>つまり買収も重要ですが、買収したゲーム会社のかじ取り(コントロール)、「その後」も同じだけ重要なのです。建国する「功業」と、長きにわたって優れた統治を続ける「守成」の難しさの関係に似ていますね。買収した側が力関係を利用して、買収された側を「いうことを聞け」と締め付けすぎてもダメなのです。
逆に任天堂のように、買収時にもこれまでの関係性を重視して、育成(採用強化)に重きを置くケースもあります。ちなみに同社の基本方針は、私の知る限り20年間変わっていません。現金だけで1兆円以上保有する企業なので、やる気さえあればバンバン買収できてしまうはずですが、いつ買収の質問をしても慎重な答えが返ってきます。意地悪く言えば保守的ともいえますし、よく言えば手堅く経営方針が一貫しているとも言えますね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220417-00291567 エピックへの投資の件と買収並べてるのが悪質な記事だな
そういやゲハでバンバン買えよって吠えてるアホなゴキブリいたな
ひょっとしたら…まさかな
まーだ無駄な事してる
とっくにソニーは死んだんだよ
エピックに1,000億ばっかり出資しても影響力ないだろ
一貫したSIE偏向記事
こいついったい何者なんだろう
まあ任天堂って商才ないからね
任天堂が手放したレア社はいまや2000万プレイヤーを超える大ヒット作Sea of Thievesを生み出し、
任天堂が買ったモノリスはいまだに累計200万本程度のゴミしかつくれてない足を引っ張るだけのお手伝い部隊と化してる
マリオ連打するだけのメーカーになるわけだわ
>>13
金の流れはこうだぞ
ソニー→エピック→エピック独占配信の資金
Steam妨害工作や 失敗してるなら駄目だが成功してるんだから良いのでは?
どーっっっせ
任天堂がどこかしらのサード買収したらフルボッコにするぜコイツ(ら)
今もモノリスに粘着してるし
買収の件に関して保守的なのは違ってないんじゃないの?
多分人材流出がない状態でめっさ安値で売りに出されない限り買ったりしないんじゃないの?
>>26
任天堂が何か行動起こすたび発狂するゴキブリって感じ
マイコミ在籍時にニンドリ部署を下に見てたんだろうな 多数のIP抱えてる任天堂が巨額買収する意味がマジで分からんのだが
それこそ本社横の土地買うほうが有用じゃん
やる気の使い方が間違ってるだろう
記者とは思えない日本語能力の低さ(笑)
前社長の君島氏が「任天堂の分相応とは」とか著作出してたけど
結局身の丈経営が歴代社長に根付いてるからな
まあ海外企業の買収に消極的な理由の殆どはレトロの大量離脱だろうけど
アレで海外の開発会社全般の信用度が基本なくなってて
あくまで買収しないソフト単位契約が基本になってる
みんなから愛されてる企業なのに意地悪く言う必要がどこに?
ほんとこいつの文ってスタンスがにじみ出て嫌なんだよなぁ
会社を買い取っても人材が流出したら看板しか残らないからな
必要な時しか買わないだろw
河村はケンノスケ並みのアホだな
海外ファンでこの買収騒ぎでゲンナリしてるんじゃなかったか
任天堂がこの騒ぎに同調したい一貫性は高評価
>>33
どっちがどっちって言ってもどんぐりの背比べ、五十歩百歩だしね >>32
PS箱が看板欲しさに躍起になるのはまだ分かるのよ
任天堂は別に看板いらねーからな そもそもソニーやMSがベラベラとベセスダやバンジーの買収を事前に喋ったか?
エピックへの投資を喋ったか?
聞かれたら答えるなんてありえねーだろうw
どんなクソバカだよw
SONYに聞きに行って明確に答えてもらえよw
】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49) 未無
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303)
任天堂はIPではなく人が欲しいのだろう
企業買収より中途採用を増やす方がいいだろう
>>40
コナミの当時のスタッフでヨッシーシリーズをつくってたんだっけ 必要なら買うだろうけど
なるべく各々で成功した方が良いに越した事ないだろう
やる気無いのにCSトップなのか
SUGEEEEEE
モノリス買収の件はモノリスから持ちかけて来て、いろんな協議の結果そうなったし
>>40
零や桃鉄やベヨ、古くはシレンやオウガバトルサーガの例に漏れず
基本昔から他社のIPシリーズの一部タイトルを自社パブで出すことはあっても
シリーズそのものを買うことはないからな まあハル研とかお金なくなったら次は買うんじゃね
ほぼ日を買うことはないきはするが
任天堂は自分らで看板ソフトは作るモノって発想なんだろうな
下請けで実績出したところは身内にしてるけどこういうアホゴキには知らんメーカーだからな
こんな世迷言を言うわけだ
>>44
当時のモノリス社長がたまたまいわっちの携帯番号知ってたからという神引きからの採用コンペだからな やる気がないSONYはジャパンスタジオを解体したわけですね(笑)
でも任天堂の独占は叩くしソニーの独占は褒め称えます
こいつほんとヤバいよな
河村さん的にはこれがやる気あるように見えるのかな?
ちなみに午後五時くらい
偏差値66未満の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
そもそも買収してどうするかが問題だ
金払って他社のIP買っても
総数が増えるわけじゃないからな
>>50
当時サードパーティー担当プロデューサーだった羽多野さんに相談して推薦したらしいけど
モノリスソフト公式サイトのインタビューって書いてる
その逸話はどこからか? >>15
マリオ連打?
むしろ今の任天堂にはマリオが足りないわ
マリオがポケモンだのスプラだのなんてのに並ばれてるのは有り得ないんだよ、本来なら「圧倒的なマリオと、その他大勢のどうでもいいタイトル」の勢力図になるべきなんだ
これからは全てマリオでやるくらいの気概が任天堂には必要だ 任天堂に買収されて企業が気の毒だろw
Switchでしか作れないとか、開発者として終わりだろw
>>8
一応物書きだし付き合いがある人が革新系の人ばっかなんだろ。
だから保守は悪と捉えてる。 偏差値66未満のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値66未満の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
>>56
浜村さんじゃね?と言われてファビョって自分は前に毎日新聞にいた事とか暴露してた やる気がない任天堂による任天堂ダイレクト→同接40万〜60万
23時に放送されたスマブラダイレクトは80万人を越え、日本歴代2位の数字を叩き出す
メーカーを買収しまくりやる気に満ち溢れたソニーによるplay!play!play!→同接400〜900人
はじめしゃちょー出演回だけ同接4000人
>>70
Wiiの時代にはモノリス返せどころか「マリオをソニーに返せ」とかいう豪傑もいたぞ? もうこいつ締め出せよ
まだゲハ民のほうがましな分析しそうだぞ
いくら売れてて一人勝ちしてても
ゲーム事業しかやってなくて企業全体の規模が
MSやソニーと比べ物にならないのだから
大型買収は無理でしょ。
>>67
自分じゃなくて第三者が教えたんだろ
なのに「こいつは本人じゃね?」とか頭の悪い決めつけだったろw >>42
買収に応じるのって、基本的に資金繰りや経営に困った所か、自社では調達が厳しい規模の金をかけたゲームをこれから作りたいって所だしな
Wii U以上の失敗しても次世代で復活するための原資の膨大な内部留保を数千億とか数兆使ってswitchにすら主力IP出さないサードやスタジオの買収には使わんよ
潰れて任天堂プラットフォームにマイナスの影響あるサードって、経営が堅調だったり資金調達力もあって買収に応じないような所ばっかりだし >>11
既に完成してるってことか
ソニーも早く追い付けよ ほか買収して金消費してもらわないと任天堂倒産させられなくてソニーが困るだろ!
