◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617194366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
ハム専 3
http://2chb.net/r/livebase/1617188921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日も面白い試合してくれたな
これだからやめられない
割とマジで選手たち野球賭博してないか?
今日は何がなんでも買っちゃいけない日だったんだろ?
逆だったらキャッチャーがファーストに悪送球してサヨナラなのにな
野村は全く悪くないけど
お前しか打てないんだから野村が悪い
次のカードもこのスタメンこの代打でお送り致しますww
浅間ヘラヘラしてるんだけど何これ
このチームちょっとヤバすぎるわ
今年満塁は何回も作ってるけど一点も入ってなくない?
プロ球団じゃねえわもうこんなん
新球場作ってる場合じゃねえだろ
8回終わって1点しか取れてない時点でねえ
チャンスが作れていないわけじゃないんだし
これが暗黒か・・・
敵方だがこの試合勝てないのやばくない?
助かったけどさ
日ハムに入団するって
前世にどんな悪事やったんだよ
>>4 ハムに打てるキャッチャーって過去にいたのか?
これあのBSテレ朝アナが満塁策はハイリスクとかわけわからないこと言うからだろ
野村がホームラン打たないのが悪い
ヒットじゃ勝てねえんだよお前以外打たねんだから
こんなもの栗山が悪い
采配が最悪だろ
毎回出塁毎回残塁
18残塁って記録じゃねーのか
もう高校野球みたいな攻めでいいだろ、バントや、進塁打おろそかにしすぎなんだよ。何年同じ事やってんだよ。
栗山
小笠原
金子ま
厚澤
木田
吉村
全員が戦犯
俺らは放送見ながら酒飲んでグダグダ見てるだけや
これ、現地で観戦してた連中の気持ちとかどんななんw
しかも9回までなのにこの時間までw
さっき力説していた人達は大田有り難がる意味を教えてくれよ
こういう試合が増えて試合落とせば満足なのか?
せめて調子上がってから起用だろ
巨人でずっと控えでしかなかった大田はこんなもんだな
はぁ・・打てる外人でもさっさと連れてこんとマジで最下位だぞ今年
これで明日も大田がスタメンだったら現地で全力でブーイングしてくるわ
クソ栗山のメジャーかぶれ近藤2番をなんとかしてくれ
今シーズンの試合ごとの残塁数ってどこかで見られる?
清水の馬鹿
本当に馬鹿
こいつ頭悪いだろ
だからいつも口開いてる
>>56 ベンチでニヤニヤ笑ってたぞ
このチームはっきり言って異常だわ
芸術点の高い引き分け
ハムの選手が狙って引き分けにしたとしか思えない
万波まだ一軍は無理なんか?
浅間や大田よりええやろ
やらんでいいとこでバントとかやって
やりゃいいとこで絶対やらんしもうなんなん
無死満塁を無得点で試合終了になった瞬間の伊藤の顔w
これでも総年俸6位の金満球団やで。
良くヘイト集めないで我慢出来てるなw
北海道民は奴隷なのか?
.091の打者を敬遠されて注文通りの三振した大田はひどいな
まだ5試合ですよ?
残塁56??
違う競技してるんですか?
>>63 これだな
現地組は何だ?マゾプレイにもほどがあるぞ!!
色々超えて感心したよ
あれだけ後輩が、といいながら活躍したのルーキーと高卒3年目だけ
よく他人のことを言う余裕があるよ
栗山と小笠原
こいつら、栗山と阿井以上に会話もコミュニケーションもねーだろ
そりゃ、こういう打線になるわ
猫だけど
昨日今日お疲れ様でした。
最後は正直負けを覚悟しました。
来月13日、リニューアルした猫屋敷でお待ちしてます。
>>106 助かりました
今井でイライラしっぱなしでした
鴎だけどズッ友だよハムさん
金曜日からの逆頂上決戦楽しみにしてるね
源田2エラーなんて奇跡を貰っても勝てない(´・ω・`)
伊藤のヒロイン聞きたかった
>>76 持ってけあんなカス、ちなみにデブもいらんぞ
今年1の暗黒試合だわ
このあともここまでひどい試合は無さそう
本当にひどい
満塁4回か?9回ある攻撃の半分満塁で1点とか…
小笠原はナニしてんだ?
栗山采配の うなずきイエスマンだろ?
現役時代とおなじく家族が千葉で
待ってるから辞めて帰っていいよ。
大田もひどいけど清水も初球から打ってあれはないわw
こんなんだから辻に見下されるんだよ
プロ野球もどきのガイジ球団
>>107 残塁数見てこいよ
引き分けようがニヤニヤできるような内容じゃねえだろ
相手が首を差し出して目をつぶっているのにひたすらそばの地面叩いてる謎打線
パッとしない甲子園のスターや活躍しない無名選手ばかりとってるけど、伊藤とかブランドンみたいなスター性の有る北海道民優先のドラフトでいいよ
>>103 もう9イニングの記録は持っているんだな19残塁で
>>99 3割打っていると1割ちょっとが一緒の扱いの方が異常だろ
なんだろ?清宮の方がマシなのではと思わせる作戦か?
樋口もサヨナラのホームでも踏んだら乗れたのに
まだノーヒットなんだよね
太田と清水が打てるわけないんだからホームラン打たない野村が悪い
伊藤大海投手の気持ち
FA獲得まで全力で頑張ります
>>122 こんなクソ試合でもこの前の日曜よりマシだと思ってしまう
野村がサヨナラ決められないのが敗因だな
過大評価だしトレード出して捕手とろう
梅野なら余裕で取れる
>>143 早川のことか
他のチームとやるときが楽しみだ
>>114 リニューアルってあの隙間埋めたりしたの?
まあ今年はBクラスだろうな
Aクラスは無理だと確信した
9回裏ノーアウト満塁で点が入らんとか、このチームの監督と選手、野球やったことないんじゃない?
バントしないというリスクをかけて大きなリターンをとってこれって
もう栗山も悲しすぎるだろうな さすがに同情してまうわ
清水も自分にスクイズのサインが出るかもしれん、とか考えないのかな?
あのチャンスに初球に手を出してあの打球じゃダメだろうよ
>>150 伊藤以下投手陣が頑張ったおかげだと思う
ちなロですけど、最下位はうちだから安心していいよ
1勝、1分してる時点で今年のハムのさん最下位はない
>>122 お前は公の暗黒舐めすぎ
こんなもんで済むわけないやろ
>>135 その代わり、ドリンク溢して客同士がトラブルになるのが無くなった
>>125 清水に打たせる栗山と小笠原が悪いよ。
清水のせいじゃない。打てるわけない
清水を送りだしたのが悪い
そもそも、石川って脚速いよね?
あそこで代走ぶっこんでたら、勝てただろ
そういう事は一切せずに、兎に角自分が信じてる選手が活躍するか復調するのを待つしかない
栗山がやってる事ってこれだけだよ
>>162 満塁で三塁ランナー樋口じゃ誰も出さないだろ
今は弱いほど北広島元年の稲葉監督のハードルが下がるだろ
栗山の思いやりだよ
16残塁とか八百長に近いな。
これでもベンチとか傷の舐めあいとか容易に想像出来るわ。鳥肌もんだわ。腐ってるよこの会社は。
>>114 お疲れ様。明日も気持ちよく勝ってこのゴミ球団を地の底まで落としてみんなで笑ってくれ
こんなんFA持ちガンガン出て行って北広島時ファン激減待ったなしだろ
>>165 そりゃそうでしょ
開幕3戦で2試合連続サヨナラ負け、5連敗のクソ雑魚ロッテが最下位は確定ですからね
野村くん、伊藤くん、いろいろやってられないと思うかも知れないけど、まあまあ就職先によってはよくある事です。腐らす頑張って欲しいマジで。
残塁数
26日 15
27日 10
28日 8
30日 7
31日 16
試合終了後ニヤニヤ笑ってる浅間見て殺意湧いたわ
それ咎める奴もいねえんだもんな
開幕戦 クソ試合
2戦目 勝っただけ内容はクソ
3戦目 クソ試合
4戦目 クソ試合
5戦目 クソ試合(負けに等しい引き分け)
6戦目 ?
>>188 近藤複数年結んだし、中島も中田も来年まであるしもうよそも欲しがらないだろ
>>192 普通の球団なら連勝、ソフトバンクなら全勝
バーヘイゲンやロドリゲス来たらそこそこ戦えそうだな
こんなんで札幌ドームに行こうとはとても思えん
チケットタダでも行きたくない、野村しか希望がない
解説も呆れとるやん
試合見ていない連中だと、単なる1対1の引き分け試合かもしれんが
リアルタイムで見ていた俺達からすると、これほど大敗北&今年の最下位覚悟する試合内容
ひどい、ひどすぎるわ
これだけチャンス作れてるんだし監督やコーチがどうのってレベルじゃなくね?
チーム全体に染み付いてるんだな
>>173 上田も石井みたいに覇気ないしガッツないからなー
どうせ打たないで弱いんだから道産子でチーム編成してくれや
ノーアウト満塁で何も起こらないならもうどうしようもないからな
野村さんが全打席ホームランでも打たなきゃ無理だろ
>>154 外野が座席になり、グルメも更に美味くなった。
あと、ハムに在籍してた米野さんの店もあるよ。米野さん馬場出来る限り店頭に立つらしき。
間違いなくここ25年で1番弱いと思う。
東京時代、東京時代の晩年でもここまで酷くはないわな。
伊藤はバッティングいいから先発の時はDH解除でもいい
大田FAで消えろよ
清水は2度とツラ見せんな、不快だわ
こいつはスタメンこいつは控えって決めつけて、
スタメン枠選手がどんだけ不調でも外さずに、ひたすら我慢
そうやって、毎シーズン日々過ぎていく
これが4年続いてます
満塁チャンスで何回点取れてない?
