◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1188708284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin
2007/09/02(日) 13:44:44ID:rwQZbbh9
Highest quality, low cost support for Linux.
http://www.oracle.co.jp/technologies/linux/

「日本オラクルが大規模システム向けLinuxサポート事業、まず8社が販売パートナーに」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280815/?ST=security

「 オラクルの「Unbreakable Linux」サポートが国内で始動」
http://www.computerworld.jp/topics/osst/76891.html

1st Line Support Modelのパートナー
伊藤忠テクノサイエンス
デル
ミラクル・リナックス
新日鉄ソリューションズ
NTTデータ先端技術
サイオステクノロジー

Value Add Modelのパートナー
日立製作所
NEC
21
2007/09/02(日) 13:45:39ID:rwQZbbh9
うっ、Unbreakableだよな、ホントは。
3login:Penguin
2007/09/03(月) 21:08:32ID:lnGqTeOi
Enterprise Linux Enterprise Linux乙
4login:Penguin
2007/09/05(水) 23:19:30ID:oY/aK+qX
ユーザさんいないすか?
5login:Penguin
2007/09/06(木) 02:05:13ID:ax5gi8Lj
RHELと比べてサポート費は安いのか??
6login:Penguin
2007/09/06(木) 18:10:13ID:e6HZhlFq
>>5
そりゃ安いっしょ。
7login:Penguin
2007/09/08(土) 00:40:09ID:P7HHBm6L
>>6
開発費用かけずにサポートするんだから安くできるよね。
最終的にはオラクル製品を売り込みたいだけだから、スーパーの特売と同じ。
8login:Penguin
2007/09/08(土) 23:30:22ID:NCtzYe+K
>>7
製品のライセンスとサポートをアンバンドルしたつーことなんだけど、
ライセンス料0でサポート料だけで勝負ということ。

RHはライセンス料部分も投資回収しなくちゃいけないから、
その分価格競争力で不利だな。

プロプラ製品ではありえないビジネスモデルだ。
9login:Penguin
2007/09/09(日) 00:40:29ID:dhSxEvWG
日本の企業で最初に採用するのはどこだろう?
10login:Penguin
2007/09/09(日) 02:01:56ID:tf9HE5Rq
独自で開発してるわけじゃなくてレッドハットのクローンなんだよな。
一流企業なんだから、もっと生産性のある仕事をしてほしんだけど。
11login:Penguin
2007/09/09(日) 02:35:22ID:ovXTewqA
リーナスさんが言ってました。
利用できるものがあればそれを利用すれば良い
利用できるものが既にあるのに一から作るという無駄な苦労はしたくないと。
12login:Penguin
2007/09/09(日) 08:04:37ID:O+0RMC5n
要するに、CentOSのOracle版(RHELより安い)って事でおk?
13login:Penguin
2007/09/09(日) 11:13:47ID:z48izgkR
>>12
だからポイントはディストリビューションの方ではなく
RHELのサポートを廉価で提供するうーということなのよ。

HWベンダーはRHELの問題の99.9%を自前で解決しているけど、
RHにロイヤルティをいっぱい払っている。
Oracleはそれを1セントも払わないビジネスモデル。

HWベンダーはRHの怒りを買うとRHELの供給をどうにかされちゃう
という関係があるので怖くてOracleと同じことをできない。
技術的にはすぐにでもできるんだけどね。
14login:Penguin
2007/09/17(月) 10:18:28ID:cLPyVrM+
>>12-13
アップデートモジュールはサポート契約者のみなのかな?
だとするとCentOSのOracle版ってのはちょっと違うと思われる
RHELのように定期的なライセンスの支払い(だったっけ?)は不要なので、
その分安価になるよってことなのだろう
15login:Penguin
2007/10/08(月) 08:45:24ID:JxVtY9jh
普通、Dell鯖に3年サポート付きってのを買っているんだけど、
3年サポート分が安くなるっていくらになるの?
あと、Miracle LinuxがよくOracleにもっとも最適化されているって宣伝してるけど
当然、OU Linuxのが最適化されているんでしょうか?
16login:Penguin
2007/10/08(月) 13:42:26ID:Ys0+3M5l
>>15

