dupchecked22222../4ta/2chb/561/14/hsb146581456121717630324 神奈川の高校野球・其の六百六 [無断転載禁止]©2ch.net◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神奈川の高校野球・其の六百六 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1465814561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 19:42:41.82 ID:OvBFX6JZ
2 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 19:49:04.33 ID:75XkjPin
3 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:13:12.04 ID:ibFy5ijI
4 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:47:26.07 ID:o4X1KRqN
横浜に勝っちゃう育英とか

星稜に勝っちゃう健大とか

実力的には群馬から2校出した方が甲子園は盛り上がるのにな

東京とか北海道なんて完封で勝てるやん

関東一高相手にならなかったし
5 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:54:07.82 ID:iTCMjNZa
今の日藤じゃ都立日野は勝てないでしょ。実際に春のれ
6 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:56:55.94 ID:iTCMjNZa
実際に春の練試じゃ隼人にも完勝してるし。結局は横浜、相模、桐光から出るでしょ。
7 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:57:41.72 ID:wCY0j0Nq
何で都立とか関係あんだよ
神奈川スレだぞ?
8 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:58:26.20 ID:3NKdl3jb
>>6
隼人と練試ってどこのこと?
9 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 20:59:34.77 ID:wCY0j0Nq
>>6
練試らか神奈川の公立も県外私学にふつーに勝ってるわ
10 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:00:25.61 ID:wCY0j0Nq
練試なら
11 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:08:15.86 ID:3NKdl3jb
今月の練試で慶應は健大高崎に
10-0で勝ってるじゃん。
銀河系軍団調子上がってきたか。
12 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:10:13.48 ID:kR1aQgZJ
藤嶺2-2航空(山梨)
エース大西完投、一年生矢澤がヒット量産中。いよいよ仕上げてきたな
13 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:13:58.14 ID:koMuRpch
今年は隼人だろ
投打ともに充実してる
14 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:16:35.23 ID:iTCMjNZa
>>8
隼人は5月に日体大荏原、都立日野との変則ダブルで連敗したんだと。
15 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:24:37.08 ID:3NKdl3jb
>>14
ありがとう。
16 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:26:36.24 ID:qH2UEQRo
横浜対隼人戦はかなり楽しみ
藤平打つためにマシン170kmあたりに設定してガンガン打撃練習してそう
17 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:27:07.56 ID:ilIMunUX
そういうの出場メンバーも調べないとな
控え中心や下級生中心の時もあるし
18 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:29:44.59 ID:dEnNuhUi
昨日からトーナメント表と睨めっこした結果
藤嶺vs横須賀総合
武相vs川和
大師vs湘南
相模vs日藤
5回戦の平塚球場

見に行くとしたらこのどれかだわ
19 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:32:59.33 ID:ilIMunUX
今年の横須賀総合は強いのかな
20 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:37:23.55 ID:4Fx+3usm
ツイキャス配信者のさかもっちゃんが前現地でここの版開いてて笑った
21 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:39:22.49 ID:QjDXTwg2
藤嶺藤沢は石井貴士まだコーチやってるの
22 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:43:43.42 ID:s0TF7ZJC
tvkはじまた
23 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:49:21.94 ID:l+JsmLpd
横浜は同じ強さのチームが2チーム作れるほど戦力が充実してるんだから、これで甲子園行けなきゃアカンよ
24 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:49:39.02 ID:QrpoSjdh
tvkオワタ
25 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:51:27.90 ID:9k9hawSd
なんだかんだで今年も商大の夏になるんだろ?
始球式は佐々木さんが投げるし、今年の商大は一発あるかもな
監督も交代したし、ひと味違う野球を見せて世間をあっと驚かせるはずだ
26 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:53:38.13 ID:ZelU0RWQ
>>19
今年の公立で強いのは厚木北と弥栄で
続くのが大師、戸塚、湘南、県相模原あたりで
今年の横須賀総合は強くない
27 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 21:55:27.88 ID:BBHNaalu
毎年、商大の夏はあるだろ。
お笑いがやたら早く終わるのが本当に残念だ。
秋と来年の話が大会入ったらすぐ始まるのが風物詩(笑)。
28 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:02:27.82 ID:C6DyF1jd
>>14
それB戦。しかも隼人は2班に分かれたチームだぞ。
29 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:10:21.67 ID:vj9aTuix
商大は近年初戦盛り上げてくれる貴重な存在だろ。今年も似たような存在になりつつある創学館だしな
30 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:12:06.04 ID:mJGHZ+ym
創学館は打撃バカチームとして存在感があったのにそれ止めてからは商大と違ってネタにすらならないただの弱いチームになったし。
31 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:14:46.68 ID:ZafSb8Qu
>>26
大師のブロックを見て思い出したんだが、大穴で麻布大付属が大師を喰って
3回戦辺りまで勝ちあがってくる可能性も僅かながら無いか?

これを見て大笑いするやつが居るかもしれないが、春は地区予選敗退に終わったものの
東海大相模に途中までは善戦、向上には0-2で善戦、公立の中では強い部類に入る綾瀬に
は6-2で勝利。

今年の綾瀬が弱いと言えばそれまでだけど、今年からは元大洋OBの高木由一が
非常勤のコーチに就任しているようだ。今の監督は時機に高木に引き継ぐ予定らしい。

これまで弱小校だったけど、今までとは違うような印象もある。

http://www.kanaloco.jp/article/94576
32 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:15:16.34 ID:ilIMunUX
>>30
創学館はまた打撃重視に戻るらしいよ
正しい路線の復活だな
33 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:18:07.39 ID:Whhj0p8h
テス
34 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:18:48.98 ID:Gub2tgM8
攻撃的な野球をやるのは間違ってないと思う
なんか違うことしないと横浜相模には勝てない
35 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:20:28.66 ID:+COvwp/H
横浜相模は毎年のように好投手が入ってくるからどっちにしろ打てないんじゃない?
36 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:22:26.93 ID:Whhj0p8h
>>26
戸塚も今年は弱いぞ
打線はそこそこだけど、ピッチャーいないし、守備も例年と比べたら劣る。
37 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:23:07.30 ID:dEnNuhUi
>>26
今年の湘南は強くないぞ
38 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:31:49.98 ID:DDBjRGOE
中央大横浜って今年から参戦だっけ?
横浜明朋も初めて聞いた・・・
元港南台高校の校舎って横浜立野が校舎建て替えで一時的に使っていたと思ったけど
そこに横浜明朋が入ったのか。
それなら港南台を統合する必要無いじゃねえかw
ていうか明朋って目がチカチカするw

横浜清風とか厚木中央、横浜国際あたりは野球部作らないのかな?
39 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:37:37.27 ID:ilIMunUX
数年後には青学の系属も参戦だろうな
40 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:38:09.91 ID:2wXL/aN9
>>27
wwwww
商大が負けたらその瞬間から「秋は商大が本命」と
朝まで騒ぎ出すのは風物詩だよなw

メンタルの強さは評価してやるけどw
41 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:43:03.59 ID:gKf9Ki62
どうでもいいが
TV中継予定カードが気のせいか左ブロックに偏っているように見えるがw
42 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:44:51.44 ID:ZafSb8Qu
>>34
確かに定石通りの野球では、総合力がどうしても劣ってしまい、横浜相模桐光
の御三家に勝つのは難しい。

他県だが、群馬の健大高崎は徹底的に機動力を磨いた結果、今や甲子園常連校
となった。前橋育英と共に、それまで前橋商や桐生第一が中心だった勢力図を
変えつつあると思う。

やはりその都道府県の中心となっている学校とは違う事をやって、その都道
府県で常識となっているやり方を壊すくらいのことをやらないと、神奈川の
今の勢力図は変わらないと思う。

そういう意味では、ひたすらメジャーリーグ打線と言われるような打線を
毎年作り、超攻撃野球を標榜する隼人には期待している。
桐光も00年代はこのスタイルに非常に近く、点を取られたら取り返すよう
なチームで「逆転の桐光」とよく言われていた。
43 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:52:53.01 ID:9k9hawSd
それをいうなら逆転の商大だよ
90-00年代の逆転といえば商大のお家芸
いつの間にか桐光がパクッてたw
44 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:55:02.52 ID:l+JsmLpd
神奈川みたいに試合数も強豪も多いと、ナベオグ時代の横浜みたいに派手さは無いが手堅いスタイルじゃないとどこかで負ける可能性が少なくないからな。
相模のアグレッシブスタイルみたいな方が個人的には好きだが、安定感が無いから格下にコロッとやられるし、30年以上にもわたり夏出られないなんていう事にもなった。
神奈川は本当に大変。
45 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:55:15.26 ID:+COvwp/H
野球は投手力、それに尽きる
横浜相模以上の投手力があれば勝てる
46 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 22:56:42.12 ID:3BoMLbQ6
今は笑いの笑大でしょ^w^
47 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:00:34.69 ID:wi45aWKe
>ひたすらメジャーリーグ打線と言われるような打線を毎年作り

横浜隼人ってそんなに毎年強力打線か?
相模や横浜の方が普通に強力だろ
攻撃が雑なのを強力打線と勘違いしてるだけじゃないのかw
48 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:05:59.03 ID:jhQiwLkE
>>45
それは昭和脳すぎる
投手を中心にしっかり守れるチームを作るのは基本中の基本だけど
現代の高校野球は、少々打たれても打ち勝つ野球ができないと全国制覇は無理
49 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:09:25.66 ID:DU2c7ckk
選手獲得の差があるからなにか特色を出すのは良いと思う
ただし隼人がメジャーリーグ打線とは聞いたことないwwwww
隼人のやり方は悪くはないが
50 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:09:35.13 ID:C6DyF1jd
>>47
これ毎日出てくる隼人アンチだぞ。
まだこんなのに釣られる奴がいるのか。
51 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:13:36.08 ID:8Z+0DcsJ
>>35
それを倒すしかないのが、今の神奈川でしょ。
同じ事しても、横浜相模には勝てないんだし
52 :
パトリック ◆.tLiIXlIXI
2016/06/13(月) 23:17:10.03
>>42
逆転の桐光って言われた時、神奈川県民は少なくともアスベストと山室の時代では苦笑いしてたんじゃね?