楽天戦にも結構満塁潰してたよね
>>208 去年一昨年からずっと攻撃が雑と言うか淡白。粘れないし工夫がない、ただ打つだけ、打球は飛んだところに聞いてくれ状態だからいいあたりとか惜しいあたりと言うレベルじゃない。
最終回に限らずなんで野村みたいに右打ちしないんだか。
9回表の守備でセンターを西川から松本剛に代えた時点で駒不足になっていたね
ベンチでふんぞり返っていたのにサヨナラのチャンスでやっと前に出てきたのにそれからの沈黙でクソワロタwww
なんで週の半ばでこんな気持ちにさせるん?
ひどすぎんか…こいつらはファンを何だと思ってんだ
4時間返せクソ
今年は5位を死守できるか
ロッテ勝ち越しは必須だな
大田もういいや賞味期限切れだね
西川とセットで巨人いってらっしゃ〜い
毎試合ハムの対戦相手はホームラン打ってるのに今だにハムは0本12球団でハムだけ0本
3/26 辰己
3/27 太田
3/28 太田
3/30 山川 ブランドン
3/31 呉
3月で終戦って野球ファンになってから始めての経験だな。貴重な体験だわ。
>>231 10数球粘った打席は意地を感じた。ずっとあれをやって欲しい
足のスペシャリスト五十端がいたら野村の2ベースでサヨナラだったかも
日ハムファンの求心力が0になってる栗山を強引に監督続投させた結果がこれw
ハムファンって日ハムフロントの栗山と斎藤の扱いをどう思ってんの?好き勝手して結果残してるんならまだしも
戦力外2人を大事に大事に育ててフロント入りさせる気だろw
開幕戦 クソ試合
2戦目 勝っただけ内容はクソ
3戦目 クソ試合
4戦目 クソ試合
5戦目 クソ試合(負けに等しい引き分け)
6戦目 ?
ロッテさんとの3連戦でどっちが真の暗黒か
ハッキリするから楽しみ
>>113 阿井とのあれ以上はないと思うがちょっと気になるね
鶴岡とかとは話してるの見るけど
>>192 こりゃひどいw
一回勝てたのもマー君回避のおかげだもんな……
なんでこのチームはチャンスでみんなガチガチな顔してるんだよ。最後は大田の方がノーアウト満塁でピンチのピッチャーの顔してたわ
>>229 清水は
細く超長ーく ろくに働かん
実松 以下のチンカス捕手だわ
ー
>>252 勝っても負けても壮絶な譲り合いだよ
猫屋敷に来れば米野に会えるよ。
ライト外野後方のピンクの看板が目印
今が成長期の奴を上にあげる選択肢はないぞ
殺ドの餌食には絶対するな
>>237 結局、穴だらけだから、9回で駒不足になる・・・
栗山山川いなかったから辛うじて引き分けたって感じか
こんな糞みたいな一軍選手ばっかだからファームはチャンスなはずなのに、ファームには人材がいないw
暗黒だな、
いまだに12球団で唯一ホームラン無し継続中
てめーらホントにプロですかと
いやぁヤバい
海外ドラマ見ても怒りで何も入ってこない
河野は論外だけど、まあ先発が試合作れてるから余計打線のショボさがもどかしいな
まあ野村が調子良さそうなのは救い
あとはホームランだな
>>240 とりあえず首脳陣変わるまでファン辞めるといい
俺はそうしたぞ
西川大田で大型トレードやったほうがいいよ
どうせ出ていくなら味のするうちに交換しとけ
近藤大谷敬遠で中田勝負でも屈辱なのにサヨナラの場面とは言え淺間敬遠大田勝負される日が来るとはる
>>261 腰やってるし送球難直らないなら長くはやれないと思うけどな
新潟アルビレックスBC
@
球団事務所で応援してました🔥🔥
圧巻のピッチング👏✨✨
#長谷川凌汰
#lovefighters
#BCリーグ
#新潟アルビレックスBC
午後9:19 · 2021年3月31日
要らないもう
バカみたいに外スラ三振してんじゃねえよ少しは配球読めや
>>279 同意
使い続けて欲しい
できれば西川とセンター変えて西川がセンターにこだわるなら出ていく流れ作って欲しいわ
>>285 ハムロッテの最下位争いって2017を思い出すわ
>>280 いや、あの場面は打者が誰だろうが満塁策取るよ
大田はどんな気持ちであの打席入ったのか。馬鹿だからなんも考えてるわけないか
無死満塁で無得点なんて普通にあるからな
野村がもう1人いれば勝てた
選手層が薄すぎるんだよな
代打枠がゴミの寄せ集め、代走しかないやつが代打だもんな
中島、谷内、樋口、杉谷、松本、淺間…
全員バッティングに秀でたやつがいない1.5軍
伊藤大海 プロってこんなに援護がないものなのですね、僕がホームラン打たれたから負けました。
北海道から出てけよ
便器みたいな球団に来てほしかったわガチで
今日見て確信したな!やっぱり野村より清宮だわ!清宮いないから点取れないって証明されたし来週あたり清宮と野村入れ替え確定
>>284 阿井の話を鵜呑みにするならそうらしいなw
男でそんな奴ってでもいないだろw
阿井も盛ってるだろw
切り替えて次!次!!
能天気ファンはシーズン終了までこれを唱え続ける…
バカだろ
ほんとにつまんねえし、見るだけでイライラするんだよ
北海道にいられるとニュースで出てきて嫌でも情報が目に入って苦痛です
栗山って緒方もがん無視してたからな
相当のパワハラ気質だよ
2017以降首脳陣の一体感一度も感じたとこない
凋落の元凶だよ
清水もこーいうとこで結果だせばアンチもおとなしくなるのにねw
>>292 どうせ出て行くからな
センター浅間で経験積ませてほしい
3月だけでこんな気分にさせられるのは記憶にないな
もうお腹いっぱいで吐きそう
クソボケの集まり
知的障害みたいな野球やってんじゃねえよ頭使えカス
清水もゴミだし
数少ない打席で一番やっちゃだめな事やんなよ
伊藤、他のチームならマジ新人王クラスだろ
入ったチーム間違えたな
五十幡代走要員で入れておこう
打てないなら足で先の塁を稼ぐしかない
>>304 2割7本がデフォでも貴重な戦力になるのか
今年の控えは去年横尾清宮ビヤヌエバ以下のOPSの選手ばかりなので打てなくても当然と言えば当然だが
代打がいないのも悪い
ハムも川島みたいな選手をスカウトしろ!
けど試合終了後に腹立てながら奥に戻ったのよクソ山は
お前の腹立たしさなどファンの100分の1以下だろクソが
>>249 最後の二打席は微かにレベチの光が見えた
>>114 完全にドームにしてエアコン効かせて涼しくしてくれ
>>318 アンチなんかどーでもいいがそもそも清水自身がこういうところで結果残すことで正捕手の座を確保できるのにな
2019の序盤もクソ貧打だったけど札ドでロッテをカモにしてギリギリAクラスだった
明後日から切り替えればいける
>>337 わかってねえな
売り子の汗や売り子レベルでも汗臭いあれが良いんだろ
『観る』 はチカラだ
これ、やめてくれねーかな。
観ているこちらが試合終了後、脱力倦怠感満載ってどんな野球よ
普通は、見て元気にさせてくれるのがプロ野球じゃねーのか?
あからさまに新戦力と既存戦力の差が出てる
吉村なんか言え糞が
なんで宮田登録しないの?
9イニングなら代走が物を言うだろ
中田は札幌ドームが広すぎるから思うように一発が打てないとか言ってやがったが
相手チームが札幌で一発打ちまくってるんだから言い訳以外の何物でもねえよな
なんで外人野手取らないんだろ
清宮使うのに邪魔だから?
古川もまだ未知数だし今年も大学生捕手の指名が絶対必要
増田は去年無敗だよ?
土をつける絶好のチャンスだったのにー
野村出てきたし、ヒルマンの時みたいにガラッとメンツが変わる時期かもしれんね
清宮がなあ、もっとシャンとしてくれれば
先頭が出ても、自分でも驚くほどわくわくしないな
でも9回ノーアウト2・3塁になったときは色めき立ってしまった
恥ずかしい
今のハムならマシーアスでも神外人扱いされるしホフパワーも期待を一身に集めそう
>>342 見てたがあの時以上に辛い気がする
418はあの後にも418あったじゃん
大田まじでどうしちゃったんだ
ここまで重症だと怪我でもしてんじゃねえの
>>357 散々無敗と中継で言われてたのにばかじゃねえのこいつ
新庄取れ、まだ間に合う。どうせ糞みたいな試合するなら新庄みたいわ
99%サヨナラ勝ちを確信してたのにゲッツー喰らって試合終了した時の伊藤宏海の「信じられない」って顔が切な過ぎる
ドラフトではあんなに喜んでたのに入るチーム間違えたって顔してた
>>312 メディア上手く使って知性派の人格者ってことになってるけど胡散臭いよね
一番悪いのは、こんな打順組んでいる栗山でしょ
いつまで中田4番にこだわってんだよ
どっちらけ
全然面白くない
4番は野村だろ
野村の前にランナーためる打順組めよ
>>362 マシーアスがされるわけねーだろニワカかよ
大田は調子悪いと一日一善ぐらいになるからなだから下位に置いてるけど
下位打線に得点圏がやたら回るのは打順がどこがで切れてる
>>359 レギュラーが目に見えて劣化して、ドングリどもが何年もグズグズしてる時期が続いたと思ったらサッと新顔達がレギュラー掻っ攫って行ったりするんだよな
でもそれには監督交代は必須だと思う
清水は併殺だったけど、さっきの清水は責められないと思う。
ポジ要素は有る
なんと言っても伊藤大海
これからも頼むぞ〜
しかしファーストストライクを振れないバッターばっかりだな。今の魅力ないけど代打陣だったら今川、万波とかが三つ振って三振の方が気持ちが良いわ
松本って何で最近打席与えられないんだっけ?
