◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1539652608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc0-xnGX)
2018/10/16(火) 10:16:48.14ID:TXNkmaHu0
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
前スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
http://2chb.net/r/hard/1530197075/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://2chb.net/r/hard/1537179563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2不明なデバイスさん (スフッ Sdff-uKb4)
2018/10/16(火) 12:02:34.82ID:zMvlKVJ+d
もう立ったw
>>1
GPD Pocket 乙!
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4b-Bg7G)
2018/10/18(木) 11:45:35.48ID:40uNH++I0
あら、CPUはAtomなのか…。
あと所詮はeMMCであることを記載しないとダメだ、
4不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-EMI1)
2018/10/18(木) 12:11:38.32ID:vl3DPxDBd
>>3
Core m3なんだけど…
>>1間違ってんな
5不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spb3-yGIS)
2018/10/21(日) 12:40:39.92ID:34p6wASSp
誰かわちょい無しでスレ立て頼む
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 6afb-nQMY)
2018/10/21(日) 12:41:46.22ID:pXVkiVmz0
工作するからダメ
7不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-Iit7)
2018/10/21(日) 12:49:20.44ID:N/MxuTqjM
ワッチョイなし立てた人いるけどこっちで継続でしょ。
来るなと言っても来るんだからせめてアボンしやすくないと。
8不明なデバイスさん (ワッチョイ af76-FE7C)
2018/10/21(日) 13:22:16.67ID:yIcqcXEl0
ぱひこ乙
9sage (アウアウウー Sa9f-IzRZ)
2018/10/21(日) 13:27:15.92ID:/d2JXXuta
今日配達予定(ただ今配達中600番台)なんだけど、
インディゴ組のおまいら、液晶保護フィルムどうする?
まだどこも売ってないよな。
ポケワンのフィルム合うかな?
10不明なデバイスさん (ワッチョイ db80-0hn9)
2018/10/21(日) 14:31:26.26ID:BGxzh/IA0
キズが気になるというのなら、タブレットでないし不要やろ
指紋がというならラップでもしとけ
11sage (アウアウウー Sa9f-IzRZ)
2018/10/21(日) 14:46:57.23ID:/d2JXXuta
>>10
Pocket2 は タブレットやないやろ笑笑
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 6afb-nQMY)
2018/10/21(日) 14:59:21.80ID:pXVkiVmz0
文盲
13sage (アウアウウー Sa9f-IzRZ)
2018/10/21(日) 15:31:43.07ID:/d2JXXuta
>>12
すまん。
確かに文盲だな
14sage (スッップ Sd8a-IzRZ)
2018/10/21(日) 16:11:12.84ID:0vPpsDzZd
佐川で本日到着したで。
15不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/21(日) 16:31:22.72ID:5MNDAc9Pd
>>14
おめおめ。Contribution IDは何番台?
16sage (スッップ Sd8a-IzRZ)
2018/10/21(日) 18:30:31.56ID:0vPpsDzZd
>>15
600番台だったよ。
17不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-mFd2)
2018/10/21(日) 18:41:53.81ID:loypy0eXr
>>5
エテコー?

ワッチョイ無しのY!mobileスレで身勝手な邪魔してるんだってw
18不明なデバイスさん (ワッチョイ bee8-j6wj)
2018/10/21(日) 18:53:45.67ID:oLgzbYo00
800番台だが届いた
WiFiはintel 3165
eMMCはhynix HDG8a4なのな

Windowsupdateを走らせているけど
ファンがシュォーッて感じで回っとる
19不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-7GRz)
2018/10/21(日) 19:12:03.63ID:52Yx8dDv0
Windows updateはいいいけど、1809入れるとオーディオデバイスが死ぬの治ってないんじゃ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ bee8-j6wj)
2018/10/21(日) 19:13:23.43ID:oLgzbYo00
付属のアダプタとケーブルなら動作中でも充電されるね

Micro Solution USB Smart switch power 500610で
TypeC変換だと駄目
21不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/21(日) 19:21:35.43ID:5MNDAc9Pd
>>16
ありがと、やっぱり第一陣は引っかかってるっぽい、、、
22不明なデバイスさん (ワッチョイ bee8-j6wj)
2018/10/21(日) 19:23:12.86ID:oLgzbYo00
>>19
繋げて走らせたが今のところ1803最新の状態
23不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-MiCM)
2018/10/21(日) 20:04:05.70ID:28vrx2GIM
300番台のわいいまだ届かず
24不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/21(日) 20:34:11.31ID:pR96X1Sq0
800番台届いたぜ〜
光学ポインタなかなかいいなこれ。反応が思ったより良かった。位置も言うほど悪くない。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ c395-hBHn)
2018/10/21(日) 20:48:06.38ID:cKPguhp+0
やっぱりP2も充電したままはダメなの?
26不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-gYKU)
2018/10/21(日) 21:04:12.62ID:l6fpd4LnM
>>25
>>20
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/21(日) 21:11:51.10ID:7hxGT/gY0
これってペンは付いてくるの?
もし付いてこないなら、Wacomのどのタイプかのペンが使えたりするんだろうか。
海外レビュー動画とかでもペンのレビューが見たことなくて、もうすぐ届きそうなんだけど、ちと楽しみ半分、不安半分。
28不明なデバイスさん (スップ Sd2a-K5AS)
2018/10/21(日) 22:13:46.58ID:+ucDW35xd
>>27
筆圧関知があるのはmix2じゃね?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bb-U5Zu)
2018/10/21(日) 22:21:47.42ID:SCTlJoSA0
>>20
変換ってことは5Vだから、流石に無理だよなぁ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ c395-hBHn)
2018/10/21(日) 22:25:06.51ID:cKPguhp+0
>>26
過充電しないかどうかって意味で聞いたんだけど
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-j6wj)
2018/10/21(日) 22:36:57.37ID:BTmJEn100
Pocketはガチ用途だとAlt + Tabが詰まってきちーわ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ f381-iugE)
2018/10/21(日) 22:54:01.55ID:fJuOjB5D0
早くBackしたのに関税対策で米国Backerには抜かれ、ようやく日本初回初回に乗れたと思ったら2回目組に抜かれ
なんだかなあ

暇だからsgx-th.comって一体どこがやってるのかよくわからなかったから調べてたんだけどここかな
http://www.bt-exp.com
スマホだと問い合わせでjson吐き出されてたのはこっちから呼び出される想定なのかな
http://www.bt-exp.com:8082/trackIndex.htm
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a60-Z26+)
2018/10/21(日) 23:17:44.56ID:R3y10T8Q0
>>17
あっちでは全く相手にされてなくて完無視されててワロタわ

ワッチョイでは自演も出来ずにROMってるんだろうが出てこいよなw
34不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-gYKU)
2018/10/21(日) 23:36:01.07ID:AEp3PrcBM
念のためだけど、こっち先
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://2chb.net/r/hard/1537330148/


いま平行して書き込みされてる
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/22(月) 00:03:06.45ID:scgJ6ft70
>>28
え?筆圧感知なしですか??
もしかしてiPhoneみたいにぶっといペンでグリグリ描かなあかんのかな…
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 00:05:11.09ID:ORniI4Zs0
ほんとに、半全キーと〜キーのキーコードが同じじゃねぇか
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/22(月) 00:08:29.93ID:scgJ6ft70
届いた人、同梱のペンがどんな感じなのか写真アップしてもらえると嬉しいです
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 00:14:41.77ID:ORniI4Zs0
>>37
ん?ペンが同梱されるんだっけ?
本体以外には充電ケーブルとコンセントしかなかったけど
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/22(月) 00:20:39.22ID:scgJ6ft70
>>38
え?付いてないんですか…
前に何かの紹介記事でペン付いてくるって書いてあったので信じ込んでた。
やはりペンはiPhoneみたく太い先っぽの奴なら書ける、程度のもんですか??
なんでペン対応だと思い込んでしまったのか…
40不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-nBLa)
2018/10/22(月) 00:21:47.18ID:r7Eg3EZEa
>>35
出資開始段階では「電子ペンに対応」と記載があったと思うし、デントの同梱品には
「ペン」が入っていたけど、記載がいつの間にかなくなり、デントの同梱品からも消えたので、
お空の星になったと思っている。
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/22(月) 00:49:27.64ID:scgJ6ft70
>>40
やはり最初には記載あったんですね。
ポチる前に何度も確認したはずなのに?ってなっちゃった…
個人的にかなり重要ポイントだったのにさらっと無くすとか、本当に嫌になるな。明日、明後日には到着するってのに…
42不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 00:57:05.20ID:kgvnXwZw0
俺はペンよりケースが付いてて欲しかったな。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 01:11:13.34ID:kgvnXwZw0
個人的にはトラックポイントの設置場所は薬指で動かすので問題ないんだが、スクロール出来ないのが辛いな。
スクロールの度に画面を触らなければならない。
GPD1の時はどうしてたんだ?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 01:11:42.76ID:kgvnXwZw0
しかし盛り上がらんのな
みんな淡白やのう
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd4-PLhw)
2018/10/22(月) 01:16:02.42ID:Q0nyCE+10
>>44
淡白も何も早期出資で届いてすらいないからな…
46不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 01:18:23.09ID:kgvnXwZw0
>>45
しかし第二陣は500人くらいに届いているんじゃないのか?
こんだけ待ったのに手に入れても誰も喜びを書き込もうともしない
47不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 01:40:59.43ID:kgvnXwZw0
あれ、usb-c displayport alternate modeには対応してないのか?
48不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xGx2)
2018/10/22(月) 03:02:09.37ID:4sXakRcQd
>>42
やっぱりケースないんだね。
ITmediaの記事に専用ケースも同梱とあったので本当か??と思ってたんだけど、、、
49不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 03:55:24.95ID:kgvnXwZw0
ヒンジが硬い
50不明なデバイスさん (ワッチョイ ae6e-yU1x)
2018/10/22(月) 06:10:42.34ID:AMvJXr9j0
>>46
りんくう営業所でもう2日も足止め食らってる
まだ、全然行き渡ってないと思われ…
51名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db9f-7GRz)
2018/10/22(月) 10:20:05.64ID:4beNiqE80
>>22
不具合あるから降ってこないように止め判定入っているのか。
なら安心かな。
届いている人がうらやましい。
ステータスが10月18日からずっと通関中のままの初回発送分
52名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウイー Saf3-Dt8S)
2018/10/22(月) 10:21:30.91ID:vokMwRlSa
>>50
もう一つのスレの方に書いたけどステータスは更新されてないけど今朝突然来たわ。更新されずに突然来ることもあるのかも。届いた今もステータス変わってないし
53名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db9f-7GRz)
2018/10/22(月) 10:23:47.83ID:4beNiqE80
>>43
W10Wheel.NETを入れて、アプリケーションキーに割り当ててスクロール
54名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Safb-iugE)
2018/10/22(月) 10:28:35.22ID:x2wQTuXUa
Indiegogoのコメント欄で通関で引っかかってるんだけどって書いてる人にlocal sagawa(日本の佐川?)に問い合わせてくれって言ってるけど、
通関してない時点でまだ日本佐川には引き渡されていないだろうし
sgx-thも佐川はパートナーなだけみたいだから問い合わせ先がわからん
税関に問い合わせるにしてもどこ通ってるか確実じゃないからなあ…りんくう通ってるから関西空港税関支署?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 10:44:52.06ID:p9j5g0gh0
>>43
スクロールボタン欲しいよなぁ
LooxUは付いてたのに
56名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sd8a-c7rO)
2018/10/22(月) 11:04:16.51ID:4sXakRcQd
600台の第二陣の人たちはステータス変わって無くても届いてそうだけど、第一陣で届いた人はいないよねえ
57不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/22(月) 11:42:36.11ID:isJZ8/Z40
16日出荷分に関してGPDに問い合わせたところ、GPD側には特に問題報告が届いていないらしい。なにもできないらしい。いまのところ
58不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-xhWh)
2018/10/22(月) 11:57:22.47ID:Z3Gc9XH7p
18日出荷でさっき佐川からおるか〜?の電話あった。
代引き?ってすっとぼけて確認したら、受取だけとの事。因みに大阪。
でもペン対応してない事実にがっかり。
one mix2のレビュー待ちかなあ。
それか割り切ってAmazonの格安ペンタブ買って一緒に持ち歩くか。
XP PENがintuos Sの半分くらいのサイズで、ちょっとしたPDFへの書き込み程度の用途なのでこれで事足りてくれればいいんだけど。

がっつり絵描きさん以外の、ちょっとした書き込みで使う人で何か良い案あれば教えてほしいです。
59不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/22(月) 12:05:32.16ID:kgvnXwZw0
これは使ってるとすげー肩凝るわ
60不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-iugE)
2018/10/22(月) 12:23:11.93ID:x2wQTuXUa
>>57
となるとダメ元で佐川に問い合わせるしかないのかな
かといって仕事の合間に電話じゃ無理な調査だろうしなあ
61不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/22(月) 12:37:52.77ID:JY+CB2XSa
>>60
別件で「ついてるはずだから今すぐ引き取りたい!」という電話をした時、
名古屋税関はすごく親身に対応してくれたけどな。
扱い量が莫大な羽田や関空では無理かもしらんが。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/22(月) 12:58:59.42ID:isJZ8/Z40
>>60
佐川国際に電話したところ、ローカル便、グローバル便共に調べてくれたが未登録番号とのこと。

この件に関してGPDに再度連絡中ですが、もう待つしかないのかもしれない。
63不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-iugE)
2018/10/22(月) 13:14:21.57ID:x2wQTuXUa
>>62
報告どうもありがとう。
ローカル/グローバルのオンライン追跡も試してたんだけどsgx-thにしか出ないあたりやはり佐川には掴みようが
一番簡単に話が進みそうなのが、GPDに発送に使った業者に状況確認してもらう事だとは思うんだけど…
64不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-MrPr)
2018/10/22(月) 14:29:36.35ID:Kedwsid0r
初回組で税関で止まったままだけど、
2回目発送組の人達のステータスって佐川になってるの?
初回組は間違い?で日本郵便になってるけど、
これが関係あったりするのかな?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 14:41:40.48ID:ORniI4Zs0
>>64
1100台で昨日届いたけど、Shipping Information上の表示はJPPostだな
66不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-MrPr)
2018/10/22(月) 14:57:31.99ID:Kedwsid0r
>>65
あー、同じだね。
配送業者が違うので書類の不備とかなのかと思ったけど、
こりゃ、本当にトラブったのかな。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bb-U5Zu)
2018/10/22(月) 15:02:53.22ID:yzAalZEw0
技適ついてるのか?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd4-nBLa)
2018/10/22(月) 15:08:21.33ID:Q0nyCE+10
SGHに問い合わせたところ、
他社で通関を行い国内配送のみ佐川急便が行っていて、
通関許可後に佐川急便が集荷しないと、情報が確認出来ないと。

通関についての問合せは、
出荷人にしてくれとのことです。

GPD、佐川に聞いても解決しないや無いか…
69不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-MrPr)
2018/10/22(月) 15:10:54.91ID:Kedwsid0r
届いた人達は、INDIEGOGOのステータスって反映されてますか?
また、佐川グローバルで追跡出来ますか?

初回組はステータスは何もでないし、佐川グローバルにも登録されてないです。
70不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 15:24:34.32ID:p9j5g0gh0
>>69
佐川グローバルじゃなくてここ
http://www.sgx-th.com
メール来てたでしょ?

ちなみに初回組でまだ通関中(涙
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 15:30:38.83ID:ORniI4Zs0
>>69
できるね、ちゃんと配達完了になってる
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 15:37:39.94ID:ORniI4Zs0
>>70
国内に引き継いで以降のステータスは検索できる
通常の佐川便の追跡でも同じ結果だけど
73不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bb-U5Zu)
2018/10/22(月) 15:41:26.17ID:yzAalZEw0
欲しいけど、ロット違いが著しいから手が出しにくい
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/22(月) 15:43:32.22ID:oskiDuDr0
Pocket2はssd換装出来ないからone mix2を独身の日に買うのが正解!!
75不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-MrPr)
2018/10/22(月) 15:44:13.16ID:Kedwsid0r
>>70
自分も最初はそこで確認しました。
同じく通関中です‥
国内に入ると佐川グローバルで追跡できる?って話をみたので、登録はどうなってるのかなと思いました。

>>71
国内に入るとちゃんと佐川グローバルや通常の佐川でも追跡できるんですね。
国外だと登録されてないのでどうなってるのかサッパリで。
わざわざ、ありがとうございました。
76不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 15:47:12.97ID:p9j5g0gh0
>>72
>>75
なるほどそういうことか
サンクスマン
77不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 15:49:38.83ID:p9j5g0gh0
ちなみにキーコードの話って、英語キー配列モードにして、気合でキートップの文字と違うキーを全部入れ替えてやればなんとか直せるのかな?
7868 (ワッチョイ 8bd4-nBLa)
2018/10/22(月) 15:55:32.80ID:Q0nyCE+10
>>75
佐川グローバルに確認した返答では、
通関手続きが通って、国内佐川に引き渡されて始めて
佐川グローバルや通常の佐川でも追跡できるようになるとのこと。

通関手続きは佐川グローバルではない他社が行っているので、
手続きで何が起きているのかはわからないということです。
79不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 16:14:11.97ID:B8rpcGi+d
なんか初回組は偉い目に合ってんな
二陣組だけなんであっさり通ったんだろ
80不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-yU1x)
2018/10/22(月) 16:14:15.69ID:2I4wzsOrM
りんくう営業所、ホンマええ加減にせーよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 16:21:59.07ID:ORniI4Zs0
>>77
ちょっと試した感じコード的には完全に同じっぽいので、今のところどうしようもないんじゃないかな
コメントを見るとR&D部門に報告済み?みたいだから、BIOSアップデート程度で何とかして貰えたら嬉しいなぁ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 16:33:17.11ID:p9j5g0gh0
>>81
おぉ、ホントだ
アプデで直ればいいなぁ

ちなみに英語キーボードモードでもキーコード同じなのかな?
83不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 16:37:34.31ID:B8rpcGi+d
今のところの不満点

・付属品がケーブルとアダプタしかない
・全半キーがへん(AutoHotKeyでなんとかなるっぽい)
・ヒンジが硬い。開けづらい
・分厚く野暮ったい。頑丈そうではあるけれど、無骨で洗練されてない感はある。
・pocket1と比べてキーが少ないのでキー割り当ての自由度が少ない
・スクロールしづらい(AutoHotKeyでなんとかなる)
・ファンの音が結構気になる(OFFにできるからまあいい)
・スピーカーがちゃちい。(気にしない)
・上段のファンクションバーの物理ボタンは、押し込みが深くちょっと硬い
・usb-c displayportに対応してないっぽい
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd4-nBLa)
2018/10/22(月) 16:41:27.10ID:Q0nyCE+10
>>80
りんくう営業所は通関手続きが通ったあとに
引き渡される佐川の営業所やから、
りんくう営業所が悪いわけやない。

通関手続きが行われない原因が、
税関の職員が何らかの理由で後回しにしたのか、
GPDもしくは中国から通関手続きまでを
請け負ってる運送業者の手続きに
不備があったのか…
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2b-M64j)
2018/10/22(月) 16:45:37.93ID:Ar7vVLUD0
今さら欲しくなった勢でも5日で手に入るのか
https://ghostinthe.info/gpdpocket2/
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 17:04:06.51ID:ORniI4Zs0
>>82
英語配列でも日本語配列でも、キーコード・スキャンコードは同じっぽいね

>>83
AutoHotKeyで何とかなるってマジ?
87不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 17:06:41.91ID:p9j5g0gh0
>>86
同じなのかぁ…
ん?海外版はファームウェアが違うのか!?
違うのはキートップに書かれてる文字だけかと思ってた
88不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-xhWh)
2018/10/22(月) 17:09:01.60ID:Z3Gc9XH7p
ちっちゃいUSBとmicroSD、どちらか256Gくらいのを使いたいんだけど、やっぱりUSBの方が速いでしょうか?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 17:22:23.25ID:ORniI4Zs0
>>87
技適マークの有無くらいで中身は同じじゃないかな
キートップの文字も配列も同じはず
90不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 17:29:39.89ID:p9j5g0gh0
>>89
海外版はこの配置でスキャンコードも正しいんだよね!?
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

あーでもShiftでキーコード変わるのと変わらないのとで配置が違うから無理やり入れ替えるのはできないか…
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/22(月) 17:32:22.52ID:oskiDuDr0
KeyMapハード的に修正された修正版がこっそり出るんだろうな
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 17:33:31.89ID:ORniI4Zs0
>>90
それってプロト版で、実際に発送されてるのは全部「全角/半角」キーが付いてる奴じゃなかったっけ?
外人も「この中国語みたいなキーは何に使うんだ?」みたいなコメントをしてるし
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/22(月) 17:35:10.82ID:oskiDuDr0
>>83
ファンクションバーってたわんだり曲がって隙間出来たり戻らなくなったりしそう?
耐久性難あり?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 17:35:46.74ID:p9j5g0gh0
>>92
なにぃそうなのか
95不明なデバイスさん (ワッチョイ c395-hBHn)
2018/10/22(月) 17:41:13.25ID:m3/Yn/va0
Pocket2にPocket1用の保護フィルムって貼れるの?
96不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/22(月) 17:44:12.69ID:p9j5g0gh0
>>95
Pocket1持ってる人曰く、
「画面の形状が前とほぼ同じだからいける」
らしい
違うのは下側で、前よりヒンジ部分が広くなってる
つまり貼れない部分が少しできる

※その人は100番代でまだ2は持っていないので注意
97不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 17:54:29.53ID:B8rpcGi+d
>>86
AutoHotKeyで、半全キーにマウス中央ボタン割り当てて、Alt+半全キーに半全キー割り当てることが出来たから、逆も出来ると思う。まだ試してないけど
98不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 17:57:17.26ID:B8rpcGi+d
>>93
耐久性はありそう。結構硬くて奥まで押し込まないと押下出来ない
99不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/22(月) 18:00:45.37ID:JY+CB2XSa
HDMIなくなったのにディスプレイポート未対応だったらどうなんだ…。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ af62-QVOA)
2018/10/22(月) 18:04:34.07ID:bW2f5qoo0
three oneのガラスは微妙に横が長くて端っこが浮き気味になるね。
あとヒンジのところはノッチ状に逃げがあるのでそこは空いちゃう。
まあ貼ってるけども。
101不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bb-U5Zu)
2018/10/22(月) 18:07:09.05ID:yzAalZEw0
HDMI出力出来ないだと?
メインサブ共用で、メインとしてはハブ経由でディスプレイ・キーボード・マウスを使う予定なんだが。
102不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 18:07:32.34ID:B8rpcGi+d
>>99
俺が試してダメだったのは、usb-c to usb-cのdisplayportね。
usb-c to dislpayportは試してない
103不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 18:09:25.59ID:B8rpcGi+d
>>101
usb-c to hdmiは普通に出来ると思うよ。端子が無いだけで。youtubeのレビュー動画でもやってたし、それは大丈夫でしょ
104不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/22(月) 18:11:25.27ID:JY+CB2XSa
>>102
Thx。
宛名上書きしてオークションに転送する算段をしてた。

153x本日連絡無しでした。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/22(月) 18:11:34.42ID:oskiDuDr0
>>98
発売前の貸出機は隙間出来てたけど改良されたのか…
106不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-iugE)
2018/10/22(月) 18:12:22.12ID:K63AfarBa
>>68 >>78
情報ありがとう。やはり荷物の流れは大体予想通りか…
107不明なデバイスさん (ワッチョイ bee8-j6wj)
2018/10/22(月) 18:17:29.86ID:kpRn324l0
Micro Solution USB-C Power Delivery & USB-A Smart switch 600510
http://www.micro-solution.com/pd/power/pdp600510w.html

こっちの Type C ありのでは動作中の充電が出来た
Max 30W の5V@3A,12V@2A,15V@2Aだから12V@2Aで充電してる

Lenovo USB C 45W ACアダプタ 4X20E75131 も充電できた
108不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-U5Zu)
2018/10/22(月) 18:26:40.35ID:bXEG4Gola
GPDWIN2同様に12Vなのか。
なぜより一般的な15Vじゃないのかね。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 18:42:26.59ID:ORniI4Zs0
>>97
その状態で「'/~」キーを押すとマウス中央ボタン扱い(即ち全角/半角を押したのと同じ扱い)になったりしない?
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd4-PLhw)
2018/10/22(月) 18:51:14.42ID:Q0nyCE+10
>>106
とりあえず、GPDには、
佐川は通関手続きは担当してないと
答えているので、
GPDから通関手続きを担当している会社に
問い合わせしてくれ、とメールしておきました。
111不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-9TKK)
2018/10/22(月) 19:02:54.43ID:qeuPomAva
クラウドファンディングだからという言い訳も出来るが、顧客管理は最悪だなぁ。これだから資金ありきの開発しか出来ないんだよ。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c380-0hn9)
2018/10/22(月) 19:11:52.96ID:ndVj3+BP0
あのなぁ。おまえら世間知らずやから教えたるけど、乙仲の悪口言うもんじゃないよ。
この世で生きてけなくなるよ。
113不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 19:35:21.60ID:B8rpcGi+d
>>109
なったりした!ダメだね、酷いなこりゃ
114不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/22(月) 19:39:07.60ID:B8rpcGi+d
>>105
隙間が出来てるようには感じないかな。
奥まで押し込まないとってのは、思い違いだった。プチプチした感触。
115不明なデバイスさん (ワッチョイ eae0-ovCs)
2018/10/22(月) 19:49:11.71ID:Oek+DJaa0
>>78
情報ありがとうございます。
技適があるのなら輸出業者が下手こいた可能性が高いのかな。
書類に不備があったとか、同じ貨物にアウトな物が紛れ込んでいたとかかな?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/22(月) 19:53:13.52ID:ORniI4Zs0
>>113
実験ありがと、やっぱそうかぁ
gpdに淡い期待を持ちつつ、とりあえず「全半」は無視してただのキーが少ない英語配列キーボードとして使うしかないなこりゃ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd4-PLhw)
2018/10/22(月) 20:02:08.45ID:Q0nyCE+10
やっと通関許可になった!
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-ovCs)
2018/10/22(月) 20:11:13.70ID:POIdM+Mu0
>>117
同じく1時間前に通関許可してた。
届くのは明後日以降かなぁ。
119不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/22(月) 20:20:43.71ID:JY+CB2XSa
>>117
>>118
おめでとさまでした。

今日新たに発送された人はいないのかな。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ f381-iugE)
2018/10/22(月) 20:41:28.41ID:rODAg8tr0
>>110 ありがとう、完璧だ…

ってこっちも通関きてた!!
"track_content":"通关许可",
"track_createdate":"2018-10-22 18:53:15",
"track_date":"2018-10-22 18:52:55"
あとTrackingNumberが入ってて日本佐川でも集荷確認できた
⇒集荷 10/22 17:48 りんくう営業所
この時間なら今日の移動に乗れるかも、ワンチャン明日受け取れる人もいるかな

しかし結局何が原因だったんだろうな…
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-j6wj)
2018/10/22(月) 20:47:41.72ID:lf1djYfK0
キーボード良くなったって書き込みが1個もないってことは
あの取りこぼし放題のスカスカキーボードのままなのか
122不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-9TKK)
2018/10/22(月) 20:48:57.26ID:8+Fufx3za
>>120
自分のトラッキングナンバーはハイフン入りで追跡できないわ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-j6wj)
2018/10/22(月) 21:12:08.78ID:lf1djYfK0
amazonのP2の納期一律12/17まで伸びててワロタァ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ c380-0hn9)
2018/10/22(月) 21:21:02.36ID:ndVj3+BP0
>>120
後学のために教えてやろう。

輸出入に必要なのは、シッピングリスト、ケースマーク、インボイスな。
シッピングリストとケースマークに不備があれば輸出はできない。
インボイスに不備があると、受け取り側は輸入で引っかかる。保税区域からだせんのだわ。インボイスとケースマークの不一致とかな。
インボイスには金額が書かれているので、明らかにおかしいときはそれもチェックされる。
今回がどれにあたったかは分からんが、書類不備なのは物が動き出したということから推測できる。

まぁよくあることやよ。
125不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-yU1x)
2018/10/22(月) 21:24:37.37ID:a5/rxv+5M
>>120
おれ、そこから3日待ちだから…
126不明なデバイスさん (ワッチョイ f381-uqM/)
2018/10/22(月) 21:25:33.94ID:rODAg8tr0
>>122
ハイフン抜いて平気。
佐川公式ページからならハイフンあっても追跡できる
http://www.sagawa-exp.co.jp
127不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-9TKK)
2018/10/22(月) 21:33:02.98ID:B74q7SAra
>>126
自分のはまだ集荷もされていないみたいだ…
日本語で住所書いたら早かったのかなぁ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ c380-0hn9)
2018/10/22(月) 21:59:58.70ID:ndVj3+BP0
インボイスが届いてなかったということもあるね。
129不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-bZiE)
2018/10/22(月) 22:21:07.11ID:DS910GV5M
179xの俺は月末かなぁ…
130不明なデバイスさん (ワッチョイ af0d-DWHL)
2018/10/22(月) 22:33:23.28ID:Ss3CQ7Gt0
だめだ、平日仕事で受け取れない。。
夜中にしてもらえんかのぉ…
131不明なデバイスさん (ワッチョイ fa73-U3Sl)
2018/10/22(月) 23:07:47.35ID:TnaEpqc70
やっと税関通ったか
長い戦いだった(何もしてない

