!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓2
http://2chb.net/r/livebase/1604915068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 増田が残留をネタに単独セーブ王を要求してるとしか思えない
5番キャッチャーって響きが良いな
城島がいた頃は普通だったけど
いや益田は並ばれるだけだから
セーブ王に変わりはないやろw
日ハム勝ち越してるじゃん、このままだと14ゲーム差か
西武がその気なら
工藤も9回に3者連続申告敬遠の奥の手だすぞ
>>48
千賀の豪速球よりもどこに行くか分からん新垣の球の方が怖かったと語っていた城島さん 前のピッチャーが満塁にさせて登板させたらセーブつくやろ
モイネロじゃないのか
投げさせといた方が良いと思うけどなあ
>>84
それなら良いんだ こっそり出てくるのかとドキドキしてたんだ >>62
おじさんは社会人経験してから大学に入ったという珍経歴なのでプロ入り遅いです >>86
9回の投手が二死満塁にまでもってけばワンチャン バレ、練習ではバカスカ打って
kzさんが試合で打てって冷やかしてたな
>>88
ああ、3四球じゃないと無理か
2HRで同点だものね 森「岩嵜さん、あれ得意じゃないすかーw満塁HRwww頼みますわw」
岩嵜で2アウトまでいったらカヤマさんが6連続四球で…
>>100
ありがとう
セーブ機会にならんみたいね >>99
岩埼「もちのロンです。しっかり押さえますよ」
森「…」 >>96
モイネロは今日は投げない
9回は何点差だろうが森で行くと試合前言ってた 5点差だから9回に満塁にしてから森に変えればセーブつくから
まだ自力で森に機会を与えてやれるギリギリの点差だ
>>105
第3ゴールキーパーは出ない方が安全だぞ >>115
森「満塁にして、代打におかわり出して」 メヒア
打率.207 本塁打11 打点33
甲斐
打率.211 本塁打11 打点33
勝った(´・ω・`)
真砂この守備はいただけん
クッションに備えるのが常道
秋山時代の最終試合セレモニーのサプライズは楽しかったな
どうせならあと1点取られていいんちゃう?
なんかモヤモヤする
つうか長谷川と柳町、ポジション逆じゃね?
今後長谷川をライト守らせることなんてほぼないだろうし
いいフォーク投げてるやん
球威もあるしちゃんと戻ってるよ
>>197
内野安打でセカンドから帰ってきたアイツか 守備酷いのは分かるが外野にポンポン飛ばされてる時点で7回任せるには荷が重いわ
>>202
あと1点あと1点あと1点あと1点あと1点… まあ長谷川にもうライトは厳しいとわかってよかったかも
周東50盗塁かよ。素直に凄いな
忘れたけど成功率も良かったはずだし
松本あたりに連続四球出させて降板させよう(´・ω・`)
森「川瀬お前いつもそんな軽快な守備しねえだろうが!」
森:ぬわあああああああああああああああああああああ
真砂はもう少し頭が良かったらなあ
なんか自信なさげだしちょっとアホっぽい
しゃーない
カヤマがフォアでランナー出してから森だそう
>>177
先陣切ったのがまだ当時控えだった中村晃 >>225
FA取るからやけど
檻に行っても、メリットないやろ 本職のはずなのに栗原がマスクを被ってると少し違和感を覚えるのはなぜなんだ
甲斐を超えなきゃってのもあって栗原も普通に壁性能高いよね
TAMURAすることがまず無い
>>238
なんとか立て直したい気持は有り余るほど持ってるんやろうけどねぇ
補強下手くそよね 森しゃーないクソつよメンタルだからタイトルがあろうが無かろうが対してなんも変わらないし
>>236
練習したことは畳込めるけど
脳内シミュレーションが苦手みたいだな 栗原 打率.243
牧原 打率.243
牧原「お前ら何か言うことあるんちゃう?ん?」
頼むぞ!
俺たちのマッキー!!
