◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大会で一番面白い】甲子園へ行こうpart75【準々決勝!】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1503148210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
神戸土産に人工衛星饅頭
【甲子園球場のアクセス】
・阪神梅田駅(JR大阪駅と接続)から阪神電車で甲子園駅下車 ※大阪駅=梅田駅
・神戸三宮駅から阪神電車で甲子園駅下車
・大阪難波駅(近鉄直通・南海・地下鉄)から阪神電車で甲子園駅下車 7〜10両は尼崎止め 甲子園へは前6両に乗ると良し
・近鉄奈良駅から快速急行甲子園駅下車。(近鉄奈良〜阪神神戸三宮相互乗り入れ直通)
・阪神電車はPiTaPa、ICOCA、Suica、PASMOなどの交通系ICカードが使える
・JR甲子園口駅は最寄り駅ではない!阪神バスで所要約12分220円。
・球場周辺に駐車場はありません、akippaが利用できます
阪神電車rail.hanshin.co.jp
ららぽーと甲子園www.lalaport-koshien.com
大阪駅/梅田駅地下案内www.umechikanavi.jp
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンs.usj.co.jp
あべのハルカスwww.abenoharukas-300.jp
グランフロント大阪www.grandfront-osaka.jp
神戸案内www.feel-kobe.jp奈良案内www.kintetsu.co.jp
京都案内kanko.city.kyoto.lg.jp
大阪周遊パスwww.osaka-info.jp/osp/jp/index.html
神戸土産に人工衛星饅頭
8/19(土)
-第11日-
8:00 第1試合
済美(愛媛) ―盛岡大付(岩手)
10:30 第2試合
前橋育英(群馬) ―花咲徳栄(埼玉)
13:00 第3試合
聖光学院(福島) ―広陵(広島)
15:30 第4試合
大阪桐蔭(大阪) ―仙台育英(宮城)
神戸土産に人工衛星饅頭
20(日)
-第12日-
8:00 第1試合
[準々決勝] 三本松(香川) ―東海大菅生(西東京)
10:30 第2試合
[準々決勝] 天理(奈良) ―明豊(大分)
13:00 第3試合
[準々決勝] 広陵 (広島)―大阪桐蔭(大阪)
仙台育英は反則負け永久追放
15:30 第4試合
[準々決勝] 盛岡大付 (岩手)―花咲徳栄 (埼玉)
神戸土産に人工衛星饅頭
開催期間中のプロ野球
オリックスvs千葉ロッテ 京セラドーム
8/20(日)13:00
オリックスvs北海道日本ハム ほっともっと神戸
8/22(火)・23(水)18:00
開催期間中のJリーグ
8月19(土)19:00 吹田S ガンバ大阪vs柏
8月20(日)18:00 西京極 京都vs大分
8月20(日)18:30 ノエスタ神戸 神戸vs横浜FM
しっかし、東北や埼玉を始め、見事に田舎の高校ばっかり残ったな。
西東京の菅生にしたって、都内とは名ばかりの人里離れたド田舎だし。
時代はサッカーだし、もう都会の学校は斜陽でオワコンの高校野球に力を入れたりしないってことだな。
>>2 仙台育英は反則負け高野連永久追放になりました
震災の被災地で窃盗
故意のラフプレー
野球する資格ないだろ 仙台育英
もう永久追放だわ
8拷問だがトイレに5分行ってる間に1列から2列になって10人くらいに先に行かれちゃったよ。1人観戦はこれが怖い
仙台育英のクソプレーで甲子園が汚された
選ばれし8強の中にひとつだけ不純物が混じりこんだ感じだ
, - ― - 、
/ - - ヽ 来年大阪代表は関大北陽や、北陽時代到来や
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 蔭桐 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
8拷問だがトイレに5分行ってる間に1列から2列になって10人くらいに先に行かれちゃったよ。1人観戦はこれが怖い
神戸土産に人工衛星饅頭
【甲子園球場のアクセス】
・阪神梅田駅(JR大阪駅と接続)から阪神電車で甲子園駅下車 ※大阪駅=梅田駅
・神戸三宮駅から阪神電車で甲子園駅下車
・大阪難波駅(近鉄直通・南海・地下鉄)から阪神電車で甲子園駅下車 7〜10両は尼崎止め 甲子園へは前6両に乗ると良し
・近鉄奈良駅から快速急行甲子園駅下車。(近鉄奈良〜阪神神戸三宮相互乗り入れ直通)
・阪神電車はPiTaPa、ICOCA、Suica、PASMOなどの交通系ICカードが使える
・JR甲子園口駅は最寄り駅ではない!阪神バスで所要約12分220円。
・球場周辺に駐車場はありません、akippaが利用できます
阪神電車rail.hanshin.co.jp
ららぽーと甲子園www.lalaport-koshien.com
大阪駅/梅田駅地下案内www.umechikanavi.jp
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンs.usj.co.jp
あべのハルカスwww.abenoharukas-300.jp
グランフロント大阪www.grandfront-osaka.jp
神戸案内www.feel-kobe.jp奈良案内www.kintetsu.co.jp
京都案内kanko.city.kyoto.lg.jp
大阪周遊パスwww.osaka-info.jp/osp/jp/index.html
神戸土産に人工衛星饅頭
20(日)
-第12日-
8:00 第1試合
[準々決勝] 三本松(香川) ―東海大菅生(西東京)
10:30 第2試合
[準々決勝] 天理(奈良) ―明豊(大分)
13:00 第3試合
[準々決勝] 広陵 (広島)―大阪桐蔭(大阪)
仙台育英は反則負け高野連永久追放
15:30 第4試合
[準々決勝] 盛岡大付 (岩手)―花咲徳栄 (埼玉)
神戸土産に人工衛星饅頭
開催期間中のプロ野球
オリックスvs千葉ロッテ 京セラドーム
8/20(日)13:00
オリックスvs北海道日本ハム ほっともっと神戸
8/22(火)・23(水)18:00
開催期間中のJリーグ
8月19(土)19:00 吹田S ガンバ大阪vs柏
8月20(日)18:00 西京極 京都vs大分
8月20(日)18:30 ノエスタ神戸 神戸vs横浜FM
>>23 始発到着前に聞けよ、もう開門して入場してるだろw
中央って一特とチケットの色一緒なのかよ
変えとけや
まなかです( *・ω・)
おはようございます( *・ω・)
今日はテレビで見ます( *・ω・)
あさっては甲子園に行きたいな( *・ω・)
まだ内野外野チケット余ってるよ
9時くらいまでは余裕
今日の第3試合が広陵-大阪桐蔭だったら
全く違う客の出足になっただろうね。
結局は第4日目がピークだったか。
準々決勝が余裕で入れるのは逆に寂しいね。
現時点で8月11日に次いで出足が早かった日は
8月17日と言うことでOK?
見る方も疲れとるんやろ
連続観戦は疲れるし感動ないしな
それと外野は昨日より若干早く埋まっている気がするが
自分の後ろの席に雑談がおもろいグループが座ったら一人でも退屈じゃないよな。
昨日がそうだったが、今日は鼻歌がうるさいおっさんだw
第一試合が三本松vs東海大菅生の不人気対決だから
10時までは客は少ない
キック坊やは故意では無いと
白々しい嘘をついている
>>46 スキンヘッドで黒いシャツ着た人なら俺も見たぞwごっつ怖かったわ
昨日の桐蔭戦だけ飛ばないボール使っとるみたいやな
桐蔭打つからしゃーない
>>49 そりゃ故意にやりましたとは言えないけど映像でバレバレやん
どの面下げて出てくるんや!