>>130
営業所までひとっ走り!
9時までだけど…
132不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-JBy6)
2018/10/22(月) 23:23:16.98ID:QcqzCwEwa
今日はどこまで発送されてる?
1000〜1500の人どう?
133不明なデバイスさん (ワッチョイ f381-uqM/)
2018/10/22(月) 23:34:17.84ID:rODAg8tr0
>>124
一応たまに輸入する事もあるから調べた事あってその辺が原因になることがあるのは知ってるけど、
引っかかったのは初めてだから実際のところ何で引っかかったのかなとちょっと気になって。
>>125
りんくうに集荷されてるのに移動してないって事?
仮にその状態が続くようなら問い合わせた方がいいかも。
もしかしたら何らかの理由で配送先不明状態になってるかもしれない
>>126
ナンバー入ってても追跡まだなケースもあるのか…
住所は海外通販で一般的であろう逆順ローマ字で書いてた

⇒輸送中 10/22 21:06 関西中継センター
りんくうから動いてたから明日受け取れそうかな
こっちも夜しか受け取れないから明日朝センターに電話して配達時間調整依頼してみる
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-1yD9)
2018/10/23(火) 01:38:26.85ID:tGFC178t0
昨日届いたけど、UPDATEにあったUSB-Cハブが付いてくるもんだと思ってたがなかった

あれって別途注文するもんだったのかな
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-1yD9)
2018/10/23(火) 02:00:09.05ID:tGFC178t0
>>132
1200番台だけど21日に届いたよ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 03:12:55.59ID:G77+o5aM0
到着してDropbox同期させたまま寝落ち。
起きて進捗見たら画面こんなんになってるんやけど…
imgur.com/IlnpPCT

再起動しても直らず…
もしかして交換コースなん?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 03:13:53.54ID:G77+o5aM0
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

写真アップロードし間違えた
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/23(火) 03:25:47.36ID:mVFAkXK50
古びた味のある壁紙やな
139不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-c7rO)
2018/10/23(火) 03:32:53.39ID:vCNTUzBed
違うとは思うけどカラーフィルターの反転とかかかってない?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&;PID=1611-2017
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 03:35:08.69ID:G77+o5aM0
せやろ。ノスタルジー感満載。
端っこの黒い部分がなぜか文字がよく見える。
中央は文字が白飛びして読めない。
ディスプレイアダプター、アンインストールしても直らず。

kendy にメールしてみた。これってこの筐体を送って向こうが受け取ってからの再発送何やろうな…

受け取った初日にこれかよ…
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 03:36:39.94ID:G77+o5aM0
>>139
カラーフィルターではないです。
でもオンにしたら少し見やすくなった(笑)
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/23(火) 03:43:57.68ID:mVFAkXK50
電源切って再起動しても治らないの?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 03:56:52.23ID:G77+o5aM0
再起動しても直らない。
起動時のロゴが
黒背景に白ロゴ→白背景に黒ロゴ
にじわっと切り替わる。
起動ロゴの段階でこうなので、ディスプレイの何かしら不具合かと。
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f79-Ppdl)
2018/10/23(火) 03:57:35.39ID:DonR2YI50
1400番代だけどまだ発送されてないのう
145不明なデバイスさん (ワッチョイ c3bb-U5Zu)
2018/10/23(火) 04:07:36.78ID:taEH9gO+0
ホントここは品質管理がなってないな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-Pr2h)
2018/10/23(火) 05:52:53.14ID:CBLki8Ma0
やっぱり、これから行き渡り始めるとともにヤバい報告が増えるんだろうな
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac3-nBLa)
2018/10/23(火) 11:43:07.66ID:Q25pHzdL0
GPD Pocket の保護シートは合わなかったよ。
Overray Plusを買ったけど、あわなかったので返品予定

保護シートどこで手に入るんだろ
148不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-4RrJ)
2018/10/23(火) 11:49:43.28ID:1S8PHKMna
>>147
なんでPocket2にPocket用のを?
それよか違うものを対象とした製品を試し返品?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ af62-QVOA)
2018/10/23(火) 11:57:35.93ID:Df6DZ0GN0
PDA工房からGPD2用出てるよ。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/23(火) 11:59:27.13ID:34rDiqeg0
>>147
違う製品のを買って合わなかったから返品って、酷い奴だな
封開けてるんだろ?
151不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-uqM/)
2018/10/23(火) 12:26:17.02ID:Y/pL0mJga
返品云々はともかく、ミヤビックスの人も日本1回目発送組で遅れていて、通関はしたけど国内追跡まだできてないらしい。Twitter垢より
到着したら多分数日で販売してくれると思う
152不明なデバイスさん (アウアウイー Saf3-vBZT)
2018/10/23(火) 12:58:24.02ID:xx1TcTrwa
amazonならこんなアホな理由でも送料元払い&開封してたら金額の50%返金かな?たぶん
なので、900円のフィルムを返品しても誰も幸せにならないよ…

ググればPDA工房製がわんさか出てくるのになにやってるのかな?
153147 (ワッチョイ 6ac3-nBLa)
2018/10/23(火) 13:02:31.11ID:Q25pHzdL0
>>148

>>95 >>96 で話題が上がってたので

>>150
ネットで結構調べたけど、1と2で画面が同じかどうかわからなかったのよ。
Amazonなら、返品ポリシーには反してないし。
154不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/23(火) 13:05:12.91ID:3sGLmSBq0
>>153
「合わなかった」っていうのは保護シートのほうが大きい部分があって貼れなかった、ってこと?
それとも貼れてない部分が出来て見栄えが悪い、ってこと?
155不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-4RrJ)
2018/10/23(火) 13:07:53.18ID:1S8PHKMna
>>153
http://2chb.net/r/hard/1540131518/3
156不明なデバイスさん (スププ Sd8a-1yD9)
2018/10/23(火) 13:11:22.18ID:O7TfCCCrd
佐川急便 はりんくうで寝かしてからの国内配送らしいな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac3-nBLa)
2018/10/23(火) 13:12:36.16ID:Q25pHzdL0
>>154
シートの方が大きかった

GPD Pocket2 GPD Pocket 2 保護フィルムとかで結構検索したけど
でてこなかった。

PDA工房で速攻注文したです。あざっす
158不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/23(火) 13:18:40.93ID:ZLhF7wNUd
>>153
使用済みまたは開封済みの消耗品は返品して貰えないぞ
商品自体に不具合がない限り
159不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/23(火) 13:32:09.31ID:3sGLmSBq0
>>157
なるほどシートのほうがでかいのか、サンクス
160不明なデバイスさん (スップ Sd2a-RtMc)
2018/10/23(火) 13:45:31.13ID:mER3wYNcd
それ返品したらbanされるかもな
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a60-VbfB)
2018/10/23(火) 13:52:13.72ID:Rl1Xe7op0
ゲットした人の話をもっと聞かせて
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-/dz/)
2018/10/23(火) 15:40:18.73ID:w6/J9A5n0
届いていろいろ設定してたら液晶右下あたりが一部明るいホワイトスポットが
当然だけど日本代理店は対応してくれなかったのでやっぱ中国へ返送するしかないのか…
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/23(火) 15:50:41.31ID:CBLki8Ma0
>>161
んじゃ、とりあえず私見込みで…
1用のBODY GUARDIANはタテヨコのサイズが微妙に合わないので使えなかった。
光学式センサーマウスは結構使いやすいが、左クリック時にESCを誤押下しそう。
キーは1よりもストロークが若干浅めで、光学式センサーマウスを使いながらでも結構打てる。
なんか1よりも熱くなりやすい気がするので、充電しながら一晩付けっぱで重い作業とかは熱対策が必要そう。
MicroSDが内蔵できるのはやっぱり気分がいい。
164不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/23(火) 15:56:39.85ID:ZLhF7wNUd
>>161
じゃあ、ちょっとだけレビュー

電源オンからの立ち上げは結構速い。使ってる最中に液晶閉じても、気付いたらシャットダウンされてるので、スリープにしなくてもいいぐらい。
液晶は高精細で綺麗だけど、ちょっと青みがかってる。
intelグラフィックコンフィグである程度設定出来るのでそんなに問題はない。ただ、輝度が100%でも眩しいまで行かないので、炎天下では液晶が見えにくいかも。通常利用下では全然問題ない明るさではあるけど。
本体は分厚く重い。アルミの削り出しで高級感あるようでも野暮ったさは残る。持つとアルミの塊を手にしてる感じで頑丈そうではある。
ヒンジは片手では開けられない。キツキツヒンジ。
edgeでyoutubeを1.25倍速で見てみたけど、声と映像がズレる。理由はわからない。
バッテリの持ちは測ってないけど、思ったよりは持つ印象。輝度80%くらいでファンoffで普通に使ってたら6時間くらいは持つ印象。
165不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/23(火) 16:02:11.85ID:ZLhF7wNUd
>>162
なんか不具合報告多いな
いつまでまともに使えるか気が気じゃなくなるなこりゃ
リスク考えると代理店でプラス1万円で買った方が絶対いいなこりゃ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-/dz/)
2018/10/23(火) 16:16:48.03ID:w6/J9A5n0
>>165
人柱覚悟でもない限りそのほうが精神衛生的にいいかもしれん
気にしなきゃ気にならない程度だしこのまま使うかなぁ
でも気になったら気になり続けるもんなんだけど
167不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/23(火) 17:09:13.30ID:FpUnqnWY0
代理店なのに対応しない意味がわからない。
168不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-4RrJ)
2018/10/23(火) 17:14:37.81ID:f6+AjBjBa
>>167
そりゃ代理店を通してない製品の面倒まではみないだろうに
169不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/23(火) 17:15:11.36ID:FpUnqnWY0
>>168
普通 正規代理店なら対応するだろ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2b-M64j)
2018/10/23(火) 17:21:16.54ID:II4ylGtQ0
初代の時話題になったダイソーのフィルムはどうなんだろう
百均だと廃盤になってるかもしれないけど
171不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-4RrJ)
2018/10/23(火) 17:28:41.39ID:f6+AjBjBa
>>169
GPD直販やaliでの購入品
並行輸入品やらも問題があった場合でも
日本の代理店に文句言うの?
172不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-zrql)
2018/10/23(火) 17:31:59.42ID:JXx1If420
>>156
初回出荷組だがまだ寝かされてるな
昨日通関許可になってそのままストップ
追跡番号はついたけど国内佐川は未登録番号
まあステータス変わらずいきなり届いたって人もいるから実際どうなってるかわからんが
173不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/23(火) 17:32:33.60ID:3sGLmSBq0
うーんまだ国内の番号追跡できない…
今日は無理かなぁ
174不明なデバイスさん (スププ Sd8a-1yD9)
2018/10/23(火) 17:33:27.34ID:O7TfCCCrd
りんくうからの輸送が今日なのか
明日なのかはわからないらしいよ
明後日にはつくと思う
175不明なデバイスさん (スププ Sd8a-1yD9)
2018/10/23(火) 17:34:25.28ID:O7TfCCCrd
トラッキングナンバーは
発行されてるから
国内配送の追跡はできる
176不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-U0v0)
2018/10/23(火) 17:38:43.92ID:JXx1If420
>>175
発行はされてるけど国内佐川に渡ってない
177不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/23(火) 17:39:52.93ID:3sGLmSBq0
この遅さはやっぱり台風のせいなのか
178不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-U0v0)
2018/10/23(火) 17:40:28.40ID:eusruhZYM
>>172
同じく。あと1,2泊するかも
179不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 18:04:39.63ID:BaVYz4nDa
153x今日も連絡無し。
ある程度生産台数がたまらないと出さないのか。
180不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-iugE)
2018/10/23(火) 18:13:39.68ID:Dfeqiv6Sa
尼でOverLay販売開始とのこと
https://twitter.com/visavis_miyavix/status/1054657686967439361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
181不明なデバイスさん (スププ Sd8a-1yD9)
2018/10/23(火) 18:33:23.79ID:O7TfCCCrd
輸送中になったよ
182不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 18:46:06.73ID:BaVYz4nDa
届いた方、よかったら確認してください。
・「設定」のバージョン情報で、ペンとタッチの項目はどうなっているでしょうか
(デジタイザに対応していればペンに対応となる)
・スピーカーはやっぱりモノラル?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a60-VbfB)
2018/10/23(火) 18:47:01.80ID:Rl1Xe7op0
>>163
>>164
サンクス、お手間かけました 中立的で具体的なレポ乙
andゲットおめでと!
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a60-VbfB)
2018/10/23(火) 18:48:41.28ID:Rl1Xe7op0
ただ自分の不安は
初代の時のような…ソフトウェア的な工夫というか修正の要が今後どうなるか
185不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe0-Dt8S)
2018/10/23(火) 19:08:13.48ID:vKgcPTD80
>>182
ペンとタッチは「5タッチポイントでのペンとタッチのサポート」となってるよ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe0-Dt8S)
2018/10/23(火) 19:12:44.62ID:vKgcPTD80
>>164
個人的にはMacBook Proと比べて画面が眩しいと思っていて、ディスプレイのところをのぞいたら夜間モードというのがあったのでそれをONにしたらちょうどよくなった(Windowsほぼ初心者なので)
187不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe0-Dt8S)
2018/10/23(火) 19:16:38.18ID:vKgcPTD80
あと、ファンは決してうるさいとは思わないけど、MacBook Proと比べると倍以上の排気音がしているかも
通常状態のMacBook Proだとキーボードの10cmくらいまで耳を近づけないと環境音でファンの音がわからないけど、Pocket 2はタイピングする位置でも排気音がわかるね
188不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-nBLa)
2018/10/23(火) 19:40:28.44ID:B63e6VK8a
>>185
THX!!
ということは本体側はデジタイザに対応してそうだ!

ちなみにP1は10タッチポイントでのタッチのサポート、
SurfaceProは10タッチポイントでのペンとタッチのサポート

あとはペンが発売されるのか、どこかのと互換性があるかだけど、
…なんとなくMIXのペンと互換性がありそう 笑
189不明なデバイスさん (ワントンキン MM43-zrql)
2018/10/23(火) 19:44:11.36ID:Kx7GtGsMM
初回出荷分で届いた人はまだいない?
190不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe0-Dt8S)
2018/10/23(火) 20:03:11.66ID:vKgcPTD80
>>188
なるほど。誰かWacomのペンとか持ってる人が試してくれて使えたらいい情報になるね。ちなみに当たり前かもだけどApple Pencilは反応しなかった笑
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-xhWh)
2018/10/23(火) 20:08:23.45ID:G77+o5aM0
ペンはindieでアリのリンク貼られてたけど、それをみる限りデジタイザーは対応してなさそう。
iPhoneでおなじみの透明ディスク付きペンとかのラインナップだった。
192不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-nBLa)
2018/10/23(火) 20:14:53.70ID:B63e6VK8a
>>191
うーんそうなんか。ドライバが入っていても対応してるとは限らんからなー。
自分の来たらいくつか試してGPDに確認してみるわ。
193不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-xhWh)
2018/10/23(火) 20:38:28.86ID:TXnT7P8Tp
ペン、反応したらいいなあ。
iPhoneみたいに透明ディスク付きペン使わないといけないとか、たまんないわ。
194不明なデバイスさん (スップ Sd8a-aFI9)
2018/10/23(火) 20:53:17.26ID:ZLhF7wNUd
しかし、itmediaの開封レビューで同梱されてた専用ケースはなんだったんだろうか。
誰か問い合わせたひといない?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-H2dL)
2018/10/23(火) 20:53:38.48ID:LKuC8WW60
手持ちのペンで試してみた
・初代GalaxyNote付属(WACOM電磁誘導式)
・Surface3/Pro3用純正
・Dell VenuePro用純正
とりあえず上記3種は全滅だったわ…
196不明なデバイスさん (ワッチョイ f381-uqM/)
2018/10/23(火) 21:00:44.65ID:pkwWXPp+0
日本出荷1回目(10/16)発送、ようやく受け取れた
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-FQxm)
2018/10/23(火) 21:02:37.95ID:CBLki8Ma0
>>194
あれ箱も違ってるし、届いたと言っている10/3時点で、GPDは技適の手続きの関係で日本向け発送は10月中旬って説明してたからね
メディア向けサンプルでしょ
198不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-aFI9)
2018/10/23(火) 21:10:01.35ID:RipPKBSqF
>>197
なるほど、確かに箱が違う
199不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 21:12:03.10ID:BaVYz4nDa
>>196
あらー。やっぱりダメか…。ワコムとSFがダメだと俺もダメや。
期待させちゃった人、すんもはん。
200不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-aFI9)
2018/10/23(火) 21:12:35.78ID:RipPKBSqF
>>193
液晶面の分厚さを見るとデジタイザに対応しててもおかしくないけど対応してないんだろうな
201不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 21:15:08.58ID:BaVYz4nDa
>>199

>>195氏へ
202不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-xhWh)
2018/10/23(火) 21:22:24.36ID:TXnT7P8Tp
Win2と違ってペンのスイッチ設定とか出てくるから期待したんだけどな。残念。
203不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 21:27:45.77ID:BaVYz4nDa
安定のクラファン飛ばしキター!

株式会社天空
【#GPDPocket2 発送について】
(遅延のお詫び)今回、メーカー側のCPU品薄による調達の遅れ及び一部製造
歩留まりの悪さにより、量販ロットについて11月中旬出荷となりました。
当社向けにも本日一部出荷されましたが、こちらにつきましてはご予約いただいたお客様順番に
発送させていただきます。
204不明なデバイスさん (アークセー Sxb3-9TKK)
2018/10/23(火) 21:39:42.18ID:ENOlCXAVx
クソだな
205不明なデバイスさん (ワッチョイ d782-Pr2h)
2018/10/23(火) 21:44:18.08ID:cy4ZCIc80
500番台やっと到着ー
206不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-yU1x)
2018/10/23(火) 21:51:50.04ID:l7Ns4386M
11xx番
家には着いてるが、俺が着いてない…
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab3-vBZT)
2018/10/23(火) 21:53:38.89ID:s9NkeoC50
これでmix2 が7y30積んで順調に出荷されたらGPDヤバい
208不明なデバイスさん (ラクッペ MMc3-sPNy)
2018/10/23(火) 21:55:59.02ID:f4lMJ4zjM
そもそもデジタイザ対応なわて情報なくね?
デジタイザはone mixの方だよね。
確かfalconもデジタイザじゃない。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-MiCM)
2018/10/23(火) 22:18:52.92ID:xtKCaw1Z0
今日届いた
ファンの音が思ってた以上にでけぇ
210不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/23(火) 22:23:41.64ID:BaVYz4nDa
>>208
最初の頃はアクティブスタイラスをサポートってなってたんよ。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ c381-7PZ0)
2018/10/23(火) 22:24:28.58ID:4BeA1SJN0
>>195
VOYOと同じ中華デジタイザで、OneMixをパクリ返す、
中華ウロボロスの構図だったりしてな。。。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ ae6e-K5AS)
2018/10/23(火) 22:50:10.13ID:BwKPpJyr0
わたしが4000バンダイだ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UuWx)
2018/10/24(水) 00:40:35.55ID:6rNf4eEU0
falcon受付始まったぞ
俺はいらんけど
来年2月とか遅すぎだし
キックスターターで詐欺られたし何もしない詐欺サイトだから信用できない
独身の日にone mix2キャッシュバック込みで買ったらたいして値段変わらん
214不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-nQMY)
2018/10/24(水) 01:06:12.07ID:3I5ktfOX0
この分だと12月だなぁ
215不明なデバイスさん (JP 0H17-UuWx)
2018/10/24(水) 02:21:06.03ID:VKNhZTE2H
ここってアスキー注文組はいるの?
216不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-pA2X)
2018/10/24(水) 02:29:38.60ID:DZ2QGl91M
はいな
いつ来るんだろね
217不明なデバイスさん (JP 0H17-UuWx)
2018/10/24(水) 02:44:40.17ID:VKNhZTE2H
よかった、仲間が居て
11月だろうから量産ロットみたいで、初期ロットで不具合情報がでているからこっちにして正解だったかな
届くまではわからないけど
218不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-aFI9)
2018/10/24(水) 05:23:22.63ID:80mx1rz50
マイクラwin10やってみたけど、結構ヌルヌル動くな
219不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-M64j)
2018/10/24(水) 07:09:37.26ID:Rk4B1qEaM
win10のマイクラはJavaじゃなくてC++で書かれてるから軽め
220不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-h1hg)
2018/10/24(水) 07:24:16.09ID:MrrSxZTVd
jaxaで書かれたマイクラがあるのか!?
221不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-h1hg)
2018/10/24(水) 07:25:26.00ID:MrrSxZTVd
>>220
うわ変換ミスった
Jaxa → java
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffb-nBLa)
2018/10/24(水) 07:35:30.30ID:8z8x9cr/0
2桁台だが夕べやっとりんくう営業所出発、目下輸送中
223不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-M64j)
2018/10/24(水) 07:38:40.14ID:XI6nTmWPr
jaxa吹いた
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ae6e-yU1x)
2018/10/24(水) 08:58:56.84ID:NNgGXxnS0
昨日着いた自分の分は、今のところ不良なし
これからあるかもしれんが…
やっぱりenterキーはもう少し大きいほうがいいな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ ae6e-yU1x)
2018/10/24(水) 09:16:32.81ID:NNgGXxnS0
アダプタ、win2と同じやな
次はfalconや
226不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-U5Zu)
2018/10/24(水) 10:14:00.57ID:I+JCTUKQa
初代物はリスク高すぎるからパスだなぁ。ましてやクラファンだっけか。
227不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-oXt7)
2018/10/24(水) 11:14:17.15ID:c+uAGl+Ha
>>208 falconは筆圧ペン対応
>>213 キャシュバックてなぬ?クレジットの?
228不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-KoHm)
2018/10/24(水) 11:36:25.25ID:38UHmCylr
そういうことは初代のスレで言ってくれ
こいつは2代目なんだから
229不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/24(水) 11:47:51.27ID:dyw8uuqt0
やっと届いたわ
今のところ問題なく動いてる
230不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/24(水) 11:54:29.98ID:ACAEoaKR0
配達中だ〜
早く帰りたい
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 266a-F018)
2018/10/24(水) 12:07:12.59ID:1gqkuj340
クラウドファウンディングは、あくまで人柱上等の人用だからね
初期不具合は避けたい、日本語でサポートして欲しい
そういった人は代理店経由で量販版を購入するべきなんだよ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/24(水) 13:19:26.66ID:dyw8uuqt0
重すぎだわこれ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/24(水) 13:21:31.23ID:ACAEoaKR0
何と比べて重いと言ってるんだ…
234不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-MrPr)
2018/10/24(水) 13:49:47.26ID:BZ5pS5+rr
ツクモに行った時に初めてPocketとwin2を見つけて手に持ってみた時、
見た目と違って想像以上にずっしりとして重く感じたっけなぁ。
小型筐体にぎっしりとパーツを詰めてるせいだろうけど。
235不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-SNpv)
2018/10/24(水) 13:59:34.00ID:ls9JaFUrp
これドラッグの操作が出来ないの?
ポインティングデバイス押して移動させるの難しいんだけど
236不明なデバイスさん (ワッチョイ be80-nBLa)
2018/10/24(水) 14:03:03.80ID:ACAEoaKR0
>>235
左側のクリックボタン押しながらじゃ無理?
237不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-yU1x)
2018/10/24(水) 15:55:04.74ID:dOBHh//9d
プラケースならもっと軽量化できるんだろうな
238不明なデバイスさん (スププ Sd8a-1yD9)
2018/10/24(水) 16:02:42.09ID:XJ1yuAwPd
ポインツデバイスが思ったより使いやすくていい感じ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-9TKK)
2018/10/24(水) 16:50:06.81ID:dyw8uuqt0
液晶はぱっとみきれいけど、よく見ると中華クオや
240不明なデバイスさん (アウアウオー Sa22-SNpv)
2018/10/24(水) 17:22:54.00ID:ne95I4Aga
>>236
あ、これか。時計のマークが何でここにあるのかと思ってたww
サンクス。
241不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-DcsB)
2018/10/24(水) 18:06:27.62ID:MTHuARm6a
1500番代、今日も動き無し。
まぁ天空向けに作ったり出荷してるんだから当たり前か。
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fa-73X+)
2018/10/24(水) 20:08:07.04ID:T+9Z6c390
第一陣 ようやく届いたわ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-gsIM)
2018/10/24(水) 21:10:27.57ID:2fq9d0Qi0
お前ら届いた届いたいうけど画像あげないのな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-76/N)
2018/10/24(水) 21:11:13.91ID:ZF3VXPMX0
gpd win2に慣れてるとp2のバッテリーの減りが早く感じてしまう。mix2はamber使ってssdだと更に消費はやそう
やっぱ多少分厚くなってもバッテリーもっと積んでた方がいいな。win2くらいは積んで欲しい
245不明なデバイスさん (ワッチョイ a67b-I6/Q)
2018/10/24(水) 21:36:30.54ID:Gup/9APs0
不具合報告ないね。ついに普通になったのか。 普通のパソコンになれたのか??
246不明なデバイスさん (ワッチョイ fa73-h1hg)
2018/10/24(水) 21:41:00.04ID:4Bcj/MmU0
>>243
では率先して
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
247不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-nQMY)
2018/10/24(水) 21:46:55.95ID:3I5ktfOX0
梱包大丈夫なの?
248不明なデバイスさん (ワッチョイ fa73-h1hg)
2018/10/24(水) 21:57:54.26ID:4Bcj/MmU0
>>247
ダンボール
プチプチ


って感じ
かなり簡素w
まぁHDDも無いし大丈夫なんじゃない?
249不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-FE7C)
2018/10/24(水) 22:00:11.96ID:jUwmle7WM
梱包がバッテリー妊娠を彷彿させるな
250不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-FE7C)
2018/10/24(水) 22:00:43.82ID:jUwmle7WM
どお?動きは?
lighroomを試してくれめんすー!
251不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-nQMY)
2018/10/24(水) 22:31:27.01ID:3I5ktfOX0
>>248
サンクス
箱が膨らんでるのがきになったから。
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9f-L3oz)
2018/10/24(水) 22:36:53.55ID:pC0qTDTf0
50番台来た。
さて何して遊ぼうか。
253不明なデバイスさん (ワントンキン MM43-EJd5)
2018/10/24(水) 23:11:53.00ID:gJkDNb/FM
ubuntuをインストールするんだ
254不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-g2ZY)
2018/10/24(水) 23:30:59.85ID:ttgHZB5iM
届いてすぐwindows10を上書きしてUbuntu入れて何年か使ってても、
またwindows10に戻せるのかな
ライセンス認証とか前もってしとかないと駄目?
255不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-CJ9i)
2018/10/25(木) 00:08:07.13ID:2vuPsMyfa
天空のキーボードシール単体販売してくれないかな
256不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/25(木) 00:09:21.11ID:WEiGQAqra
届いてすぐだとデジタル認証をMicrosoftアカウントに紐付けてない状態だから自動再アクチは通らない可能性があるけど、
マニュアルにライセンスキー貼ってあるからそれでいけるはず。試してないけど。
自分もまだ起動してない状態だからイメージバックアップ取っておいて色々試してみようかなと思ってる
問題はそんな時間が取れないことなんだが
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-ncOF)
2018/10/25(木) 00:12:42.79ID:syiagCfV0
このサイズでサクサク動ってよいね
いままでになかった端末って感じ
258不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/25(木) 00:14:31.14ID:WEiGQAqra
>>255
この写真貼り付け方が雑すぎてなあ…w
しかもこれキーに対してほんの少しデカくてそのうち剥がれそうに見えるけどどうなんだろ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
259不明なデバイスさん (ワッチョイ b773-E7Ae)
2018/10/25(木) 00:55:51.94ID:Ox6lk+6z0
いやほんとサクサクで良いね
atomとは違うわ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-mnyd)
2018/10/25(木) 01:07:38.89ID:f41UCaxg0
>>258
はみ出してるの有りそう ww
261不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b3-W0tA)
2018/10/25(木) 01:44:38.49ID:CGe4Yjx30
>>258
ガタガタでわろた
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7181-/US1)
2018/10/25(木) 04:07:48.72ID:Y3PCUQw80
とりあえずいくつか試したことをメモがてら書いとく