ベンチのメンツ見ると、外野フライ期待出来るのこいつくらいだろ
>>309 弱すぎで切り替えて次とかのレベルじゃないよね?個人的にはそう思うけど。
>>369 古田も宮本パワハラ気質満載らしいしヤクルトの選手ってそういう奴多いのかな
>>383 そういう循環を大切にしたいから監督は5年前後が理想と高田山田は語ってのになんで方針変わったのか謎
チーム出塁率.354で草
これ、昨日までらしいから今日はもっとあがっているかな?
無死満塁にさせといて無得点でガッカリさせる作戦らしい
>>385 それしかないな
伊藤に縋りたいけど
1週間に一度しか出てこないんだよ
>>391 満塁でスクイズって本塁フォースプレーになっちゃうからやらないと思う
今日だけでこのざまよ
3回裏 二死満塁 無得点
5回裏 一死満塁 無得点
7回裏 一死満塁 無得点
9回裏 無死満塁 無得点
栗山は闘将じゃないんよね。
もっと気持ちを押し出す監督がいいわ。
もしくは勝利至上主義の落合希望
あれだけ、お膳立てしたのに引き分け( ;∀;)伊藤投手次こそは初勝利を
今年のオフに首脳陣一掃して欲しいわな。当然GMも。
小笠原とかファンには期待されてたけど、中日時代含めて何一つ残して無いしな。コーチとしては無能なんだろうな。
>>391 清水じゃ失敗してたと思う
外野フライ期待した方がマシ
安田.059
山口.111
藤原.182
井口がどこまで我慢するのか
>>361 さすがにその瞬間は俺も点が入ると思ってしまったよ
でも申告敬遠でさあ大田、って場面ではイヤな予感はした
>>384 あの場面はセンターから右方向に狙う打席。
打ち急いで引っ掛けやがった清水は引退でいい。
>>399 やらないことはないだろ
中日はやってる
吉村栗山コンビが居座る限り浮上はない
クソ編成とサイコ監督コンビは最凶コンビだわ
>>391 3塁走者は樋口だし、スクイズやれる打者じゃないし、だいいちセコ過ぎる
満塁から回ってきた打者
3回裏 二死満塁 野村
5回裏 一死満塁 野村浅間
7回裏 一死満塁 大田杉谷
9回裏 無死満塁 大田清水
単打待球打線はそれはそれでいいけど枚数が足りてないのよね 上位で貯めて下位で潰すだけ
なんでこんなに弱いのに試合気になっちゃうんだろ...
手遅れな患者に人工呼吸器つけてまだ生きてるって言ってんのと同じ感じだな、今のハムは
大田が普通にゴミな気がする満塁のチャンス2回潰してるし
打率も.143
話にならない
>>415 スクイズしろとは思わないが
清水と控えの石川はスクイズできる打者だろニワカかよ
勝てる試合を取りこぼし負ける試合はどうしようもなく負ける
本当に最下位のチームがお似合いのチームですな
>>412 自称、通のお前の試合中の予想
ことごとく外してたなwww
やっぱ見る目ないと思った
>>423 予想ってなんだよ予言だろアホか
予想なんかしてねえよ
去年から満塁のピンチとか冗談で言っていたけど
その集大成のような試合だった
とりあえず金曜日の上沢が立ち直らんとシーズン戦えん
伊藤は水曜だと4月は鷹→猫→鴎→鷹か
鷹2回が試練だな
>>412 タッチしなくていいから
余程いいところに転がさないとホームゲッツーになっちゃう
バントの名手ならやるかもしれないけど
清水はバントうまい方だしスクイズでもよかった気がするなあ
お前ら忘れてるけど大田のヒットも無かったら下手すりゃ負けてた可能性もあったんだぞ
近藤と野村の打順が離れている
もっと近づけた方が良さそう
>>436 満塁の時どっちか打てば勝ってたぞ
その前のヒットなくても
>>435 結果論
あそこでゲッツー打つような打者がスクイズだったらなと言えるほど信頼もないしどっちもかわらねえよ
栗山を10年も監督やらせた、歴代GM球団社長オーナー
こいつら全員戦犯だからな
舐めんじゃねーぞ、クソども
>>435 スクイズやるには厳しいシチュエーションだったろ
だいいち、そんな勝ち方しても恥ずかしいわ
そんな栗山もテレビしか見てないお爺ちゃんお婆ちゃんからは大人気という現実
>>439 足遅いし結構ゲッツーはありえるけど
バントの方が清水うまいよね
日本ヘムは全然儲かってないから。ハム売った利益なんて知れてる
でも長打もあるのが清水だろ
犠牲フライが欲しかったのに
>>442 その程度の楽しみ方で十分だし、むしろ健全なくらいだわ
奇策をやるんだったら今回だったんじゃないの
点がはいらないのをずっとやってたんだから最後スクイズで意表をつくのも全然ありだった
>>443 結果論な
そういうのいつまでもぐちぐち言うのはみっともないからやめとけよ
絶対バントの方が確率高いと言えない状況じゃたられば話
わしせんより
0034 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-OZ+0 [210.224.227.162]) 2021/03/31 17:12:29
な?だからKAZUKIは必要だって言ったろ?
いらないのは横尾
0066 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df54-w4C4 [122.214.119.146]) 2021/03/31 17:13:51
横尾と山口航を交換したい
0110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f14-vdLf [219.165.140.252]) 2021/03/31 17:17:01
和田といい横尾といいまじで贔屓でごり押ししなきゃまともなんだけどな
0112 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff60-EqFv [183.180.157.157]) 2021/03/31 17:17:08
もちろん横尾いらないけど代わりに誰あげる?
中島か樋口の代走に五十幡か宮田か周東なら得点してた
ハム=北朝鮮やろな。
マスコミは良いことしか言わない。ファンも見て見ぬふりで現実から目を反らしてるしな。
また本拠地変えれば?新潟辺りに。
一番遥輝が塁に出てー
二番近藤塁に出てー
三番渡邉塁に出てー
五番野村が塁に出るー
いいぞがんばれファイターズ 燃えろファイターズ
>>447 意味わからん。石川の足お前何を勘違いしてるんだか
>>452 どうもこうもない
栗山が監督である限り4番は中田で固定
>>456 なんだこれ
日ハム強いじゃん!!!(白目)
>>452 何年ファイターズファンやってるの?ニワカかよ
そんな解決できない問題今更突っついても意味ないから
>>401 落合とか古田とかフロントに歯向かうのは絶対いれねえようちは
三振しても振れる代打が必要だから今川か万波上げた方がいい
>>444 コロナ禍で増益してる企業だぞ日本ハムは
ていうかそもそも一番利益を上げてる事業はハムとかの加工食品じゃないしな
ラッパーが来たらHR60本打って大活躍してくれるよ
>>441 相手の満塁策にまんまとハマるほうが恥ずかしいっての
栗山のそういう所もチームが弱くなった原因なんだよ
>>466 4000万でそれはすごいな
王は1億だが
3月なのに終戦って記憶にないわなw
絶対に記録作って欲しい。年間100敗はマジで可能だから達成して欲しい。
それを楽しみで見るわ。
チーム内打点ランキング
近藤大田4
西川渡邉野村2
中田杉谷1
>>468 よくそんなつまらんレスに安価つけられるな
障害者?
今川とか万波とかただの若手厨か
>>465 使うなら清宮だよな
谷口とか浅間とか松本とかもうええわ
去年の序盤もクソ貧打で調子悪いソフトバンクと譲り合いしてた記憶
オリックスマジで裏切り者やな
ハムロッテが勝ってないのにお前らだけ勝つなや
よく考えたら、猫は栗山と山川いなかったんだよな
勝てる時に勝っておかないと
大田さえ打てれば野村のおかげで間違いなく去年より打線いいのにな
>>464 めっちゃ減益やぞ
店に卸す分がコロナで激減したからな
これがメジャークラスのプレイだ
30日 ◇盗塁死 西川(7回)
31日 ◇失策 西川(2回) ◇盗塁死 西川(1回)
ロッテと比べてるけど明らかにロッテより弱い。
なぜか?ロッテより得点できないから。加えて投手力も劣ってるし。
金曜日からのカードは負け越す。間違っても勝ち越しはない。
貧打じゃないのに点が入らないというわけわからんことやっとる
>>483
どう見ても増益や
ハムとかベイスみたいな、選手流出上等のメジャー気取り球団が
天誅食らってて笑うわ
それでも、ベイスは監督変えたり、助っ人補強に関しては熱心な方だけどな
何一つまともにやらないゴミ企業日本ハム
>>469 開幕戦で1番 3番 4番が負傷離脱した年は萎えたな
井出 片岡 オバンドー
>>484 チーム唯一のタイムリー打ったしさすがメジャー様だわ
もう今日のゲームではっきりした。
このチームの致命的な決定的弱点はメンタル。
自軍のチャンスにビビって頭も身体も硬直状態になっちまうんだから問題外。
こういうチームに必要な対処法ははっきりしてる。
今の時代に何かと否定されがちな根性論、一歩間違えばパワハラと言われてしまうくらいの刺激が必要。
勝負以前に戦う気持ちが作れないんだから、生半可じゃない刺激を与えなきゃ。
火の輪くぐり、五寸釘ボール、顔面ノックキャッチ、アナル責め。
これくらいの刺激与えなきゃ他のチームと互角に戦えないって。
キャビンアテンダントにセクハラしてすっぱ抜かれるまで隠蔽してたのも日本ハム
>>491 お前ニワカ言われて古参ぶりたいだけのニワカだろw
>>474 谷口は昨日今日といい当たりしてるのにな。調子いいから上げたんだろ?