>>246
なお次の人のチャラテンションで台無しになった模様 >>262
ここで1つ負けといて欲しい
最近連勝してて何とも不気味だったから >>256
得点圏打率
牧原.194
栗原.333 >>276
.270キープして終わりたいから回らないでいい 9回はワンポイントフォアボーラーの嘉弥真と
一人目はリリースポイントが安定しないモイネロの豪華リレーで
走者2人からの〜
周東の打率.270キープの為に繋げるな(´・ω・`)
栗原周東が出てきて内川牧原押し出したのが結果良かった今シーズン
>>300
セ・リーグに行くのもいいかもしれんぞ
確実にクリーンアップだから 9回誰か失点で森とかランナー出して森に交代して失点で3点差で勝ったら森にセーブつくのん?
単身赴任になるしよほど好条件じゃない限り行かんやろ
<セーブ獲得条件>
登板時の状況が迎える打者2人に本塁打を打たれたら同点または逆転される状況であること。
(一部抜粋)
この試合の場合、4点差である為、ランナーが2人いる状態でアウトカウント関係なく森が登板して抑えるとセーブが付くということになる。
>>306
甲斐がなんかあったのかと思った(^_^;) >>302
内川にFAの時より群がってるチームが多いのはなんなんだろうな 今年のセーブ王ならず
まぁレギュラーシーズンの締めを飾るってことだな
森は点差関係なく投げたかったのか
大抵の抑え投手は投げたがりだと言うし
>>325
ハムの野村にやられたのは覚えてるわ
他あったっけ? >>336
鳥谷くらいの安年俸で一儲け出来るからかなぁ 森による石川イジメの報復が始まるのかぁ?(´・ω・`)
牧原が余計な走塁しなければセーブついたのに
あいつはガチで空気読まないな
自分で3点差にしてセーブ付くと思ってる人は大丈夫か?
森下ぃいい
気にすんなwww
>>369
まあ、セーブ王なしでもお金はたんまりもらえるからな 2者連続ホームランで同点のシーンならセーブ付くんだっけ
この時点で森にセーブはつかない
よって増田の単独セーブ王確定
点差関係なく9回は投げさせろとくどーに直訴したそうな。森
終わってみれば最高のシーズンだったな
対ロッテもあわや勝ち越しまで迫ったし
これ森がセーブ王取れてたら投手タイトル総取りだったんだっけか?
森「あれ。。?今日最後まで投げる人が胴上げ投手じゃないの?」
森もタイトル気にしない俺かっけー
でもレギュラーシーズン最後は俺に投げさせろ!くらいにしか思ってないっしょ
>>386
牧原や真砂でもまだ考えて振るのにブンブンブンだもんなぁ 森はこんなふうに見えて
ものすごく面白いヤツらしいね
>>225
オリにとては欲しいでしょ
成績のこせんでも
伸び盛りの若手のお手本になる >>390
栗原周東(川瀬)が頑張ったのが
嬉しいわ さすがに故意四球2つだして交代とか舐めプしてたら
やきうの神様がそっぽ向くわな
これでよかったと
今年のオフは
釣り趣味の人はいつも通りできるだろうなぁ。
あれ、森がランナー出さないで終わるのか
森と栗原相性ええな
石川最多勝最高勝率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
石川タイトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝ったばい
貯金31とは10月入る前は思いもしなかった
貯金31で日本シリーズ出れないことなんてあるんかぁ?(´・ω・`)
コロナ禍の中クラスター起こさずよくペナント 走り切れた
リーグ優勝あらためておめでとう!!
おつかれさーん!!
>>444
おじさんが膝痛かったらオプションでいいわね まあタイトル取れば給料上がるしなあ
コロナ禍では羨ましい話
東浜だけ残念だったがチャンスは貰ったわけでしゃーないわな
おつでしたー
今シーズン一番相手のやる気が感じられない試合だった
>>404
よく、「勝ち方知ってるベテランはお手本になる」から獲得する価値があるって言うけど俺は違うと思うけどなあ…
選手の晩年みても意味ないだろ。ホークスだって変わったのは働き盛りの秋山と工藤がきてからだ 石川最多勝おめ!