甲子園でこのフレーズが使われるたびに、いや、ちょ、待てよ
ただ単に山室が炎上してアスベストが火消ししてるだけだぜw

って。

>>31
貴方見る目あるね。
麻布大付はエースがかなり良いから、言ってる通り勝ち上がってくる可能性あるよ。
53 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:18:25.21 ID:GJHtKNZE
>>45
中堅じゃ横浜相模レベルの
P入ってこないから、もちろん
Pも鍛えつつ攻撃的なスタイルに
なるのは正解。
野球は点を獲るスポーツだぞ。
54 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:23:41.96 ID:Lgc5QPiB
相模のアグレッシブベースボールは
2010年くらいからだ。

それ以前は打撃の東海と呼ばれる
九点取られたら十点取る野球だよ。

今近い野球をやってるのは隼人、桐蔭だな。

打てなきゃ終了。

投手戦では勝てない。
55 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:24:12.94 ID:mJGHZ+ym
佐相がまさにそれじゃん。
公立に私学の強力打線を抑えられるようなPが入ることなんて滅多にないから打てるチームを作るしかないって。
56 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:26:59.73 ID:ilIMunUX
>>54
桐蔭は違うw
近いのは隼人、数年前までの創学館
公立だと県相かもな
57 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:29:19.64 ID:Lgc5QPiB
ゴメンゴメン、
桐蔭は打つけど、
タイムリーが打てないな。
58 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:32:04.65 ID:GJHtKNZE
>>54
桐蔭てバントばっかりやるイメージだけど、
監督変わってやめたのかな?
逆に隼人は最近バントするようになった。
去年横浜にスクイズ外されて、直後の守りで
石川にスクイズ決められたからな。
今年の準々決勝で同じ様な場面来たら
駆引きがおもしろいよ。
59 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:38:31.71 ID:jhQiwLkE
隼人は左右の林が成長してるのか楽しみだな
60 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:44:32.62 ID:dEnNuhUi
調子悪かったとはいえ秋に高田ボコった隼人が法政二に負けるとかないべ?
61 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:44:50.25 ID:GJHtKNZE
>>59
してないと横浜には歯が立たないw
春県以降左腕林の状態いいらしい。
Vやねんソースだけど。
62 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:49:49.77 ID:8PcjEpiY
「育成の商大」が一番しっくりくるな
63 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/13(月) 23:58:13.97 ID:tWoK4rO8
相模が30年以上も夏に出られなかったのは別に安定感が無かったからじゃないと思うが
78年〜97年までの20年で四強進出は2回だけだしそもそものチーム力がイマイチだった
田倉大活躍の80年頃が曲がり角だったな
64 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 00:03:45.90 ID:4pqr6X6U
>>60
法政二は第一シード慶應と互角の大接戦だったからナメたらやられる
65 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 00:06:53.47 ID:L29xO3f8
右側からは隼人と桐光に勝ち上がってもらいたい
66 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 00:18:16.50 ID:cHmt5U0t
甲子園出場回数 横浜>相模
甲子園優勝回数 横浜>相模
甲子園勝利回数 横浜>相模
甲子園勝率 横浜>相模
プロ輩出人数 横浜>相模
現役プロ人数 横浜>相模
プロ活躍度 横浜>相模
67 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 00:18:52.75 ID:76TMuymM
相模の一人勝ち状態じゃつまらない たまには他の学校が全国制覇とか見たい
68 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 00:25:23.60 ID:IOfWH62V
高田は以前橘にも凹られていなかったっけ
そして橘が第一シードに…
69 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 01:25:39.09 ID:V2cpi8ok
平学が橘と隼人にボコられた時は高田は共にリリーフ登板だろ。ある程度準備が必要なのかな?
70 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 01:35:17.06 ID:gMUzKv3m
日本の夏、隼人の夏
71 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 01:55:00.32 ID:rbExoIlM
>>69
隼人戦は高田先発だろ。2回に7失点だかで降板。後を継いだ投手陣もフルボッコ。最後に高田再登板もコールド負け。
72 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 02:14:28.48 ID:VbXPZK3f
>>70

そりゃ、蚊取り線香だっつうの
73 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 02:28:56.90 ID:SKIKDH9c
>>4
でも群馬県なんて知ってる人あんまりいないんじゃない?
田舎過ぎだろ笑
74 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 02:35:37.96 ID:k2c++Rpl
逆転の商大
育成の商大
夏将軍、商大

商大の熱い夏が今年も始まる・・・。
75 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 04:01:41.59 ID:HvfObqbF
>>47
横浜は貧打だよ。
甲子園行くときは県予選打率ですら3割ちょっとって事がある
76 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 05:02:12.18 ID:uKVvneMO
秋の隼人対平学は
高田5失点だよ。自責点は7位かもね。
忘れてはいけないのは林明も6失点だから。
7回コールドで14-6だから平学コテンパンに
やられた感は否めないけど。
77 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 05:21:37.96 ID:cHmt5U0t
甲子園出場回数 横浜>相模
甲子園優勝回数 横浜>相模
甲子園勝利回数 横浜>相模
甲子園勝率 横浜>相模
プロ輩出人数 横浜>相模
現役プロ人数 横浜>相模
プロ活躍度 横浜>相模
78 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 05:22:33.12 ID:Q685Xdvm
山本昌「どうしてウチ(日藤)に来なかったの?」
小笠原「・・・」
79 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 06:40:22.71 ID:DccHcAh+
横浜ほどの戦力で今まで甲子園に行けなかったチームある?w
80 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 06:42:37.22 ID:b3hzS13Q
>>74
早い夏なw
81 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 07:03:33.15 ID:88g00FWA
勘違いしてる人が多いけど
練習試合や県予選の1〜2回戦でバカ打ちするのと
公式戦で県大会ベスト8以上や他県の代表クラス相手で打つのはレベルが違う
そういう意味では今年の横浜はかなり打撃力あるのは間違いない
ただ弱点は何故か序盤のチャンスを潰すことが多いこと
秋や春の関東大会での負け方がそんな感じ
コールド勝ちでも終盤での大量得点の結果的感が強い感じが否めない
これで序盤から確実に得点するようになると県内で対抗できるとこは無いだろう
東海大相模も結果的には接戦だったが横浜の再三の好機を潰した結果で
内容的には秋以上に圧倒されていた感じが強い
横浜に勝つには序盤を確実に抑えて1〜2点で抑え込んでる展開でないと難しい
横浜が先に4点とる展開だと県内勢で自力で勝ちに持ち込むのは難しい
あるとしたら横浜が自滅してくれるパターンだけだろう
82 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 07:30:25.99 ID:dxglmTGO
長文のわりに中身が薄い。
83 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 07:36:49.33 ID:k90NMyjS
>>25

久し振りに登場ww
84 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 08:39:40.29 ID:FTs5I2Qw
横浜はかつては勝負年は外さなかったのに2012、2014に負けたことで何かが変わってしまったな。
両年ともコケたというより相手が強くて力負けしたところが何とも。今年はこれらの時よりも絶対的な優勝候補なわけでこれで外したら、さすがにもう甲子園行くのは難しくなるだろう。
平田監督は新人監督だが、普通なら解任レベル。
85 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 09:30:39.21 ID:GauzuMzU
>>74
マジか?
逆転される商大
育成出来ない商大
冷夏の商大