それなら調子悪い大田に変えて使えばいいのに。
逆に調子悪い大田を大事な場面での代打で一か八かで出して当たれば一気に復調するのにな。ハムは作戦も下手だよ。
選手を責めてもねぇ
首脳陣が無能だからこの体たらくなんでしょ
普通の会社だって上層部が売ってこいの掛け声だけで
何の戦略もなく部下の動きだけに頼ってるなんてありえないし
>>488 いやいやあそこは金ないから誤魔化してるだけだから
全然一緒にする意味わからん
野村現状首位打者だからな
そんな新戦力が加わったのにどうしてこうなるんだ
ていうかもう野村はどこ打っても文句出ないくらいの存在になってるから
先輩らのメンツとか気にせず勝てる場所に野村を置いてくれや
>>483 違うな
球団事業が足を引っ張っている
朝日新聞より
日本ハムは11日、2021年3月期の業績予想について、売上高が前年比2.4%減の1兆2千億円、本業のもうけにあたる事業利益が同22.3%減の340億円になる見通しだと発表した。原材料価格の高騰などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大でプロ野球開幕が遅れ、北海道日本ハムファイターズの採算が悪化することが響くという。
>>500 どこをどう見ても選手の責任でしょう今日の試合
清水はキャッチャーなんだからゲッツーが欲しいあの場面で内角低めのボールが来るのは分かっただろ。
しかもそれを打つとどうあがいても内野ゴロになるのも分かってだろ。
なんで1番分かってるであろう人が1番やっちゃいけないことをやるんだろうな。
ほんと悲しくなる。
1番西川 2番近藤 3番野村の並びで良いな
得点効率考えたら
打率
1位野村.444
2位茂木.438
3位中村.357
4位渡邉.333
4位源田.333
もうファイターズとかハムとか呼ばねーわ
駄目クソゴミチーム「日本ハム」
GM監督消えるまで日本ハムと言い続ける
>>482 まあそれに尽きるわ早く復調してくれよと
>>441 いやいや勝つことに恥ずかしいも何もないわ、でかいの狙ってゲッツーの方がよっぽど恥ずかしい
だがそれより満塁で三塁ランナー樋口じゃやる方がバカ
メジャー行けなかった西川
怠慢しても自分に返ってくるのにね
>>505 分かってるからこそ手を出してしまうタイプの脳の作りなんでしょ
右脳だから左脳が発達しすぎるとそうなる
>>493 最大の弱点は選手層の薄さじゃね
次々送られる代打のメンツがもう、ね
>>514 今の栗山と比べるならいいと思う
彼は長くやりすぎて引き際を見誤った
>>505 清水「だってリードの基本はアウトローだから」
>>514 仮にもオファーあっても絶対やらないだろうな
>>518 発達障害じゃねえよアホか
サイコパスなだけだから
もう期待するだけね...センター西川も変わらんし大田さんもこのまま使い続けるだろうし
そう考えりゃ熱心なファンって本当尊敬するわ
>>521 プロ野球はもう興味ないと言ってるからやらないだろうな
アマチュアのために勉強してるくらいだし
>>523 「俺にやらせてみい」って昨年は言ってた
ラッパーはいつ合流出来るのかな
ブランドンはアコースティックギターやムーンライトギターが上手そう
ここまでみんな予想通りじゃんか
勝てたのは楽天の谷間の試合だけ
>>533 選手に造反されてオリックスみたいなゴタゴタ産みそう
栗さんが監督やってるうちはこの停滞モードは拭えないだろうね
あと2年は我慢しよう
>>529 いや一時期コロナで売上激減の記事見たからなぁ
伊藤と野村が一年絶対にやれると確信出来ただけでも収穫はあったわ
フロントは外国人打者今からでも連れてこい
ホームランバッター不足なのは明らかだし今の清宮は二軍に漬け込むべこなんだからちゃんと仕事しろ
>>533 上原や里崎なんかもそうだけどあーいう偉そうな事言ってる奴は仮に本当にオファーきても受けないイメージあるわ
>>540 売上高が1兆規模の会社は国内で4社だけ
そのうちの1つが日本ハムだ
伊藤が使えると決めるにはまだ早い
吉田だって初登板は好投したんだしな
もう(チームの)内部が腐りきって、ゲロ出るわ、日本ハム
>>504 選手が好結果を残せない環境に置いてるのが首脳陣だと思うんだけどね
打順もそうだろうし普段の打撃練習や守備練習の進め方もそうじゃないのかな
無能な選手の集団なのかもしれないけどさ
野村4割打ってるのになんで浅間や大田は打てないの?
運悪く対戦投手が好投手ばかりでみんな打てなくて打率悪いなら百歩譲ってまだわかるけど、野村が4割打てるならみんなも打てるでしょ
>>550 意味わからん。こいつニワカなのか?それとも障害者?
>>521 大引啓次とか宮本慎也にGMやらせたらいい編成しそうだ
>>541 伊藤は身体も強そうだしローテ守れるといいな
>>548 「プロ野球球団の親会社で」ってなら合ってる
日ハム本社の足を引っ張っているのはプロ野球事業部門
このままチームが低迷して、観客動員が低迷し他球団に比して赤字が多いとみなされたら
その時はいくらなんでも吉村栗山が切られるかもしれない
ただでさえ新球場建設に金かかっているからな
ここ数年の春先のゴミ打線なんとかしてくれ
特に大田中田
栗山語録
Q.再三の好機を生かせなかった
「申し訳ない。北海道の皆さんの思いもあった試合で、勝ち切れなかった」
Q.伊藤投手がプロ初登板で好投
「緊張もしただろうけれど、楽しそうだった。あのマウンドで投げることが夢だったんだろうな、と思った。素晴らしかった」
中田はそろそろ調子上がる気がするけど大田だよ問題は
大ブレーキってレベルじゃねえぞ
>>558 日本ハム
楽天
オリックス
ソフトバンク
これで4社
>>560 お前と日本ハムがひたすら気持ち悪くて不愉快な思いの事か?
>>556 日ハムからしたら安いもんなんでしょ
道楽みたいな計画だもん
>>553 宮本とかゴリゴリの体育会系で浮いて辞めたような奴がなにいってんだか
本当ニワカはよそのこと全く知らないよな
>>546 内容が違い過ぎるわ
吉田もいいものは見せたが運任せなところあったし
伊藤は奪三振率がもうエースレベル目指せる水準あるし成績は安定する
伊藤はあのスライダーが投げられるならまずそれなりの結果は残すだろ
見逃し三振取りまくってるの凄かった
日本ハム株式会社の株主総会に出席してもファイターズの強弱に関連する質問等で経営陣が槍玉に上がることは無いからな
その点阪神は違うけどね
株主総会は会社経営の話だから球団話は直接的な関係は無いんだけどさ
3/31先発投手ストレート平均
152.6 今井達也(西)
150.3 則本昂大(楽)
148.7 岩下大輝(ロ)
147.7 入江大生(D)
146.4 伊藤大海(日)
146.0 井納翔一(巨)
145.8 増井浩俊(オ)
145.6 高梨裕稔(ヤ)
144.2 床田寛樹(広)
142.3 勝野昌慶(中)
139.4 伊藤将司(神)
134.9 大竹耕太郎(ソ)
>>514 あんな精神年齢の低い奴の何が良いんだ?
栗山監督「明後日5本」55年ぶり開幕5戦本塁打0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a6ba9c1d4d3d4c20178a9c74df9413b6953743 日本ハムが4度の満塁機を生かせず、今季初の引き分けとなった。9回は無死満塁で無得点。
栗山英樹監督は「高望みはしちゃいけない。勝ちきらないといけない試合と思えば悔しさは残るけど、1人でも選手が成長してくれれば」。本塁打にいたっては、55年ぶりに開幕5試合を終えて0本となり「明後日(4月2日ロッテ戦)5本打ちましょう」と、前を向いた。
日本ハムが16残塁で今季本拠初勝利ならず 栗山監督「正直勝ちきらないといけない試合」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e41d7d508738e1340a99f6889282cc324c95b4a0 相手投手陣が計10四死球で7安打を放って毎回走者を出しながら1点止まり。「ところてんみたいにピュッと出るとシュッと出そうなんだけど」と好機を演出しながらも紙一重で得点できない攻撃に悔しさをにじませ「正直勝ちきらないといけないゲームだった。悔しさも残る」と話した。
>>569 完成してる感が逆に不安なくらい
伸びしろ残ってるかな?
>>578 勝つことが高望みの監督wwww
こいつ、マジで頭おかしい
>>582 それ森下も去年言われてたけど大卒でドラ1ならそれでいいだろ。過去には菅野も言われてたな。
結局文句言いたいだけだろお前は
>>578 選手成長させるつもりで負け覚悟だったら西川切れよ
あれはもう伸びしろゼロだぞ
>>582 まだまだ変化球の精度もストレートのキレも上がると思う
特にストレートなんかMAX155出るからね
>>584 来年32になる調子の波激しい外野手か…見切るなら今オフだろうな
じゃないと年俸だけあがって引き取り手もいないだろうな
浅間と高濱と同期の横浜高出身でドラ2で阪神行った伊藤、カープ相手に5回2失点でまずまずやん
こいつ高校時代、球速出ないしよく炎上してたから期待してなかったのに
日ハムはドラフト上位の大卒社会人投手がことごとく外れてるから情けない
なんで最後一塁リクエストしなかったの?
やけくそでやればいいのに
>>582 伸びしろなんてどうでもいいと思うぞ
伸びしろや素材型なんて言われて伸びなかったやつが殆どだし
>>589 あーいう左腕はもう少し長い目で見たいけどな
慣れられると一気にダメになるパターンもよくみるし
この時期にもう勝ち放棄して、育成してるからアピール
勝つ気ねーだろって言葉が真実のチームがこの世に存在するとは
最早球界の汚物に成り下がったわ、日本ハム
今年もコロナで収益低いこと考えるとオフの補強なんてよほど優勝に熱心なところしかしないだろうな
そうなると西川も大田も出ていくことなく結局来年も再来年も使うことになって若手への切り替えもできず弱い状態が続くかもな
高望みって…早くも言ってることめちゃくちゃやな
札ドのファンどうなんねん
伸びしろって何なんだろうね?