まで読んだ
任天堂って最近最初期からのセカンド買収したよな
社長が退任間近だから手放せないとかなんかをゲハで見た気がする
>>25
自前で新しいものを作れないから既に実績のある他社を買う たまに同一メンタルのゴキちゃんいるけど、「ソニーと同じ土俵で戦え!卑怯者!」って喚き散らすの何なんだろうな
>>15
MSに700億円でも要らんわって蹴られたバンジーを
4100億円も出して買ったチョニーなんて商才どころか、ぼったくられた馬鹿だぞ >>83
何故か"でき"っていう二文字だけにカギカッコ付けるのと同じくらい変だよな >>86
あれはできくんって覚えてもらいたいできくんの計らい おかしな捉え方をされたくなければやる気じゃなくて
「その気」とか「買収する気」とか言いようはあるよな
何年も文章書いて飯食ってるんだろ、こいつ
ただの記者が質問して返ってくるわけねえだろ
株主でも怪しいだろ
>>91
しかも業績もよくて、世界情勢に大きく左右されない優良経営なのに、サブカル河村からみると保守はダメらしい
サブカル河村は、ソニーは何でも良くて、敵対する任天堂は全てダメ 良いか悪いかはともかく
任天堂が保守的なのは事実だろ
まあ浮き沈みが激しいゲーム業界なら仕方ないとも思うが
>>15
任天堂を殴る動きで後ろのSIEを殴るスタイル 任天堂みたいな技術力のない会社がスタジオ買ってもレトロスタジオみたいに優秀なスタッフが逃げ出すだけ
IP当てまくってる任天堂が保守的ならソニーはゴミ以下じゃん
いくら河村が吠えようが、現状が変わるわけではない
PSブランドが中国企業に買収されてもずっと吠えてろ
保守的なのはその通りだろ
遊びに関しては保守的ではないけど経営に関してはあんまり買収とかしないし
>>15
マジでそれなんだよなwww
まぁ買取保証と壊れやすく作って買い直しで売り上げ水増しするという汚い手口は覚えたみたいだがなwww 大型買収なんてする意味ないのに馬鹿が保守的なんだよぉ〜ってほざいてるのアホすぎて草
今後のPSのスペシャルラインナップwwww
タクティクスオウガ
ネプテューヌ
フォースポークン
黎の軌跡2
ソウルハッカーズ2
ゴッドオブウォーラグナロク
FF16
ウィッチャー新作
ワンピースオデッセイ
ラストオブアス3
スターオーシャン新作
地球防衛軍6
キングダムハーツ4
メタルギア(独占)
任天堂はこの布陣に対抗できるのか?
>>102
は?任天堂なんてマンマ・ミーアとか奇声を上げる配管工ゲーしかIPねぇだろwww 経営は保守的だけど出すゲームはぶっ飛んでるとかほんと面白い会社だよ
まともに勤め人やったこともなく経営も学んでないフリーライターが
あれこれ妄想したコタツ記事 何歳だろうなコイツ 論立てがすごい幼稚
>>1
「やる気になれば」じゃなくて
「その気になれば」だろ
カワムラの根底には
「任天堂はやる気がなく
保守的で古臭いゲームがなぜか偶然売れてる会社」
という思想があるんだろうな 有名タイトルがほしいから大型買収するんだろ
そして任天堂は有名タイトルを多数持っている
つまり大型買収に意味は無い
答えがまず間違ってるから同レベルのマヌケしか同調してないし馬鹿発見器として優秀だわある意味
河村さん、こんなところで宣伝してもペイジビューは増えませんよ
地道に記事の質を上げる努力をしましょう
コーエーテクモゲームス
横浜・みなとみらい21地区に本社オフィスとライブハウス型ホールを取得!
約1,600人収容規模の本社オフィス
延床面積 約26,000u
任天堂が5年後に延べ床面積3万8千平方メートルの開発棟だからなあ
同業他社の人材を5年で数百人単位で引き抜きしまくるって宣言だろ
こっちのほうがえげつないわ
任天堂以上にチャレンジしてる企業いないと思うよ
ゲーム業界で一番保守的なのはSony
買収するのにも大した金出さないし
ゲフリ自体は子会社でも何でも無いがポケモンは共同事業だったような
>>119
じゃあお前はこれ以上の記事書いて公開できるのか? アマチュアが書けるような記事しか書けないってフォローかな?
そもそもメーカーにとって任天堂に買収されるメリットないだろ
低スペック機向けの幼稚ゲーしか作れなくなるんだから
買収なんて無暗にやるもんじゃないからな
買収しないから保守的、って見当違いもいいとこだ
少なくとも任天堂はゲーム(ゲーム機)開発において保守的とはかけ離れた位置にいると思うが
だから大成功するし、大失敗するときもある
>>122
SIEは他社の動向見てパクるしかないからなあ バンナムが優秀な人員が任天堂ゲーばかり作りたがって人が集まらない、
任天堂ゲー作りますから開発者募集します、ってわざわざ宣言するくらい
現状では認められてるけどね
結局PC、PS、箱と使い回せる技能が多かったからハイブリッドがキャリアになる
と言われてただけで、それがPCひとつに集約しつつある現在だと
どんどんキャリアも役に立たなくなっていくのだろうな
>>131
おっと誤字
ハイブリッド×
ハイエンド〇 >>131
そりゃ鉄拳とかテイルズみたいな誰も知らないゴミ作るより、マリカやスマブラ手伝う方がいいよなあ
若い社員達は周りやSNSで任天堂無双なのを知ってるだろうから恩義も通じねえしなあ >>126
何でライターでもない自分が記事を書かないといけないの?