笑大の笑いの夏が始まる・・・

ただし私は商大を応援しているぜ!
86 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 09:32:09.55 ID:vGlZsxjd
>>84
選抜逃したけど、2季連続県大会優勝、春季関東大会準優勝でなんで解任レベルなん?
87 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 09:36:55.67 ID:7EiGOShd
着任してからの県大会で2回共優勝で解任とかアホか
88 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 09:45:52.40 ID:qWUj2bxE
>>78
この時代のイメージが強いから拒絶反応
1980年 神奈川県高校入試偏差値(合格可能性80%)晶文社
75 慶應義塾
73 湘南
71 日本女子大
70 横浜翠嵐
69 平塚江南
68 光陵 厚木 多摩 桐蔭学園
67 横須賀 小田原 浅野
66 緑ヶ丘 鎌倉
65 希望ヶ丘 外語短大付
64 相模原
63 柏陽 平沼 川和
62 茅ヶ崎北陵 大和 鶴見 追浜 法政二
61 市立金沢 七里ヶ浜 藤沢西 小田原城内 法政女子
60 カリタス女子
59 市立南 県立川崎
58 逗子 鶴嶺 関東学院三春台
57 港南台 サレジオ 関東学院六浦 森村学園
56 横須賀大津 鎌倉学園
55 横浜日野 市立横須賀 藤沢北
54 横浜立野 逗葉 藤沢 茅ヶ崎
53 津久井浜 寒川 大清水 東海大相模
52 清水ヶ丘 成美
51 野庭 富岡 三崎
50 大楠 相模工大付 京浜女子大
48 磯子
47 東金沢 ★日大藤沢 相模女子大
46 桐光学園 相洋 横須賀学院 北鎌倉女子 鶴見女子 横浜女子商
45 逗子開成 大和学園 緑ヶ丘女子 山手学院
44 大岡 横浜商大
43 横浜 武相 洗足学園 藤沢商業 京浜女子大横浜
42 向上 三浦【普通】
40 横浜商工【普通】 藤嶺藤沢
38 湘南女子 平塚学園 隼人
36 光明相模原 松田 横浜商工【工業】 三浦【工業】 鵠沼女子
34 平和学園 明倫女子 旭丘女子
89 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 10:16:50.14 ID:3Gu+g7Z/
>>85
商大は創学には普通に勝てると思うぞ
軟式から入学した話題の1年生快速左腕や
巨体スラッガーがベンチ入り濃厚で桐光戦までは確実に勝ち上がるはず
普通に第二シードの実力はあるね
90 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 10:29:23.65 ID:HGJw/CKW
>>82
正しい
ヨタ公は馬鹿で教養がないから中身がいつも薄い
91 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:03:51.02 ID:KXqyPgfU
>>89
同一人物でしょうが、いない選手を書き込んでいる。
誰だ?軟式左腕に巨体スラッガー?いないよ!!
92 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:11:01.25 ID:b3hzS13Q
>>91
いつもの隼人オタだよ、面白がって書いてるんだろ
自分たちがバカにされてるから商大ネタで話題をそらす目的
93 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:15:12.16 ID:3Hnt6UIM
>>91
<<
94 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:21:29.22 ID:88g00FWA
隼人が打つといったとこで
公式戦では中堅以下の相手で打ってるだけの話
どんだけ隼人の打力を妄想してるのやら
公式戦で横浜や東海大相模、昨年秋の桐光学園クラスの投手陣が打てて
始めて打力があると自慢できるレベル
95 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:30:47.47 ID:s7LtEVVk
原辰徳さんが相模の応援に来る確率は何%ぐらい?
96 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:45:46.95 ID:SKIKDH9c
>>90
お前の文章も教養の無さが滲み出てるけどな。
97 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 11:59:23.33 ID:8+8k0uwR
商大の女子高生は制服だけかわいいんだぞ
これに勝てる高校は無いから 
98 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 12:13:24.82 ID:9uHXtuE/
田倉がいまだにベンチの中に居ることが無性に腹立たしい。消え失せろ!!
99 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 12:19:40.22 ID:jJwLv1lF
ハマスタでやる試合少なくね?
100 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 12:29:38.59 ID:QHi6YTB3
別にいいんだけど、なんで商大がネタ要員なんだ?
101 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 12:40:29.40 ID:qoPOvEgt
>>99
今年はハマスタでオールスターあるのが少なからず影響受けてる
102 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 13:03:19.93 ID:3AD43xj8
ハマスタの運営会社がDeNAに買収されたことも影響してる可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
103 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 13:17:56.78 ID:Awaczxoy
桐蔭は大川に代わって3年目か・・
くじ運にも恵まれたし斎藤のいた
2013年以来のベスト4以上ある
かも知れないな。
104 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 13:42:46.45 ID:cHmt5U0t
甲子園出場回数 横浜>相模
甲子園優勝回数 横浜>相模
甲子園勝利回数 横浜>相模
甲子園勝率 横浜>相模
プロ輩出人数 横浜>相模
現役プロ人数 横浜>相模
プロ活躍度 横浜>相模
105 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 13:52:57.07 ID:WZULXPvS
いや、子供の頃はね、たしかに神奈川は学校数多いのに
1校しか出られないってかわいそうだなぁって思ったのよ。

でも今は、なーんだ、数が多いだけでカスの集まりなんだって思ったのよ。
106 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 13:54:10.94 ID:WZULXPvS
例えばだよ?例えばの話だからムキにならないでね?

神奈川200校で、群馬が70校でしょ。おおよそね。

そんで200校の頂点が70校の頂点に選手権、春関東と2回も連続でコールド負けってどうなってんのよ?

200のカスが球遊びしてるだけっていうことがこれでよーく分かるでしょ?
107 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:00:54.28 ID:Lm4E8LYB
>>85
緑の法被の商大
奮発心の商大
トシくんの応援の商大
108 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:06:15.85 ID:Nl+rnBkA
>>81
横浜に勝つには??

普通に群馬の高校に頼めばフルボッコにしてくれるよ(笑)
109 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:09:36.80 ID:IOfWH62V
商大の熱い夏=冷夏だからなあw
近年は猛暑が続くから商大の出番はなくなってきたな
110 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:28:17.64 ID:jDMx2dwC
しかし、相模なんてどこが強い?北村なんて並以下じゃん、変化球制球力悪すぎだし、打線イマイチだし、昨年の戦力の半分以下じゃん?神奈川おかしいんじゃないか?
111 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:33:58.94 ID:oqhCzXtA
今年の相模は無駄に人気吸ってるだけだと思ってるよ。
2012年みたいに横浜横浜言っててコロッとたどり着く前に負けるパターンだろ。
112 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:38:58.30 ID:FUo9n4Wq
横浜を倒せるのは相模しかいないと思うけどな
まず決勝まで行くのが目標だけど
113 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 15:43:00.45 ID:1jF+/7Et
ここで相模を妬んでも流れは変えられないよ
114 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 16:07:30.99 ID:88g00FWA
東海大相模は秋、春でベスト8で横浜と当たったから
他の県内勢との相性がイマイチわからないところがある
ただ、投手陣に関しては横浜に次ぐ陣容なのは間違いない
115 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 16:12:10.41 ID:iRqoD+f+
たしかに相模と今の横浜は横浜のが強いかもだけど実際は横浜倒せるのは相模しかいない。桐光とか無理
116 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 16:16:52.62 ID:k/02yif2
相模は慶應が倒すけどね。

野球も進学先でも
117 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 16:51:44.33 ID:VOoDcWkw
相模は近年投手力がクローズアップされているけど、
基本的には打撃のチームだからね。
今年はダメだよ。
118 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 16:58:38.41 ID:a6mr3kCO
一二三炎上でようやく投手一人では無理だと知ったくらいだからね門馬は
よっぽど野手が逸材揃いでなきゃ厳しいわな
119 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:07:30.44 ID:r8vFn9X7
鈴木、安里入学でダブルエースの再来かと言われてたけどなかなか良い結果が出ないな
安里は最近上がり調子みたいだけど
120 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:15:07.93 ID:NN9FM4x3
有望な中学生ピッチャーを何人も入学させて、それでも信頼できるエースに育つのが1人いればいいほう
ダブルエースなんて稀なんだよね
121 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:23:54.64 ID:sBPJHmcv
今年の相模は全国的に見れば目も当てられないほど戦力にならないだろうが、
今年に関しては横浜を除く他もダメだから、何とか優勝候補二番手でいられる。
といっても、依然横浜との差は大きいが
122 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:24:18.07 ID:nFJh9aFz
大師が新監督と1年生で挑んだ夏って5,6年前?
123 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:46:58.49 ID:k/02yif2
横浜も受験戦争では負けるでしょう

横浜から慶大には入学できませんね
124 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:48:03.26 ID:dxglmTGO
相模ばっかりセンバツ優勝とか選手権優勝とかズルい!選手権は準優勝もあったし
たまには他の高校が勝ってもいいはずだろ?
125 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 17:49:34.46 ID:dxglmTGO
横浜は進学校化してるだろ。共学にする話もある
126 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 18:11:51.10 ID:fc9Fdf/2
>>125
近隣高校