打線は中村晃や柳田がやっと休めて元気になってきてて良かった
グラシアルぐらいかな、心配なのは
西武さんコロナのせいでわざわざ来てもらってすまんな(´・ω・`)
殆ど捕手やってない栗原の方が森や柘植より逸らさないギャグ
>>461
あー、失敗してからの栗原サヨナラだったな ほんと栗原周東さまさまですわ!
マジ救世主に天狗ありがとう!
さあポストシーズンに向けて調整やら見極めやらなんやかんやだあ
西武君たちは
CS来れたら今日挨拶しないで良かったのにな
今年は日程詰まってたので規定投球回数達成が鬼門だったな
しかし先発陣の防御率はすごい
>>478
清宮清宮言っていたのが馬鹿らしくなるくらいのドラフトになった >>475
来年はセーブ王がまだ分からないとか切ないわ 早川は和田が入った時のダイエーみたいだから
楽天は強いよ。ホークスもより以上の補強は必要
うむ、西武よ
礼には及ばん。来年もドーンと胸を貸してあげよう
>>479
千賀、石川、周東に加えて各チームの捕手状況的に甲斐のB9、GGも固いからなあ 10月9日 2位とゲーム差なし
11月9日 2位と14ゲーム差
おーし今シーズン終了〜
トラブルはあったけど終わってみればってヤツやね
与死球がワーストなのはマジで反省して欲しい
潔く去っていく西武ライオンズ
どこかの球団とは大違いやな
>>483
今年はFAには手を出さんとさ、本社から金が出ないんだろうな >>490
関西に森脇や間寛平などホークスファンが多いのも同様だな >>478
流石に今年は千賀-甲斐でバッテリー賞も取れるよな? >>490
今年ライオンズの応援歌歌ってる広瀬香美も筑紫野だけど、西鉄時代からのライオンズファンらしい >>496
???「もう一人育成上がりのスターを忘れてないかね 工藤がチルドレン育てる喜びに目覚めて来季も周東と栗原に続き若手が出てきますように
やっぱ周東が盗塁成功するとチームもなんか加速するね
まさかポストシーズン
岩嵜を7回で使うつもりなのか
本当なら高橋光成に完封負けされてた試合だったな
ロッテの4本柱は打てそうにもないね
育成
石川 最多勝、勝率第一位
千賀 最優秀防御率、最多勝、最多奪三振
周東 最多盗塁
支配下
柳田 最多安打
支配下の奴らもっと頑張れよ
>>526
山田獲りにいかないならフロントを旧ヤクルト陣で固めてる意味ないなw 今日のお客さんは
あつおもできて、周東盗塁にギータHRも見れて
中々よくばりやな
>>532
育成
モイネロ 最優秀中継ぎ
忘れてた 次の目標はポストシーズン連勝記録を伸ばすことだな
巨人4タテしたらものすごいんだがな
>>516
投手三冠と言われる最多勝最優秀防御率最多奪三振
千賀がそれに輝いた 内川一回くらい上で試して見ても良かったのになぁ、バレほんま
>>510
投 千賀
捕 甲斐or森
一 中田
二 浅村
三 鈴木大地
遊 源田
外 柳田、吉田、近藤
指 ?
翔さんが一塁手になるか指名打者になるか コロナの前は黒マスクってヤベーやつみたいな感じで見られたがコロナ以降でそれが薄まったな
>>546
レギュラーシーズン最後の登板での規定イニング防御率三振全部達成は流石に痺れたわ >>544
同期の育成だった長谷川はお前よりも一足先にプロ入り初勝利をしたぞ 千賀キャップかぶれやー
モイネロプレデターみたいな髪型なっとる
>>557
最初、育成モイネロって聞いてまーたデレオンみたいな訳わからん奴連れて来やがって…とか思ってました
すいません >>560
打者の三冠王に相当する投手としての最高の栄誉だからなあ >>563
あれ、いいのかなあ…
来年あたり肘痛めてトミージョンになりそうな気がする。扱い雑すぎ ベストナインって最優秀勝率投手がなるんじゃなかったっけ?