起動時のキー
Setup(BIOS): Del
BootMenu: F12

テストでUbuntu18.04をUSBブートしてみたけどサクサク動いて特に問題なく使えるみたい。
ディスプレイ向きの変更の必要があるだけ。

近くにあったSwitch用ACアダプタ(5V/1.5A, 15V2.6A)で充電できてるみたい。Win2の流れからして本体は15V対応してるのかも?
USB A→Cケーブル(Proコン付属)でAnkerの5V2.4A出力充電器に繋いだらこれも一応%増えたから充電できてるっぽい?
テスター持ってないから間違ってたらすまん
263不明なデバイスさん (ワッチョイ bbbb-VcuY)
2018/10/25(木) 07:35:38.08ID:I/UlZ5sQ0
GPD pocket2の広告モデルがめちゃシコ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-dYvX)
2018/10/25(木) 10:17:35.67ID:MuCzJKOi0
公表値よりも50g重いってどういうこと?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-7TBo)
2018/10/25(木) 10:25:21.12ID:4SM8a0nn0
>>264
俺のも500g超えてた
まぁそれでも軽いからいいんだけど
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7f-eYkk)
2018/10/25(木) 10:54:03.64ID:pOraNsaO0
右上ポインティング
タップでクリックにはならんやろか
267不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-lvD4)
2018/10/25(木) 11:06:58.60ID:Jfvb/1e4M
ならん
268不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-doxU)
2018/10/25(木) 11:18:06.54ID:goIhGDF80
タップでクリックじゃないの?
何個かみたレビューではいけるって言ってたけど、プロトタイプ版と仕様が変わったのかな?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-7TBo)
2018/10/25(木) 11:23:26.74ID:4SM8a0nn0
>>268
押し込みでクリックだね
ちょっと硬いよな押し込み
270不明なデバイスさん (ワッチョイ eb68-ywhy)
2018/10/25(木) 11:42:25.50ID:vznnuTMQ0
タップでクリックだと位置がズレるから出来ないのだろう。
押し込みだと触ってる位置で押し込めるからズレない
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7f-eYkk)
2018/10/25(木) 11:57:48.43ID:pOraNsaO0
いちいちヨイショって感じだなあ
精度が欲しい時は左側があるからタップしたかった
マウス使うかなぁ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-7TBo)
2018/10/25(木) 12:07:03.95ID:4SM8a0nn0
まぁ机があるならマウスかな
光学デバイスは立って使う用
273不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a2-y9aM)
2018/10/25(木) 12:57:37.70ID:sgWiI2Pz0
なんでGPDって液晶裏soc
残りは下にしないんだろうな
そしたら持ったときの熱ストレスが改善するし、SOCは簡易水冷すればいいのにな
274不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-lvD4)
2018/10/25(木) 13:00:53.45ID:M9IFCuqxM
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 579f-1ClV)
2018/10/25(木) 13:09:55.94ID:G+36P+EJ0
Javaがインストールできない、、、うーん
276不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-lvD4)
2018/10/25(木) 14:34:32.47ID:gfRwhqrSa
>>27
それソニーのウォークマンで液晶に焼き印ついて修理送りになったわ
帰ってきてから速攻売り払った
277不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-pP8n)
2018/10/25(木) 17:47:58.62ID:BirFkP4A0
手放した初代で良かったような気がしている。
FANのONOFFが手動なのがほほえましい。OFFにしないとマジで爆音。
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be8-3UDA)
2018/10/25(木) 18:37:13.65ID:19StNXYY0
Anker PowerPort Speed 4でも充電できた
使用したケーブルはAmazonベーシック USBタイプC- USBタイプC 2.0ケーブル 0.9m ホワイト

>>262
改めて上記のAnkerでUSB A->Cを試したら充電されたよ
以前試したのは1.8A程度だったのでAが不足していたようだ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 7181-/US1)
2018/10/25(木) 19:47:50.45ID:Y3PCUQw80
>>278
こっちも改めてGPDの説明読んでたけど、5V/2A以上あれば行けるっぽいね
PD対応充電器/モバイルバッテリー追加で買おうと思ってたけど、とりあえずは今持ってるやつでいいや

https://www.gpd.hk/gpdpocket2_japan
Pocket 2 は PD 2.0 に基づいた急速充電をサポートしています、約30 分で50%の充電ができます。
また様々な携帯充電器やモバイルバッテリーも使用できます。外出の時1つの充電器だけで GPD Pocket 2 とスマートフォンを充電できます。
空港やカフェ(一般的な 5V/2Aなもの)も利用できます。
280不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-Zzfw)
2018/10/25(木) 19:49:19.13ID:K8IAh2gQa
10月中にインディゴ分は全部出荷できるように頑張るよ!
と言ってるな。
しかし来週末は出かけてて家にいないんだよな。
281不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-Zzfw)
2018/10/25(木) 19:56:17.93ID:K8IAh2gQa
>>277
CPUの4.5W縛りが入っていてTwitterでは「Biosで変更できるようにしたい」みたいなこと言ってたけど、
今はできないんだよね?
現時点で爆音爆熱だと12Wは現実的じゃないのかな。
282不明なデバイスさん (ガックシ 060f-Az/2)
2018/10/25(木) 21:09:13.28ID:WJYRwazX6
DisplayPort Alt Mode は確かにダメだった。
FLEXSCAN 2785のUSB-Cで映らず。残念だー
283不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-jIXT)
2018/10/25(木) 21:59:14.00ID:bQ/SNkqh0
私が4000番台も期待していいんですか!?
284不明なデバイスさん (エムゾネ FFaf-ywhy)
2018/10/25(木) 21:59:17.41ID:vVD/Xp8NF
>>282
2画面目は認識するんだけどね。画面に映らない。
何故だろう
285282 (ガックシ 060f-Az/2)
2018/10/25(木) 22:48:44.15ID:WJYRwazX6
あれ、いまもう一度試したら映ったぞ!
安定しないのは怖いけど、仕様では映るということか
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-pP8n)
2018/10/25(木) 23:09:09.67ID:YTGLKB4D0
このタイミングでこれかよ…
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1055382213217312770
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-jIXT)
2018/10/25(木) 23:28:17.56ID:bQ/SNkqh0
あれ?
◯月までに出荷って毎回言ってるけどその通りになったことないよな...
288不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7b-7TBo)
2018/10/25(木) 23:38:02.90ID:KmaCLbUUa
>>285
対応してないならTypeC入力のディスプレイはちょっと高いし、諦めもついたが…
仕様は対応しているけど不安定なんだね。賭けやな。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc3-NWA0)
2018/10/25(木) 23:42:04.80ID:lsnn1xe/0
本当に神機だとおもてる。使いやすい
290不明なデバイスさん (アウアウイー Sa23-dRNi)
2018/10/26(金) 00:30:03.37ID:O3pYMDSRa
とりあえずofficeと画面をローテーションさせるツールを入れたんだけど、それ以外でpocketだからこそ入れておくべきってものがあったら教えてほしい
291不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-i+DG)
2018/10/26(金) 00:31:01.82ID:4o1ihWz+r
このタイミングでこれかよ案件その2

あの超小型PC「GPD Pocket2」、11月上旬から量販店で発売!! 新しい小型PCも2019年登場か?
https://news.mynavi.jp/article/20181026-gpdpocket2:amp/
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 779f-F79V)
2018/10/26(金) 00:33:11.06ID:ZzAVXGp/0
>>279
USB PD対応の60wの充電器で試したら、約20V 1Aで充電
https://imgur.com/a/j0BjAqv
293不明なデバイスさん (ブーイモ MM41-56zJ)
2018/10/26(金) 00:33:26.70ID:nJABpvnwM
>>291
いや、問題無いんじゃね
294不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-i+DG)
2018/10/26(金) 00:38:18.56ID:4o1ihWz+r
俺も問題はないんだが
店頭で売ってるのにまだ届かないって人が出そうだな、と
295不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-Zzfw)
2018/10/26(金) 00:39:24.82ID:sZy63BRoa
>>291
メーカーは一年に何台か新機種出すでしょ。

しかしwinでもポケットでもないってのは、両面液晶タイプかな。ベゼルレスで八型ならちょっと欲しい。
296不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-mnyd)
2018/10/26(金) 00:40:55.33ID:O2bOCqLl0
>>291
規定路線じゃね。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-jIXT)
2018/10/26(金) 00:42:28.18ID:xCf6uKzq0
毎回そうだけど、先行出資して受け取れるのが遅いってひどいよな
中国国内でも理解できんかったけど国内で普通に買えますよってのは悪意しか感じられん
遅すぎると二次ロットで改修されてたりもするけど...
298不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-mnyd)
2018/10/26(金) 00:45:13.10ID:O2bOCqLl0
>>294
最初のプランでは、10月中に、クラウド、代理店分が終わる予定だっただろうけど。
でも量販店分も大丈夫なのかな?
CPU供給予定?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-mnyd)
2018/10/26(金) 00:47:02.04ID:O2bOCqLl0
>>297
それがクラファンのデメリットだよね。
300不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7b-fLxy)
2018/10/26(金) 00:56:29.09ID:/tYN3zw40
2020までWin3でないのか。
そんないろはちゃんたらえろはちゃん
301不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-Zzfw)
2018/10/26(金) 01:47:01.99ID:sZy63BRoa
>>300
新CPUを出せないINTELのせいだと思う。
リスクとってAMD行くことはしないで斜め上の機種を出すんだろうな。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ d57f-lvD4)
2018/10/26(金) 02:24:13.26ID:zh+BQ5Xa0
>>291
winもPocketも2020年まで新型出ないのはいいな
毎年毎年新型出されてもほいほい買えないわ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 532b-i+DG)
2018/10/26(金) 08:38:08.20ID:SBw6ojS10
>>291
つまり465gは嘘でしたってことか

> 重さは、汪社長からはIndiegogo上のスペック値である約465gと紹介があったものの、量販店版のスペック値は約510gとなっていました(重さは確認中)。
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 532b-i+DG)
2018/10/26(金) 08:49:44.84ID:SBw6ojS10
絶望的にフィルムのサイズが合ってないな
つなぎでこんな高価な商品使うのはある意味尊敬するわ
https://zigsow.jp/item/346420/review/353533
305不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-E7Ae)
2018/10/26(金) 09:12:15.28ID:eewUJig10
高価…?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-mnyd)
2018/10/26(金) 09:25:44.02ID:O2bOCqLl0
色々な価値観があるからな。
307不明なデバイスさん (ワッチョイ eb68-ywhy)
2018/10/26(金) 09:28:21.42ID:s1oFg6vR0
>>285
usb-c 4kディスプレイとのマルチでおれも映った。
解像度を一度fullhdにして4kに戻したら映った。今は安定している。充電はされないけど
308不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/26(金) 10:45:37.89ID:rGRhZOiPa
>>292
20V対応してるのか

>>303
量販店版って書いてあるけどIndiegogo版も500g超えてるって書いてる人いたよね
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 779f-F79V)
2018/10/26(金) 10:51:49.23ID:ZzAVXGp/0
>>308
標準の充電器はまだ使ってないけど、初代Pocketに比べると80%までの充電はかなり速い印象。
バッテリーにはやさしくないと思うけどね
310不明なデバイスさん (スフッ Sdaf-mkqV)
2018/10/26(金) 11:04:28.64ID:5g6bgjLbd
>>308
indigogo版ですが、手元のスケールで実測すると508ぐらいでした。見た目よりはずっしりした感じ
軽いとは思うけど、450って数値はなんやねん、とは感じる
311不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-1ClV)
2018/10/26(金) 11:08:51.22ID:crxATCtLM
microSDを差し込んだら
戻ってこなくなった、、
認識してるからまぁいいけど
312不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-7TBo)
2018/10/26(金) 11:34:01.35ID:eewUJig10
>>311
長い爪かつま楊枝で押すと出てくるよ

あとウチは重さ505gだったと思う
313不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/26(金) 11:54:38.35ID:rGRhZOiPa
>>310 >>312
やっぱり500超えてるかー。うちはスケール引越しの時にどっかやってしまってすぐ出せないからわからんけど多分同じだろうなあ。
別にいいんだけど465gから変わったって話もなかったと思うからなんだったのかなとは気になるよね

microSDスロットは出し入れ結構厳しいよねえ、基本サブストレージ扱いで、
もし外で出し入れしたいならSIMピンとか押せるもの持ってた方が良さそう
314不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-2loN)
2018/10/26(金) 12:27:08.00ID:E7FFoQtwd
届いて数日使っていて、画面側とキーボード側が、閉じた時のズレに気が付いた。
指でなぞるとわかる程度、使えてるからいいとして。
一応報告
315不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-iH2O)
2018/10/26(金) 12:52:35.49ID:OQkBhZ7ga
中華ガジェの50g詐称はデフォ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 779f-16y3)
2018/10/26(金) 12:55:22.73ID:ZzAVXGp/0
>>313
初代Pocketも480gと言っておきながら、実測504gやったで
317不明なデバイスさん (JP 0H23-lvD4)
2018/10/26(金) 13:02:57.06ID:st3VeaL0H
リンクスインターナショナルが一般量販店でGPDpocket2を販売だってさ
羽ばたいてるなあ
318不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7b-rafW)
2018/10/26(金) 13:33:02.65ID:gsgCn+XRa
>>292
20V対応さすが!
ってか、type-cのチェッカーもってる292は優秀。ありがとう。
319不明なデバイスさん (ガックシ 060f-y9zb)
2018/10/26(金) 16:25:33.76ID:KV5XRICj6
>>307
EV2785とtype-c接続だと映るときは音声もokで充電も出来る
ディスプレーにつないだハブも認識して有線lanも使える
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 9360-BHiJ)
2018/10/26(金) 16:41:46.26ID:EX6O5bnW0
>>291
これ「2」買い控える人出ると思うんだけど…
321不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-7TBo)
2018/10/26(金) 16:44:52.28ID:eewUJig10
>>291
ほぅ、WinでもPocketでもないとな?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/26(金) 17:08:10.62ID:vmkV0hHx0
>>321
F-07CのGPD版とかな(希望)
323不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/ibn)
2018/10/26(金) 18:04:02.06ID:nrVKFYP7a
折りたたみでしょ
324不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7b-rafW)
2018/10/26(金) 18:10:57.10ID:gsgCn+XRa
>>304 ビザビがいちはやくフィルム作成してたけどね、twitterで自慢してた。
フィルムがないやつは、向こうもほしいはずだから送ったら無料で作ってくれたりするのに。
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de0-dRNi)
2018/10/26(金) 19:27:12.01ID:L+fY5MF30
>>320
まぁいるかもしれないけど、また来年もiPhoneが出るからって今年買い控えてたらきりがないように、来年や再来年の概要もわかってない情報で買い控えるような人はそもそも今は必要としてないんだと思うわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 7317-7TBo)
2018/10/26(金) 19:42:05.18ID:Ed/5DtzL0
発送来たわ1800番台
327不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-Zzfw)
2018/10/26(金) 19:51:15.77ID:sZy63BRoa
1500番代もキタワァ。1日の終わりに本日完了分を登録してるのか。
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ab32-3UDA)
2018/10/26(金) 20:01:26.57ID:il8W04kb0
まさかのGPD SMATCHとは
329不明なデバイスさん (ワッチョイ b773-E7Ae)
2018/10/26(金) 21:38:36.27ID:RFCk56VN0
光学ポインタ、なかなか良いんだけど滑りが悪いなぁ
ここにスマホのスベスベ保護シート貼りたい
330不明なデバイスさん (ワンミングク MM1b-5ehj)
2018/10/26(金) 22:02:09.81ID:lVU2bn7MM
発送連絡キター17XX
今月中に受け取れるかも
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-Cbrb)
2018/10/26(金) 22:17:02.28ID:If/KsWK/0
2200番台まだ
今日は1800番台までかなぁ
332不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-42fi)
2018/10/26(金) 22:43:12.95ID:xCf6uKzq0
わたしが4000番台だ
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/26(金) 23:00:35.04ID:vmkV0hHx0
900番台で本来なら21日の日曜日に届いていたはずなんだが、
GPDが住所間違えやがって東京なのになぜか秋田に飛ばされ
1週間遅れで届きそうな俺もいるから頑張れ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 5723-MsHV)
2018/10/26(金) 23:49:03.77ID:DwdIVL3B0
初期不良くらって送り返した俺もいるから頑張れ
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/26(金) 23:59:22.02ID:vmkV0hHx0
これで初期不良喰らったら泣くに泣けない
336不明なデバイスさん (ワッチョイ f723-dMOB)
2018/10/27(土) 03:36:35.74ID:p2X9AO7y0
だれか興味ある人、noxかbluestacksか試してもらえないかなー
ヴェンデッタ不満なく動いたりしないかなー
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 7181-/US1)
2018/10/27(土) 04:06:17.32ID:j2UPP3zc0
ミヤビックスから9H Brilliantが届いたので早速貼り付けてみたよ

いつも通りギリギリまで攻めてあって、更にヒンジ部分が僅かにかぶっているのでほんの少し削ってあるみたい(極端だが凹を上下反転した形)
なので、貼る時もヒンジ部分に当てた。
右下 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
右上 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
全体は撮ってみたら境界見えなかったので省略
ライトで境界強調してみたけど、ヒンジ部分は本体側の反射もあってうまく見えないな
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b3-y9zb)
2018/10/27(土) 06:56:34.11ID:A8ehm4QD0
>>336
bluestacksはディルプレイがもともと回転してるせいで回転固定系のアプリを併用して縦画面しか使えない。
キーボードを諦めて縦画面オンリーなら普通に動いたが
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
書き込み情報はOneplusになるね

2chMate 0.8.10.38/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/LR
339不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp63-szr/)
2018/10/27(土) 09:18:58.94ID:UAongu+Mp
1500番台発送きました
340不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-42fi)
2018/10/27(土) 11:45:44.58ID:S6Jv76bU0
ついに2000番台も出荷始まったね
341不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF33-wZW4)
2018/10/27(土) 11:50:02.52ID:BuV6TTfZF
これの保護フィルムって秋葉原とか東京都内で売ってますか?
342不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-CBL+)
2018/10/27(土) 11:55:45.83ID:5qjxA8Cnd
底面にある吸気口にいい防塵フィルムないかな
343不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-EGh/)
2018/10/27(土) 13:11:14.74ID:h/+wtnied
ペンは要らないけど指紋認証ええなぁMix2とPocket迷う。
344sage (アウアウウー Sa5d-1N4A)
2018/10/27(土) 13:34:01.67ID:QUDMdbv4a
Gpd pocket2を開封してから初期設定まで、
気を付けなければならない、またはやっておいた方が良い事って
ありますか?

教えてクレメンス。
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe3-7TBo)
2018/10/27(土) 14:29:50.24ID:2Xwb73KU0
出荷きたか!
346不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/27(土) 14:52:24.95ID:zcWou6Vka
>>341
多分ないと思うしさっさとオンラインで買った方が早いよ
わざわざ探しに出るならその分送料に当てれば早く着くし

>>344
そんなないんじゃないかなあ、フィルム貼るにしても後からでもいいし
347不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-wZW4)
2018/10/27(土) 15:13:42.33ID:4czYjYHLd
>>346
そうですね、ありがとう。
スマホよりかは液晶触る機会少ないので暫くは裸運用でいくことにします。
348不明なデバイスさん (ワッチョイ c3d2-lerZ)
2018/10/27(土) 15:17:52.50ID:tVJgGLLW0
ディスプレイにだけハルトってどうなんだろう?
349不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-wZW4)
2018/10/27(土) 15:18:01.10ID:4czYjYHLd
新しいmicroSDを買ったんだが、今刺さっているカードが取り出せない。
そう思ったけど、新しいカードで今刺さっているカードを押し込んでやれば取れた。
んで、前のカードで新しいカードを押し込んでやれば入った。
350不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/27(土) 15:41:52.85ID:zcWou6Vka
>>347
実際今国内はミヤビックスかPDA工房だけかな。
多分流通(在庫/利益)とかの関係で幅広い機種扱ってくれるところは基本オンライン直販くらいかな。
実際液晶表面自体はゴリラらしいから汚れに対してはそんなに気にしなくても良さそう

むしろ怖いのがフィルム貼るにしても貼らないにしても汚れ拭く時にパネルが地味に軋む音がしてなあw
351sage (スッップ Sdaf-1N4A)
2018/10/27(土) 15:53:09.77ID:a/oEEMbed
Windows update しても問題でない?
352不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-Cbrb)
2018/10/27(土) 18:43:17.29ID:IRoHIAY3M
2200番台Shipping Informationキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
353不明なデバイスさん (ワントンキン MMff-kYrO)
2018/10/27(土) 18:54:32.39ID:7nXp6axcM
>>352
同じく!
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c3-7TBo)
2018/10/27(土) 18:54:47.02ID:ogbQUwGw0
2500番台出荷キター
355不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
2018/10/27(土) 18:56:07.11ID:vhInyFj50
全部今月中に出荷出来そうだな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-MKt5)
2018/10/27(土) 19:23:18.73ID:2L24IrCV0
で、おまえらこんな中華PC買って何すんの
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b8a-QwjU)
2018/10/27(土) 19:26:40.06ID:Jwk7r7Iz0
>>356
ここの読み書きに使ってる。先代Pocket。
358不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-aZGo)
2018/10/27(土) 19:36:44.14ID:Ssk7+TY7a
昨日出荷されたオイラのpocket2は今空飛んでるなw
359不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-48PT)
2018/10/27(土) 20:45:14.99ID:rDSIve8zM
>>356
エミュレータで98のエロゲ動かす
360不明なデバイスさん (スップ Sddb-HDlX)
2018/10/27(土) 21:14:54.61ID:9PWcgbjwd
これはGDP WIN2みたいに最初にウイルスチェックはいらんの?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 21:23:07.23ID:BkFuETUI0
セットアップ終わったけどなんか拍子抜けするくらいに
ふつうに動いてるな。
7Y30なんて1年半以上前のCPUだからハード&ドライバも
枯れてて当然か。
奇をてらったハードもないし。
(あえて言うならGoodixのタッチパネルとHynixのeMMC
ぐらいか)
ファンは止めなければ常時回りっぱなしで無印3rdロット
と同じぐらいうるさいな。
ただセットアップ時の比較的高負荷でも2.5GHz前後を
キープして熱ダレはあまりない模様。

GPDも止めてるしMSも再公開してないから推奨しないけど
1809でもOS固有のバグ以外は(気がついてないだけかも
しれないが)問題なさそう。
(グラフィックドライバはIntel最新版を入れた方がいい)

ThinkPad用の65W Type-C ACアダプタで20V1Aの
充電ができた。
ThinkVision P24h-10のType-Cオルタナティブモードで
画面出力と充電が同時に出来るのも確認した。
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 21:29:19.51ID:BkFuETUI0
無線LANはIntel Dual Band Wireless-AC3165で最大433Mbps。
バラしてないからどう接続されてるかわからんが
AC7265(867Mbps)あたりに換装したいな。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 21:32:08.97ID:BkFuETUI0
それとシャットダウン時やスリープ時には
ちゃんとファンは止まる。
(それが当たり前だわな)
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 21:32:40.09ID:BkFuETUI0
充電してても、が抜けた
365不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-iH2O)
2018/10/27(土) 21:42:04.25ID:OfC9xy4na
レビューさんくす
366不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/27(土) 21:54:14.32ID:zcWou6Vka
今日持ち出して使ってみたけど、フットゴムが結構柔らかい?位置の問題?で、机に置いてタイピングするとちょっと沈んだりする感じあるな。
後角度開くとヒンジ部分がテーブルに当たるからそれで奥のフットゴムが浮いて安定感減る
367不明なデバイスさん (ワッチョイ b773-E7Ae)
2018/10/27(土) 21:56:21.93ID:JjJMPUXc0
>>356
androidアプリ開発
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b26-JasL)
2018/10/27(土) 22:15:08.69ID:No9inlc90
OneNoteのインストールが終わらなくて大した検証はしてないけどとりあえずうちの個体は512gだった
マウスボタンの劣化が心配なくらいで光学ポインティングデバイス自体は親指でも人差し指/中指でもそこそこ使えそう
外部ディスプレイ接続もBDM4350UC/11で数分間試した限りでは問題なし
Anker A8306で3840x2160@60Hz、AUKEY CB-C60で3840x2160@30Hz(アダプタ側の上限)
369不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-/US1)
2018/10/27(土) 22:24:12.89ID:zcWou6Vka
>>362
向こうのスレに裏蓋開けた写真上げてる人がいるんだけど中央下のっぽいね。
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1537330148/135
ITmediaの記事にも高解像度の写真あるけどぼーどこていっぽい?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 22:36:43.01ID:BkFuETUI0
>>369
見てきたけど残念ながら固定っぽいね
ふつうのM2スロットなら良かったのに
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 23:19:59.95ID:BkFuETUI0
充電回りは柔軟性があってオリジナルの12V2Aだけじゃなく
モバイルバッテリー等の5V(だいたい8.5Wぐらいいける)、
Mac系の14.8V、Win機に多い20Vで問題なく充電できる。
Type-C充電の理想形って感じ。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/27(土) 23:30:16.29ID:BkFuETUI0
5VでもPD対応なら3A(15W)まで行けるよう
非PDだとMax8.5W程度で起動中重い処理を
させながらだとちょっと辛そう
373不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/27(土) 23:48:21.80ID:S6Jv76bU0
明日で3500くらい出荷して欲しいな
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/28(日) 00:14:27.67ID:ObPEDiKO0
2は先代より僅かに大きくて先代のケースに入れると
抜けなくなるけど、側面の型紙を薄くなっている方の
1辺だけ外に曲げてやると先代のケースでも入るようになる。

【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
375不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-5tOJ)
2018/10/28(日) 05:55:03.65ID:EH73BCeQa
USB-Cは3.1じゃないのか
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be8-3UDA)
2018/10/28(日) 11:23:05.72ID:sNnqR0W80
kabylake-YのPCHにその機能は無いからね
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f76-MVDR)
2018/10/28(日) 12:26:14.51ID:V4eU0krV0
すみません。出しちゃったのですが、ティッシュの後処理はどうすればよいのでしょうか。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f76-MVDR)
2018/10/28(日) 12:26:41.67ID:V4eU0krV0
すみません。誤爆しました。
379不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-lvD4)
2018/10/28(日) 12:36:53.20ID:EH73BCeQa
8世代積んでるone mix 2sも3.0だからYシリーズで3.1gen2は無理かー
380不明なデバイスさん (アークセー Sxb5-EsNq)
2018/10/28(日) 14:55:21.36ID:g7zLvMRsx
いつ届くのかなー。。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
2018/10/28(日) 16:33:18.33ID:zedEBIgW0
3200番台
今日も連絡無し
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd2-pP8n)
2018/10/28(日) 17:27:16.30ID:LlTQIcLX0
せっかく色々いじってみようと思ったのに、いっちょまえに分解防止シールが貼ってあんのな
まだ初期不良が怖くて剥がせないよ
383不明なデバイスさん (スフッ Sdaf-E7Ae)
2018/10/28(日) 18:05:15.11ID:R+adFhSYd
>>378
www
384不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-iH2O)
2018/10/28(日) 18:43:14.99ID:aUwwUjdLa
こんな変態もGPDユーザー
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
2018/10/28(日) 19:56:33.83ID:zedEBIgW0
これは、ちょっと捻った露出プレーだ
生暖かく
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-MKt5)
2018/10/28(日) 20:41:47.71ID:cXNJUki/0
常に自分はまともなポジションにいる前提
387不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7b-fLxy)
2018/10/28(日) 20:57:38.26ID:in0mAyIR0
そもそも、こんなところ来てる人に民度とか
388不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/28(日) 21:52:54.86ID:5DcOHVGp0
天空の出荷開始
わたしの出荷は停止
389不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b3-mnyd)
2018/10/28(日) 22:05:48.23ID:hlWhSwny0
>>388
最初のロットは、出荷に問題ないだろうからな。
俺のは最後の方なので、最悪12月だろうなあ。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/28(日) 22:20:28.73ID:ObPEDiKO0
一応お約束のBIOS放置をやってみたが、無印みたいに
一度干上がると10%以上バッテリーが復活しないと
起動しないなんてことはなさそう。
なんか普通のPCになっちまったなぁ。
バッテリーの持ちは厳密には測ってないが、無印よりは
持たない感じがする。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 779f-J8Mc)
2018/10/28(日) 23:41:31.12ID:XBUqKHOc0
>>390
最新BIOSなら電源供給すれば0%でも起動する>初代Pocket
392不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/29(月) 00:56:48.47ID:IMxqTyyA0
>>389
最後の方って4300くらい?
そこは遅くて11月初旬発送だってさ
3800くらいは10月中に発送するって言ってたから11月中には受け取れるかなー
4000頭が天空の予約開始と同時期なはず
393不明なデバイスさん (ガックシ 060f-E6bn)
2018/10/29(月) 08:31:34.36ID:2ZW4RixM6
8インチのカーナビ用100均フィルムはほぼピッタリサイズだったから、とりあえず保護用に貼っておくことにしたよ。
USB-C alt displayport 安定して使えるようにドライバorファームが更新されるとうれしいなあ
LenovoのPCで全く同じような感じだったけどドライバでよくなったし。
394不明なデバイスさん (オッペケ Sref-k4ml)
2018/10/29(月) 09:26:08.90ID:g1ADazllr
自分も100均の8インチ用のフィルムを貼ってるよ。
カットして貼ろうと思ったらサイズが丁度だった。
上下左右が数ミリずつ空くけど、とりあえず用としては簡単に貼れていい感じ。
395不明なデバイスさん (スフッ Sd57-ywhy)
2018/10/29(月) 09:26:52.93ID:5WqblM3yd
>>393
7インチじゃなく8インチ用がベスト?