三浦学苑 卒業生485
横国1・横市1・県立保健福祉2・早稲田7・慶應3・上智4・理科4・明治5・青山学院2・立教2・中央3・法政6・学習院1

横浜清風 卒業生381
横国1・早稲田1・上智1・理科2・明治1・青山学院1・立教2・中央5・法政3・学習院2

横浜創学館 卒業生338
千葉1・慶應1・理科1・明治1・青山学院2・立教1・法政2・学習院3

湘南学院 卒業生532
県立保健福祉3・早稲田1・慶應1・明治3・青山学院3・立教5・中央1・法政4・学習院3

横浜高校 卒業生378
横市1・早稲田1・慶應1・上智2・理科1・明治2・立教3・中央1・法政4・学習院2

これでか?
127 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 18:25:34.45 ID:88g00FWA
東海大相模も流石に夏本番で
日大藤沢相手に3,4番手投手先発は無理だろう
点差が開く展開なら投げさせるかもしれないけど
横浜にしたって弥栄、向上あたりと本番で対戦となると
最初からは3,4番手は出せないだろう
中堅クラスと3〜5回戦での対戦は意外と難しい
連戦のことを考えるとエースは温存したいし
不用意に控え投手を出すと不覚をとるくらいの強さは相手にある
桐光学園と隼人が不利なのはそこ
序盤から中盤に中堅クラスの相手との戦いが多い
2014年の横浜も3回戦あたりから中堅クラスとの対戦が続き
エース伊藤がフル回転状態になって東海大相模戦で力尽きてしまった
桐光学園と隼人は打線が奮起しないと思わぬダメージの蓄積になってしまう
128 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 18:46:12.27 ID:D/qfU0Ik
>>127
横浜は5回戦は石川で何にも問題ないな
129 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 18:51:25.62 ID:3AD43xj8
もう夏の組み合わせも決まっていよいよだって時になってもまだ、
いい歳こいて学歴ネタ話さないと気がすまない奴がいるのかよ
130 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 18:55:47.84 ID:hHKBGzqM
でも横浜も3番手以降の投手は碌なのがいないんでしょ?
四回戦までは藤平も石川も使いたくないんだろうけど
131 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:05:30.24 ID:C5C8NPD1
隼人までは臼井と塩原だけでいけるよ
132 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:12:32.41 ID:88g00FWA
今年の横浜は4回戦までは
藤平、石川は調整登板でいけるだろう
流石に5回戦は点差が開いてから3,4番手だろうが
今年は本当に珍しく横浜は楽なゾーンに入った
133 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:17:29.58 ID:CYxo3WkQ
>>125
進学校ってギャグか?w
共学化はまだ分かるよ、定員割れの不人気高校だからな
134 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:22:36.97 ID:TNa2VmFQ
>>131
隼人には塩原で十分
後半危なくなったら石川を出せばいい
135 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:24:10.16 ID:Zdaafow7
この前の関一との親善試合メンバー表に生徒数載ってたが1000人切り目前迄減少してて驚いたわ
マジで男子校のままじゃ生徒集まらなくてやばいんじゃないのか?
136 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 19:39:44.23 ID:0SMoq6t+
そろそろヨタスレに帰れよ
みんな白けてるから空気読んでくれ
137 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:06:41.81 ID:2z0dnYUI
>>134
隼人相手にとても塩原や臼井は使えない
ていうか弥栄相手でも怖くて使えない
序盤に大量失点して慌てて追いかけても焦って空回りして沈没する可能性ある
138 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:06:51.61 ID:hC0pCYy7
>>52
31と42を書いた者だが、麻布大付は今年は投打がかみ合えば面白い。
OBで非常勤コーチの高木由一が正式に監督になれば、選手がより集まって来るだろうし、
今後は面白い存在になるかもしれない。
139 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:12:26.34 ID:V2cpi8ok
今年のベスト8予想は?
140 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:15:33.29 ID:s7LtEVVk
大師(野原氏)が湘南(川村氏)に引導を渡す試合になりそう
世代交代ってやつだね。もっとも宮台効果で来年有望中学生が入ってくるかもだけど
高校時代から好投手だったけど大きく伸びたのは大学でだしあまり関係ない気もする
141 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:17:16.78 ID:DccHcAh+
商大の制服可愛すぎンゴ
142 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:18:49.96 ID:80F0MDIe
>>115
だから、相模しかいないって根拠はないだろ、桐光の方がまだ横浜倒せる可能性あるよ、センス高い子が多いし、相模なんて、今年は絶対勝てない、昨年の、夏の経験選手も1人くらいかな?神奈川の夏は甘くない。
143 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs
2016/06/14(火) 20:25:42.51 ID:m1PGUm9l
>>52
お久しぶりです!
夏にディズニーシーに遊びに行くので時間が合えばまたバーベキューしましょう(笑)
144 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:27:18.40 ID:51vR1oGM
今年は横浜の強い強い詐欺に惑わされなかったチームが甲子園行くだろうな
145 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:28:17.14 ID:A+eRtohd
>>128
てにをはがうんこ過ぎ
146 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:28:25.55 ID:rvjMaCIt
神奈川新聞のプレイヤー紹介はいつからかわかる方いますか?
147 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:44:46.73 ID:SeSfDWV1
商大のエリート紹介はいつからかわかる方いますか?
148 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:46:46.55 ID:kbwak0LF
桐光も状態上がってないそうじゃないか。
たしか先週は仙台育英にノーノー、三高にも負けて、この前は九州学院、早実と連敗だそうだ。
149 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:58:03.56 ID:hC0pCYy7
>>144
今年は珍しく横浜にとってかなりゆるいブロックだが、2013年の相模を横浜が再演しそうな気もする。

どういう事かと言うと、2013年は相模目線では、準々までは超楽勝ブロック
だったが、準決で横浜に0-7でコールド負け。因みにこの年の夏の横浜にコールド
負けしたのは相模だけw

対する横浜は初戦から藤沢清流→小田原→湘南学院→隼人とかなり厳しいブロックで、
5回戦で隼人に何とか勝ったものの、次はあの松井率いる桐光だった。

あの時は、前評判では桐光が圧倒的優位だったが、小倉コーチの徹底的なデータ分析等
が功を奏したこともあって3-2とギリギリの所で勝ち、勢いに乗って、準決で東海に
コールド勝ちし、結果的に横浜が優勝した。

初戦から中堅〜上位校が続くような死のブロックも夏は投手が疲弊するが、
かと言って楽過ぎるブロックも必要な緊張感まで奪われ逆にまずいのかなと
2013年の相模を見て思った。

今年は隼人・菅ブロックの学校が準々決勝でどこが出て来るか分からないが、
準々決勝までは超楽勝、しかし思わぬ落とし穴にはまり桐光・翔陵ブロックの
学校にまさかの敗退を喫する可能性も無くは無い。

これが熟練した渡辺前監督ならともかく、新監督は夏初采配だし、秋に関東大会
で数十年ぶりに初戦敗退してセンバツを逃したことを考えると、今までのように
はいかないと思う。
150 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 20:59:40.80 ID:C5C8NPD1
読むのめんどくさい
151 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 21:06:05.29 ID:hC0pCYy7
>>150
悪い、長くなり過ぎたな。
何が言いたいかと言うと、楽過ぎるブロックも必要な緊張感まで奪って
2013年の相模みたいに落とし穴にはまる可能性があるってこと。
152 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 21:19:09.96 ID:uJOocXwT
聞くほどの事でもなかったな
153 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 21:20:50.64 ID:C5C8NPD1
>>151
よくわかった!

ただ今年の横浜は初戦から緊張感を持って全力で戦うはず
あなたが心配する秋関初戦敗退が逆に気を引き締めたと思う
154 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 21:56:37.77 ID:aje84Eol
3年前の相模ってコールド負けした準決勝に当時1年の吉田先発させてたな
何で大事な試合にエース使わなかったか謎だな案の定伊藤に走者一掃浴びるわ完封されるわ散々だったな
155 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 21:58:56.82 ID:D/qfU0Ik
>>149
準々から隼人桐光相模とかなんだから別に普通だろ
てか今年はどこも大差ないわ
156 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:01:19.87 ID:cHmt5U0t
甲子園出場回数 横浜>相模
甲子園優勝回数 横浜>相模
甲子園勝利回数 横浜>相模
甲子園勝率 横浜>相模
プロ輩出人数 横浜>相模
現役プロ人数 横浜>相模
プロ活躍度 横浜>相模
157 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:04:40.64 ID:uJOocXwT
相模でなければどこでもいいや 相模は飽きた

他ならどこでも新鮮だわ
158 :
149
2016/06/14(火) 22:07:34.27 ID:hC0pCYy7
>>154
あの先発起用こそ、準決まで楽過ぎるブロックで監督自身が必要な緊張感を
失って油断した典型的な例だろう。

コールド負けした後、ここで門馬や門馬采配がボロクソに書かれ叩かれて
いた記憶がある。俺もどこが相手だと思ってるんだと感じたww
159 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:14:35.91 ID:GCZFHrQq
俺も東海大相模ばかりが勝ちまくる現状には辟易してるが
別に相模に罪はなく他が不甲斐ないだけだからしゃーない
160 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:27:27.44 ID:1xwLAdMw
>>31 >>52
元大洋ホエールズの高木って、息子が麻布大附のサッカー部じゃなかったっけ?
その縁で指導してるのかな?
>>55
でも佐相さんのチームはエースも良い球投げるよね。
唯一納得いかないのは、就任したチームのユニを変える事。
あれってOBからすると凄く寂しい。
161 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:28:21.58 ID:HMUHfB+r
秋からの商大は神奈川の本命や
162 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:34:36.08 ID:QnmbR6jU
>>156

>甲子園勝率 横浜>相模

以上は間違いだ!この馬鹿与太!
→甲子園・春夏通算勝率:横浜<相模
163 :
パトリック ◆.tLiIXlIXI
2016/06/14(火) 22:34:56.86
>>143
おおおおピッコロさんお久しぶりですwww m(__)m
今年もバーベキューよろしくお願いいたします^^

ディズニーシー良いですね^^
164 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:37:57.78 ID:WBcF6IqO
まじうざい
165 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:38:13.47 ID:TOg/CI9m
>>158
いや、相模のチーム状態知ってるファンなら納得の吉田起用だったと思う
コールドなんてちょっとした流れ
166 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 22:52:19.13 ID:WX1oNp69
相模の2014の代って横浜に三期連続完封負け(コールド含む)してたのに夏にひっくり返したからなぁ

今回は戦力差はあるものの相模が勝つ可能性は低くは無いはず
167 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:07:04.67 ID:qWUj2bxE
>>125
>>126見ても進学校とは言えないぜ。
168 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:10:01.29 ID:6eDsX2+Y
どうせ大会が始まればここも商大一色になるんだろ?
いつものことだよ
すでに抽選日が商大一色になったわけだから
今年も商大で始まり商大で終わる神奈川の夏だね
169 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:11:21.51 ID:HfgAYoeL
>>163
前はどこでバーベキューしたの?
すぐに答えてな
170 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:23:16.27 ID:e27+bbYv
14年横浜は6回の走塁ミスが大きかったな
三塁ランナーが三塁回ったところで迷って本塁憤死と詰めの甘いチームだったかもな

13年に下級生主体で甲子園に出て選抜初戦敗退までは三重と日本文理と同じだったが、この2校みたいに最後に結果を出せなかったのは残念
171 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:31:50.14 ID:s7LtEVVk
>>160
高木違いじゃね?
172 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/14(火) 23:57:59.19 ID:bTGVFLQ+
>>160
173 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 00:29:54.58 ID:Ulc6F47w
前橋育英に負けてるようじゃ
相模、平塚、隼人、桐光に負けても何ら不思議ではない
174 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 00:54:48.19 ID:Qn4q8GT0
山田北村のコンビと安里らの選手層はあるし、いまや門馬が第一人者だからねえ
このチームは小笠原世代よりは劣るか決して悪いチームじゃないぜ
175 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 01:22:45.13 ID:FleiNnW1
>>173
隼人に負けるわけねーだろ
どうやったら負けるんだよ
要警戒は相模、桐光、桐蔭、平学までだ
176 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 01:29:21.07 ID:Glnv+Y5R
>>116
進学先?
アホか(笑)

ちょっとどつかれただけで泣きながら土下座する慶應ボーイ君が何かっこつけてんだよ!
177 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 01:49:56.46 ID:H4BYMzym
横浜は廃校になる可能性が高い
個人的にはヲタ共々さっさと消えてもらいたいがね
178 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 02:46:07.32 ID:0EcMp7P+
>>125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458195974/l50

こんな惨い実績で、よく進学校とか言えるなぁ
179 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 05:30:10.85 ID:NjD/mwN9
ここで偏差値がどうとうとか書いてる奴は

自分は偏差値75以上とかあったのかな?