ここで聞いて返事が返ってくると思うのか?
値段はちゃんと載ってる資料があるだろう。自分で調べろよ。
17login:Penguin
2007/10/08(月) 21:21:55ID:SEnXF1vY
>>15
UBLはRHELのクーロンだから別になにもしていない。
Oracleインストール用のツールがあるわけでもないし。
18login:Penguin
2007/10/11(木) 22:32:47ID:VTNR3VT4
>>17
UBLってOracle Unbreakable Linuxを省略しているの?
ちなみに、Oracle Unbreakable Linuxって
ディストリビューションの名前じゃなくてサポートサービスの名前。
ディストリビューション名はOracle Enterprise Linux(OEL)。
…な筈。
19login:Penguin
2007/10/12(金) 10:16:43ID:AzHJLlPm
日経Linuxに付録でついているらしい。
20login:Penguin
2007/10/12(金) 12:39:04ID:gEUKPVeq
日経でインスコCD手に入れてもアップデートできないんじゃなぁ…
21login:Penguin
2007/10/12(金) 18:06:39ID:AzHJLlPm
>>20
そーゆー人はCentOSでいいんでないかい。

サポートが欲しいならUBLで、そーじゃないんならCentOSでもubuntsuでも。
22login:Penguin
2007/10/13(土) 22:09:31ID:XSg/wFDm
有償サポート受けないのならOracle Enterprise Linuxは意味なさそうかな
というか、サポート無しOELとCentOSって
ディストリビューションそのものの違いはあるのだろうか?

あと、UBLって変な略しかたはOralceが使っているものなのか?
Oracle Unbreakable Linuxだったら、OULだろうに
23login:Penguin
2007/10/13(土) 23:41:39ID:ZjoIeaz8
>>22
サポート無しOELってアップデート不可なの?
試用以外で何をするんだろう。

野良猫みたいだな。
24login:Penguin
2007/10/14(日) 13:52:10ID:IglCNnke
>>23
アップデートの為には、年間1万2400円必要です。
25login:Penguin
2007/10/14(日) 17:29:34ID:c579/65K
>>24
RHELに比べるとかなり安いな
26login:Penguin
2007/10/14(日) 21:19:09ID:neVQESnU
そりゃまあ同じような値段じゃ誰も買わないと思うわけで。
27login:Penguin
2007/10/16(火) 13:46:02ID:kOs4/76E
一時的なシステム開発・稼動環境に使いたいんだが(当方小規模SIer)、
アップデートせずに使えば無料でいいんだよね?
28login:Penguin
2007/10/16(火) 14:58:15ID:MCaDPX0b
>>27
centにしとけ
29login:Penguin
2007/10/16(火) 15:56:38ID:kOs4/76E
>>28
まぁ、そんなもんかね。

CentOS4.5だとそのままじゃWAS6.1が入らないんだけど
Unbreakable Linux4のupdate5だとそのままで入るもんでね。
ちなみにCentOS5は試してないからわかんない。
>>27の環境とは別口の話な)

そんなわけで何となく評価が高いんだ、Oracle Unbreakable Linux。
30login:Penguin
2007/10/17(水) 05:20:06ID:pJY0vbEj
それにしても
一流企業が丸パクリで
よくこんな商売できるな・・・
セコイなぁ
RedHatがupdate止めると
ここも止まるのかな(w


と云いつつ
会社で採用しようかな・・・
長年、タボ鯖使ってたけど
こっちの方が安くてマシかと思って
31login:Penguin
2007/10/17(水) 07:58:30ID:DxOx8XVP
>>30
RHがUpdateしない旧バージョンにも対応というのが売りなので、RHのUpdateが
止まっても何とかします!ということなんだろうね。現実にできるかどうか知らないが。