>>52 サンドイッチマンそこまでじゃねえよ
すげえ優しそうだったぞ、ちなみにいたのは伊達ちゃんの方な
>>38 乙
今日はtwitterでは欲しい人居ないし転売ヤーは値下げで必死に売ってるね
>>53 言い訳すな
昨日勝っててもあの貧打では広陵には勝てない
【悪の枢軸】仙台育英の殺人野球を絶対に許すな【(((震災復興費用)))使って詐欺強化】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503136959/ 甲子園実績(今大会含む)
【天理】
甲子園通算 74勝47敗
優勝 通算3回(春1回 夏2回)
準優勝
ベスト8以上 通算18回(春7回 夏11回)
【広陵】
甲子園通算 66勝41敗1分
優勝 通算3回(春3回)
準優勝 通算6回(春3回 夏3回)
ベスト8以上 通算21回(春11回 夏10回)
【仙台育英】
甲子園通算 45勝37敗
優勝
準優勝 通算3回(春1回 夏2回)
ベスト8以上 通算7回(春3回 夏4回)
【花咲徳栄】
甲子園通算 11勝8敗
優勝
準優勝
ベスト8以上 通算3回(春1回 夏2回)
【明豊】
甲子園通算 10勝7敗
優勝
準優勝
ベスト8以上 通算3回(夏3回)
【盛岡大付】
甲子園通算 9勝13敗
優勝
準優勝
ベスト8以上 通算2回(春1回 夏1回)
【東海大菅生】
甲子園通算 3勝5敗
優勝
準優勝
ベスト8以上 通算1回(夏1回)
【三本松】
甲子園通算 2勝3敗
優勝
準優勝
ベスト8以上 通算1回(夏1回)
>>49 まあ「故意でした」なんて言う人は
まずいないわな。
足を蹴った仙台育英の渡部夏史くん、ツイッターアカウント(@baseball117028)の発言を全消し、インスタ(natsupi_0728)も非公開で逃亡
らしいわ
これって本人が認めたも同然だよな
>>59 内野のどこか、コンコースで見たからどこかわからん
今日の試合
準々決勝[開始予定:8:00]
三本松 - 東海菅生
(香川)- (西東京)
準々決勝[開始予定:10:30]
天理 - 明豊
(奈良)- (大分)
準々決勝[開始予定:13:00]
広陵 - 仙台育英
(広島)- (宮城)
準々決勝[開始予定:15:30]
盛岡大付 - 花咲徳栄
(岩手)- (埼玉)
甲子園てコンビニあらへんな
前は駅前キオスクみたいなんあったやん
>>67 バイキングならアウト
あれはつい食べ過ぎてしまうからな
だからよ、育英キックマンはベガルタ仙台で活躍してくれりゃ済む話でな
これにて万事解決だゼーハハハハ!
もうキックの話は他でやれよ、他にそんなスレたくさんあるだろ?
>>79 いやいや大問題だろ
潔白ならなぜ削除するのかと
>>84 いゃ
仙台育英がキックボクシングを
野球に持ち込んだのだ
キックの話題は止められねえだろうな
甲子園イカリスーパーもあるん知らんわ
どこあるん?
こんな暑い日に2歳位の子供連れて行くって
虐待に近いな
サンドウィッチマンどこよ?
金髪やからめちゃ目立つやろ
ここは1つワシが名誉OBの神戸の
育英に来年春夏出てもらって仙台育英
に成敗して貰う
代わりに前橋育英にやって貰っても
構わん
>>66 しかし今大会は期間中マネージャーやら選手やらはtwitter鍵かけたり削除したりするな
去年までは負けるまでは大会期間中はtwitterしてる馬鹿は居なかったぞ
これも下関国際の監督の言葉で解禁になったんだな
>>94 金髪なら今日も一塁側ペンチバッターボックスを結んだ延長線上のいつものポジにいるぞ
自分達がやった過去の悪行にはダンマリで、やられたら当該選手のSNSまで押しかけて閉鎖に追い込む。
関西人ってこんな朝鮮人気質のやつしかいないのか?
>>66 お前みたいなやつって、人の真意が読み取れない可哀想なやつだな。
そういう憶測で勝手に決め付けるところ、彼女や奥さんに言われないか?あ、いないか?
認めたから削除じゃなくて、炎上したから削除しただけだろうがw
そういうのもわからないか?w
>>88 家族知人にも凸するアホがいっぱいいるからじゃない?
ラグビーじゃないんだから毎年大阪が勝ち上がるのもな
四国の公立が勝ち上がるのも高校野球の良いところ
大阪桐蔭は東日本大嫌いの金豚でさえ応援してなかったからな
お察し
芸能人と言えば数年前、里見まさとが普通にラガーの近くのバックネット裏に座ってて笑ったな。
遅ればせながら、甲子園行きます
サービス業なのでお盆休みはほぼ全て出勤
でした!
明日からようやっと1週間のお盆休み始まります
明日大阪入りしてその足で甲子園入り
準決勝&決勝戦3試合を思う存分楽しみたいです!
着いたけど外野上段ガラガラやな
昨日で一段落しちゃったかな
内野は良く入ってるけど
>>112 昨日も朝は出足遅かったな
外野は第四試合のが多かったんじゃない
伊達ちゃんはたまたま関西に居たから来たのだろうか。
伊達ちゃんとかプライベート目立つやろな
>>109 わからんよ、10年前の佐賀北再来になるかもw
>>107 金豚は2015のU18は日本代表応援せずUSA連呼しサッカーのなでしこの日本代表×韓国代表戦では韓国応援したり
いつも居る京セラではオリックス応援せずその他球団を応援する相当頭が逝かれてる反日やぞ
>>117 打がもう1つ
エースが踏ん張れるかどうか、、、
しかし昨日の試合は後味悪いかったなぁ。。。
広陵の選手は気をつけて欲しい
>>108 それと議員も座ってたな
完全な8拷問の接待席だった
>>114 ぼんちおさむの相方
この試合は飛ぶボール使っとる
飛ぶボールでも設定二のボールや
中間やな
>>120 知ってる
でも同胞徳山のいる大阪桐蔭は王せえへん
春の決勝も履正社応援してた
>>131 その日は密かに中川家礼二やシャンプーハットこいでも中特で見てた。
普通に入ったか裏ルートで入ったかわからんが
>>133 スロットかよ!
天理バレンティン神野のホームランの時は設定6やったんやろな
1RT16分前
おぉー!ニッカンスポーツの東北版、一面が盛付だー! 盛り上がりから言ったら、一面は仙台育英かと思ったけど、間に合わなかったかしら? まっ、なんにしても両校今日も頑張れ! pic.twitter.com/baLwtrmadb
2013dandygaga(ダンディ・ガガ)
菅生は早稲田実業倒して来とるからな
この程度のアウェイ感屁にも感じとらんやろ
>>141 桐蔭なんかは設定1や
金払ってへんからそうなる
>>137 大阪人は大阪桐蔭嫌いな奴多いで
常識やん
おはようございます、まなかです(´・ω・`)
>>34この人はまなかの偽者です(´・ω・`)
まなか、今からでも甲子園行きたいです(´・ω・`)
まなかは世田谷区住みですけど、今からでも第4試合には間に合うと思うです!!(´・ω・`)
まなかを甲子園に連れてってもいいよって人、いませんか??(´・ω・`)
まなかは158センチ46キロくらいで、顔は能年さんに似てるってよく言われるです!!(´・ω・`)
正直言いまして、東京代表が甲子園優勝するのが
一番盛り上がりに欠けると思っている。
だって東京自体がいちいち甲子園大会なんかで盛り上がるような
土地柄じゃないだろ
東京はもう一つ盛り上がらないけど神奈川は盛り上がるんだよな
この違いは何だろう?
いけだと早出が2人で8席荷物置いて占領してるわ
芸人仲間が来るんじゃなかろうか
菅生強いな
佐藤も初回にこんなあっさり打たれたの初めてやろな
>>160 多分面白味のなさでは東海大菅生だけど、早い段階で負けると
「早実が来ればよかったのに」と言われるのは間違いないから、
相当必死だと思う。
>>160 その通り。どの代表もおらが代表と思ってるが、東京は群を抜いて関心が低い。
その証拠が人口ダントツでも、神宮満員にならず、今もアルプスガラガラ
>>110 俺もほぼ同じです。
今日の客入りを見ると準決勝&決勝は大分落ち着いて観られそうですね。
お互い良い休みにしましょう!
>>161 あの佐賀北VS帝京のミラクルがまた起こればいいのに
相変わらず二本松は早打ち!
ナイター見たいからツーストライクまで降るなよ!
どうせ打たんのに。
金豚がラガーに代わる新たな映像上の注目人物に
浮上してきたな
これ勝たせたい方に設定6ボール使ったら操作できるな
藤浪桐蔭も人気なかったな
藤浪はかっこええのに女人気ないんやろか?
明日から準決勝と決勝のチケット一般発売だけど、これもあっという間に売り切れになるもんなの?
>>180 ビジュアルといい、マンガに出来そうやw
>>182 そもそもかっこよくない
死んだ魚のような眼してるやん
三本松はクジ運に恵まれたと言われてもしょうがないよな
仙台育英とか広陵は死のゾーンだったよな
本日は準々決勝。
さて、今日もダンス栄冠をガンガン批判するぜ。
>>176 あの時の帝京とかは外人部隊ではないだろ、寮もないわけだし。
>>165 地元のテレビ局の力の入れようが違う
1回戦から連日放送するのと
最後だけオマケでやる東京じゃ
>>189 藤浪かっこええ思うけどな
優勝したのに人気なかったな
金髪ブタ野郎 今日も安定なカメラ位置だな
左バッターの度に見せられるのか
昨日正面から写メするってヤシどうなった?