無くて書いてたらお笑いレベル
180 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 06:09:41.82 ID:OYMgYABI
偏差値どうこう言っているのはコンプレックスの裏返しなんだから
いちいち相手にすんな。黙ってNGしておけばおk
181 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 06:24:40.06 ID:Uz3BG2uu
>>31>>160

麻布大附の前身は淵野辺高校
高木は淵野辺高校OB
182 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 07:00:04.65 ID:L4sGtlTm
桐光や隼人の方が相模より期待できるな。
近年のこの2校の夏の安定感はヤバい。
横浜を倒せる可能性があるとしたらこの2校だけ。
183 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 07:30:25.08 ID:XS3hVLbs
>>175

前橋育英に負けてるようじゃ
相模、平塚、隼人、桐光に負けても何ら不思議ではない
184 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 08:17:03.66 ID:Uh2VB8Mu
>>175
桐蔭、平学より隼人の方が強いじゃん。

いつもの隼人アンチ君(笑)
185 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 09:21:12.19 ID:p7A0LIxG
>>165
同感。
あの年のエースは吉田。
背番号1の仲宗根は確か一度も投げなかったよな
186 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 09:38:26.98 ID:2QrjiYv9
>>184
どこがだ?
桐蔭、桐光のほうが強いわ
アンチってアホかよw
187 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 10:05:52.28 ID:urXZVkHQ
>>186
桐蔭と平学なら普通に隼人の方が強いだろ。相性も含めると尚更。
どちらが強いと言うチームの比較なんて公式戦か、練試の結果をサンプルにするしかない。

隼人は平学に秋コールド勝ち、桐蔭には互いにベストメンバーでの練試に勝利。
勿論それ以降時間が経つので状況が変わってるかもしれんが、今の段階ならこの結果を基準に判断するしかない。
それを否定するなら試合結果以上の根拠を示せ。出来ないならそれはお前の願望にすぎない。
188 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 10:37:24.71 ID:ib95gGzZ
横浜は相模以外は眼中にないだろうね
もちろん一戦一勝に全力を注ぐだろうけど
189 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 10:56:26.19 ID:2QrjiYv9
>>187
秋の結果とかアホかよw
隼人オタはバカばっかりだな
190 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 11:01:03.24 ID:BvAkOEMy
商大の佐々木監督が、商大高校の監督になったら、劇的に強くなりそう。
191 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 11:25:32.36 ID:1SMWjOGV
>>189
悲しいぐらい読解力ないよね。

早く根拠示したら?
192 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 11:36:35.54 ID:D3peg4hX
>>190
商大の最後の切り札だな
鬼監督の佐々木の厳しい指導に今の子供たちは敬遠しそうだけど
193 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 11:56:42.85 ID:XuvwLXr8
うあーー金曜日雨予報になっとる。最悪や
午後からは曇りであってほしい
194 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 12:33:55.49 ID:0crJmlkf
>>190
佐々木さんは原辰徳、仙さんなどプロ野球界にも顔が広いから
商大高の監督になったらニュースで話題になりそう
40年来の盟友の小倉さんも祝福するだろうね
195 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 12:40:16.07 ID:dkDVSWi/
>>188
門馬は毎年横浜しか眼中ないだろうが
横浜のライバルは変遷する
今年は隼人桐光のが要注意だろう
桐光中川対策にかなり時間割いているし

左は何処が上がって来ても勝てるよ
196 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 12:48:37.61 ID:bZZM75pG
>>192
商大って佐々木しかり金沢しかり、昭和脳の指導者しか居ないのかww
197 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 13:04:06.09 ID:V6emwLn1
>>196
いずれ田沢が監督になるから
その時こそ本当の商大の復活だね
それまでは八木沢さんが投手を何人もプロに送り込む
投手育成の名門として活躍してくれればいいよ
198 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 13:17:15.35 ID:rwchr2fM
>>174
相模の基準でいっても確実に中の中くらいの戦力はあるよ
まあ横浜が上の上だけど野球はポジションごとの比較で勝敗が決まるスポーツじゃないし

相模は準決まで進めば相手は高田の平学だかここをモノに出来ればかなり勢いに乗れる
が慶應戦で散ったとしても波乱ではない
199 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 13:40:32.29 ID:IWUD+mX6
投手育成の魔術師と呼ばれる八木澤は
早くも商大の1年投手を急速に伸ばしてるみたいだな。
岩崎(緑東)と斎藤(中本牧)はすでに球速138〜140kmをコンスタントに記録。
左腕の古野も137kmまで伸びてきた。
投手王国完成に向けて着々と基盤を築いている。
秋は商大が優勝候補筆頭だろう。
200 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 13:55:14.74 ID:+XnFFMel
>>199
進歩ないな。
今時140kmなんて通用しないよ。
球速より配球や間合いの方が、重要。
201 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 14:15:18.13 ID:NIZnG9BD
育成の商大
逆転の商大
球速の商大
202 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 14:41:58.80 ID:O70JG7NC
明らかネタなのにマジレスする奴おるのかよ
203 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 15:00:07.48 ID:FleiNnW1
横浜のライバルは相模、桐光、桐蔭まで
平学は役不足、隼人は論外
204 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 15:12:15.69 ID:D3peg4hX
>>199
青葉ボーイズの堤は?
サイドスローに転向したと聞いたけど
205 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 15:46:30.98 ID:f5rzDxNx
>>184
どう考えても隼人よりは平学、桐蔭の方が強いわ
根拠?絶対的エースがいるかいないかの差だな
隼人が横浜に勝つ姿は想像できないが桐蔭、平学なら3-1くらいで守り勝つ事は可能。
206 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 15:59:48.88 ID:A5lQvjW6
>>199
確かに商大1年ピッチャーは良い選手が集まったよね。
ただ、まだ140は全然出てないよ。斉藤で135程度。
2年の右腕が130後半出してたがノーコン。左腕古野は良い変化球投手だね。
ただ素材は皆良いから監督の手腕次第で化ける可能性あるね。
207 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 16:07:55.12 ID:ib95gGzZ
良い1年生が1番集まった高校はどこなの?
208 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 16:08:41.70 ID:zEucTOZm
藤嶺藤沢はボール回しをしっかり練習のこと
特に捕手
209 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 16:19:31.58 ID:83HfJIE3
>>205
だから、それはお前の願望じゃんw
お前バカだからもういいよ。
210 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 16:34:38.24 ID:H9K/DebR
>>205
高田より林の方が上だぞ。
211 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 17:52:51.18 ID:/4KWA9Gt
>>206
199を相手にしちゃだめだよ。
いつも適当なこと書いてる構ってちゃんなんだからさ。

>>207
相模
212 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 17:56:24.60 ID:55l4O8LI
>>207
横浜
213 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 18:10:52.82 ID:WDyAOnH9
http://www.daily.co.jp/hsbaseball/2016/06/13/0009180109.shtml
星稜・山下総監督&横浜・渡辺前監督 第六弾(特別編)
214 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:09:45.82 ID:PXVDiz5j
>>207
相模でしょ
215 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:11:54.29 ID:L4sGtlTm
>>207
間違いなく横浜だね。
216 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:18:29.14 ID:zi7u80NZ
>>203
平学は役不足って、日本語間違えてるだろ
217 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:26:47.22 ID:MpKCAB8T
良い1年生が集まったかどうかなんて、少なくとも秋の新チームの結果見てみないと分からんだろ。
218 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:38:12.92 ID:T4Wj4Phe
>>217
結果的にどうなるかは分からないのは確かだが、獲得時点で好素材かどうかは重要だよ。良い素材を獲れた方が有利。小倉だってスカウトで決まると言い切る位だし。
219 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:40:51.05 ID:zi7u80NZ
その前に、何を持って良い一年生だと言うんだ?
220 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:47:38.60 ID:PXVDiz5j
中学時代の知名度とか肩書きとか実績とか
もう6月だしチームでどれくらい活躍してるかとか
ある程度は計れるよ
221 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:48:51.41 ID:So3oxZ4P
去年の相模なんて2012年の秋の時点で3年後は相模って言われて実際に全国制覇したじゃん。
222 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:52:16.31 ID:xe/cHjDU
おまえら中国スレみてみ
中国にまで馬鹿にされてるぞ
223 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:55:35.90 ID:Z25FuIF8
>>221
吉田だ小笠原だって金かけて1番かき集めた代だしな
224 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:58:01.51 ID:5NUgqI1P
で、相模は中学時代に実績ある1年生が集まってるの?
225 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 19:58:50.83 ID:lDbXcX9D
平塚学園は難しいだろ
エースも良いときと悪い時の差が結構ある
勝ち抜く確率はかなり低いだろう
03年の商大・給前や04年の横浜・涌井の
投球内容とスタミナがないと難しい
今年は横浜と東海大相模という
投手力に余裕があるとこが楽なゾーンに入った
しかも珍しく横浜が最も楽なゾーンだ
今年はそういう巡り合わせの年だ
おそらくアクシデントがなければ横浜が優勝だろう
まるで道を横浜に開けてるような組合せだ
226 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:00:57.98 ID:55l4O8LI
藤平、石川があまり消耗せずに決勝まで来れるのは大きいな。
隼人、桐光あたりがなんとか疲弊させてくれればいいが。
227 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:07:46.51 ID:I8Xhl2zR
平学はそこそこ強いでしょ。練試とはいえ常総、東海甲府、中京大中京に勝ってるんだから。
228 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:07:58.40 ID:lDbXcX9D
隼人、桐光が意外と嫌な相手の多いゾーン
エースを温存したいが、下手に控えに任せると
思わぬ敗戦をするかもしれない相手が多い
横浜戦前に隼人と桐光は疲弊しかねない 
しかも横浜は決して貧打線ではない
スロースターターだがパンチ力は県内随一
投手陣が疲弊した状態で対戦はかなりきつい
229 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:08:11.43 ID:36niUA9s
なんでボーイズやシニアのやつは
例えば中牧本や湘南の子らは桐蔭とか早実とか、履正社やらにいきたがらないのか、パイプとかいう名の圧力にされるのか?w
230 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:14:03.74 ID:yMWctEs4
>>227
うん。そこそこ強いね。
公式戦で隼人と桐蔭に負けるレベルだから県内だと八強よりやや下のレベルかな。
231 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:16:06.38 ID:3cGTrAOZ
中牧本www
どんな読み方してんの?
232 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:24:22.29 ID:rj2R/0wC
横浜は増田が万全な状態で復帰できれば
打線のつながりが良くなって得点力も更に増しそう
そうなると死角が無くなる
あとは守備や走塁でやらかさなければ
県内で負ける絵は想像しにくい
233 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:29:23.50 ID:UVtg9/uk
前橋育英練習試合で隼人に負けたみたいじゃん。
234 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:46:35.74 ID:vKTV7FK8
>>224
東海大相模一年。有名所はこの辺ですかね

斎藤(東京/国立中央シニア/投手)
シニア全日本エース。世界大会優勝
田内(広島/松永ヤンキース/投手)
広島軟式No.1左腕
佐藤(千葉/市原ポニー/捕手)
ポニーリーグ関東選抜
小松(湘南クラブボーイズ/内野手)
ボーイズ日本代表。鶴岡杯東日本代表
渡辺(埼玉/浦和シニア/内野手)
ジャイアンツJr.。シニア関東選抜
大関(栃木/佐野ボーイズ/内野手)
野茂ジュニアオールJAPAN代表
後藤(東京/江戸川中央シニア/内野手)
シニア全国選手権準優勝。主将
山田(横浜青葉シニア/内野手)
シニア全国選抜大会準優勝。主将
吉田(東京/神宮シニア/内野手)
アジア大会個人優秀賞
梶山(湘南クラブボーイズ/外野手)
ベイスターズJr.。ボーイズ日本代表
森下(戸塚シニア/外野手)
無名も既にスタメン
上杉(静岡/裾野シニア/外野手)
東海地区屈指の大型スラッガー

小松、渡辺、山田、上杉。公式戦デビュー済み
他のメンバーも全員A戦デビュー済み
最近では一番集まったかも
235 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:47:12.91 ID:rFpwhloQ
今年は名将 門馬の腕の見せ所
236 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:54:58.47 ID:XuvwLXr8
松井裕樹が2年の時に甲子園出れたんだから翔陵の西澤だって・・・
まあ無理か。松井は別格だもんな。でも桐光には勝ってほしいよ
237 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 20:59:08.90 ID:EKuQsq/b
>>234
ごめん、素人質問で申し訳ない。各地区のボーイズリーグとかシニアリーグの強さとか
立ち位置とかは俺はよく分からないんだけど、東海大相模って地元の相模原市内のチーム
からは選手って獲らないの?
238 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:05:11.39 ID:W7yBFKQe
>>233
たかが練習試合とはいえ
隼人9-0前橋育英とはやるな
239 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:08:20.86 ID:L4sGtlTm
だから隼人は強いって。
横浜>隼人>桐光>相模>その他

これがこの夏。
240 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:13:13.29 ID:WM3I9s2n
>>206
商大の斎藤って横浜に決まっていたのに寸前で商大に変更したんだろ?
横浜オタは悔しいだろうなw
堤もシニアスレで春先から平学と書かれていたのに、蓋を開ければ商大に入学していたw
まぁ彼は鴨居だからどう考えても田舎の平塚に通うよりも
近所の商大が楽だけどw

>>234
それは凄すぎるわ
反則だろw
241 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:13:14.44 ID:vKTV7FK8
>>237
獲ってますよ。でもスタメンとかは中々難しいから表に出てこないだけで
242 :
237
2016/06/15(水) 21:19:18.86 ID:EKuQsq/b
>>241
サンキュー。獲ってることは獲ってるんだ。ただ、やっぱり相模なんか入りたく
ても狭き門だろうし、仮に入れたとしてもベンチ入りすら狭き門の厳しい競争世界
なんだろうなぁ。
243 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:34:32.13 ID:5NUgqI1P
これからは相模1強の時代になるのかな
横浜は万波とか話題性あるけど実際は微妙だし
244 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:37:31.41 ID:/4KWA9Gt
>>240
そうは言っても横浜は竹見、更田を獲ってるからいいんじゃないの?
堤を逃した平学はいい投手獲れたのかな
詳しい人教えて
245 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:39:05.46 ID:WM3I9s2n
>>243
秋は相模と商大の2強
続く横浜、桐光、慶応の図式
246 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 21:43:35.38 ID:yMWctEs4
隼人の林明やばいな。先週から健大高崎を9回2失点完投、前橋育英を6回0封、愛工大名電を5回1失点。
247 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:05:25.71 ID:L4sGtlTm
隼人はヘタしたら横浜ともあんまり変わらないレベルにまで来たかもな。
勝つ可能性もかなり出てきた。
248 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:05:48.44 ID:UVtg9/uk
>>246
好調だな。春はいまいちだったけど。
パワーがあって、かわすことも出来るから
制球が良くなればもっと上で通用するでしょ。
249 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:15:00.77 ID:/peBXnGP
隼人の林明は右腕の使い方が気になってしゃーないけど
恵まれた体格から投げ下ろす球は威力あるな。
梅澤も鍛えればもっと重そうな球投げられるだろ。
250 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:16:16.48 ID:2QrjiYv9
>>246
練試で喜ぶ隼人オタはバカばっかw
翔陵、桐蔭より弱いのに横浜に勝てるわけないだろ
251 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:19:42.78 ID:L4sGtlTm
実際、春から1番パワーアップしてるのは隼人だしな。
ここは夏になると本当に成長してくる。
252 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:21:33.86 ID:EKuQsq/b
>>247
おいおい、もし本当に横浜と殆ど変らないレベルなら翔陵には負けないだろww
あまり天狗になってると法政二辺りに負けるぞ。
253 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:22:31.18 ID:t/UDjOFe
>>245
商大は投手はいいけど野手はいないだろ?
2年の野手はどうなんだ?
254 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:28:49.44 ID:UVtg9/uk
>>250
練試で負けっぱなしより良いよ。バカじゃんw
255 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:31:04.48 ID:WM3I9s2n
>>253
商大の2年野手は相ヶ瀬、山下、原、塚本がいるだろ
そこそこシニア、ボーイズで有名だったからわかる
256 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:32:02.48 ID:tYzTm8VV
>>250
アホにバカ言われたくないな
257 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:32:21.29 ID:vweSTJwF
>>250
どこのオタも練試結果でワイワイやってんじゃん。隼人だけ目の敵にするんだね。
258 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:39:17.81 ID:5NUgqI1P
練習試合の結果を軽視する人がいるけど重要だと思うんだけどな
実際に練習試合を観に行くとガチガチでやってるし
259 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:50:46.35 ID:EKuQsq/b
>>258
まぁ、練習できないことは本番でも出来ないだろうからね。
ただ、練習試合では控えの選手を試す場合とかもあるだろうから、鵜呑みに
もしてはいけないと思う。
260 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:53:22.62 ID:UVtg9/uk
練習試合を軽視するなんて
まともにスポーツやったことないやつの発想。
もちろん中身が重要だけど、
理想通り出来た方が、結果勝になること
多いからね。
261 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:54:00.02 ID:L4sGtlTm
まあ練習試合の結果は完全に実力を反映してるとは言い難いよ。
横浜なんて平田監督になってから1年生メインで組ませたり、随分色々試してるみたいだし。
ただそれにしてもここ最近の隼人は凄いよ。
横浜とも大差は無いと思う。
262 :
学園くん
2016/06/15(水) 22:56:35.23 ID:Qs1QkH1i
今年も私学喰いの横須賀総合に期待
263 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 22:58:31.96 ID:FleiNnW1
>>261
隼人オタの必死さに笑うw
だれにも評価されないから必死すぎw
横浜のライバルは相模、桐光まで
広く見ても桐蔭、平学までだから
264 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:06:05.88 ID:vI1kLVOp
>>262
監督交代しちゃったらしいからここまでだな
265 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:09:00.93 ID:3Tj4976P
隼人とかどうでもいいよ。他県から舐められるだけ
266 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:10:37.09 ID:EKuQsq/b
>>262
今年は横須賀総合は厳しい。県相や戸塚、綾瀬も同様に厳しい。