JBossの買収でRHにしてやられたので、その復讐のような気もするが。
32login:Penguin
2007/10/17(水) 21:58:21ID:BjaYJbz8
>>30
そりゃ、たぼと比較されちゃ失礼だろ(w
33login:Penguin
2007/10/21(日) 12:02:48ID:98mBbDTs
Linux雑誌にOracle Enterprise Linux 5のインストールDVDが付いてきたりしてるけど
これって有償サポート契約しないとアップデートできないみたいだし
どういう使い方を想定して付録になってるんだろうね
「とりあえず入れてみてね、アップデートできないけど」ってどうなんだろう
「良かったらそのままサポート契約してね」ってことなのだろうか
34login:Penguin
2007/10/21(日) 12:48:00ID:eM7iU3nY
>>33
単なる評価用だろ。
それをそのまま運用に使うなんてのはDQN
↑そーゆーDQNがOracleのサポートに殺到するのか(ご愁傷様)
35login:Penguin
2007/10/21(日) 18:28:06ID:k7JW+nM4
どうせ評価するならば、雑誌の付録の状態ではなく最新版にアップデートして評価したいし、
また、アップデートという作業自体も評価したいってことじゃないのか?
オラクルとしては、レッドハットと同じでしょ、ってのを示せれば十分なんだろうけどね。
36login:Penguin
2007/10/23(火) 01:20:37ID:jXVVYn3z
グループ作成やカーネルパラメータ設定は完了済み、あとは./runInstallerするだけで
Oracleがインストールできるヨ!
って性質のものじゃないんだよな。。>OEL
37login:Penguin
2007/10/23(火) 01:40:11ID:atPl/KuF
>>36
それどこのMiracle(笑
38login:Penguin
2007/10/24(水) 23:42:21ID:FHm1rXu0
とりあえず、OEL5にOracle11g入れてみるか
39login:Penguin
2007/11/04(日) 19:15:14ID:b+rSQRb4
これでRedHatの体力がなくなってきたら、一気に買収するつもりかね
40login:Penguin
2007/12/17(月) 00:40:40ID:dekwba2e
まあいいんじゃね?
RHのやり方に満足してる訳じゃないし。

オラクル案件と組み合わせるには、RHELより有利でしょ。
MySQLでよければCentで十分。
41login:Penguin
2008/05/25(日) 02:18:19ID:aZvmyzbt
OELってC7-Mって動く?
組み込みとかノートはインテルCPU/チップセットが無難かなあ。
42login:Penguin
2008/06/21(土) 08:24:45ID:bYEiFAe1
サポ契約なしOEL5とCentOS5.xを比べるとOEL5の利点は何?
43login:Penguin
2008/06/29(日) 21:39:43ID:mq4P18GN
サポ契約しないと価値ないと思うけど。
サポートされるから使う鳥だし。
44login:Penguin
2008/09/09(火) 14:34:27ID:PEDA7ze6
最近動き無いな。誰も使ってないのか(w

買収したウェブロジックの方も統合される気配ないし。
45login:Penguin
2008/10/04(土) 14:58:14ID:0w0Yxh4p
WL鯖としてハードベンダで納入選択できれば良いのに。
46login:Penguin
2009/04/21(火) 04:01:53ID:/U+fGpvK
solarisが存続されるのか、oelに統合されるのか興味深い。
47login:Penguin
2009/04/21(火) 04:15:32ID:M/KvjwG+
お金持ち向け - Solaris
貧乏人向け - OEL

まあSPARCビジネス次第じゃないかねえ。
こいつ残すならSolaris止める訳にいかんべ。

48login:Penguin
2009/04/22(水) 05:34:46ID:dQoPDm9x
ハード生産は富士通OEMだっけか。こっちも継続されるか微妙だな。
SPARC無くなれば、Solaris要らないしなあ。
49login:Penguin
2009/12/24(木) 06:42:50ID:txSRLQht
既に8カ月レスなし
評価目的でOracle Databaseを入れるLinuxとしてはOELは便利なことこの上ないんだけど
OSとしては見るべきところはないからこの板じゃ仕方ないね
とりあえず、↓ここを使えば多少のセキュリティアップデートもできることだけ書き留めておく。
http://public-yum.oracle.com/