フルボッコされたのか?
>>160 田舎者にはわからないかもしれないけど
東京でも盛り上がるよ
一塁アルプス毎日AKBのベースボールシャツ着て一人踊りまくってるあんちゃん来てるな
>>159 いねーよ。
どうせゆりやんレトリバー似だろ!タコ!
昨日よりは明らかに外野の埋まり早いよ。天理広陵で満員じゃない?
>>182 大阪桐蔭が人気がないと感じさせるのは、
劇場型の野球がないからかな
強いんだから勝って当然じゃんという感想しか湧かない
当然の試合内容
>>204 チューリップハット売ってへんかったで売店
キャップしかあらへん
>>193 はいはい、お前がどれだけ頑張っても決勝まで流れ続けるよw
>>199 背高いだけやろ
あの顔で160でもかっこいいか?
大谷ならかっこいい
しかしラガーは現場行くとどこにいてもどこに座ってるか
本当によく目立つわな
テレビに映らなくなったら来ないんじゃないかと思ってたら
ちゃんと毎日観戦してるのな
仙台育英のサッカー野球
前代未聞の超ラフプレー
これが仙台育英のサッカー野球だ!
日本文理戦でも仙台育英のサッカー野球!
ラフプレー軍団 仙台育英
仙台育英を高校野球界から追放しろ!
日本文理戦
大阪桐蔭戦
>>209 森の世代までは荒々しくて魅力あったがここ数年は野球エリート集めすぎてこじんまりとしてるイメージ。
負けたけどあの二遊間なんてアマレベルじゃねえわ
チケットはもう全部売り切れた?
外野しか空いてないか?
>>210 おろ
在庫切れかな?
カンカン、中ワレ、一回戦では陳列代にあったんだよ!
>>216 ちょっとした有名人なのか
昨日も4試合ともいたよ
体力すごいよな
三本松の2番セカンドの奴の構えが印象に残ってしょうがねえわw
菅生は二勝できればいいと思ってたのに
あれよあれよと勝ち上がってきたな
信じられんな
準決勝の抽選この試合の勝者は第1試合と確定してるの?
>>209 野球ではないけど桐蔭の一般生徒は品の良さ感じるから好きだけどな〜阪神梅田駅から賢いなと感じる。学校も色々言われてるがいい言葉があって、出る杭は打たれるだろようは
4日目みたいな特殊なカード揃いな日を除けば、甲子園といえど
始発に乗って行けば、とりあえず中特以外は何とか見れるのかもな
ただ、そういう根性があるかないかだね。
始めて行く人は、自分とこの地方大会と同じ感覚で行かない方がいいというのは言えるな
とりあえず満員の一塁アルプスが盛り上がる展開頼むよ
>>210 チューリップハットのキーホルダーは大量にあったの見たよ
3回で5失点、裏だから8回で13失点くらいで済むかな
チューリップハットなどんだけ美人が被ってもオバハンに見えるんや
そもそも制約がある公立と、各校で独自の特色を出せる
私立とを同じ舞台に立たせる事自体がまずおかしいよな
だが私立の強化策を批判は出来ないじゃん。
公立と違い私立は会社と一緒。
名前を売って実績と結果を作らないと生徒を確保できない
公的機関から補助ありきの組織じゃないもんな
まさに学校の部活動と目指せセミプロ集団じゃ、ジャイアントキリング一発演出するのが精いっぱいだろ
今日も金豚は一塁側かw
NHKカメラマンが観客をボカして映してるので金豚はボンヤリとしか映らなくなったw
>>247 日によって味変わるのかよ
それも又怖いな
安定の不味さだろ
>>235 桐蔭は一類 二類の生徒とスポ薦等の三類は別者
>>209 激しく同意だわ。
なんか無機質なんだよな。
広島からのエア観戦の人は着いたことになってのかな?w
>>258 でも結局は接戦止まり
接戦にしたこと自体が大番狂わせだっただけだろう。
>>255 阪神梅田ミックスジュースオバハンだけの時はうまない
男おる時は美味い
>>259 選手を育てるよりとにかく甲子園での勝利にシフトするようになったような。
>>259 ブラバン応援に起因するところも大きいけど
コンサートホール切り取って来たような演奏はもちろん美しいんだけど、泥臭さはないんだよな。
大阪桐蔭はたしかに印象に残る試合はなかったけど、昨日の試合がまさに印象的だったな。
>>235 俺んときは賢いていうか、1類入るような子は勉強ばっかりしてて真面目でおとなしい感じかな。
2類はそんなに真面目ちゃうかったな。
3類でもおれより頭いい奴いっぱいおったw
三本松対菅生の試合なのに桐蔭の話題ばっかだな。
今やってる試合はワンサイドでどうでもいい?
>>254 2008年の決勝だね、藤浪の時は3-0位
大会が終盤にかけ藤浪に凄みがでたね
ところが何故今スランプになってんの?
入った球団があかんの?
甲子園駅近くにあるイカリスーパーで、売られてる焼き菓子フィナンシェを土産に買ったがめちゃくちゃ美味しかったぞ。しかも他では買えない特徴がある。土産にオススメ。
>>270 桐蔭の勝ちを信じて疑わなかったからな
自分含めて
>>269 なんかいいな私立の学校って、聞いてて華やかさがある、俺んち金ないわけじゃないのに親が公立、国立信者でなんも華やかさが無かった。
悔しいから公務員は嫌と言って民間企業言ったが、言う事聞いとくべきと後悔してる。
>>273 それ四回目や
イカリスーパーどこあるねん?
>>280 副島学校の先生か役所勤めやったな
プロ行かれんかった勿体ない
東海大菅生強いな清宮に引導渡すだけはある
でも違うんだよな日大二高がだめで日大三高ならいい
東海でも相模ならいいてきな感覚だわ
昨日の第四試合の結末がショックすぎて今年はもう来ないと決めて帰ったが、また今朝も来てしまった…
>>281 甲子園向こう越えるんか越えんから知らんわ
イカリて神戸が多いわ大阪少ないな
めがねのおっさんは甲子園寿司とイカリスーパーからマージン貰ってたんですね。
好々爺っぽい書き込みしてるけど、本当は金に塗れた汚いエア観戦のクソハゲなんですね。
そんなクソハゲと馴れ合ってる高知県人以下のクソコテも同罪です。
恥を知りなさい。
三重県民だけど佐賀北と宇治山田商の2回戦の引き分け試合を甲子園で観たわ
正直戦前は平生中井の2枚看板がいたからまず負けないだろうと思っていたら
投手陣が打ち込まれて思わぬ接戦に,
15回引き分けで、試合後は佐賀北強いなって思ったわw
よく知らないけどイカリって北野エースみないなもんでしょ
少しお洒落なスーパー
テレビでたまに映るけど、甲子園で寝てる観客なんなの?アホかと思う
>>201 盛り上がってるのかはわからんけど
一応ニュースでは取り上げるな
一特の銀傘下はぎっしりですね。驚きました。駅前ロッカーも全部埋まってたけどイオンのロッカー使えました!
観戦最終日!昨日の余韻もあるけど見て大力食堂のカツ丼大盛りを食べます!
今日はテレビの前で昼甲子園カレー食って気分だけ甲子園やね、これにお土産用の焼き鳥があれば気分だけでもな〜
>>209 同意
さらっと勝つから感情注入しにくいんだよな
桐蔭は福井のスローイングがイマイチやったから、ランナー出る度に再三盗塁仕掛けられとったな
最後の満塁も2アウトランナー無しから、
ヒット→盗塁→四球→エラー→サヨナラ
と、しっかり絡んでる
勝ち上がってもどの道足技で掻き回されて優勝はでけへんかったやろな
>>307 守備だけじゃ食えないんだよなあ
町田…
>>273 藪から棒にまたお菓子の話しか
それ三回目だぞ
スーパーのお菓子が土産ってなんなんだ
まだ天理が優勝できるとか思ってる奴いるんか
正に藁をもすがる思いやな
ネットのライブ中継の実況、菅生のショートばっか君付け止めろ
>>286 私もショック引きずりながら三特20段付近の通路側ゲットも…辛くて只今帰りのバスの中です。また来年!です…
>>311 そこそこカワイイw
いつも思うんだけど、ヘッスラより駆け抜ける方が速いと思うんだけどな???
スローを見るたびにそう思う。
>>319 えっ、今日来たのに帰っちゃったってこと?
1特って売りきれなんだろうけど
客の入りはまだまだな感じ?
ザキヤマと伊集院にいけだてつやが横でずっと解説してるw
>>278 なんかいいね
でもなにが良かったかなんて
まだまだわからんよ
ヘッスラ
不利なこと分かってるのに
いつから、こうなった?
