◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゲーム開発者「ゲームの面白さはグラフィックじゃない!」←これ言い出したらもう終わりだよな ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1624891845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ただの正論で草
グラがいい=面白いとか思ってるのキチガイゴキブリとPS忖度サードの連中くらいでしょ
だからPCやれよ全部あるから
遅れてんだよCSキッズは
正確には、グラフィックよりも面白さを追求する。だな。
グラばっかり良くしたって面白くなければ意味ない。
言っとくが、グラだって手を抜いてるわけじゃないんだぞ?
ゲームの面白さはグラフィックです
なんて言ってるメーカーの作品は買わないわ
だいたいグラフィックの程度を決める要素は
ハードウェアとミドルウェアで9割がた
じゃあ開発者は何をするのっていう
森川君2号とかアストロノーカみたいなもの作ってくるカスは放逐して当然だよな
調子に乗って映画を作って大コケしたゲーム開発者がいたらしいな
グラばっかり気にして肝心なストーリーやプレイが糞だったなぁMHW
グラフィックがプロモーション上非常に重要なのは認める
なんだかんだでSteam巡りしてても目に止まるかどうかはグラフィックとPVの見せ方次第だし
ただ、面白さとグラフィックはあんまり関係がない
>>5 それどころか
「フォトリアル寄りのグラフィック=技術」みたいな事言ってる開発者がPS界隈には居るからな
グラフィックがよければ面白いのなら、世界一面白いゲームはグーグルのストリートビューだな。
グーグルアースも面白いかな。
まぁあれはある意味面白いけどさ。
だからといってDQ3リメイクみたいなグラは勘弁
ああいうグラなら10年前のハードでもできそうだわ
最低限のグラは必要なんだよ
ファミコン・スーパーファミコンの頃は、グラフィックに注力する余裕のあるメーカーのゲームはは大体外れ無しだったんだが。
PS以降は見事に反転したな、グラフィックに注力するしかなくなって、この有様。
APEXがトゥーンになって絵が省力化されても面白さは変わらんはず
つかフォトナはそうだよな
人間の脳って何か変化が無いと、どんな素晴らしい景色でも
「いつもと同じなので無視していいよ!」って処理するからな
凄いので驚くのは初見だけだったりするわけな
凄い画面効果もゲーム進行と関係無い所はやっぱり無視するようにできてるし
>>1 というかゲームの面白さはグラじゃないのは当たり前の話じゃ・・・
グラフィックは大事だけどデザインとかの話であって解像度ではないぞ
やった事無いのに
まるでグラッフィックいいのは全て駄作みたいに言う奴いるな
面白さは面白さであって
グラフィックはグラフィックだろ
むしろグラフィックに頼りだして終わったのがゲーム業界
リングフィットは面白かった
やっぱり実用性がないとダメ
この時代
グラフィック良くして失敗したBF1とBFV、見かねたのか次は現代戦に戻されてるし
ゲームの面白さはグラフィック「だけ」じゃない
が正解じゃないですかね?
例えばグラフィックのレベルが全部ファルコムレベルでもいいかというと
そうとは思えないわけで
大事なのは面白いかどうかだしな
終わりではないな、べつに
面白くないハッタリの絵面だけ凄いゲームなんて時間の無駄だろ
製作者にとってもユーザーにとっても
結局バランスだろ
グラがすごくても面白くなければ意味がないからなー
豚も任天堂一神教から脱却してPCゲーでもやり始めれば
低性能ゴミハードSwitchで表現できないグラは全否定ブヒーとか言わされずにすむのにな
3080の pcあるけど
ゲームが面白いなら性能はSwitchで十分じゃないか?
ロードやグラを短くしてもムービーやアクションがありきたりだとYouTubeで済まされるぜ?