八木なんかはルーキーの年がピークだったな
数年でエース級になると思ってたのに
>>595 大ベテラン選手がいないから他所からは気づかれてないけど弱いくせに聖域だらけだからな
今いじれるのって野村に何かあったさいの三塁と遊撃捕手左翼くらいでしょ。その左翼も清宮あがれば近藤入って埋まるし
>>598 アジアシリーズでぶっ壊れた
何だか負担のかかりそうな投げ方だったもんなぁ
>>598 八木はアジアシリーズで肩壊して狂ったんだっけたしか
>>601 吉川と同じで日本シリーズには無理してたんだよな
あんなクソ大会なければ誤魔化せた事考えると本当オフの大会とかいらねーわ
試合結果だけ見たら1-1で良い勝負だったのかなあと思われそう
>>525 偉いわな
今後短くても数年はBクラスだろうから達観しながら観戦しないと心が磨耗すると思うの
>>606 そんなこと思う奴はニワカだろ
真っ先にスコア詳細みればすぐにクソ試合とわかる
そもそも今井が先発の時点で怪しむ
まあ今季のクライマックス進出チームは決まった感じなので、育成に尽力しなさい。
>>602 割と真面目に札ド勝ち組になるかもな
コロナ収まったら反動で、コンサートとかやりまくるだろうし
好きな日程立て放題だよ
>>131 伊藤はともかくブランドンはハムじゃ育てられないだろ
>>610 ならんて
札幌ってコンサートの集客悪くて有名なんだぞ
札ドのコンサートはキャパデカすぎるから満員に出来なくて避けられがちだぞ
八木は新人の年に斉藤和巳との投げ合いで
10回ノーノー達成したのに援護点なかった試合が可哀相すぎた
>>610 まず札幌を満員にできる歌手がどれほどいるわけ?
ライブならサッポロ市民ホールとかだな
あそこすら埋まらないやつばかり
>>613 加えてヲタク達も札幌遠征は相当な奴らじゃないとしないだろ
>>607 これから先、ホークスより上の順位になれるの何年かかるんだろうって思うな
>>610 魔境札幌ドームを知らないな
コンサート開いても埋まったのなんて嵐位だからな なのでアーティストはあそこでやりたがらない
>>612 飛行機移動とか余計敬遠される時代だもんな
ソフトバンクみたいに全戦全勝とか言える戦力ではないけどさ
勝ちが高望みはないだろ
辻に嘲笑されてんだぞ、もっと悔しがれよ
オフコースはデビューしてすぐのころ、道新ホールでコンサートして観客13人だったことがある。
伝説になってる。
>>597 補強しないのは酷いよね
さすがに長距離砲の外国人すら獲得しないのは怠慢が過ぎる
この野村を下位打線に繋がる打順に置く意味な
野村と伊藤でポジポジでしょ
これからこのチーム背負っていくんやで
大田は去年から怪しかったけどやっぱ劣化してるわ
たぶん今年まで
カイジの沼攻略みたいに塁が溢れるまで出塁し続けるしかないな
>>627 あーそれも大失敗に終わりそうだね
嫌な時代になったもんだ
>>627 いや新幹線が本当に開通して福岡レベルの時間なら人は集まると思うぞ
関東勢も福岡のコンサートは平気で行く
飛行機は面倒だし時間も計算できないのが敬遠される
そういえば辻はSS馬鹿にしてたな
加藤くんおろしてくれたから勝てました(笑)みたいな
野村3番で近藤と中田で挟むのがベストでしょ
何故しない
>>628 背負っていくもの考えろよ
まともに補強しない
流出し放題
勝つのが高望みとか言って、戦術の欠片もない首脳陣
それを全部主導してるGMと早稲田閥
無関心なオーナーとセクハラ隠蔽親会社
汚物だよ汚物
采配作戦次第で勝てた試合だっただけにケロッとしてる栗山おかしいわもっと反省するだろ普通
>>632 陸続きってのはそういうもんなんだ
新幹線見たことも乗ったことも無いや
辻は広岡 森 野村 の下で野球やってて野球偏差値高いからな
ノムさんは頑なに栗山を批判してた
>>634 中田より渡邊のが打ってんじゃん
中田四番からおろせよ
職場の人が昨日たまたまNHKで野球見てたら映ったブランドンのファンになったらしい
>>637 時間に敏感ってのもあるしなにより楽だからね
飛行機って必要以上に時間かかるし成田羽田ともにアクセス面倒だし
成田使う場合なんか下手したら札幌まで行く時間で福岡まで新幹線で行けちゃうんじゃないの
そろそろ世代交代の時期なんだろうな
近藤と中田以外一気に怪しく感じるし
>>645 中田もいらねえだろ
金に予算があるならな
>>644 今後は難しいかもしれんが飛行機のメリットは格安航空だ
以前よく札幌遠征してたが埼玉から成田までの高速バス代よりも成田から新千歳までの飛行機代のが安かったw
今年が特別か知らないけど年々東京ドームの試合数が減ってるあたり関東のファン新球場に流らを作ってるのはつたわる
まさか5試合しかやらないとはびっくり
この大田も辛抱強く使われるでしょ戦力薄いから
そりゃのらりくらり野球やるわな
ホームランまでとは言わないけどクリーンアップは各駅停車じゃなく二塁打くらいはせめて打ってくれよ。単打と四球ばかり
>>651 ほんとそれな
なべりょがコツコツやっててもなんの魅力もない
>>648 でもあれも疲れてる時はきついよな
席も狭いし座り心地悪いしさ
そうなるとやっぱり新幹線が楽だってなっちゃうんだよな
学生とかなら良いんだろうけど、結局社会人で飛行機使って遊びに行くような奴は金にも余裕ある層だろうしそれなら新幹線で遊べる選択肢になるよ
わしせんより
0256 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-6U7M [60.114.28.140]) 2021/03/31 16:31:19
田中いらないから横尾出せって言ってた奴w
0261 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f54-IWfH [221.117.106.223]) 2021/03/31 16:31:34
まぁ横尾はこんなもん
ここで打てるようなバッターならハムが出すわけない
0274 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff14-K+F1 [121.114.113.109]) 2021/03/31 16:32:09
ハムにクーリングオフしよう
0299 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc5-Emgw [218.185.156.88]) 2021/03/31 16:33:06
横尾が使えないことがわかったな
0301 どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM53-Cd0d [150.66.75.217]) 2021/03/31 16:33:09
小野はいらんけど、横尾はもっといらんかった
>>654 成田空港遠いし搭乗口は1番遠いし色々キツイw
今なくなっちゃったけど茨城空港ができた当初は新千歳にも神戸空港にも片道5800円(スカイマーク)行けて良かった
駐車場もタダ
現地より帰宅
伊藤の好投みれたからあんまりストレスはない
ただ8回終了でドームでたから9回みてたらどうなってたかはわからん
渡邉3番は相手チームからしたらまったく怖くないだろうな
>>657 だよな。横須賀線の近くに住んでるから成田空港行きがあるけど、それでも結局羽田利用しちゃうもん。結局金銭的に切羽詰まってなければ他で節約するかってなってしまう
成田は本当キツい
この球団ダラダラと金落とし続けるやつらだけをターゲットにするつもりなのか?
野村の得点まだ0てマジかよw
どんな打順の組み方してんだよw
>>664 3番に置くしかないんだわな
ここまで背負わせたくないんだけども
>>664 淺間
大田
捕手
中島か石井か代打
これにずっと固執
なんせ、高望みしちゃまずいみたいだから
早速メルカリで売られてて草
『北海道日本ハムファイターズ 伊藤大海 観戦証明書 (\799)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
中田は阪神辺りにだせば良かった
こんなややこしいの、どこも取らないかもしれないけど
買いたい人お早めに
『北海道日本ハムファイターズ 伊藤大海 観戦証明書 (\799)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m65036266051 今年の栗山は我慢しないから万波一軍も現実味を帯びてきたな
野村は打点もまだ2だからな打率良くて上位の出塁率がいいはずなのに
汚物日本ハムのグッズってメルカリとかで売れてんの?
ゴミ売ってゴミ買うとか、フリマってすげーな
最後の場面は他試合も全部終わってたのもあって他専でも注目されてたな
セ・パ全チームからバカにされまくるような球団になってしまったのが本当に悲しい
>>675 バカにされるほど最下層にいるわけじゃないだろ
たかだか数試合なんだし、ヤクルトDeNA中日オリックスロッテこの辺りは大いにバカにし返してやれ
浅間は相変わらず二軍とかフェニックスとかどうでもいい試合はハッスルするのに、シーズンの一軍だと打てないねぇ
打率1割切ってるし、また二軍でやり直しさせるのか?w
野村だって、自分の後ろのメンツ見たら、俺が決めなきゃ終わるって力むわ
相手投手もこいつさえ抑えれば後は楽勝って思うだろうし
近藤の後に渡邉とか、野村の後に淺間とか
打線の流れ切って下さいって、栗山がお願いしてスタメン組んでんだよ
打線のながれだの得点圏打率だのばからしい
わざとなだけでしょ
>>680 なべりょは.333だからまあいい
浅間は.091だぞ
戦力外レベル
>>673 野村に文句があるとすれば得点圏打率だけだな
チャンスで犠牲フライとかの最低限すらできてないからね
まぁそもそも成績十分だし若手に求めすぎなんだけどな
大田はホンマいらんわ
去年からHRもあんまないし、糞ボール振りまくるし小技もできんし出塁率低いし
栗山の大好きな野球の神様がお前なんかに大沢監督の記録に追い付かせるものかとソッポ向いている
>>650 大田が打つ方のエンジンあったまるのは毎年5月くらいからだし
中田もまあ粘る背中は見せてるし
この2人は守備貢献さえしてくれてればシーズンで帳尻合わせるから心配はしてない
とにかく西川がはやく鬱から覚めてくれないと困る
西川次第でチーム全体ガラっと変わる気はしてるけどな
>>687 そりゃ大田さんの心配だけ考えりゃそれでいいがチームの心配はいいのかね
昨日みたいなことやられて暖まる頃には突き放されていますじゃ元も子もないだろう
フロントも監督も、本気で勝つ気がないんだから
誰がどの打順打っても結局一緒だろうな
あの中島の走塁見てて、もう何やってもこのチームが浮上する事は絶対にないって断言出来るわ
栗山と長くいすぎた選手の末路が哀れ過ぎるわ
ゴミのような打率の淺間より出塁率悪い大田
得点圏打席数がパ・リーグNo.1の大田
そりゃ点入らんて
浅間もダメ、松本もダメ、大田もダメ、谷口もダメ
外野一枠空くやん
そこで五十幡もダメ
万波使うか?