菅生の監督って元中日だけど、1回だけ登板したの観た事あったな
球威球速もそこそこで本当に普通の投手だったなあ
でも人生は分からないもんだよね〜
>>312 宝塚も良いぞ
・甲子園まで約 30分
・阪神競馬あり
・宝塚歌劇あり
・三宮、大阪までそれぞれ約 40分
・電車1本で城崎温泉へ行ける
・西宮ガーデンズに近い
・宝塚インターから東西北どこでも行ける
ネックは遊ぶところが無いところか
堅田さんw
>>321 よく見ると1つ前の段だな。後ろ向きに話している
そういやいつも予想の当たらない御堂筋線が、西東京決勝だけは当てたんだよなw
>>297 俺も食べたけど酸っぱすぎないか?
焼きそば食ってるのに酢の物食ってる気しかしなかった
>>351 君の瞳に恋してるもあるで
アイラブユーダンテ〜
>>347 ほんとだ。金豚の斜め前か
金豚も女性相手だと話す気になるのかw
>>322 最早ヘッスラする事自体が思い出になっていいと思ってるんじゃないの?
イチローはヘッスラを否定しているが、
損得の問題じゃないからアマチュア野球に対しては否定するものじゃないな
>>293 あまり安くない
ただのスーパーだな
スーパーのお菓子をお土産にするなんて
甲子園と関係ないなw
>>354 そうなん?知らんかった
武庫之荘は唯一尼崎で住み良いとこと聞いてた
やはり組み合わせ偏りすぎ。
しかも厳しい方のブロックが日程も厳しいのは悔しいわ
甲子園って席種によって入場口が決まってますよね?
帰る時も同じですか?
それとも1特買って中特や3特の入場口から帰ってもOK?
>>362 南武庫之荘は朝鮮総連の事務所とかあったな。南武庫之荘で営業してたが南に行けば行くほど異質
>>360 東京でいう成城石井のようなスーパーだぞ
高級スーパー製のフィナンシェが美味しいということ。
>>364 帰る時は大丈夫だろ、チケット見せるわけじゃないし。
台湾の人は日本の高校野球に興味ある人多いな。
中国人は聞いたことない。
うどんやら蕎麦やらラーメン売ってくれ甲子園
汁もんくいたなる
>>368 野球人気自体が違うだろ。あとたしか戦前は甲子園に台湾代表が出ていた。
春夏連続出場の学校は校数にもよるが、3回戦までは当たらないように
振り分けた方がいいような気もするし、
センバツには出ていないが春季大会の優勝校同士も同様に早い段階で当たらないように
振り分けを考えるのも一考じゃないか。
くじ運も一つの演出なのかもしれないけどさ
>>366 梅田になん店舗か成城石井はあるで
流行ってへん
>>365 それ言ったらどこもヤバイわ
芦屋だって山○組直参の親分の家沢山あるし梅田ー三宮間なんか神戸山○組、山○組の事務所が腐るほどあるからな
>>374 今のフリー抽選が楽しいよ。
東西分けるのはありかもしれないが
AKBは一昨日オレも見たがノリノリだた
まわりは完ムシなのにめっちゃ楽しそうだたわ
想定内とはいえ
ほぼ徹夜の身には堪えるゲームです。
東西に戻して欲しいけど、せめてセンバツみたいに
同地区対決はベスト8まで当たらないようにして欲しい
何で甲子園で地区大会観なあかんねん
>>365 営業してる人の話はリアルだな
当たり前だが不動産屋はいいことしか言わないし
64校出場させて全チーム1回戦から平等に試合をさせて欲しい。
どこの地域から複数校出すかはうまくやってくれ。
>>385 外野あるか?ようたらカレーより汁もんやな
>>381 徹夜はおもんないなと思ったら容赦なしに寝るべき
そうじゃないと本当の見所を寝て見逃してしまう人がいる
>>378 同級生にオヤジが山○組の組員の奴が二人くらいいたわ。
阪神〜神戸間で育ち、かつ働いてると組関係者と出会すことは多いよね
>>368 台湾だったわ
日本語ペラペラだし向こうでエリートなんだろうな
>>388 外野やったらただで出放題なんやから
ららぽーとで好きなもんでも食いや
藤浪桐蔭優勝した決勝17対0の時見に行ったけど自然と寝てもうたな
ほんまおもろない
>>400 ひと冬でチームはがらりと変わるから却下
せっかく伊集院来てるんだから、
ラジオでネタになるような面白い試合してくれー
日曜のベスト8なのに客入り悪いな
桐蔭負けたからか?
仙台育英のサッカー野球
前代未聞の超ラフプレー
これが仙台育英のサッカー野球だ!
日本文理戦でも仙台育英のサッカー野球!
ラフプレー軍団 仙台育英
仙台育英を高校野球界から追放しろ!
*なお、足を蹴られアキレス腱損傷を負った1塁手はタンカで運ばれ、試合後は車椅子で病院へ搬送
日本文理戦
大阪桐蔭戦
>>413 2試合目は天理だし三試合目で広陵だからこれから混むでしょ
>>400 選抜で優勝しようが神宮で優勝しようが、夏は勝ち抜かないと出てこれないから面白いんだよ。
>>398 KENJI JOUZIMAの母校でもある
菅生は二勝すれば御の字だと思ってたのに
大健闘だな
>>384 選抜は地区大会の結果で選ぶから当たらない
選手権は予選一緒にやらないんだから関係ない
>>386 そのあとに苦楽園夙川甲陽園界隈で営業してたがギャップにびっくりしたもんや。
今は営業辞めて事務に転職したから高校野球見る機会が増えて良かったわ。
>>408 おっさん朝から元気いいな 何か良いことあったか
東日本、特に東北勢が強くなったから東西対決やめたと俺は思うんだが。
やっぱ甲子園は西日本至上主義なんだよな。
昔は東北勢との対戦はボーナスステージだったな。
せいぜい竹田監督のいた宮城がましだった程度。
>>425 優勝するところはバカにしてるわけじゃないがクジに恵まれる事が意外と多い
菅生は完全にその波に乗ってる
そして広陵は何処かで力つきる
高校野球で一番重要なのはくじ運ってことが良く分かるな
09年日本文理だって決勝に至るまではとてつもないくじ運だった(最後のあれで許されてる感あるけど)
>>422 選抜は21世紀枠もあるし余興感は否めないかな。
21世紀枠肯定派だが夏に21世紀枠導入とかなったら暴動やろな。
>>368 来年の100回大会は台湾代表も出たら面白そうだな
>>416 選抜は否定してないよ。
神宮大会の結果を選抜に反映させるのはナンセンスだと思うだけ。
選抜を勝ち取ったチームがひと冬でどれだけ仕上げてこれたかを見せるのが選抜だと思う。
>>439 あの年櫓が一回戦組と二回戦組で分かれたな
>>443 神宮枠よりいいだろ
基本試合数変わるわけじゃないし
>>273 少し探したけどイカリスーパーわからなかった
以前、そこのフィナンシェ貰ったら美味しかったから
ラガー戻ってきた。。
全試合フルイニング観戦では無いんだな。
>>436 ほんこれ
うわべの言い訳は「初戦東日本と当たれる西日本が有利だから」とか言ってきたが東北勢が強くなってきた途端にやめた。
今も選抜四国勢が謎の2.5枠あって東海勢が割り食ってるのも高野連の四国閥のおかげ。
菅生は日大三戦見た時、かなり強いと思ったけどやっぱりな。
早実ファンも分かってる人は、ヤバイと試合前から認識してた。
菅生の1番の曲はいいね。
できればチャンスで聴きたいけど、送りバントてw
>>433 2008年の浅村桐蔭
対 常葉菊川
エースの戸狩が準決勝までの試合で肩ぶっこわしてまともに投げられず、ワンサイドゲームになった。ちなみに俺も現地にいた。
https://mainichi.jp/koshien/senshuken/data/ >>415 で、アキレス腱損傷の具合は?どんな状態?
ここまでやるんだからわかるよねw
その後も教えてよ
できなきゃただの捨て台詞みたいな嫌がらせ
>>459 早稲田実戦見てたがサードとショートの守備の差がもろに出た感じ。
早稲田実のショート腰高過ぎたわ
>>458 あと21世紀枠での四国勢優遇もな
土佐なんか私立だし初出場でもないのに選ばれた
試合内容はアレだが、満員のアルプス、一塁側ライト側がこれだけ盛り上がる高校の試合は気持ちがいい
>>432 お土産のお菓子食べながら楽しんでるんだろw
菅生ショート、さっきから一塁送球乱れてるな
喝だ!