ゲームは自身で遊ぶことが大事、そのためには客を寄せ付ける楽しさがないと、、、PSみたい
おっと、、、
サイパン見てりゃ思う。
どんなにスクショ映えするゲームも糞ゲーだわ
そういう言葉が出るってのは元々はグラフィックだと思ってたがやっぱ違ったわって事だからな
グラフィック部分がうまく行かなかった時の言い訳として出がち
最初から当然の事だと思ってたらわざわざ言わねえ
グラジャナイの人達は2Dのゲームやっとけと思う
世代遅れなグラフィックだろうが先達が開拓した技術の恩恵受けるんだから、ただの後追いでしかない
最低でも聖剣3リメイクくらいのグラは必要。
現世代においても
世界観をドット絵の簡易描写でごまかすのは
もうやめてほしい
結局言う人次第だなって
PS4でPS3以下のグラなゲーム作ってるとこがいえばアホかってなるけど
任天堂が言い出したらほーんって感じだし
スクエニが言い出したら頭おかしくなったのかって心配する
タルコフぐらいのこだわりあった上でグラフィックは大事って言うんなら納得する
>>1 グラフィックを見て面白いってなんだよ
笑える映像でも流れてんのか
頭の悪い文章だな
ゲーム開発者は是非このセリフを自分のチームのグラフィックに携わるスタッフに言って欲しい
グラは要るけど一要素でしかないから他がダメなら総合点足らなくなることはある
>>26 それな
バーチャが2でテクスチャと60fpsで人気が急上昇したし
書き割り背景でも結果的に自然にみられるならデザイナーの勝利だ。
馬鹿正直に全部3D描画して重い動作環境にしてしまうのはナンセンス。
そういう工夫の有無が差を作るんじゃね。
>>35 グラじゃないイコール2Dという考えも相当馬鹿だと思うけど
実際2Dのゲームも売れてね?
最近のクソグラSwitchはクソゲースーパーラッシュに移植や教材ばっかだなw
ゲーム作る気あるの?
対してPS系はグラも面白さも備えた良ゲーが続いてる現実
まあ正直頑張る所ズレてきちゃったかな
てか皆グラフィックばっかりって言ってるけど開発者は当然ゲーム部分もそれ以上に頑張って練ってるんだと思うよ
それが皆に響いてないだけで
まあグラフィックは積み上げれば積み上げるだけ良くなるけど
システムとか面白さって練ってると何が良くて何が悪いのかわからなくなって来たりするし
一つミスるだけで詰まらなくなったりするからね
そう言うのがグラだけって言われちゃうんだと思う
>>51 負けたPSを悔しがるくせに実際にはゲーム知らない調べない考えない買わない遊ばないから
持ち上げがすべて薄っぺらい
興味ないPSにどうしてそんな必死になるのか謎すぎだな
ps系の良ゲーって最近なんか出てたっけ?全く記憶にないんだが
>>1 Aナル開発者「チョニーホモパレードの面白さはチンコ触り合うじゃない!」←これ言い出したらもう終わりだよな
どことは言わないが
>>9 モンハンにストーリーなんてどうでもいい要素だが
もしマイクラで何か行動するごとにいちいち美麗なムービーが挿入されたら嫌だろ?
そんなこと言ってもwww
クソステはうれまちぇーんwww🤣
クソステのゲームはつまらないからwww
うれまちぇーんwww🤣
任天堂のゲームはデザインこそデフォルメが多いけど質感がすごいリアルだな
マリカDXはフォトリアルじゃないけど質感は十分良い
RPGと違って閉鎖空間でオブジェクト数が少ないのもあるけど
マイクラもlolもグラは関係ないゲームじゃん
グラに特化するのは恐竜の末路みたいなもんで開発費や工数で
やがて袋小路に突っ込むだけ
>>60 グラきれいなディスティニー2にそんなのないけど
色々着せ替えて楽しめるならともかく、美麗なグラフィックも1〜2度見たら飽きる
グラを疎かにしろとは言わないが、ムービーもボイスも過剰な演出もボタン1つでスキップさせて欲しい
ポリコレに屈して全世界ブスパレードになったハードは違うなあ
>>54 クソゲースーパーラッシュが続いてくやちぃねw
逆にグラフィックにめちゃくちゃこだわったって言いだしたらやべーと思うわ
面白さにグラフィック関係無いって言ってるから
任天堂はマリオばっかりになるんだろうな
どのゲームの背景もキャラも見た目が一緒でも気にしないから
人気キャラのマリオでジャンルだけ変えればいいっていう
ああそういう事ね
脳内のマリオ像がFCで止まってそうと言う方が正しいか
昭和生まれの中には
映像技術の進歩と一緒に育ってそれが
原風景的に染み付いた人もいると思われる
ケンノスケとかUHFとか白黒テレビの時から生きてる
ゼルダの伝説をサイバーパンク2077の
グラフィックレベルでやりたいんだよ
「ゲームの面白さに必要なの「も」グラフィック」
ストア眺めてるときにドットが好きな人だったらドットゲーで手が止まってどんなのかなって中身見るじゃん?