読書として河村の記事は質が低くて読む価値が全くなくて時間の無駄だと言っているだけなのに マイクロソフトの買収劇には歓喜する癖に任天堂が保守的というと怒るのか…(困惑)
MSもIP弱いからね
手当たり次第青田買いしてソニー潰したけど
IPの強い任天堂のやり方ではないってだけ
サブカル
「SIEの買収は素晴らしい、独占タイトルに期待」
「MSの買収は良くない、マルチで出すべき」
「任天堂はやる気がないから買収しない」
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
ゴキちゃんからしたら河村は自分達と同じ妄想でソニーを上げて任天堂を叩く駄文でお金をもらっているから憧れの存在なのか
任天堂は買収合戦とか参加する気ないって昔から言ってるしなぁ
>>114
> >>1
> 「やる気になれば」じゃなくて
> 「その気になれば」だろ
>
> カワムラの根底には
> 「任天堂はやる気がなく
> 保守的で古臭いゲームがなぜか偶然売れてる会社」
> という思想があるんだろうな
実際そうだろwww >>138
> サブカル
> 「SIEの買収は素晴らしい、独占タイトルに期待」
> 「MSの買収は良くない、マルチで出すべき」
> 「任天堂はやる気がないから買収しない」
全部正論だよな このエセライターはソニーがどれだけメディア記事買収に金撒いてるかとか
そういう自身を含めた裏事情を記事にした方が余程ビューが取れるんじゃあないですかねぇ・・・w
>>143
「MSの買収は良くない、マルチで出すべき」がなんで正論なの? >>126
なんなら君ができるの?オ・タ・クさんみたい そもそも大型買収はコスパが悪い
自前でIPを創出できないとこがやる事
>>143
> > 「SIEの買収は素晴らしい、独占タイトルに期待」
> > 「MSの買収は良くない、マルチで出すべき」
掌クルックル過ぎて触角少しは隠せやってレベルじゃん
正論とか医者いけ >>15
やべー、任天堂が商才ないならシェア1%の最新ハード作り続けるソニーの商才はどう評価されるんだw >>147
スター選手金で獲得しまくって結局勝てない金満プロ球団みたいだな >>150
ファーガソンやめてから低迷→大金かけてスター選手集める→復活ならず更に低迷
一時期のマンチェスターユナイテッドと被るよね
ミランもか これが現実
↓↓↓
偏差値66未満の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
任天堂はゲームタイトル数を増やすための買収というより
今まで通り技術補完するためのミニ買収だけでいいよ、何でタイトルあるのにMSやソニーみたいなことしなきゃいけないんだ
やるとしてもいくら居ると思ってるんやwww
そもそも任天堂自体が持て余すくらいのIP持ってて、
年中回せるくらいのラインナップ組める状況なのに何の為に他メーカーを買収する必要があるというんだろうなって話だ
現状サードから任天堂は手控えしろとまで言われるような始末なのに
野球で例えるなら任天堂はスタメンどころか2軍3軍まで選手層が分厚いチームだからな
入るポジションもないのに補強してどうすんのって話
>>1
こういう奴が立派に業界人として通用しているのがゲームメディアの現状なんだよな >>134
河村と同じ土俵に立ってからじゃないと批判とかできないからだよ 偏差値66未満の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
任天堂の遺伝子を持たない会社を買収しても仕方ないとか言ってたやん
>>162
まずお前は虚言のスペシャルラインナップをやめてから言えよ >>160
そう言ってゼニマックスは承認されましたよ?よく法律をお勉強なさっては? 買収するぐらいなら信頼できるデベと提携して自社IPのソフト開発して貰った方がコスパ良いし
>>160
それ引っ掛からない限り
ビジネス的に独占の方が有利って意味にしかならんのでは 日本軽視でやる気無いからジャパンスタジオ潰したソニーは?
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね >>1
というか買収が業界的に全くプラスにならない事を理解してないのか…
買収が増えれば増えるほどゲーム業界狭まるだけだぞ 鬼滅のSwitch版は難しいって言いながらマリオをマルチ化しろって言う頭のやつがそんなこと分かるわけないだろ
なお任天堂には相手にされてない模様
>興味深いので、任天堂に「SIEグループのゲームソフトが任天堂のプラットフォームから出るのは初めて?」と質問しましたが、明確な回答はありませんでした。
>>15
マリオ連打するだけでswitchがあれだけ売れてるんなら逆に商才あるだろ >>182
そりゃなあ
そんなもんテメエで調べろやとしか返事できんよな 偏差値66未満の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
>>15
買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい >>166
虚言ではない
事実に基づいたコピペだから >>17
それにブチ切れて
自分から5chで正体漏らしたんだっけかw >>192
レア社って当時から社員200人前後の企業なんですけど… >>193
?
社内風土が合わない人が抜けた分新しい人が入れば社員数が維持されるのは別におかしくない話では? >>195
Sea of ThievesのPDクラス含めて現在のレア社員ベテラン揃いなんですが… 基本任天堂は会社のIPじゃなくそのIPを開発したスタッフが欲しいわけで
無理に買収してスタッフ逃げたら意味ないから買収しない
モノリスは方向性が同じなので買収したってどっかで言ってたろ
今の流行りの買収はIP買収に近いから任天堂はあまり関係してこない
>>197
いやだから?
中核となるスタッフが幾らか残留していようが、記事になる様なそれなりにデカい規模で人材が流出した事実は変わらないよね? >>199
そもそも君が20年近く叫び続けてる「レア社は抜け殻になった!」って論の前提がが君の頭の中にしかないんだ
社員200人前後の会社から1チーム離脱するのを抜け殻になったとは普通呼ばないからね… 200人前後のうち中1チーム抜けたの「抜け殻になった」と形容していたらデザイナー6割抜けたノーティドッグとか人類絶滅レベルだよね
レトロスタジオの状況見てたら買収に慎重になるのも分かる
>>202
新興のスタジオほど制作ノウハウが属人的になる(ある意味任天堂と正反対)から、その辺で感覚ズレたんだろうなとは見てみて思ったわ
レトロを"抜け殻に"して出ていった組もその後結局成功してないけどさ >>200
何か勝手に20年近くずっとゲハ見てる設定にされても困るんだけど
お前は一体何と戦ってるの?
お前が20年近くずっと任天堂がレア社を手放した事を根に持ってるのはよーく分かったけど レトロはドンキーコングで復活したと思ったらトロピカルフリーズ以降全然ゲーム出さなくてなったし不安定すぎるよ
>>204
デマゴキブリに殺虫剤噴き掛けただけだから気にせず藻掻いてるといいよ >>205
リブート二作はドンキーコングと所謂タイムアタックゲーデザインの相性がちょっと良くなかったな
それにしたって継続して出しておけばいくらでも伸びる余地あったとは思うんが >>206
IDも見えてなさそうでガチ糖質臭いな
おーこわ コメント欄を解放しないの何でなんだ?
逃げてるようにしか思えんわ。自分の感想述べるだけのYahooオーサーとか匿名コメントと変わらんだろ。
>>209
そもそもレア社が買収によって人材が抜けていない事にして喜ぶのは
買収にメリットがある事にしたい河村みたいなゴキブリの方だと思うんだけど...
糖質か、あるいはレア信者偽装のゴキブリとは話が噛み合わないな >>211
あのねゴキちゃん、どんなに悔しくてもベテラン社員たちがマイクロソフト傘下の新規IPで2000万ユーザー超えを果たしたレア社の成功から目を背けるのはもう無理だと思うよ… >>210
ツイッターはやってるけどたまに記事に対して質問しに来るの居ても
完全に無視してるし叩かれるのは嫌いなんだろ >>213
本人の中でもまあデタラメ書いてる自覚はあるんだろうな >>212
糖質orレア信者偽装ゴキブリ君
また論点を「レア社の人材流出の正否」から「人材流出後のレア社の成功失敗」の話に擦り替える
河村の手先としか思えねえなこれ >>215
主張後退しまくりで草
お前の人生みたいだなWwww
186 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 21:35:08.48 ID:DVy7cNBU0
>>15
買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい
↓
199 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 21:46:16.47 ID:DVy7cNBU0
>>197
いやだから?