スガオ対戦相手に恵まれてんな
まさかこのまま優勝まで突っ走るんじゃあるめえな
>>462 荒らしの相手すんなよ、NGにしてスルーすりゃいいだろ。
>>471 甲子園駅近くにあるイカリスーパーで買ったフィナンシェだ
おすすめだ
>>464 21世紀枠は東北勢も震災も理由にしてここのとこ毎年選ばれてるからな
>>437 たしかに運はあるな
しかし三本松は二松に勝って菅生に負けるとはなんだかな
>>479 それ結構迷惑らしいね。
まだ復興中で金もなく寄附金が中々集まらんから
ほんまや勘違いしとったんか藤浪やないんやな2008
2012が藤浪桐蔭か
>>449 59本であってる。
で、菅生の打者はホームラン狙いになって、バッティングが狂ってきた。
>>436 西日本至上主義、それでもいいと思う
何しろ近畿で始まったことだから、伝統的にそういうもんだ、って
関東以北がアウェイ感でもいいのよ
>>481 東京は秋春ともに西が優勝準優勝だから西の方がレベル高い。前年は逆だったが。
今甲子園にあった朝日新聞のやつ見とる
これデータ乗っとるからええわ
菅生はたいしたピンチでもないのに伝令出すのはよくないな。
その後、さらにピンチになった時、出せなくなる。
智辯に大逆転負けした時の横浜もそうだった。
佐賀北は準々決勝も審判の判定のこともいろいろ言われてるが、ここでその年の優勝候補筆頭の帝京と当たったんだよな
ゲームセット!
菅生強いな
あのスライダーは打てないな
ベスト8なのに、すっかり盛り下がってしまった印象だな
まだ外野に空きがある
昨日の桐蔭敗退で、熱が冷めてしまった奴が多いのかな
金豚ちゃん
三塁側アルプス席に挑発に向かいましたか?
東海大付属校は、メロディが同じで歌詞がそれぞれの地域に合ったものになってるよね?
すっかりお馴染みのメロディ笑
内野は一試合ごとに客入れ換えして金取ったらええねん
ほな皆見られるやろ
>>506 どう考えても影響ある
客の半分は関西人やし
まあ天理が残ってるだけましやな
>>506 ちょっと地味目のカードが多いからかね
平沢オコエの年はベスト8粒ぞろいだったが
>>506 決勝が東海大菅生対花咲徳栄とかになったら、目も当てられない
結構 席が空いてる気がする
前売りの弊害が出てるかな
>>459 マスコミの報道が三高vs早実だったが、早実より遥かに投手良いし打撃も互角がそれ以上
甲子園出場決まってからも4日目ばかり注目されたが、優勝する力はある
因みに自分は30日早実応援してました(笑)
準決勝はこうなりそう
東海大菅生vs(天理-明豊)
(広陵-育英)vs(盛岡-花咲)
三本松は、無死二塁でセコく1点を取りにいかないで、正攻法でちゃんと1点を取った。
監督さんも選手も素晴らしい。
ゴルフボールみたいに2段ロケットで外野スタンドにホームラン!
飛びすぎ再確認したわ。
酸味が効いた尼崎発祥のワンダフルソースらしいぞ焼きそば
>>527 選抜決勝も満員にならなかったし昨日も3試合目の方が観衆多かったよ
>>529 おいしいのかよw
何個入りでいくらするんだ
>>529 とても美味しいってw
お母ちゃんも喜んでたのか
>>537 西浦達雄を知らないとはもぐりだな貴様。
三本松の選手たちの夏
・かき氷食べる
・宿舎の風呂にある日焼けカプセルを酸素カプセルと勘違いして入る
・海を見に行き、屋台で買ったハンバーガーを鳥に持ってかれる
・音波風呂争奪戦
・監督、克ったらかき氷全員に奢ると言ってすでに6万円近くを散財
・監督の発案で露天風呂入りに行く
・甲子園球場でトイレに行ったら迷子になる女子マネ
・後援会長の奢りでカップ麺、御菓子、炭酸飲料大量購入
東海大菅生
高岡商→青森山田→三本松
広陵
中京大中京→秀岳館→聖光学院→仙台育英
>>532 お土産は大事だぞ
とても美味しいらしいw
お前らもお土産は買った方がいいぞ
>>520 広陵だと思うよ中村は今大会の主役になるよ
秋にはカープ日本一で広島の年になる
>>454 そうだろ?イカリスーパー特製フィナンシェは美味しいんだよ
イカリスーパー特製フィナンシェの次はイカリスーパー特製カステラを買う予定だ
天理戦終わったら退場しよう
外野席また上のほう座れるよレフト側
まなかです(´・ω・`)
まなか、まだお家に居るです(´・ω・`)
これからでも、甲子園球場行きたいです(´・ω・`)
まなかは世田谷区住みですけど、今日これからでもまなかを甲子園連れてってくれる人、いませんか?(´・ω・`)
まなかのお兄ちゃん的存在になってほしいです(´・ω・`)
(´・ω・`)
外野席ももういっぱいなの?
昼頃着くんじゃダメかな
>>538 安いな
安くて美味しいなら新たな甲子園名物だ
甲子園観戦にはお土産は大事だ
>>545 広陵はマジで実力で上がってきてるのがよくわかる
西浦達雄てほんま知らん
今初めて見たで
6より1見るからな
>>559 甲子園と西浦辰夫はセットみたいなもんだろ
そこそこ有名かな
まなかです(´・ω・`)
まなか、まだお家に居るです(´・ω・`)
これからでも、甲子園球場行きたいです(´・ω・`)
まなかは世田谷区住みですけど、今日これからでもまなかを甲子園連れてってくれる人、いませんか?(´・ω・`)
まなかのお兄ちゃん的存在になってほしいです(´・ω・`)
(´・ω・`)
バックスクリーン裏のストラックアウト
>>564 メガネに労働の話しは禁句だぞw
とくに有休の話しは絶対ダメだw
>>571 なんだこれ
こんなのあるのか
これビップだな
>>566 まなかちゃん
こうしは無理だけど、甲子園終わったら神宮球場に秋の都大会見に行こう。
おじさんまなかちゃんを世田谷の自宅からポルシェで神宮まで送ってあげるよ。
レフトの上のほう、プレサンスマンションの辺りに空席が多く見える
西浦なんとかはよくわからんわ
関東の人間には馴染みはないな
>>571 バックスクリーンにホームラン飛ぶと飲食代無料やで
>>586 阪神戦であのパラソルで食うてて
ボール飛び込んで来たら危ないわな
て言うかそれより無料サービス
始まって以来あのパラソルへの
ホームラン出てないんちゃうか?
まなかです(´・ω・`)
>>582 お返事ありがとうです!(´・ω・`)
まなか、神宮球場行った事ないです!(´・ω・`)
まなか、楽しみにしてるです!(´・ω・`)
今日で無くても良いですけど、火曜か水曜でも甲子園はダメですか??(´・ω・`)
なんかもうメインは終わった感があるな
お盆がピークであとは祭りの後みたいな
明日決勝と準決勝の前売り発売だけど瞬殺はされないのかなあ
日程的に転売も出来ないし
何が大会で一番面白いだ、スレタイやりなおせ
事実上の1回戦じゃねえかよwww
やはり弱いな明豊
三本松といいこの2校は明らかにベスト8にいるには違和感ありまくりだったからな
2回戦から+クジ運学校は鬱陶しいからさっさと負けてくれ
やっぱ今年も自分が生で見た中で最高だった明石中と中京商業の25回を超える試合はなかったな、
あれはすごかった
天理の応援楽しそうです。
>>603 準々決勝、準決勝は試合展開的には面白くないの多いよな
>>596 セントマイケルズハイスクール
じゃろがぃ!
この写真が使われることはなかった。
神村学園戦に全てを使い果たした明豊は次の天理高校に嘘のようにぼろ負けした
>>579 関西の駅メロディ好きなら聞いたことあると思う
この曲もそう
>>603 スレ立ててくれた人には、何の責任もないだろ?
馬鹿試合になりそう
準々決勝ならもう少ししまった試合期待してたんだけどな
こんなあほな暴走するチームがベスト8に残ってるだなんてww
>>629 武豊市かな?
たけゆたかとよく間違うw
>>625 ほんとだよ
飛ぶボールでは興醒めだな。
後から来た三人連れの馬鹿がビール飲んで騒いどる。
東北かららしいが、東はこんなレベルか?