さてここから板違い。Oracle Databaseのプライマリプラットホームは現在Linux(RHEL)とWindows。
けど大昔はSolarisだったんだよね。Sun買収によってSolarisとWindowsになるかDB屋としては興味深い
Solaris x86は11gじゃ切り捨てられたんだけど、どうなるんだろ?
50login:Penguin
2009/12/24(木) 11:52:53ID:wPJfvbkr
板違いだとわかってるなら DB 板行け。
51login:Penguin
2009/12/24(木) 13:32:23ID:Nfbt+Mkg
レドハトパクってるだけだから固有のトラブルも無いしなあ。
安いpc鯖なら、ソラリスよりもリナックスのほうがメリット大きいだろうなあ。手軽なウィンドウズでも十分だけど。
CPUをいくつも積める様なハイエンド向けならソラリスの優位性が出て来るけど、オラクル自体がグリッド対応しちゃったから、安いpc鯖を物量で並べるほうが、冗長性とかで融通が利くかもしれない。
52login:Penguin
2010/01/05(火) 14:43:11ID:TBRP95lm
OracleVMとの親和性も高いし、
(と言うかほぼこれしかサポートしない、って言ってるだけなんだけどな)
Oracle製品で固めるなら便利だよな。
安い鯖+共有ディスクで仮想マシンプール作れば、
ライブマイグレーションも簡単にできるし。
53login:Penguin
2010/01/07(木) 13:04:39ID:SGPSKmNv
安い鯖に見合う、安い共有ディスクは厳しいけどな。
もうxenは微妙。これからはkvmだろう。
サンを買ったらおまけでついて来たvirtual boxは捨てるのかな?
昔はオラクルの鉄板だったsolarisに付いてる、solaris logical domainsも捨てるかな?
54login:Penguin
2011/02/16(水) 23:08:26ID:lJCcOvmd
Oracle Linux 6 DVDs Now Available
55login:Penguin
2011/03/03(木) 04:27:49.05ID:WIlxx22K
Redhatはソースもバイナリも互換性ねーからって言ってるけど
http://www.jp.redhat.com/rhel/real/
Oracleは完全に互換だよ!って言ってる
http://www.oracle.com/lang/jp/technologies/linux/certification.html

どっちが嘘つきなの?
56login:Penguin
2011/03/03(木) 05:05:02.44ID:/lgMSaRg
>>55
Oracleの電話番号書いてあるやん
電話してみ
57login:Penguin
2011/03/03(木) 06:48:35.42ID:b/Gbj5nX
キーワード
>認定
>保証
>検証
>認証
58login:Penguin
2011/09/21(水) 12:03:50.73ID:S7zAvj2u
再起動不要のLinuxカーネルパッチ機能、Oracle Linuxに登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/21/031/index.html
59login:Penguin
2011/09/21(水) 14:52:40.82ID:UfUpRGHu
kspliceとどう違うんだと思ったらOracleが買っていたのか
60login:Penguin
2012/07/22(日) 01:25:55.20ID:HJ3qAEUL
なんかアップデートも無料になってたっぽい
https://blogs.oracle.com/linux/entry/free_updates_and_errata_for
61login:Penguin
2012/12/16(日) 22:03:13.54ID:Q1o/zLq5
初めてインストールしてみた
末永く使いたいがどうだろうか
62login:Penguin
2013/04/28(日) 06:57:58.92ID:4pr7JkrF
今の所2023年ぐらいまでは無料で使える事が保障されてたりするんだろうか
オラクルに買われて消えてったソフトも多かった気が
63login:Penguin
2014/09/12(金) 11:55:26.81ID:hrMPFyYC
そう言えば、ORACLEに居て、ミラクルを作った奴が、最近は Drupal をなぜか尾してる

http://blog.marketing.itmedia.co.jp/redcommet/entry/664.html

わからんのが、ORACLEと喧嘩してること

http://blog.marketing.itmedia.co.jp/redcommet/entry/660.html
64login:Penguin
2017/04/23(日) 17:20:17.46ID:I7lRqMWX
tes
65login:Penguin
2017/04/24(月) 12:11:24.35ID:puwU9FC/
tes
66login:Penguin
2017/10/06(金) 08:42:58.93ID:sz8Ir3Gf
利用している人はいないのかな?
67login:Penguin
2017/10/07(土) 22:39:33.78ID:2BKo1jzm
Oracle製品を乗せる以外でOL使うメリットなんてあまりないし、Oracle製品乗せるならサポート買ってるからこんなところで書き込む必要ないべ?
68login:Penguin
2017/10/08(日) 08:57:34.00ID:Rl3EjMXG
その辺全部サポなしでDBも開発版使ってコーディングに供してるとか
69login:Penguin
2017/12/29(金) 15:05:20.43ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