中核となるスタッフが幾らか残留していようが、記事になる様なそれなりにデカい規模で人材が流出した事実は変わらないよね?
↓
211 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 21:58:40.38 ID:DVy7cNBU0
>>209
そもそもレア社が買収によって人材が抜けていない事にして喜ぶのは
買収にメリットがある事にしたい河村みたいなゴキブリの方だと思うんだけど...
糖質か、あるいはレア信者偽装のゴキブリとは話が噛み合わないな >>216
この手の論点ビュンビュンマンは反論に困るすぐ言葉尻を捉えるね
君にとって"お金があるorない"は0か100のみを指す意味合いなの? >>162
ごめんなさい
ハゲで引きこもりで生活保護で漢字を形で認識してPS4,5を持ってなくて夜行新幹線のぞみに乗車したことがあってプシュで乙女でe-hentaiと同じ土俵には立てないや ゴキブリ「買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい(キリッ」
↓
ゴキブリ「この手の論点ビュンビュンマンは反論に困るすぐ言葉尻を捉えるね君にとって"お金があるorない"は0か100のみを指す意味合いなの?」
草
>>219
河村スレ割と高確率で本人っぽい奴湧いてくるよな
絶対血眼でゲハ見てるだろこのおっさん 企業文化違う所を買収しても意味ないて古川が言ってるじゃん
アホなのかね
>>222
アホだから「現代日本でPS介護一辺倒」という恩義マンすら逃げ出しつつあるフィールドに乗り込んでしまったんだろうよ… 前に本人バレした時もそうだが基本的に「ゲハのお前らと俺は違うんだよ」みたいな
下に見てるような書き込み方をしてるからその辺を文体で見ておくと良い
>>225
自分で素性バラしたやり取りは寒かったなぁ… >>220
いや君みたいなキチガイが食いついてくる事は想定していなかったから
人材が一定数流出したというニュアンスで当初の人材が居ないと書くのは全然おかしくない話だけど
手持ちにお金が少ないのをお金が無いと表現するのと同じで サブカルでもなんでもないゲームでサブカルを名乗っている時点で痛い
ゴキブリと同じく任天堂のストーカー
チョニーageだけしてろゴキ識者()
>>225
現実見えてるか否かという決定的な違いは確かにあるな(どちらがとは言っていない)
検索エンジンすら使えないおっさんがサブカルライター名乗ってた事件は衝撃的だったけど 肩書きをゴキブリ系PSライターにすれば誰も文句を言わないのに
ゴキブリ「買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい(キリッ」
↓買収前後に抜けたのは社員数200人前後であるレア社員のうちごく一部に過ぎず、Sea of Thievesのスタッフもベテラン揃いである現実棒
ゴキブリ「この手の論点ビュンビュンマンは反論に困るすぐ言葉尻を捉えるね君にとって"お金があるorない"は0か100のみを指す意味合いなの?草いや君みたいなキチガイが食いついてくる事は想定していなかったから人材が一定数流出したというニュアンスで当初の人材が居ないと書くのは全然おかしくない話だけど手持ちにお金が少ないのをお金が無いと表現するのと同じで」
草
>>233
その現実棒を簡単に粉砕する現実バットがこちらにある現実を見てくれない現実
以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 PSP在りし日で時間止まってゴキブリにはお似合いの記事だわwww
ロマン優光の言うところの「秘宝と共通するような文化エリート意識」の持ち主ダナ
これから増やすって具体的な投資額出してんのにこれか
それは別に買収に限った話ではないけど、なんか近い内に発表とかありそう
>>236
この書き方だと最低限2004年まで継続的に抜け続けていて、その後も抜けている可能性も普通にあるから
一般のゲーム会社の転職やらリストラの比では無い相当数が離脱している事が分かるよな 日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
>>241
ゴキは気付いてないかもしれないけど今2022年なんですわ
なんで血眼で探したのに2004年の記事しか出てこなかったか分かる?
現実はキミが求めるミライには進まなかったんだよwww >>237
2000年で時間停止していてお前も俺と同じ様に20年時間停止しているんだぁ!!と発狂していたモンスターがなんか言ってるなぁ >>243
お前が散々引用した俺の文章が買収された当時の話で、それをお前が違うと否定してきたのに何訳の分からん事言ってんの?
>>15
買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい >>245
正論に人格否定を投げてきたゴミに人格否定以外の何を返せと言うんだい?
論点ずらしの指摘に対して未だに反論出来てないのは君の方だし Sea of Thievesが新規IPにして2000万ユーザーを超えたレア社最大の成功作、そのディレクターは1989年からレアで働いてる生え抜きの大ベテラン(ディディーコング等のデザインに携わった人間の一人でもある)
ヌケガラヌケガラと呪い唱えてた人間には都合悪過ぎる存在達から毎度毎度捏造ネガキャンに走るのも仕方ないね
>>248
だからそのたった一人分の状況しか表してない現実棒ボロボロすぎるんだけど
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 サブカル河村のコラムについての話がなんでズレにズレまくってんですかねぇ…?
>>250
準ネームドキチガイのレア憎おじさんがSea of Thievesの字面見ていつもの発作起こしちゃったんだ… レアって任天堂が売ってからSea ofなんとかまで1本もヒット作出せなかったからな
売って正解
>>1
ソニーが自社ソフト育ってたら買収しなくてもタイトル困らなかっただろう
ラスアスも次で終わりだろうし この記事は誰向けに書いてんの?
株主になら意味ないしまさか任天堂読んでくれー!ってこと?
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値66未満 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値51未満 もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)
>>250
レア社という前例で買収のメリットを潰されたくない河村の手先の分かりやすい話題反らしで頭痛くなるわ
>>215に対するレスの逃げ方もいかにもって感じだし >>253
任天堂傘下末期のレア社は技術オタ化していたと本人たちが述懐してるからね。そんなでも買収後にガレージ大作戦やピニャータみたいな名作出してるのはさすがだけど
その上でSea of Thievesはサーバのリソース潤沢に使うゲーム性と合わせて間違いなくMS傘下でないと作れなかったゲームだし、結果的には誰にとっても良い移籍だった 買収後のレア社が成功した事は別に否定してないのに
そもそもそれは別にこの話題に全く関連性が無いという事が分からない(ふりをしているだけかもしれないが)糖質
yahoo個人名義記事の一方的に発信出来るシステムうんこ過ぎ
>>261
初手からデタラメ書いておいて居直るゴキブリっぷりさすがだね レア社買収して成功したMicrosoft
モノリスに憑かれて100〜200万本のゴミシリーズ続けなきゃいけなくなった任天堂
>>263
だからどこが出鱈目なの?