改めて思うが、このスレも含めてこの板が一番心地好いわ。
俺は実家暮らしなんだが、家では高校野球の話できる人誰もいない。
父は根っからのアンチ野球で、母と妹は野球そのものに全然興味がない。
しかも父が先週の山の日から今日までずっと連休なんだよ。
勿論リビングでは一度も野球のチャンネルに合わすわけもないから
自室で高校野球見ながらここに書き込んだりするんだが
下のリビングから皆の笑い声とかが聞こえてきたりすると、俺って除け者なんだな…って思ったりする。
>>635 遠くから来て気分も高揚してるんだから、許してやれ
なんか自分語りする奴が多いな
とうとう大魔王も自分語り始めたしな
>>645 関越の入り口近くの環八あたりのとこだな
>>635 仙台育英のキャッチャー呼んできて蹴ってもらえ
>>636 父親が野球アンチなら居心地悪いな
なんでアンチなんだろうな
野球で苦い思い出があるんだろうか
>>647-648 すまん、元西武池袋戦沿線民だったもんで
>>635 甲子園はバカ騒ぎするグループは付き物だな
とくに若者
>>654 ベンチのところのフェンスに よじ登ってヤジ飛ばしてた 酔っ払い見たのは何年前だったか。
毎年 居ますなぁ
大脱走って昔大洋の選手のヒッティングマーチだったか
これまでの大会本塁打記録は2006年か。
ハンカチのいた時だな
>>646 >>651 ありがとう
ひとりなんで行ってみる
広島からだが甲子園ブームはよ終わってほしい
同じくカープブームも終わってほしい
どっちもチケット取れなくておかしいことなってる
深夜の高速バスに乗って6時過ぎに球場着いたのに外野席とかありえんわ
いつから?誰のせい?清宮を煽ったマスコミのせいか?
>>668 清宮とか関係ないだろ、去年も今年も出てないんだから。
先週現地観戦の検見川スポーツさんも今日は自宅だよね!?
>>676 検見川じゃなくて花見川だろ、毎日わざとやってるだろw
>>674 それはあるな
インスタ載せやtwitterでかなり転売されてるもん
準々決勝を1回戦登場組と2回戦登場組で隔離してからつまらなくなったな
>>666 自分富山やけど
関西重視のほうが盛り上がるからそれで良いと思うね
今年でいえば桐蔭、智辯、天理、京都成章がベスト4が良かったかな そのほうが盛り上がると思うね!
>>675 その割にはぎりぎりだったそw
手を挙げなかったら取れてたかも
>>544 >ハンバーガーを鳥に持ってかれる
>甲子園球場でトイレに行ったら迷子になる
何これワロタw
ほのぼのしてて良いなw
元ネタは何?(記事?orツイッター?)
>>636 たいてい40歳以上ぐらいは高校野球好きなんやけどな〜〜
>>558 ありがとう、初めて行くんだけど中で軽く食べるものとか売ってるのかな
外で飯食っていった方がいい?
西高東低の考えは、江戸時代以前の古い見方だぞw
都が京の時代の名残だな
残念だが現代の中心地は東京だ
詳しかったら京都から乗る新幹線の東京行きを下りにしてみろ
>>636 お父さんは、東海大山形OBじゃないの?
芸スポでやきうやきう言ってるアンチ野球のおっさんどもも一定数いるからなあ
>>690 暑苦しい二人だな
金豚の横にでも座らせとけよ
一番盛り上がらないのは菅生が決勝じゃない? 残ってるので考えると
東西対決になったのは
東東京の早稲田実業
西東京の桜美林
59回1977年に初戦で当たったからじゃないの?
今日の淡路屋ステマ、NG推奨ID:R5R4eE3O
今日の第3試合はどちらかというと中村目当ての客が多くなりそうなのかな?
プロ野球好きな人が注目してるように感じる
第三試合、仙台育英のキャッチャーに場内からブーイングなんて流石にないよな
>>685 ドリンクだけたくさん持って
早くおいでよ
まだ空席あるけど
かなり暑そう
フローズンを買ってきたほうがいいニャン
>>702 明豊応援でやってたけどダンテで脳内再生された
ラジオの解説辛辣でワロタ
「この試合どちらが勝つかまだわかりませんけど、この先準決勝、決勝と勝ち上がるチームには思えない。ヒットを打たれるのは仕方ないが走塁ミス、バントミス、守備のミス。レベルが低い。野球が甘い。野球が雜になっている」
外野20号門上通路
そんなに混んでないわ。
観客41000人だと。
それにしてもダイキンエアコン最高!
>>273 あまり周知しないで
小さいスーパーだから
甲子園客で溢れかえるのはまずい
そんなことより、現地の人は名物広陵のシートノックをお見逃しなく!
>>687 最後に噛んじゃったみたいに
なってるよ!
甲子園外野観戦はやっぱコレだよね。
>>701 流石にないと思うけど中村に五打席敬遠したらブーイング起こりそう
明徳のときにブーイングあったらだけど
>>695 またずいぶん江戸時代みたいな食い物だなw
炊き込みご飯か
>>527 人気うんぬんより、関西人にとってはラスボスというか、最後の砦だったから、喪失感ぱねぇんじゃない?
Yahoo!の高校野球スポニュースでも、何個あるねんっていうくらい、桐蔭絡みの記事ばかりやし。
>>716 松井秀喜の時かな
大量のメガホン投げ込まれてたもんな
阪神戦やないねんw
天然芝で47000近く動員出来る球場て甲子園しか無いからな。しかも無料貸し出しなんて関東では考えられない。
東京開催なら高野連は使用料ぼったくられるだろうな。
>>719 関西人だがどこでも良いから桐蔭倒してくれって感じやけどな。
http://imepic.jp/20170820/421070 イオンの活きはも落とし
398円
さっぱりして旨い!
コスパもいい
1塁側のチームが勝つかな?
昨日は全部3塁側だったけど
>>714 あるけど1万人近くが拾って使ってるから繋がらないよ
>>650 >>684 >>688 >>691 今、こんな感じで自分が自室で高校野球を見てることすら気にくわないみたいで。
たまにリビングに降りたら口も利いてくれない目も合わせてくれない。
父自身が好んで見てるテレビ番組を同じ部屋で皆で見るのが当たり前だろうと思ってるみたいです。
何かしら野球嫌いになる理由はあったんだと思いますけど、一度そうなんだと思ったら何があってもその考えを変えない人なので、ずっとその野球嫌いになった理由のイメージを野球に対して持ち続けてるんだと思います。
>>722 その年暗黒時代唯一の優勝争い且つ松井阪神ファンと自供甲子園の阪神ファンも来年は縦縞かなと思ってたし思入れが半端無かった。
まさか長嶋に持ってかれるとはな〜
>>725 それは少数派ちゃうかなー
たいがいの一般人は絶対的ラスボスに期待してたと思う
>>733 御堂筋線は正直だな、ステマなんだからスルーしときなよw
>>725 同じく関西人だが、そもそも大阪桐蔭にラスボスとか最後の砦とか思った事がない
嫌いな学校やし
今日はイイ試合ないねー
3年前くらいに準々決勝すべて1点差、延長2試合なんて日もあったけど
>>725 履正社がもうちょっと桐蔭に相性が良ければな
>>731 言っちゃ悪いが
父ちゃん子供だな
お前はお前の好きなことを楽しんだらいいよ
>>734 甲子園でヤクルトに優勝決められた年だな!
>>706 香川スレでもこの両校には勝てるのカキコミ多数
NHKはアルプスの女の子アップにすんなよ
女の子困ってんだろ
ほんとNHKはやらしいな
>>728 昨日は一塁ベンチ上で、負けチームの土集めばかり見てて、さすがに桐蔭は勝つだろうと思ってたら最後まさかの幕切れを目撃したよ
イオンの活きハモステマ、NG推奨ID:E8ZJjq+Y
スレタイに一番面白いとあるけど、この2試合は中盤で勝敗が見えてしまったな。
昨日は第2試合以外はみんなハラハラする試合だったのに。
>>759 満員通知は出てないよ。昨日も出なかったし。
thx
仙台育英の渡部夏史にヤジ飛ばしに行こうかな
一塁アルプスのAKBシャツ男、ライト外野席に進出しとるw
>>766 野次はアンジャッシュ渡部にしとき
てめー美人の嫁さんもらいやがって、と
>>769 熱闘甲子園で持って帰らなかったって言ってたよ
>>740 2013ですね!ナイターの延岡ー富山第一は5アウトチェンジあったり常総がまさかのマモノとか激しい日でした!
今日は全部大味かな。そういえば熱闘甲子園のタオルとかってどこかに売ってますか?
>>719 桐蔭自体好きでも嫌いでもないが、西谷のあの体型が気に入らない 武蔵丸かよ!!