YYX1OJOHHU
70login:Penguin
2018/05/22(火) 10:20:21.30ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BCBFY
71login:Penguin
2018/10/30(火) 07:35:21.24ID:wfnlwnEh
これからはIBMのケツを舐めることになったか
72login:Penguin
2018/10/30(火) 11:28:40.63ID:j2mFbGkj
Sunの買収に失敗したんだからコレしかねえよな
つか今後のIT業界はubuntuシフトが進むダケ
IBMと組みたがる情弱ヴァカなんて今更ドコにも居ねえでしょ
73login:Penguin
2019/02/07(木) 08:45:57.53ID:mVjteoZ/
人気なさ過ぎ!
74login:Penguin
2019/03/10(日) 09:39:46.21ID:xb400P8w
いつの話だと思ったら2007年。
息の長いスレッドですね。
75login:Penguin
2019/03/11(月) 00:41:51.59ID:/Qqjnj1K
2ヶ月に1書き込みくらいのペースだね。
part2のスレが立つまで100年以上かかるのか、スゴいな。
なんとなく上げておくよ。
76login:Penguin
2019/03/11(月) 09:32:58.03ID:YbN/uyDF
単発乙
77login:Penguin
2019/03/12(火) 20:59:43.10ID:u06lKhGc
誰かもりあげて!!
78login:Penguin
2019/03/12(火) 21:10:42.33ID:82sW1kXw
元の鳥はIBMだYO!w
79login:Penguin
2019/03/13(水) 08:52:19.85ID:w0iTY5/u
そんなの関係ねー!
80login:Penguin
2019/03/13(水) 09:12:16.62ID:h1YjfDLd
redhatのケツを舐めるOracle LinuxがIBM(redhat)のケツを舐めるOracle Linuxになっただけじゃん
81login:Penguin
2019/03/13(水) 11:37:27.63ID:Dnhp8Blv
Oracleが買えば良かったのに、
と思ったけどLinuxの情報は元からIBMのサイトの方が充実してたからな。
Oracleが買ってもどうせソラリスみたいにダメにしてしまうだろうし、そうなったらcent osも死んでしまうからね。
多分これで良かったんだろうな。
82login:Penguin
2019/03/13(水) 18:54:19.33ID:w0iTY5/u
そーだねー
83login:Penguin
2019/07/19(金) 17:48:44.36ID:1eDb5xwP
RHEL 8互換の「Oracle Linux 8」リリース 2019年7月19日16:30 末岡洋子
https://mag.osdn.jp/19/07/19/163000

(前略) Oracle Linux 8は、Red Hatが5月に公開したRed Hat Enterprise Linux 8を土台に
しており、RHEL 8の機能強化に加えて独自の機能も備える。

 コアの運用環境と関連パッケージは「BaseOS」および「Applications Streams」と呼ばれ
る形で配布される。BaseOSでは標準的なパッケージを提供し、Application Streamsでは
「Software Collections」経由で配布されていたアプリケーションに加え、ユーザー空間で
動かすことができるそのほかの製品やプログラムを提供する。

 システム管理では、DNF技術を土台とした「Dandified yum」をyumパッケージマネージャ
のリプレースとして導入した。これを利用してインストールやアップデートなどができる。
GNU/Linuxサーバー向けの軽量のリモートマネージャCockpitを利用して、Webブラウザより
ライブのLinuxセッションのサーバー管理ができるという。RPM側では、RPM 4.14を採用した。

 コンテナと仮想化、ファイルシステムとストレージ、ID管理、ネットワーク、セキュリ
ティなどでも新機能や既存機能の強化が加わっている。コンテナではOpen Container
Initiative(OCI)互換のpodman、buildah、skopeoなどのツールが加わり、Dockerなどの
コンテナエンジンが生成したLinuxコンテナを管理できるという。セキュリティではOpen
SSHが7.8p1にアップデートされ、TLS 1.3がデフォルトで有効化された。また、ボリューム
暗号化のデフォルトフォーマットとしてLUKS2(Linux Unified Key Setup)を採用するなど、
多数の強化が図られている。(後略)
84login:Penguin
2019/07/23(火) 23:21:46.08ID:Qov4LZOY
とりあえず入れたわい
これからOracleDBチャレンジするから宜しくなお前ら
85login:Penguin
2019/07/24(水) 04:11:22.19ID:/SOu7LyJ
>>81
>Oracleが買ってもどうせソラリスみたいにダメにしてしまうだろうし
腐れIBMがRHを独立的な経営で残したようにボラクルもSunを同じように扱えばよかったんだが
まぁエリ損はヴァカだからそんなコトできようハズもねえけどさ
86login:Penguin
2019/11/19(火) 17:50:00.47ID:aaXZuInN
Oracle Linuxええのになんで使わんの?
87login:Penguin
2019/11/19(火) 21:20:06.27ID:nhtN9N4c
元の鳥はIBMだよね
88login:Penguin
2019/11/21(木) 06:39:43.66ID:kVBp6iEL
rhel互換としてぱくっているだけですね。
89login:Penguin
2019/11/21(木) 14:09:22.35ID:VVtbtLOJ
ぱくりでもいい、unbreakableであれば。
90login:Penguin
2019/11/21(木) 14:13:50.13ID:EaPBy00E
ボラクル特化がウリならせめてSuSEベースにすりゃええのに
91login:Penguin
2019/12/29(日) 19:02:10.26ID:PGYVFg2R
oracle linux8,1を使っていますが、日本語入力ができません。7,7まではできたのですが。
zzorin osで書いています。
92login:Penguin
2020/02/11(火) 14:32:13.59ID:kyL+pfs9
13年前のオンボロPCにOracle Linux 8.1をインスコしたら有線LANも無線LANも認識せんかったわクソが!
7.7なら両方とも認識しくさりやがるクセに生意気な!
fuckkkkkk!!!!!
93login:Penguin
2020/02/12(水) 08:45:41.47ID:/GuBEBj/
チーン(T_T)
94login:Penguin
2020/02/12(水) 23:48:52.81ID:vq6+d5Lp
7.7ってナニゲにスゲーんだぬ
95login:Penguin
2020/02/13(木) 07:21:59.30ID:abDx9kWR
>>94
そのあとOracle 12c Releas 2入れたは。
普通に入ったは。
96login:Penguin
2020/02/13(木) 20:09:48.07ID:/TNU9Wez
なぜ今更、12cなの?
97login:Penguin
2020/02/13(木) 21:46:08.83ID:VrvlEZuR
>>96
わかったよ
わかりましたよ
19入れりゃいいんでしょ?
98login:Penguin
2020/02/13(木) 22:15:35.76ID:TvTFSSjG
せめて18cで
99login:Penguin
2020/02/13(木) 23:08:39.41ID:VrvlEZuR
>>98
何が違うの?
安定してるの?
100login:Penguin
2020/02/14(金) 08:01:20.78ID:ZWXhpCeI
ggrks
101login:Penguin
2020/02/14(金) 20:18:57.86ID:bfpIlDyI
Oracle LinuxにOracle18c入れるのめっちゃ簡単やな。
やったことないけど。
102login:Penguin
2020/02/15(土) 14:03:38.38ID://q9+uKh
MySQLは使い始める迄がめっちゃ簡単よ
103login:Penguin
2020/02/15(土) 21:32:05.14ID:ok5THaNL
MySQL使うのにOracle Linuxは必要ないっしょ(笑)

Oracle18cインスコしたけどsysのパスワードがわからんは。
104login:Penguin
2020/02/15(土) 23:59:46.07ID:mu6p1338
つか鳥選ばねえよな>MySQL
CHANGE_ON_INSTALL
だとよ>sysのパスワード
つか18cインスコ時に明示的に指定出来んじゃねえのかと
105login:Penguin
2020/02/16(日) 07:14:59.24ID:5ZvGLtQ1
>>104
途中でパスワードを聞いてくる予定だったんだけどなぜか聞いてこなかったのでデフォルトパスワードは謎です(笑)

教えてもらったのも試してダメだったので、結局「sqlplus / as sysdba」で繋いでalter userしましたわ。

thx
106login:Penguin
2020/04/05(日) 07:03:57.83ID:nAtrAAQk
oracle 8.1にgoogle chrome入れて、youtube見てます。
107login:Penguin
2020/04/06(月) 08:44:45.82ID:U1lJufms
いいね!
108login:Penguin
2020/05/08(金) 00:38:20.90ID:nYacmfU+
>>107
ありがとうございます。ついでにラインも使っています。
日本語入力はかな漢字がないので、
centos6,7からいただいてきました。
109login:Penguin
2021/05/24(月) 20:35:56.27ID:lrtTu+5P
OracleLinuxって無償版は何年までサポートなんだ?
110login:Penguin
2021/10/08(金) 02:50:44.95ID:5XuHfFW2
Oracleだからいきなり有償になります
111login:Penguin
2021/11/20(土) 18:21:18.74ID:bj/T0Cpf
オラクルならMageia 一択だわ
112login:Penguin
2022/11/03(木) 01:59:22.72ID:hcekx4bP
>>110
そんな事実は過去に存在していない
113login:Penguin
2022/11/18(金) 23:48:37.79ID:9/ceFom2
>>1
結局、ハードウェアサポートとウイルスセキュリティーホールって話?
Solarisどうした
114login:Penguin
2022/11/19(土) 17:00:48.00ID:gVHj1gGE
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< SolarisSolaris!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< SolarisSolarisSolaris!
Solaris~~~!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                     ̄
115login:Penguin
2023/03/12(日) 23:07:08.67ID:wS1PF0IB
CentOSからの乗換えに良いのに
116login:Penguin
2023/04/02(日) 03:08:48.56ID:Y3ul9gA0
I'm coming Linux
117あぼーん
NGNG
あぼーん
118あぼーん
NGNG
あぼーん
119あぼーん
NGNG
あぼーん
120あぼーん
NGNG
あぼーん
121あぼーん
NGNG
あぼーん
122あぼーん
NGNG
あぼーん
123あぼーん
NGNG
あぼーん
124あぼーん
NGNG
あぼーん
125あぼーん
NGNG
あぼーん
126あぼーん
NGNG
あぼーん
127あぼーん
NGNG
あぼーん
128あぼーん
NGNG
あぼーん
129あぼーん
NGNG
あぼーん
130あぼーん
NGNG
あぼーん
131あぼーん
NGNG
あぼーん
132あぼーん
NGNG
あぼーん
133あぼーん
NGNG
あぼーん
134あぼーん
NGNG
あぼーん
135あぼーん
NGNG
あぼーん
136あぼーん
NGNG
あぼーん
137あぼーん
NGNG
あぼーん
138あぼーん
NGNG
あぼーん
139あぼーん
NGNG
あぼーん
140あぼーん
NGNG
あぼーん
141あぼーん
NGNG
あぼーん
142あぼーん
NGNG
あぼーん
143あぼーん
NGNG
あぼーん
144あぼーん
NGNG
あぼーん
145あぼーん
NGNG
あぼーん
146あぼーん
NGNG
あぼーん
147あぼーん
NGNG
あぼーん
148あぼーん
NGNG
あぼーん
149あぼーん
NGNG
あぼーん
150あぼーん
NGNG
あぼーん
151あぼーん
NGNG
あぼーん
152あぼーん
NGNG
あぼーん
153あぼーん
NGNG
あぼーん
154あぼーん
NGNG
あぼーん
155あぼーん
NGNG
あぼーん
156あぼーん
NGNG
あぼーん
157あぼーん
NGNG
あぼーん
158あぼーん
NGNG
あぼーん
159あぼーん
NGNG
あぼーん
160あぼーん
NGNG
あぼーん
161あぼーん
NGNG
あぼーん
162あぼーん
NGNG
あぼーん
163あぼーん
NGNG
あぼーん
164あぼーん
NGNG
あぼーん
165あぼーん
NGNG
あぼーん
166あぼーん
NGNG
あぼーん
167あぼーん
NGNG
あぼーん
168あぼーん
NGNG
あぼーん
169あぼーん
NGNG
あぼーん
170あぼーん
NGNG
あぼーん
171あぼーん
NGNG
あぼーん
172あぼーん
NGNG
あぼーん
173あぼーん
NGNG
あぼーん
174login:Penguin
2024/08/23(金) 12:29:34.39ID:WbVmXdl2
適当話しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
175login:Penguin
2024/09/15(日) 16:41:18.54ID:RT0dz+aM
OpenELAマダー?(チンチン)


lud20250916073650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1188708284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1」を見た人も見ています:
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ131【クソゲーハンター】
南海電鉄車両総合スレッド Part6
BABYMETAL総合★1662【ベビーメタル】
【バーチャルYoutuber】.LIVEアイ㌦部有ンチスレ#13986【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7763【アップランド】
【Ripple】リップル総合792【XRP】
【Ripple】リップル総合851【XRP】
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part60【WBC】
【深淵の咎人たち】8人同盟専用スレpart16【総合】
いい加減ウメハラ総合スレを終わらせたい 16671
【Eternal City Rebirth】エターナルシティリバース【LOST ONLINE】 part177
【サービス期間終了】るりまさん総合スレ☆17【お覚悟を。】
「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」★2 [パンナ・コッタ★]
CODゾンビ総合スレ攻略&募集☆157R
ウメハラ総合スレ 16536
若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★216
【オートマチック】自動変速機 (AT, CVT, DCT, AMT, etc.) を語るスレ【トランスミッション】Part3
MNPキャッシュバック総合 162
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20383人目
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1376【アフィ転職禁止】
【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】
【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part2【125cc】
【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ホロライブ】hololive有実況スレ#2458【Vtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18181【この世の地獄か】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139917 まだかな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126228
CPUクーラー総合 vol.393
【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part224
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 36Packs【Xboxone】
ELECOMのイヤホン総合
【LIVE】東京パラリンピック 開会式 「翼がある」 20:00〜【NHK/Eテレ】★5 [ネトウヨ★]
【人狼殺/誘惑/3D/最大】人狼配信者スレ part86【スポーツ】
【米国】ゴルフコースに軍用ヘリ「ブラックホーク」墜落、乗組員1人死亡 米東部
【JT】PloomTECH プルームテック【Part98】
【TFBL】シアトリズム総合 ◆13【TDQ】
【スレッドタイトル】【阿蘇山】熊本の奥様 その88【天草】
【aespa】エスパPart2【BlackMamba】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド543【アフィ転載禁止】
【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
【新生FF14】 Valefor鯖スレ 【ヴァル鯖】Part41
ACL総合
パズサバ】パズル&サバイバル ゾンビの巣窟【Puzzles&Survival】 Part36
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性175
[再]FIFAワールドカップ20222次リーグ・E組「日本×ドイツ」
オンラインカジノ スロット専門スレ part17
2歳ゾロアストロがプレイディヴェーグと互角の動き!関係者「G1級」
【パリ五輪】日本が金メダル20個の大台に到達→メダルランキングで逆転3位が確定!東京大会に続く世界トップ3入り ★3 [尺アジ★]
【野球】パ・リーグ H 3-2 F [9/18] ホークス逆転で5連勝マジック7 栗原同点ホームラン 日本ハム連敗押し出し四球で勝ち越し点献上 [鉄チーズ烏★]
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC【FL1】Part13
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3615 ©bbspink.com
【暗号解読】謎の連続殺人事件「ゾディアック事件」の暗号文が51年間越しに解読される、その全容とは?  [すらいむ★]
【サンジャポ】「ブタ」は嫌でも「ネコ」なら可愛い? 渡辺直美「容姿侮辱」LINE問題、モデル発言で議論 [muffin★]
「カメ止め」上田監督、芦原妃名子さん訃報に沈痛「勇気をふり絞って声をあげた人が…」「脚本家の方を全力で守ってあげて」とも [muffin★]
MLB総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合
JBL総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合
MLB総合

人気検索: pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 渡辺ゆい 熟女スウェット尻 爆乳 あうろり 画像 桃色聖 望月ゆな 洋井戸田潤 レースクイーン 小学生のマンコ画像
06:27:39 up 3 days, 15:33, 3 users, load average: 26.96, 31.36, 56.91

in 1.0461850166321 sec @1.0461850166321@0b7 on 100819