ファームでの打率3割行っててHRも数本出てるがまだ始まって一週間
万波はミートが悪いのが不安だが
万波は今ここで一軍で使ったら打撃ぐちゃぐちゃになりそうだから怖さしかないんだよな
五十幡は慎重にやらせてるし今すぐに試したい外野手がいない
>>690 とはいえ守備も考えたら大田外したところで誰も入れようないしさ
>>692 ホントに中軸が単打ばっかりだな。下位でランナー貯まっても返せんわ
打線は心配してない
今が奇跡的に噛み合ってないだけでしょ
反動くるよ
動員12000だって。
良かったですね。 6球場で2番目じゃん。
大田はスランプなだけで復調を待てば良い
そのうち打ち出す
大した問題ではなかろう
それより外野で問題なのは西川の送球が悪すぎてもはやセンターを任せられない点と、浅間谷口松本の3人がダメダメな点
こっちの方が大問題でなんとかでを打たなきゃダメだろ
穴の1つのサードがこんだけ打てるようになったら去年よりは間違いなく点取れるはず
始まって5試合で悲惨な試合多いけどまったり行こや
勝ってないけど面白い試合やってるから観客は来て興行成功してるな
あと他球団ファンからやたら注目されてる感じがする
勝てはしなかったけど
増田に日本代表の抑えは荷が重すぎるとわかる試合だったな
てか森と増田しか選択肢ないって今のプロのクローザー・・・
ロニーロドリゲスは対左に強いから、左右で清宮と使い分ける予定だったんだな
ボールだけなら杉浦が一番凄いクローザーだと思う
耐久性はしらん
まさか釣られる奴がいるとは。
首都圏や関西と違って札幌は2万枚売ってて、それが2戦目でいきなり12000しか埋まらないのはファイターズ惨禍。
増井 浩俊 負けなしソフトバンク打線相手に5回被安打2 4奪三振無失点の好投で
今シーズン初登板初勝利!
だいたい一勝二敗のペースで安定した戦いをできるんじゃね
順位を無視したら、たまに勝つって感じのシーズン
ダルビッシュ有、ファイターズにレンタル移籍で復帰。 #エイプリルフール
あんだけルーキーが力投して
応えない打線が情けない
あんなうんこな大田なにがなんでもスタメンに出す必要なんてない
>>651 と言うかその前に単打でも2つ先の塁に行くことをだな
先発の増井は本格派右腕に変貌しよる
コントロール抜群やし低めを丁寧に突いて事故が少ない
>>696 所詮外野の守備だからな 手が伸びたり空翔んでホームランボールキャッチするならまだしも
外野守備考えたらと言うがそれがターニングポイントとなって勝てた試合っていくつあるんだ?
栗山がもう監督業に興味なくしてる感じする。飽きたというか。2〜3年くらい休ませたほうがいいかも
あんな肩ならそりゃそうなるだろw
けどあんな肩の外野他に居ないからな
新球場完成と同時に新体制、後から振り返ったら今はそれまでの旧体制(末期)ってことになるんだろうが、伊藤、野村は耐えてくれ。
栗山 大谷を引っ張ってきて道民を最高に楽しませてくれたから我慢してたけど
その偉大な功績 ここ3年のチームゴミ化で帳消しになりそうだなww
栗山のせいかどうかわからんが コーチの顔ぶれもひでえ 俺でも言うこときかない
で馬鹿にするレベル
選手もチームを冷えた目で疑問視するようになってしまった気がする。転機は谷元放出あたりから。
金子誠は何やってんだろうな? 完全にやる気無くしてるのかね彼も
栗山と吉村に人脈がないのと吉村が極度のコーチ軽視が酷くて傀儡になるOBの天下り先みたいになってる現状がな
中田出して西川出してれば良かったのよ
まあ出ていく先もなかったけど
ピッチャーも野手も2,3年目までの若手に期待するしか無いほど中堅選手が頼り無い
結局中田大田が打たなきゃ勝てないんだよな
得点圏にゲッツーマシンじゃ勝てるわけない
打順変えてほしい
ロッテファンに言いたい
心配するな、ハムがいるぞ!と
昨日の中田はむしろ仕事してた方では?昨日の試合ちゃんと観てたんか
まぁ仕留めきれなかったとこは残念だったが
>>726 谷元とかはあのままいても晩節汚しただけでは…?今のガタガタの投手陣共と比べていいとこ有る?煽り抜きで
どっちも一安打一四球だからまあ
昨日だと打線切ってたのはなべりょ
来週の水曜日にまた伊藤さん先発するなら、札幌ドームでSoftBank戦になるのか‥。
放出された選手で「惜しい!」「勿体ない」って思った選手なんて殆ど居ないだろw
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro99/trade.htm 日本ハム時代より活躍したのって糸井とエスコバーと鍵谷くらいだし
石川慎吾とか岡大海とか太田健吾とか一瞬だけ輝いて二軍生活か
相手の一軍にも上がれない選手ばっかやん
個人的には大好きだった今成と市川友也放出されたとき
相当落ち込んだけど
ただただ伊藤が不憫な試合だった ルーキーに
あそこまでムエンゴ強いるとは ホントに酷い先輩達だわ
大差で勝てたはずの試合よね昨日は
ハムの野手陣軽蔑するわ
ハム専も現実見ただろ
清宮はなぜ1軍にいたのか
清宮以外が2軍レベルだからだぞ
>>713 佐藤はとんでもない三振マシーンと化してるからね
どうするんだよこれ
樋口打率.000
淺間打率.091
松本剛打率.125
谷口打率.000
杉谷打率.000
>>716 栗山が原辰徳と東海大相模のファンだからしょうがないな
「清宮は1軍レベルじゃない!!」
樋口打率.000
淺間打率.091
松本剛打率.125
谷口打率.000
杉谷打率.000
日ハムの控えに1軍レベルいないだろwwww
>>752 つまんない。
打撃は水物だけど守備にスランプは無いって言われる
清宮が2軍レベルなのは守備
そこそこ打っても守備でチームに迷惑かける
そこに上げた選手は何れも清宮より
チャンスを貰ってないだろ
>>753 現実をみろカス
チャンスをいくら与えても無駄だろこいつらに
守備が下手なのは清宮以外も全員一緒だろ
一年目 飯山コーチが付きっきりで清宮の守備の指導してたけど
飯山コーチが「とても一軍レベルの守備じゃない」と指摘したのに
吉村が一軍に上げて、ずっと守備の不安抱えながら
一塁とDHという新人がやるポジションじゃない場所に居ただろ
他球団なら清宮は微妙だけど
日ハム比なら清宮は優秀だからな
横尾ですら日ハム内じゃ優秀
現実見ろよハム専は
トップが誰も責任取らない企業は腐ってくんだよ、日本ハム
>>753 清宮を2軍レベルの守備って言うけど
清宮いなくても12球団でワーストクラスの守備
↓なんだよこれwwwww
西川なんかフライすら取れないし
大田と清水とその他打率1割以下選手と鎌ヶ谷の有望株選手と入れ替えして
守備か打撃どっち重視の采配なのかはっきりして欲しいわ
どっちにしろ今年優勝を望んでるファンいねーし、目指してるプレースタイルがよくわからん
>>737 ミクロ視点の話じゃないんだよ。2016年ペナント中から何度もピンチ時に登板、中継ぎ陣の神としてチームを救ってくれ、その信頼感から広島との日本シリーズ第6戦9回裏を任され日本一胴上げ投手になった。オフには年俸1億円に到達、他選手からの信頼も厚く、とにかくハムの結束にはなくてはならない選手だった。
翌2017年も監督推薦で初のオールスターに選ばれた。しかしその直後だ。トレード期限ギリギリで中日にしかも金銭で移らされた。これにはファンも怒り戸惑ったし、いくら思い切りのいい損切りをするチームとは言え、そのやり方に疑念を呈さざるを得なかった。何より選手の間に動揺と不信感が広まった。
結局日本一で各選手の年俸が軒並みアップした中での口減らしに利用されたわけで、いずれにしろこれは増井に移籍を決意させた事件とも言われる。
今の西川の態度(チーム愛酷薄)なんかの遠因ともなっていると思うね。
中島西川よりブランドンの方が数段カッコいい
ブランドンはラグビーイングランド代表のテーマの口笛が似合う
昨日西川に暴言吐いた奴捕まらないからな
一応球団にも報告しとく
>>755 そもそも飯山ってノック下手だからな
試合前のノックとかとんでもないところ打つ時あるし大抵キャッチャーフライ1発で決まらないし
早すぎるからやめた方がいいと思うけどもし万波あげるなら谷口と入れ替えだろ
そして西武は忘れてロッテを見据えようよ
>>766 オリックスとか観客が死ね死ね言って捕まらないから無理じゃね
>>768 キャッチャーフライは得意な人少ないと思う
>>764 長文書けるほど谷元への熱い気持ちは充分過ぎるほど伝わったがその割には選手残ってんじゃね?