まぁ多少サイズ違いでも100均だから気軽でいいよね、入手もし易いし
396不明なデバイスさん (オッペケ Sref-k4ml)
2018/10/29(月) 10:35:25.96ID:g1ADazllr
>>395
8インチのカーナビ用の四角いタイプのフィルムがベストだね。
7インチ用だと小さすぎて中心部分しか貼れないと思う。
あらかじめ大きめの物を購入して、カットするぐらいが丁度いい感じだと思う。
397不明なデバイスさん (スップ Sd03-62mL)
2018/10/29(月) 11:07:38.78ID:YbnEh4vxd
裏蓋ネジどめで簡単に外せそうだけど、バッテリーやストレージの換装なんかも簡単に出来るのかな?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/29(月) 11:15:51.91ID:IMxqTyyA0
>>397
ストレージの換装ってお兄さんコイツeMMCッスよ!
399不明なデバイスさん (アウアウカー Sa49-H53D)
2018/10/29(月) 11:34:34.46ID:q7YgNtLja
>>397
バッテリーは今までの見る感り輸送の関係でバッテリーのみは流れないだろうね
ストレージは左下のチップ載せ替える技術を持ってればできるかもよ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

なんかこの記事に保証シール剥がすとか書いてあるけど本当にあるのかな シールの位置にはバッテリーでネジ穴はないように見えるんだが
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/29(月) 11:41:26.64ID:Qm/FC8oA0
>>399
ヒンジのど真ん中下にネジ穴あるじゃん。
そこに製造年月がわかる検査シール貼ってる。
401不明なデバイスさん (アウアウカー Sa49-H53D)
2018/10/29(月) 12:07:44.78ID:q7YgNtLja
>>400
あー、あのちっこいシールの方なのか…
あんなの使ってるうちに剥がれそうだが
402不明なデバイスさん (ワッチョイ cd95-OsZQ)
2018/10/29(月) 18:13:30.89ID:ryTdXvo50
青歯マウスオンにしたまま蓋閉じてマウス動かしても
スリープ復帰しなくなってていいなこれ・・・
まあこれが当たり前なんだけど
403不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-Rkh1)
2018/10/29(月) 18:45:17.66ID:qjcqE1dhd
何でもないようなことが幸せだったと思う…

先代も使ってるとほんとそう思うw
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 5779-JHIh)
2018/10/29(月) 18:48:17.50ID:y2LiWhLU0
トラッキング全然反映されてこない・・・
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 5779-JHIh)
2018/10/29(月) 18:54:40.83ID:y2LiWhLU0
あれ?通知はJJPPostになってるのに、佐川じゃん、これ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-pP8n)
2018/10/29(月) 19:07:40.83ID:jHl1w9n00
3200番台
シッピングインフォキタ
407不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc3-E3mh)
2018/10/29(月) 20:58:30.36ID:kMQyGDirM
3300番代まだ。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f76-MVDR)
2018/10/29(月) 23:31:17.35ID:Jn5HDqog0
どう?lightroomはヌメヌメうごく?
409不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-G/FN)
2018/10/29(月) 23:32:30.56ID:7PC+w3h3a
やっとPLUS ONE dot SHOPから最初の50台内分の発送(金曜)予定メールが夕方に来ました。週末か遅くても月曜日には着きそうです。(^o^)
410不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-42fi)
2018/10/30(火) 02:25:45.24ID:vBZX/by60
10月中に4000まではさすがに無理そうだなー
411不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-aZGo)
2018/10/30(火) 07:36:28.15ID:IhBETE8ea
キーピッチが狭いのでタッチタイプは慣れないと無理そうだが日本語の文章を打つぐらいは結構いけそうな感じ
でもC++のコードとか打とうとすると記号が周辺に散らばっているせいで途端に難易度上がるw
ただ英字配列に慣れているなら割とすぐに受け入れられるかも
412不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-Ha4+)
2018/10/30(火) 09:08:54.92ID:zzYZ8HwGa
ファンの音が家だと気になってたけど、
試しに外の喫茶店で使ってみたら雑踏に紛れて思ったより気にならねえわ
軽いしマウスも思ってたよりまともに使えるしいいのではこれ
あとはいい感じに場所取らないマウスと、周辺機器も持ち運びできるケースかな
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-Rkh1)
2018/10/30(火) 10:38:31.81ID:rCqwUXRK0
CFに出資してたコレが昨日の晩に届いたので動作報告。

C-Force CF011
http://www.cforcedesign.com/store/products/160760-c-force-personal-portable-monitor
http://cforcejapan.com/index.html

USB Type-C出力で3200x1800の画面表示は問題なし。
ACアダプタ未使用時はPocket2から5V1.8A供給で動作可能。
CF011にPD対応ACアダプタを接続した場合、Pocke2にも電源供給される。
その際は20V→20V/15V-15V/12V-12V/5V-5Vとパススルーされる模様。

電池がない分軽くてPocket2と合わせても1.2~1.3kg程度で電源も1つで済み
ケーブル1本で接続できるので、出先でどうしても大画面が必要な時にはちょうどいいわ。
コレ用に出資した訳じゃないがPocket2と持ち出す機会が増えそう。
ちなみに先代でも画面は1920x1080になるが使用できた。
414不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-9OwH)
2018/10/30(火) 10:47:12.34ID:d6jtTHOi0
自分も週末にトラッキングナンバーが出るようになったけど、
「No Estimated Delivery Date」のまま
ここから実際に届くまで何日くらいかかりました?
教えて、入手済みのみなさま!!
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de0-dRNi)
2018/10/30(火) 11:12:27.05ID:K5MI3VMr0
>>414
出荷から3、4日で手元に届いたよ。たぶん荷物が動いてる時間は中国国内も日本国内も1、1.5日くらいしかなくて、結局は中国と日本の税関でどのくらい待たされるかだと思う
中国はバッテリー系が厳しいと最近郵便局の人から聞いた
416不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1f-jDCJ)
2018/10/30(火) 12:26:39.53ID:fsoyhVb/p
indiegogoのステータスは変わらないけど、トラッキングナンバーで佐川のサイトから追跡するとステータス見れたよ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
2018/10/30(火) 12:27:07.94ID:l7s3dJAt0
>>414
俺は26日にshippedのメール来て実際届いたのが29日
418不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
2018/10/30(火) 12:33:14.32ID:l7s3dJAt0
ちなみに俺手元に届いてるけどサイトではNo Estimated Delivery Dateのままだよw
419不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-yfnY)
2018/10/30(火) 13:37:29.82ID:pOJjTdZmM
414です
みなさまありがとうございます
HPにあるShipping informationの数字は12桁で、
佐川とも佐川グローバルとも桁数違うし、
10/25に日本向けに出荷を開始するよというメールは来たけど
個別に出荷したよというメールは来ていないので
まだ出荷されていないのでしょうね...
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b82-dBpb)
2018/10/30(火) 13:46:52.96ID:BLkUW0y50
Pocket2じゃなくてWIN2のときの話だが、GPDから通知される配送番号は12桁で日本郵便ないし佐川で確認できる
リンクから行けるとこは情報の更新遅くて、ヘタすると手元に届く直前にならないと更新されない
WIN2のときはhttp://www.sgx-th.com/ってとこで確認すると、もうちょいマシな情報が得られた
たぶん国内は佐川で配送になると思うけど、日本に到着してからでないと配送情報が登録されないので、ちょくちょく確認してみるといいかも
421不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-yfnY)
2018/10/30(火) 14:16:18.57ID:pOJjTdZmM
414ですが、420さんの記載のサイトに番号入れてみたら
出荷情報出てきました
今週中には届くのかしらん...

ありがとうございました!!
422不明なデバイスさん (ワントンキン MM73-dBpb)
2018/10/30(火) 14:26:16.04ID:lamnwREJM
>>421
420だけども、そこサイトは搭載する飛行機決まると未来の予定まで載せるから注意
そこで日本に到着予定になってる日時の半日〜1日後に佐川か郵便で検索できるようになって、あとは国内で追跡可能
そこに出ていれば2〜3日で到着すると思うよ
423不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-WOi6)
2018/10/30(火) 15:19:06.31ID:ZhYYNzW9M
今届いてるやつは、公式のDownloadページにある20180918版がインストールされてるでいいのかな?
424不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-WOi6)
2018/10/30(火) 15:36:54.37ID:ZhYYNzW9M
こいつでType Cのaltモードでディスプレイ繋ぐのってHDMI,DP両方行けるのかな?
CPUの仕様的にHDMIは4k30hz、DPは4k60hzなので、Type C→DP→(Active変換アダプタで)HDMIとしてテレビに4k60hz出せたら面白いんだけど。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/30(火) 19:12:23.03ID:vBZX/by60
11月3日から店頭販売開始
indie gogoはかなり出荷されたけど受け取り前は結構いる
国内予約組は絶望的
控えめに言ってひどいな
426不明なデバイスさん (アークセー Sxb5-EsNq)
2018/10/30(火) 19:21:49.61ID:zgvnjV7Px
>>425
ほんこれ。
ほんとにひどい。
それなら保証付きの国内で買えばよかった。
大口の代理店にロット優先させるとかちょっとな。。
427不明なデバイスさん (ワッチョイ f7eb-mnyd)
2018/10/30(火) 19:47:59.73ID:aE6Hq6dR0
>>425
本来なら10月一杯で、クラファン、代理店分を終わりにして、11月から量販店ってことだったんだろうなあ。
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b53-k4so)
2018/10/30(火) 20:57:59.37ID:pMQG5NSQ0
>>426
でも事業として見た場合、発売直後の注文ラッシュの後も継続して入荷してくれる
大口代理店を大事にしたいと思うのも分からんでもない
429不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fb-CKJx)
2018/10/30(火) 21:04:36.75ID:HkFhlIMU0
正規代理店をうたうくらい入荷するなら手付金くらいまとめて払ってても不思議はないしな
それもクラファン一人当たりとか比べ物にならんレベルの金額を
430不明なデバイスさん (ワッチョイ bb80-kYrO)
2018/10/30(火) 21:14:19.91ID:48lDOj9Y0
代理店じゃなくて販売店な
431不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb3-eC9Z)
2018/10/30(火) 21:30:17.86ID:l7s3dJAt0
量販店と同じロットで安いから嬉しいけど
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd2-pP8n)
2018/10/30(火) 22:20:31.31ID:pC4kkh9z0
本当は日本優先で発送する予定だったんだろうけど、トランプの件でメチャクチャになったんだろう
じゃなきゃわざわざ英語配列に半/全キーを付けたりしない
433不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7b-Zzfw)
2018/10/30(火) 23:04:16.86ID:l+XavYIoa
1500番代。今日は受け取れた。
1と比べてすごく品質が高くなってるな。
思ったより薄いし。

これでステレオスピーカーならなぁ。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc3-l/Wc)
2018/10/30(火) 23:12:33.70ID:fOM4WiNU0
英語配列のままキーカスタマイズした
Alt→F9
;→F12
Caps→Alt
F10→;
あとはATOKの設定でF9でIME OFF, F12でIME ON
F10は苦肉の策。全/半が使えないのが痛い
435不明なデバイスさん (ワッチョイ d57f-lvD4)
2018/10/30(火) 23:25:10.59ID:ArMmTchX0
トランプ関税でアメリカ人中華ガジェット買いにくくなるな
可哀想
436不明なデバイスさん (ガックシ 060f-E6bn)
2018/10/30(火) 23:43:19.43ID:JsB+0WZf6
Aliexpressでレザーケース買ってみようと思ったら品切れだったorz
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
2018/10/31(水) 00:02:02.43ID:HMP2J7P50
Pocket(無印)と比べてだいぶ色温度高いな。
無印が結構低めだったのもあるが、2は2で割に高めな気が。
あと、スピーカーはどっちもおまけレベルなのは変わらんが、比較すると2のほうが音量はデカイ。
その代わりというか、音が割れるようになって正直聞きづらくなった。まあオマケだからいいけど。
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
2018/10/31(水) 00:16:36.86ID:HMP2J7P50
NASに置いたFHD,H265動画再生
無印:CPU1G前後負荷15%前後/GPU40%程度
2:CPU0.6G前後負荷9%/GPU25%程度
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-WOi6)
2018/10/31(水) 01:15:07.94ID:HMP2J7P50
60w出力のUSB PDで20V/1A
付属で12V/1.6A
5V2Aのアダプタでも5V2Aで給電できた。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a8-omkf)
2018/10/31(水) 02:15:05.43ID:hpRGUSg80
やっと来たー

半/全キーがaltキーを押さないとただのチルダキー
って言うのに迷った

右手のポインタとキーの組み合わせでスクロールできないかなあ
441不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-EsNq)
2018/10/31(水) 08:03:07.70ID:HCTZSgLFd
さぁ今日こそ発送通知くるか。。
442不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-pP8n)
2018/10/31(水) 09:00:58.11ID:kw/8OEZda
>>409 PLUS ONE dot SHOPより出荷延期の連絡が(*_*)
409で書き込んだ者です。

先着50名分が入荷しするも、出荷検査で一部の製品本体に外観不良が見ったみたいです。
お届け日予定が11月上旬〜中旬に変わってしまいました。
443不明なデバイスさん (オッペケ Sref-vmaQ)
2018/10/31(水) 10:33:36.51ID:XJjV56tGr
まじか…
ウチはまだメール来てないけど
444不明なデバイスさん (スプッッ Sd9b-o1DS)
2018/10/31(水) 13:36:24.39ID:yaSzzkkFd
ディスプレイの色がだいぶ青いけどWindows標準機能の色調整でどうこうなるレベルでよかった
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-bgSE)
2018/10/31(水) 14:56:44.90ID:Ctj3EA780
俺は純粋な英語キーボードが欲しかったからIndiegogoで頼んだのに
まったく余計なことしやがって…
おまけにただでさえキー数少ないのに使えないキーつけやがってさ
446不明なデバイスさん (スップ Sddb-dYvX)
2018/10/31(水) 15:16:11.38ID:zXeE1g8bd
天板、角度によっては加工の跡(ムラ?)が見えるな
447不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-Cbrb)
2018/10/31(水) 15:38:13.16ID:CPPf/Jt1M
>>442
てことはインディー組はその外観不良を国内検査抜きで摑まされるってことだよね
憂鬱すぎる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-yxUP)
2018/10/31(水) 15:45:16.08ID:uvvKCi1q0
winクリーンインストールしようと思ったらおもいっきり縦画面
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-E6bn)
2018/10/31(水) 15:48:13.86ID:q8FiOQUG0
>>445
同じキーが二つあるだけってのがどうにもならなくて困りもの
450不明なデバイスさん (ワッチョイ eb45-lklZ)
2018/10/31(水) 17:04:40.78ID:GLvNJC7u0
なんか拙すぎる日本語…
451不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-EsNq)
2018/10/31(水) 18:12:46.90ID:2BvQBejWd
4000番台発送連絡きたよ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/31(水) 18:13:36.75ID:+kf2g/A90
4000番台発送きたー!
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 412d-JasL)
2018/10/31(水) 19:25:39.98ID:NrRrdyz+0
キーコードが同じキーが2つあるの本当意味不明…
454不明なデバイスさん (ワントンキン MM1b-CJ9i)
2018/10/31(水) 21:54:20.29ID:+AgmnvxUM
液晶がひたすら焼き付くんだが
みんなそんなことないんか?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ fb32-3UDA)
2018/10/31(水) 21:57:31.07ID:7czG5TCS0
WIN1もWIN2もロットで凶悪な焼き付きあったなぁ
初見は自殺したくなるけど何故か1か月後に現象が無くなる
456不明なデバイスさん (ワントンキン MM73-dBpb)
2018/10/31(水) 22:22:16.81ID:Ul4Nx3xXM
焼き付きがなくなるってどういうことだ?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ f7eb-mnyd)
2018/10/31(水) 22:29:42.03ID:ISUgVqOI0
>>456
LCDコンディショニングってやつだろ。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6e-iuv0)
2018/10/31(水) 23:31:14.45ID:+kf2g/A90
発送通知はきたけどむしゃくしゃしてoemix2Sも注文しちゃった...
459不明なデバイスさん (アウアウオー Sa7b-Zzfw)
2018/10/31(水) 23:42:29.70ID:MnglaU/ra
>>458
届いたらP2にペンが使えるか試してくれ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 3365-bQs8)
2018/11/01(木) 00:15:04.14ID:mg5BdrHj0
使えるわけがなかろう
なぜ使えると思った
461不明なデバイスさん (ワッチョイ db56-MSdS)
2018/11/01(木) 00:22:39.37ID:KXGf0Ldm0
出資組って初期不良の時とかどうする?
英語でメールして発送?
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a91-QGG4)
2018/11/01(木) 01:20:15.80ID:GEEZGRC00
kendyz@メールに英語で連絡して、症状によっては短い動画を撮って送信して、送ってくれって言われたら送り先の住所聞いて発送
英語は機械翻訳で問題ないが、できるだけ簡潔で短い文章にしないと上手く翻訳されない
発送はバッテリあるからFedexとかDHLはGPD側で受け取るときに証明書とか必要になるんで使うなと言われる
破損品で送るとやっぱり面倒だから低価格の贈答品で、電子辞書だったかにしてとも言われた気がする
たぶん郵便局からEMSで送るのが楽 送料は本体だけなら2000円しない
Invoiceが1枚必要なので、事前につくって印刷して持って行くと楽

WIN2の液晶映らなくなったときの流れはそんな感じ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-21Js)
2018/11/01(木) 04:33:32.40ID:xe8hW0Eo0
ディスプレイの不具合で、1週間ほど前にkendyに連絡したよ。
まずは不具合のわかる画像付きメールを送った。

すると返信で
・郵送は必ず郵便局。ほかの宅急便は受け取れない。
(郵便局のEMSで送りました。1週間弱で向こうに到着)
・indiegogoのプレジットIDと交渉内容、返送先を記載したメモを同梱
・荷物は電子辞書、40ドルと書く
と指示が来たよ。

比較的メールのレスポンスは早い。
大阪からで送料は2400円程かかったような。
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-21Js)
2018/11/01(木) 04:34:52.34ID:xe8hW0Eo0
>>458
いいなあ。初期不良返送待ちだが、one mix2sのブラック欲しくて迷ってる
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e80-MyS3)
2018/11/01(木) 09:21:17.72ID:WjQ6bX510
ブラックいいよなぁ
外装再アルマイトしたろか
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 039f-hp8q)
2018/11/01(木) 09:24:56.37ID:50p0k1nk0
ブラックいいよな。日本から直接購入できないのが残念
467不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-lmxD)
2018/11/01(木) 13:06:16.52ID:8sQI1DTiM
2200番代
27日出荷で今日着弾
468不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-D2Iq)
2018/11/01(木) 17:36:30.40ID:h12Yhczqr
3200番台東海地方
29日発送で本日着弾した模様
中国から3日で届くとかすげー
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-lmxD)
2018/11/01(木) 19:08:20.00ID:84o7LD3F0
なかなか質感良いね
今セットアップ中なんだけど コルタナちゃんってこんなに訛ってたけ?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
2018/11/01(木) 19:11:30.59ID:5InRF0J+0
>>469
中国訛りなんじゃねw
471不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-0rJJ)
2018/11/01(木) 19:14:09.41ID:beZZ1mtqM
pocket2でchrome使うときvimium必須だわ
キーボードだけでページ遷移スクロールできる
pocket2使うときは何でもキーボードで済ますようにすると捗る
472不明なデバイスさん (スップ Sd5a-YdG1)
2018/11/01(木) 20:03:38.99ID:tvPxMCPJd
JISかな入力派のおれとしては無印の時は、KeySwapというソフトで
強引にかな配列にしていたけど、
2になるといよいよキーが足りなくなる
+shifや+Ctrlになどでもキー入れ替えの設定ができる
ソフトご存知の方いたら
教えてください
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 3365-bQs8)
2018/11/01(木) 20:20:25.16ID:mg5BdrHj0
>>469
どのマシンでも前からこんな訛りよ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-OMPP)
2018/11/01(木) 20:26:47.57ID:6ibDQMAu0
9月末に天空で注文した。
いつ届くかなぁ〜。
11月3日量販店販売はさすがに萎えぽよですが、何にせよ楽しみ。
あのサイズでタブレットじゃなくてWindows10のノートPCってのがエロ過ぎる。
475不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf7-AYz2)
2018/11/01(木) 21:41:53.80ID:RxS4ZTpNM
>>424
HDMI altは規格倒れだからDP to HDMIのブリッジチップ次第
476不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-N9Ut)
2018/11/01(木) 21:44:57.38ID:IVYoWKqkr
注文してから初期の不具合に戦々恐々としてたけど、結局問題になるような大きな不具合はなし?
あまり触れてないけど、至って普通に動いてるような気がする。
初期不良に当たった?人はいるっぽいけど‥
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a23-PbM1)
2018/11/01(木) 21:59:28.75ID:3oknYPPF0
大きいのは聞かないけど初期不良率は高いなやっぱ
出資は多少安いだけでリスク高かったなぁ
478不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
2018/11/01(木) 22:34:57.38ID:Cx05qyyFM
>>470
たちまちネットワーク繋ぐけぇ
PINコードを入れんさい
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-SZjf)
2018/11/01(木) 23:58:10.22ID:M9Dtoem60
USB-C alt はUSB-Cの電源供給があるとうまくつながらないな。
再起動して数回抜き差しするとなぜかうまく表示されるが。。。
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 973c-Y/6i)
2018/11/02(金) 00:03:48.71ID:huIja9vN0
何かさ、スリープから復帰するとタッチパネルの挙動がおかしくならない?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9a-zV7r)
2018/11/02(金) 06:33:35.60ID:BTwjRIIV0
GPD PocketにUbuntu MATEをインストールする
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0543
http://ubuntu-mate.org/gpd-pocket/
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-lmxD)
2018/11/02(金) 08:40:27.99ID:hno/P2RD0
VM上のMacOSモジャベエそれなりに動くね
ちょっとスタバでドヤってくる
483不明なデバイスさん (スプッッ Sd92-ZA70)
2018/11/03(土) 09:13:20.33ID:XZ1J6gtld
>>480
タッチパネルはドライバー配布してたと思うけれど、入れてもだめ?
俺のはそういう不具合無いけれど
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
2018/11/03(土) 10:51:01.73ID:0m3ZogsG0
ツクモ池袋店@TIkebukuro
7インチウルトラモバイルパソコン
「GPD Pocket 2」
本日発売‼️お持ち帰りできます。
https://twitter.com/TIkebukuro/status/1058526389505208320

いや〜、萎えるな・・・w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-rntm)
2018/11/03(土) 11:02:14.71ID:u4esFO4Ca
今来ました!4000番台!
31日に出荷通知来てもう来た笑
486不明なデバイスさん (ワッチョイ fa45-5322)
2018/11/03(土) 11:10:51.48ID:J2jz8YQP0
無印の時にあったような、挙動とかでソフトウエアで解決できる問題は発生してません?
487不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-QkOX)
2018/11/03(土) 11:33:35.22ID:cTfKOsECM
色々ゲーム起動してみたが普通に動く
lol FTL civ4 Grim Dawn Ragnarok online
diablo2と昔のエロゲーはdgVoodoo2がいれないと画面右が切れちまう
488不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-SY81)
2018/11/03(土) 11:48:04.24ID:szwNaxVta
アスキーまだかなー
489不明なデバイスさん (シャチーク 0C7f-MyS3)
2018/11/03(土) 14:06:40.96ID:1F2MYQf4C
Joshinで予約してたものが届きました。
おまけはオリジナルケースのみ
490不明なデバイスさん (アークセー Sxbb-CPgH)
2018/11/03(土) 14:19:35.23ID:wfz2CSn6x
量販店でも売ってるのに、まだ手にしてない人いることに驚き。
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
2018/11/03(土) 14:21:22.57ID:ZrmQzzbx0
まだ届いてない人は出資したタイミングが遅すぎ
492不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-ACq8)
2018/11/03(土) 14:41:46.55ID:lUuF1g72a
遅かろうがなんだろうが、GPDがクソなのには変わりはない。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ fa45-5322)
2018/11/03(土) 15:01:32.60ID:J2jz8YQP0
ゲーム動くのか
無印ではどーだったんだろ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ be6e-qsmW)
2018/11/03(土) 16:00:45.32ID:QAw2TVOz0
4000番台が届いてるから一応国内予約までの出資者には国内販売日までに受け取れたって事じゃないかな?
495不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-aaHt)
2018/11/03(土) 16:48:13.80ID:20wroR4yM
みんなsdカードって何使ってる?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae0-EHQK)
2018/11/03(土) 17:01:49.01ID:CVkyudsr0
1ヶ月ぐらい弄ったら初期化しようかと考えてるのだけど、
初期化する場合はOSの設定から初期化するよりも、GPD公式にあるOSイメージの方が良いのかな?
あとGPD公式のOSイメージを入れた後、OSの設定から初期化したら公式のOSの状態に戻るの?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-2jX4)
2018/11/03(土) 17:59:27.87ID:Q/2KLdPN0
>>495
sandiskの400GB
498不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-DJzX)
2018/11/03(土) 18:11:13.67ID:iJRJlPAx0
>>497
400GB動作するの?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ bab8-aCAE)
2018/11/03(土) 18:29:40.97ID:N3HqPWiL0
アスキー購入組にはいつ届くんだろう
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-1kk6)
2018/11/03(土) 18:49:34.19ID:gwjRZ1Oj0
>>499
10/15までに予約してれば、11月3日に発送みたい。
今は販売準備中みたい。
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-1kk6)
2018/11/03(土) 18:50:46.44ID:gwjRZ1Oj0
>>498
公式で400GまでOKとあった。
502不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-m3B5)
2018/11/03(土) 18:59:01.53ID:cWX2IvR7M
ソフマップで買ってきた。ファンうるさいね、こいう
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-ZA70)
2018/11/03(土) 19:16:50.32ID:qZ7UGzfV0
Intel driver & support assistant インストールしようとすると、VC90.CRT関係のエラーが出るけど、
すでにインストール済みのかたはいますか?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ bab8-aCAE)
2018/11/03(土) 19:28:10.24ID:N3HqPWiL0
>>500
ありがとー、15日に予約したからちょうどだ
発送メールきてないけど、もう発送されてるといいなあ
505不明なデバイスさん (スプッッ Sd4b-SjVX)
2018/11/03(土) 20:06:14.67ID:lEUBGQn1d
もう届いた届いてない的な話題はいいかなー
506不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-m3B5)
2018/11/03(土) 20:09:28.35ID:cWX2IvR7M
国内在庫けっこうあるみたいよ。量産行程を今回はしっかりしたのかな?
507不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-DJzX)
2018/11/03(土) 20:11:48.27ID:iJRJlPAx0
>>506
不具合少ないし安定して生産出来るようになったんじゃ
508不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-aaHt)
2018/11/03(土) 20:34:53.59ID:FKkt5XtoM
ずっとファン動いてるんだね
何やろうかなあ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-2jX4)
2018/11/03(土) 20:56:07.66ID:Q/2KLdPN0
>>498
普通に動いてる
510不明なデバイスさん (ワッチョイ fa91-SZjf)
2018/11/03(土) 21:04:46.63ID:JOHrbgHW0
>>495
サンディスクのA1対応のやつを使ってる
511不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-kS9N)
2018/11/03(土) 21:21:36.37ID:dDSiC9fmM
>>485
おれもー。4200番台だたー。まあ動作確認して閉じたわ。onemix2も注文しちゃってて、良さげなほうだけ残してうっぱらう予定
512不明なデバイスさん (ワッチョイ fa91-SZjf)
2018/11/03(土) 21:36:04.42ID:JOHrbgHW0
>>511
513不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
2018/11/03(土) 21:58:57.34ID:+4ixF5SJM
>>496
GPD公式のISOイメージをUSBに入れて
初期化したら工場出荷時の状態に戻ったみたいだわ
microsoftのを入れるより良いよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-lmxD)
2018/11/03(土) 23:25:42.38ID:M2sv+iOB0
>>503
別件だけどwindvdのインスコでvc80ひっかかる
515不明なデバイスさん (ワッチョイ ba52-NN1R)
2018/11/04(日) 01:43:17.86ID:ym8TnUXC0
出荷時の状態って、公式に上がってる最新のイメージと内容同じなのかな?
あと、ドライバはどのバージョンが当たってるんだろう。
516不明なデバイスさん (JP 0H06-aaHt)
2018/11/04(日) 10:14:08.70ID:508Ut4aIH
みんなこれで何やる予定?
何も決めずにつくもで買ってもうた

カフェでゲームやるだけになりそう
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
2018/11/04(日) 10:53:26.01ID:d8rGfCLx0
HDMI出力してる人何のハブ使ってます?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-2jX4)
2018/11/04(日) 11:32:01.49ID:1L05zI8q0
>>517
これ使ってる

https://www.amazon.co/dp/B07F8XY34X

恐らくこの種の製品の中で最小・最軽量
ただし有線LANとSDカードリーダーは無し
519不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-2jX4)
2018/11/04(日) 11:33:12.11ID:1L05zI8q0
>>518
ごめんURLミス

https://www.amazon.co.jp/dp/B07F8XY34X
520不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-Wf0t)
2018/11/04(日) 12:29:59.27ID:DZdBBqANM
良かったら教えて。
USB3.0がらみのハブって、安物買うと電波ノイズが出てて、2.4GHz帯のWi-Fiに干渉したりする。
これは平気??
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/04(日) 12:36:17.57ID:PDuZrGHe0
vc++の再配布パッケージ 2005、200iのいずれも入れらんなかった。
公式配布のファーム2つどちらで初期化してもだめだった。

win10のインストーラをMediaCreationToolで作ってeMMCのドライバ追加。
インストール後に公式ドライバぶっこんでこと何を得た。今後もやりたくないのでリカバリ自作しておいた。

プロダクトキーは初期化前に吸い出しといた。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/04(日) 12:37:00.08ID:PDuZrGHe0
>>521
200i >> 2008
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
2018/11/04(日) 13:41:59.03ID:d10wmuq10
9月下旬に天空で予約してまだ何の音沙汰なしで毎日オ〇ニーの日々です。
早く届いてくれ〜!(´;ω;`)
524不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-c3Wx)
2018/11/04(日) 13:44:29.91ID:cw1jeU9yM
新製品発売時期の風物詩だね。
Win8、10をスルーした浦島太郎たちがオロオロすんの。
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-1kk6)
2018/11/04(日) 14:00:09.51ID:7DXbOF5n0
>>523
天空で最初に予約したなら、もう出荷されてるはず。
それ以外は、11月中旬から出荷。
11月中旬ならもう出荷予定のメールが来てるはず。
最終は11月下旬らしいので、来週位までには、連絡があるんじゃないかな。

と俺も思って待ってる。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ac0-4hN5)
2018/11/04(日) 14:23:04.81ID:7RKF4ODo0
届こうが届かなかろうがゴミだし焦んなってwww
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-jsgw)
2018/11/04(日) 15:24:31.78ID:5VBIB5zJ0
容量アホみたいに増えるけど入れる方法はあるだろ
528不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-UlF5)
2018/11/04(日) 16:58:09.95ID:jjiZGf8XM
>>521
それな。
お陰で、iCloudが入らん
529503 (ワッチョイ 4ea5-ZA70)
2018/11/04(日) 17:34:26.60ID:Eou6KftC0
>>521
他のかたも、vc++の再配布パッケージをインストールできないんですね。
最初からSMBv1が有効になっていたり、何か通常と動作が違うところがありますね。