君自身がレア社買収当時の話としては正しいという事を>>243や>>251でも認めてるんだけど
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 186 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 21:35:08.48 ID:DVy7cNBU0
>>15
買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい
ゴキブリのふりみて我がふり直せ
皆も捏造ネガキャンには気を付けよう、2022年にもなって2004年の記事で戦う醜態晒す羽目になっちゃうぞ! >>264
ハゲノスケのIDコロコロか?
ゴキブリだとバレたら困るから末尾dにするしか無いよな 買収の話でレア社の名前出すのちょっと変なんでは…?
>>269
河村がレトロスタジオその他を知ってると思うか? >>267
おーい買収当時の話をそれは違うと否定したのが君だよな?
何で当時の話じゃなくて2022年の話が出てくるの?逃げずに説明してね 627 open2ch 22/04/17(日) 22:47:52 ID:0fR5
メモ帳で忙しかった
要はマーク屋である黒木真一郎はここを見て癇癪を起こし
お前はゲハ見るんじゃねえ! と荒らしてるわけだ
嬉々として人を騙してるゴミ野郎は見抜いてる奴に見られるのが嫌だもんな
とりあえず爺さんが初心会とかレアとか言えばダメージになるとでも思ってる頭の弱さだから
>>269
こいつは任天堂が買収しない理由を社員の流出にある事を知ってんのよ
んでレア社の人材流出が正しかったら、任天堂が買収をしない事が戦略的に正しいと認める事になるから
レア社の人材流出が事実だった、という事を論点ビュンビュンとシラを切り通して無理矢理誤魔化そうとしてるんだと思う 628 open2ch 22/04/17(日) 22:59:35 ID:0fR5
毎度毎度の運営に文句言わない理由アピでござい
【避難所】また学歴荒らしが出現した件
1 名前:名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 17:44:37.45 ID:a1zpJV880
58 名前:名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 22:23:35.87 ID:tOt5mqal0
正規表現で末尾dをまとめてNGにしてるから今日来てたの全く気付かなくて草
スレタイのおかげで気づいたテイ
つまり荒らし以外のごくわずかな書き込みはNGしてる本物の数々だとw
59 名前:名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 22:40:00.51 ID:/ZlSkbZLa
NG効きまくりで存在を感じない
本当に感じないなら 何言ってんだこのスレ?ってなるはずなんだよねえ
滅茶苦茶見てるからこそこのスレタイに注意が向くんだよ
60 名前:名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 22:49:08.31 ID:3i07+N870
非表示じゃなくあえてあぼーん表示にしてるからよくわかる
でもたまに普通に嫌われて共有NGにされてる奴もいてカオス
そして意味ないNGしてるアピ
ついでに俺のレスのコピペが見えてないと刷り込みたい感じ?
自作自演モンスター黒木真一郎の掲示板
>>271
社員200人前後のうち1チーム抜けたのをよりによって
186 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 21:35:08.48 ID:DVy7cNBU0
>>15
買収されたレア社に当初の人材が居ない事を指摘されたら困るから先手を打ったのエラい
なんて書いてしまった君は初手で死んでたんだ
諦めようゴキちゃん この最後まで書き込んだ方が勝ちバトルいつまでやるの君ら
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
>>277
何億回デマ書いてもSea of Thievesの売上は減らないし2004年に抜けた社員の数は増えないからね… >>270
知らんと思うな
だから余計にレア社の名前出すのが意味不明なんだよな >>276
だから1チーム規模の書き方じゃないよね、どう見てもこれ
つうか当時から200人前後って君が提示した数字が新しく入ってくる人間と同数程度の人間がこれまで常に離脱している事実を裏付けてるし
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 >>279
現実棒を粉々に何度も粉砕されてる君の方がどう見てもデマだよね
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 >>281
社会人エアプ宣言しなくていいから(良心) >>280
河村のゲーム業界知識もこのスレのゴキちゃん同様2004年頃で止まってるのかもしれない >>283
全く脈絡無い社会人アピールで草
お前が社会人コンプのハゲノスケなのは分かるけど
ほんと話題反らし下手糞だなぁ 629 open2ch 22/04/17(日) 23:08:22 ID:0fR5
ぶーちゃん死ね
1 名前:名無しさん必死だな 2022/04/15(金) 22:01:22.46 ID:W79nbr5rM
お前らのせいで大変な事になったわ
もう浪人使えなくなるとかそれどころじゃねえ
言うまでもなく嘘だったね?^^
荒らしは運営なんだから絶対に消えないんだよ
22年やってて2013年のひろゆきの広告収入は三億円の掲示板
荒らし排除できないはずがない
>>285
「社員数が維持されてるのは人材流出の証だ!!!!!!!」
草生えるわこんなん
ゲハで捏造ネガキャン吠え散らかす前にハローワーク行ってどうぞ レア社員のインタビュー読んだことあるがレア社の社員引き抜いてたのMSよ
高性能ハード見せてうちにこないかって誘われて移籍したって
>>287
カプコンみたいに人材流出していて社員数が増え続けてる会社も存在するのは分かるよ
でもそれは大企業故に末端の社員が人材流出数を遥かに上回る数で入ってくる起こる事象でレア社ぐらいの規模だとそこまで末端の社員が入ってくる訳無いのは社会経験があるなら分かるよね
それはそうと、この記述のどこがレア社の人材流出を示す記事としてデマだと言えるのか、はよ説明して
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 >>289
あのねゴキちゃん、レア社ぐらいの規模って
長年英国最大規模のデベロッパーだった会社ですよレア社… 買収前後にレア社から抜けたのは主にゴールデンアイ→パーフェクトダークのシューター創ってたラインの一部(プロジェクト毎に再編成されてるので全員ではない)、その数およそ十数人
「ヌケガラヌケガラ」はちょっと無理ですね…
>>290
つまりそれだけイギリスのゲーム会社の規模の平均が日本のゲーム会社の規模の平均と比べて小さいってだけだよね
レア社が末端の社員が増えない規模の小さい会社である事の否定にはなってなくね? >>291
買収前後で語るなと言ってた奴が買収前後の話だけを語ってるのが二枚舌すぎるし
「ヌケガラヌケガラ」唱えてるのはお前だけだという現実を認識してこれが人材流出を示す記事としてどうデマなのかちゃんと反論して
>以前もレアから人材が流出しているという話を紹介しましたが、それは現在も続いているそうです。IGN Xboxの「Off the Record」が伝える所によれば最近もまとまった数のスタッフが辞めていったそうです。 >>292
ゴキちゃんには分からないかもだけど、人は年も取れば引退も転職もするんですよ…
1989年に入社しディテールやキングクルールのデザインに携わった男が今ではSea of Thievesのディレクターとしてレア社史上最大のゲーム率いているようにね… >>293
241 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 22:27:18.59 ID:DVy7cNBU0
>>236
この書き方だと最低限2004年まで継続的に抜け続けていて、その後も抜けている可能性も普通にあるから
一般のゲーム会社の転職やらリストラの比では無い相当数が離脱している事が分かるよな
ゴキちゃんどう?