今年公立で期待出来るのはやはり厚木北、昨秋ベスト8で安定の川崎北や
第3シードの弥栄かな。川崎北は佐相が転勤して何年も経つが、何だかん
だ安定している。

あと、同じく昨秋ベスト8で軟投派の良い左腕が居る川和も、もしかした
ら武相を喰うかもしれない。練習試合で健大高崎に善戦している。
267 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:22:18.47 ID:L4sGtlTm
>>263
実際、今の隼人ほど良い試合ができてるのなんて横浜以外はいないし。
相模は春予選で横浜と接戦だった事が自慢みたいだが、試合内容は一方的にコテンパンだったし、そもそも球種封印したナメプモードの藤平相手に勝てなかった時点で対抗できるレベルにもない。
268 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:24:08.95 ID:vweSTJwF
>>263
お前が一番必死だからw

隼人にボコられた学校のオタだろうけど。
269 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:31:28.95 ID:WM3I9s2n
>>266
川和が健大と練習試合してることに驚きw
他県から神奈川にやってくる学校は
練習試合の相手はどこでもいいんだな
270 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:32:20.91 ID:B/f6Fwth
>>207
そりゃ横浜だろ
新入生のメディア注目度は今年もぶっちぎり

>>239
その序列に同意
夏の隼人は侮れない
271 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:47:23.60 ID:XuvwLXr8
>>262
藤嶺って再試合で相模に1点差だったから評価あがったけど
降雨なければコールドペースだったしそこまで強そうじゃないよね
ひょっとするとひょっとするかもね
272 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:50:05.92 ID:BvAkOEMy
脱花粉症 笑
273 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/15(水) 23:57:11.19 ID:fOoO6jmk
昨年の神奈川全中大会の上位チーム投手の嫁ぎ先が気になる
274 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 00:47:27.18 ID:nMFpZIOR
夏こそ門馬が輝く季節
275 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 00:51:32.43 ID:tNqTJ0Fu
しかしオレンジの掲示板は、恥ずかしいよ。
276 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 01:09:21.80 ID:cLf3wF3c
練習試合なんか何の意味もないことを桐蔭が実証済みだろ!
いくら練習試合で強くても本番で力を発揮できなきゃ意味ない。
277 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 07:14:07.90 ID:y9II5XuU
商大のオレンジの掲示板より。

『ノーシードといっても今年の第三シードで商大より強い学校は1校もありません。
実質、第二〜三シードの力はあるわけだから桐光までは勝ち進んで当然。
桐光を倒すための秘策と練習が必要なのです。』
278 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 07:29:05.62 ID:Sv0JRhTS
>>277
お前気持ち悪いよ生きてて楽しいのか
279 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 09:20:38.64 ID:pp8Z9Fjs
ベスト8
慶応
相模
平学
桐蔭
横浜
隼人
藤沢翔陵
桐光
280 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 09:30:59.41 ID:2ggQejy5
>>277
それは正論だろうけど
商大が桐光や慶応に勝てるとはとても思えないなw
281 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:34:05.23 ID:d6khWGvw
>>278
どうした笑大ヲタww

頭イかれてるのはお前らだろうに。
本家で監督批判 ガセネタ 選手個人への攻撃 来もしない中学生ネタ 書いてる内容は2ちゃんより酷い。こんな掲示板他には無いぞ。
282 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:37:14.14 ID:M0Q6thSD
>>281
どう読んだらそいつが商大オタなんだ アンカー1つ上だろwww
283 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:38:39.32 ID:ofsHgGDl
>>281
世界一の馬鹿発見
284 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:40:45.04 ID:NxTLcZfi
練習試合結果はその学校のスタンスにもよるけど、概ね実力を反映してると思うね。
強いチームは色々制約や試す部分があっても練習試合の勝率は良いもの。実力のないチームはやはり負けることが多い。
ただ、公式戦は一発勝負だから、例え練習試合の勝率が悪くても本番で良い結果を残す場合もある。確率的な問題かな。
285 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:49:33.55 ID:0U2lOxBs
練習試合の結果も良いにこしたことないけど
公式戦の結果はもっと実力を反映してるだろ
だから横浜が最有力なのは間違いない
公式戦で県内外の代表クラスのとこに
公式戦で買った実績がある投手が二人いる横浜は強い
しかも一人はドラフト上位候補でもある
286 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 10:51:58.62 ID:f/TEeotu
>>282
wwwwww
バカばっかり
隼人オタらしいけどな
287 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 11:01:29.11 ID:bqW3Udsi
>>286
死ねキチガイ
288 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 11:55:01.31 ID:JllLFLDz
創志高校の松坂2世と藤平ってどっちが上なん?
289 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 11:58:51.30 ID:CQ19PNVd
練習試合は実力を反映している部分もあるが、やはり公式戦が全て。
春の横浜に善戦したチームは皆無と言っても過言ではない。
特に準決、決勝は終盤に1点取るのがやっとの打線だから、そういう学校に早々と負けたチームが
優勝候補はほぼありえないよね。
ただ、藤平が手を抜いた相模戦も半分は石川が投げたわけだし、打たれても何だかんだ5失点であるわけだから、単純比較もできないよね。
290 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 12:05:30.49 ID:vsk3lRHD
>>288
結果出してる分、創志の子じゃない?
素材は藤平だけど。
291 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 12:12:35.99 ID:KwaRWr2a
今年、甲子園で上位進出が狙えるのは横浜だけ 他は籤運で初戦突破できれば御の字
今年は横浜でいいよ 神奈川勢が甲子園で勝ち進む姿が見たい
横浜も相模もどっちも全国で期待できない年はこの二校以外に甲子園に行ってもらいたいけどね
292 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 13:44:19.64 ID:rjZoLsAL
>>288
向こうは身長低いだろ?投手として全然比較にならないよ、スケール感がない
293 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 14:47:42.08 ID:rLkmmfzX
創学館は強化したいのなら刑務所のような校舎をどうにかしろよ
近代的なのは表通りの張りぼてしかないんだぞhttps://goo.gl/maps/xRfYUHdfEap
294 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 15:05:20.02 ID:/KWZeU4D
>>293
自衛隊の宿舎に囲まれてるんだな
追浜高校よりしょぼく見えるw
295 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 15:40:13.12 ID:pp8Z9Fjs
創学館の野球部グラウンドって学校から結構離れてると思うんだけど、選手たちはどうやって移動してるの?
296 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 16:50:16.64 ID:0U2lOxBs
自分が隼人や桐光の監督の立場で
予想される対戦相手にどんだけ
エース抜きで勝てるかを考えれば
かなりキツイとわかる
297 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 17:17:39.50 ID:PJ7jrhib
>>293
横須賀創学館と言ったほうが判りやすい
官舎や古い市営住宅に囲まれていて殺風景な場所にある
とにかく敷地が狭すぎる
>>295
レギュラークラスはマイクロバスで10分くらいで、その他はランニングだが坂が厳しい
ヨコスタなら歩いて5分で行けるけど
298 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 17:21:20.59 ID:kYbxhLSu
隼人は春の感じだと5回戦まで
金澤、宇田川、秋元、調整程度で林明で
いけそう。長身の林も戻ってきている。
桐光は大河原が長いイニング厳しそう。
中川、大工原と下級生の活躍が鍵。
ちと桐光の方が計算しづらいか。
299 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 17:27:32.49 ID:1168cabK
桐光はここにきて打線がスケールダウンしてるのが痛い
商大or創学の勝者にはかなり苦戦しそう
300 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 17:33:48.20 ID:0U2lOxBs
負けたら終りの夏本番で
たまに練習試合でよかったくらいでは
中堅クラスの実力があるとこに
控え投手だけで戦うのは結構勇気がいる
横浜や東海大相模の3〜4番手も
練習試合ではそれなりの相手に好投することもあるが、
夏本番で県内中堅クラス相手に3〜4番手は
点差が開かないと使えない
やはり本番は中堅クラスとの対戦ともなると
強豪でも3〜4番手は使うのが難しい
横浜の石川クラスの控えじゃないと安心できない
301 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 18:15:54.64 ID:J9vYo8aT
相模なら横浜でも打てなかった森田で抑えれる思うな。慶應は

そして、準決勝で桐蔭が来たら木澤が先発して打たれて手遅れになると…
302 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 18:59:00.53 ID:vAJhC4wr
>>300
簡潔に頼む
303 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:05:08.44 ID:BWfc2C8A
>>302
横浜は強いってこと
304 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:09:21.42 ID:NxTLcZfi
まぁ、横浜は夏の仕上げの巧さには定評があったからな。戦力が低かった2010や2015が良い例だろ。
今年は平田監督に替わって初めての夏だから、その点がどうなのか?いつも通りの横浜なら、特に有力な対抗馬がいない今年は決まりだろう。
305 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:23:45.66 ID:obfaKhmB
横浜>隼人>桐光>その他

隼人は最近の調子なら横浜とも大差ないくらいの強さだと思う。
306 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:37:36.10 ID:6iz0RNU6
今年の横浜は矢野の世代ににてるな、選手個々は強いがチームとしてどうか
各選手フリースインガーに見えるわ

小倉が臨時コーチで細かいことを教えてるらしいが果たして
307 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:54:50.21 ID:BkCPcIL0
>>305
光に集まる虫のようにアンチが寄ってくるぞ。
308 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 19:57:42.08 ID:tA1bJztl
309 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 20:48:01.24 ID:RreqlbO/
横浜の戦力と戦績の噛み合わさはもう病気のレベルだからなぁ

来年以降はピッチャーが絶望だし・・
なんかこの夏も普通にコケそう
310 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 20:52:16.32 ID:obfaKhmB
>>309
まずは日本語で
311 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 20:54:03.61 ID:8KL2khPu
雑魚狩りしかできない雑魚浜はいらねーよ。
群馬の田吾作にちんちんされて終了。

雑魚浜のせいで神奈川が百姓に舐められんだろ(笑)
312 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:12:45.88 ID:niT4fUaG
小倉は断れたみたいね!
313 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:13:52.92 ID:niT4fUaG
断られた!
314 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:23:56.25 ID:BWfc2C8A
>>313
どういうこと?
315 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:24:08.54 ID:yOif/7e1
横浜や隼人の話題ばかりだけど、日大ブロックも面白そうだなぁ。

日大は初戦で津久井浜か桜丘の勝者、4回戦で川崎工科が濃厚。
津久井浜も公立の中では中堅クラス、桜丘も昨秋16強。夏の川崎工科も
かつて桐蔭にコールド勝ちしたり隼人に打ち勝つなど、強い年がある。

今年に限っては4回戦までは日大優位なのは間違いないが、日大がエースを
温存したりしてなめてかかると、もしかしたら番狂わせが起きるかもしれ
ない。
316 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:54:29.74 ID:zNoOz/JK
このスレの話題は7割が横浜
残りは相模、桐光、商大、桐蔭、慶応

第一シードなのに日大や翔陵の話題がないのが不人気の証拠
たまにはY校や日藤の話題も欲しいね
317 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 21:55:46.80 ID:PrQPUUg0
>>315
ついこの前、津久井浜のAが隼人のBに負けてたよ。
Vやねんの情報によると。
あと桜丘はそこそこ良い投手が2人いる。これもVやねんのツイートだけどw
まあ今年の日大ならどちらが来てもコケる事はないでしょう。
318 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:06:01.01 ID:z6uWZcBw
小笠原先発するもまたも勝てず残念
319 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:12:20.78 ID:km7sIyp6
小笠原5回103球は球数多いな。
高卒で完投出来るようなタフな
投手って少なくなった気がする。
320 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:12:32.97 ID:EiaWie5r
>>316
不人気といえばその通りなんだが、
オタがいないから圧倒的に情報量が少ないわな。
321 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:12:36.94 ID:NI/UD2zm
隼人と横浜が中心
次点で慶応 相模だな
322 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:15:26.26 ID:km7sIyp6
最近慶應のメンバー紹介したり
校歌レスるヲタ来ないね。
大会始まれば来るかな。
323 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:16:07.34 ID:0A3WWcr3
順当なら4回戦であたる藤嶺vs鎌学が密かに楽しみな自分がいる。
324 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:17:31.67 ID:km7sIyp6
実際のところ隼人のオタなんか存在するの?
装っているだけで人気ないだろ。
325 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:28:36.80 ID:zNoOz/JK
アンチといっておきながら
隼人の話題は多いとか、言ってること滅茶苦茶w

昔からこのスレは横浜はもちろん、相模、桐光
ネタの商大w 桐蔭あたりの話題が多い

新米の隼人なんて変なオタが自演してるだけで
話題にすらなってない
まだたまに出てくる藤嶺や日藤オタのほうが好感持てる
326 :
315
2016/06/16(木) 22:29:13.67 ID:yOif/7e1
>>317
となると、日大の初戦は桜丘になる可能性が高そうだね。
まぁ、今年の日大なら桜丘相手なら普通にやれば勝つか。
やはり日大にとって最初のヤマは、4回戦の川崎工科かなぁ。

>>322
同じこと繰り返してて飽きたんじゃね??(笑)
それはともかく慶応は4回戦で県相に喰われないかな。

慶応も00年代後半の勢いは無いし、今から20年前の96年に当時、
公立中堅だった横浜翠嵐に0-1で喰われたことがあった。
327 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:40:35.77 ID:taoi6yHP
日大桜丘とな
328 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:47:38.02 ID:zOq1jVNp
>>313
日刊ゲンダイで記事にしてるぐらいだぞ?
横浜側が依頼して本人がやるって記事なのにどこが断るんだよ。
329 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 22:53:54.04 ID:wOiALP5+
>>323
有力校が分散した今回の組み合わせでは4回戦までの楽しみは限られてくるよね
そのカードとか大師vs湘南あたりが面白そう
330 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 23:15:13.52 ID:upqpVKE5
Twitterやってるhayatoってどんなやつ?
331 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 23:31:55.57 ID:cYRP/3fJ
さあ神奈川勢連覇の夏が楽しみだな
332 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 23:31:57.47 ID:/CQkFROR
>>328
本当に断られたよ。長浜に行って自分の目で確かめるのが一番だな。小倉は何を勘違いしたのか…
333 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 23:37:16.77 ID:s3437fvo
>>323
藤嶺や鎌学が横須賀総合や慶応藤沢に取りこぼさなければ面白そうなカードだね。
戦力は藤嶺かもしれないが相性で鎌学有利な気がする。
334 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/16(木) 23:37:38.06 ID:ym1YAREM
小倉呼ばわりしているということは藤平は投げ屋だとか横浜スレでずっと言い続けてうざがられているやつか
335 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/17(金) 00:15:27.45 ID:1/6knr8x
鎌学は応援の雰囲気好きだし、もっと頑張ってほしいんだけどな

何年前だったか、確か立花平学あたりに快勝したあと、一二三の相模と中盤まで競ってた年とかあったけど、そのあたりをピークに転げるように弱体化しちゃってる

最近の神奈川じゃ最も凋落した学校になっちゃったもんな
336 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/17(金) 01:33:37.06 ID:VT62v8Ny
この前のTVKニュースで組み合わせ抽選見たけど
TVKは着実に力をつけて来ている白山に注目だってな
337 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/17(金) 04:34:18.41 ID:shk1v8jZ
>>335
むしろ2000年代中盤まで5年に1回くらいは夏8強まで進んでたのが割と凄い。
もうとっくに野球推薦2人とかになってたのに。
338 :
名無しさん@実況は実況板で
2016/06/17(金) 05:20:52.48 ID:7pHNkFVl
>>332 その通り! 甲子園行くチームなので、勝ち馬に乗りたい売名行為。記事になれば何でも信じる騙されやすい人はおめでたいね。
105KB

lud20160617050458
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1465814561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神奈川の高校野球・其の六百六 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
神奈川の高校野球・其の六百六十六
神奈川の高校野球・其の六百六十二
神奈川の高校野球・其の六百六十九
神奈川の高校野球・其の六百六十五
神奈川の高校野球・其の六百六十八
神奈川の高校野球・其の六百六十四
神奈川の高校野球・其の六百六十三
神奈川の高校野球・其の六百六十七 今年もカースト野球w
神奈川の高校野球・其の六百三拾六
神奈川の高校野球・其の六百七十六
神奈川の高校野球・其の六百弐拾
神奈川の高校野球・其の六百二
神奈川の高校野球・其の六百一
神奈川の高校野球・其の六百五
神奈川の高校野球・其の六百弐拾弐
神奈川の高校野球・其の六百弐拾伍
神奈川の高校野球・其の六百拾
神奈川の高校野球・其の六百弐拾二
神奈川の高校野球・其の六百弐拾五
神奈川の高校野球・其の六百弐拾九
神奈川の高校野球・其の六百八
神奈川の高校野球・其の六百弐拾七
神奈川の高校野球・其の六百九拾弐
神奈川の高校野球・其の六百八十
神奈川の高校野球・其の六百拾四
神奈川の高校野球・其の六百四拾二
神奈川の高校野球・其の六百七十一
神奈川の高校野球・其の六百四拾二
神奈川の高校野球・其の六百七十
神奈川の高校野球・其の六百三拾二
神奈川の高校野球・其の六百三拾五
神奈川の高校野球・其の六百七十二
神奈川の高校野球・其の六百八十一
神奈川の高校野球・其の六百四十九
神奈川の高校野球・其の六百三拾一
神奈川の高校野球・其の六百五十七
神奈川の高校野球・其の六百七十三
神奈川の高校野球・其の六百七十五
神奈川の高校野球・其の六百三拾三
神奈川の高校野球・其の六百三拾八
神奈川の高校野球・其の六百四十八
神奈川の高校野球・其の六百三拾仇
神奈川の高校野球・其の六百八十八
神奈川の高校野球・其の六百七十四
神奈川の高校野球・其の六百七十三
神奈川の高校野球・其の六百九 [無断転載禁止]
神奈川の高校野球・其の六百 [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川の高校野球・其の六百拾 [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川の高校野球・其の六百五十一 [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川の高校野球・其の六百四十七 [無断転載禁止]©2ch.net
【横浜vs東海大相模】神奈川の高校野球・其の六百七十九【頂上決戦】
【横浜vs桐光学園】神奈川の高校野球・其の六百七十八【東海大相模vs日大】
【横浜】神奈川の高校野球・其の六百四拾五【横浜商大−慶應義塾】 [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川の高校野球・其の六百四拾 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川の高校野球・其の六百四拾弐
神奈川の高校野球・其の六百五十七
【横浜】神奈川の高校野球・其の六百四【日大】
【大荒れの】神奈川の高校野球・其の六百四拾一【予感】
【横浜】神奈川の高校野球・其の六百七【東海大相模】
【番狂わせ一切無し】神奈川の高校野球・其の六百弐拾壱【カースト制野球大会】
【ガンバレコール】神奈川の高校野球・其の六百拾七【今日のありがとう】

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
19:32:04 up 41 days, 15:31, 0 users, load average: 2.47, 3.06, 3.57

in 0.046603918075562 sec @0.046603918075562@1c3 on 060608