愛斗
遊併打、空三振、三ゴロ、空三振、空三振、空三振、空三振、投併打、一邪飛
>>572
居ない人もいますよ
内川とか内川とか内川とか 引退試合に花
佐藤は盗塁失敗0の盗塁王
周東でもなかった。周東に負けてないレベルの速さ
>>573
そりゃそういう起用する為に取ったようなもんだから
防御率見ても実力不相応にコマ不足だから使ってる訳で 長谷川はうちに残ってたら支配下に上がれず多分今年で解雇だったのが移籍で一年上でやって最低補償1600万ゲットだからよかったなと思うわ
>>568
なんやこのキューバのオマケのほっそいのは、と思ったね
1年経たずに大当たりと気付かされたね とおるちゃんも長い間お疲れちゃんやね
そのままコーチやるんやろか
>>584
こういうところだよな
二軍でのスピーチといい微妙に禍根を残していこうとするなよ >>589
むしろトッシーお兄さんの方が聞きやすくていい
ツバサは煽りが他チームファンに嫌われてるし >>601
デビュー登板からカーブえぐかったぞ 牽制はびっくりするほど遅かったがw やなぎたせんしゅにしつもんです
かれしはいますか?
>>603
ロッテはコーチ依頼なし
そりゃホークスイーグルスでことごとく断って来た訳だからなw >>607
あんな場所から逆立ちもやって結構頑張っていたと思う
つーかとっしーよりもツバサの方が年齢若くてビックリだわ 大人もだが、子どもはそれ以上に大変な年になったからなあ今年は
小学校の卒業式みたい
「楽しかった、修学旅行」
「修学旅行」
みたいな
>>629
「巣立ちます」
「「巣立ちます」」
みたいな >>653
スポンサー企業の社長の孫が
出たいと言えば、出られるだろうね 去年のファン感のエンディングで甲斐野が乱入した時に
「どうしました?甲斐野選手」ってフリだけは良かったツバサ
>>678
確かにあの振りは良かった
自然やったもん 細川も引退か。お疲れ
山崎と同年の引退になるとはね
細川を清水の代わりのコーチにしようって気もないのかな、ロッテは
里崎は田村がポロるのは治せるって言ってたけどアドバイスはコーチがやるもんだから教えてやらないとか言ってた
>>674
千賀は普通じゃね
川瀬とか牧原だったら渋いが モイネロ
バレンティン
デスパイネ
グラシアル「ナケルゼクドー」
>>697
あいつに甲斐並のひたむきさがあったらなぁ… >>698
寒くなるとどうしても「換気」が出来なくなるから >>692
まぁ里崎のコーチのおかげで改善とかなら
コーチの立場も潰れるからなw >>700
二木と石川と美馬から最低1勝しないといけないんだからめちゃくちゃしんどいぞ
仮に1勝止まりなら最終戦は総力戦だし 工藤さんは心の底から医療従事者、裏方の人たちに感謝してるな。自分と選手のことしか考えてない原のバカとは人間力が根本的に違う。
今年は去年の戦力に周東の鬼脚、栗原の勝負強さが加わった。スイープ待ったなしだぜ。負けねーよ。
工藤阿須加より瀬戸康史のほうが監督に似てるな
いうて声がそっくり
細川 良く貢献してくれた
若い投手を育ててくれた
有り難うございます
>>692
反復練習しかないと谷繁が言ってたけどね 細川引退後数年は釣りしたいと言ってたので城島囲っとけよ
>>728
そういえば瀬戸康史の妹って映画で脱いでるんだよな
昨日GYAOの映画で知ってお世話になってる パリーグ監督のスピーチ力は工藤と栗山が一二を争うな
セリーグはこれに原辰が加わる
>>720
こっちが抑えるかどうかだけ
向こうの投手は関係ない
どうせ打てない >>714
里崎は1000試合以上出場(1018試合守備出場)の捕手としては通算捕逸19個って最少数のプロ野球記録持ちやからねぇ いや、こんだけ裏方にお礼を言うのは大事なことだと思う
>>755
瀬戸かおりって言ってたかな
今ならGYAO愛の渦という映画で無料でおっぱい堪能できる そのCS初戦の真裏でセ・リーグは横浜巨人戦やるんだよな
ファンあっての球団だもんな。チケットのみならずタオル、ユニフォーム、グッズは安くない。ファンを大事にしない野球人は必ず悲惨な末路を迎える。
続投決定って言ってたのに燃え尽きて勇退しそうな勢いの挨拶
>>783
ありがとう
ていうかどんだけおっぱい好きやねんwww >>700
初戦は千賀ー二木のマッチアップだろう
ここを勝てればほぼ突破出来る
でも、初戦落としたら大苦戦するはず
そうなったら下克上食らうのも覚悟するよ >>759
俺も3ヶ月前に行ったきり行ってない>< 21時05分35秒〜21時14分41秒
推定時間:9分6秒
過去最長ちゃうけ工藤ちゃん(´・ω・`)
>>777
長嶋さんは監督時代、チップまでくれたらしいぞ
お茶買ってきてと1万円を渡す >>788
4試合のうち3試合負けたらしゃーないかなぁとは思う
何とか2勝先勝してほしいね
初戦は何としてでもとりたい 正直工藤からしたらリーグ優勝から日本一達成したら辞めてもいいよな
クライマックス言うとこ間違えてレギュラーシーズン言っちゃったやろ
>>758
ビートルズのア ハードデイ ナイトくらいの長さで頼むわ >>795
おっぱいは男のロマンだからな
大きいおっぱいには包まれたい、小さいおっぱいは包んであげたい 長いけど分かりやすくて聞きやすくて良いスピーチでした
>>792
外野手の背番号デカイ順だと真砂からになるなw この速さなら言える
11/14のチケット、チケット流通センターでゲットしました
クドカンのインタビューの失言がフラグになったのって何年前だ?
>>804
でも控室に並べられたスイカの三角の先だけ独り占めしてる 今年はホークスの試合を1試合も
生で見れなんだ。1998年以来かな。
毎年1試合は行きょうたけど、残念。
中田翔さん、全力でホームラン狙うもセンターライナー(´・ω・`)
本塁打王:浅村
>>828
工藤の次の監督たいへんだね
工藤の実績素晴らしいし >>797
二木は手強いが工藤の短期決戦の強さを信じろ。
親方の打球が良いのがプラス材料だがグラ様が絶不調だからスタメン落ちもあるな。牧原が絶好調なのも強み。 ギータと並んでも
見劣りしない杉山の体格は惚れ惚れする
優勝決まってもやることはやってきたから何も怖くねえよ
>>844
どうせ打てないのだから、守備重視でいってほしいわ >>783
愛の渦って麒麟の駒ちゃんが脱ぎまくってたヤツやん 工藤は秋山や会長と比べても優秀な監督だぞ
比較にならないほど
>>856
初戦は和田に決まってる。千賀はダメだ。
大事な試合での一人相撲が治らない。
2戦目が魂の東浜、千賀は三番手でいいわ。 優勝セール中は
延々とローテでファンでもくらくらするよな
>>865
CSはわからんけどシリーズは40人枠に入れば需要あるんじゃね
牧原「今年はは90点!」 先発5人の中で誰が中継ぎに回るのだろうか
やっぱ石川か
>>844
グラシアルを下位打線に置くのはやって欲しいね
目に見えて不調だから
代わりの4番はデスパイネで
あと、遊撃手は絶対牧原でお願いしたい
川瀬を使ったら怒るぞオレは
CSはとにかく守備が第一 土日法事でCS見られんのよね
日曜は帰りの新幹線車中でWi-Fi捕まえたら見られるかもしれんけど
その後のシリーズ見据えると、シリーズ1戦目2戦目がそれぞれ中6日で行けるから、CS1戦目2戦目は千賀東浜じゃないかね
どっちが先になるかは分からんが
貯金31が貯金3を相手にするクライマックスシリーズ(´・ω・`)
>>872
セカンドリーグ相手なら無双したりしてな。
怖いのは菅野と岡本だけ。坂本は去年徹底的に抑えた。
先制すれば高梨も出てこない。マジでスイープできる。 鈴木大地ってサードで84試合しか出てないんだな
優勝補正でワンチャン熱男のベストナインもある?
>>874
二冠を中継ぎに回すのがおかしくないとか恐ろしいチームやわw >>879
千賀を一戦目に持ってこない理由はない
万が一最終戦になったらスクランブルもするだろうし サプライズゲストで、小っちゃな頃から悪ガキだった人来てるんかね?
>>876
牧原の守備はセンスの塊だわ、打撃も好調だから大丈夫だろ。川瀬は大量リードの守備固めで充分。巨人より怖いのはロッテ。CSを乗り越えりゃウチが圧倒する。それくらいリーグの格差がありすぎる。 >>893
タイトルは皆無
つか、野手のタイトルは周東ギータ以外全員Bクラスのチームじゃねえか >>909
藤原の勢いが凄いがモイネロを打てない。
何もかもウチが優ってる。あっさり二つ勝って、去年からのポストシーズン連勝記録を伸ばすだろう。 >>902
この意見は鷹ファン満場一致かも知れんな
パリーグCSこそが事実上の日本シリーズ
もうここ数年ずっとそうだけどさ 辻監督「高橋光成は今年先発陣を引っ張ってくれた」
そこまで評価してるのになんで1番大事な昨日の試合で先発任せなかったんだ
俺が猫ファンだったら絶対怒るわ
札幌にテラスあったら翔さんホームラン王狙えたかもなぁ
あそこって昔の福岡並みのグリーンモンスターだし
日本シリーズ3連覇してるのか
すっかり忘れてた
巨人広島以外はどこだったっけ
>>916
松本と逆でよかったよなぁ、結果論じゃあるけど ソ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ロ○○○
西
楽●●
日●●●●●●●●●
オ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今季のパリーグ終わる(´・ω・`)
>>920
2017は横浜
ソースはわいのリアル観戦
サファテの渾身の3イニング投球 シーズン中継の終わりの画面が
ファンの作った看板とはまたおつなw
>>916
中4日だからかね
でも、どうせ負けたら終わりの試合なんだから中4日でも行くべきだったよね
エースで玉砕したら西武ファンも納得いっただろうに >>915
セリーグはプロ野球ニュースくらいしか観ないが今年本当に脅威だったのは菅野、中日の大野くらいだろ。
阪神の大山もウチ相手では打てない。なんつっても交流戦が無かったしな、周東の脚で混乱するだろ。
オリの山本吉田、ハムの有原中田、鷲の涌井松井浅村、猫の山川増田、ロッテの二木美馬マーティンを相手に優勝したんだぜ? セカンドリーグなんてハナクソ以下よ。勝つ! これだけ終盤打ちまくってたのに
去年のシーズン打率より低い牧原って…
これでロッテが日本シリーズいったらアホらしいよ
アドバンテージ2勝くれ
ホークスは1.5軍以下の投手は
バンバン打っていくしな
巨人で打ちにくいの菅野くらいだし
戸郷はお疲れ気味、他は1.5軍投手だから
ほぼホークスだろうなあ
中4日で玉砕ならまだいいが、それが元で故障されたらとんでもないからな
最後まで7回を任せられる投手が出てこなかったな岩嵜はちょっと
首位打者:吉田正尚(オ) .350
*本塁打:浅村栄斗(楽) 32本
*打点王:中田翔*(日) 108打点
最多安打:柳田悠岐(ソ) 146本
*出塁率:近藤健介(日) .465
*盗塁王:周東佑京(ソ) 50回
*防御率:千賀滉大(ソ) 2.16
*奪三振:千賀滉大(ソ),山本由伸(オ) 149奪三振
*最多勝:千賀滉大(ソ),涌井秀章(楽),石川柊太(ソ) 11勝
最高勝率:石川柊太(ソ) .785
最多中継:モイネロ(ソ) 40HP
最多抑え:増田達至(西) 33S
>>916
愛斗みたいな三流をスタメンにした時点で昨日は終わってた。辻さんは短期決戦につくづく向いてないわ。 >>929
○って球団あると思ったらソフトバンク2列か笑 来年はこの時期やるのは避けないとな。
屋外だと死ねる
>>938