なんか締まりのない試合やな
今のところ一番面白いと思えないぞ
>>774 しっかりしろw
ちゃんと書けてないぞw
>>753 >>776 甲子園練習の時に持ち帰ってんじゃない
定かではないが
凡戦だか試合進行は早い
今日はナイターペースではないね
雑魚ばかりがクジ運で上がったから仕方ない。
第7ブロックに強いとこが固まりすぎた。
自宅で甲子園カレー食ってテレビ観戦中
気分だけでも甲子園
>>782 今日は今のとこワンサイドばかりだからなー
やっぱり、今大会よくある9回のマモノ劇場にみんな期待してるのかw
ちょっと聞きたいけど?
選抜も去年も準決勝
11:30
14:00
だったと思うんだが、
何で今年
10:00
12:30
になっているの?
AKBユニの奴って、前までオリックスのユニ着て試合後抽選の結果を中特に知らせてた人だよね?
もう抽選ないから外野行ったのか
明豊の選手は髪長すぎ。 高校野球にみえん。
モミアゲ切らんかい!
>>752 大冠の猛攻は感動的だったわ。
桐蔭は良くも悪くも高校生らしさが無い感じ。
>>787 桐蔭はたぶん部室に先輩が持ち帰った土がたんまりあるんじゃないかな?
欲しい人は少し持って行っていいよみたいな
あれだけ甲子園出てくる学校なら土持ってそう
仙台育英は次負けるよ
さすがに広島野球軍人学校広陵が宮城のかっぺ長髪外人キック部隊なんかに負けるわけない
今年もセリーグを独走中の広島カープのお膝元で明治時代からの野球王国である広島の横綱であり西日本の王様でもある名門広陵とパリーグ首位陥落した大型連敗中の楽天イーグルスとかいうにわか球団の地元仙台の仙台育英では文字どおり格が違う
「KORYO」の名前と一人一役全員五厘に刈られた頭見ただけでとうほぐのカッペどもはガチガチに緊張するだろうな
注目は清宮の陰に隠れて甲子園大会までまったく東京のマスゴミに注目されてこなかった3番中村(あ、もちろん地元の子ね)
中村が仙台育英のピッチャーの渾身のストレートを甲子園の場外に飛ばした時、テレビの実況アナは「甲子園は中村のためにあるのか~!!!」と絶叫するからお願い敬遠しないでね!
面白かった日
1位 昨日
2位 9日目
3位 初日
異論は認める
>>793 そうなんか
ここ数日、一塁アルプスにいつもいるぞ
遠目に見てハライチ澤部のような風貌
準々決勝なのにワンサイドになって実力差があり過ぎる
くじ運の弊害かな
>>794 確かに(笑)
広陵を見習え
というか、最近は髪の毛あんなに伸ばしてても普通なのかね?
>>799 じゃあ違うw
坊主じゃないし40後半くらいだし
お盆行ったら中特でAKBユニ着てたからそいつかと。今年から3回戦まで抽選ないから寂しそうにしてた。
マンガ砂の栄光に取り上げられるなど名物おじさん
>>804 そのおじさんは踊ってないよね?
たぶん別人かな
一塁アルプスの坊主は踊りまくってるw
>>790 いい方法があります。
部屋の暖房を入れると、より甲子園気分が味わえますw
明豊の間違ってベスト8に進んじゃった感。
三本松といい明豊といい、クジ運ベスト8はこの先はさすがに通行止めだなw
早く地元にお帰りなさい。
早くこんな試合は終わって、落ち着いたチームの面子に絞られてくれや
>>794 そういえば、数年前出た慶応はみんな完璧長髪だったねw
>>811 味は問題ないけど盛り付けがグルーポン
まかないのが牛丼ぽくていいよ
>>790 さっきもそんなひといたなw
あのレトルト食べたことないけど再現性たかいの?
>>809 つまらなかったとは思わんが
チームは凄かったけに期待値より残念だった
>>811 利休の700円のまかない丼美味しいよって昨日書いたら、あれのどこがうまいんだ?と言われたよ
>>810 ポカリ2l買ってこないといけなくなるわ
また胃潰瘍が痛くなるから辞めてくれ
焼き鳥が欲しいな、あれ土産であるみたいだけど買った人いる?
>>814 あの学校は校則で坊主禁止だからね
この後出てくるん仙台育英も10年前くらいまでは長髪だった
>>819 わかる。準決勝決勝がまだ控えてても、以降はもう今年も終わった感がはんぱない。
>>792 準決勝→早く終わらせる
決勝→遅く始めるのは
(少しでもインターバルを開けて)
選手の疲労を考慮したものらしい
センバツは、気温が高くないので(試合開始が朝早いと集客が厳しいので)
今まで通り、11:00試合開始
>>817 え?店頭のものも普通に同じレトルトではないの?
次スレ
【育英の名を汚した】甲子園へ行こうpart76【厳罰の仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503199028/ >>817 同じ奴じゃないのか?昔球場で売ってるやつはレトルトじゃなかった気がする。
小学校の時グリーンシートのレストランで親父と食べた記憶あり、阪神の鉢巻にルーがついたな
こんな糞みたいな点差で最終回ちょろっと追加点なんかどうでもいいわ
満塁ホームランがなんだって感じだわ
早くこんな試合終わってくれや
クジ運学校が間違って進むと準々とはいえ大差演じてくれるから実に白ける
>>821 10本入り買って家で食べたが美味くなかった
やっぱり甲子園で食べるから美味いのか!!
輪島の息子ワンアウトも取れずに交代か
あまりピッチャーに向いてないな
黄金の左が活かせるスポーツがいいな
>>833 昔は大鍋からお玉で出てきてたね
今はレトルト搾り出してるとこ丸見えw
この点差で無理に走る理由あるの?
高校野球は無駄な走塁が多い気がする
>>849 ほんとそれ 今日の明豊も走塁ミスが多すぎた
>>846 はちまきだな、ガキだったから恥じらいもなくしてた猛虎と書いてあって、暗黒突入前年だからバース掛布も見た。
ランニングホームラン打ったら選手、ホームランボールもらえるの?
去年の東邦から
「どんなに点差が開いていても何かが起こるかも」
って雰囲気が甲子園に根付いちゃったねw
観客がそれを後押ししてるっていう
朝日
実況「大藤さん、ちょっと思い出す部分もありますか?」
大藤「ありますねー」
8回裏終わって10点差あったから飯の準備してそろそろ終わったかなって見に来たらまだ続いてただと…
こんな天理程度のチームが準決勝に進める今大会の事実
ほんと2回戦から組みは道が緩過ぎだな
言うほど近畿勢応援しないよね客
全国から来た割合が高くなってるのかな
明豊、さっきまで散々くじ運がどうのこうの言われてたけど
やっぱり実力あるんだ
じゃ無いと天理から9点は取れないよ
>>889 球場行くと負けてる方応援したくなるよ
雰囲気に流される
せっかくの反撃で盛り上がったのに
点差がありすぎたな
輪島の息子は複雑だろう
>>889 言われてみればそうだな。
昔はもっと凄かった気がするが。
沖縄勢、公立校などの応援は今も凄いが
外野席けっこう人入れ替わりそう
鞄持って立つ人多い
今日見に行かなくて本当によかった
とてもベスト8とは思えないレベルの低い試合連発はキツイ
明豊の9回の代打満塁ホームランってのは
大会史上初のことだとか
よくやった!
糞試合だと思ってたら最後で一気に取り返したな
今大会最高の試合だと言っても過言ではない
現地人連中、若いバカ兄ちゃん共は手拍子ある意味微笑ましいが、良い歳した中年じじいやババアらも合わせてやってるからな
アホとしかいいようがないな
>>901 天理沖縄水産の決勝なんかも完全に天理がアウェーだったからな
客が試合つくるの辞めてほしいけど実は昔からこうだよ、奇跡のバックホームのときとかものすごいよ
>>889 どっかにも書いてあったが
フェス化してるんだよ
別に盛り上がれば何でも良いってスタンスの人ばっかり
>>895 もっと際どくなってた
まさかが起こっても不思議じゃなかった
島袋のときの興南報徳も近所の報徳が完全アウェイだった
外野席暑いので帰る!
引き続き観戦の人、ブーイングがあったらレポよろ
天理はプロ経験の中谷監督になって打力は明らかに上昇してる。
今大会ベスト5
@大阪桐蔭ー仙台育英
A明豊ー神村学園
B天理ー明豊
C木更津総合ー日本航空石川
D明豊ー坂井
明豊率の高さwww
Bは代打の子の満塁ホームランだけで爆上げ。
昔の甲子園観戦してた人が言ってたな
ベスト8までは変なチームが残る事もままあると。
まあ単純に言えばクジ運だなw
だがベスト4、いわゆる準決勝からは本当に力のあるチームしか残らないと。
これには何年経とうが全くの同感だわ。
>>889 大阪人からしたら奈良は地元ちゃうからな
今後、出場校はアウェイになった時に踏ん張れる強靭なメンタルを作れることも今後大事になるなw
おいデブたち
ラガー、まるで自分が主役のごとく
発狂モードで明豊ナインに声を掛けるもガン無視されるの巻
>>905 「最低」の間違いじゃない?