2004年から未来に進めた?
どうかな? 買収されたレア社に当初の人材が居ない!社員は次々辞めていった!ソースは2004年の記事!社員数増えてないのが人材流出の証拠!度々表に出てるベテラン社員達なんか知るか!
親御さんが可哀想(直球)
>>294
君が任天堂がレア社を手放した事が失敗だった事にしたいゴキブリのハゲノスケなのは分かるけど
一番企業の人員が増えるタイミングは末端の社員が入ってくるタイミングだよね?
社会経験があるなら分かるよね? >>295
俺は元々買収前後〜2004年前後の話しかしてないから進む必要は無いよ
買収前後の話をするなと言った君が買収前後の話をしているのが二枚舌でおかしいだけで
291 名無しさん必死だな [sage] 2022/04/17(日) 23:22:17.69 ID:Ve0T1Zel0
買収前後にレア社から抜けたのは主にゴールデンアイ→パーフェクトダークのシューター創ってたラインの一部(プロジェクト毎に再編成されてるので全員ではない)、その数およそ十数人
「ヌケガラヌケガラ」はちょっと無理ですね… >>297
キミがどんな人間か他人に一発で伝わるし笑えるからその主張は今後もぜひ続けてくれ、ゲハの皆を笑顔にしてくれよ準ネームドキチガイ君 河村が何かまた馬鹿なことを言ってるなーってスレでなにやってんのよ
241 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 22:27:18.59 ID:DVy7cNBU0
>>236
この書き方だと最低限2004年まで継続的に抜け続けていて、その後も抜けている可能性も普通にあるから
一般のゲーム会社の転職やらリストラの比では無い相当数が離脱している事が分かるよな
↓
298 名無しさん必死だな sage 2022/04/17(日) 23:38:07.32 ID:DVy7cNBU0
>>295
俺は元々買収前後〜2004年前後の話しかしてないから進む必要は無いよ
買収前後の話をするなと言った君が買収前後の話をしているのが二枚舌でおかしいだけで
😰 >>299
ハゲノスケがネームドだから
俺は準ネームド級って訳か
なんか無駄に素直だよね君 >>300
ゲハにはSea of Thievesの名前見ると捏造ネガキャンキメながら発狂する妖怪が前から潜んでるんだ
闇だぞ >>303
君の存在は浜村に対する河村みたいなもんだからね
キチガイ度合いは負けず劣らずでもゲハで君は認知されてないんだ >>301
あん?
236 名無しさん必死だな [sage] 2022/04/17(日) 22:24:37.86 ID:Ve0T1Zel0
>>235
現在(2004年)
😆😆😆😆😆😆👉 >>306
早く2005年に進めるといいねゴキちゃん😰 >>305
何とかこちらを道連れにしようと足掻くだけで
結局ハゲノスケを否定出来ないの草
そういえば学歴うんたらかんたらこのスレに書き込まれてなかったのが急に書き込まれたの何でだろうなぁ(棒) レア社の話ってレア社の株式51%持ってたレア創業者が任天堂に一括買取頼んだら保留されたんで
MSに話持ってったら高値で買い取ってくれたって話よ
>>308
初手捏造ネガキャンから嘘に嘘を塗り重ね、反論不能になったら他人の真似をしてとりあえずハゲノスケと言い始める
そんなだから君はいつまで経っても捏造ネガキャン一つ満足にできない哀れなゴキブリなんだよ >>310
取り敢えずも糞も状況証拠が揃いすぎてるからな
・一般ゴキブリがレア社に執着するのがレアケース、ハゲノスケなら合点が行く
・この一連の流れの始まりであるレスが末尾dでレア社上げ、ゼノコンプsea of 何たらの成功を強調するのが控えめに行って同一人物
・学歴コンプ連投が速報並みに湧かない
上記の根拠が揃った上で君をハゲノスケだと思わないのは野良ゴキブリとハゲノスケぐらいだよ >>311
このスレのハゲノスケは間違いなく君だよ
捏造ネガキャン大失敗からの社会人エアプ露呈、ハゲノスケと同レベルのキチガイっぷり
役満だぞ誇れ ゴキちゃん、難しいかもしれないが早く人間になれるといいね
2004年から先に進めるといいね
そして社会復帰はそのものは無理かもしれないけどせめて社会人エアプを晒すような醜態は繰り返さないように頑張れるといいね
ってのも過度な期待かな…
>>312
ハゲノスケは社会人コンプも凄まじいからねぇ
だからこそ先手必勝で脈絡も無く社会人エアプ認定をする事で擦り付けようとしたんだよね
それに君のレスはオウム返しとも取れるけど
こちらは単なる事実陳列だからどう見てもこちらの方が説得力上だね ハゲノスケ「夜行新幹線のぞみ」
レア憎「社員数維持は人材流出の証拠」
ゲハは地獄かな?
幻想2022年では夜行新幹線のぞみが空を飛び交いベテラン揃いの社員数維持している会社から人材流出が進むんだ
でもそうはならなかった
ならなかったんだよ…
自分の所で、やる気が無いから買収するんじゃないの?
改めて言えるのはハゲノスケが任天堂がレア社を手放した(>>309を見るにその前提も違うが)
事が失敗だった事にしないと発狂する病気なのがよく分かるスレだったね
過剰なレア社上げを見掛けたらハゲノスケと思え
ゼノコンプが同時に沸いてたらハゲノスケで確定
俺は覚えたからお前らちゃんと覚えとけよ ハゲノスケと同レベルのキチガイがレア社憎んでると分かったのはこのスレの収穫と言える
嬉しくねえ収穫だな…
そりゃあ当時のレアの社員大量抜けは衝撃だったからな
会社崩壊してるレベルで
50レスも発狂続けられるとかすげー執着心だな(´・ω・`)
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
サブカル河村は記者じゃないぞ、記者なんて肩書は持ってない
こいつはただのフリーライター
これが現実
↓↓↓
偏差値66未満の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
このID:Ve0T1Zel0はドープでしょ
酢飯にしてはマジモン過ぎる
なんかもう河村のコラムみたいな何かから話題逸らしたいがためにレア社の名前出したようにしか見えんぞ
遡ってみたらゼノコンプ一人の書き込みに翻弄されてんのか
ダセェなぁ
売却を正当化するあまり現在のレア社のベテランスタッフらによる成功すら否認するとかゴキブリ笑えないメンタルなんだよなあ
ゴキブリが目立ち過ぎてるだけでゲハの闇は深いわ
中高一貫校で偏差値66未満の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
>>331
恩義マンすら囲えなくなった国内のSIEに犬飼う資金は残ってないんじゃないかな
浜村さえPSから距離置いてるくらいだしたぶん河村は野良だろう あの毎日から島流しされててそこからも捨てられてるレベルの人材くらいしか恩義ライター用意出来てないの
本体からそこまで予算削られてんのかね?