一番残ってほしかった宮西も残ってくれたし中島中田も残留
なんならここ最近は残留の方が多いぞ
>>770 昨日の17:53に立ったハム専のレス番175
>>772 でも二軍レベルでもよそは1発で決めてるコーチ多いけどな
今年のオープン戦行った時Deのノッカーも下手だったな
結局コアが中田ってのがこのチームのレベルの低さを象徴してる
持てる実力は発揮してる中田が悪いんじゃなくコアにした栗山が悪いんだけどね
昨日の伊藤はまんま有原が力投しつつ無援護で終わった試合に被るな
>>779 本拠地札ドで無理使いしまくったせいで既に身体ボロボロだしな
今の契約終わったら引退するんじゃないのってレベル
つまらない野球で負けが込んでいくと地元で関心が薄れていくから、伊藤のような地元枠を多くしていく必要がある
伊藤めちゃ当たりっぽいのに
極寒打線のせいで足引っ張られて悔しい
前の仕事の関係で各地ドームのグランドレベルよく立ち入ってたんだけど、札幌の人工芝初めて踏んだ時は流石に愕然とした。
野村どーでもいい時打つけど得点圏だと打たないのは改善されるかな
チーム全体に言えることだな
ヒットは出てもチャンスだと打たない
>>784 いや普通に中田翔監督のファイターズは観たいぞw
弱くても5年は応援する
中田みたいなタイプが監督になったらGMと速攻喧嘩になるから難しいだろうな
時にハムみたいにGMの権力が圧倒的な球団はね
どうせ打者が打ち出す頃には投手陣が疲れてバカバカ打たれる頃だろそれで敗ける何時ものパターン
>>775 これか
175 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df67-DVCo [106.72.168.2]) [sage] :2021/03/31(水) 18:18:49.49 ID:yoNdHXgz0
西川コロス
たかが5試合で野村の得点圏ケチつける奴なんなんだろうなマジで
野村去年の1軍もフェニックスもこの前のオープン戦も3割越えててむしろチャンスに強いくらいなのに
翔さんは心配してないけど大田はな
このままの調子でシーズン終了する気がしてならない
>>18 大田と中田はほんとにバッティングのレベルが低い。西川が批判されて中田が持ち上げられる意味が本気だわかりません。西川なんてホームランは少ないがボール球は振らない、三振は少ない、打率も高い、盗塁もできる。これに文句言って低評価してるやつら感覚おかしいだろ
得点と残塁(3\31現在)
ソ 22 33
ロ 10 38
西 23 27
楽 24 35
日 16 56
オ 15 35
>>790 バカじゃないの?
理由はいちいちかかんわ
四球逃れで逃げてるやつが多すぎる
後ろの打者の調子悪いから俺が決めるって奴がいねえもん
>>796 西川のRC27は昨シーズンパリーグ5位、今シーズンもパリーグ5位だから物凄く優秀な攻撃力を持つ選手
中田渡邊大田あたりとは比較しちゃいけないレベルだ
ちな今シーズンのRC27は1位野村(14.51)、2位茂木(13.15)、3位中村奨吾(13.00)、4位浅村(10.25)、5位西川(9.81)、6位柳田、7位荻野、8位森、9位栗原、10位木村、11位近藤(6.10)、14位渡邊諒(4.71)、21位中田(3.86)、36位大田(-0.02)
野村は打ち損じが多くて大して好調とは思えないのに凄すぎ
二岡矢野みたいなチャンスに強いベテランの代打枠って絶対に必要なんやなってわかる5試合だった
清宮代打の打率3割超えてるし
野球の才能がないとか言われてるんだから使い潰せばいいのに
>>764 増井と西川については関係ないな
ただ、谷元を放出してリリーフの若返りをはかったつもりが弱体化しただけというのが吉村の見込み違い
西川はどうせ出ていくんだからセンター固定してご機嫌取ってないでDHにしろよ
本当にハム専の人間かよw
中日の森繁和監督が2016年の日本シリーズ見て谷元に惚れて
「地元出身だし、どんな犠牲を払っても獲得せよ」とフロントに命じて(森繁和は中日の外国人担当のフロントだった)
レギュラークラスの野手も用意してたけど、首を縦に振らず
移籍期限ギリギリに金銭トレードで獲得した
打てないなら四球乞食でいいよ
宇佐見とか大田はそれすら出来てないけど
>>807 ソフトバンクはそこにも長谷川川島と左右といるからたち悪いわ
しかも長谷川使ってしまってたあととはいえ
右の益田がシュート回転してるとみるや
入ってくる球が得意な川島を使ってサヨナラだからな
伊藤の両親コメント出てたけど、打線のせいとは言えないだろうしな
たこつぼ漁師の父・清光さん(51)は「初回にしては上々と言いますか。思い切り行けていたように見受けられました。結果的に1点取られて、その1点が最後まで重くなってしまった。0で抑えてくれたら見ている方もドキドキしなくていいんですけど」と厳しめに分析。「でも、よくやったと思います。『おつかれさん、頑張ったね』と言いたい」と笑顔を見せた。
母・正美さん(51)は5回に主砲の中田が13球粘って四球を奪う姿に感動。「大海のためではなくチームのためですけどグッと来ました。まだまだ課題がいっぱいだけれども、一歩一歩、一段ずつ。最初からうまくはいかないと思うので、本当に一つずつ試合をこなしてくれたら」と今後の成長に期待を寄せた。
勝てばスタメン即変え
負けれはずっとそのまま
勝つために戦ってるんじゃなくて、栗山が満足するかどうかだけが重要
ファンには高望みすんじゃねーよw
これが腐れ日本ハムの本質
−−山川不在は大きい
そんなことない、そんなことないですよ。やっぱりルーキーの子(日本ハム伊藤大海投手)も非常にいい投手でね、初めてで戸惑うとこあるんですよ。みんな苦しむ通り。でも、やっぱりいい投手でしたね。次しっかりそういうところは対策練ってやるしかないと思います。
−−日本ハム伊藤投手のよかったところ
非常に投げっぷりがいいじゃないですか。堂々としてね。しっかりとバッターに向かっていく姿はいいなと思って見ていましたし、コントロールもいいし、いろいろな球種を投げられていいピッチャーだと思いますよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210401-34010291-nksports-base 辻が手放しで褒めるの珍しいな
ホームゲームなのにベンチから聞こえてくるのは西武の控え選手の声…
>>811 さよならデッドボール無かったか?
押出四球何回かあったような?
>>822 岡田の走塁をガッツリダメ出ししてるところがいいよな。栗山もちゃんとミスは叩けよと思う。
ハム選手たちは打者のスイング後しばらくは賑やかだけどそのあと黙っちゃうからなぁ
長岡武岡また今日も親子試合かよw
出ずっぱりだけどそれがいいのかもな若いし
鎌ヶ谷てっきり中止かと思ったら戸田君やる気満々でござる
大田が春先打てないのはいつものことだし
去年はコボスタでホームラン打ってからが長かった
そっから1ヶ月ホームランなし
>>796 西川が批判されてるのはバッティングではないと思うが
今年四球選べてるだけまだまし
長打期待出来るのいなさ過ぎるのが問題当分札ドで試合続くのに何時になるんだ
先発は望月か
金子が鎌ヶ谷いるみたいだから今日出るのかと思ったら違った
ハムの外野は攻撃の出来ない自衛隊か守備が出来ない特攻隊しかいない
ヤクさんこの騒ぎで全員覚醒してないか?w
ピッチャー楽々150k投げてる
波が大きいのも含めてその選手の実力
大田はその程度の実力しかないと言うこと
ヤクの高橋とかむしろこのチーム状態で下で投げてる場合か
戸田軍継投大丈夫のか心配するわ
野手も控えいないみたいだからヤバいな
「Pen」って雑誌で北海道特集やってるな
やっぱり新球場できるまでは練習でいいよw
来年の後半から本番モード
ヤクルト相手に全員好投してるからヤクルトの野手の状態がものすごい悪い気がする
流石にほとんど0割とか1割の打者ばかりなのは異常
参考にならない相手だな
野手いないからって打席に入ってる投手にヒット打たれたのかw
わしせんより
0034 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-OZ+0 [210.224.227.162]) 2021/03/31 17:12:29
な?だからKAZUKIは必要だって言ったろ?
いらないのは横尾
0066 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df54-w4C4 [122.214.119.146]) 2021/03/31 17:13:51
横尾と山口航を交換したい
0110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f14-vdLf [219.165.140.252]) 2021/03/31 17:17:01
和田といい横尾といいまじで贔屓でごり押ししなきゃまともなんだけどな
0112 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff60-EqFv [183.180.157.157]) 2021/03/31 17:17:08
もちろん横尾いらないけど代わりに誰あげる?
わしせんより2
0256 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-6U7M [60.114.28.140]) 2021/03/31 16:31:19
田中いらないから横尾出せって言ってた奴w
0261 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f54-IWfH [221.117.106.223]) 2021/03/31 16:31:34
まぁ横尾はこんなもん
ここで打てるようなバッターならハムが出すわけない
0274 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff14-K+F1 [121.114.113.109]) 2021/03/31 16:32:09
ハムにクーリングオフしよう
0299 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc5-Emgw [218.185.156.88]) 2021/03/31 16:33:06
横尾が使えないことがわかったな
0301 どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM53-Cd0d [150.66.75.217]) 2021/03/31 16:33:09
小野はいらんけど、横尾はもっといらんかった
>>821 これはほんとにそう
勝ったら自分のやりたいようにオナニー
負けたら焦って本来力のある選手などまともな起用をし始める
>>857 肩の悪さというよりポロリや送球エラー飛び出しアウトと盗塁死(これはしゃーない)とやらかし多いからでは?