ここまで両チームグダグダの試合は地方大会でも滅多にない
>>926 そんなことまで気を使わされる監督はほんと大変だと思うわ
これ静かにさせたら最高に気持ちいいぞとか伝令してほしいwww
>>922 名勝負や記憶に残るような試合のない大阪桐蔭だが、
初めて大阪桐蔭で記憶に残る試合を見た。
>>743 父は今年の10月で定年退職するんですが、一生この感じが続くんだとここ2週間ほどで判ったので、時が来たら家を出るつもりです。
高校野球が観れないのが辛いと言う理由だと絶対に独立を阻止されるので、もっともらしい他の理由で…と思っています。
>>930 のこり5試合だがこれ以上の試合はもう起きないだろうね
>>909 その時のエース南竜次は何してるんだろう
>>931 学生さんならしゃーないが、社会人なら独立して別生計にしたほうが幸せじゃないかね
>>889 特に相手が公立やレア校の場合とか、こっちが常連校の場合だと、
近畿勢が勝つより場の盛り上がりのほうが優先かな
>>933 南はハムにドラフト指名されて、その後故障したのでは
>>931 父ちゃん東海大山形出身じゃないよね
うちは独立してるが野球好きの親父、阪神馬鹿で阪神しか認めないタイプだから困りもんだ。
>>931 きっと野球以外のことであんたに原因があるかもしれんよ
良かったな
お前らのおかげで仙台育英の渡部スタメン外れたぞ
満足か?
ああ?
>>927 お前の時代は終わったんだよって教えてやれ
広島魂
1特の中段をキープ
まずは可愛い売り子から生ビールやな
「生」ちょうだいお姉さん
>>934 一応社会人で、家に生活費と言う名目で給料も半分近く渡してるんですが、それも正直キツいです。
あと、父が休みの日は基本何処かに出掛けると不機嫌になるので、父が仕事の平日に外出するんです。
自分はシフト勤務なので。
父が帰るまでに帰っとかないと怒られますし、外に出てた痕跡を残した状態だとネチネチ言ってきます。
今の時期だと日焼けしてたら突っ込まれるので、甲子園観戦時は日焼け止めとか対策を万全にしないとまずいんで。
>>923 でも疲れまくっているので試合内容はそれほどでもないことが多い
>>949 あれ売ってる売り子さんかわいそう。
売れないから買ってやろうかと思った。
下戸でアルコール一滴もだめだけど
>>952 で、その父ちゃんデブだろ
おれは確信した
売れない事よりあの法被?みたいなコスチュームは羞恥プレイやわ
>>953 結果的に堂林ボロボロにして素晴らしい力だったろ。
最後の1打も強烈なライナーで不運だった。勝ってもおかしくなかった。
中京も安堵で輪になって騒ぐ余裕もなく追い込まれた試合
お互いあんな爽やかにフィナーレ抱擁は珍しい(いかにリスペクト…称えあったかわかる)
さあ悪者退治だ!広陵頑張れ!
渡部はアキレス腱切れや
仙台育英広陵対策とか研究してる暇なんかないですよね?
審判団4人がわたべを囲み、何か言われてたよ、入場した際に。現地三塁側で見てました
あと、大阪桐蔭ユニフォームがいる、ケンカ売る気やってたのに。
>>953 帝京に勝った県岐阜商に勝ったやん?
それだと県岐阜商も実力無いって事になるぞ?
花巻東は選抜準優勝だし
渡部スタメン違うのか
ベンチにも入るな汚らわしい!
ガキ連れて1日フル観戦の家族いるがガキを放し飼いにするな
>>890 だから1回戦組と2回戦組分けるとそうなるて事やろ
広島魂
生ビール一気に3杯いった
イカゲソも今食べてる
イカゲソ屋のオーナーと馴染みになった
>>969 中京大中京は優勝しても人差し指立ててマウンド上で騒ぐようなことはしない、そのように指導されているらしい
1日経つと仙台よりかワシの3日後
からのハロワ通いの方が頭の中を
多く占めてる訳さ
>>980 広島学生ん時住んでたぞ、広島弁の彼女可愛かった広島女子小柄が多くて良かったな
今年はプロも日本一になりそだし
一塁側内野席の券持ってるんですが座れないです😭
大正義中村
ホームベース上で渡部に天誅喰らわせてほしかったのに
中村くんやっぱすげーな
あとはこの後来るであろうここぞのチャンスで打てるかどうか
あのヘラヘラした 糞チビ
害児やからしゃーない
渡部夏史 お前の名前は一生忘れないからな
チビだけでも犯罪なのに
昨日は育英必死に応援してた豚今日は当然のように広陵応援か
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 7分 27秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250311080907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1503148210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大会で一番面白い】甲子園へ行こうpart75【準々決勝!】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・甲子園へ行こうPart64
・甲子園へ行こう Part233
・甲子園へ行こう part127 100会大会
・【決勝戦】甲子園へ行こうpart91【閉会式】
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.8
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.2
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.4
・【めがね】甲子園へ行こうPart147【山に帰る】
・【通し券】甲子園へ行こうPart154【瞬殺】
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.10
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.5
・【準決勝】甲子園へ行こう Part207【決勝】
・【史上初】甲子園へ行こうpart193【春夏中止】
・【いかり】甲子園へ行こうPart78【ブラウニー】
・【センバツ】甲子園へ行こう Part202【2回戦へ】
・【3月まで】甲子園へ行こうpart79【長すぎる】
・【いよいよ】甲子園へ行こうpart72【終盤!】 [
・【後2日】甲子園へ行こうPart183【ベスト4】
・【超大型】甲子園へ行こうPart172【台風10号】
・【転売ヤー】甲子園へ行こうPart98【撲滅せよ!】
・【2016】甲子園へ行こう!part3【8月7日開幕】
・【春は所詮】甲子園へ行こうPart152【夏の余興】
・【春は所詮】甲子園へ行こうPart153【夏の余興】
・【好カード】甲子園へ行こうPart166【大混雑】
・【PL親父登場】甲子園へ行こうPart160【大迷惑】
・【全席指定】甲子園へ行こう Part198【上限1万人】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart137【閉幕】
・【U18国体】甲子園へ行こうPart261【秋季大会】
・【2016】甲子園へ行こう!part1【8月8日開幕】
・【夏選手権】甲子園へ行こう Part205【無観客開催】
・【2016】甲子園へ行こう!part1【8月7日開幕】
・【まなかには】甲子園へ行こうPart162【レス禁止】
・【波乱の春】甲子園へ行こうPart146【埼玉神奈川】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart135【決勝戦】
・【代表校】甲子園へ行こうPart157【続々と決定】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart117【大会第八日】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart115【大会第八日】
・【100回記念大会】甲子園へ行こうPart114【大会第七日】
・【100回記念大会】甲子園へ行こうPart112【大会第七日】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart134【準決勝】
・【2016】甲子園へ行こう!part5【8月7日開幕】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart124【大会第十二日】
・【まなか専用】タダで甲子園へ行こうPart3【タカり】
・【2年ぶりの】甲子園へ行こう Part197【開催なるか】
・【春満開】甲子園へ行こう!part46【花見盛り】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart120【大会第十日】
・【2016】甲子園へ行こう!part15【8月7日開幕】
・【2016】甲子園へ行こう!part27【8月7日開幕】
・【2016】甲子園へ行こう!part20【8月7日開幕】
・【2016】甲子園へ行こう!part22【8月7日開幕】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart116【大会第八日】
・【100回記念大会】甲子園へ行こうPart106【開幕2日目】
・【ベスト4】甲子園へ行こうpart76【出揃う】
・【今日開幕】甲子園へ行こう!part54【台風一過】
・【2016】甲子園へ行こう!part10【8月7日開幕】
・【100回記念大会】甲子園へ行こうPart113【大会第七日】
・【2016】甲子園へ行こう!part11【8月7日開幕】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart136【決勝戦】
・【2022選抜】甲子園へ行こう Part211【優勝校予想】
・【試合も観戦も】甲子園へ行こう!part65【熱戦中!】
・【2024選手権】甲子園へ行こうPart256【準々決勝】
・【勝って2回戦】甲子園へ行こう!part56【負けて帰宅】
・【令和2年春】甲子園へ行こう】part189【選抜大会】
・【第100回記念大会】甲子園へ行こうPart125【大会第十二日】
・【101回夏】甲子園へ行こう part 186【思い出を語る】
・【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】