任天はオウガ版権買い取ってまともに展開してほしい
ゴミスクに持たせてもリメイクスマホ諸々でIPを腐らせていくだけだ
偏差値66未満の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
偏差値66未満の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
会社が何を資産と考えるかによりキャッシュフローは変わる。
製造業と同じな訳には行かない。
過去から見ると任天堂は人材を第一の資産と見ているのだろう。
リストラをまずしない。
経営危機で銀行を頼る場合、
真っ先に人材整理を言われる。
これだけは絶対に避けたい経営戦略をしている。
つまり、内部留保は人材確保のため。
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値66未満 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値51未満 もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)
>>32
海外の人材は信用ならんということやね
札束で叩けばすぐに任天堂からSONYへ
SONYからMSへ
MSから中華へってね
開発ノウハウぱくったら中華へトンズラってパターンが1番k痛いしね。育成した時間と金も大損 海外はすぐ人が辞めるのが問題なのよ
モヤンの買収は残留する社員に高額のボーナスを出したし
バンジーの買収も人材を引き留めるために12億ドルを負担することになった
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学は障害者収容施設だからな
この河村って人ソニーがでっち上げた架空の人物だよね
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
ソニーはライターを買収するからいい買収
任天堂はライターを買収しないから保守
そらプレステはアカと同じで、自分の権威を揺るがすようなニュースは批判対象よ。
河村の動きって、極左系ハフポストとかと同じ。そんなハフポストはインタビュー捏造というウルトラCかましたけどな。
ID非公開さん
2018/1/18 6:12
5回答
ポケモンってそんな面白んですか?
いい大人がポケモンやっててひいてます
趣味を否定するわけではありませんが
大人がなーってなります
shuusaku11さん
2018/1/18 7:07
全く同じことを彼女に言われたんで辞めました。笑
偏差値66未満の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
偏差値66未満の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
偏差値66未満の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
64の時のレアは欧米では任天堂と並ぶ存在だった
あの時の存在感を期待して買収したなら
やや期待外れだろう
まあバンジーやエピックと組んだゲームが大成功したから
そこまで問題にはならなかったが
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
偏差値66未満の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
>>362
任天堂は他所のIPより自社のIPの方が強いのだから大金出して会社ごと買収する必要は無いんだよね
他社の優秀な人に来てもらって自社IPを作ってもらう方がいい >>348
モヤンは上層部だけが利益を独占していたのがきっかけだけど >>369
コエテクのコラボ無双や風花見てるとそう思うな >いつ買収の質問をしても慎重な答えが返ってきます。
迷惑な奴だな
任天堂に手間かけさせるなよ
先日もくだらない質問してて「返答はありませんでした」って当たり前の事を愚痴ってたよな
サードが任天堂機にソフトだす度に他のハードでの予定を聞くファミ通と同じくらいのいらなさだな
宮本みたいな古い技術しか知らない老人がたくさんいるから
そういう人が恥をかかないで済むように外の人を任天堂に入れない
>>379
汚いやり口同士で争ってSIEが負けてるだけの話 >>379
ゼニマックスもABも相手側からの提案
キチガイはPS独占 完全にハゲノスケ看破&論破されてて多勢に無勢の状況でまだ居座れる面の皮の厚さが凄い
いかにも無敵の人って感じだね
1レス目からデマ吐いたのを認められずに延々嘘に嘘塗り固めて詰んだらハゲノスケ連呼で議論から逃走とかハゲノスケと変わらん汚物なんだよなあ…
>>84
まずお前等が同じ土俵にあがってこいよっていうね >>385
それどころか現実にはJapanスタジオ閉鎖だからな 実績トロフィーとかの俺らのマネしてクレクレと根っこは同じ
実績はXboxLiveの原点と深く結び付いた機能だしトロフィーは何も考えずにパクっただけの劣化機能
両者を並べるのが狂ってる
偏差値66未満の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
>>388
そうだな箱はマネしてクレクレしないか
すまんな >>377
じゃあどうしてMSは幾度も独禁法について議論されたんですかねぇ?(ゲス顔) >>391
任天堂を批判するなら預金を1兆1900億円貯めて同じ土俵に上がってからにしな なんつうか、自分が仕掛けて反撃されたら卑怯者って言うムーブだよな。
企業買収は人が流出したら無駄になる
ブラウニーブラウンの例がそれ
>>395
MSにしろ任天堂にしろ確実に言えるのは金払いは良くなることなんだよな。 こいつの記事は時々違法なこと書いてるからな、どこかの組織の記者じゃなく個人ブロガー程度だから見逃されているが
>>395
残った組でスーパーマリオ3Dランドができたんだ
あのゲームはスーパーマリオRPGのフィールド操作ぽかった 保守的で新しいIPがない任天堂に未来はないんだよwww
レア社云々もだけどスレタイすら読めない奴っているんだな
>>402
プレイステーションって名前から脱却できないプレステシリーズはいかにも保守的ですね
ふるい落としにかけられて残った人しかいない >>404
反論できないことを言ってやるんじゃあない ファースト買収合戦になってきたら
さまざまなラインナップを用意するって意味でサードを2,3買ってもいいけどね
任天堂もモンハンや大作には特別待遇で配慮してきたわけだし
決してサードがいらないと思ってるわけではないしね
1企業が囲い込んでも、売れ線ソフト開発優先に成って、
色んなソフトが出なくなるだけだろ。
品質の安定化はするだろうけどさ。
>>407
ベセスダやAB見れば分かるけど逆
今はもうファースト傘下にでもならないと売れ線ソフトしか出せない 単純に大手や海外のデベロッパーは技術を追い求めるし、フォトリアル神グラでドヤりたいから、任天堂の戦略や考え方と一致しないんでしょ
低スペハードの開発機渡されてもねw
どっかのインディースタジオくらいなら買収できんじゃね
>>411
そういう動きが出来なくなってる現状だもんなぁ
結局PS4対応をずっと切れない 任天堂は自社で全ジャンルのゲーム出してるから単純に社員増やす方が買収よりリスク少ないよな
>>413
いや、その手法はマイクロソフトだけがやってる。
任天堂は伝統的に自社と下請け混在。 任天堂は去年ネクストレベルゲームズを買収したところだよな
2から開発任せててルイマン3は1000万タイトルだし
今年はマリオストライカーズ作ってる
ルイマン程は売れないだろうけど、任天堂のやりたいことは任天堂IPを任せられる開発者を確保することだろう
>>410
追い求めると言うより、GPU企業のタイアップにより、映像を盛るケースが殆ど。
フォトリアルに妙に拘るのはナードばかりで、それが成り立つのは全世界で見ても一部。
日本は開発中に新しい映像表現が出ると売れなくなる恐怖感から映像を求めるが大体予算不足で息切れする。 >>416
補足 日本の流通機構上販促ビデオの出来でゲームの仕入れ量は決まるのも原因の一つ。 >>395
亀岡とか抜けた組その後パッとしないから
流出は大した問題ではないな まぁ買収する余裕がないんだろうね任天堂はwww
ぼったくりネットや壊れやすく作って買い替えさせるとかセコい小銭稼ぎ擦るほど落ちぶれてるし
>>419
そもそも買収に求めている意味合いが違うんだよね。
ゲームパスありきで権利関係を抑える意図のMS、任天堂の買収は一族経営の相続、
と言う中で威信のために買収する困った企業があるらしい。 >>420
なるほど任天堂は本当に保守的で閉じた内向きの腐敗した組織ってことなんだねwww 任天堂って保守かな?