>> win10のインストーラをMediaCreationToolで作ってeMMCのドライバ追加。
このやり方もう少し教えてくれませんか?
MediaCreationToolで外部ドライブに、Win10 1803のインストールメディアを作成した後、
このインストールメディアにドライバを追加したのでしょうか?
530不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF12-Oo1F)
2018/11/04(日) 18:34:19.09ID:tK0c/wVbF
とりあえずWinのバージョンベースで調べたの貼っとく
日本向け初回出荷分 17134.254
20180814 16299.492 ※非推奨
20180918 17134.254

なので、公式の20180918が初期イメージかなと思うのだけど、各種設定とかまではわからない。
出荷状態で閉じた時スリープ移行したっけ?
ドライバも多くてとりあえず調査保留

非推奨とした20180814版はTEST_TOOLディレクトリにあるファイルがカスペをはじめとするアンチウイルスソフトにヒューリスティック判定される模様。
20180918版は該当ディレクトリごと消えていて、イメージとインストール後のカスペフルスキャン引っかからないので、とりあえず問題なしと判断。
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e97-aVJG)
2018/11/04(日) 18:38:30.37ID:trjlyKeP0
デントなんて予約開始直後に支払いしたのに
HPやツイッター、FBでもアナウンス無し
っていうか9月から通常の更新すら無い。
大丈夫かぁ?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ db56-MSdS)
2018/11/04(日) 18:52:38.49ID:bZTuNDxe0
デントは直せるか勉強中だから
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 7691-QGG4)
2018/11/04(日) 19:04:00.84ID:S+7nAk3C0
デントオンラインショップ @dentonlineshop
2018/11/03 13:40:09
【おしらせ】
GPD Pocket2の初回入荷分が無事入荷致しました!
検品作業が完了しだい、ご予約順に出荷の方を行わせて頂きますm(__)m
534不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-m3B5)
2018/11/04(日) 19:10:38.72ID:KDRF5DL7M
あれ、量販店で買えるのにデントや天空の先行予約は後回しなの?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-MyS3)
2018/11/04(日) 19:13:20.42ID:W+WEgCkQ0
Win10Proにアップグレードしようと思ったらエラーが出るんだけど
ググったら秋更新のせいで出るとかあった…

Pro運用するためにはクリーンインストールするしかない?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e0-ku0F)
2018/11/04(日) 19:38:26.13ID:NEKiG3C40
>>535
マジか。持ち運ぶならbitlocker必須かなと思ってProへのアップグレード検討してたんだけど....。
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 7691-QGG4)
2018/11/04(日) 19:51:04.61ID:S+7nAk3C0
>>536
bitlockerはPRO以上じゃないと暗号化できないだけで、暗号化したMicroSDとかUSBメモリは扱えるよ
システムドライブを暗号化するにはPROが必要だが、ログインパス併用しないと意味がないし、ログインパス使うならパス解除できる以上の技術者以外にはシステムドライブのbitlockerは意味がない
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e0-ku0F)
2018/11/04(日) 20:04:14.82ID:NEKiG3C40
>>537
あまりWindowsに詳しくないんだけど、Proにしてbitlockerでシステムドライブを暗号化したら仮に紛失したときにパスワードが分からなければデータは読み出されないと思ってていいのかな?
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/04(日) 20:44:10.88ID:PDuZrGHe0
>>529
うん。

もしかしたら追加のドライバいらんかも。
acronisもparagonもどちらのレスキューメディアもそのままではeMMCのドライブ認識不足しなかったもんで。

ドライバの追加の仕方はぐぐるとでてくるで。
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/04(日) 20:46:43.46ID:PDuZrGHe0
>>539
言葉足らずだすまん。

2つのレスキューメディアでeMMCドライブ認識しなかったからwin10のインストーラにドライブ用のドライバ1つだけ追加したった。

いまはvc++の再配布パッケージも普通に入って満足。
541不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-QGG4)
2018/11/04(日) 21:09:04.58ID:G2bxjXczM
>>538
ID違うが
WinProで暗号化したMiroSDを別のPCに入れて読もうとすると、複合化キーを求められてそれを入力するまでメディアの内容は読めない
ちなみにキーはPC保存して、再起動の度にキーを求められないようにすること可能
その状態でもログインパスを突破されない限りはMicroSDの内容はそのPCでは読めないし、別PCで読むにはキーが必要という状況にはできる
専門のクラッカーならbitlocker自体解除できちゃうだろうが、紛失時に拾った人が内容見ちゃう、っての回避できる

万全とは言えないが、ログインパス+bitlockerで安易な情報流出は防げるよ
自分はWIN2でその状態で運用してる
過去にUMPC紛失したことがあって、それ以来怖くてね まぁ、荷物の奥底に落ちてただけだったので問題なかったが、そのとき不安は残ってるしね
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a23-GpIZ)
2018/11/04(日) 22:12:20.26ID:4UJeX+Na0
ゲームメイン機種のWINスレと違ってPocketスレはビジネスマン的な会話があるから
ああ機種ごとに一応住み分けているんだなあ、よかったねGPDと思ったのでした
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e0-ku0F)
2018/11/04(日) 22:25:47.22ID:NEKiG3C40
>>541
ありがとう、安心した。でも肝心のpocket 2をProにできないという問題が笑
544不明なデバイスさん (ワッチョイ aa73-2jX4)
2018/11/04(日) 22:26:56.56ID:1L05zI8q0
光学ポインタが汗で滑りにくい時があるので、非光沢タイプの保護シート貼ってみた
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

ついでにわかりにくいマウスのボタンにも目印として貼っといた
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

貼った保護シートはレイアウトのTPU素材のアンチグレアシート
普通の素材だと固くて貼れなかった
一応操作出来るけど、アンチグレアだとボケるのか若干反応が鈍くなってる
あと、エッジが引っかかるので広めに貼るのがベスト
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 7691-QGG4)
2018/11/04(日) 22:50:19.83ID:S+7nAk3C0
>>543
別PCでbitlockerかければどうにか
PCがPocket2しかないなら仕方ないが
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-zV7r)
2018/11/04(日) 22:51:55.14ID:+xEhId1u0
今回もマルウェア仕込まれてる?
547不明なデバイスさん (アウアウオー Sa92-MyS3)
2018/11/04(日) 23:04:53.82ID:Nf8o1+I5a
光学ポインタ、押したまま短距離でもドラッグできればよかったんだけどな。
今後のドライバ更新で何とかならんかな。

それにしてもキーボード打ちやすいな。LooxU/G90は越えた感じ。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6RPj)
2018/11/04(日) 23:07:08.19ID:CXP9fDj+0
ポケット1の取りこぼしは起こらないと考えてええの?
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
2018/11/04(日) 23:14:02.42ID:fvMuxzfV0
>>546
マカフィ入れて全検索したけど何も見つからなかった
550不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6RPj)
2018/11/04(日) 23:29:30.47ID:CXP9fDj+0
ちなみに中国圏のウィルスはターミネーターみたいなやつで検索して0件でも
エッセンシャルだと2000件引っ掛かったりするクセのあるやつ多数(実体験)
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 3776-m3B5)
2018/11/04(日) 23:39:14.86ID:TEggO5DD0
spybotで検査してみ…
552503 (ワッチョイ 4ea5-ZA70)
2018/11/05(月) 00:11:41.16ID:YvJVDOQj0
>> 539

ググったけど、MediaCreationToolで作成したWindows10インストーラーにドライバはわかりませんでした。
ひとまず、GPD Win2のクリーンインストール例を参考に、ドライバ追加無しでやってみます。
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/05(月) 00:44:27.11ID:hW5o8fdF0
>>552
おりょりょ

windows10 dism driver
これでくぐりー

たとえばここー
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898469(v=vs.85).aspx

今までと何ら変わらないけど、DISM周り触ったことない人はちと戸惑うかもしらん。

いちどやってみて。簡単よ。
他のサイトも参考になると思う。わいはよくこれで自前のインストーラ作るんでなれてるけども。大したことしてるわけではないけど。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/05(月) 00:45:54.12ID:hW5o8fdF0
>>544
おお、マウスのボッチは印にいいかも。
左クリックのつもりが右にーとか、やってしまうんで。

わいさんももまねしてみるやで!
555不明なデバイスさん (ワッチョイ f68a-Wf0t)
2018/11/05(月) 01:41:37.40ID:KRQzlhlH0
ベンチマーク結果とかなかなかやってる人がいない感じ?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b06-tRmp)
2018/11/05(月) 02:58:15.65ID:02g4vUcE0
>>521
プロダクトキー同封の説明書?に貼り付いてない?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/05(月) 04:18:31.77ID:hW5o8fdF0
はってあるよー表紙に。
ただ、もしそれと違ってたりしたら詰むなーと思って吸い出して確認しといたってかんじで。
558不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-lmxD)
2018/11/05(月) 07:46:41.90ID:bVMmNpWbM
>>535
Proのプロダクトキー突っ込んだら普通に通ったで
559不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-1kk6)
2018/11/05(月) 08:36:10.46ID:Ciu0bT5/F
>>558
正規品なら通るだろうけど、pro用の実行ファイルや設定ファイルはどうするんだい?
560不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-lmxD)
2018/11/05(月) 08:45:15.49ID:bVMmNpWbM
>>559
勝手にアップデート入ったで
561不明なデバイスさん (アークセー Sxbb-MyS3)
2018/11/05(月) 09:51:02.45ID:q1utxp40x
それ普通の正規の手順だもんね
HOMEからPROへのアップグレード手順

わいもリモートで繋ぐのとドメイン環境なのでPROにしたー
562不明なデバイスさん (バッミングク MM86-H/qU)
2018/11/05(月) 15:07:31.89ID:h+B6EQDfM
キーボードショートカットで画面回転する方法を教えろよ
563不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-c3Wx)
2018/11/05(月) 15:14:29.42ID:7C08KtqgM
情弱ぶりに目眩がする。

OEMライセンスの10Proは、ライセンスアップグレード用ではないのでクリーンインストールする必要があるが、実は裏技がある。
まず無線LANを無効にして、VK7JGから始まる無償アップグレード共通キーを入れて(ぐぐれ)、再起動後にOEMライセンス入れたら認証される。
564不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-lmxD)
2018/11/05(月) 16:19:47.55ID:3/tQ93bLM
>>563
7ProのOEMキーなら直でいけるで
565不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-2R6+)
2018/11/05(月) 16:32:57.16ID:QU4CHDgcM
>>484
逃げる気まんまんww
566不明なデバイスさん (スッップ Sdba-H7uH)
2018/11/05(月) 17:48:27.60ID:y2dxDisQd
ツクモにGPDPocket2展示されてるね
567不明なデバイスさん (ワッチョイ bb74-bQs8)
2018/11/05(月) 17:54:06.68ID:jFvGhxAx0
ツクモさん発売日にTwitterで告知してたよ実機展示
568不明なデバイスさん (ワッチョイ abb7-y7Cm)
2018/11/05(月) 18:56:46.13ID:f3FVlMAn0
ビックも有楽町に展示機あったよ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ db56-MSdS)
2018/11/05(月) 19:23:26.32ID:D21BAud60
>>484
ツイートないんですが…
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8a-GpIZ)
2018/11/06(火) 00:37:44.48ID:XgoLwfP30
一応プロダクトキーを吸い出して確認したほうが良いかも
https://twitter.com/FOL_Shen/status/1059392535137738753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-ZA70)
2018/11/06(火) 11:17:55.75ID:Ldcm6igz0
仕事で使うソフトをインストしようとして、error 1935出て最終的になんとかがレジストリに登録出来ませんと言われてインスト出来なかった。
いろいろ調べてやってみたけどダメ。
最終的ダメモト(ヤケクソとも言う)でやったらイケました。
・GPDのイメージから再セットアップ後Proへアップ(使ってなかったWin8Proのキー使用)
・Windows10の回復から初期状態に戻す→Windows10Proで初期化される
この状態でダメだったソフトをインストしたらスルッと入りました。
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 766a-GpIZ)
2018/11/06(火) 12:53:21.76ID:wn680qKG0
漢字キーのスキャンコードがダブってる件への対応は、未だに発表なしなんだな
573不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-SY81)
2018/11/06(火) 13:55:49.36ID:SxZCaexNa
アスキーストアからの発送通知未だなし
574不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
2018/11/06(火) 16:09:32.94ID:xftv8466M
結構強そうな磁石が入ってるんだね

【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
575不明なデバイスさん (ワッチョイ f68a-yxtD)
2018/11/06(火) 16:54:16.18ID:Hsgm5zoN0
これってリカバリはどうするの?
576不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-m3B5)
2018/11/06(火) 18:28:21.12ID:as2kG3ikM
今回も割れos?
577不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
2018/11/06(火) 22:29:09.73ID:xftv8466M
>>575
GPD のサイトからファームウェアのISOをダウンロードして、USBに焼いて
指して立ち上げたら、BIOSからWindows10まで、工場出荷時に戻せる

https://www.gpd.hk/download
578不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
2018/11/06(火) 22:31:07.45ID:xftv8466M
うちのは問題無く1度リカバリできたけど
説明書のシールにあるWindows10のシリアルが間違ってたって報告もあるから
前もってチェックしといた方が良いみたい
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3c-SjVX)
2018/11/07(水) 00:47:00.32ID:Gs77OcYP0
>>510
3日程鞄の中に放置中だけど、明日の朝バッテリーが残っていればいいな。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-iT0V)
2018/11/07(水) 02:13:09.52ID:vCGOw3Aw0
閉じて開いてからの復帰めっちゃ遅いし、
二回も復帰に失敗して強制終了かけてるんだけど俺だけ?仕様?
581不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-BhND)
2018/11/07(水) 02:45:38.75ID:HVDyRar4M
>>573
無いっすねぇ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6RPj)
2018/11/07(水) 03:54:28.56ID:eAWdkFmn0
アマゾンで翌日発送取り扱い始まってるな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-6RPj)
2018/11/07(水) 03:56:53.64ID:eAWdkFmn0
しかし全/半キーのアサインがまともなのに修正されてから買いたいよな
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-SY81)
2018/11/07(水) 05:22:16.29ID:iXt9ICPB0
これ買うならone mix2s買うわ
ssd読み込み速度1000書き込み700の爆速だし
CPUも負荷かけて60度台で安定してるらしい
one mixの方はバッテリー妊娠報告もないからしてGPDよりまともなバッテリー使ってそう
585不明なデバイスさん (JP 0H73-CtL2)
2018/11/07(水) 07:32:00.34ID:wVaHnV7jH
>>584
2Sで高負荷時60度台は眉唾だな
ファン爆音とかは良いとして瞬間的な数値だと思うけど違うん?
586不明なデバイスさん (スップ Sdba-w2qJ)
2018/11/07(水) 08:15:36.29ID:x95GEt8/d
バッテリーはマイナー中華の弱いところだからなぁ
Voyoも中華だけどGPDよりはマシだろうし
まぁ、大手ほどじゃないとしても
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/07(水) 09:44:35.36ID:ZIuyhnM60
>>580
うちの子ははやいで。
時間立つとスリープから休止へ以降するから止めたら?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/07(水) 09:45:06.15ID:ZIuyhnM60
>>580
毎日ディープに使い込んでるけど、復帰失敗はまだないなぁ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
2018/11/07(水) 09:45:47.46ID:ZIuyhnM60
>>584
わいは両方買っていじくり倒すわー
590不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-fsWZ)
2018/11/07(水) 10:34:11.68ID:RkVLkjR60
>>534
ほんとこれ、あほらしいったりゃありゃしない
キャンセルしてone mix2sにしたいのに駄目だとさ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-ZA70)
2018/11/07(水) 10:39:00.87ID:+B/CYFEg0
>>578
確かめてみたら、プロダクトキーの頭2文字が入れ替わってた…
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 039f-hp8q)
2018/11/07(水) 10:46:08.53ID:qa5IgZRT0
>>588
自分も。休止とスリープ、両方使っているけど問題なし。
初代は電源周りが曲者だったのに、嘘のように2は安定
593不明なデバイスさん (JP 0H52-ZA70)
2018/11/07(水) 14:54:21.64ID:eY2BLcv3H
VC80エラーでインストールで止まってるんですが、クリーンインストール以外で解決方法はないんですかね?
594不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-SY81)
2018/11/07(水) 17:03:38.79ID:jhSSz7sUa
今日もアスキーストア発送通知無し
595不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-eGV8)
2018/11/07(水) 17:18:17.36ID:S4N9R7xRM
>>593
いろいろ情報が足りないが、ちゃんとググって見た?

特定のアプリのインストール時にそのエラーが出るならあるあるネタみたいだよ
596不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-ZA70)
2018/11/07(水) 17:32:26.46ID:5xGkfL/8a
>>409 >>442 で書き込んだ者です。
 (9月にPLUS ONE dot SHOP最初の50台内分申し込み)

先程、配達完了メールが入りました。
帰りが楽しみです。(^_^)
597不明なデバイスさん (ワッチョイ faea-ZA70)
2018/11/07(水) 22:34:49.31ID:P+68Dhv20
>>595
大体皆さん同じところでつまずいているのではないかとおもったのですが、私の場合はpulse secureを入れようとして。vc80エラーになっています。
ランタイム入れようとしても同様のエラーでインストールできないというところまで、皆さん同様ではないでしょうか?

ggrとランタイムで治ったとかレジストリいじるとかいろいろあったのですが、解決しないので解決した方がいれば方法を聞きたいですね。
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a8-QvM8)
2018/11/08(木) 00:52:19.54ID:qWeO7Cct0
>>597
pocket 2 に依存してる問題じゃないんじゃない?
もしアンチウイルスソフト入れてたら一時的にオフしてみた?

マイナーアプリのインストール問題をまだ発売されたばかりのマイナー機種の5chのスレで聞いてもそうそう答えが返って来ないと思うよ

売り物ソフトなんだからサポートに問い合わせしてみたら?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-BiNK)
2018/11/08(木) 01:04:32.33ID:SxoUviWY0
>>598
これはPOCKET2に起因する問題臭い

VC++の2005系と2008系が全滅だった。
先のレスでWIN10のインストールメディアにeMMCのドライバ追加してインストールメディア作成し、クリーンイントール以外で直せる方法はなかったのでレス書いたよ。

公式のファームとして公開されている2種類のやつも双方試してだめだった。
600不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-BiNK)
2018/11/08(木) 01:09:53.44ID:SxoUviWY0
>>597
ワイにはクリーンイントール以外で直せる方法はなかった。

しかも公式配布の2つあるファームで出荷状態に戻してもだめだったから、公式で何らかの関連ファイルが破損ないし足りていないと思われる。

公式配布の環境だとvc++再配布パッケージの再インストールしたくても、入ってないかのようにインストールした形跡がなく、
インストールメディア作成時に独自に突っ込んだのではないかなぁと思う。

よって何があかんのか調べていくのもちと当方もないのでやめた。

クリーンイントール後、公式配布されているドライバに全ドライバぶっこむバッチファイルもあるので、クリーン後のドライバは簡単に全部はいるで。

タッチパネルドライバだけべつに配布してる理由がいまいちわからないけど、それもいれて今はノートラブル快適です。
601不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-BiNK)
2018/11/08(木) 01:12:12.93ID:SxoUviWY0
参考にならなかったら申し訳ないけど、前に書いたのこちら。

ID:PDuZrGHe0
ID:hW5o8fdF0
602不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-lurq)
2018/11/08(木) 08:54:14.86ID:J9DJQd10M
ワイもvc++エラーは素win10再インスコでしか解決できなかった
あと VGAドライバ周りのエラーが頻発する
603不明なデバイスさん (シャチーク 0Cb5-ki2E)
2018/11/08(木) 09:03:31.54ID:Z9DUOBxEC
VC2005/2008はSxS(Side by Side)という仕組みで、アプリが参照しているDLLのバージョンと
ランタイム内に含まれるDLLのバージョンが"完全一致"していないと動作しないようになっています。
VC80だとVC2005に当たるため、通常のランタイムインストーラ以外にVC2005SPのセキュリティパッチもあります。
このセキュリティパッチでも内部のDLLのバージョンが変わるので、アプリがどのバージョンのDLLで作成されているかわかれば、
どのランタイムを入れればいいかがわかるかもしれません。(セキュリティパッチは再配布のランタイムに含まれないみたいです)
例えば以下のセキュリティアップデートは再配布のランタイムインストーラよりも更新日が新しいです
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14431
604不明なデバイスさん (アメ MMb5-vsVu)
2018/11/08(木) 09:14:40.48ID:Uqg5RzovM
天空のサイトに「二次ロットから仕様が変わります」みたいな事が書いてあるのですが
詳しい事が分かる人いますか?
部分的に重量が「510g」に書き変わってる部分がそうなのでしょうか?
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-5lfj)
2018/11/08(木) 09:18:22.03ID:KA8XsoYF0
Windows10 1809にアップデートするとオーディオデバイスが消える問題って解決された?
606不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-ey4M)
2018/11/08(木) 11:04:36.44ID:ZBV2L2XKM
>>604
重量に関しては少なくとも日本に届いたのは最初から510g位なので、正しく直しただけかも。
607不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-S4bY)
2018/11/08(木) 11:11:01.44ID:1UBVmhW9M
はい
608不明なデバイスさん (JP 0H45-l+h7)
2018/11/08(木) 11:26:19.67ID:lYuA2dsiH
重量詐欺クソすぎ
One mix2とトントンじゃねぇか
609不明なデバイスさん (スップ Sdf3-9Ojn)
2018/11/08(木) 13:36:01.54ID:RN+iH6g1d
仕様変更予定あらかじめご了承くださいってそんな曖昧な物買えるわけがないような
610不明なデバイスさん (ドコグロ MM1d-Zd1q)
2018/11/08(木) 16:04:31.81ID:g8+RLNLkM
>>キーボードの全半角キーのとこが変わりそう
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MhKR)
2018/11/08(木) 16:20:22.64ID:pucCaDYh0
それなりに金集まるんだから、どうせファンディングでやるなら90度反転ディスプレイやめてほしいわ
windows起動後のアプリに影響するのはアプリ側の作りが悪いって事になるのか?
612不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-EQhY)
2018/11/08(木) 17:20:05.31ID:qy6q3x4bM
大量生産品とオーダーメイドじゃ価格が全然違うのは誰でも分かるわな

タブレット用の液晶を使ってるから安く作れているわけで
613不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-BiNK)
2018/11/08(木) 17:25:09.82ID:SxoUviWY0
全角半角のところは残念仕様だよなぁ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/08(木) 17:49:05.63ID:U5v+6aD50
ファームアプデで治ると信じてる
615不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-WpA6)
2018/11/08(木) 17:50:27.36ID:o7S3bO2IM
>>611
50万出せば作ってくれるかもな
616不明なデバイスさん (ワッチョイ db6a-CEA3)
2018/11/08(木) 17:57:21.99ID:0MDwObrk0
>>614
ツールだけでスキャンコードを再マップできるとかなんとか、JakubJelínek2という人がコメントしてるね
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cc-CaRP)
2018/11/08(木) 19:20:18.26ID:5L0nALHR0
3で決定版が出るって信じてる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-K50l)
2018/11/08(木) 19:55:32.85ID:LW9GamWa0
>>474 だが、未だに発送連絡なし…萎えぽよ。
天空さん、、、頼んます!!(´・ω・`)
619不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-iFok)
2018/11/08(木) 20:48:56.07ID:yXtPQaCpr
これ買うやつの気がしれん
one mix 2ある今
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 7373-k2Hi)
2018/11/08(木) 21:11:29.19ID:ROAX0L2j0
立ったまま使いたいからこれ一択
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0d-orMy)
2018/11/08(木) 21:15:43.69ID:xxkfiQNI0
まぁ人それぞれだとは思うが
たったまま使いたいならwin2じゃねーの?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 7373-k2Hi)
2018/11/08(木) 21:32:20.27ID:ROAX0L2j0
>>621
流石に画面が小さすぎるわ
これでも小さいからもうちょっと大きい方がいいくらい
光学ポインタがキーボード右上にある事が重要
LOOX Uでもそうだったが、ここにあると立ったままでも片手でだいたい操作出来るんだよね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-CEA3)
2018/11/08(木) 21:33:10.70ID:Ba77AYxM0
WIN2はキーボードと画面サイズの小ささにより、人によってはあまりの苦痛さに目は失明し四肢断裂してしまうからしゃーない
俺はWIN2の方が小さいし軽いしバッテリー二倍近いから好きだけどな
624不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-LXPg)
2018/11/08(木) 21:35:20.71ID:l2v2DSO4a
重さも厚さも変わらないみたいだが、持った感じはp1より
こっちの方がしっくりくる。
あとはキーボードの打感が圧倒的に2の方がいい。
この辺りが進化してないならmix2はありえないな。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/08(木) 21:46:18.14ID:qededkgT0
画面が小さいのはごちゃごちゃファイルを整理してない人か、フォント設定もろくにしてない人だと思う。

これでだめならスマホとか使えないみたいだろ。
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-TM2S)
2018/11/08(木) 22:32:38.66ID:+ye+bVgJ0
右上の発熱すごいんで、立ったままは使えんぞ。
627不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-D6Bo)
2018/11/08(木) 22:34:05.76ID:Ne+iEd7qM
すみまそん。lightroomはぬるぬるうごきますか?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-CBtW)
2018/11/08(木) 22:37:46.84ID:3CJhzlDa0
ゲームをしながらCPUの温度を測ってみたけど、
ファンをONでもOFFでも70℃まで上がって、70℃を切るようにウロウロしている感じだった。
ファンって音がうるさいだけで、実際はあまり意味ないのかな?
筐体が多少は冷えるってことはあるかもしれないけど。
629不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-D6Bo)
2018/11/08(木) 22:45:48.61ID:Ne+iEd7qM
性能も変わってなかったら意味ないかもね。
630不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-jha/)
2018/11/08(木) 23:43:31.92ID:2x2rYk+8a
>>626
通勤電車で使ってるよ。
バッテリー駆動の時はCPU80%にしてるが。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Lue0)
2018/11/09(金) 01:53:42.52ID:fBwN2X4G0
>>587
>>588
電源管理どうしてる?
今日もダメや
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/09(金) 12:28:05.19ID:yXHWjszQ0
>>626
普通に使えてるよ?
節電のためにもパフォーマンスは1段下げて、CPUの上に熱伝導シート入れてるからかもしれないけど
633不明なデバイスさん (ワッチョイ e17e-orMy)
2018/11/09(金) 12:32:00.55ID:yq6y+Zbc0
>>632
それをフツーというかだなw
634不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/09(金) 12:33:03.91ID:wrkN9II00
(チューニングして)普通に使えてる
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
2018/11/09(金) 13:35:16.38ID:zQCW//L50
>>632
普通ちゃうやろw
636不明なデバイスさん (アメ MMb5-vsVu)
2018/11/09(金) 13:49:26.97ID:RX6dVTZWM
普通じゃない人ほど

「これくらい普通じゃん」

と言いたがる法則。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/09(金) 15:05:11.16ID:yXHWjszQ0
いやいや、熱伝導シート付けて無くてもパフォーマンス1段下げれば行けるってw
タスクバー右側の電池アイコンクリックしたら調整できるだろ?
638不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-agqe)
2018/11/09(金) 15:21:14.44ID:UGLhjTRTd
暫くは保証シール剥がしたくないけど、熱伝導シールは貼りたい
639不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-jha/)
2018/11/09(金) 18:39:43.60ID:fNYUvrLXa
電源に繋いだ時は15w設定で動かしたいんだがな。
これもtwitterでは「できるようにしたい」みたいなこと言ってたと思うんだが…。
640不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-WeAu)
2018/11/09(金) 19:19:21.86ID:YRdqFpGtM
アスキーから月末発送の案内きた
キャンセルするか
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-cygu)
2018/11/09(金) 19:50:50.41ID:c2r52ibF0
届いたけど使い道が思いつかないし、妊娠とか怖いから速攻で売っぱらった。
642不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-ahuQ)
2018/11/09(金) 19:55:09.24ID:/vceBmU7a
使い道思い付かないのに買ってしまうとは。なんというマニア。またはセレブ。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
2018/11/09(金) 19:57:58.84ID:vTvMMfzj0
ただのアホやん
644不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-QvM8)
2018/11/09(金) 20:19:53.24ID:veHLmO0lM
単なる転売ヤー
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a5-cWuz)
2018/11/09(金) 20:23:33.56ID:Vsv/fC2d0
USB-A端子は奥まで刺さらない仕様なのね
pqiの指紋認証キーがすごく出っ張ります。。
646不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/09(金) 20:44:43.36ID:C3gGKMxK0
1のころからその設計だったな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/09(金) 20:47:25.21ID:tgjfBEss0
海外メーカーのモバイルバッテリーに付いてきたtypeCのケーブルを奥まで挿すのに凄い硬かったわ
こんなの繰り返してたらイカれそうだし新しいケーブル買うか
typeCの端末自体初めて買ったから分からないんだがこんな硬いもんなのか?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 495d-hiLZ)
2018/11/09(金) 21:07:03.49ID:HgiJmEre0
1のときのようなケースは出さないんかな
649不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-f5to)
2018/11/10(土) 00:48:18.46ID:FV3f3oIgM
>>641
どうやって受精すんの?パソコンと
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-d+NI)
2018/11/10(土) 00:52:21.66ID:FSmKnaJ20
チンポコー
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-rblG)
2018/11/10(土) 00:57:34.72ID:jMYvTIhS0
すごい悩んでたけどツクモで実機触ってガッカリした
エンターキーの左下に句読点、右下に読点はきつかった
やっぱ日本語キーボード基準じゃないと俺のような雑魚には扱えなかった…
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ab53-lTnY)
2018/11/10(土) 02:15:37.81ID:lgvKfMuE0
>>650
日本語ベースでもLOOX U50WNとかSigmarionみたいなのもあったんだから
それと比べたらこんくらいどってことないだろ
謎パーのキーボードなんて英語配列ベースでも記号は大抵配置崩れてるもんだ
しかしHP200LXはFnキー併用とはいえあるべき場所に記号が配置されていたんだよなあ

むしろAlt+`で普通に切り替えできるのに半/全キーの存在意義が謎でしょうがない
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fb-d+NI)
2018/11/10(土) 03:15:33.05ID:FSmKnaJ20
俺に言うな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-AMMy)
2018/11/10(土) 06:18:20.76ID:w3tU0CH00
不覚にも吹いた
655不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-iRQj)
2018/11/10(土) 07:26:21.46ID:ffLbQCyZM
アスキーこ注文キャンセルできるのか
656不明なデバイスさん (ワッチョイ d332-5nD1)
2018/11/10(土) 07:32:21.15ID:66WKYyxn0
意志あんのかーーーーーーーーーーーーーーーい!
657不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-E++H)
2018/11/10(土) 10:32:38.75ID:ILl7ghnYr
>>652
LXのテンキーに割り振ってある記号はFnではなくシフトキーだが
658不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-XEFn)
2018/11/10(土) 12:52:14.11ID:IqQ1CX5Nd
win10proにアップグレード出来なかったのマイクロソフトのせいだったね
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-XiKI)
2018/11/10(土) 17:49:43.94ID:2QdRfhbt0
サンディスクのultra fitという小型USBの256Gと同じくサンディスクのマイクロsdの400Gて悩んでます。
容量、大きさともにマイクロSDの方がいいんだけど、公式の仕様で、ultra fitは読込130M/秒、マイクロSDは読込100M/秒。
マイクロSDはどうも遅いイメージがあるのですが、この2つは仕様の差以外にGPD POCKET2のスロット?の性能で実際以上に遅くなったりする事はあるんでしょうか?
660不明なデバイスさん (JP 0H6b-r0pA)
2018/11/10(土) 17:54:09.82ID:JTuoVpuhH
ある
はい次の方どうぞ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/10(土) 17:54:18.33ID:M+DTuA010
usbは使い道限られる
SDカードだね。スマホにも使える。
usbメモリを使う意味はないかなハブ使わないと端子なくなるし。
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/10(土) 18:00:11.04ID:0KdbRRMF0
MicroSDは適当にSanDiskの128GBの買ったな
容量増やしたかったわけではないがスロットに蓋をしたかった
充電に使うtypecのコネクタ部にも何か蓋が欲しいと思ったけど抜き差し多いとバカになるな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/10(土) 18:15:21.11ID:M+DTuA010
sdカードも値下がり始めてるね。
200ギガ5000円 500ギガが安くなればほしいな。こんだけあれば自分にはしばらく必要ないかな。

スマホにも使えるから2つはほしい。
PCとAndroid用に1テラバイト2枚が理想だけど、先は長そうだな。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ db7f-TM2S)
2018/11/10(土) 18:25:06.31ID:MTNM6JXN0
microSDはやっぱり補助ストレージやね
速くなったって言っても、やっぱ遅いし
OneDriveの保存先にできたら良かったけど、無理やしね
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-XiKI)
2018/11/10(土) 18:29:08.18ID:2QdRfhbt0
届いたPocket2でWindowsを初期化したのですが(再起動→リカバリで、メディアクリエイションツールなどではないです)、この場合はドライバ関係は特に何もしなくても良いのでしょうか?
見てる限り、不具合なく動いてそうではあるのですが…
666不明なデバイスさん (JP 0H6b-r0pA)
2018/11/10(土) 18:37:05.24ID:JTuoVpuhH
>>664
中華タブレットが流行った頃の定番の手法使えば行けるんでね?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-TM2S)
2018/11/10(土) 22:05:20.96ID:8bqYTvc80
>>666
ごめん、フォーマットNTFSにしたら、OneDriveいけたわ。
無知でした。
668不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-BiNK)
2018/11/10(土) 22:31:12.33ID:Po1q6f5v0
>>665
不要です
特に何もせずそのまま使ってええよ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-aCTL)
2018/11/10(土) 22:44:22.76ID:ctyhaPKp0
中国での修理から帰還
対応とかいろいろアレだったけど直ってるからまぁいいや。
670不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-TM2S)
2018/11/10(土) 23:59:47.84ID:bPacqTtCM
>>669
直でGPDと話した?

ドット欠けと光学ポインタが沈んでる件、天空に相談したらIndieの保証についてGPDに確認するってメールきて、かれこれ2週間経つんやけど

直で言った方がいいんかいな
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-aCTL)
2018/11/11(日) 00:21:50.81ID:yuClf2qa0
>>670
英語面倒じゃないなら直の方が話は早いかもしれんが輸送の手間もあるしどっちもどっちかも
日本のサポート感覚でいると全然連絡来ないのでガンガン連絡したよ
672不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcd-XiKI)
2018/11/11(日) 00:25:04.43ID:hBdM/op5p
俺も今日、ディスプレイの初期不良から帰ってきた。
受け取った束の間の喜びから3週間。
その間にone mix2やら新型iPadPROとか見てて若干、気持ちが冷めてきてるところもある…

>>670
とりあえずgpdに直接メールした方が早いかと。俺はディスプレイ不具合の写真をメールしたよ。
向こうに届いたらそこからおよそ1〜2週間ほどで送り返される。
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/11(日) 00:47:40.12ID:5fyTfFlC0
>>670
天空は何もかも期待できないだろ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/11(日) 00:56:35.34ID:kaa+Si610
なぜ何回も天空はだめと情報まわってるのに注文するんだ?

出資結構期間あったよな?利点がなんもないのに
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-TM2S)
2018/11/11(日) 01:11:10.26ID:WBR2COSI0
サンクス
ちょくでGPDとやります
ガンガン、メールします。笑
天空はあかんね
676不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-r0pA)
2018/11/11(日) 02:47:07.99ID:75NOhtMGM
pocket2、このサイズにしてはキーボードがかなりいい
もうこれメインマシンにしてる

ハイフンを右手中指でタイプするのも慣れた
括弧のタイプはまだ慣れてない
677不明なデバイスさん (ワッチョイ e159-feBm)
2018/11/11(日) 05:47:59.80ID:REzP7XqH0
https://www.geekbuying.com/item/One-Netbook-One-Mix-2S-Yoga-Pocket-Laptop-M3-8100Y-8GB-256GB-Silver-406887.html
One Netbook One Mix 2S Yoga Pocket Laptop Intel Core M3-8100Y Dual Core Touch ID (Silver) + Original Stylus Pen

600ドル
クーポン 06GEEKBUY
適用で585ドル
678不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/11(日) 05:55:15.32ID:kaa+Si610
ポケモン2とへなんだったのか
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
2018/11/11(日) 08:42:47.90ID:Mpnu+JQ90
>>677
もうそのキャンペーン終わった
680不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-D6Bo)
2018/11/11(日) 18:06:03.15ID:A+CtlXmxM
国内で安心したいなら、本日ヤフーがポインヨ倍増してるから見てみるんだ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-lurq)
2018/11/11(日) 20:00:44.67ID:qWvixpLf0
switchライセンスのPD対応20100mAhバッテリーがポケ2用にいい感じ
Appbankで何故か安くなってるから今日ヤフーで買うべき
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-XiKI)
2018/11/11(日) 21:13:35.67ID:/P3tLVnT0
電源周りの設定をスリープなしとか色々やっても、気がついたら休止してる。
お陰でDropboxの大量データの同期が全然終わらないんだけど、コントロールパネルの電源設定以外に何か設定するべきところがありますか?
683不明なデバイスさん (ワッチョイ e132-5nD1)
2018/11/11(日) 21:16:16.18ID:/H8lS9BW0
裏向けて置かないと
eMMC駆動させたまま床置き動作はプロテクト発動して無理だで
684不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-EQhY)
2018/11/11(日) 21:34:21.53ID:G3PofFG+M
>>682
取り合えずvlcとかで動画
エンドレス再生でもしとけば
どうかの
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
2018/11/11(日) 21:46:40.97ID:Mpnu+JQ90
>>518
これ買ってみたけど作りが雑すぎて...
まずType-cの口がGPD Pocket2と合わなくて刺しにくい無理やり指すと壊れそう
次にUSB収納する所のサイズ合ってなくて収納が出来ない
凄い小さくて持ち運びたいだけに残念
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/11(日) 23:36:35.45ID:5fyTfFlC0
みんなケース何使ってる?
付属してるところはいいけど無いからどうしよう
687不明なデバイスさん (アウアウカー Sa9d-3URo)
2018/11/12(月) 00:17:21.03ID:jmbVuamVa
>>681
なんか尼でも同じ価格だし、メーカー側で下げたんかね。
AnkerのPDバッテリーってこれが初だったはずだけどSwitchライセンスのせいか随分と高いままだったよね。

ちょっと前に買おうか悩んでたけど結局持ち運びとかバランス考えてAUKEYの10000mAh18Wをタイムセール2639円で買った。
今使ってるのがAnkerの20000mAhだけどやっぱりそれなりに重さあるし容量あるせいで充電サボったりしてしまって


Pocket2公式ケース、最初は買えてたみたいなのにそれ以降買えなくなったのなんなんだろうね
写真が微妙で買うの迷ってたら買えなくなってた
https://www.aliexpress.com/item/New-Original-Protection-Leather-Case-Bag-for-GPD-Pocket-7-Inch-Windows-10-System-UMPC-Mini/32823055134.html
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-XiKI)
2018/11/12(月) 00:32:53.13ID:eR3E32E20
>>681
上手いこと使えてる?
同じswitchライセンスの13400の方を買った。WIN2(2次出荷分)は問題なく使えてるんだけど、ポケットは充電マークが数秒周期でついたり消えたりしてる。
それに合わせてモバイルバッテリー本体の残量ランプが消えて、またついて…と繰り返してて恐らく充電には至っていなさそう
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-XiKI)
2018/11/12(月) 00:42:19.28ID:eR3E32E20
しばらく見てるとそんな状況でも15分でおよそ5パーセント充電される模様。
電源モードは最高パフォーマンス。
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-lurq)
2018/11/12(月) 00:58:44.00ID:rj8/+TLn0
>>687
まぁ ちょっと重いけどこれ1本あればスマホとかなんでも充電できる安心感があるよね

>>688
20100mAhの他に13400mAhも使ってるけど どっちも使いながら充電できてるよ
20100mAhの方はポケ2の下に置けばキーボードのチルトスタンド代わりになるし 吸気口も浮かせられるからgood
691不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/12(月) 00:59:16.81ID:J9Tb0T1I0
ポケモン3は2020までなしと
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-K50l)
2018/11/12(月) 06:59:54.19ID:bYW+ewwK0
運用1週間程度
身構えていたけれど、不具合無いもんだね
693不明なデバイスさん (ワッチョイ d962-EjDC)
2018/11/12(月) 08:40:12.40ID:i0lS5nca0
>>686 https://www.amazon.jp/dp/B01GNT6OQ0?ref=yo_pop_ma_swf
にしてみた。
ハブとちっこいBTマウスも入れてる。
694不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-WpA6)
2018/11/12(月) 10:37:32.34ID:w2v+GhT3M
だっさ
695不明なデバイスさん (ササクッテロ Spcd-XiKI)
2018/11/12(月) 11:52:27.19ID:GXKsgrsOp
結局、半角全角キーの使い道あるの?
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-Cm7g)
2018/11/12(月) 12:25:04.13ID:T/KbFPup0
日本の量販店で売りやすくなった
697不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-WpA6)
2018/11/12(月) 12:27:34.58ID:w2v+GhT3M
半角全角
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/12(月) 12:41:06.25ID:1KLVdcS40
しかしAlt同時押しという罠…
早く改善タノム
699不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-EQhY)
2018/11/12(月) 13:14:01.71ID:jQo5OyX8M
>>698
ファームウェア更新で直るなら、最悪OSごとクリーンインストールになっても文句は言わないんだがなぁ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/12(月) 13:32:11.39ID:1KLVdcS40
>>699
アプデするならBIOS的なやつだと思うから、OS再インスコは無いと思うけどね
まぁなんとしても直してもらいたいよな
701不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdd-F2sc)
2018/11/12(月) 14:32:41.92ID:8/5+FAc6M
>>686
百均で買った合皮のファスナー付きのケース使ってる。実機持参であーでもない、こーでもないって探したらちょうどぴったりのがあったの。セリアでした。
702不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-r0pA)
2018/11/12(月) 15:41:10.36ID:4za2G6/DM
ケースはAmazonスタンダードのやつで十分感ある、ぴったりだし
703不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-Q656)
2018/11/12(月) 17:44:36.73ID:D5qmKZJ2d
俺はいつも紙袋に入れて持ち歩いてるよ。
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/12(月) 19:47:31.16ID:ShDoREdw0
>>693
これいいな
もしできたらそれらが入ってる写真とか見せてくれると助かる
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/12(月) 19:49:36.60ID:ShDoREdw0
>>701
小物とかも入って頑丈な奴がいいから百均はちょっと不安だな
706不明なデバイスさん (ブーイモ MM45-rp4n)
2018/11/12(月) 19:55:17.35ID:OCGN8ZvxM
>>686
サンワサプライ PDA-TABS7使ってる
ジャストサイズでかさばらない
707不明なデバイスさん (ガックシ 064b-d8Sv)
2018/11/12(月) 21:09:14.53ID:v1FxUq4n6
安定して使えるしかなりいい感じなんだけど、アンドロイドエミュがうまく動かないのが残念
noxは画面でのスクロールが上手くできなかったし、bluestacksは画面の縦横比の問題でうまく動かなかった。
いい方法や代替策あったら教えてほしい
あとUSB-Cの電源供給付きディスプレイは接続が不安定だった。
他は全く不満ない
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 7373-k2Hi)
2018/11/12(月) 21:49:51.97ID:MOkAzAYa0
>>707
AndroidStudioのやつはちゃんと動いてたな
こんな小さなマシンでサクサク動くとか感動だわ
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-vir8)
2018/11/13(火) 02:22:15.78ID:ixC1tKge0
Pocket2ってOneMix2Sと違ってストレージ128GBなんだな
710不明なデバイスさん (スププ Sdb3-2NhI)
2018/11/13(火) 06:34:55.35ID:HliXa6EQd
2Sは不具合情報出揃ってから、比較してね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ d962-EjDC)
2018/11/13(火) 07:46:49.94ID:zQm9B8P90
>>704
こんなかんじです。
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
712不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/13(火) 07:58:07.23ID:0IAqXGBr0
ひとまとまりで便利そうだね
713不明なデバイスさん (ブーイモ MM45-WpA6)
2018/11/13(火) 10:15:13.82ID:XYHoKONrM
うわ、だっさ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 9324-Nrm4)
2018/11/13(火) 10:29:16.81ID:/Go17m+o0
>>711
ええな
715不明なデバイスさん (ワッチョイ d962-EjDC)
2018/11/13(火) 10:47:44.19ID:zQm9B8P90
ポーチ系かケース系かてところなんだろうけどもね。
716不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-2IsE)
2018/11/13(火) 10:51:09.41ID:/MxqE0UdM
>>707
Memuはどうですか?
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
2018/11/13(火) 10:53:46.73ID:y0LuXeGJ0
俺もこれ使ってるけどちょうどいい大きさで便利だよ
ケースだと結局ハブとか別で持ち歩かないといけないからね
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be0-CBtW)
2018/11/13(火) 15:35:29.73ID:GQu4Vrjd0
>>707
BlueStacksはレジストリを弄って、WidthとHeighの値を逆にしてやると動くよ。
普通は横縦比がが16:9だけど、Pocket 2は縦型(9:16)のモニタをドライバ?で横にして使用しているらしいので。
設定画面では強制的に横縦比16:9しか設定できないみたい。

レジストリを弄って起動すると表示が色々とおかしいと思うけど、
画面を最大化すればログインやストアの検索はなんとか出来るので、そのままアプリをインストール。
アプリだけを起動させると普通に戻るよ。
とりあえず、某艦船擬人化ゲームは問題も無く普通に動いてるよ。
スクロールもちゃんと出来るよ。
縦型のゲームはどうなるかは分からないけど。

Noxは何もしなくても動くけど、指でスワイプを行うと超低速でしかスクロールができないね。
スクロールがまともに出来ないのは致命的なので自分は諦めたよ。
719不明なデバイスさん (アウアウカー Sa9d-3URo)
2018/11/13(火) 16:53:27.19ID:zRZ1/wNua
AliでPocket2販売開始したからか公式ケース買えるようになってる?別商品扱いになってるけど。
Genuine Leatherだから本革なのかな。
https://m.aliexpress.com/s/item/32814245266.html
720不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/13(火) 17:06:19.81ID:0IAqXGBr0
Genuine Leatherが本当に本革なのかな(中国的な問題
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b8a-K50l)
2018/11/13(火) 17:16:44.32ID:49TN5Qrl0
VAIOから2 in 1が出て色々とドヤ顔しているが
https://vaio.com/products/a121/
相変わらず1kgオーバーで萎えたわ
そろそろ1kgオーバーでモバイルを名乗るの禁止して欲しい
日本メーカーの技術力ならGPDを超えるUMPCなんてお手の物なのだろうが、
市場がないと思っているのだろう
722不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spcd-3URo)
2018/11/13(火) 17:26:09.12ID:8AynOZrzp
出したとしても20万オーバー下手したら30万くらいするPCをポンと買える層なんて今の時代限られているし、更にその層の中に購入したい人がどれだけいるの?って話しだよ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Cm7g)
2018/11/13(火) 17:29:55.41ID:HBTWSd0F0
一般向けは十数万するスマホで十分だからね
724不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-E++H)
2018/11/13(火) 17:39:36.74ID:mnoaEQFPr
>>722
そこまでいかなかったでしょ
リブとかFIVAで20万、それよりも後の梅雨で15万くらいじゃないかった?
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-vir8)
2018/11/13(火) 17:50:19.23ID:ixC1tKge0
one mix2sと同じCPUとストレージにスペックにカスタマイズしたらほぼ17万になってワロタ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-ki2E)
2018/11/13(火) 17:50:29.34ID:G2+mxz6k0
パナの30万のノート、法人以外どの層が買ってるのかって話よね。
レッツとかで700gぐらいの2in1がそれくらいじゃなかった?
日本の技術力で7万でこれは出せないってことでしょ。
727不明なデバイスさん (スップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/13(火) 18:24:11.50ID:5EJlC7Zad
天空のツイートする「出荷」がGPDから天空への出荷なのか天空から客への出荷なのかさっぱりわからんな
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-+jdO)
2018/11/13(火) 18:41:51.12ID:wz6Ff7J+0
>>711
ありがとう
ちょうどいいなポチった
729不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-+jdO)
2018/11/13(火) 18:43:36.24ID:ytzb7r0+M
天空に期待しない方がいいぞ
常に最悪な事態を想定しておけ
730不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-ey4M)
2018/11/13(火) 18:54:07.93ID:C1IeLdc0M
FIVA 101,206やVAIO U101はそれなりの金出して買ったけど、それは職場持ち込んで使える時代だったから。
いまPocket2は職場では鞄に入れたまま出せない。
7万以下でなければそもそも買わなかっただろう。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 91eb-6hdg)
2018/11/13(火) 19:54:16.64ID:AZirp/+V0
>>727
天空からの出荷じゃないの!?
GPDからの出荷言ってもしょうがないよ。こっちも聞いてもそうですかとしか言えないし。
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-TM2S)
2018/11/13(火) 19:58:57.17ID:e83nqZma0
675やけど、送り返すことになった。
Pledge IDを書けって、Contribute IDのことでええんかな?
733不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-fqkm)
2018/11/13(火) 21:09:45.46ID:U6LnHKHBM
外見はVAIO P、中身はPocket2が理想だな
734不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-EQhY)
2018/11/13(火) 21:18:47.07ID:iiKUsToBM
VAIO type Pは基盤から液晶から、あれもこれも特注品だからなー
俺も長く使ってた大好きな機種

日本メーカーは、縦液晶を横にして使うようなコスト対策を
不名誉とでも思うようで、後には続かないような気もする
735不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-jyQf)
2018/11/13(火) 21:27:17.80ID:WcRfxBRC0
国内は自称俺ならできるとかいう上司が下の者に重圧をかけ時間と人ばかり増え続けた挙句、25万だの30万だのいいたすかんね。
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-MiTP)
2018/11/13(火) 21:28:35.37ID:VXHsc4KP0
>>734
でも日本メーカーで横に映ったら文句言われちゃう
737不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e3-RU5u)
2018/11/13(火) 21:33:25.41ID:hvhYqwsB0
デザインならVAIOのtype Uだっけ?が好きだった
スライドするやつ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0d-DRW7)
2018/11/13(火) 21:33:37.33ID:bi5a0MFV0
なんだ急にどうしたw
無能な部下か?
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-ro20)
2018/11/13(火) 22:14:08.73ID:/iTFga/Z0
>>737
まだ持ってるよ。キーボードの打ちにくさは最高
740不明なデバイスさん (ワッチョイ e151-jyQf)
2018/11/13(火) 22:21:50.35ID:WcRfxBRC0
ポケットからはみ出してるのに突っ込んでるのは、当時どう反応するのが正解だったのだろう

今でもあの本当の意図がわからない。
自虐にしては真面目に作ってるが、まじで作ってたとしたらアスペ
741707 (ガックシ 064b-d8Sv)
2018/11/13(火) 22:28:07.00ID:cgNJBVov6
androidエミュの情報くれた方々ありがとう。いろいろ試してみます。サンキュー
742不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-ey4M)
2018/11/13(火) 22:52:25.09ID:q5qLowzKM
Pは横長すぎ、Type uはキーボード酷すぎたなー
筐体だけならFIVA 10xが良かったわ。
剛性高くて、画面横にある親指操作のタッチパッドが想像以上によい。
743不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e3-RU5u)
2018/11/13(火) 23:11:12.07ID:hvhYqwsB0
LOOXもvilivも持ってた
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-vir8)
2018/11/13(火) 23:19:32.99ID:ixC1tKge0
vilivは1ヶ月で売ったな
損失一万円で済んだ
745不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-qqTZ)
2018/11/13(火) 23:25:43.82ID:uTWC7xO/M
Viliv N5はいまも家にある もう使ってないが
GPD WIN入手まで現役で使ってて、一部のキーは打ちすぎてへこみになってたくらいだ
サイズ的に打ちにくかったけど、慣れれば親指打ちで使えたよ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/13(火) 23:33:05.62ID:0IAqXGBr0
Vilivはプレミア付いて入手不能になってた
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-vir8)
2018/11/13(火) 23:34:17.23ID:ixC1tKge0
天板ラバーが嫌だったな
手汗吸うし
あと小さすぎだし遅くてイライラした
748不明なデバイスさん (ワッチョイ b33c-Q656)
2018/11/13(火) 23:48:31.50ID:BYgpADlX0
結局、初代Let's noteのトラックボールが至高であった。
749不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-EQhY)
2018/11/13(火) 23:51:11.29ID:FwMRl+PCM
>>748
あれ本体が分厚くなるから嫌
750不明なデバイスさん (ワッチョイ ab53-lTnY)
2018/11/13(火) 23:59:31.92ID:Lv1/uZHZ0
それでもハイトラくらいの厚みには収まるわけだし
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cc-CaRP)
2018/11/14(水) 00:20:30.82ID:APrg8Vbe0
>>740
炎上商法とか自虐ネタとかの概念がない頃だったから多分マジでやってたんだろうな
752不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-CEA3)
2018/11/14(水) 01:14:56.75ID:UWEhuIZ90
左側のUSBポートは3.0じゃなくて見た目は3.0だけど実質2.0って報告が
https://twitter.com/tokarev331/status/1061578566406615040
https://twitter.com/FOL_Shen/status/1062313027687526401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753不明なデバイスさん (ワッチョイ f181-5kFz)
2018/11/14(水) 01:41:15.83ID:nQm1wyt+0
こういうところがチャイナなんだよな…
754不明なデバイスさん (ワッチョイ d32b-r0pA)
2018/11/14(水) 02:05:59.89ID:GM+zDxIu0
左右で上下逆なのもなんかアレ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-vir8)
2018/11/14(水) 02:45:40.75ID:/IXXtWJ10
one mix2はどうなんだろうな
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 1981-3URo)
2018/11/14(水) 04:21:17.67ID:yFxgjt5f0
確かに左が遅い(一番左は比較用別PC)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

USB Device Tree Viewで各ポート見てみたら
右: Port16 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
左: Port3 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
Type-C: Port15(多分) 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
となっていて、やっぱり左は3.0サポートしてない…?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MhKR)
2018/11/14(水) 08:09:08.10ID:FlFlBEFe0
こんだけ往年のVAIOやら各日本メーカーの尖ったモデルの話が出て両手持ちで使いたいって人も居るのに
なぜかOQOの話題が出ない
あれこそ最強のモバイルだと思うからぜひパクってほしいけどな
758不明なデバイスさん (スププ Sdb3-gwId)
2018/11/14(水) 08:29:39.44ID:yBJNNVbid
>>757
うーん高かったわあれ
ちょっと買えない
759不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-lurq)
2018/11/14(水) 08:36:09.19ID:5zvSN+vkM
あー やっぱり左は2.0だったの?3.0認識しないからおかしいと思ってたんだ
あと 向きが上下逆
760不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-E++H)
2018/11/14(水) 09:20:04.19ID:nBXTZDELr
>>757
あれクラムシェルじゃないからねえ
キーボードもLXよりの作り(特に02)だし
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 91eb-6hdg)
2018/11/14(水) 09:29:16.52ID:79j5JVPy0
>>757
使ったことある?
見た目はいいけど、使い勝手最悪。
ドライヤーの代わりになりそうだったよ。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-6G97)
2018/11/14(水) 09:52:16.74ID:gtF/qrlB0
>>757
何度も出てるよ
763不明なデバイスさん (スップ Sdf3-EjDC)
2018/11/14(水) 10:10:22.31ID:jO+wYqEgd
これ、ひょっとしてmicroSD起動ドライブにできる?
SDカード入れたら起動しなくなったんだが...
764不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-2IsE)
2018/11/14(水) 10:37:34.32ID:J92YDV27M
>>757
OQOって倒産して中国のメーカーがmodel03とかいってタオバオ当たりで売り物になってたけど買えるものだったのかな。
今の深セン企業の技術力なら復活できそうなもんだけど、全くうわさにならないところを見る限り、model03ってフェイクだったのかな、とも思う。
765不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-WpA6)
2018/11/14(水) 10:52:41.92ID:Q2qd3ZCgM
>>757
梅干しで穴あきそう
766不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdd-F2sc)
2018/11/14(水) 11:30:10.43ID:v0t+XkXpM
百均で買ったケースがぴったりだった
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
767不明なデバイスさん (ワッチョイ e196-vir8)
2018/11/14(水) 12:28:10.03ID:sipDR7Dj0
そんなギリギリだとチャックの金具で金属ボディに傷が付きそう…
768不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-WpA6)
2018/11/14(水) 12:35:27.96ID:kyZ4TyNfM
だっせぇ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-ki2E)
2018/11/14(水) 12:38:19.06ID:TzhKUU4/0
俺はバックに入れるためのインナーケースが欲しい
すぐに取り出せて、USBハブとかメモリとかマウスなんかも入れておけるような
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 0181-YP9l)
2018/11/14(水) 13:06:59.12ID:wpz20jna0
>>769
昔エレコムから発売されたC1用でそんなのがあったけど
GPDやOneMix用にサイズ変えて現代に復活させて欲しいね
771不明なデバイスさん (ワッチョイ e1cc-JGHm)
2018/11/14(水) 15:21:56.80ID:sMK4+Mbi0
OQOはmodel 01+とmodel 02持ってるけど。最高だよ。
今も昔もあれを超えるのが存在しない。
スティックポインタ位置とキーボードが絶妙に使いやすくて最高。
01+はスペックが残念なのと割と使い辛い部分あったけど、02はほんと良かった。
当時にしては珍しくフルサイズHDMI端子もあるし。

umid m1もLOOX UもViliv N5も、他色々持ってるけどOQOが一番最高だ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9161-YP9l)
2018/11/14(水) 18:56:09.09ID:3usxEUdu0
windows10 october 2018 update が再開されたが・・・
さて・・・
773不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
2018/11/14(水) 19:22:35.58ID:nGTgiWuh0
↑スレチ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 9161-YP9l)
2018/11/14(水) 19:23:41.44ID:3usxEUdu0
ここはLinux版オンリーなの?
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-6G97)
2018/11/14(水) 19:43:58.64ID:gtF/qrlB0
>>772
1089アップデートで、オーディオドライバーが消えてインストールできなくなる問題って解決されたんだっけ?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-6G97)
2018/11/14(水) 19:45:29.25ID:gtF/qrlB0
>>773
1809アップデートでPocket2固有の問題が起きてたんだよ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-KdDX)
2018/11/14(水) 20:17:08.46ID:kobkHnv60
>>756
前機種でマザーとキーボードの間にハブをかましてMicroSDとか指紋認証を内蔵させてた人がいたけど、GPDもその方式で実装してるってことかね
キーボードは内部でUSB2.0に接続されてるから
778不明なデバイスさん (ワッチョイ f1bb-l+h7)
2018/11/14(水) 20:27:28.52ID:GN53phwx0
内部でusb使ってるのはone mix2も同じだな。
そのせいかUSB-c経由とでは書き込み速度が明らかに違う。
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7f-N6jk)
2018/11/14(水) 22:53:15.14ID:6V0HL93J0
一昔前ならUSB-Aも複数あると嬉しいけど、
今となっては1つあればいざという時に便利程度で、
充電から各種出力などUSB-Cの方を複数付けてくれた方が嬉しいと思うのは自分だけ?
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b76-j9dq)
2018/11/14(水) 23:25:27.38ID:yJIDT0Ty0
>>779
同意
USB-Cだけのハブが欲しいんだけど、誰か知ってる?
781不明なデバイスさん (ラクペッ MM95-hcLE)
2018/11/15(木) 00:43:27.58ID:vhEN5WtpM
>>779
私はUSB-Aのほうがありがたいな
Cはまだ未熟で中華製品だと特に不安がある
電源入出力どこまでサポートするかとか、DP over USB-Cのサポート状況とか、いちいち調べるのが手間
USB-Aが2つないとArch LinuxとかのLinuxのインストールも面倒だったりするしね
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9506-aTyL)
2018/11/15(木) 04:06:54.56ID:8RuMdTna0
SDカード、ブートドライブになるんだな
SDにubuntu入れたった
783不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-sXjM)
2018/11/15(木) 09:45:53.50ID:5WPl4Y0SM
>>781
Cは調べればそれらの機能が使える可能性があるけど、Aははじめから使えないんだから、Cの方が良いと思うけど。
確認せずに使ったとしても、Aに劣るところはないよね?
あえていえば、物理的な形状の違いによる既存のケーブル類の運用くらい。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-maOp)
2018/11/15(木) 10:19:20.30ID:PnEhEebl0
>>783
USBメモリ、有線マウス、有線キーボード、SDカードリーダ
実際繋げるものは俺の場合だいたいA
785不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-sXjM)
2018/11/15(木) 11:06:51.28ID:5WPl4Y0SM
>>784
そういう物理的な形状の話じゃなくて、機能的にできるかどうかを調べないといけない、と言って人に対してのツッコミなのですが。
形状の話は歴史の長さでAに軍配が上がることが多いだろうけど、結局は人によるとしか言いようないよね。
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-maOp)
2018/11/15(木) 11:13:57.58ID:PnEhEebl0
>>785
>あえていえば、物理的な形状の違いによる既存のケーブル類の運用くらい。
ケーブル類だけじゃないよってこと
787不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/15(木) 11:14:13.02ID:F5IXLEbc0
Aは安定してるからね
Cのハブは機器によって繋がらないのが当たり前みたいになってるし
788不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-sXjM)
2018/11/15(木) 11:38:40.74ID:Rr1Li9bKM
ああ、はい
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 9561-4fLB)
2018/11/15(木) 11:48:08.07ID:ye6UF56G0
>>776
それでなんでスレチ?
790不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-8uj3)
2018/11/15(木) 11:48:50.57ID:qdw0wdTGM
今はCはまだ充電以外の接続はハブやアダプタ利用前提みたいになってるから、持ちながら使う使い方も考えると A に分があるね

個人的には CのハブはAC充電しながらHDMI出力すると不具合があったりするから、C の口も2つ欲しい
791不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/15(木) 11:53:49.67ID:F5IXLEbc0
Cは左右で1つずつ欲しいね
でもCが普及して電源を機器事に持ち歩かなくて良くなったの本当に助かる
792不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-KkAF)
2018/11/15(木) 12:29:46.00ID:9XcNvQhpM
>>790
あぁそうなんだ、不具合あるんだ

Pocket 2で初めてUSB-C使ったから、HDMI不具合ある時があって抜き差ししてたんだ

ちょっと貯金してUSB-C接続のディスプレイ買おうかな
793不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-Pj3Y)
2018/11/15(木) 12:48:06.10ID:MFMjDI/qr
Aを1個奥まった形で付けてほしい
指紋認証ユニットやUSBメモリを差しっぱなしにして出っ張りが少なくなるように
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e6a-bHrI)
2018/11/15(木) 12:59:22.55ID:RSt14xAk0
おっ!コメント欄に公式から、全角半角キーの再マップ用ファームウェアを公開予定って情報がきてるね
良かった〜
795不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-KkAF)
2018/11/15(木) 13:01:28.87ID:9XcNvQhpM
>>794
最高じゃないか!!
796不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/15(木) 13:03:58.34ID:F5IXLEbc0
>>793
そんな変態機器外で見たこと無い
ただ言いたいことはよくわかる
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-maOp)
2018/11/15(木) 13:07:59.01ID:PnEhEebl0
>>794
ほんまやヤッター!
798不明なデバイスさん (ラクペッ MM95-hcLE)
2018/11/15(木) 13:21:03.67ID:2cTjH/52M
>>783
中華製品は不具合が珍しくない
特にUSB-Cみたいな新規格ならなおさら不具合づくし
もう少しUSBC規格が定着しないと中華製品のUSBCは信頼できない

(俺環かもしれんが)USB Aのほうが安定しがちだし出回ってる機器の種類も安価で豊富
799不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-jKlP)
2018/11/15(木) 15:58:30.80ID:Ifvslf3xa
正直Type-C規格自体が色々と面倒くさい。
某ブログ見てると規格不適合結構あるみたいだし。
報告とかみてると充電しながらは怪しい感じだし、そうなるとType-Cハブで色々拡張…ってのも怖いなあ。元の出力も低いだろうからパスパワーじゃ色々繋ぐのは無理だろうし
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 09ef-wk3l)
2018/11/15(木) 18:00:33.20ID:4jUTuNdL0
左USBなんて2.0だし逆さまだからコネクタ取っ払って
残り穴利用して指紋センサーバラして組み付けたいな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-I/lU)
2018/11/15(木) 18:06:05.51ID:mRfPuqXU0
>>789
>>776はスレチじゃないって言っているのだが。アンカ間違えたのか?
802不明なデバイスさん (スププ Sdea-o4km)
2018/11/15(木) 18:14:18.15ID:vF4sP+zPd
俺は左USBコネクタにスクロールホイールだけ付けられないかと画策してる
しかしどのマウスもチップが大きすぎてUSBコネクタ内に収まらない
チップが凄く小さいマウス無いかな〜
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/15(木) 18:15:54.45ID:F5IXLEbc0
>>802
クラウドファンディングで出資募って作れば?
意外と需要あるんじゃねw
804不明なデバイスさん (スププ Sdea-o4km)
2018/11/15(木) 18:31:10.62ID:vF4sP+zPd
>>803
pocket2使ってる人だけだろうなw
digikeyにマウス用の小さいチップ売ってるのは確認したんだけど、あれ多分ファームウェア書き込まないといけないんだよ
仕方ないから小さいマウス買って分解して考えてるところ
805不明なデバイスさん (アウアウオー Sa72-GNmL)
2018/11/15(木) 21:43:04.82ID:PcuQDyVAa
>>794
ファーム側でalt+チルダが送られる、なんて仕様にするのかな。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 09ef-wk3l)
2018/11/15(木) 22:59:56.20ID:4jUTuNdL0
自分は全/半問題が解決すればW10Wheelみたいなソフトを使って
それに割り当てて押しながらマウス操作でスクロールさせるつもり
807不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-Qz1C)
2018/11/16(金) 01:15:40.72ID:vzi6WXRNa
>>769
その昔VAIO用に革で自作したことあるわ
メインの袋は本体サイズジャストでかぶせの簡単な蓋付き、あとは小ポケットという単純な構成だったから作るのは難しくなかった
808不明なデバイスさん (スププ Sdea-p6F+)
2018/11/16(金) 11:27:34.03ID:/1KnnsN8d
キーボードのレイアウト最高に良いなこれ
真似っこOneMix2は、asdfの位置ダメダメだし、pocket2の利点だわ
809不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-/8ns)
2018/11/16(金) 11:36:17.34ID:AeIztuX8a
電源いれたらUEFI shellが起動するっていうのが何回か発生したんだがなんだろう?
電源切って入れ直したらwindowsがちゃんと立ち上がったけど
ドライブの認識の調子悪いのかな?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 197f-g/Or)
2018/11/16(金) 11:58:38.05ID:0pB9Yu7p0
ストレージ低速emmc換装不可、半分の128GB値段も負けてる
今から買うならPocket2はないな
バッテリーも妊娠する粗悪品採用してるし
one mixはバッテリーは妊娠報告ないことからしてGPDよりバッテリーは質の良いもの使ってる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9a-0Gf0)
2018/11/16(金) 12:15:52.61ID:+8BNg5gu0
タッチバー的な(タッチバーじゃないけど)ファンクションボタン追加したり他社パクリ製品と比べて改善事項もあるんだけどね
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-maOp)
2018/11/16(金) 13:11:25.38ID:tkJ83Mfv0
>>804だけどArduino Pro MicroであればUSBでHIDマウスとして認識できるサンプルソースがあるらしい
しかもチップが7x7x1mmで1mm基板使えばUSBコネクタ内に入る!
これだ!と思いました
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e3-K115)
2018/11/16(金) 13:25:26.93ID:5APGWBJY0
まだ発売して半年くらいしか経ってないONEMIXが妊娠してないってそんなん当たり前だろ
あと1年後に妊娠しなければいいがな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ad81-4fLB)
2018/11/16(金) 13:34:04.35ID:yTjvW95J0
VOYOとGPDじゃ会社の規模が違いますし〜
815不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-Ds84)
2018/11/16(金) 13:34:43.31ID:rZxYCMs7M
onemixは買ってるヤツも熱心にレビューやら書き込みするヤツも少ないから妊娠報告も少ないだけだと思うわw
スレも全然伸びてないしな
816不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-eClA)
2018/11/16(金) 13:43:31.99ID:U4IvBhw0a
平気でころころロットを変えるのだけはやめてほしい。
817不明なデバイスさん (スププ Sdea-UqBb)
2018/11/16(金) 17:28:31.15ID:Ms9EeRpYd
>>809
自分も何回かなりました。
今後突然死しそうで怖い
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 197f-g/Or)
2018/11/16(金) 17:46:40.65ID:0pB9Yu7p0
SSDと違ってEMMCだからね
sdカード並みの耐久性だよね
Pocket2のストレージは
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-maOp)
2018/11/16(金) 19:15:43.75ID:VCnyLE7z0
液晶やバッテリーもタブレット相当だから
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a73-o4km)
2018/11/16(金) 20:31:24.64ID:LXjPOWSy0
俺の知り合いのpocketは妊娠してなかったな
あと通信方式の違いで寿命が変わる理屈を教えて頂きたい
821不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-GNmL)
2018/11/16(金) 20:34:55.67ID:Ps6t+JgZa
何年も使うやついないだろ。

出始めの時、会社の備品のパソコンに密かに換装したインテルSSDは半年で壊れて愕然としたけどな。

四万くらいしたんだったか。
後日インテルのやつに文句言ったら
「ハイバネーションを乱用されると逝くんだわ。サーバー用とか企業ユースは別だから」とか言われた。
それ以来休止モードには警戒している。
こいつもpocketにはあったInstantGoがなくなってるんだよな。
822不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-tkOo)
2018/11/16(金) 21:27:03.27ID:pBjv++bvM
>>820
実際寿命がどうなのかは知らんけど

低速なインターフェースには低価格なパーツを使うのが合理的では。
低価格なパーツはすぐ壊れるくらいに品質管理して壊れたら沢山買い換えて貰うのが合理的では。
低速なものに高級な部品使って誰が喜ぶのかと。

実際寿命がどうなのかは知らんけど
823不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-tkOo)
2018/11/16(金) 21:28:14.15ID:pBjv++bvM
(支離滅裂な思考・発言)
824不明なデバイスさん (ワッチョイ dd32-ABD/)
2018/11/16(金) 21:40:39.47ID:hbFat2Y90
まずeMMCはSMARTに対応していないので
OSのストレージ延命プログラムを受けることが出来ない
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a73-o4km)
2018/11/16(金) 22:27:05.59ID:LXjPOWSy0
>>824
SMARTのストレージ延命プログラムをググッても出てこなかったので説明頼む
俺はSMARTは状態を取得出来るだけだと思ってたが
Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology
だし
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a73-o4km)
2018/11/16(金) 22:29:58.21ID:LXjPOWSy0
>>824
あぁ、OSのストレージ延命プログラムか
よく読んでなかったスマンスマン
windows10がSMARTを読み取って一体どんな延命策を行ってるのか、という話だな
827不明なデバイスさん (アウアウオー Sa72-maOp)
2018/11/16(金) 22:40:21.82ID:uhLAvWWba
絶対にそんなに使うわけないのにとりわけ耐久性を気にする人が日本人には多い気がする。
万物に魂が宿るっていう思想あたりから来るのかね。

ところでスペースキーが渋かったんだけど200回くらいぺしぺしひたすら打ってたら解消された。
壊れるなら壊れるで早いところ逝ってくれないと後で困るしな。
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a73-o4km)
2018/11/16(金) 22:50:27.00ID:LXjPOWSy0
>>827
今までeMMCのタブレット3つほどガリガリ使ってきたけど何の問題もなかったしな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a2b-Pj3Y)
2018/11/16(金) 23:07:21.66ID:nTTTn5ZQ0
規格的なもの全然知らずに書くけど
eMMCの代わりにハイエンドのスマホによくあるUFSってやつを採用することはできなかったのかね?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 95eb-cmoS)
2018/11/16(金) 23:48:46.41ID:qFUIG76I0
>>829
10万円以上になってもいいのなら、出せるんじゃない。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a5-Wc+1)
2018/11/17(土) 01:48:47.16ID:T2t9XIyg0
>>829
kaby lake単体ではUFSサポートしていないから、難しいでしょうね。
832不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-smD9)
2018/11/17(土) 01:56:10.29ID:s9vWSpwlM
そもそも中華端末に耐久性求めて買っちゃダメだろ
GPDにしろone mixにしろ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9f-L5ys)
2018/11/17(土) 07:36:02.02ID:rsuv4rgk0
512GBのmicro SDCX使えるらしいけど使った人いる?
834不明なデバイスさん (スププ Sdea-o4km)
2018/11/17(土) 10:13:11.19ID:OXKFtkL4d
>>833
400は使えてるけど512は流石に買わなかった
容量に制限は無いらしいけど
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-aXY0)
2018/11/17(土) 10:18:36.65ID:hshU3u3Z0
>>833
俺も400使ってるけど、512は・・・
836不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-2Vnl)
2018/11/17(土) 17:34:29.12ID:gIrdfeEA0
音信不通だった天空から送料こっち持ち+3240円で調査するという、いかにも間抜けな返事が来た。
837不明なデバイスさん (スププ Sdea-p6F+)
2018/11/17(土) 19:11:38.91ID:AFTd1vlgd
とりあえず、使えるキーボード最高
これで、打ちにくいって、umpc向いてないよね
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e91-gx5I)
2018/11/17(土) 19:14:29.16ID:o47xTbMq0
>>836
いきなりそれだけ言われてもわからん
>>670の件あたりの話?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1556-DsqI)
2018/11/17(土) 20:02:29.92ID:IPp/TtLw0
天空で予約した奴なんかいるのか…
いい加減学習しようか
840不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-tkOo)
2018/11/17(土) 21:25:55.45ID:HOW8g2ELM
このpc、chromeにvimmer入れれば
両手の人差し指から小指までをASDF JKLEnterに載せて
ほとんどキーボードから指をはなさないままChrome操作できるんだよね。
普通のpcなら小指でEnter叩くのにちょっと手を離さないといけないけど。

もう最高
841不明なデバイスさん (ワッチョイ be7b-JpAt)
2018/11/17(土) 21:54:34.77ID:mDUr/Ifv0
だからさ天空なんで使うの?
842不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-2Vnl)
2018/11/17(土) 22:47:34.63ID:cNS/05raM
>838
ごめんなさい
そう、そのあたりの話

深センまでの送料、2000円だったしGPDのひと話わかるし、初めから直接やり取りすればよかったわ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae7-sXjM)
2018/11/17(土) 22:54:32.68ID:KDmSbCBn0
USBバスパワーで光学ドライブをフルスピード動作させることは可能でしょうか?
この手のPCは電源出力が弱いことが多いと聞くので外部電源不要で使えるのか確認しておきたいです
接続機器はBDR-XD05の予定です
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e91-gx5I)
2018/11/17(土) 23:01:37.47ID:o47xTbMq0
>>842
連絡なしって言ってたのそれだから、やっぱその話だったか

天空まで発送元払いまではわかるけど、送料3000円以上請求って明らかに海外発送料、それも1kgくらいじゃないか?
別の発送物と同梱してGPDに842に払わせた金額で便乗で送るつもりかね?
国内代理店ってなら自前で検査して部品取り寄せて修理か、GPDの発送料は代理店持ちが筋だろうに。
国内代理店で買った意味まったくないな、天空は。というか、サポートの人間見つかってないんだろうな
845不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-2Vnl)
2018/11/17(土) 23:29:43.13ID:cNS/05raM
>844
Indieで買ったんやけど、天空が面倒みるっていうから、問い合わせたのよ
3240円は技術料だとさ。それに加えて送料
一方、GPDは送料だけでOK

GPDはメールして15分で返信きたけど、天空は2週間スルーされた
なら初めからIndie購入者の保証するって言わなきゃいいのにね
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e91-gx5I)
2018/11/17(土) 23:34:54.82ID:o47xTbMq0
>>845
あぁ、Indiegogoの出資だったか
だとしても、GPDに丸投げなら意味がないな 出資する人なら最低限GPDやりとりできるんだし
せめて手元検査くらいできるようになってから書いてほしいね
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a5-bYLY)
2018/11/18(日) 01:08:22.92ID:5LG0DMI/0
もしかして、ヒンジのところプラ?
848不明なデバイスさん (ワッチョイ dd32-ABD/)
2018/11/18(日) 01:59:18.17ID:a6AGpzfC0
あの超一流メーカーから出てるのか
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
849不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-2Vnl)
2018/11/18(日) 08:13:16.41ID:qtJf3uXf0
>847
いや、マウスの陥没とドット欠け
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-2Vnl)
2018/11/18(日) 08:18:52.65ID:qtJf3uXf0
何書いてんだ俺?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7c-ABD/)
2018/11/18(日) 10:34:15.44ID:0Ie9/OtR0
痴呆ばっか
852不明なデバイスさん (ワッチョイ dd32-ABD/)
2018/11/18(日) 12:30:09.33ID:a6AGpzfC0
Pocket2のFireStrikeベンチは500台で典型的な4.5W動作の数字だけど
S2もS2で700台は低いな
7W駆動なら800台後半は固いから
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
853不明なデバイスさん (ワッチョイ dd32-ABD/)
2018/11/18(日) 12:33:31.30ID:a6AGpzfC0
4.5W規制状態のP2よりファルコンの方がすべてにおいて低いのが泣ける
絶対ファルコンに鬼クロック規制あるだろ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
854不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
2018/11/18(日) 12:57:01.43ID:GYQYNVGs0
デントでは1次出荷分は11月18日の週に全部出す予定って言ってるのに、
天空は11月25日の週だって…。

ちな俺は天空組。
なんなんだよこの差は…
855不明なデバイスさん (ワッチョイ b574-uhDl)
2018/11/18(日) 14:33:33.82ID:RU5VlgZt0
いやだから、なんで天空なんか使ってんだよって話ですよ。
なんか宗教的理由でもあるのか?天空つかうなんて。
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 09ef-wk3l)
2018/11/18(日) 15:19:32.32ID:eeXXOahU0
正直天空なんて会社、Pocket2の件がなかったら知らなかった。

まあ俺はIndie組でもう届いてるしもし不具合が出たら直で対応
した方がいいというのがわかったから役立ったな。
しかしUMPCに群がる国内企業は碌なのがいないな。
857不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
2018/11/18(日) 18:56:45.77ID:GYQYNVGs0
>>855
今回初めてGPD製品自体を知って、なんとなく天空を選んだけれど、次は絶対選ばない。
特典に違いはあるもののデントとかよりも数千円高いし。。
858不明なデバイスさん (ワッチョイ fee9-dRC3)
2018/11/18(日) 22:18:31.79ID:k2JDpSxx0
素人の俺も天空を選んで後悔している25日の週に発送組だ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ c653-yxVW)
2018/11/18(日) 22:46:02.26ID:gO7Qz4/X0
予約なし量販店購入組のワイ、高みの見物
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 1556-DsqI)
2018/11/18(日) 23:57:57.46ID:zp+W0qAb0
TOMTOP購入組高みの見物
クーポン使えたし1週間で届いたし最高
861不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-Tojb)
2018/11/19(月) 00:14:40.68ID:3RK3ybToM
ポイントつくし量販店で良いだろ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ b576-g3xY)
2018/11/19(月) 00:35:26.75ID:4r1zJdAt0
なんか、AirPodsがよく切れるんだが、同じ症状の人いますか?
863不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp6d-FeXn)
2018/11/19(月) 07:03:50.79ID:w4Vbd673p
基本的に接続は割とちゃんと反応するけど、ノイズが酷い場合や、片側のみ反応したりなどがちょくちょく起こってる。
その場合、Bluetooth設定から切断→接続にしてみる。それでもダメならAirPodsを一度本体に収納するなどしてる。
試しにiPhoneと接続するとちゃんと認識してるんだよな。
Win2と同じような症状です。
864不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-g3xY)
2018/11/19(月) 10:03:23.29ID:rXfPsqmxd
自分の場合は接続はスムーズだけど、時々ノイズのったり、音楽再生を停止して再開しようとすると音が鳴らなくなったりする。
865不明なデバイスさん (JP 0Hb1-bZqS)
2018/11/19(月) 10:49:25.89ID:tJjgaLv+H
Bluetooth の出力が弱い設定(省電力)になってるとか。
866不明なデバイスさん (バットンキン MM59-gTgr)
2018/11/19(月) 11:37:57.30ID:ZXEaO3KqM
GPD Pocket初代だがSANDISKのUSBメモリSDCZ430-256G-G46を直刺したらwifiとBluetoothイヤホンがまともに使えなくなる
USB3.0由来のノイズが原因説あるが、3.0なら絶対起こる訳ではなくSiliconPowerの128GB(USB3.0)のUSBメモリでは大丈夫だったりする
もうちょっと詳細書くとwifiはルーターの近くなら使えるしBluetoothはマウスなら大丈夫でイヤホンだと全然駄目という微妙な状態なので不具合が出ていても気がついてない奴が多そう
867不明なデバイスさん (ワッチョイ ea45-xoo1)
2018/11/19(月) 12:09:12.53ID:xWeaNQS90
今ごろだけど、妊娠してきたんでバッテリー交換しようと思うんだわ
バッテリーてデントで売ってるの?
教えてくだされ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ea45-xoo1)
2018/11/19(月) 12:17:19.91ID:xWeaNQS90
スレチだった
許してくだされ
869不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-jHwp)
2018/11/19(月) 12:18:17.67ID:T/0/dlJ4M
ちゃんとスキン(シール)つけないからだよ
870不明なデバイスさん (エムゾネ FFea-LZdw)
2018/11/19(月) 12:22:01.05ID:EeYxsVlGF
>>861
バカ発見。
ヨドバシなんかポイント分上乗せした販売価格だぞw
つまり、現金出して、ヨドバシポイントを買っている状態www
そんなんでお得感植え付けられて二重にポイントの奴隷だな。
871不明なデバイスさん (ワッチョイ be82-gx5I)
2018/11/19(月) 12:25:46.52ID:EKnwZ7Wp0
ポイント云々はともかく、量販店でいま買うメリットは、在庫がありゃその日に持ち帰っていじれることだろう
予約組は今週来週の予定って感じでいつ届くかまだわからんし
872不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/19(月) 12:27:41.42ID:ljIr+gWa0
量販店のメリットは
さわれる
在庫あれば即日使える
サポートが安心
873不明なデバイスさん (スップ Sdca-vnW1)
2018/11/19(月) 13:00:15.94ID:3AWe9X3Sd
>>870
ポイント分を値引と考えれば他よりも安い事が多いよ。
ただポイントは基本そのお店でしか使えないから、他に買うものがあればお得とも言えるのでは。
無計画にポイント=値引きと考えるのは俺もアホだと思う。
874不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-Tojb)
2018/11/19(月) 13:00:38.64ID:6rLEA8/TM
>>870
875不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-Ds84)
2018/11/19(月) 13:32:19.86ID:zVYOsz9RM
そのポイントが店ごとにあって管理するめんどくささを考慮すると値引き代わりにポイント付与で済まそうとしてくる店では買わない
ってのが一番労力使わなくて楽なんだよな
876不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-jHwp)
2018/11/19(月) 14:00:59.12ID:T/0/dlJ4M
ヤフーショッピングだとtポイントやで。ポイントにポイントもつくで。
877不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe5-hSdt)
2018/11/19(月) 14:38:14.93ID:JSQIFCU9M
量販店どこか置いてるとこある?
立川吉祥寺のヨドバシは置いてなかった
WIN2はあった
878不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-gx5I)
2018/11/19(月) 14:41:38.89ID:xFKr97XGM
Pocket2を店頭展開してるのはツクモくらいか? ワンズもやってるかも知れない
初代Pocketがあんまり売れなかったのか、ヨドバシビックはPocket2はやってない様子
879不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-pqEA)
2018/11/19(月) 15:08:09.07ID:AnReAHAXd
秋淀には展示あったぞ
880不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-gx5I)
2018/11/19(月) 15:18:11.21ID:xFKr97XGM
いまは展示置いてるみたいだね
ヨドバシはアキバと梅田、ビックは池袋と有楽町に展示ありで、在庫はオンライン含めて両方とも取り寄せ表示
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-maOp)
2018/11/19(月) 15:55:59.97ID:8ncoVhUA0
予想外に売れてる?
882不明なデバイスさん (アウアウカー Sa85-LHUc)
2018/11/19(月) 18:15:15.06ID:AWCOu9Ina
技適マーク無いのが出回ってるらしいな
回収交換対応だとさ
883不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-oLsV)
2018/11/19(月) 18:42:17.65ID:XKhbG7zwM
VMWare入れたら左のUSBが2.0ってのが文字になって覚悟がついた
まぁ問題無いけど
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
884不明なデバイスさん (スップ Sdca-LZdw)
2018/11/19(月) 22:32:41.58ID:mT+B72Rwd
>>873
だから、ポイント分は値下げじゃないの。能天気なヤツだなあ。
真逆で、ポイント分は値上げだよ。
82,000円のGPD pocket2を、ポイント10%還元とかいって91,200円で売っているんだから。
オレたちがポイント分ヨドバシに債権を持っているのではなくて、実体のないポイントをヨドバシがカネに換えているんだよ。
いい加減気付こうぜ。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9f-L5ys)
2018/11/19(月) 22:36:29.13ID:OpaG6bcC0
俺65000円ぐらいで買った
886不明なデバイスさん (スップ Sdca-vnW1)
2018/11/19(月) 23:46:17.68ID:AC2yLwn4d
>>884
GPD Pocketに関しては確かにそうだね、ここはPocket2のスレだからこういう事言うのもなんだけど、自分としてはもっと大きな括りで言ったつもりでした。
887不明なデバイスさん (スップ Sdca-LZdw)
2018/11/20(火) 00:11:05.71ID:V8o+Xyyyd
>>886
自分もGPD pocket2について言ったつもりだけど、実際、ヨドバシは昔に比べて安くなくなった印象だな。
最初は純粋にサービスで始めただろうポイントが、結局原資をサービスで支えられなくなって客に転嫁されてる。
薄型テレビなんかまさにそうで、残念ながらあらゆるものがもはや他に比べて割高だよ、ヨドは。
888不明なデバイスさん (ワッチョイ cd81-4fLB)
2018/11/20(火) 09:06:10.48ID:BSzdcFVr0
ワッチョイ丸出しで自演、バカじゃねーの
嘘でもいいからヨドバシが高いっていう結論を言いたいだけなんだよね
889不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
2018/11/20(火) 09:37:53.00ID:1wbolwjNa
どれが自演?
890不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-SsFl)
2018/11/20(火) 09:56:44.32ID:ns1lkWjeM
>>889
顔真っ赤にしてWiFi切っても遅いよm9っ(^Д^)
891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
2018/11/20(火) 10:03:00.28ID:1wbolwjNa
>>890
お前が自演か
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a2b-Pj3Y)
2018/11/20(火) 10:32:38.92ID:/4axKte/0
今91200円出しても買えないわけだが
893不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-L5ys)
2018/11/20(火) 11:19:22.15ID:2DNoj+uW0
すぐ欲しけりゃ新品がオークションで7万で手に入る
894不明なデバイスさん (JP 0Hce-HNyE)
2018/11/20(火) 12:45:17.60ID:gSxcNr0AH
新型ipadをDuet Displayでサブディスプレイにしてる方いますか?
電源が足りない言われてできないんですが、どういったアクセサリー使ってますか?
タイプc同士を繋げてます
895不明なデバイスさん (ワッチョイ cab3-c6Cl)
2018/11/20(火) 16:04:04.56ID:RH6tlDeD0
PDA工房のプライバシーフィルム 分厚すぎて液晶閉じきれないんだが…
ちゃんと閉まるフィルムあるの?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e3a-SsFl)
2018/11/20(火) 16:54:45.28ID:/d+46IPi0
>>891
スマホで自演しようと思って無知だった
顔真っ赤なバカに説明してあげよう!
ワッチョイの仕様はこの場合
「スップ Sdca」がホストで
「LZdw」がブラウザになる