それが人によってフォトリアルだったり美少女だったりかわいいマスコットだったりで違うだけ
俺は逆だと思う
製作側が超美麗グラフィックとかアピールしだしたら
「あ。他に売りが無いんだな」と察してしまうな
いやなんかもう絵に関してはどのゲームも同じ位綺麗だろ
未だにめちゃくちゃ絵が綺麗!て売ってるゲームないんじゃ?
もうリアルなのは当たり前で
そのレベルで戦ってないし開発者でその認識が古い
むしろ性能が低いと面白いゲームが作れない
っていうクリエーターが終わりだよ。
グラは面白さにもつながるけど高精細かどうかは関係なく綺麗か汚いかでしかない
あとほぼすべてのゲームにはキャラゲー要素があり
ブサイクにしたり嫌悪感や違和感を感じさせたら叩かれる
PS5のソフトの売り上げが全てを物語っている
終了
低解像度のきったねえ絵の時代のテレビの方が面白かったなあ
バラエティとドキュメンタリーが特に
まあ海外のはしらん
アニメはピンキリだな
今のほうが圧倒的に数多いから面白いのも多い
>>80 性能が低いと音楽は作れないと久多良木が発言して、すぎやまこういちからクソミソに反論されたことがあったけどクリエーターじゃないからセーフ
音楽に限らずあらゆる時代のアーティストは限られた道具の中で創作してきたのにそれ全部否定するとかさ
もはやゲームはどんなシステムでもグラでも大して感銘を与えず
ゲームは自分で工夫してやり込みでもしない限り得に面白くない
そしてやり込みの工夫はグラとは全く関係がない
つまり、ゲームの面白さはグラじゃない
>>3 任天堂のゲーム、どのくらいある?
ファミコン以降(携帯機含む)の全マリオ・ゼルダ・ポケモンのうち
5割以上、完全合法で存在するのならPCに鞍替えするわ
グラだけのスパロボを買わずにおちぶれさせたPSユーザー
面白くてもグラフィックショボかったらやらんわ
というかシステムとして面白いものでもグラフィック次第でつまらんものになると思うんやけど
>>22 これに賛同したい
ゲームは納得出来るレスポンスが第一
またはその瞬間瞬間に上手くいかなくとも
何度もやり直したくなるように気持ちを昂らせてくるバランスやシステム、ゲームデザインが非常に重要
グラフィックはその表現手段の一つでしかない
それぞれに差はあれどあって当たり前の世界だから物差しとしては実に些細
だからそれを売りにするのは底が見えている
穿った言い方をすればそれ以外で工夫する能力がございません
ですのでお口には合わないかもしれません…でも買って下さい(小声)
とまるで白旗でも振りながら述べているようなもの
どのゲームに面白さばかり追求してるような奴は
やってるゲームが偏ってるのは間違いない
やった事無いから、色んなゲームがある事を知らんだけ
結局グラとシステムの掛け算だよね
マイクラみたいにシステムだけ突き抜けて売れるゲームがこの世にいくつあるのか
グラだけで売れてるゲームのほうがまだ多い
まあだけって言うのはちょっと語弊があるけど
グラ落としてもグラも糞って叩かれるだけでしょ結局
ゲームデザイナーが糞なんだから
>>96 別にSwitchゲーのグラが悪いって言いたい訳じゃないよ
悪いってのはファイソとかそのハードで見てもヤバい奴って事が言いたかった
強いて言うならグラフィック厨的にはSwitchの最大値が0.75でPS4が1.0、XSXPS5の最大値が1.5とかかなって感じ
ANTHEMみたいにグラで釣ったゲームはちゃんと叩かれてるからな
グラは今の時代ユーザーの目を引くためのフックであってそこからユーザーはどんなゲームなのか調べるきっかけになる
グラに面白さが伴った作品はスコアも高く世界中で売れる
グラと面白さは別の要素にしたがるのはグラコンプの任豚のみの特徴と言える
グラコンプは中身も語らずグラガーしか言わない豚®の間違えだろ
グラも大事だがそれ以上に楽しめるかが大事なだけだろ
数分ごとに超美麗ムービー(笑)が入るようなものを果たしてゲームと言えるのだろうか?
別の界隈の話になるがワンパンマンが一番わかりやすい例じゃない?
あれって原作も面白いけど村田版は最高やん
>>1 本当のこと言われてお前らが終わるってこと?
グラフィックが汚いということは
ゲームを作るという土台にも踏み込めてない
感が凄い!
ライズがスカスカなのってハードの容量が
低すぎたり、
真実を突かれた
>>1が発狂してスレ立てしちゃったんだ
>>102 それで?村田だけで描いた漫画は面白いのか?
グラフィックの良し悪しって何なん?
マイクラよりユーザーが少ないソフトは皆マイクラよりグラフィックが劣ってるって認識で良いのか?
そうだな性能主義の終わりだな
そしてやっとスタートラインに立てるんだ
>>104 細かさだけ上げて視認性ガン無視してる洋ゲーとか論外だもんな
任天堂みたいにシンプルで見やすい線を引ける人材が居ないんだろう
>>101 まあ任豚には見分けがつかないだろうが
もうあれらはムービーではなくリアルタイムレンダのカットシーンて言うんだよw
もうそろそろFF13から頭をアップデートしたらいかが?
ゲームの最優先事項って何なのかって話では
人によって違うだろうけど俺は 面白さ>グラフィック だけど
マジレスしたら
グラフィックが綺麗でも
技術があっても
中身が面白かったとしても
貧乏人のステイ豚相手に商売が成立しないから勝手に滅んだのがPSっていうハード
PSだけは、市場として成立してないのでゲームがどうこうとかいう話ではない
まあグラガー、コウセイノウガーと言いながらファンボーイはゲームを全く買わんからな
フリプの配給品や値崩れした中古ばかり
>>59 どうでもいいからこそイラつかせるストーリーはマイナスだな
きったないグラフィックのゲームで面白かったソフトがない
そもそも手抜きグラフィックで他は良いなんてあり得んわ
高画質のグラフィックをバカにしてるのはどうせswitchばっかりやってる連中でしょ
自分がswitchしかやらんもんだから、switch中心に言ってるだけ
そもそも高画質のグラフィックのゲームなんかやった事ないくせに
勝手に面白くないと決めつけるなよ
どんなゲームがあるかも知りもしないのに
>>117 グラフィックがゲームの面白さのどの程度の割合を占めるているかの話だぞ
少なくともゲーム性やプレイフィールはグラから生まれるものじゃないから
ゲームの面白さにおいてグラフィックが占める部分ってそんなに多くない
ゲーム開発者「このゲームの売りは美麗グラフィックです」
って言い出す方がマズいと思う
>>119 その究極がステイ豚の言う「AAA」だからな
それらが今や廃れる一方だというのがステイ豚的AAAの真の評価だよ
>>118 このスレ見てると、そんなしっかりした答えじゃなくて
単に高グラフィックをバカにしてる奴多いだろ
節穴か?
そりゃ、グラフィックに力を入れる分面白くないゲームが多いというのは分かるが
まるで、全ての高グラフィックのゲームが面白くないような言い方じゃんか
それにゲームに面白さだけ求めてるのが幼稚すぎるわ
面白さだけ求めてるのが幼稚ってよくわからないんだけど
グラフィックの方を求めるならベンチマークやメガデモでは駄目なの?
ベンチもメガデモもとっくに廃れたぞ
豚はいつの知識で暴れてんだ
>>107 1に見やすさ分かりやすさ
2に違和感のなさ
3に迫力
4に(フォトリアルなら)再現性
かな
マイクラは1と2を高いレベルで備えてるから、その辺りを蔑ろにして
高解像度を誇ってるゲームよりはずっとグラフィックは優れてると思う
>>123 それが廃れたのが答え
綺麗なだけのものなんて誰も求めてない
面白さ>グラフィックであると証明してくれてありがとう
>>121 逆でしょ
「汚グラで目が潰れる〜」って騒いでるステイ豚®だけじゃん
>>102 switch→原作版ワンパンマン
PS5→原作者を付けなかった村田の漫画
lud20250708191148このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1624891845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゲーム開発者「ゲームの面白さはグラフィックじゃない!」←これ言い出したらもう終わりだよな ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Unreal Engine 5がリリース! ゲーム開発者「UEに比べてUnityは保守性がゴミ。UE5の登場でUnityは終わる」
・ゲーム開発者「ゲーム配信の収益は作り手にも分配されるべき」→良いね多数
・ゲーム開発者「PS5のDualSenseはしょぼい箱コンやJoy-Conとは違いゲームに変革をもたらす」
・ノーティ「ゲーム開発者になったからにはスマブラ参戦したいがソニーが許可くれない」
・ゲーム開発者「タイパ重視の流れがMMORPGをつまらなくした。お前らユーザーがMMORPGを殺したんだ。これで満足か?」
・正直な話ゲームの面白さにおいてグラフィックとかマジでどうでもいいよな
・10年前「ゲームの文字が小さい!」開発者「…」 5年前「文字が小さい!」「…」 今「小さい!」「…」
・有名開発者「クリエイターが調子に乗って凝りだすとゲームは売れない」
・ゲームAI開発者「みんな薄々気づいてると思うけどもう日本は二度と海外に追いつけません」
・プロセカ開発者「プロセカは半分終わった。終わらないゲームは未来がない」
・【悲報】スマブラ開発者「スマブラは子供のゲーム。ガチ勢は好きじゃない」→
・PSユーザー「ゲーパスは業界の癌!!」開発者「ゲーパス最高です!!」 ←これ
・開発者「スペックはPS3で十分!もう限界だ!」ソニー「黙れ!PS5に合わせてゲーム作れ!」
・何故、2chにはゲーム開発者が来ないの?
・任天堂「スマホゲーム開発者を中途採用します」
・【悲報】XBOXさん日本でAAAゲーム開発者募集開始!!!!
・ゲーム開発者「家庭用ハードで120FPS対応はまだまだ無理」
・大手ゲーム開発者「Switch2の性能は箱SSと同等で移植も簡単」
・UnityとMS ゲーム開発者向けクラウドパートナーシップ
・【任天堂必読】FF16吉田Pの神対応をゲーム開発者は全員見習え
・IGAゲーム開発者「VITAの製造中止とサポート停止が発表された」
・三大ゲーム開発者「スマブラ桜井」「テイルズ馬場」「サイコネぴろし」
・【エアプ炎上ゲーム紹介】ナカイド Part.6【資金潤沢なゲーム開発者を許さない】
・ゲーム開発者「期待度はPS5よりXSXの方が上、PS5の下位互換の話はまだ全然信じていない」
・情熱大陸【ゲーム開発者/吉田直樹▽『FF16』シリーズ最新作で世界に挑む!】★2
・俺の知り合いが和サードゲーム開発者なんだけど毎日がとてつもなくしんどいって泣いてる…………
・【悲報】ゲーム開発者「日本人ってなんで5点満点評価のとき3点基準で評価するん?😭」
・ポリコレ団体「可愛い女キャラは不要」海外のゲーム開発者「日本のアニメは観るし可愛い女の子も好き」
・ゲーム開発者「某サッカーゲーム、大ゴケしないかな。数百万円の報酬不払い喰らったの絶対忘れない」
・ゲーム開発者なんてぶっちゃけただのサラリーマンなのに、なぜ小島秀夫だけ「監督」の肩書きが付くのか
・超有名ゲーム開発者「日本のPCゲー市場小さすぎワロタ。日本で売るなら家ゲーに移植しなきゃムリだわ」
・【ブラウザーAPI】グーグル、Chrome 66の動画自動再生ポリシーを一時的に変更--ゲーム開発者などの苦情受け
・【社会】ゲーム開発者に大卒者増加、平均年収は前年比28.3万円減の524.6万円 CEDEC運営委がアンケートの速報を発表
・ゲーム開発者「日本原作のゲームが世界では200万本売れたけど、日本では11万本しか売れない。日本人はもっとCSゲーム買って」
・【芸能】本田翼の“モンスタークライアント”ぶりが明らかに!こだわりが強すぎる? ゲーム開発者に同情の声「真顔になった」 [Anonymous★]
・開発者「ゲーム配信者が1億儲けて、作り手には分配されないのは絶対おかしい」
・白人イケメン開発者「昔の和ゲーをパクったゲームを1人で作ったら、うっかり350万本売れちゃった」
・開発者「PS5のSSDはゲームデザインにも革命をもたらすが、箱SXのGPUはアドバンテージにならない」
・職場で疲れた時に立ったまま寝られる「仮眠ボックス」が開発される もう終わりだよこの国
・【洋ゲー馬鹿チョン呆然】サイバーパンク2077開発者「週100時間働いてるが開発がまだ終わらない」
・【カナダ】「ゲームが1本売れるたびに開発者が1杯水を飲む」という謎のゲームがSteamにて5月1日に発売へ [04/19]
・【恐怖症】「ゲーム内のクモ」扱い難しすぎ問題で開発者ら悩む。お約束の敵キャラでも、のっぴきならない恐怖感 [すらいむ★]
・洋ゲー開発者 ガチでモンハンそっくりのゲームを開発してしまう バタ臭いモンハンだろこれ・・・ カプコン激怒するぞ
・ゲーム会社「開発者を解雇したくないので値上げします」←おかしくない?
・log4jの脆弱性出した開発者って何考えてんねん
・【ビックリマン】 ホログラフィー開発者の衝撃告発
・割りと真面目にモンハンワールドの開発者って頭おかしいよな?
・MS「可変クロックとか無理やりOCとか開発者の苦労が増えるだけじゃん、バカじゃないの?」
・ぶっちゃけこれで日本初の女性総理が誕生したとしたら日本って終わりだよな…
・【悲報】嫌儲スクリプトの開発者、プリパラの真中らぁらスレ民の言葉を学習させてしまいオマンコチンポ言い出す
・馬鹿「ゲームのつまらなさをグラフィックでごまかすな」←これ
・韓国のゲーム開発会社「クラフトン」、ドラえもんを作った日本のアニメ制作会社を買収😲
・底 辺って日本はもう終わりって言い続けてるよな
・Stray開発者「PSのゲームから多くのヒント得てるわ」
・ソニーが見捨てた日本ゲーム市場 PS5品薄、開発者流出
・昔「このゲーム楽しくない」開発者「面白くなるよう頑張ります!」
・ゲームの入手困難すぎるレアアイテム3選 もはや開発者が病気レベル
・DMC5開発者「FF16はアクションゲームを作り続けた25年間の中で最高傑作」
・開発者「スイッチは性能が低過ぎて、私のゲームが動かない。今すぐ次世代機を出せ」
・【悲報】洋ゲー開発者「スイッチじゃ低性能すぎて僕らのゲームが動かせないよ」
・日本人さん、「炊き出し」に子連れで並ぶようになる。もう終わりだよこの国。
・インディ開発者「MSはインディにとって最高のパートナーですゲームパス最高です」
・産経「ソニーグループの日本離れ。見捨てた日本ゲーム市場。日本人開発者は流出」
・FF16、株主総会で怒られる…「ゲームを遊んでいるのに、これなら映画でいい。ゲームの面白さを」
・フィットボクシング開発者「当初は、スパルタ鬼インストラクターの案もありました」