革新的なアイデアを提供する会社だと思うのだが
ソニーのが保守のような
>>422
すくなくともハードとかは一番攻めてるな
ソフトも最近だとダンボールやラジコンもだしてるし >>422
開発する製品は独創的だね
まあ「娯楽は飽きられたらダメ」と認識してるからだろうけど
経営面では保守というか「堅実」かな
流行りものに飛びつかないとかね 任天堂は良くも悪くも「自分しか信用しない」というスタンスな気がするわ
まぁ今まで業界にされてきたことを考えればやむなしだけど
他社と任天堂の一番の違いはIPが欲しいかどうかだと思うけどね
MSとかの買収はIP含めて欲しいわけで
任天堂の場合はパブが任天堂で他社IPを出す事もあるし
>>421
一族経営=悪、腐敗って考えは、今となっては堤一族(西武グループ)の不祥事で「同族経営は悪い文明」…の宣伝をされたのにまんまと引っかかった奴にしか思えないわ
あの安っぽい勧善懲悪のTVショーみたいな流れ自体が、今となっては「ちょっと出来すぎてる」と感じる 組長の人を見る目や先見性は異常で、後から振り返ってそう思う事が多々あるんだけど、山内一族の扱いなんかもそうだよな
任天堂はむしろ
山内時代:一族経営からの脱却
岩田時代:集団指導体制の整備
君島時代:執行役員制度の導入
と、権力の一極集中が起こらないように進めてる
君島社長は期間も短かったけど、
岩田社長が亡くなった後のSwitchの立ち上げ、マルチメディア展開、そして軌道に乗った時点でスッパリ若手に席を譲るっていう、あの人もかなりやり手
まぁこの先買収すらしない内向き任天堂は滅びるからwww
>>432
岩田さんが亡くなってからのしばらく社長がいない状態はほんとうにやばかったと思ってるわ >>432
君島さんの経歴を見ると、スカウトされて入社から株ポケやNOAの社長歴任と、もし岩田さんがいなかったら山内さんから社長の座を引き継ぐ人だったのかもと思えるんだよね
少なくとも後継候補の1人だったんだろう それなら取締役の子供を取引ある会社にコネ入社させてるSONYって何なんだろうなw?
偏差値が66より低い高校の入試は障害者同士の潰し合い
偏差値が66より低い全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
偏差値が66より低い底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
偏差値が66より低いゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値が66より低い馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
偏差値が66より低い高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
>>420
そもそもこいつの認識が間違ってるのでその後の話が全部無駄というね
何一族だよ >>445
差し支えが無ければ正しい情報をご教示下さいませ。 >>445
多分SRDのことじゃないの?
あそこ長い付き合いの社長さんが定年の年になっての買収だろ
後継者いなかったんじゃない? 偏差値が66より低い高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww
偏差値が66より低い高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
自社ブランドのソフト開発の
手伝いしてくれる会社沢山あるし
そこをある意味買収してるようなもんだし
買ったところで人材をキープできる保証はないし
下手すりゃ5年で腐るからなー
博打要素がでかすぎるから買収に動くとしたらものすごく余裕が有るか逆に苦し紛れのどちらかだろう
任天堂は普通に余裕が有る程度だから他から切られたところを細々と拾うくらい
>>448
一族じゃ無ければ、外部から経営者迎えて事業承継ですよ。 >>453
開発会社とIPをもってるデベロッパは分けて考えないといけないよ。MSが買収してるのは主にデベロッパ >>455
IPの権利だけならソニーがいっぱい持ってるんだけどね
人材追い出したから作れないだけで >>456
デイズゴーンとか出しても売れないIPばかり抱えてても意味がない 中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
偏差値が66より低い知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値65超えの学科しかない健全な高校
偏差値が66より低い学科と偏差値65超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値が66より低い学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
これが現実
↓↓↓
偏差値が66より低い高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
偏差値が66より低い高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
企業買収はしなくていいけど、版権を買い取って欲しいソフトはいくつかある
とくにセガ、コナミ、ファルコム、スクエニ
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値65超えの学科しかない健全な高校
偏差値が66より低い学科と偏差値65超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値が66より低い学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
偏差値が66より低い高校は知的障害者しかいないからな
>>456
新作もそうだが旧作も活かせないのまずい 買収しなければやる気がない?
買収しても自社ソフトろくなの出せないSの方がやる気ないと思うが
逆だろ?
そのメーカーのゲームを囲いたいなんて保守そのもの。
メーカーから見ても縛られるし。
買収したら資金が潤沢になるとでも?
仮にどこか買収したらガチギレするんだろ
めんどくせえ
山内さんの孫の投資会社のHP見たけど糞すぎて笑ったw
ゲームに興味なかったけど、金になると分かって愛があるように振る舞い始めたんだろうな
これが現実
↓↓↓
偏差値が66より低い高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
>>137
MSも所詮スタジオ管理だし横のつながりないしフォルツアチームがHALO制作参加したりとかベセスダの奴らが他のゼニマックス傘下のスタジオの人らと組んで新しいIP作ったりとかそういうのも無いよね。ぜーんぶ統合してごちゃ混ぜして巨大な一つのソフト開発会社にしてそこからプロジェクトごとにやりたい人から振り分けていくとかできんものかね この人もゼノブレイド3発売前倒し発表で発狂してそう
中高一貫校で偏差値が66より低い高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
任天堂以外のゲームメーカーが駄目になってきて
流出してきた人材を、きちんと拾ってる感じだけどなぁ
偏差値が66より低い底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
これが現実
↓↓↓
偏差値が66より低い高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
買収しなくても開発者が任天堂に集まってくるけどな
IPは欲しいけど今の会社までは要らんってメーカーばかりだろ
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値65超えの学科しかない健全な高校
偏差値が66より低い学科と偏差値65超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値が66より低い学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
偏差値が66より低い知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値が66より低い 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値が51より低い もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
>>499
全然botじゃないじゃん。ソニーに都合の悪いスレだけ中途半端に荒らしてる。これ本当は保守してるのでは?
理系のと言いながら数字の根拠も出なくて紋切り型の逆らうなだし、誰が誰に逆らうかの定義も指定されてない。 >>501
速報スレには大してコピペしてないからわかりやすいよな 日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学は障害者収容施設だからな
>>502
SIEスレも荒らさない時点でお里が知れる これが現実
↓↓↓
偏差値が66より低い高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
これが現実
↓↓↓
偏差値が66より低い高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
中高一貫校で偏差値が66より低い高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww