◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
わしせん2 	->画像>2枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1552715090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 スレ立ての際は本文一行目にこれを入力 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512   
 ※前スレ 
 わしせん     
http://2chb.net/r/livebase/1552707955/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
 >>21  筋トレやめて走り込み中心にしただけ 
 結局ピッチャーは余計な筋肉いらないってことだな 
  安楽いいね 
 これを5回6回続けられればローテ入ってくる(´・ω・`) 
 シーズン終盤好投を繰り返してた安楽は何年前になるんだっけ 
 現地のヒトコマ 
  
 オコエ、ボール投げ入れる→群がった子供たちが取れずグラウンドにボールが落ちる 
 これ4回くらい繰り返しててオコエ一人だけなかなかベンチ帰れず 
 このままだと開幕3戦目でローテ5枠目は安楽に落ち着く感じになりそうだね 
 岸→美馬→安楽 
 辛島→福井→? 
  
 ローテはこんな感じかな? 
 >>17  00:00:00.【00】←岸の穴を埋める選手 
  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 
 >>50  144 
 今日この球場で投げてる投手で一番速い 
  また池田ダメだったみたいですね 
 この期に及んでもチャンス与えてもらってたから期待は高かったんだろうがシーズンで見ることになったらAクラスはないだろうな 
 浅村心配はしてないけど 
 これぞ浅村的なやつが見たいんだが 
 辰己はこの調子保てたらオープン戦3割マジで達成しそうだよな 
 ポジポジのポジ 
 辰己は思った以上に選球眼いいよね 
 際どい球ストライク取られておってなってるのよくみるけど 
 https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190228-OHT1T50206.html  >打者を圧倒する球質の重い速球を身につけようと 
 >オフにはある程度、上半身も鍛えていた。ただ昨冬から上半身の筋トレをやめたという。 
 >その狙いは「可動域を広げること」。故障を防ぐため、肩回りや 
 >背中の可動域を意識したトレーニングを重点的に行ってきた。   
 安楽は高校時代も上甲監督が球速出す為だったか上半身のウエイト意図的にやらせて無かったんだよな 
 そう言うタイプなのかもしれない 
  >>74  聞いたときアホかと思ったけど4試合連続安打だしな 
 恐ろしいわ 
  ここまで打つと辰己固定して長期的に育ててほしいけどなあ 
 >>80  本人がようやく気づいたからな 
 アホなトレーナーに洗脳されてたわ 
  ファーストが固定できなかったら島内コンバートも選択肢かもね 
 田中オコエ辰己の外野守備は鉄壁だしさ 
 >>84  本人が戻りたがるのを抑える必要はありそう 
  どうもこの曲聞くと脳内にアマちゃんとディクソンが出てくる 
 安楽がテレビで100キロ以上だったかのバーベルもちながらスクワットしてると 
 言ってて小島よしおがビックリして自分は70キロくらいでやってると言ってたけどボディビルの 
 人とは違うのに見てていやな予感してたら案の定太ももの肉離れしてた 
 見せる筋肉とちがって柔らかい筋肉にしないとだめだよね 
 今日はボールと思った球をストライク判定されて崩れてる打者が多いな 
 まぁ打線は今までのオープン戦ができすぎや 
 通常はこんなもん 
 >>112  今のはランエンドヒットだからよくセーフになった方 
  則本いないと6試合に1つはこんな感じで自動負け試合来んのかな 
 試合開始前に「今日は大勝確実」とかポジってた奴はどこへ行った 
 ゾーンガバガバやったねw 
 相手投手が際どいコース攻めてるのもあるけど、今日は三振多くてもしゃーない気がする 
 点は取れよ 
 OP戦打ちすぎるのは良くないってのは分かるけどキャンプ明け打ちまくった成績を開幕に向かうにつれ落としまくるのは駄目なんじゃないの 
 中継ぎの方が仕上がってるから6番目はオープナー採用しようぜ 
 >>141  広いストライクゾーンが全く生きなかった池田は二軍降格かな 
  池田なんかより安楽にもっと回投げさせろよ 
 2回じゃわからんわ 
 石橋ロングで30試合くらい行けるといいなあ 
 去年は釜田濱矢菅原の誰か1人でも期待してたんだけど 
 1ヶ月もせず消えたし 
 安楽谷元石橋の球速考えると池田どっか悪いんじゃないかと思う 
 石橋も便利屋として生き残りそうだな 
 中継ぎは競争が激しいから凄い 
 >>166  ナンカーとか習得してないかなw(´・ω・`) 
  岩隈もゴロクマとか言われてたよな 
 枡田のところに飛ばされたくないから高須に飛ぶようにコントロールしてたらしい 
 なんで休日にこんな試合を見せつけられないあかんねん 
 オコエは守備であんま足動かんよね 
 去年から感じてたけど 
 オコエってファインプレーしたりちょっとミスったりとプレー安定しないな 
 辰己にセンターやらせればいい 
 というか橋本辰己オコエならオコエレフトでもいい 
 >>189  まだいたのか陰湿中日ファン 
 気色悪すぎるだろ 
  オコエ見た目ますます外人ぽくなったが、同時に守備も外人並みになってきたな 
 オコエのuzrはマイナスだからな 
 派手なプレー多いけど 
 打った感じが、体開いて真っ芯なので、スライスが強くかかりやすいから難しいといえば難しい 
 守備は辰己の方が上手いね 
  
 一昨日までは辰己がセンターだったしいろいろ試したいんだろうな 
 >>208  丁寧に左右投げ分けてると思う 
 球速もまずまず出てるし 
  今のところ石橋も悪くない(´・ω・`) 
 今日の収穫は安楽石橋か 
 石橋も社会人では先発だけどね 体小さいからプロだと難しいだろうけど 
 丁寧に投げてカウント作っても最後で甘くなったり抜けたりしてるからねぇ 
 >>218  ホンダでエースだったな 
 スタミナもあった 
  球高めだなって思ったけど、足立が割と高め要求してんだな 
 もちろん抜け球もあるけど 
 今日みたいな試合が、今年は多いんじゃないか? 
 50試合ぐらいはこうなるだろう 
 点数だけみるとどうしようも無い試合だが 
 全く期待されてない池田がボコボコにされただけだし特に問題無いな 
 打てない日なんて別に珍しくも無いし 
 しかし浅村は本当に大丈夫かね 
 オープン戦とはいえ内容が悪すぎる 
 >>230  なんか半端な高さに構えるんだよなぁ。 
 ちょっと? 
  カウントは作れるけど、最後に1軍の打者を押さえる決め球が弱いね 
 よすよす 
 悪かないが決め球がないか・・・(´・ω・`) 
 >>248  さっき安楽投げてたときもちょっと心配そうな顔抜かれてたぞ(´・ω・`) 
  ショートに飛ぶと怖いな 
 ファーストミットに収まるまで油断できない 
 >>249  濱矢は一応自責0なのか 
 でも石橋の方がまだマシか 
  石橋はビハインド回ぐらいは試合壊さずに投げてくれそうだな 
 ところで、龍飛崎に楽天ファンはいるのだろうか(´・ω・`) 
 >>250  まだ疲れてないからな 
 ペナント入って暫くするとガタガタになるんだよ 
  今日投げてるのは全員お試し2軍Pだから打たれるのは仕方ないが 
 無得点の攻撃はダメだろ 
 >>261  まーねー、今年はそうならん事を願うよ。 
  楽天ファンも来てるんだから、少しは良いところ見せてあげて 
 見てない俺に安楽どうだったか教えてくれ 
 池田は期待してなかったが 
 >>271  2回投げて 
 一発ソロ被弾したけど 
 後続はきっちり抑えてローテ入りに前進 
  >>271  2回1失点 
 数少ない失投をアルモンテにホームランにされたけど、今までの楽天のピッチャーで一番良かった 
 もう1回投げてよかったらローテ入りしても大丈夫そうな投球内容 
  .220 25HR 300/440/740 
 これくらい期待 
 橋本 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 自分にはボールが多くなるということを理解してどっしり構えてくれ 
 教えてくれた人ありがとう! 
 悪くないなら良かったー 
 安楽には頑張って欲しい 
 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 
 >>296  悪くないどころか今年は期待したくなるレベル 
  >>295  そのためには怖いと思わせなきゃダメなんだけどな 
  オゴーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
 >>306  うむ、ちょっと驚いた。 
 ってナイセン。 
  いいねえーオープン戦とはいえスカッと逆転して欲しい 
 外野フライでもいいんだぞ 
 本塁ゲッツー以外なら打点つくぞ 
  
 頑張れ 
 つか谷本がひどいな こりゃ 長谷部を見てるみたいだ 
 至は楽しそうに打席に立ってていいな 
 応援したくなるわ 
 >>357  ベイス2位の同期の伊藤も二軍落ちたしそんなもんなんだろうな 
  外野は色々いるしオゴーは経験積ませる意味でも下でいいんじゃない 
 >>369  小郷や伊藤が普通なんだろうけど 
 その分辰己がいかに凄いかが分かってしまうな 
  これじゃクリーンナップで使えねえな 
  
 茂木見てると得点圏打率がオカルトには思えない 
 やっぱり若手だらけのオーダーはダメだね このザマじゃ 中日相手に 
 小郷が悪いが本番ならあそこで代打はなかったからな 
 まあ代わりに代打で出そうなのって直人か藤田だけど 
 得点圏で当てるバッティングして逆に打てなくなってんじゃねーの? 
 得点圏だろうが振り切れよ 
 今日点数入る気がしない… 
 しかしどうやったら茂木は得点圏打てるようになるのかね 
 >>424  ベテランだったら今江が一番打ちそうな感じするなw 
  >>424  シーズン中ならオゴーのところで代打銀次かねぇ 
  >>418  人間にはメンタルってものがあるんだから 
 オカルトで片付けられるわけ無いわな 
  ただ単に力んでるからだよ 
 スポーツなんてそんなもん 
 茂木のチャンスでのざまを見て これでも得点圏はオカルトと言い切れるか 
 得点圏ばっかり言ってるけど普段の打率が2割5分やぞw 
 まあこんな日もあるさ 
  
 序盤の3回までに点を取れない時点で今日は負けだなとあきらめついてたから気が楽ですわ 
 まだオープン戦だし 
  
 ただシーズン中はいかに「こんな日」を少なくするかが大事だ 
 茂木の自己最高のシーズンが2017年だったら嫌だなぁ 
 茂木サードに移して村林ショートはいいね 
 勝ってる時はこれで守備固めて欲しい 
 あそこで銀次代打ならね 
 茂木の得点圏はまあ仕方ない 
 >>450  まあ負けるならこんな日がいいな 
 接戦で負けるのがキツイ 
  まぁ無死満塁で最初の代打が1球も振らずに三球三振してたらそりゃ点とれんわなって言う 
 茂木サードあるのか 
 なら尚更銀次内田に拘る必要ねえわ 
 >>451  怪我がちだし割りとそうなる可能性高いと思ってる 
 残念だけど 
  変化球の制球悪いな 
 いつも甘く入ったフォーク打たれるイメージ 
 キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 前回あんだけ批判してたオーダーで勝ってわしせん民が希望したオーダーで負けてる 
 わしせん民見る目ないのかな? 
 まぁエースvs池田で勝てるわけないし 
 順当っちゃ順当か 
 >>463  あくまでも守備固め用だぞ 
 スタメンから、サード茂木、ショート村林だったら、意味がない。さすがに銀次のがマシ 
  梨田に潰されてそのまま終わるかと思ったが 
 復活できて良かったな 
 >>474  これセカンドにランナーいたらどうすんだろ 
  バッテリーは序盤3回までの投球で「今日の審判は低めを取るぞ」とかいうのを打者と情報共有しねえのかなあ 
 >>482  中継ぎだけ無駄に充実しなくってもなぁ 
 ガチで松井裕樹先発転向くらいしか解決策が見出せない 
  >>477  つか若手厨オーダーだろうがベテラン厨オーダーだろうが浅村ブラッシュのところで点が入るかどうかだし 
  球速いな ヤフオクなら155ぐらい表示されてんだろ 
 >>474  これ2塁にランナーいたらサイン送られそう 
  >>470  オープン戦は勝ち負け以外にも大事なことがあんだろ 
  >>482  先発がうんこしかいないからその形にもっていくことが少なそう 
  >>483  横向きになるから見にくいんじゃないかな 
  松井抑えじゃなくて先発のが良くないか?もう遅いけど 
 そんなに中継ぎ充実させても、 
 試合作れる先発が何人いるんだよ… 
 森原、福山とか復活したらどこで使うんだよ 
 >>503  復活したらの仮定を今決めてる地点で論外 
  キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 今年の先発陣は岸がHQSで美馬と辛島がQSでその他が5回3失点がノルマって感じだな 
 まぁ森原の問題は西武ソフバンらに通用しないとこなんで 
 >>518  ソンチャもそのパターン 
 強いチームに通用しない 
  >>510  稲葉は指導者キャリアが浅すぎるだけで結構有能っぽい 
 U23のときもアドバイスバッチリだったし 
  あと森原は僅差でこれやれるか 
 そこがダメで勝ちパに入れないピッチャーはかなりおるからな 
 リリーフ厚くなったら先発外人投手取れるな 
 おそらく石井はリストアップしてるだろう 
 中継ぎは多すぎるくらいがちょうど良い 
 どうせ途中で減っていく 
 今の時代は先発完投なんて希なんだから中継ぎ陣は多いに困らないと思うけどな 
 先発がコケてもビハインド要員が試合立て直して勝つ試合もある訳だし 
 まじで先発は5回3失点でもセーフティーラインになりそうだな 
 岸辛島はこれよりも高いレベルを求めたいけどね 
 若手投手が中継ぎ投手の力を借りながら今シーズンで成長できたらなぁ…… 
 右 青山サブハーマン森原チャーハンorブセニッツ 
 左 松井高梨 
  
 左とロングリリーフがもう1枚欲しいな 
 弓削か 
 勝ち継投で使えそうな中継ぎ・抑え 
 松井裕、高梨、青山、福山、森原、ハーマン、ブセニッツ、宋 
  
 先発が5回まで投げて、前半戦は中継ぎが凌いで行くしかなさそうだなぁ 
 今日このまま終わると 
  
 1広島6-2 
 2楽天5-2 
 3オリ6-3 
 3SB6-3 
  
 となって魔の3位が見えてくる(´・ω・`) 
 ポンポコリンポンポコリンよしあきってなんだよ応援団ww 
 >>549  E-girlsが歌ってるからじゃない? 
 好きなんだって 
  ハーマンブセニッツチャーハン松井裕福山森原高梨と使えそうな中継ぎはいっぱいいるな 
 >>548  楽天・オリックス・ソフトバンクがOP同率3位になったら面白いな 
  戸村とかどうしてんのかな 
 7勝8敗 防御率4点台前半くらいやりそうな気するけど 
 今年の勝ちパターンは7回森原8回松井9回ハーマンになるのかな? 
 >>570  松井を8回にするなら先発にしてくれよ・・・ 
  こうやって見ると抑え中継ぎが充実してるように見えるw 
 助っ人はインコースに食い込む球やインハイ一杯のフォーシームとかを意識させられる配球になってからが本当の勝負でしょう 
 >>553  石橋と菅原が候補かな、安楽はもっと長い回を見たい 
  絶不調のシーズンで5勝8敗防御率3.75って松井裕すごいな 
 やっぱり監督のオーダーを信じるしかないな 
 若手だらけのオーダーはクソ喰らえだ 
 ブセニッツがダメでもチャーハンがいるのは強みだよね 
 その2人の中から良い方を使っていくだろうから 
 >>590  仮に開幕がこのオーダーでも信じてやれよ 
  キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 >>604  だいぶオフに追い込んでたみたいだからマジで球速アップしてるかもよ 
  松井はストレートであんま空振取れてないから良くないかも 
 松井は対左の方が被打率悪いような気がする 
 左だと決め玉にチェンジアップ使い辛いからだと思うけど 
 森原は長身投げ下ろしだからここのマウンドでもガンの数字出るのかも 
 まあ見た感じも球速出てそうだったけど 
 日ハム4対3ロッテ 
  
 バルガスオープン戦初ヒット(右打席) 
 池田と打線だったな 
 池田はどうでもいいけど打線もうちょっと打てよ 
 00:00:00.【ab】←この回a安打b得点の猛攻 
 ストレートに球威が戻ればなんの問題もない、さて打線なんとかしろ 
 三安打完封負け 
 これが楽天なんだよなシーズン始まったね 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 もしかして今日負けて恐怖のオープン戦 3位になるのか? 
 村林が250位打ってくれれば茂木をコンバートできるんだが 
 ほら内田お前に求められてるのはこういう場面での長打だぞ 
 1点くらいとろうぜ 
  
 このセリフ今年あと何回書き込むことになるんだろう 
 期待されてない奴らが出塁してるんだから意地見せろよ 内田 
 >>663  浅村師匠が打ててないから打てないのもしゃーないな 
  1打席に2球も打てる球ほおってくれたのにな 
 勝手にミスしてる 
 叩くつもりはないけどそりゃ銀次使うよなーって(´・ω・`) 
 フルスイングしながらも率残したくって色々と考え込んじゃうのかもな…… 
 そのぶん四球は増えたと思うんだけど 
 あまりに合わないようじゃ1回栗原にみてもらうのもいいかもね 
 せっかく高須石原と作ったフォームを浅村に感化されて崩しちゃったな 
 トーホグッペって地元選手大好きの土人の集まりなのに内田には厳しいのな 
 水曜日から今江が一軍合流で内田が二軍行きありそうだな 
 今年内田が最低半分くらいはスタメンで使ってほしいけど 
 辰己は打ってるしなんだかんだでドラフト順位って正直だな 
 >>727  そりゃそうだろ 
 侍ジャパンのフルメンバーなんかほとんど2位以上だからね 
  オープン戦 
 ロッテ vs 中日  
 ロッテ 3対1 中日 
 ロッテ 9対3 中日 
 ロッテ 0対1 中日 
 ロッテ 1対1 中日 
  
 ロッテ2勝1敗1分 
  
 楽天 vs 中日 
 楽天0対6中日 
  
 楽天0勝1敗 
 ノーアウト満塁 
 ノーアウト1,2塁 
  
 さて何点入ったでしょう 
 しゃーないか(´・ω・`) 
  
 楽天野球だったけどまあ、安楽石橋森原辰己でポジっとこい 
 >>689  首脳陣は何も間違ってないわ 
 わしせんが現実見れてないだけ 
  今年のパリーグの新人王争いは辰己と西武の松本の一騎打ちだと思うけどね 
 >>738  その中日ロッテよりも勝率高い楽天ってやっぱ強いわ 
  使われない理由が分かる若手オーダーだったな やっぱり若手 ベテランのバランスが必要よ 
 >>756  するってえと、トーホクブルーの日は…。 
  大分脱落者が絞れて来たんじゃないか 
 良い敗戦だった 
 このままオープン戦内田使って様子見るかな? 
 オープン戦でしか試せないだろうし 
 銀次消えてほしい派だけどさすがに内田のこと擁護できなくなってきた 
 負けるときはこんなもんだ、次の対決は勝ちたいな 
 安楽以降の投手は良かったし終盤はチャンスも作れた、序盤の攻守で勝負ありだった感じ 
 まぁ明日は銀次でいいわ 
 内田も余りワクワク感がなくなったわ 
 なんだよ  今日はこのまま終わるのかー 
 序盤で得点できなきゃそこまでかよ 
 試合の後半は見る価値ゼロってことか 
 時間返せ  ばかたれ 
 安楽森原辰己でポジれ 
 至があがってきたし、おごちゃんは開幕一軍最後のチャンスだったのかもね 
 外野は余裕あるんだから、二軍でしっかり育って欲しいな 
 池田の悪いパターンって… 
 いいパターンがあったのか? 
 池田はあれでよく登板チャンスもらえたなっていう内容だったな 
 内田もそれなりに使ってるのに少しでも銀次を出すと叩く連中がうざすぎるんだよな 
 年齢関係なく先ずは今年結果残す選手を使いたいのに 
 >>761  大丈夫大丈夫自分の毒では死なないはずだから・・・((( ;゚Д゚))) 
  池田が先発やってて、松井が敗戦処理やるのが楽天の異常さなんだよな 
 去年もよく見た光景 
 安楽がローテ入るなら木曜か? 
 今日2回28球だし来週鷹戦で投げるかね? 
 >>750  自レスですまんが 
 1 広島 09試合 06勝 02敗 1分 .750 得点47 失点36 本06 盗04 率.250 防3.89 失05 
 2 楽天 08試合 05勝 02敗 1分 .714 得点41 失点21 本07 盗03 率.282 防2.43 失05 
 3 檻牛 10試合 06勝 03敗 1分 .667 得点47 失点36 本08 盗14 率.287 防2.10 失13 
 3 便器 09試合 06勝 03敗 0分 .667 得点32 失点29 本07 盗04 率.224 防3.22 失00 
 5 読売 12試合 07勝 05敗 0分 .583 得点38 失点41 本07 盗07 率.227 防3.56 失07 
 6 西武 09試合 04勝 04敗 1分 .500 得点42 失点39 本04 盗11 率.251 防2.71 失11 
 7 東京 11試合 05勝 06敗 0分 .455 得点43 失点41 本09 盗08 率.241 防3.54 失07 
 8 千葉 08試合 03勝 04敗 1分 .429 得点28 失点26 本03 盗07 率.218 防3.43 失02 
 8 日公 09試合 03勝 04敗 2分 .429 得点37 失点29 本10 盗05 率.279 防3.65 失04 
 10中日 12試合 04勝 07敗 1分 .364 得点25 失点42 本04 盗03 率.189 防3.73 失04 
 11横浜 11試合 02勝 06敗 3分 .250 得点32 失点50 本07 盗04 率.230 防4.21 失04 
 12阪神 10試合 02勝 07敗 1分 .222 得点22 失点44 本04 盗10 率.214 防4.24 失06 
  話真剣に聞いてていいな 
 内田は努力がなかなか結果に結びつかないでつらいなー…… 
 めげずに頑張れ 
 全然盛り上がらんつまらん試合だったわ 
 やる気ねーだろこいつら 
 内田使うくらいなら茂木サードにして負担減らしたほうがマシだな 
 >>781  オープン戦最低打率の球団にボコボコにされるとか 
 池田はもうダメだな 
  >>775  その手の連中は内田を去年叩いてた連中だろうな 
 チームの事考えたら銀次内田に関わらず良い選手どんどん手無いと困る戦力なのに 
 日替わりで叩く事が野球観る目的になってる 
  >>778  オープン戦で敗戦処理とかニワカか?オマエ(笑) 
 松井は単なる予定通りの登板だろ 
  内田だけが打てないならともかくクリーンアップ全滅だし負けて当然、茂木には一本欲しかったが… 
 ぶっちゃけると 
 サード茂木、ショート藤田が今のところ一番マシ 
 安楽が思いのほか良さそうだった 
 太田の守備に何の不安も無かった 
 辰己今日も元気 
 森原松井順調そうで安心 
 今日はこんなとこかな 
 内田甘い球やまほどあって前に飛ばないバットに当たらないはもうダメだろ 
 >>779  日曜になるか木曜になるかは明日の藤平の出来次第じゃないの? 
 藤平が良ければ藤平を開幕3戦目になるだろうしさ 
 駄目なら安楽を開幕3戦目にすると思う 
 先発6人必要なのは開幕から1週間だけでその後2週間は先発5人で充分だし 
      ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, 
   / ____    ____ .\ 
   / /´    ``´´     ヽ .'、 
  .| .|              | .| 
  .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   陰毛よっわwwwwwwwwww 
  .|  } ´ _      _ .` {  | 
  r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト, 
  .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   雑魚天よっわwwwwwwwwww 
   ', |     ィ    ヽ、     .| /  
   ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|'' 
    | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     放射能よっわwwwwwwwwww 
    .\ ヽ,  `ー――‐'  / / 
      |\ 、        , /| 
   -''"´|\`\___,/´/|`"''-   とうほぐよっわwwwwwwwwww 
 同じ大卒ルーキーなのに小郷が苦労してるのをみると辰己渡辺がいかに凄いかわかるな 
 ♪ 
      オーバーライト掴み取れー♪  
    彡⌒ミ  
 . ((o(・ω・` )(o))  
    /    /  
    し―-J  
 ♪   
      オーバーライト塗り替えてー ♪  
    彡⌒ミ  
  ((o(´・ω・)o))  
     ヽ   ヽ ♪  
     し―-J     
 いつものシーズン最下位楽天の戦い方でした 
 まるで成長していない生え抜き早くも不良債権化まったなしの浅村 
 中日相手にポジる要素一切なしチーン 
 あーそうそう橋本は良かったベンチだろうけど 
 ブラッシュ一ついい当たりあったけどなんか研究されだしてる感ない?大丈夫かな 
 楽天投手陣球遅いなあ… 
 いつのまにか技巧派だらけになってもうた… 
 パワーピッチできる先発はおらんのか 
 うるさい内田使えの声を一発で黙らせたな、流石内田 
 出てないときが1番評価高いからずっとベンチがいいんじゃないか? 
 つか、OP戦でベテランを無駄に使う方がおかしいだろ 
 銀次はタフだけど藤田プロとかOP戦からこき使ってたらシーズン持たんやろ 
 >>786  どうだろう?今日の中日打線は意外としぶとかったと思う、甘い球をよく仕留めて来たし 
  活躍する選手は目付きが鋭かったりふてぶてしかったりするんだけど 
 小郷のあの面構えはダメだな 
 優しそうだ 
 >>795  渡辺孫の方は首位打者取ってるから対応力はさすがだね 
 身長低い訳じゃないからパワーも風景もう少し伸びそう 
  いや池田はダメっしょ何が武器なのか全然わかんねえわ 
 内田は調子の良い時に使うくらいがちょうど良いな 
 まず調子の悪い時に2軍で数字を残せるようにしてくれ 
 >>802  普通なら今日の結果を見て黙ると思うんだけどもなあ くそ弱い中日相手に0点なんだし 内田も3三振 それで内田を出せはおかしいな 
  >>765  ここの連中去年の開幕戦銀次藤田で全打点挙げて内田全タコだったのもう記憶から完全に抹消してそうw 
  >>798  ここ最近三振増えてるのは気になるな 
 ただ予想してたよりは今のところ順調か 
  田中が戻って来たら2番センター田中で9番ライト辰己が良さげだね 
 辰己茂木田中の並びでチャンスメイクして浅村ブラッシュが還すパターン 
 池田はカーブが抜けまくり真っ直ぐは高めばっかりでいいところ皆無だったな 
 サイン通りに何球いった?ってレベル 
 序盤はオコエ>辰己だったのに 
 試合重ねるにつれて辰己>オコエになってきたな 
 辰己の対応力ヤバない? 
 辰己ここ数日でオコエよりリードした感ある 
 試合に馴染んできてるっつうか落ち着いて自分のやることやってるよね 
 ここからまたオコエも結果出して競争だな 
 >>815  スライダーが良かったが他の球がお話にならなかったな 
 今の時期にこの出来は遅い 
  ワイは内田ダメでも内田だして欲しい……(小声) 
 だって内田好きなんだよ 
 オープン戦だし 
 ……駄目か 
 >>792  そうだな 
 藤平がなんとか使えそうだと助かるんだがなー 
  数少ないポジ要素でオナニーするしかないいつものパターン。 
 こんなんじゃいつまで経っても最下位負け犬集団から這い上がれない。 
 >>822 
 エース格            岸(松井) 
 ローテ入ってもらわんと   美馬辛島塩見 
 未来のエース候補      藤平安楽 
 若手左腕            弓削森渡辺鈴木 
 若手右腕            近藤古川西口池田菅原 
 その他             福井戸村 
  
 みんなどうしてるんかな   内田はこのまま出し続けて見極めてほしいね 
 下手な後ぐされのないように 
 辰己は1年目の茂木の成績を超えるかどうかのレベル 
 1年目の茂木を超えてやっと新人王が見えてくるな 
 内田も期待はしてるけど、いよいよ開幕に向けてラストの追い込みって時期に来て 
 実戦8試合でヒットわずか1本のうえ10個近く三振してちゃあな… 
 >>826  ここまで揃いも揃って伸び悩む&見込みなしばかりなのは凄いな。 
 ドラフト下手と育成力の無さは伝統か。 
  福山青山森原高梨ハーマン松井+ブセニッツorソン 
 こんだけ中継ぎいりゃ先発5回6回までもってくれればけっこういい試合出来るんじゃね 
 後ろははっきりと強いよね今年 
 内田は根本的に打撃センスが無いタイプだから見ててきついな 
 2軍で無双した年もないし 
 オコエより辰己の方が 
 1試合通すと確実に貢献できるな 
 四球選べるのと、足の速さでエラー誘発ができる 
 今日のは内野安打の判定でもよかったと思う 
 あと辰己の方が守備走塁上だ 
 良かった時のフォームを簡単に変えちゃダメなんだろうな 
 西武山川もおかわりの真似続けてダメで自分に合ったフォーム模索して今だし 
 >>830  いいとこどころかオープン戦首位打者だから 
  太田が落ち着いて守備してたのも良かったと思うんだよな(´・ω・`) 
 うん太田は良かったよ池田破魔矢受けてあの落ち着きなら大したもんだ 
 鈴木先発で1回見てみたいけどな 
 多分卒業式あったから二軍にいたんだろ 
 あと先発調整したいたであろう渡邉 
 先発 
 岸辛島美馬福井安樂○○ 
 リリーフ 
 松井高梨青山福山森原ブセニッツハーマン○○ 
  
 開幕一軍は現状こんな感じかな 
 まあオコエって元々守備下手だからな 
 外人らしい雑さというか 
 >>834  前進守備だったから抜かれてたかもしれないけど判断一瞬遅れてたなオコエ 
 体格的にもうライトレフトがいいかな? 
  福井までは多分決まってるだろ 
 残り2枠誰が入るかだな 
 有力なのは藤平安楽弓削? 
 古川は時間かかりそう 
 いまきたんだが大敗したんだね 
 良かった所と悪かった所教えてください 
 今日の太田は大変だったよな 
 よく球受けてたわ 
 ルーキーであれは上出来 
 リードは試合でつつ学んでくれれば 
 >>840  左腕の渡邊はリリーフで期待してるんだがなあ   
 あと中日、ナゴドで去年のウチのホームみたいな成績 
 ビジターは普通 
  安楽よかったじゃん 
 2016年の後半無双してた頃に 
 近い感じがした 
 オコエ辰己は誤差レベルの差しかないからどっちもどんどん上で出すべきだな 
 疲れてシーズン持たないとかは疲れてから考えればいい 
 909 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3de-VB4d [210.188.72.150])  2019/03/16(土) 12:29:34.38 ID:YXN/ao380 
 今日はだいぶ本気モードなスタメン 
  
 988 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf9a-xHfL [153.219.29.155])  2019/03/16(土) 13:03:35.71 ID:7qBMzDei0 
 大勝だろうな今日 
 打線がガチすぎ 
  
 本日の結果  楽天 0 対 6 中日 
 >>850  それぞれ違う強みがあるからな 
 どっちもまだまだ秘めてるポテンシャルは大きいよ 
  本気でチームを常勝チームにするのなら 
 育成や補強などで五年は待てるが 
 いつものフロントのちゃぶ台返しがあるのなら 
 失望するしかない 
 >>849  前で腕振れてて良かったね 
 157キロのイメージ強いけど本来へキレキレだったU18時代の投球が理想なんだろうなぁ 
  今日の結果は先発投手の差だわな 
 無死満で小郷とか采配も調整最優先 
 たまに生で見れた試合がこれとかストレス溜まるわw 
 >>849  あの時の安楽は普通に内容がエース格だったからなあ 
 ショックを経て戻って来たのなら嬉しい限り 
  オコエは良くないときは、なにも貢献出来ないけど 
 辰己は良くないときでも、1試合通せば何かしら貢献できる感じ 
 この差は小さくないよ 
 >>855  普通なら無死満塁で代打は銀次になるよね 
 まあ勝つ気もそこまで感じられないしな 
  安楽は本当に良かった 
 上で投げられる喜びでニコニコだったのも好印象 
 期待できると思うわ 
 相手が二軍とはいえ森原が完全に見下して投げてるのもびびったけど 
 >>857  だからこそ二人とも使いたいなと俺は思う 
  >>859  期待できねーなホームゲッツーしかみえねーわ 
  >>857  でも今日京田刺してたのよかったじゃん 
 これまでのオコエだったら闇雲にホームやサードに送球してたんだから   
 まあオコエも辰己も未知数選手にかわりはない 
  安楽は低めに良いストレート決まってたのが印象的 
 藤平とかが高めに抜けるストレートばかり投げて打たれてたからさ 
 >>864  それな 
 そこに成長を感じたよ 
 オコエはまだ若いし楽しみだね 
  >>865  藤平古川池田らよりは見れる内容だったな 
 このまま順調にいけば多分開幕ローテでしょ 
  外野は島内、辰己、オコエ、橋本、田中で回して欲しい 
 他は1軍で見たくないレベルのしかいない 
 オコエも俊足だけど田中と辰己も俊足だからアドバンテージにならないのがある意味すごいよねw 
 外野守備ならオコエよりその2人の方が上手いしさ 
 内田は三振よりクソ甘ボール打ち損じと見逃しが多すぎてうんざりする 
 もえすぽ、今日は稲村亜美のおっぱいが 
 控えめでがっかり(・ω・) 
 オコエは打球の追うのに足があんま動かんよね 
 去年京セラで見た守備思い出した 
 ペゲーロみたいにもっさり動く 
 今の内田は内容が良くないね、少ないチャンスをものにできるよう調整してもらいたい 
 銀次はもちろん孫と言う(活躍したら渡辺佳になる)ダークホースもいるし熾烈だぞ 
 >>870  心配せずとも田中オコエ島内辰巳にブラッシュで開幕 
 誰か落ちたら橋本でしばらくは問題ない 
  中日と試合して練習になるのかよって思ってたけど、あちら様に失礼なレベルでした 
 17日のプロ野球オープン戦の先発予想投手。 
   ▽DeNA(井納)−ロッテ(有吉)=13時、横浜 
 ▽楽天(藤平)−中日(又吉)=13時、静岡 
 ▽阪神(西)−西武(松本航)=13時、甲子園 
 ▽ヤクルト(石川)−ソフトバンク(高橋礼)=13時、神宮 
 ▽広島(ジョンソン)−オリックス(榊原)=13時、マツダスタジアム   
 <プレシーズンゲーム> 
 ▽巨人(今村)−マリナーズ(ヘルナンデス)=12時、東京ドーム 
 ▽日本ハム(有原)−アスレチックス(ヘンドリックス)=19時=東京ドーム  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-03010285-nksports-base  >>877  今日の中日は普通に手強かった 
 去年のウチのビジター成績みたいなもん 
  リーファーがオフから先発の駒不足は言い続けてたのに 
  
 わしせん民はポジりまくってたからね 
 今更危機感感じても後の祭り 
 森原は元気な時はいいピッチングするんだけど、ちょっと連投するとスタミナのなさが露呈するからな  
 そこを克服出来るか 
 >>877  中日 
 ナゴヤ 0勝6敗 
 ナゴヤ以外 4勝1敗1分       
 ナゴヤ以外の中日とは良い練習になるよ 
  ベテランだって調整は必要なのに 
 出さなくていいって言ってる奴は何なんだろう 
 辛島はストレート135しか出ないけどローテ守れてるのは制球力があるからなんだから若手陣も制球力をもっと磨いて欲しいよね 
 若手ドングリーズは高めにストレートが抜けて痛打されるのがお決まりパターン 
 負けた試合の方がわしせん民相手にマウント取って勝ち誇れるから嬉しいよな 
 来週の中日3連戦って本当に放送ないんだな、Jスポーツの番組表見てがっくりきた 
 中日主催なら当然Jスポーツで放送あるものだと思ってたのに、最後の仕上げ状態は確認できないのか 
 すまん福井・・・うちの打線じゃ6回3失点はギリギリなんだ・・・(´;ω;`) 
 6回3失点じゃ中継ぎ大炎上だわ 
  
 それじゃ楽天は勝てねえんだよ 
 浅村はあれ自分のスイングすることだけ考えてて対応とかくらいつくとか一切興味ないんだなって思ったわ 
 そりゃ打てない 
 完全に調整にあてて結果とかなんも気にしてないよ 
 浅村は同リーグ移籍なんだし時がくれば打つでしょ。 
 それ以外がやばい。 
 >>893  単純に調整のやり方を変えただけじゃないの? 
 打点を打つ準備ができたから本格的に自分の調整に入ったような気がする 
  >>892  こういうとき嬉々として出てくる 
 オッペケの負け犬人生が笑える 
 自分の書き込み冷静に毎日見てみろ 
 恥ずかしいとは思わん? 
  結局消去法で銀次なんだという事を毎年しっかり思い知らせてくれる若手大砲候補達 
 とりあえず今日の試合は12球団中一番収穫がなかったチームになる、これを次以降にどう繋げるかよ 
 >>888  こないだの阪神中日の試合でさえも放送なかったし中日はやばいね 
  池田←論外  
 濱矢←論外  
 安楽←良いボール行っていた 先発ローテーション候補 
 森原←素晴らしい 中継ぎの顔になれる 
 松井←まぁまぁ 開幕までにもうちょっと上げてほしい 
  
 実力通りの結果が出てる感じ(白目) 
 >>892  この愚か者の哀れなレスを真っ赤にしてやる 
  >>901  安楽も復活してるし 
 佐藤コーチは神様だ 
  うん池がダメなのは想定内 
 安楽が良くなってたのは予想外 
 >>897  負け犬ってまさにこのチームと一部のポジバカファンの事だなw 
 俺は負け犬チームから脱して欲しいと願っているがね。 
  >>906  今日は精度が悪かった 
 球速は完全復活(148キロマーク)、敗戦処理なら十分 
  内田←なぜ去年の状態に戻った?タイミングが合わせられていない 
 辰己←だいぶプロのスピードに慣れてきたか良いプレイが目立つ 
 茂木←打撃は明らかに去年以上振れているが、やはり守備はパッとしない 
 オコ←悩んでいる 
 オリックス フロントが糞 
 楽天 フロントとスカウトと育成力が糞 
 石橋はロングリリーフとして使えそう 
 そこで結果出せばもっと良い待遇与えられる 
 敗戦処理係だという評価なのか石橋 
 あんまり良くは見えなかったんだけど 
 明日の藤平にはぶっちゃけ全然期待してないそんな急に良くなるわけないもん 
 安楽弓削で埋まるのかなこのままいくと 
 辰己はガチで良い新戦力 
 カズキでさえ1年目はろくにバットに当たらんかったのを考えると対応力が抜けてる 
 >>909  ファンでもないのによく毎日、朝から晩まで来てるな 
 負け犬オッペケ、他行け 
 シッシッ 
  自力の無いチームなんだから投打が上手くハマらないと連勝は無理かな 
 どうでもいい話ではあるが 
 明日内田が4打席立つとして、銀次のオープン戦OPSを越える主な条件を計算してみた 
  
 以下のうち1つを満たせばOKと思われる 
 ・マルチヒットを打つ 
 ・スリーベース以上を1本打つ 
 ・ヒット1本かつフォア2つ 
 ・全打席フォアで出る 
 明日のスタメン孫になると思うわ時々三塁で出してるし 
 石橋は時間かかったが遂に中継ぎに適応したのかも知れないな 
 辛いスピードガンで148なら実際には150越えてそうだし 
 武藤もそうだったが先発から中継ぎへの適応に数年かかるタイプだったのかも 
 まぁ打線は水物だし今までが出来すぎだったから仕方ない 
 投手も当落上の池田がダメだっただけだからそこまで問題ない 
 森原の覚醒は収穫 
 あの投球をシーズンでもできたら勝ちパ任せられる 
 ■安樂選手コメント 
 登板前に松井裕樹選手に「力むなよ」と言われて、力まず冷静に投げることができました。 
 今日は打ち取り方の内容が良かったと思います。 
 浮いた球を打たれたので精度を磨きたいです。 
 開幕ローテーションは諦めていないです。 
 空いている枠に入っていけるように努力したいです。 
  
 平石監督も試合後に「強いボールを投げられていた。(2軍で登板した)映像で見るより実際の方が良かったね」と話していました 
 今江が去年並みにやれるなら1塁今江でもいいけどね 
 目の影響がどの程度あるのかわからんけど 
 まぁ今のままじゃ銀次だろね。内田にスタメン獲ってほしかったが内容糞過ぎ 
 それにしてもノーアウト満塁、ノーアウト1、2塁のチャンスあって無失点は頂けない 
 石橋は今日苦戦してたけど 
 今年はじめてイマイチだったぐらいで 
 問題ないよ、ボール自体はいいから 
 石橋は個人トレーナー付けて筋トレしまくってボールが変わったよ 
 >>892  愚かすぎるだろお前 
 なんで生きてるの? 
  >>930  共通するのは、どっちも最初のバッターがあっさり三振したことだな 
  >>913  楽天はお前みたいなのがいるのが一番糞だな 
  >>918  口だけじゃなく野球が総合的に上手なタイプだなと 
 一つ一つのプレーでは先輩に負けているとしても、 
 辰己は四球を選べるし、進塁のために塁間にゴロを打てるし、機を見て盗塁もする 
 『大振りだ』と解説に言われた一週間後にコンパクトな打撃が 
 出来るようになってる   
 チーム内で辰己だけがOP戦中にどんどん進化しているように見える 
 この『何かやりそう』感は、優勝年の岡島みたいだ 
  つーかビッグマウス全然出てないよな辰己 
 オコエの1年目の方がよっぽどヤンチャだったわ 
 厳しい意見にはフタをする。 
 負け犬根性が染み付いた能天気ポジがいる限り弱くても三木谷は安泰だなw 
 試合は大敗したけど良いところもあったからいいでしょう 
 確かに辰己はポジ要素だね あと中継ぎも 
 森原は侍でも好投して自信深めてる感じあるかもな 
 あの大魔神佐々木にフォーク褒められてたしな 
 >>938  空振りするような球じゃないとか言ってたけど 
 ビッグマウスって感じでは無かったしな 
  スルー出来ない時点で認めてることになるんだよなあ。不甲斐ない試合内容にイラついて周りが見えない奴が多いこと。 
 辰己は毎日新しい事を吸収してアップデートしていってるのに 
 内田は一つ出来るようになると一つ出来なくなる… 
 本当にもどかしいのと、パワーがいくらあっても 
 野球センスが無いのかなとガッカリしてしまう部分がある 
 経験値リセットってやつ 本当に落胆する 
 自分に高いハードルを課してるだけだな 
 お前真面目だし全然笑い取れてねえじゃんと言ってやりたい 
 辰己はビッグマウスというよりシュール系の芸人みたいなコメント目指してるっぽいな 
 板尾バカリズムふかわ的な 
 >>912  内田は浅村の真似した結果去年の形を忘れた 
  ここじゃダメだったって言われてるが、今日の破魔矢は及第点あげて良い結果だったと思うぞ 
 多分本来なら登板予定さえなかったであろうところで出ていって 
 何とか追加点取られず帰ってきたわけだし 
 内田久しぶりに見たらちょっと足立っぽい構えになってた 
 >>943  このスレはチームがどれだけ好調だろうがスルーしない 
  辰己は今捉えきれてない内よりの速球に対応できはじめたら 
 田中越えるかも… 
 スイングはなんとなく吉田っぽく見えるときあるし 
 >>948  破魔矢は登板予定があろうとなかろうとあんな感じなのがね… 
  ポテンシャルから言ったらオコエも辰己も田中以上の選手になっても全然おかしくないでしょ 
 つかこのまま体大きくしてったら内田じゃなくてオコエが長距離砲になってもおかしくないし 
 >>954  まぁ敗戦処理としてのらりくらりとイニング食ってくれりゃ 
 それだけでも結構助かるから… 
 (いつも出来るとは言っていない) 
  内田は無理だな 
 予想通り 
  
 森原大丈夫そうなのは何より 
 抑えハーマン 
 セットアップ森原 
 7回ブセニッツかソン、左打者多ければ高梨 
 便利屋青山、福山 
 敗戦処理久保 
  
 松井抑えにする必要ある? 
 先発いないって嘆いているんだから松井先発でよくね? 
 サード茂木とかファースト浅村ブラッシュを本格的に使うとしたら内田も銀次もベンチってこともあるな 
 下手したら、今季ヒット2ケタ打てないかもな 
 隔年やなw 
 まあ、来年頑張れ 
 下で打ちまくってみろ 
 >>959  全然良くないわ最悪だわ 
 なんで内田打たないことで喜んでんだよ 
  外人出なくてDH直人の試合で勝ってほぼガチメンで4安打完封負けとはね 
 内田どうのこうの言ってるのは早漏すぎる 
 シーズン入ればガラッと変わる可能性もあるわ、投手も含めて 
 内田がダメだったとしても島内とかオコエをDHに 
 することもできるし、銀次で確定するのが良くない 
 野手もリリーフも現状駒はある程度足りてるから先発の駒不足に比べたら悩みなんて大したことない 
 29 (金) ロッテ ZOZO 岸 
 30 (土) ロッテ ZOZO 弓削 
 31 (日) ロッテ ZOZO 福井 
 1 (月)    
 2 (火) 日本ハム 楽生パーク 辛島 
 3 (水) 日本ハム 楽生パーク 美馬 
 4 (木) 日本ハム 楽生パーク 安楽 OR 藤平 
 5 (金) オリックス 京セラ 岸 
 6 (土) オリックス 京セラ 弓削 
 7 (日) オリックス 京セラ 福井 
 8 (月)    
 9 (火) 西武 県営大宮 辛島 
 10 (水) 西武 西武ドーム 美馬 
 エモやんまたスポるタンに呼ばれなくなったと文句言いそう 
 6茂木 
 D田中 
 4浅村 
 3ブラッシュ 
 7島内 
 5ウィーラー 
 9オコエ 
 2太田 
 8辰己 
  
 これなら銀次も内田も見なくて済むぞ 
 星稜・奥川 練習試合へMax148キロなど7回無失点 6球団13人のスカウト陣も才能再確認 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000214-spnannex-base   今春選抜大会の投手の目玉として注目される星稜(石川)・奥川恭伸投手(3年)が16日、近江(滋賀)との練習試合に先発。 
 今春最長の7回を投げ、5安打無失点。最速は148キロを計測するなど、23日の履正社戦(大阪)に向け、状態を着実に上げてきた。   
  ネット裏に詰めかけた中日、西武、ソフトバンク、日本ハム、オリックス、楽天の6球団13人のスカウト陣も才能を再確認した。 
 中日は4人のスカウト陣で視察。米村明アマスカウトチーフは「より勝てる投手になってきた。完成度なら高校生では恐らく一番。いや社会人、大学を合わせても、そうかも知れない」とうなり、 
 オリックス・古屋英夫編成部副部長は「球が速いだけの投手ならいるが、それに加えて、変化球の使い方などの完成度が高い」と話した。   
 一応見に行ってんだなうちも 
 そりゃ戦力考えればAの3球団と楽天のBは鉄板だしな 
 なんでミツマタが一軍で使われてるの? 
 ヒイキタコって人だっけ? 
 >>974  銀次と内田で争ってるけど 
 打てる奴選ぶなら田中>>>>>>銀次内田だからそうなっちゃうんだよね 
  >>978  お前言ってること変な事を自覚しろよ 
 A3つ鉄板だけでいいからな 
  すぽるたんの順位予想 
 江本 4位 
 田尾 4位 
 達川 5位 
 斎藤正樹 4位 
 メインは嶋 田中はこのあとの5試合のどこかで出るらしい 
 地元仙台の番組とは思えない忖度無しの順位予想だなw 
 まぁ去年は上位予想して最下位だから仕方ないか 
lud20251103143428caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1552715090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「わしせん2 	->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ 
・わしんせ4 
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしんせん5 
・わしんせ3 
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしんせ 	
・わしせん6 	
・わしせん 	
・わしせん3 	
・わしせん3 
・わしせん5 	
・わしせん 
・わしせん 	
・わしせん2 	
・わしせん3 	
・わしせん 	
・わしせん 	
・わしせん6 	
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん 	
・わしせん2 
・わしせん3 
・わしせん5 	
・わしせん 
・わしせん 
・わしせん 
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん 	
・わしせん 	
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん3 
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん 
・わしせん5 	
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん 
・わしせん 	
・わしせん 	
・わしせん3 
・わしせん 	
・わしせん 	
・わしせん2 	
・わしせん2 
・わしせん2 
・わしせん4 	
・わしせん 	
・わしせん 
・わしせん3 
・わしせん5 	
・わしせん 2	
・わしせん 
・わしせん 2 
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん 
・わしせん