後ろの4桁が違っても関係無いんだよ
897不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-AAco)
2018/11/20(火) 17:58:13.93ID:1wbolwjNa
また自演か
898不明なデバイスさん (スッップ Sdea-vnW1)
2018/11/20(火) 18:12:25.30ID:TeoY7e4zd
>>886だけど、>>887は別人だよ。
本当に。
ワッチョイの仕組みは詳しくないけど、何かの間違いだよ。
ちなみに自分はドコモの回線からiPhone版のJane使ってる。
899不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp6d-OgEv)
2018/11/20(火) 18:33:19.45ID:5ZKHfoSEp
au回線使ってた頃は仕様でよく被って望まぬ荒らしをやったもんだわ
それより実機を触りたいけど東京か大阪逝くしかないのか
900不明なデバイスさん (JP 0Hce-HNyE)
2018/11/20(火) 19:57:06.94ID:gSxcNr0AH
>>899
おれんちでも触れるよ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 090d-e9i8)
2018/11/20(火) 22:53:55.57ID:ZvGYOvfr0
うぉ、電源入力時、shellのモードでマップネームがない?といわれ、windows起動できなくなった。
まだたいして何もしてないのに…オワタ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 0932-ABD/)
2018/11/20(火) 23:38:30.23ID:gozlNN8h0
mix2がCPUとSSDの温度強制連動型 70℃横ばいとかいう産廃みたいだな
やっぱeMMCは英断だったか?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 05bb-bZqS)
2018/11/20(火) 23:47:57.16ID:tGE5dsA50
Civ5 だからだろ。
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-jKlP)
2018/11/21(水) 02:51:15.53ID:tGDhArwQ0
>>901
電源つけ直してもダメ?電源ON時にF12押しっぱなしにしてWindows Boot Manager (MMC〜 も見えない?
905不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-FeXn)
2018/11/21(水) 03:19:36.63ID:LYdBOV0A0
>>901
同じ現象になったけど、再起動時に
DELL連打して設定モードに入って
WINDOWSブートマネージャーを
第一優先に変更したら治った。
906不明なデバイスさん (スッップ Sdea-vnW1)
2018/11/21(水) 09:16:50.45ID:mfP5U2OTd
うちのやつは、休止状態から復帰すると液晶のタッチがおかしくなる。
具体的にはスブラウザでクロールしようとすると2点触っていると判定されてズームになったり。
他にもそういう人いますか?
907不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-Wc+1)
2018/11/21(水) 10:56:54.71ID:4nMChoPld
>>906
ない
908不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-8uj3)
2018/11/21(水) 12:13:11.58ID:UE5WRdBvM
>>906
GPDのダウンロードページから最新のドライバーダウンロードして充ててる?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-/gzb)
2018/11/21(水) 12:44:54.00ID:qZvWnXzy0
上でスクロールだけのUSBデバイス作ろうとしてた者だけど、ポン橋で買ってきたArduino pro microとエンコーダ繋げて試作してみた
なんか最初からUSBマウスのサンプル用意されてるし、ググってヒットしたエンコーダのサンプル合体したら普通に動いた
20分でファームウェア完全してワロタ
Arduino凄すぎ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-/gzb)
2018/11/21(水) 12:46:57.56ID:qZvWnXzy0
完全じゃない完成だった
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 4181-jf1P)
2018/11/21(水) 13:26:26.71ID:4WavWwg80
面白いね。最後まで作ってみてよ
今の時代ならガワは3Dプリンタで外注できそう
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 8680-/gzb)
2018/11/21(水) 14:01:12.24ID:qZvWnXzy0
>>911
もしクラウドファウンディングとか出して1000個作るとかなったら金型だろうけどね〜
まぁとりあえず3Dプリンタで作ろうかな
913不明なデバイスさん (ワッチョイ cab3-c6Cl)
2018/11/21(水) 16:21:21.02ID:vS2vnwTO0
1809適用したらVGAドライバー周りで頻発してたエラー全部解消した
914不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-Iw5Q)
2018/11/21(水) 17:11:12.66ID:HjBXnY220
>>913
1803からのアップデート? オーディオデバイス生きてる?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 1556-DsqI)
2018/11/21(水) 19:20:30.90ID:aedFFSab0
おう商品開発するなら俺も呼んでくれ
会計係ならできるぞ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c3-7/Gy)
2018/11/21(水) 19:46:12.20ID:r8eJmuCD0
サンワサプライのリングマウスをスクロール専用に使ってる
917不明なデバイスさん (スフッ Sdea-/gzb)
2018/11/21(水) 20:13:52.00ID:A14Y8Uttd
>>915
ありがとう
会計が必要なレベルで売れそうな物が出来れば助けてもらうかもしれん
いやその前に完成するかどうかすら怪しいけどもw

早速壁にぶち当たってる
USBプラグの四角い金属の囲い作るのが大変そう
専用のプレス金型とか作るとまたお金かかるし
とりあえずこの囲い無しで作るかなぁ
ガタガタしそうだけど
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 05bb-bZqS)
2018/11/21(水) 20:34:30.22ID:cE6jH1jt0
リングマウス気になってる
919不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-oLsV)
2018/11/21(水) 21:43:01.79ID:hM9KyShWM
USB-Cタコ足してHDMIを2つ使って
トリプルディスプレイってこの機種でできますか?
920不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-c6Cl)
2018/11/21(水) 21:55:22.86ID:8vAark6KM
>>914
1803からのアプデ
オーディオ周りも生きてるね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad2-J3hh)
2018/11/21(水) 21:58:50.85ID:QU6Zeisq0
>>894
Type C同士でなくて AとCで繋げればいけるよ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8676-aEqz)
2018/11/21(水) 22:41:58.93ID:K2WAPpom0
>>916
おぉ同士よ。
リンクマウスは慣れると便利だよね。
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 29fb-jQ4F)
2018/11/21(水) 22:54:07.26ID:wmzxTQew0
バッテリーは何時間もつの?
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 639f-3iHp)
2018/11/22(木) 00:07:28.57ID:L5AIW3tJ0
>>920
MSが修正してくれたのか。
届いてすぐにアップデートしたときは公式で書かれていたようにオーディオ死んだので、すぐに戻したけど。
これでアプデできるかな。ありがとう
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 3311-BVhP)
2018/11/22(木) 02:39:25.67ID:CQWlJ6bU0
今更だけど、冷却全然おっついてないのな。
Geekbenchをサーキュレーターに乗っけてやってみたら、シングルコアで3割、マルチコアで7割スコア上がっわ。
通常 シングル:2341 マルチ:3444
サーキュレーター冷却 シングル:3052 マルチ:5851
926不明なデバイスさん (ワッチョイ b31d-/G1A)
2018/11/22(木) 02:45:50.30ID:Gk4DSQDp0
>>917
どの部位かよくわかってないんだけど1個2個ならアルミ板とエンジニアのポケットベンダーでいけない?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f89-XbXC)
2018/11/22(木) 04:12:12.02ID:JSLfu1yO0
>>925
サーキュレータはどんなの使ったの?
参考までに。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 3311-BVhP)
2018/11/22(木) 04:36:21.49ID:CQWlJ6bU0
>>927
どんなのというか、羽根の直径20cm程度の普通の家庭用。
真上に向けてその上にPocket2載っけて送風した。
929不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-7gMZ)
2018/11/22(木) 07:54:12.36ID:BsRCewcad
>>926
この金属部分だね
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

確かにアルミで作るのが簡単か
柔らかいけどアルマイトすれば多少は固くなるかも
とりあえずガワ無しで作って、駄目そうならアルミで作ろうかな
930不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-IvsG)
2018/11/22(木) 13:11:33.67ID:eDw1kFsYM
>>921
まじすか、ありがとうございます!
931不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-kl4P)
2018/11/22(木) 16:43:46.50ID:FdOS8bpaM
有楽町ビックで触ってきた
932不明なデバイスさん (スップ Sd1f-8Qq6)
2018/11/22(木) 18:50:38.84ID:d6t/9CEzd
天空、いつくるんだ〜
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b31d-/G1A)
2018/11/22(木) 20:41:34.14ID:Gk4DSQDp0
>>929
そこは手作りは厳しいかも。かしめもいるしアルミじゃ厚みの問題と角Rが大きくなっちゃいそう
既存品ばらして流用が厳しいようなら100均USBカードリーダーとかがやってる
基板+厚み調整用プラシャーシでもイケルと思う
こんな感じの簡易仕様
https://shattered-blog.com/archives/13979
もっと簡単にするならこんな感じの基板厚だけで端子に刺さるやつ
https://www.led-paradise.com/product/1871

ただこの手のはUSB端子に挿してもグラグラして安定しないのが難点だね
934不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-z/g2)
2018/11/22(木) 21:08:27.62ID:BbhPxIjQa
サイズの制約とかでいまいちどんな完成形目指してるかイメージがわからないんだけどどんなのを考えてるんだろうか
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/22(木) 21:53:38.20ID:ITSS/jaz0
>>933
おぉありがとう、参考になる
端子だけの製品もあるんだな
今の所0.6mm基板+樹脂で考えてる

>>934
俺もサイズ感とかグラグラ具合確かめたかったからモック作ってみた
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

ホイール部分は直径13mm、5mm厚
端子の幅ギリギリにしないとやっぱりぐらつくね
本当にこのサイズに納まるかは微妙
936不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8a-zn0n)
2018/11/22(木) 23:50:51.48ID:Lv4E5Sr60
>>925
サーキュレーター無しでもマルチで6000くらい出してる報告あったけど
なんかやってんのかね
937不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-z/g2)
2018/11/23(金) 01:41:59.91ID:UR0U5W/8a
>>935
なるほどなあ、詰め込むの難しそうだな。
形状的に林檎時計に似てたからiFixit見て見たらあれも極小エンコーダぽいね。
USBHostをどうするかだけど仮にArduinoだと8pinoあたりが最小クラスで専用基板化したらもう少し小さくなるかもだけどそれでも難しいだろうな。
とはいえ極小microSDリーダーもチップ乗ってるんだからそこも専用で作ればなんとか詰め込めるのかもしれないけど
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-BVhP)
2018/11/23(金) 09:27:37.93ID:ItCTOrsi0
>>936
ほんとだ、>853の結果はサーキュレーター冷却の結果に近い。どうやってんだろ。
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-BVhP)
2018/11/23(金) 10:01:43.79ID:ItCTOrsi0
設定変えたらサーキュレーター冷却なしでもスコア出た。前回の低い結果は充電しながらで、その熱も影響したっぽい。
バッテリ駆動かつ電源設定少しいじるとスコア出た。
結論を言うとバッテリ駆動かつ冷却ポリシーアクティブにすればパフォーマンス出るのね。
電源プランは、バランスで良いっぽい。


電源モード(バッテリ):最も高いパフォーマンス
電源設定バランス(標準)
2969/4741

電源設定バランスで、以下の変更を行う
プロセッサの電源管理→システムの冷却ポリシー→バッテリ駆動:アクティブ
3040/5842

電源プランの作成で「高パフォーマンス」を選び新しいプラン作成
3084/5811
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-nfAC)
2018/11/23(金) 10:05:31.91ID:uViJfjsJ0
PowerLimit1の推移波形見たら一発で終わる話を何をグダグダやってんの?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-nfAC)
2018/11/23(金) 10:12:53.56ID:uViJfjsJ0
HWinfo使用例
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 16:39:12.31ID:3VHAhkH50
>>937
V-USBっていう方法を使えばそのチップでもUSBデバイスとして使えるらしいけど、ファームウェアは苦手なのでサクッとUSBデバイスになれるArduino Microのチップを使う予定
その大きさは7x7x1mmで、専用基板起こしてUSBコネクタ内部に入れてしまうつもり
943不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-6PMe)
2018/11/23(金) 16:51:44.94ID:8zw6NN2rM
ずっと黙って見てたがチップ外して単独使用する技術はあるようなのにUSBコネクタ単独売りしてることは知らないとかなんかすごいチグハグだなこの人
>>935も明らかに基板入るサイズじゃないし
何が目的なんだ?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 17:47:18.66ID:3VHAhkH50
>>943
調べてみるとわかると思うけど、単独で売ってるUSB type-Aのプラグって長いんだよね、だいたい15mmとかそれ以上ある
一方Pocket2のUSBコネクタの差し込める深さは9.5mmしかない
飛び出過ぎるんだわ
市販品切って使うのもちょっとね
プラグ覆うようにホイール作るとホイールが大きすぎるし
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f45-8POh)
2018/11/23(金) 19:40:51.12ID:D1CLtgk50
ここの人の技術力すげえな
ゴメンな茶々入れて
946不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-eV1Z)
2018/11/23(金) 20:41:56.08ID:U3MdmVp20
いいってことよ
947不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-z/g2)
2018/11/23(金) 21:15:24.64ID:2CiWob14a
>>942
usb.orgの規格書見てみるとコネクタ内蔵できそうな範囲はプラグ部分のガワも含んで横12mm×長さ8.65mm〜×厚み約1.5mm(1.95-0.38)ぽいね。
Type-Aのコネクタ長さに関する規格って図に見当たらないけどピン部分が8.65mm確保してあれば後は使うもの(ケースとかの厚み)との相性次第っぽい?
その後ろはチップとか出ててもメス側が規格厳守されてるなら平気そう(microSDリーダーもチップそこに配置してるみたい)
問題は基板とガワをどう両立するかかね、裏側にも保持用の爪的なのあるからなあ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 22:06:51.55ID:3VHAhkH50
>>947
0.6mm基板使えばArduino MicroのチップであるATMEGA32U4(厚さ1mm)が入る事はわかってる
その空間は厚さ2mm程度有ることもモックで確かめた
プラグの金属シェルで囲うともはやプラ部品が入れる余地はないね
金属シェルは作るの難しいしとりあえずはシェル無しで作るわ
爪の場所はプラ部品に穴あけようかな
その方がぐらつき少なそう
949不明なデバイスさん (ワッチョイ b31d-/G1A)
2018/11/23(金) 22:53:52.40ID:9+N2faRT0
>>948
これダイソーで売ってたストラップ部がマイクロUSBケーブルになるグッズなんだけど
こんな感じに総プラ+凹みって感じだから端子的には実用になると思う(中華製品ではだけど)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚

ぐらつきについてだけど使用機種をGPD Pocket2だけに絞るんだったら
筐体の側壁のところを利用して弱い両面テープか薄いゲル粘着シート
https://www.amazon.co.jp/dp/B009GCJH2U/
http://www.exseal.co.jp/freecut/prducts-list/prducts4-3
で側壁にくっつくとか
筐体側のUSBコネクタのシェル断面にくっつくのを期待して磁石仕込んでみるとかかなあ
950不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-6PMe)
2018/11/23(金) 23:08:30.17ID:8zw6NN2rM
>>944
それこそ長さ同じUSBコネクタの半田外してつかったらええやん
金属枠作るより余程楽じゃね?
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 23:09:53.61ID:3VHAhkH50
>>949
磁石今やってみたらくっつかなかったわ…残念
粘着テープは個人的に嫌いなのと、この機種専用になってしまうのはなるべく避けたいところ

今思いついたのは、端子部分の両サイドをバネにして、コネクタ内部の横壁に押し付けてしまうとか
こんな狭いスペースにバネ構造入れるのはかなりしんどいだろうけど
作るとしたら板バネかな
あとはプラ部品をゴム素材で作ってしまってサイドをキツキツで作るか
試作が大変そうだ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 23:22:13.77ID:3VHAhkH50
>>950
長さ同じUSBコネクタの意味が分からないが、そんなに短いコネクタは無いよ
digikeyで探した一番短そうなUSBプラグでも長さ18.8mmあった
さらに足も出てるし、プラグだけで10mm程度も飛び出す計算になる

あと半田外したとしてもプラグ内の部品外さないといけないし、もう切った方が早いよね
どうせ作るならindigogo目指したいというのもあるからなるべく量産できる方法にしておきたい
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bb-+Jj2)
2018/11/23(金) 23:22:46.21ID:ZL4IaEqV0
少しスレ違い気味だぞ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/23(金) 23:34:37.12ID:3VHAhkH50
>>953
すまん、かなりスレ違いだな
控えるわ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ b31d-/G1A)
2018/11/23(金) 23:47:11.51ID:9+N2faRT0
USB-Aのジャック側の側面は抑えバネみたいな構造してるのがあるから
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
バネで抑える構造は場所に留意する必要がありそう。

既成品流用なしでっていうんだとなかなか厳しい気はするね
流用OKならこんな感じのカードリーダー買って
https://www.aliexpress.com/item/Ultra-Small-Mini-USB-Card-Reader-For-Micro-SD-TF-Mobile-Phone-Memory-Card-Reader-High/32949779698.html
https://www.aliexpress.com/item/New-White-MINI-Super-Speed-USB-2-0-Micro-SD-SDXC-TF-Card-Reader-Adapter-Nov9/32801050559.html
臓物引っこ抜けばイケるんじゃね?って気もしなくもない。

側面にダイヤルを配置するとなると恐らく指の腹で上から押し付けるようにグリグリ回しそうだし、
とりあえずぐらつき対策は抜きにしてUSB端子部+ダイヤル部の実働品を作ってみて
実用状態でどんな感じにダイヤルを回すのか実体験してみるのもいいと思う
その上でどのあたりにどう力がかかってグラグラするかを考えるんでも良いかもしれない
956不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-DlAD)
2018/11/23(金) 23:55:17.22ID:1J0h2BYd0
うぜーから
他所でやれよ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ b31d-/G1A)
2018/11/24(土) 00:18:14.57ID:waSaIVJE0
ごめん控える
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-IHTa)
2018/11/24(土) 01:20:08.79ID:G6JmU4U6a
後継機で >>793 を実現してくれれば
工作派も既製品を取り付けるだけ派も楽になるな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-Q/Zu)
2018/11/24(土) 02:49:16.09ID:8dzdTYEB0
別にうざくない

やれ。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-3eo9)
2018/11/24(土) 02:50:55.14ID:jpLKVrSL0
取り敢えず途中経過だけでいいよ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-ZhKA)
2018/11/24(土) 04:10:54.54ID:BgPgPojN0
あんまケンケンすんなよ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-mXVz)
2018/11/24(土) 04:20:11.40ID:4qijsPDT0
シシシシシ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3c-rAzz)
2018/11/24(土) 08:55:15.41ID:515Yri6F0
こういった話題もいいじゃないか。
でも、自分は興味無いから他の話題も欲しいかな。
964不明なデバイスさん (JP 0Hff-IvsG)
2018/11/24(土) 09:03:39.60ID:Kw+1RMGYH
けんけんぱっ!
965不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-P2cc)
2018/11/24(土) 10:22:19.07ID:CM45cDEO0
ほぼ届いたし不具合もないしベンチマークも出た
966不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-Th1j)
2018/11/24(土) 10:22:47.72ID:Yk5OTCbNM
安定しすぎて他にネタもないんだからいいと思うが
967不明なデバイスさん (JP 0H27-+Jj2)
2018/11/24(土) 10:52:11.24ID:sl6iijh8H
話題が2 vs 2Sしかないな。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-Q/Zu)
2018/11/24(土) 11:06:41.80ID:8dzdTYEB0
2sは爆熱のごみなんやろ?
あいてにならなくね。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-nfAC)
2018/11/24(土) 11:50:31.95ID:6v0lodDJ0
Kaby Lake-Y搭載で大きく変わった「GPD Pocket 2」レビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1154821.html

キーピッチが違いすぎてブチ切れてますやん
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f21-Th1j)
2018/11/24(土) 11:57:08.21ID:gu291yZW0
ビックカメラ在庫復活してるね
2次ロットキタ――(゚∀゚)――!?
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 338a-ftAR)
2018/11/24(土) 12:53:03.16ID:XHB/Czx80
>>969
初代機のキーストロークの深さ同様、変なこだわりが悪影響してる感じかな
ギリギリで変更した右上のタッチパッド部同様、もう少しユーザーの意見を聞いて反映してもらえれば良いんだけどね
記号キーならともかく、ホームポジションから下がった位置の通常キーが違うというのは確かに気になると思う
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-Q/Zu)
2018/11/24(土) 13:36:37.24ID:8dzdTYEB0
こういつ小型マシンだけじゃなく、ノートとかキーボード変態多いよね

なんで素直につくらないんだろ。
俺が考えたさいつよキーボードとかいらないからね。
973不明なデバイスさん (ワッチョイ c356-IHiL)
2018/11/24(土) 13:42:20.40ID:sUk070l20
個人ではコストがかかるし法人ではニッチだから在庫を抱えるリスクがある
しゃあない
974不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-z/g2)
2018/11/24(土) 13:43:26.44ID:BBZTJrWw0
>>969
USB3.0×2+Type-C×1になってたり、内部アクセスがユーザーでもできる(確かにやろうと思えばできるけど…)とか地味に突っ込みどころがあるね。
キーの所に1ヶ月程度の試用ってあるからタイミング的には国内に入って来た頃のロットで変わってるってことはなさそうだし
Intel XTU使えるってのは初めて知ったからちょっと試してみようかな
975不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-z/g2)
2018/11/24(土) 14:29:53.97ID:BBZTJrWw0
今Indiegogo見に行ったらスペック表が一部書き換わってるみたいでその中でもCPUがm3-8100Yになってるんだけど…?
日本語版のスペック表はm3-800Yとか誤記になってるしUHS104サポートしてるって書いてるところはm3-7y30のまま
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 	->画像>36枚
976不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c3-aMOZ)
2018/11/24(土) 14:30:58.11ID:lXJMSS0X0
画面解像度も間違ってる
977不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-NMzV)
2018/11/24(土) 14:37:40.65ID:2YU+cpEFa
ポケ2は日本人が1人でも開発に関わってたら生まれ得ない変態配列だよね.とか-とか~とか
978不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-A3/R)
2018/11/24(土) 14:54:46.43ID:Jqr5S5Cy0
キーの数は1のままDELとBSだけ入れ替えて、キーストロークとポインティングデバイスは2って感じの方が嬉しかったかな
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f21-Th1j)
2018/11/24(土) 15:11:25.47ID:gu291yZW0
ビックカメラ在庫なくなった
980不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-Jghk)
2018/11/24(土) 15:13:37.37ID:rtF12SsIr
Dear INDEMAND users of IGG:

Pocket 2 updates the CPU to the Intel Core m3-8100Y.
From now on, users who have placed new orders on the IGG platform will receive Pocket 2 based on the 8100Y CPU.
At the same time, retail prices have also increased slightly.

Intel Core m3-8100Y benchmark frequency 1.1GHz, the core frequency is upgraded to 3.4GHz, the upgraded to UHD Graphics 615, with higher bus bandwidth.

Please have your notice on it, thanks and have a nice day!

GPD HK
981不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-ta/Z)
2018/11/24(土) 15:14:45.96ID:7n6QH7vT0
すでに買ってしまったGPDPocket2ユーザー激おこ案件

既存ユーザー無視して改良したりスペックの上方修正とかやるからGPDは買いたくないんだよ


新しいキャンペーンの更新!
GPD Pocket2:7.0' WIN 10 OS 'UMPC、ノートPC'チームだけ掲載。


GPD HKによって掲示される

2018年11月23日•10:01 PM PST

**通知!!
IGGの皆様へ:

ポケット2はCPUをIntel Core m3-8100Yに更新します。
今後、IGGプラットフォームで新規注文を受けたユーザーは、8100Y CPUに基づいてPocket 2を受け取ります。
同時に、小売価格もわずかに上昇しました。

Intel Core m3-8100Yベンチマーク周波数1.1GHz、コア周波数は3.4GHzにアップグレードされ、より高いバス帯域幅を備えたUHD Graphics 615にアップグレードされました。

あなたの通知をありがとう、良い一日を持ってください!

GPD香港
982不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-P2cc)
2018/11/24(土) 15:22:58.90ID:CM45cDEO0
core m3無くなったんだろ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-7gMZ)
2018/11/24(土) 15:23:33.90ID:ZL/zFh9h0
まぁ今のスペックでも不満無いし問題無いかな(震え声
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-nfAC)
2018/11/24(土) 15:24:20.74ID:BP2DRXUW0
GPDWIN2なら振動パック有り:7Y30 、無し:8100Yで2台分売れた
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-nfAC)
2018/11/24(土) 15:27:07.97ID:BP2DRXUW0
2005年以前に作られたエミュはシングルコアしか使えないから
2.6GHz→3.4GHzで1.3倍の性能やよねぇ
(シングルコアしか使わないので1コアCPU使用率100%でもCPUパッケージは4Wに収まってスロットリングは発生しない)
986不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-z/g2)
2018/11/24(土) 15:30:22.60ID:BBZTJrWw0
さっき書いてる時もなんか途中で日本語版の方が一部書き換わった気がしてたのは気のせいじゃなかったのか…
流石にこれはちょっともにょるなあ…
987不明なデバイスさん (スププ Sd1f-dXm0)
2018/11/24(土) 15:32:34.06ID:nhumLvuCd
まあ、値段も上がるからそこまで目くじら立てなくても。お値段据え置きだったらあんまりだけど
988不明なデバイスさん (JP 0Hff-IvsG)
2018/11/24(土) 15:33:01.11ID:queYVmV+H
ふええ
買わなければよかった
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-nfAC)
2018/11/24(土) 15:35:19.91ID:BP2DRXUW0
定格が1.0GHz→1.1GHzっていうのも何気に影響あるんだよな
エンコ中だと4.5W制限だから2コア同時1.0GHzでしか動けないのが
10%も性能アップした2コア同時1.1GHzで動作するんだから
990不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-DlAD)
2018/11/24(土) 15:35:56.91ID:pXfW+/WL0
one mix2s 585ドルでポチっでおいてよかった
爆速ストレージで容量2倍に筆圧ペン付き
991不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-P2cc)
2018/11/24(土) 15:37:29.07ID:CM45cDEO0
量販店は価格どうするんだろうね?
投資組は599ドルだから今更どうでもいいけど
IGGの673ドルが8100Yの新価格?
992不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-z/g2)
2018/11/24(土) 15:38:07.58ID:BBZTJrWw0
>>987
これ買うような人はそのくらいの差額全然出すから8100Yの方が良かった人なんて幾らでもいると思うけどなあ…

てか次スレどうしよ 平行進行してた重複2スレ目使う?
993不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-NMzV)
2018/11/24(土) 16:05:36.22ID:2YU+cpEFa
8100Yの話は見なかったことにしよう…しよう…
994不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-H55L)
2018/11/24(土) 16:33:07.31ID:+2/eWaSop
GPDの方は音や熱に配慮してだからなあ
でも256GB、512GBなんてあったら倍出してでも欲しい
995不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-3eo9)
2018/11/24(土) 16:36:37.38ID:XiSKbPxwp
Macbook不調で8100Yがダブついてんのかな
996不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-A3/R)
2018/11/24(土) 16:46:11.97ID:wrRbBFO1d
俺のPocket2はレアなんだ・・・レアなんだ・・・レアなんだ・・・
997不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-DlAD)
2018/11/24(土) 16:57:15.48ID:pXfW+/WL0
win2はバイブレーション無くす改悪だったけど
こっちはスペックアップだから買ってすぐ旧型にされてしまった既存ユーザーは許せないだろうな
998不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-z/g2)
2018/11/24(土) 17:02:50.37ID:BBZTJrWw0
重複スレ大分放置されてるし次立てた
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 4台目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1543046398/
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f21-Th1j)
2018/11/24(土) 17:03:12.73ID:gu291yZW0
せめて GPD Pocket 2+ とかにしておけば
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f21-Th1j)
2018/11/24(土) 17:03:38.02ID:gu291yZW0
>>998
乙ぱい
ニューススポーツなんでも実況



lud20251009085204ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1539652608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
ATOM Cam 6台目
ATOM Cam 2台目
ばくおん!!43台目
ATOM Cam 3台目
ATOM Cam 8台目
777Real 31台目
ATOM Cam 11台目
ATOMCAM 1台目
スノースクート/スノーモト15台目
TUNEのベース 3台目
スーパーカブ39台目
おすすめ冷蔵庫 78台目
猫とPCケース 80台目
おすすめ冷蔵庫 73台目
家スロ実機綜合93台目
Macでテレビ総合 3台目
【釣り種別】最適な車とは 3台目
GREEグリパチ総合34台目
無停電電源装置(UPS) 26台目
【EIZO】233シリーズ 6台目
無停電電源装置(UPS) 29台目
無停電電源装置(UPS) 30台目
HDR液晶モニター総合 5台目
HDR液晶モニター総合 3台目
ゲーミングノート総合 45台目
ゲーミングノート総合 46台目
ゲーミングノート総合 52台目
ゲーミングノート総合 48台目
ゲーミングノート総合 51台目
ゲーミングノート総合 43台目
激安・格安サーバ総合 34台目
ゲーミングノート総合 41台目
激安・格安サーバ総合 38台目
家庭用ゲームマシン互換機 31台目
ベビーカーって邪魔だな 39台目
激安・格安サーバ総合 37台目
【TB】TeraStation 15台目【RAID】
USB扇風機の時期真っ直中ですよ 4台目
【まだまだ】BA8000Pro 16台目【現役】
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】
【IGZO】SHARP PN-K321【4K2K】2台目
【UMPC】Cosmo Communicator 1台目
Edifier製アクティブスピーカー 2台目
【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目
Edifier製アクティブスピーカー 3台目
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 5台目
Edifier製アクティブスピーカー 3台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 20台目
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 6台目
【UMPC】GPD Pocket3【8インチ】 4台目
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 29台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 23台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 12台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 14台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 13台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 18台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
ゲーミングノート総合 53台目(どんぐり無し)
acerモニター総合スレ 5台目【エイサー】
LG電子液晶モニター総合スレッド 38台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 7台目
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 23台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目

人気検索: エロいママ ジャニーズ 競泳 女子 【こども】ロリコンさん star sessions teen 神話少女 こどもとの 上月杏珠 美少女 らいすっき 美少女
04:09:09 up 3 days, 4:22, 6 users, load average: 71.39, 69.07, 81.83

in 0.21523499488831 sec @0.21523499488831@0b7 on 102017