西川への批判は取り組む姿勢だろ
センター方向へヒット出たら余計に進塁されてるのは肩の弱さだけではなくチャージして進塁を防ごうという気がそもそもないことが原因だから怠慢プレーが悪い
うわーロッテが勢いに乗って札幌来そう
あっという間に最下位だな
ロッテ今日はリードしてるけどハム以下だわ 特に野手
安田とか一軍で使っちゃいけないレベルだし
井口も栗山みたいな所有るな
細川宮田連打でチャンスを作るも清宮ライトフライ
現在の打率は.241
>>859 なら一つのミスもしない選手を西川の代わりに据えなさい
それでいいだろ
日ハム大好き甲子園優勝投手ブランド付いた東海大相模の石田投手取ろう
183cm76kgMax146kmで伸び代ありそうな左腕だし
ファーストでも外野でもいいから助っ人欲しかったわ
そうすれば西川ファーストの選択肢を入れて全員でDHをまわせたよ
まあ、監督、フロント考えたら意味のない話だが
>>871 今からでも補強するつもりはないのかね
清宮なんて今年はもう頭数に入れちゃダメだし一軍の戦力整えることをしろよと
>>869 何発狂してんだ?
叩かれてる理由を言っただけだぞ
ロッテ二軍に炎上した吉田を一軍に当てるのか
レアードいるし元気そうだし
>>881 > 中島入籍らしい
> おめでとう🎊
今日は4月1日か
ローテずらしか
オリも今日中5日で由伸が投げるみたい
よそはHRもタイムリーもポンポン出ていいですな
吉田て…
最下位も時間の問題やな
栗山のいつもの得意技だろ たいして効果はないが投げる曜日を変えるの好きだし
上沢は土曜日だろうな
結城の実況ひでえな、解説いないから余計そう感じる、個人の感想みたいなしゃべり
木金は試合ない週がそこそこあるからお試し登板日に設定しました
かんっぜんに打線目覚めさせやがったな
明日でリセットしねえかな
ヤクルト投げてる投手が高橋とか寺島なんで本来一軍で投げてるのだからやられたか
戸田軍DH無し、スタメン8人中4人捕手登録. 野手控え0、なお試合は戸田軍リードであってる?
細川はドラ4美味しいよな
ショート出来るか怪しいしスラッガーではないからこの順位だったんだろうが
堀を外れって言うけどドラ1同期のこの寺島よりよっぽど良いだろ
昨日まで
ソ 本塁打7 長打率.448 三振32 防御率3.27
神 本塁打6 長打率.423 三振47 防御率3.14
巨 本塁打5 長打率.396 三振42 防御率3.68
ヤ 本塁打5 長打率.361 三振32 防御率5.20
西 本塁打5 長打率.375 三振42 防御率2.40
楽 本塁打5 長打率.387 三振36 防御率2.00
広 本塁打4 長打率.389 三振31 防御率1.60
De 本塁打4 長打率.383 三振31 防御率5.65
オ 本塁打4 長打率.352 三振33 防御率2.09
ロ 本塁打4 長打率.318 三振33 防御率4.81
中 本塁打1 長打率.307 三振30 防御率3.07
日 本塁打0 長打率.282 三振45 防御率5.44
>>910 無死or一死でランナーが三塁にいる状況で点がちゃんと入るチームがうらやましい
>>922 なんで?
清宮って松本剛や淺間や樋口よりは打つバッティングでは1軍の選手だぞ
寺島はドラフトのときからパッとしないとは思ってたな
変化球がショボすぎたしストレートがそんな速いわけでもなかったから
清宮って左の変化球
スライダーとか苦手だからな
ストレートは打つ
細川ってショート守備が酷い印象しかない
上野と雲泥の差
細川ショートは無理だからセカンドやってくれないかな
これだけ打てるなら
>>930 一軍に混ぜてもめっちゃうまいレベルの上野と比べるのは酷
まだミスするが細川は範囲広そうだし平沼や難波の投手からのコンバート路線よりはまともだよ
上野と比較したら平沼だって雲泥の差になるやん
細川がひどいと言うより上野が上手いだと思う
言うても上野も去年のこの時期はエラーしまくってたでしょ
>>926 そんな底辺of底辺の選手と比べられても…
比べずとも清宮はゴミだからだろ
上野も最初はプロの打球に戸惑ってたからな。この時期でもう無理はないだろ
>>935 そいつら今1軍の代打じゃなくてスタメンで出てるのに
ゴミが出てる試合見てるの俺らって
>>937 それで1軍の戦力になってくれるならいくらでも無理って言うわ
今の1軍酷すぎだから希望持たせてくれ
細川は打力がロマンあるし肩は上野の方が良さそうだからセカンドで長打ある賢介みたいになってくれればって思ってる
今のところはショートやらせたらいいとは思うけども
>>940 まあそういうことや
昨日の試合見てまだ気が付かないんならやばいで
ロッテの連敗爆弾がまわってこなくて良かったと思うべきか
すっかりホカホカに温まったロッテ打線を明日から迎えると嘆くべきか
上野って去年から2軍でも最初から守備うまかったし
エラーの多さを指摘してもちょっと違う
細川はそんなに守備の上手くないしそこからレベルを上げるのはかなり難しい
>>945 まあ一軍にいる二軍レベルのやつ下に落とそうもんなら試合できなくなるしな
二軍ってレベル低いんだな
だから二軍の成績なんてさっぱりあてになりゃしない
巷では変異型の感染拡大が続いているというのに
あんなに客入れて大丈夫なのかね
1万人もいたら必ず10人は感染した人いるよね
>>948 2軍レベルがスタメンにいるのがやばすぎるんだよ
怪我人いる訳でもないのに
楽天もようやく横尾がなんで出されたかわかったようやな
池田は返さんが
樋口打率.000
淺間打率.091
松本剛打率.125
谷口打率.000
杉谷打率.000
横尾打率.167
横尾は日ハムならスタメンで出れるぞ
本前はハム専でローテピッチャーじゃないって言われてたのに普通にローテ組み込まれてて草
>>954 支配下になってから初登板だからそうだな
北海道の大学生の名前急に見るようになったよな
中日にいった近藤とかロッテは河村もいるし
いつのまにこんなハイレベルな地区に
>>955 西川→近藤→野村→中田→渡邉→横尾→大田→清水→中島
かな?
明日のロッテは打ち疲れかアドレナリンドッパドパなのか
清宮って1軍レベルじゃないのに1軍に固定するなって言われてるけど
清宮がいなくなっても変わりに出てくる選手が2軍レベルなのわかってないよな
清宮が2軍落ちしても強さが変わらない1軍の結果出て思い知らされてるだろうけど
細川って高2夏まではセンターメインで、ドラフト就活の為に無理にショート始めたんじゃなかったっけ?
平沼、難波みたいにショートプロ初挑戦でないにしろ、ショート始めた時期は遅そうだし、しばらくは見るに堪えないレベルでもしょうがない
明日で最下位転落やんけw
吉田が打ち込まれてチャンスほとんどなく大敗しか見えんわw
ロッテ戦の吉田って打ち込まれる印象しかない
2019とか
二木を初見で打てるかな野村は
というか涌井も増田ギャレットも初見の筈なのに打ってしまう対応力だから期待は出来るけど
>>962 元々ショートでセンターいってショートに戻った
稀哲が足の動きが内野手向きだと言ってるし細川も送球悪いタイプじゃないから守備も伸びると思う
二木って去年だったか鎌ヶ谷打線がタコ殴りにしてたのは覚えてる
そこに野村がいたかは知らんが
>>962 そもそもその辺の急造就活ショートではないし見るに堪えないレベルでもない
日本ハム3勝
ヤ000 100 000:1
日000 000 03X:3
勝:鈴木遼1試合1勝
SV:秋吉3試合1S
敗:寺島1試合1敗
ヤクルト
得000 100 000:1
安001 210 120:7
四000 010 010:2
4回武岡1号ソロ/望月
投:高橋》寺島
捕:内山壮
日本ハム
得000 000 03X:3
安001 002 13X:7
四020 010 00X:3
投:望月》鈴木遼》秋吉
捕:梅林
細川の何が良いって最低限は全然ありそうな選球眼と左腕を全く苦にしないということ
今日も左腕からインローストレートをライト前に、その次の打席でもまた別の左腕からフルカウントまで粘ってチェンジアップをライト前に
清宮幸太郎
背番号 21
所 属 日本ハム
出 場 スタメン
守 備 ファースト
打 率 0.267
打 数 4
安 打 1
打 点 2
細川凌平
背番号 56
所 属 日本ハム
出 場 スタメン
守 備 ショート
打 率 0.310
打 数 4
安 打 2
打 点 0
望月大希(1人目)
勝敗SV:-
背番号 62
投回数 7回
打者数 27
被安打 5
奪三振 7
与四死 1
失 点 1
自責点 1
防御率 0.90
明日の先発は日ハム吉田投手、ロッテが二木投手か、明日ヤバそう( ;∀;)土曜日に上沢投手くるかな?!
>>961 すげえ清宮推してんな
打てて守れるファースト>打てるが守れないファースト>打てないが守れるファースト>打ても守れもしないファースト
これだけの話だろ
ロッテ勝ったでー
気持ちよく札幌乗り込めるな
ロッテが暗黒って言ってたけどさ、うちとどっちの方が暗黒なんだ?
細川だけおかしい
発言聞いても感じるが育ちが違うんだな
>>989 細川のこれ上手いの?
書道に詳しい人教えて
書道に詳しくないがこの中では勿論のこと他所でもトップクラスに上手いと思うぞ
lud20251006182557caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617194366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専