アド2の4勝先取でいいよな
ただでさえ2位が有利なんだし 東京ドームの日シリのチケットとろうと思ったら今年は京セラなのね
悲しい関東在住民
>>923
>>928
内川が山崎から起死回生のホームランを打ったやつか
もっと前のような気がしてた 2位との貯金差が28って・・・
CSなんてやる意味あるのかマジで
というか辞退しろよ恥ずかしくないのか2位のチーム
>>946
それやるともはやCSをやる意味がなくなってしまうので
この制度をやる以上ここが落とし所 >>942
ソフトバンク勢と増田以外みんなBクラスの選手なんだな >>947
都市対抗は神宮でやれよな(´・ω・`) 両リーグに言えることだけど
今は若手の先発左腕が育ってなさすぎる
侍Jに連れていけるの大野くらいしかいない
>>942
ソフトバンク投手陣
一の矢倒れても二の矢三の矢と選手がいるのが凄い
まるでオリンピックの東独 ロッテを読売ファンが応援してるのは千葉で日本シリーズが見られるかもという期待値もあるからなあ
>>942
ホークスのタイトル獲得者はギータ以外育成出身と言う事実··· >>949
そういうルールだからしゃーない
もう慣れたほうが良いぞ >>953 楽天ロッテの1位はやるんじゃないか ホークス古谷も良くなってきてるらしいが >>950
それは例年の話な
今年は2位が有利すぎる
いきなりエース使えるとか やはり即戦力と言われている
社会人投手は近年ハズレばかりだな
まったくタイトル争いに絡んでこないし
>>955
ちゃうちゃう、ウチとは戦力差がありすぎるからよ ロッテは四球乞食してるだけだからガンガンストライク投げろよ
なおコントロール
>>958
早川は来年楽しみだね
古谷はコントロール良くなってきたのかな
>>961
田嶋は来年タイトル争いに絡んでくればなあ >>965
石川が育成だった理由が判らん。ケガ持ちだったのか? 周東の成長のおかげで柳田は引退まで走らなくて済むな
>>974
ほほう。石川を開花させたのは倉野博士か? 深夜には周東の師匠メジャーとか記事出るんかな(´・ω・`)
>>953
Deとか今永濱口東と先発左腕をドラ1で取って初年度はかなり活躍するけど何か潰してるよな
クローザーで山崎とかもかなり活躍するけど今はもうってなってるな オリの田嶋ってホントもったいないよなぁ
ホークスにいたら打線の援護・強固な中継ぎ・和田の助言でかなり勝てるのに
石川とか球速いだけのノーコンやったし 千賀と同じ自主トレ行って変わったろフォームが
カーブといえば
モイネロのカーブは真似できないのかな
左腕とか参考にしたら絶対使えるのにあの変化球
>>983
あのブレーキの効いたカーブは過去にもいなかったろ。
今中慎二はスローカーブだったし >>979
Deは揃いも揃ってスペ過ぎる
そんなに酷使されてたわけでもないのにな
怪我しないのもある種才能だしな… >>970
そうだよおまけにノーコン伊藤智のスライダーを縦変化のパワーカーブにして一軍定着 >>979
今永は元から怪我がちだから各球団がドラフト回避
東は小柄だから怪我しやすい
横浜はある種博打のようなドラフトで結果としてある程度の成功をおさめてる >>983
関節の柔らかさからくる奴だから真似はちょっと >>993
激しい動きをするんだから小さいとどうしてもね
小柄ってだけで基本評価は落ちる >>996
ってことはある意味
そこでプロ入りした谷元とかすごいな lud20221013200511ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1604920895/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓3 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓3