◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ゼノブレイド2って金かけて作った閃の軌跡だよね YouTube動画>21本 ->画像>50枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1514622080/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ネプテューヌとか言ってる奴いるけど あんな街もフィールドもないゴミと一緒にすんなや
ゼノブレイド2は戦闘が別次元で面白いからそれはないかと
このスレにはユダヤ=ID:XiBsCW+z0が来る
ファルコムゲーやってきた層には どうしても欲しいタイプのゲームだったんだろうな
軌跡をあげるのはいいんだが、例の棒立ちシーン以外でゲームの中身わかるもんをくれ
結局1ヶ月ずーっとゼノブレネガキャン続けてたなゴキブリ どんだけゼノコンプこじらせてんだよ そしてどんだけやるゲームないんだよ
スレタイマジでふざけんな 即刻謝罪して撤回しろ ここまで侮辱されたのは初めてだわ
>>6 ゴキちゃん発売前からやってるから2ヶ月間はネガキャンで忙しくしてたな
作り方がまんま閃の軌跡だわ NPCとの会話が細かいのも良く似てる
軌跡の酷いムービーシーンじゃなくて 一番良いムービーシーン貼ってくれよ 不公平だろ
ゲーム性で言えばまだFalcomの方がしっかりしてるんじゃないかな 玉割り糞ゲーやんゼノ2
>>11 NPCとの会話云々が化石シリーズの専売特許とか思ってないだろうな?
技術力が違い過ぎる 軌跡は同人ゲームみたいなもんだろ
イーラと結社は共通点多いし ロボ出てくるのもそっくり
立ち止まってオートアタックは失敗だったとおもう ウロウロ煽りながらライフル撃つのが楽しかったどゼノクロ
>>6 やるゲームはあるよ
PS4だけでもう60本以上ソフト買ってるし
>>15 速報だけ(´・ω・`)←これきっちり付けててキメェ…なんなのこいつら
>>21 軌跡は主人公の超高速機動を巧く表現できてるな
感嘆符を使用することによる感情の表現も秀逸
ゼノブレ2にこのレベルのハイスピードバトル表現できるの?
>>13 ゴキちゃん最近玉割りって単語覚えたみたいだけど
玉付けないと割れないんやで?
玉付ける為のコンボルートとロール、ドライバーコンボでの足止め、フュージョンコンボでダメージアップ等々玉割るまでにやること色々あるんで
的外れも良いとこだよwwww
>>1 さすがに閃の軌跡やってないだろw
閃の軌跡めちゃくちゃしょぼいぞw
ロード長いのはPS4の性能のせいかもだが
やるゲームあるやつは一ヶ月も同じネタでネガキャン続けるほど暇じゃねーよ
どっちも好きなゲームだしやり込んでるから分かるけど やっぱ高橋はファルコムの人間だなーって感じるわ
>>28 お前がゴミ未満だと思ってても俺にとっては極上のゲームなんだけどな
誰もだ誰もおなじ感覚だと思わないほうがいい
オオオオオオォ ((((((((((((^Д^)ノ
>>32 はいはい(笑)
まぁ、ゼノにはボロ負けだけどな
ただゼノブレ2の方も動きがぎこちない人形劇のムービーも多いな プレイ中のモーション使った簡易的なのとそうでないのと2種類ある
>>34 ネプテューヌではないだろ
男キャラいないじゃんあれ
他のコンパゲーは知らんが
>>34 それは絶対無い
ネプはPS3の頃やったことあるけど萌に特化しすぎてストーリーに深みがないし全く印象に残らないからな
豚のゼノブレに金かかってる妄想が酷すぎて笑う 掛かってねえだろ あんな安っぽいフィールド、戦闘、ムービーのどこに金掛けるんだよ
>>42 その安っぽいフィールドと戦闘とムービー越えられるJRPGって何〜
金かかってないだろ開発期間多く見ても3年だぞ 開発期間とそれに携わる人数=金だろ?ゲーム会社
安値でJRPGトップクラスのもん作れるんならそれはそれで凄い
>>42 これがゼノコンプかー
これは恥ずかしいw
死んだほうがいいよお前
>>31 軌跡シリーズは遊んでないけど、凄え豪華なガガーブトリロジーやってる感覚は確かにあったw
1はそうでも無かったんだけどな
金かかってない論を推すと、 赤字やらシリーズ終了やら言ってるのが、余計ありえなくなるんだが
まぁゼノブレイドは俺遊んでないからなんともいえないけど軌跡シリーズが再興のゲームだってことは確かだよ PS4で60本以上ソフト買ってる俺が言うんだから間違いない
>>44 FF13
FF13LR
イース8
閃の軌跡3
ペルソナ5
FF15
ブレイブリーデフォルト
豪華版DQ11
テイルズ オブ ベルセリア
テイルズ オブ ゼスティリア
スターオーシャン5
スターオーシャン4
KH2.8
個人的に今作はトライエース臭が凄いする バトル部分は一定以上の評価を得るけどそれ以外はいまいちな部分も含めて
>>54 再興した方がいいね
いい加減ノリがオタに媚びすぎててイタイ
>>55 赤字ペルチョン入ってて草
まぁ、とりあえずソフトうpはよw
>>35 実家に帰ってなおゲハの書き込みに御執心とか救えねぇな
>>58 まさかこんな変換間違いにわざわざ突っ込んでくる奴が居るとは思わなかったわww
>>53 モノリスって任天堂の100%子会社だからどこが赤字ラインかによるでしょ
ゼルダだってクッソ金かかってないぼったくりなわけだし
>>58 後ファルコムって昔からオタに媚びまくってたじゃん、なにも変わってないよ
イースもそうだし風の伝説ザナドゥや英雄伝説だって所謂萌絵だし
>>55 苦しいなゴキちゃんww
全部ゼノブレ2のクオリティの高さの足下にも及ばないwwww
対立煽りまでして閃の軌跡を話題にしようとするファル信 もうここまでくりゃ狂気だな
JRPGトップクラスっていう表現自体がキモオタゲーの中でトップクラスと同義 なんだけどな 目標にしてるらしいペルソナ5は、ストーリーはオレも叩いてるけどもうJRPG って枠を良い意味で飛び出してるでしょ
同レベルだろ ゼノ信者はなぜか大作だと思い込んでるけど高橋自身がそういう立ち位置って言ってるし
せんのきせきの必殺技集とか検索してみたらw わらけてくるぐらいひどいから ps2レベルです
むしろps4に出すんだからもっと軌跡に金かけて出せよ
>>64 はようpしろよ糞ゴミ朝鮮人wwwwwwwww
これはゴキちゃん敗走の流れかな?w
>>71 いやだからそれ豪華にしたらゼノブレイド2になるって言ってるんだが
>>67 そう?戦闘が脳死自動戦闘オフラインMMOであることと、キャラクターの下品さではどれも足下にも及ばないのは認める
>>73 何お前新参?じゃあまず自殺配信してもらえる?
一応モノリスの技術があって成り立ってるものも多いから金かけてほいとできるもんでもない
>>62 軌跡というかファルコムゲー全部だね
イースも東京ザナドゥも最高だった
ペルソナシリーズもファルコムゲーと同じぐらい好きだけど出すスピードが遅すぎてね
>>75 意味不明ワロタwwwwww
急な新参マウント取りw
自殺配信?どっからでてきたしw
はやくうpしろよゴミ
話題変えるなよゴキブリw
BDFFの戦闘ってターン前借りして1ターンで殺すか、無理な相手は普通のターンゲーになるだけやん
>>74 貧相にしたら、だろ
軌跡は主人公や仲間がガイジみたいにギャーギャー暴れないし
Sブレイクの方がどうみたって豪華じゃん
>>75 ゼノブレの戦闘がどんなのかすら知らずに煽ってんのかよww
お前の妄想の中のゲームの話止めてくれwwww
>>77 同じファルコム信者としてID:XiBsCW+z0みたいな人の事はどう思ってるのか知りたい
>>84 それ前に言ったことあるんだけど変な粘着されたからもう言わない
今のファルコムにお金あげても貯金してそのままの クオリティで軌跡出すやろ
>>84 以前にこんなことがあった
408 名無しさん必死だな sage 2017/11/17(金) 17:38:36.18 ID:AYVI0we/0
>>407 ファルコムの事は嫌わんけどこいつは同じファルコム信者とは思われたくなと思ってるわww
410 名無しさん必死だな 2017/11/17(金) 18:21:38.71 ID:hXSGNV+XH
ユダヤ君ファルコムファンからも嫌がられてるじゃん
411 名無しさん必死だな 2017/11/17(金) 18:26:05.46 ID:Y82ikw4g0
勝手にゼノショボイドとかいう豚の餌かついできて
「逆恨みでファルコムに粘着する豚」に嫌悪を覚えないならそいつはファルコムファンじゃねーよ
俺一人でやるから弱者は着いてこないでいい
>>87 そして他の金かけたタイトルとたいして変わらない価格で売る
>>88 やっぱファルコムファンからしても迷惑な存在だよな
そりゃそうだ
>>76 技術(笑)もなにも1つのハードでSDK作ってるところに直接指導してもらえるっていうだけで
モノリス自体には凡庸なプログラマーしかいないでしょ
モデリングもトゥーン系でUIも酷い、ムービーは垂れ流しで倍速もできない、どこの技術を評価してるんだ?
>>79 でもお前うpったら逃げるかうpるまでに時間が掛かったとかいちゃもん付けてくるから俺にメリットないじゃん
俺が持ってたらお前はどうするの?死んでもらえる?
パソゴミスレだともはや俺にうp連呼してくる奴いないよ?
金をかけて現代的なグランディア、 または空の軌跡って印象かな
>>84 まぁ軌跡のことを面白いって言ってくれるのはいいんだけどいちいちゼノブレイドとか任天堂とか絡めるなよって思ってる
>>1 ファルコムの社員が出てくるからファルコムのは話題に出すなよ...
そもそも閃の軌跡ってのが無名すぎてよくわかんねーよ!
>>92 主人公が女ってせいもあるけどプレイした印象は空とは全然違うなぁ
リィンはレックスとよく似てる
大人版レックスって感じ
未だにゼノ2が自動戦闘だと思ってんのかw 思考も入力もメチャクチャ忙しいのに っていうか、ゴキブリどんだけゼノコンプレックスこじらせてんだよww
>>99 自動戦闘じゃない
放置してたら勝手に攻撃するやん
>>20 こういう卑怯な比較は好きじゃないな
下のはDL専用ゲームで1000円ぐらいのソフトだろ
フルプライスのゼノブレイド2と比較はフェアじゃない
>>100 ボーッと見てたらいつまでたっても戦闘終わらん
>>100 テイルズの戦闘オートにしたら勝手に戦うやん
レベルの難癖
終わらんどころか同レベル帯の雑魚相手なら2、3体相手にしただけで普通に全滅するわ
ゼノブレってソードアートオンラインみたいな戦闘なんじゃないの? そんな感じに見える
攻撃を勝手に繰り出すから自動戦闘という事には変わりない
>>100 射程内にはいった物にオートアタックだけな
アーツも必殺もコンボすらやってくれないどころか間合いがはずれたらただのサンドバッグ
しかオートアタックは威力も低い
死に率の高いゼノブレで放置戦闘でどうするつもりだよ
>>91 お前にメリットなんてあるわけないだろ
当たり前やんw
そんなソフトもってるならうpしろって話な
逃げるというか、お前が変わってて正しい判断ができないんだなぁと思うだけなw
まぁ、まずうpしろや
てか自殺配信とかパソスレとかお前関係ないの絡めるなよ
>>108 ガンピットと思ったんだろ多分
そんなエアプが叩く時点でお察し案件だが
わかった
俺が今まで遊んだPS4のソフトうpしてやるから
>>108 それは主人公だけであって味方は勝手に動く
>>93 まあここゲハだしハード間の煽り合いはしゃーない
ユダヤくんは異常だけどw
>>112 トロフィードヤァさんやん!
ドラクエ11はクソゲー
>>117 うそつけ
A列車追加してからゲハにうpしたのこれで2回めだぞ
>>113 お前その理屈ならテイルズもFF15も自動戦闘だろ
ここ最近のRPGではかなり忙しい部類だぞゼノ2の戦闘
>>118 そんだけゲームやっといてゲームの作りの粗さ、クオリティの低さ、戦闘のショボさ
見抜けないなんてセンスねぇよ
病気すぎない?? ちょっと本気でゾッとする。 フリしてるだけでも怖いわ。 1回精神科行ったほうがいいよ。 早い方がいい
>>111 ガンビットは良くできてるしff12はかなり好きだけどゼノの戦闘はガンビットでやるのは無理だろうなぁ
側面背面あるし各種キャンセルブレイドスイッチ各種コンボ
これがガンビットでやれたら多分天才だわ
>>97 全然にてないでしょ
軌跡にあんな漠然とした救世願望しかない薄っぺらい主人公はいないよ
>>99 そういう「ゼノをわかってないばか!」という風にレッテルで粘着されるってのが続いてるけど
ゼノ信者が今も通用する水準のゲームではないと認めないだけでしょ
>>110 メリットないならうpる理由ないね
クレクレするなら対価が必要
早く動画配信はじめろよ
ゼノ2の戦闘は色々残念だな 改良する余地は山ほどある
>>122 ゲームって俺の中でクオリティとかそういうんじゃないんだよな
そういうのゲームに求めるなら俺はファルコムゲーを絶対好きになってないと思う
そもそもゼノ2と閃の軌跡ってどっちが金かかってんの?
>>27 難し過ぎワロタwww
そんなんだから一般人に売れねーんだよ誰でも理解できるドラクエ見習えwwwww
>>125 ゼノブレイドの戦闘がどんなのかくらい調べてから喋れよ
>>130 それはどういう理由で?モノリスとファルコムなんてそんな規模違わないだろ
軌跡は登場人物がくっせえ中二病の奴ばっかで プレイヤーがリアル中二以上だとマジできつい ゼノブレはどっちかというとジャンプ漫画なんでまだいける
>>91 いちいち勿体ぶってないでうpしてさっさと勝利宣言wしたらいいのに
毎度の手口だから釣れねえのか?
>>125 お前の面白いとこは自分のレスが見事にブーメラン状態なとこだな
面白いからもっもやれ
>>128 閃の軌跡でしょ
そもそもモノリスは資本金一億もない任天堂の完全子会社でしかない
マザーズだけど上場しているファルコムと比べてくるだけお門違い
モノリスが争うべきはコンパイルハートとかアクアプラスな
おいおいゴキが大漁だな こんなネームドゴキのヘイト一気に取るなよw
モノリスはスプラトゥーンやゼルダも手掛けてるから常に技術も磨いてるけどな
まあでもファルコムとかコンパがクオリティ的に目指してるのってゼノだよなぁ
低予算だとそこまで劣化するってことか 内容も安そうやな
軌跡は安く仕上げてるだろ 金かけてアレだとしたらファルコムの技術力ヤバすぎる マイナスな意味で
ただ、今アサクリオリジンズやってるんだけどクオリティっていう面ではたしかにこれはすげぇと感じてる 和ゲーには絶対に到達できないクオリティだと思うわ ただ個人の好みとしてはやっぱり俺はコテコテの和ゲーのほうが好きだなと感じる、ストーリー展開とか含めて
軌跡のメインストーリーのムービーとゼノブレ2のブレイドクエのムーがいい勝負かな
閃の軌跡 (Vita)初週81,622 累計120,039 (PS3)初週67,718 累計100,951 ↓ 閃の軌跡2 (Vita)初週86,283 累計124,905 (PS3)初週65,498 累計*92,508 ↓ 閃の軌跡3 (PS4)初週87,261 4週107,772
軌跡は一作で完結してない時点でゼノブレどころかインディーズのやっすいRPGにも及ばないんだけど
>>34 後半からシリアスになるし色々含めてコンパみたいってのはないわ
>>125 はいうpできないwww
動画配信関係ねーよ糞ガイジw
>>142 UBIは1000人から3000人でゲーム作ってるから
逆に息がつまりそう
>>150 また「ゼノ信者が軌跡叩いた!!!」とか被害妄想展開されるからやめい
>>138 どっちも任天堂の低性能機オンリーで開発したショボゲーじゃん
所詮は「任天堂ボーナスポイントのせまい世界」での話でsteamで配信とかしないしできないよね
閃の軌跡はSIEのファイアーエンジン採用で海外向けに展開してるけど
ベヨネッタとかもそうだが任天堂にIP買われたり子会社になるとそういうのも阻まれて悲惨やね
さて貼るか ID:XiBsCW+z0は「ユダヤ」「ニダヤ」と呼称される、黒木の別人格説も唱えられているキチガイ イマイチ知名度は低い印象はあるが某キチガイ打線の一軍メンバーであるだけあって、そのキチさ会話の通じなさ意味不明さは「チョン連呼」にすら匹敵する ・狂執的MSアンチであり、「MSはユダヤ企業」、「MS製品を買う奴は反日」と主張する。これが個体名「ユダヤ」の由来である。 ・ユダヤ本人の「主観・妄想・願望」を当然のごとく「客観的事実・世間的評価・共通認識」として扱い、それを前提としたレスをするために会話が噛み合わないことが多い。 ・↑の例として、主語のすり替え・拡大が多い。彼が言う「ファルコムファンが〜」「FFファンは〜」「日本人なら〜」は全て「ユダヤ本人」の意見でしかない。留意。 ・自己正当化の権化であり、 「俺が(ゼノブレイド・Forza・チカニシなど)を叩くのは当然だがお前が(FF・GT・ファルコムゲー・ユダヤ本人など)を叩くことは許さん」のようなセリフを平気で吐く。 ・少なくともソニー・ファルコム・GT・野村哲也の狂信者。 ・MSアンチでも任天堂アンチでもあるのだが、MSをネガる時だけはMS叩き棒として任天堂を持ち上げる姑息さを持つ。 ・「ゆってる」という極めて口語的な表現を文字として書き込む。他には「白痴面」、「売国奴」などを多用 ・◯◯が叩きたい対象であれば「◯◯信者」 持ち上げたい対象であれば「◯◯ファン」と使い分ける……など。
スチームで配信すりゃショボくないんけ? スチームにもショボゲー一杯あるんだが というかショボゲーの方がかなり多いんだが? 逆にps独占にわざわざ作ってくれたタイトルとかソニーファースト謹製タイトルすらもショボゲーになるのかぁ 怖いなぁ
>>144 そもそもキチガイ豚が喚いてるだけで軌跡は全部イベントシーンだからね
ゼノブレがムービー入りまくる旧世代ゲーだから軌跡もムービーだと思い込んでるんだろうけど軌跡は常にムービーレスのインゲームだからw
>>149 関係あるでしょ、お前が逃げないようにしないとまたキチガイじみた絡みして迷惑掛けるじゃん
俺にうpらせるんなら今まで迷惑をかけた分も詫びてちゃんと死ねよ?
>>153 そうか?IP大事にするメーカーは好きだな
軌跡シリーズなんてフリープレイで配布するからファルコムゲーは買わなくても良いメーカーになった
どうせ待てばフリーで遊べるもんな
オレは便所の落書きの場所で毎回長文打てるその情熱、好きだなあ もっとやれ
>>153 最初はIGNの特定のソフトの点数だけ高いのがおかしい!だったのが次はスカイリムのメタスコア 全体の点数がおかしい!になり
そのまた次はなぜかゼルダの点数がおかしい!になり挙げ句の果てにGOTY全部がおかしい!になった
定義がガバガバ過ぎるアレがどうしたの?「私はアフィブログに綺麗に踊らされてる傀儡です」アピールなの?
>>156 軌跡にムービーないって本気で言ってる?
>>157 でもお前PS+入ってるの?+やめたらできなくなる旧版のために同アカウントで同時起動が許されない+更新し続けるよりは
来年発売の改買う方がお得だよ?
3程度にはロード爆速になってると思うし
おま国し続けてようやくPCに出したらと思ったら、日本語音声おま声した、 Steamでの売り上げ4万プラマイ6千のファルコムゲー持ち上げて何言ってるんだ
ぶっちゃけ今時いちいちテキスト送りのためにボタン押すイベントシーンって時代錯誤だよね
>>164 まぁテキストが自分のペースで読めると言う意味ではいいとは思う
ゼノブレイド2みたいなムービーも結構好きだがそういうのも好きだわ
シナリオばかりは金積んでもどうにもならなかったんじゃないか
>>159 基本的におかしいでしょ海外メディアの評価は
GTS不当に評価するところ多いし
>>160 オープニングムービーはあるよ
>>163 ファルコムはライセンス売ってるだけだから文句はパブリッシャーに言え
ファルコムに限らず日本語や音声つけないのをいちゃもんつけてくるガイジが多いけど、
単にローカライズするパブリッシャーが別契約になるから買わなかっただけだよそういうのは
ゼノ2は任天堂でも納期優先すると凡百の出来にしかならないということを証明してしまったよなぁ
まさかメタスコアがクロス以下になるとは豚も思ってなかったから 擁護がかなり苦しいものばかりなんだよな
そういうのがJRPGだからべつにいいでしょ所詮JRPGなんだから リアルな反応を見たいんなら洋ゲーやりゃいいし三流二流の和サードに期待するのは酷やん
ゼノブレシリーズって日本を代表するJRPGではなかったのかよ どんどん豚がトーンダウンしてるのが悲しくなってくるな ゼノ1で豚の威勢が良かったときが懐かしいわい
>>164 どっちつかずのゼノブレ方式がゴミなだけでしょ
インゲームだとこういう風にショボくなるからがっかりする
@YouTube 軌跡はずっとインゲームなんで
>>172 あのさぁ・・・
海外企業バルブのsteamで買うのが売国だって理解してるか?
日本企業のソニーや任天堂のプラットフォームででてるソフトならsteamよりもそちらで買うべきだよ
steamで買うとバルブに3割もっていかれるからな
それならソニーに儲けてもらう方がいいでしょ、売国してる分際で偉そうにクレクレするなよ?
割れ厨同然、いや海外送金してる時点で割れより悪質な犯罪者だってことを自覚しろ
ゴミゲーと比べるなよ 「!」とかやってるゲームだろ
>>176 知名度低すぎて売れないだけで
クオリティは日本一高いJRPGだよ
>>179 そうか?
クオリティもイースや閃の軌跡と対して変わらないように見えるがな
>>179 クオリティが高いゲームなのにメタスコアが83なのはおかしくない?
>>181 まだまだ続くんだよなぁ
こんな美味い商売やめらんないよ
>>177 それただのキヅナトーク
まさか、メインストーリーのイベントシーンだとか、そう、勘違いした、わけじゃない、よな?
イースは本来ゼルダ寄りな謎解きアクションだったなような気がしたが、 そこまで行くと体当たりゲーまで遡るか
>>131 脳死自動戦闘(こういうとゼノブレ信者のキチガイが発狂してくるけど)だってわかってるし
キチガイゼノブレ信者がゼノブレ1の頃からFFネガキャンしつつ持ち上げてるからゲハにいて知らないとかありえないんだけど?
つまり軌跡はキズナトークレベルのを延々と見せられ続けるゲームだった?
そろそろ別IDが唐突に「軌跡ごときにドヤるゼノブレwwwww」って喚き散らす頃合い
>>187 なんかもうレスが捨て身だな
死なばもろともみたいなレスやめろやw
軌跡のイベントシーンはキズナトークみたいなもんやし
>>182 JRPGが海外ウケ悪いだけだろ
ペルソナが評価されてんのが謎なだけ
>>186 つ
>>27 >>108
調べてから喋れ
>>186 ゼノブレ1発売前からffダシにずっとネガキャンされてたんだけどw
年単位でネガキャンされ続けてきたんだけどw
>>180 ユーザーズチョイス2017にFFバイオニーアペルソナに並んだイースさん
>>183 軌跡は続くけど閃は来年でる4で終わりだってさ
>>184 いやお前がムービー(リアルタイムレンダなのはわかってるので鼻息荒く説明してこないでいいよ?)をイベントシーンと錯覚してるだけでしょ
メッセージウインドウが表示されているときだけがイベントシーンだからね?
ゼノブレは化石UIだからないようだけどシナリオ重視のJRPGでは当たり前にバックログで読み返せるんだわ
>>183 正直一作でストーリー完結しないだけで俺の中では最悪のゲームだわ
>>191 でもJRPGの1はメタスコア92じゃん
単に2が凡ゲーだから83ってだけなのに言い訳しないでくれ
ファルコムクオリティで喧嘩販売とか本当声でかいよねぇ
>>193 そうなんだ、知らないしどうでもいいけど反撃(失笑)のつもりでネガキャンしてたら同罪じゃん
俺だって当初はなんとも思ってなかったけど軌跡以外でも他ゲー叩いてくるからほとほと愛想尽かしたわけで
>>198 >>200 声優とUIが低評価な理由
ゼノブレ2レベルのゲームが凡ゲーとか普段とんでもないクオリティのゲームやってんですねwwww
倍速出来るしログが有るから軌跡が上と言う謎理論 金もかかってるらしい
来年の今頃は世界で200万本くらいは売れてそうだな
>>195 違うわ、イベントは直訳すりゃ出来事とか行事を指すしムービーとか文章を示す言葉じゃないわ(しかも俺はムービーどうたらとか一言も言った覚えないしww)
バックログで文章見るのだけをホルホルしたいならそこたらのギャルゲと軌跡は同レベルてことか、おまえファルコムバカにしてんの?
イベントシーン比較なら序盤のホムラ覚醒のシーンレベルの持ってこいよw
メタスコアは海外の声優が酷すぎて減点くらいまくってるからな そことUI以外はしっかり評価されてるから本当勿体ない
CGがどうとかバトルがどうとか正直RPGとしてはどうでも良いとまでは行かなくても重要じゃない 一作でちゃんと完結して過去作や続きやらなくても良いような作品が欲しい、その時点で閃の軌跡はダメ
あのムービーはイベントシーン!イベントシーンだからゼノより上!! ソニーハードファンってマジでこのレベルなの? こんな奴の肩を持ってゼノ叩きに走っちゃうの?
>>208 吹替は発売前からボロクソだったけどまだ言われてんのかよw
UIが悪いゼルダは97点やん 声優も確かそこまで評判はよくなかったはず なのにGOTY連発しまくってるゼルダは本当に傑作だから97点であって◯◯が悪いから点数が下がったなんてただの言い訳だろ
そろそろ軌跡のポジキャンも見たいんだが なんか一押しのないんか?
>>207 そらやっぱりムービーじゃん
軌跡もムービーだと思い込んじゃったんだろうけど軌跡は全部ゲーム内の演出なんだわ
任天堂の低性能機でしかゲームしかやらない豚にはにわかには信じられないかもしれないけどそれが現行ハードの力だってこった
(せめて滑稽な浦島太郎の見当外れな自慢になっちゃってることは気づいた方が良いぞ)
軌跡のポジキャンそういや見たことないななんかないの?
>>209 他が神ってるんだよなぁ、アプデで修正もされるし
やってりゃ気にならなくなるがそれまでに評価付けられて改善される前に点数つけられる
そしてAmazon評価が購入者限定じゃ無くなった途端に一気に下がった
あの時代遅れのイベシーンしか話題になってないからな 遠慮せずポジってええんやで?
いかにもレビューしか読んでない煽りでいっそ清々しいな
>>218 amazonの点数は購入者以外は除外されてるよ
購入者のみの点数で3.8やで?
アプデで修正されてもまだまだ不満点は多い
たしかにクォリティが凄い、豚ハードではできないばっかやな
アプデで修正ってトラトラやらずに済むようにしろって言われてんのにイージー追加とか わけわからないことやってるだろ
>>221 そうなの?
購入者限定が解除されたから工作しまくったってゴキちゃん自身が自慢気にスレ建てしてたんだが
>>213 ゼルダとゼノブレ2じゃそもそもジャンルが違うから
ゼノブレ2みたいなストーリー重視のRPGゲーとゼルダとじゃあゼノブレ2の方が同じ問題点であってもゼルダよりも大きい減点になると思うんだが
貼られるのは全部空時代より酷い人形劇ばかりで 跳んだり撥ねたりするシーンがないんだよな 実はあるんだろ?とっておきのシーンがよ
英雄伝説のポジキャンなら PC-88末期にちゃんと2の88版出したのは良かったな 前作で旅したのと同じ世界もう一度旅してねーとか普通なら殴りたくなる作りなのに ちゃんと前作のマップから作り直してたのも交換
>>57 トライエースはシナリオが褒められたもんじゃないからなー
ゼノブレ2はUI色々とっ散らかってるけど、シナリオは分かりやすく熱くて良かったぞ
>>215 ゼノもただのイベントシーンんだが
メッセージウィンドウはただのuiの違いでウィンドウが透過されてるのはウィンドウのせいでイベントが見えにくいというクレームが端を発しているだけなんだが
そんなのもわからんで他機種を底性能とか煽ってたわけかww
滑稽なヤツだなwwつーかリアルレンダもプリレンダも言葉しか知ってなさそうだなww
>>57 スタッフロールにトライエースの名前あったな
10話あたりお手伝いしてたのかな
ホラ遠慮しないで軌跡のポジキャンしてくれよーゼノばっかポジキャンさせるのは悪いだろ?
そういや軌跡のイベントがショボいってのに対して「ゲーム内のバトルシーンを再現してる」って擁護が出たことがあったらしいけどバカじゃねえの、再現するくらいなら普通にバトルさせろよ
ゼノ2はシリーズで一番フィールドの出来が最低のゴミ 迷路のようなフィールドで延々道を探して時間が過ぎていくまじもんのゴミ
>>230 んだが?
イベントシーンにムービー挿入してるだけでインゲームじゃないじゃん
メッセージ送りもないし
他機種(笑)じゃなくて任天堂機が圧倒的に低性能なだけなので他を巻き込もうとするな
ただの事実なんだから受け入れようよ
閃の軌跡がどんだけ金かけてもオープンワールドにもシームレスにもしないから違う
>>235 おまえの言うインゲームってなんだよwインゲームだ主張するならイベント中完全に自由に動かせるのかよww
メッセージウィンドウごときに性能は関係ないぞww
ここに集まってゼノネガキャンしてる他ゴキちゃんもまさか同レベル?ww
軌跡のOPムービーって立ち絵がゆらーってなるだけのエロゲみたいな奴だっけ
アクションをムービーで見せる技術がないから珍妙な人形劇にせざるを得ないだけだよな>軌跡
もう軌跡関係なくゼノブレのネガキャン始まってておもろいな
軌跡に高性能要らんやろ… シェーダーもセルフシャドウも無いんやし
>>240 カメラワークとモーションの問題だと思うんだけどな
グラがあんなレベルでもそこは十分ごまかせる訳で
ちゃんとイベシーン動かしたらまたファンが増えると思うぞ
軌跡のポジキャンならジオフロと違い宇宙戦もあったのは良かった コンスコン艦隊戦再現面とか楽しい だか操作は煩雑過ぎる…
>>246 たしかにウィンドウがインゲームとかいってのけるのは害悪でしかないわなw
軌跡のポジキャンならストーリーが素晴らしい、刺さる人には刺さりまくって信者になるレベルで刺さる だからこんなにシリーズ続いてるし海外でもアジア中心に売れ始めてる ただしストーリーには好みがあるんでこういうの嫌いな人が居るのも分かる。 後音楽が素晴らしいね、軌跡だけじゃなくてファルコムの音楽は何のゲーム買っても素晴らしい
>>238 自由にメッセージ送りできるでしょ?そこらのギャルゲーでもできるな
ゼノブレ2は低性能すぎてインゲームでイベントシーンやろうとすれば
>>177 になるから
イベントの節目に「ムービー垂れ流し」するシーンを大量に設けることでお茶を濁してるのがゼノブレ2の実態だよ
渾身の詐欺ポジキャンだったのに騙されてくれなくて残念だったね
ファルコムはそんな馬鹿馬鹿しい子供だましはしない、ファンのために優先するべきところ、拘るべきところを心得ている
ファルコムが金かけたらゼノブレイド作れるとは思えない
>>256 わかるわ
JRPG好きの押さえるべきとこ抑えてるって感じ
>>259 そもそも作る必要が無い
任天堂がコンパのゲームを作れるだからといって作るわけもなくそれと同じ
JRPG好きにウケるって話なら軌跡より遥かにゼノブレ2の方がウケるだろ
>>258 ヤバい笑えるwwメッセージ送りがインゲームwwwならゼノはメッセージオートがあるからハードの性能が高いことになってまうなwwwバカすぎじゃねこいつwww
>>27 そんなんボールメーカー操作キャラに持たせたらしまいですやん
覚醒させてもう一属性加えてからのプラスボタンでフィニッシュ
それでも面倒くさいわ
白き魔女を閃の軌跡相当の素材で完全リメイクしたら モーションなど細かい所はともかくゼノブレイドっぽくはなるんじゃない 作業の量的に数年越しの仕事になるだろうし分割で稼ぐ事も出来ないからやらないだろうけど
>>264 ねーよ
キャラデザの時点でJRPGファンから拒否反応出てたの散々見てきたでしょ
ファルコムは客層に合わせてあえて拙く作ってるんだから本気出せば超スゴいゲームになるんだよ
ゼノブレはスイッチ持ってないから遊んでないけど100%ありえないけどPS4で出てたら俺は買ってたなぁ
ゼノ2は面白いけど不満点も非常に多いゲーム 低評価も有る意味納得出来る
>>263 ファルコムは作りたくても作れないだけだな
そうでなきゃ主人公に秘められた力の一端を解放するなんて見せ場をあんなお粗末なイベントにするわけがない
いつもアニメの話ばかりのソクミンがゼノブレ叩いてるのが笑えるよね 絵柄的にはドストライクなんだから我慢しないでやればいいのに
>>271 個人的にはクロスよりは不満少ないわ
継続的にアプデもやるみたいだし未来に期待できるという点で
まじそれ ゴキブリ即民が好きなエロいキャラ満載だぞ
むしろパンツゲーだと叩いてたヤツがゼノに限って手の平返してるのが目立つ
俺はファルコムはもっと金かけるべきだと思うよ、クソしょぼい人形劇も専門業者に発注すれば確実に良くなるのに
>>273 逆なんだよね
造詣が深いからこそゼノはなにこれってなるんだよ
まあP5あたりのキャラと比べたら誰でも分かることなんだけどね
>>272 信者からぼったくるために限られた予算で開発するんだからそりゃ無理でしょ
損得なしに本気出せばゼノブレイドどころかFF15クラスも余裕
>>271 UIとかしょうもないところで減点が結構響いて点数は伸びない感じ
全体的におもしろいおもしろくないで言えば最高クラスにおもしろいけど
>>268 軌跡のキャラデザが崇高だとでも言い出すの?
とりあえずちょっと連れ回せるだけのシンさんに 世界のいろんな地形に対応した普通の仲間と同様の各種モーション用意されてるのは頭おかしい DLC前提なのかも知れんけどさ
>>274 とても継続的に見えない
ゼノクロレベル
UIに関しては本当に酷いからなぁ… 直近で直せそうなのはマップに墓の位置が欲しいのと墓のポップアップでモンスの名前出して欲しい
ゼノ2は戦闘も色々不満点多いね 咄嗟に攻撃止めれなかったり、味方AIがマジ糞だったりターゲットが分かりにくかったり 結局、敵の行動あんま関係無くドライバーコンボ狙いつつ玉集めて割るだけのごり押し戦闘だったり
>>264 どっちも同じパンツゲーにしか見えん
こんなのPS側にあげていい
>>289 そう見えても中身は神ゲーだぞ
ドラクエFFみたいなクソゲーしか買わないゴキちゃんにはもったいない神ゲー
>>288 攻撃止められるって未来視は1なんだけどこのてのゲームで1以外で止めれんのあんの?こがして打ち上げりゃ止めれるが
味方aiならコンボ指示するなりチェイン使えば?
ドライバーコンボ狙わないでブレイドとかフュージョン狙うもんだろ
球を割る時点でごり押し効かないってことなんだがw
エアプネガキャン酷すぎね?
神ゲーというより良ゲーだな 信者補正入れたら神ゲーかも知れん
>>289 私もそう思う
プラチナやフロムといった国内外でも通用するメーカーにゲームを作らせるんならともかく無能でキショいパンツゲーしか作れない三流セカンドは任天堂にはいらないよ
SIEに渡してクソゲー作らせてもらう方が全ゲーマーにとって良いことだろう
もう狂信的な信者が必死に擁護してるだけになってきてるな こうなってくるともうシリーズとしては末期だなぁ
>>265 事実をゆっただけで白痴の笑み浮かべられても不気味ですね・・・・
低性能って言われてるのにオートあるから高性能!とか願望喚かれても現実にゴミッチが低性能なのは変わらないよ〜
味方AIでダメと思うのは場所取りかね あのフィールドで地形の有利不利まで判断するAIとかどう作るんだって感じだが 回復やコンボに関しちゃアーツの組み合わせやリキャスト速度関連あらかじめちゃんとしとけば 大抵最適行動とってくれると思う
>>282 まぁキャラデザは俺は完全に軌跡のほうが好み
ゼノブレも悪くないけどやっぱり特に主人公の少年感と気持ち悪いマスコットキャラみたいなのが嫌い
結局1ヶ月ゴキちゃんの心を捉えて離さないゲームだったね 今回はキャラの見た目も相まってよっぽどやりたくてたまらないんだろうなあw
ファルコムに金やってもクオリティそのままのゲームを量産するだけやろ。
>>291 攻撃止めれるはこっちの攻撃をオンオフしにくいって点、一応納刀すれば止めれるが、Rの反応遅いし、
納刀すれば防御力下がるしな
味方が糞ってのは勝手に毒沼入って死んだり、ハナJDがひたすらブレイク狙い続ける点とかな
ごり押しってのは結局どの敵もドライバーコンボ狙いつつ玉を割るってワンパターンになる点
玉の付け方とか色々あるが結局やることはどの敵も同じ
>>296 ならウィンドウない方式のffはファルコムよか技術が低いのか性能の低いハードで開発したってことだなwwちょっといくらなんでもバカすぎじゃないですかね
>>301 ほんとこれ
switch買えば解決するのに
ネームドゴキがホイホイ引っかかるくらいにはヘイトアーツがすげーんだよなぁ ヒカリちゃんも真っ青だぞ
>>303 自操作キャラは適当に歩いときゃ攻撃しないだろ
後、終盤ヒカリがひたすらアーツ連打出来るのもやり過ぎ感あるな ぶっちゃけ調整不足な気がする
サムスン、LG、HTC、モトローラ 「ご安心ください。僕たちはAppleみたいに古い機種の性能を下げたりしていません」
Appleが、古いiPhoneの動作速度を意図的に抑制していたことを認めたことが話題となったが、
これに対し、Samsung、LG、HTC、Motorolaの4社は、同様の制御は行なっていない、とのコメントを発表した。
米メディアPhoneArenaがSamsungとLGに、The VergeがHTCとMotorolaに、古い端末の動作速度を引き下げる制御を行っているか質問した結果、
各社ともそうした制御は行なっていない、と回答しています。
スマートフォンでのAppleの最大のライバルであるSamsungは、以下のように回答しています。
製品の品質はサムスンにとって、これまでも、これからも最も重要な事項です。私たちは製品のバッテリー寿命を伸ばすため、
バッテリーの充電状態を管理するソフトウェアアルゴリズムを含む、複層化された安全対策を徹底しています。ソフトウェアアップデートを通じてCPUのパフォーマンスを低下させることはしていません。
LGは、短いものの強い調子で動作の抑制は行なっていないと主張しています。
絶対にしていないし、今後も絶対にしません。私たちは、お客様がどう考えるかを大切にしています。
Apple、2018年前半にiPhone単体でバッテリー性能確認可能に
Appleは、iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーが古くなり、出力が不安定になることで予期せぬシャットダウンなどが発生するのを避ける目的で、
iPhoneの動作速度を引き下げていたことを認め、謝罪しています。
Appleは、充電サイクルが500回を超えるとバッテリー性能が低下することをサポートページで発表していますが、
iPhoneのバッテリーサイクルを調べるには、MacかWindowsパソコンが必要で、iPhone単体で調べることができません。
Appleは、iPhone6以前のモデルについてバッテリー交換料金を一時的に引き下げるほか、
2018年前半にiOSのアップデートによってiPhone単体でバッテリー状態を確認可能にする、と発表しています。
http://news.livedoor.com/article/detail/14098161/ >>306 案の定、パッと見でユダヤと100レスというエース級が集っているね
話がいつまで経っても終わらない未完の軌跡と、話に決着つけてるゼノブレ2は別物だよ。
決定的なのはやっぱり男キャラのデザインかな 女キャラは軌跡もゼノブレもどっちもいい感じだと思うんだけど男キャラは軌跡のほうが圧倒的にかっこいい
>>303 ひょっとしてドライバーコンボとブレイドコンボの違いがわからない人?動画じゃわからんかもなw
攻撃止めるいうなら抜刀しなけらええがな
ブレイク狙って何が悪いんや
ファルコムやらコンパイルやらを比較対象にしてネガキャンしてくれたおかげか ゼノブレイド2のクオリティの圧倒的勝利感が凄い
>>314 次の作品で閃の軌跡としては完結する
未完だろうが完成品だろうが面白いものは面白いしつまらんものはつまらんので面白いものを4作出してくれるファルコムには感謝の念しかない
少なくとも曲は似てるよね コレ言うと怒る人いそうだけどw
>>304 FFはそれこそ「最先端の」「ムービーゲー」でゼノブレとは比較にならないほどのクオリティじゃん
FFでいえばやっと10ぐらいになった時代遅れの三下ゼノブレ信者がムービーゲーとは正反対のゲーム性を追求してきたファルコムゲーを
「こいつは殴っても大丈夫なやつだw」と絡んで「あ?」と逆にぼっこぼこにされてるのがゼノブレ信者の状況だよね
アワレなやつだ
>>316 例えば、ブレイドコンボでハナJSとかJKが必要なのに、ひたすらブレイク狙いでハナJDから切り替わらない
現象が起きる
納刀すれば非ダメ増えるし、Rボタンの反応が遅いんで咄嗟に納刀しにくい
>>320 でもお前、小中高といじめられっ子だったよね
「あ?」なんて反応したこと無いよね
>>320 うpまだやってねーのかよwwwwww
逃げんなwwwwww
インゲーム君は分かっててやってるからいい加減スルーしろと
イベントシーンの見せ方でグタグタ言ってる奴いるけど、結局は見映えが良いか否かの話だろ ムービーであることと、ゲーム内のイベントシーンであることだけで優劣決めてどうするんだよ イベントシーンなのに自由に行動できる、とか優れた部分あるならまだしも、単にメッセージを自分のタイミングで送れるだけだと、圧倒的に見映えが悪い部分がネックなだけだと思うんわ
>>310 仲間はまぁしょうがない
あらかじめ反射無効やスパイク防御
集合命令出せるようにするだけでいいんだが……
>>320 >ぼっこぼこにされてる
主語省いて受動態にして一般性を付与しようとするのはやめようか
「俺がアイツが嫌いだ」を「アイツは嫌われている」と書くのと同じだぞ
つか味方に三属性あるのにブレイドコンボ始動するのに三つから選べないって結構なクソだわな 十次キーがほぼ機能してないしそれに割り当てて味方2人から6つ選べれるようにするべきだったんじゃねーのか、つっても画面がゴチャゴチャしそうだが
>>320 おいおいおいおい、ウィンドウ(w)があるから高性能とかインゲームんとか明後日な方向に頭のネジ緩めてたくせにffは別とか脳ミソがこんにゃくでできてるんじゃないんですかねぇww
つーかなんでウィンドウごときで性能とか勘違い出来ちゃうわけよw
UIの違いとか特にアニメっぽく動くシーンでUIが見えちゃうと没入間をそこなう、つまおまえの言うインゲームが無くなるからウィンドウを消してる、という歴史があるのになーにがインゲームんだからウィンドウがあるだwwおまえの言うことははなから破綻してんだよww
>>328 集合命令欲しいね
納刀じゃなく普通の集合命令
味方AIがアホ過ぎて勝手に橋から落ちたり毒の沼とかに入って死んでいく
そいつにゃ触れない方が良いよ 真性のキチガイと会話できると思ってる方が間違ってる
ネームド級キチガイと同じレベルで叩いてる奴wwwwww
>>321 自キャラで最終的にはどげんせい言うことやろ
納刀以前に抜刀しなけらいいはなしやろ
ボタン壊れてんなら修理出せば?
>>316 軌跡シリーズ、話の決着空からついてないだろw
閃が終わっても、謎も敵組織も残ったまんま次の軌跡。
DBだとフリーザは倒してないけど、ベジータ退けた!から一旦終わりと言ってるようなもんだろw
フリーザどころか、セルも魔人ブウも出てくる予定なのにw
>>326 だから見栄えの良いムービーなんてPSユーザーにとってはPS2・3・Pあたりで食傷気味になるほど追求されてきてみんな飽きてるんだわ
イグイグした画面しか知らない任天堂信者が今更周回遅れでPS3ぐらいのグラに追いついて、でもFF15と張り合えるわけでもないから
「そこで戦ってない」ファルコムに言いがかりつけてきてるのが滑稽なだけなんだって
しかもそのクオリティにしたって軌跡のが上だしね
>>335 俺宛のレスかな?
閃の軌跡は完結するとは書いたが軌跡自体が完結するとは書いてないしそもそも完結しないことによって軌跡をまだまだ楽しめるんだから未完はいいことじゃん
>>334 ボタン壊れてるんじゃ無い
Rボタン押してもすぐには納刀出来ないだろ
1秒弱押さないと納刀アイコン出てこない
本当にゼノブレ2持ってる?
>>320 FFのムービーとゼノブレのムービーは方向性が違うだろ。
FFは映画風でゼノブレはアニメ風だ。
リアルさと画面表現の美しさはFFだけど、カットシーンのダイナミックさや躍動感はゼノブレの方が映えて見えるけどなぁ。
軌跡は昔ながらの手法で作り続けているだけで、それこそ新しい技術が使われているようには見えないが。それが悪いこととは思わないけどね。
>>336 うpまだー?www
後、国内でグラグラ言ってるのみっともないからw
爆死してる洋ゲー買ってこいw
>>339 全然アニメ風じゃないしアニメとリアルの悪いところが混ざってる悪いモデリングでしょ
CC2やレベル5やアークらのゲームをアニメ風というのならともかくモノリスのは出来の悪いマネキンだわ
ファルコムで曲がいいって言われてもイース4の時の盗作事件があったから一生許す気になれないんだよな
>>338 1秒もかからんな、0.5秒すら我慢出来ないのかwwww?
Rボタン押した瞬間納刀する仕様だったら「誤爆ガークソゲーダー」とか言いそうwwww
ゼノブレ2はゼノクロをベースに作られてるから ファルコンとかいうメーカーに同じだけの金出しても真似はできないでしょ
>>338 全滅の一因のあれかwwそこは戦況見ながら逐次判断しろとしか言えんわな
例えば逃げたいんなら防御系のブレイド抜刀状態で距離を稼ぐとかすらええやろ
死にゲーで死にペナがないんだから周囲の状況伺ってやらええがな
>>344 反射とかする敵とか居るんだから咄嗟に攻撃止めたいよな
あの微妙に反応が遅いのなんとかしてくれ
1軍2軍3軍とゴキブリいるけど補欠候補もたくさんいるなw
>>336 switch持っててゲハに来るような奴がPS4持ってない訳ないだろ
逆のパターンのお前みたいな奴が滑稽だってのを理解しよう
この手のキチって本物何だろうか ただの業者かなりすましなんだろうか 本物だとしたら救いがなさすぎるわ… クラウスさんが人間諦めてしまうのも頷ける
スパイクダメで死ぬ時はアーツぶっ放したときだから 大体手遅れなのではないだろうか
>>328 「あいつは」俺にボコボコにされているでなにもおかしくはないでしょ
>>330 無理して屁理屈垂れてこなくても元々FFが「ムービーゲー」の代表例なのは世間一般的にいわれる常識として疑いようがないよね?
「その方向性」で遙かに劣り、PS・糞箱で発売されるAAAゲーの後塵を拝してきたのが任天堂ハードのゼノブレシリーズ
その負け犬が軌跡シリーズなら勝てると鼻息勇んでやってきたけど
そもそも軌跡シリーズはムービーゲーではないし、インゲームでも常時ムービーと区別がつかない(ゼノ信者には)ほどのクオリティの絶景グラだったわけだ
これって池沼面で絡んできたゼノブレ信者がただただ恥をかいたという話だよね?
ゴキ特有の任天堂信者はクソグラしか知らない理論はなんなんだろ 性能低いの分かってて買ってる人種が今更グラなんかに拘るかよ
>>352 というかオートやめるならスティックちょいでいいし
アーツで死ぬレベルの反射ならPT見直さないと結局死ぬ
>>112 ファルコムのソフト2本しかあらへんがな。
PS3からトロフィーあるのに…。
>>353 まーだうpしてねーのかこのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>353 屁理屈こねてんのはお前なwだからおまえの言うインゲームってなんだよww
おまえの言うムービーとリアルレンダの違いはなんだよww
この二つの言葉をきちんと答えてみろよww
>>350 falcom信者装ったfalcomアンチのヘイト稼ぎかと思ってたけどコイツは本物かもしれん
コワー
>>340 自殺する勇気は出たの?じゃあ動画配信よろしくね
>>349 そうなの?俺のよく行くスレでは糞箱とスイッチがベストとかいう頭いかれた売国奴をみるんだけど・・・・
>>354 いやゲーム性で勝てないと本能的に悟ってしまったのかゼノブレ信者が動画比較しかしようとしないからな・・・
ネームドゴキの論調が全て一緒なので 残念ながらガチでそう思ってるぞ
>>358 3本だぞ
閃の軌跡3、イース8、東京ザナドゥ
それにこれはPS4で遊んだゲームだけ抜き出したものだからね
PS3やVITAでは別のアカウントで遊んだのがちゃんとある
TIGERTIGER遊んでプロコンの十字キーが糞だってのに気付いた
ゼノのフィールドを一枚絵と勘違いして 軌跡のフィールドがリアルタイムポリゴンであることを自慢してた子だよね 幼児語使ってるからすぐ分かる
>>366 そいやnpcの会話が変わることを作り込みの凄さとか言うてる痛い子もいたようなw
まあまとめるとゼノブレイド2はすごいグラもムービーもストーリーも 軌跡はグラ、ムービーの凄さはいまいちだがストーリーは面白い どっちもいい、以上
20人にも満たない群衆シーンでモデルの使い回し(色もそのまま)しまくってたのって軌跡だっけ? 1カットの中に一目でわかるレベルで使い回ししてて爆笑した記憶がある
主人公の性質が違いすぎるからどんなに金かけても同じものにはならないと思う
>>55 RPG苦手ニキでも分かる変なポイントがあるぞ
KHがいつからRPGになったんだ…?
>>369 npcの台詞なんてスーファミ時代から変ったりするわ、んなの自慢でもなんでもないわ
例えばゼノクロはストーリーだけじゃなくて探索率クエストなどでも台詞変わったりするけど全然知られてないやろ
2017年は任天堂のパワーを再確認できる年だった――ゲーム業界随一の老舗の大逆転を振り返る 岩田聡の最後の天才の閃きが2017年を席巻 1年前の今頃、僕は任天堂の未来が不安だった。実際にも、任天堂は危機的な状況におかれていたと言えるだろう。WiiとDSの時代に獲得したカジュアルユーザーをスマホ端末に奪われ、 コアゲーマーの"任天堂離れ"があまりにも長く続いていて今さら振り向いてもらうのは容易ではなさそうだった。自社のプラットフォームではもはや任天堂ファンにしか振り向いてもらえず、 モバイルゲームへの展開もビジネス的な観点からすれば大いに頷ける判断だった。 岩田聡が後世に残した最後の"天才の閃き" Nintendo Switchの初公開映像が2016年10月に公開された当初から、僕はそのポテンシャルを感じてはいた。だが、ここまでヒットするとはさすがに思わなかった。 それに、自分がこのゲーム機をここまで気に入るようになるとも思わなかった。 テレビに繋いでプレイする据え置き機、それがそのまま携帯ゲーム機に"変身"してしまうNintendo Switch。 普及台数はわずか9カ月で1000万台を超え、その勢いはPS4やWiiにも劣らない。 故岩田聡社長(当時)は2015年3月17日にDeNAと協力してモバイルゲームの展開を進めることを明らかにし、同じ場でNXというコードネームの新ゲーム機を発表。"NX"という謎めいたコードネームの意味を、岩田は同年7月11日に墓へ持っていった。 TIMESのインタビューによると、現社長の君島達己ですらその意味を知らない。岩田がNXの企画において主要人物であったことは間違いなく、Nintendo Switchは同氏が後世に残した最後の"天才の閃き"だったと思うべきなのだろう。 日本がモバイルゲーム・携帯ゲーム中心の市場に成長する中、Wii Uの国内での勝算は最初から低かった。スペック面でライバルのPS4とXbox Oneにはるかに劣るので、海外でもニッチな商品として見られ、 任天堂ファンだけに支えられるゲーム機だったと言っても過言ではない。理論上、Nintendo Switchは確かにWii Uの問題を解決してくれるゲーム機に思えた。据え置き機に携帯ゲーム機の側面を持たせることで、 スペックで劣っていてもライバルにはないものを提供できるし、携帯ゲーム機中心の日本の環境にマッチした商品でもある。
>>374 あと、つれてるレアブレイドでもnpcの反応はかわるよな?
スチールハートとかでアイテムもらえるとか
>>371 アフォルザじゃね?
>>377 豆粒みたいな群衆を拡大するようなことしなくてもわかるレベル
一目で「オイオイ…」となる
モバイルゲーム市場進出の本当の狙い
2016年から「Miitomo」や「スーパーマリオ ラン」でついにモバイルゲーム市場に進出した任天堂だが、大きな成功を収めたのは2017年に入ってからといえるだろう。
マリオでもゼルダでもなく、任天堂のIPの中で少しニッチな「ファイアーエムブレム」が――「Pokemon GO」はさておき――最も収益に繋がったモバイルゲームになるとは誰が思ったことだろう。
2017年2月2日にリリースした「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は配信から半年、収益が127億円に達した。ダウンロード数では約1億5000万回ダウンロードされた「スーパーマリオ ラン」の10分の1にも満たないが、
いわゆるガチャ課金型のビジネスモデルを採用する「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が収益面では勝った。
任天堂の幹部はこの動きについて「ヒーローズは異常。本当はマリオランのような形が望ましい」と日本経済新聞に語っている。
この発言からもわかるように、任天堂にとってモバイルゲームから直接得る収益が主要目的ではなく、本当の狙いは消費者の目を任天堂のコンテンツの独創性に向け、
そうすることで自社ハードのソフト購入に繋げるところにある。そういう意味では11月22日に配信された「どうぶつの森 ポケットキャンプ」も成功例のひとつとみなすべきなのかもしれない。
本作の収益は「ファイアーエムブレム ヒーローズ」には届いていないが、配信してから「とびだせ どうぶつの森」という5年も前に発売した3DSソフトが再び売上ランキングの上位に登場するようになった。
今後はモバイルゲームが配信されるタイミングと合わせて同じフランチャイズのSwitchや3DSでのメインエントリーを発売すればさらなる相乗効果が望めそうだ。
モバイルゲームへの進出も任天堂のビジネスにとって大きなプラスとなっていることは間違いないだろう。任天堂はDeNAの他にも新たな協力者を探しており、
モバイルゲームの展開本数をさらに増やしていきたいという報道からもそれは明らかである。2018年以降もモバイルゲーム展開とSwitchへの連携を成功させることができれば、スマホはライバルというよりはむしろ強力なパートナーとなるかもしれない。
任天堂のモバイルゲーム市場への進出がいよいよ本格的に動き出したとはいえ、何よりも2017年は任天堂のコンソールゲームメーカーとしてのパワーを再確認できた年だ。
ゲーム業界随一の老舗であるだけに、その頑固さゆえ時代に置いてきぼりにされることもしばしばだが、最終的には独自の思想を貫けることで誰にも真似できないコンセプトのゲーム機とソフトを生み出し続けている。
2018年が任天堂にとってどのような年になるかはまだ謎に包まれているが、年始にNintendo Directの放送があれば少し明らかになりそうだ。2017年に匹敵するファーストパーティインナップはさすがに難しそうだが、
3DSタイトルの展開本数が徐々に減ってきていることを思えば、開発体制がSwitch中心にシフトしていることは疑いようがないし、それなりの本数を展開できそうだ。少なくとも、2018年以降、Switchはサードパーティタイトルにも支えられるゲーム機になるはずだ。
任天堂のゲーム機でサードパーティにも期待してしまうのは何年ぶりだろう?
http://jp.ign.com/nintendo/20371/feature/2017 >>378 そんなシーンあったかな
いや、必死に馬鹿にしようとしてるシーンの心当たりはあるけどただの汎用モブだしね
シンの元ネタはこのキャラ
>>378 このシーンでしょ
こんなの意識して見てないと同一グラだって気がつかないし
気がついた所でだから何だった話なんだよな
@YouTube;t=743
>>383 色くらい変えれないのかよ
予算と技術が無いのは仕方ないにしても小手先で誤魔化せるものすらやらないとか
そこまで手を抜きたいと思うもんかね
モブは汎用グラがモブたる所以だから同じグラでも気にしないな リソースが限られてるなら他のところに注力してくれると嬉しい
モブってゼノブレイド2でも同じモブが山ほど居るし軌跡を叩けるものではないよね
そういえば秘境ポイントはゼノがオリジナルだと思ってる人多いけど 実はイースの方が先なんだよね
いつも貼られてるファルコムのショボ動画ってどうせサブクエだろ ファルコム信者も、メインシナリオでのしっかり作り込まれたイベントシーンや 壮大な絶景や迫力の戦闘を確認できるプレイ動画でも貼って見返してやればいいのに
コピペモブは普通だけど一緒のところに並べるなら色変えくらいはするのが普通じゃないか
お金かけてゼノブレくらいのもの作れるなら SIEがお金出してサードに作らせたらいいのにな。ユーザー層的に考えて30万くらい売れるだろうし。
JRPG好きだが流石にファルコムとかコンパとかは買わんわ スクエニ、アトラス、FE、ゼノブレでお腹いっぱい
>>392 いつも貼られてるのはメインストーリーだよ
しょぼいとか言わないでね
軌跡の面白さは動画じゃ伝わりにくい
動画で伝わるのはアルティナのかわいさぐらい
>>395 ただの豚じゃん
スクエニ、アトラスゲーが好きなら絶対おすすめだよファルコムゲーは
>>397 いやPS4もVITAも持ってるがいらんわそのへんは
ペルソナとかでいいわ
ゼノショボイドはゼノブレのあだ名でしょ ホント擦り付けてくるのな・・・
ゼノブレ2ハマってる人は閃の軌跡も間違いなく楽しめる
>>401 つまり閃の軌跡にハマってる人はゼノブレ2もハマると?
まぁ似たようなもんだしそりゃそうか
必死に煽ってるけどこのスレに果たしてファルコム信者居るのか?
>>399 そこは問題にしてない
FEとゼノブレは任天堂でスクエニ、アトラスは豚ハードに「も」出してるサードじゃん
豚ハードにでてないサードって意味で試してみて?
>>402 脳死自動戦闘なゼノブレがあってるっていうことはあんまり考えることが好きじゃないんだろうし
イース8のがいいんじゃない?
RPG得意な人(だと逆にぬるいけど)じゃないと軌跡は難しいよ?
>>403 虚実だよ〜
>>13 玉割らんでも戦い方次第で普通に勝てる
というか玉割るまでの一連の流れにも戦略性があるんだよ
>>376 スペルビアにいるホタルに財産すべてあげようとするやつに草生えた
>>406 脳死だと格下でもユニークとかボスなら普通に負けるぞ
あれを考えずにやれってほうが無理があるわ
>>413 つっても過去作と比べればものすごい進歩なんだけどね
キャラグラに関してはゼノブレ2にも負けてないし
PS2に毛が生えた程度でも信者は買ってくれるんだからわざわざ金かけて作るのは勿体ない 逆にどれだけ削ぎ落とせるかにリソース割くべきだわ
>>405 あのプレイ一覧貼ってる人だとゼノブレ2はかなり好きなタイプのゲームっぽいのに、
ハード持ってないからできないってのが惜しい
>>415 え?
キャラグラが負けてない???
メクラ?
>>382 軌跡シリーズやらなくなって大分たつから間違ってたらすまんが
こいつって剣帝だっけ?
碧の軌跡まではやってたけど
レーヴェが元ネタだとしたらパクったのはスクエニの野村哲也になるのか
ないだろどう考えても
何がこんなにゴキブリのヘイトを集めるんだろうなw ゼノシリーズのタンクの歴史はかなり長いが未だに途切れることがない
なんだろう ファルコム信者ってまるでゲームの内容質が実際のものより3ランク上くらいのつもりで話すからすごい違和感あるわ
>>421 それまんまゼノブレ信者以外がゼノブレ信者に思ってることやで
>>418 ここでキャラグラ比較用に画像URLを貼ると
「ゼノ信者が他JRPGを叩いた証拠」にされるんだろうな
>>421 ペルソナ5を比較にもならんゴミって言った時はさすがに乾いた笑いが出たわ
>>415 ないわーブレイド同調見てるとやっぱないわー
@YouTube 以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
@YouTube 以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
閃の軌跡もせめて2作くらいで終わらせてれば許せた 学生編と教官編で2作で作ってたら名作評価してもいい
ファルコム信者「アニメ調モデル」か「リアル調モデル」かの判別しかできない説
なんつーか、ファルコム作品ってレトロRPG枠だよね 仕様が世代的に古すぎて、現行機の他JRPGと同じ尺度で評価できない 例えばイベント演出のモーションやリップシンクを評価、比較しようとしても やってないものは評価のしようがないっていう
>>430 ID:XiBsCW+z0こいつにとっては最新のテクニックらしいぞ
フィールドの遠景簡易モデルから近景精細モデルへの切り替えを評価、比較しようとしても 小間切れエリア制で、距離に応じたモデルの切り替え自体が無かったり
比較画像貼っちゃうだけで叩きだって怒られちゃうの怖い
てかゼノブレみたいなシームレスなフィールドでさらにこのグラフィックって時点で
画像以上の差がものすごいことになってるんだけどね
こういうこと言うのも他作品ガーって言われるのが怖いなぁ
>>432 ゼノクロのドールで急上昇とかかなり自然にその辺やってたな
>>433 解像度が悪い
意図的か適当に持ってきたのか知らんが悪質だ
軌跡は4K対応らしいし4Kの美麗な画像を持って比較するのが条件でしょ
>>432 すげーさすが軌跡はレベルがちがうなぁ
冗談はさておきマジレスするとスクショの解像度は合わせないと比較して叩いてると言われても詮方ないと思うぞ
>>433 なんや軌跡ってシャドウモテクスチャかね
解像度以前にまたムービーやね
ムービーじゃないと棒立ちDMMなのがバレるからこういうインゲームのショボイド画像は絶対見せられない
軌跡の本編ストーリーはゼノブレイド2のサブイベントと同等ってことなん?
軌跡は全部サブイベ()だけど? サブイベにムービーで勝負挑んでボロ負けしてるのに白痴面でホルホルしてるんだから無敵だよねぇ
>>435 注文が多いなぁ・・・
つーかインディー除いてファルコムより見た目ショボいのPS4に無いと思う
>>441 リアルタイムレンダとムービーの違いはわかったの?ww
>>20 いくらなんでもプリレンダとリアルタイム並べて比較は酷いなぁ
ゼノブレのモデリングの細やかさは素晴らしい
これで多種多様なキャラクターが一度に画面内を埋めるんだから壮観
>>440 だからそもそも軌跡はムービーだけ見栄えをよくするとかいう滑稽なお化粧詐欺はしてない
それに訴求力があるのはファンではないからね
ファンにとってなにが大切か?中身、イベントの質の統一化とボリュームだよね
尤も「PS4やハイエンドPCで勝負してる」AAAにとってはグラが重要だとは認めるよ、FFとか
でもゼノブレはそれらに比べれば時代遅れなトゥーンシェーダで下品で薄っぺらいキモオタ向けキャラを並べて
どこに向けて勝負しているのかもわからない中途半端なコンテンツ、先鋭化してるファルコムに挑んできたって届くことはない
サブイベレベルの出来で勝負しても勝てないからってサブイベのスクショ貼ったホルホルしだしたのはお前だろうに
シンは確かにレーヴェのオマージュなのかなーって気はしたね
仮面、主人公の言葉に揺さぶられて刀を弾き飛ばされる、最後には決死の覚悟で仲間を助けてくれる。
>>433 ニアちゃんは文句なしだけど、カサネちゃんのグラはちょっと微妙だと思う。
人形劇で勝ち誇る精神がわからん 話面白いから勝ってるじゃだめなの? どう考えたってグラは勝てないんだし
>>446 コピペでいい?
161 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/12/29(金) 16:14:40.75 ID:I9GBCxr70NIKU [5/15]
>>159 プリレンダとムービーって?お前がわかってないだけじゃん
「プリレンダムービー」「リアルタイムレンダムービー」というムービーの制作手法に違いがあるだけ
どちらもムービーであることに変わりは無い
ムービーの利点はレンダリングに100%CPUパワーや容量を使えるからインゲームよりグラフィックや演出を強化できる
欠点はその逆でインゲームとのグラフィックにひどい差が生じて没入感が薄れること
選択肢やログ、メッセージの送り待ちと言ったゲーム要素が一切入れられない、
スキップするか見てるだけの二択になること
軌跡はシリーズ通してゲーム中のムービーをほとんど排除していてゲームへの没入感が全く変わらない
演出で使われる必殺技とかも実際にインゲームの戦闘で使われるモーションを使ってる
全部をイベントシーンにする利点は選択肢を選んだりログといった色んなイベントや機能を盛り込むことができるし
ゲームのボリュームとクオリティをバランス良くあげられること
165 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/12/29(金) 16:44:14.79 ID:I9GBCxr70NIKU [6/15]
>>162 簡単な話でしょ
キチガイゼノ信者が「これプリレンダだと思ったの!?」と白痴面で絡んできて
「いやただのムービーでしょ、クオリティもファルコムの方が高いよ」と笑われてるだけ
まあお前が本当は「これプリレンダに見えるほどクオリティ高いだろ?実はリアルタイムレンダなんだよ(ドヤァ」って
ミキプルーンの苗木みたいなホルホルやりたいのはわかるよw
他にもしたがってた奴がいて俺が口はさむたびに発狂してくるからさ
ファルコム信者きめえな、これはソニー側の人間も嫌うわけだわ
ゼノブレイド2で散歩「グーラ領」
@YouTube >>450 気のせいかもしれないが、まるで
「ムービー以外の見栄えやボリュームは軌跡の方が上」と言ってるように聞こえる
>>450 イベントの質ならアニメ会社にコンテ切ってプロの物書きに書いてもらってるから約束されてるなw
ボリュームならそれこそゼノが一番得意とするところで100時間やってもまだやり込めない圧倒的なボリュームだわ
というかフォトとトゥーンを同視点で語るとかこりゃ正気とは思えませんわ
>>342 CC2は原作再現上手いだけでしょ
アークとレベル5のカットシーンが優れてるとか、動画持って来てくれ
豚が論破されて余裕なくなってるね クソゴミ低性能ハードスイッチで数世代前のグラを実現できたからって 曲がりなりにもPS4で出してるゲーム相手にイキってこなきゃいいのに 井の中の蛙にもほどがある
>>454 プリレンダの話しはしてないだろ、リアルタイムレンダとムービーの違いだよ
お前がゼノをムービーいって軌跡をムービーじゃないいうから聞いてんだよww
>>460 少なくともこのスレで余裕ないのは誰が見ても君一人だとキチガイファルコム信者くん
次回に続くを二回も閃でやったのは本当に痛かった あれで擁護するほとんどいなくなったんだと思ってる
ゼノブレ2は割と頑張ってる方だけどそれでもまだ人形っぽいな ドラゴンボールファイターズを目指して頑張って欲しい
今回も完結なんて言ってないからなぁ 終わらないコンテンツ
>>456 それは間違い、「ゼノショボイドに対してはムービーと比べてすら上、グラ、ストーリー、音楽、戦闘、その他もろもろ、全てにおいて軌跡が上」と言っている
株持ってんじゃない?ファルコムってファン株主率異常に高いから 金掛かってないとここまで狂えないよ
最早「PS4で出してる」ってところが唯一のアドバンテージになってるとか笑えるわ
軌跡の優秀なところは使い回しでも一定の信者が買ってくれる開発効率の良さだろ クオリティで勝負すること自体が間違ってる
>>468 PS4じゃなくても動くレベルのゲームだけどね
無駄に容量は多かったな閃3は
>>461 ごめん、豚の知能に期待すべきではなかった
もう一回コピペするね?
「プリレンダムービー」「リアルタイムレンダムービー」というムービーの制作手法に違いがあるだけ
どちらもムービーであることに変わりは無い
軌跡はインゲームだからムービーではない、リアルタイムレンダかどうかは関係ない
>>462 そんなにファビョってもなにもでないよ?
>>472 イベントシーン全部ムービーにすりゃ良いんと違う?
人形劇見たいん?
軌跡はムービーしないんじゃなくて出来ないんだよ モデリングとモーション見ればわかる
>>472 そう言われてもこのスレで今ファビョってるの誰がどう見ても君だよ?
>>472 やべぇこいつ、基本的にゲーム内でムービーが何を指しているのかすらわからなかったwww
つうかプリレンダとリアルレンダも名前だけでなんの違いがあるのかすらわかってなかったwww
そんな程度でよく軌跡の方が上とか言えたなww頭に障害があると軌跡が上にでも見えてしまうのかwww
軌跡シリーズやったことないから ・・・・・ ↑これが滅茶苦茶使われてる事しか知らない
>>473 人形劇ってゼノブレの下品なキャラとの会話イベントのこと?別にそれは見たくない
メッセージ送りやバックログはないよりあった方が良いと思うけど?
ゲームをやってるのであってアニメを見ているわけではないので
チョン連呼といいID:XiBsCW+z0=ユダヤといい孤立無援でも延々と頑張れるその精神は凄いと思う
インゲームとかいう魔法の言葉がある限り負けはないのだ
「インゲームだから!」が軌跡の激ショボっぷりの免罪符になると思ってるの?www 知ったこっちゃねーよそんなことw ショボイものはショボイ 言い訳は止めような、みっともないから
ゲーム中の全てのイベントをムービーにするのは手間だから、力入っている部分をリアルタイムレンダにして見映え良くする 大事なイベントも何もかも全て手抜きで見映えも悪いのに、同じ土俵じゃないから比較できない!ノーカン!ってアホかと。
軌跡のイベントも早送りできるだけで限りなくムービーみたいなもんだしな 逆に軌跡はテキスト読んでる時間が異様に長くて、そろそろゲームしたいとよく思った
>>481 負けてるね
彼らの言い分だと「Vita切ったから下がっただけ」らしいけどどうだか
>>475 興奮状態のお前からみればそうなのかもしれないですも?
>>476 ムービーはムービーでしょ
プリレンダは文字通り(高橋の雑学に感心してるような学のないゼノブレ信者にはわからないか?)レンダリング済みのムービー
リアルタイムも文字通りリアルタイム、即時のレンダリング
両者はレンダリング手法の違いだけでムービーである
ムービーは基本的にノンストップなので
インゲームの軌跡のようにメッセージウインドウを表示させて送り待ちはできない(DVD Players Gameのような構造にすればできないこともないが)
>>478 面白くないから後ですっ飛ばして会話ログだけ見るもんな
会話ログ見れるのは軌跡の方が優れてるところ ゼノブレ2でも正直ログ見直ししたいところ結構あったし
まあゼノ信者もこんな格下相手にしか勝った気になれないんじゃ先ないと思うけどね
>>487 台詞送るくらい簡単にできるんだが
ボタン入力で再生シーン何秒送るというvhsとかの時代からずーっとやられてるものなんだがお前石器時代からでも来たのかよw
会話ウィンドウはただのuiだしボタン送り程度がインゲームなわけないだろww
化石レベルの頭してないとこんな情けない擁護無理だわww
軌跡は日本古来のジャパニーズアクションゲームとしてしっかり出来てる、グラフィックショボいくせに容量でかいのは置いといて ゼノブレ2はキャラデザが古臭い以外はハンティングゲームに進化できる余地のあるマップデザインとモンスターデザインが秀逸 両方ともめちゃくちゃつまらないってわけじゃない
軌跡はグラフィック云々よりシナリオの進め方が致命的だから次回作はもっと売り上げ落とすでしょ いつの間にかゼノブレシリーズより売れなくなってしまってるし ムービーやらイベントシーンやら言っている場合じゃない アマゾンの評価も2.9とか酷い状態
>>495 そこなんだよね
グラとかモデリングはゼノブレ2と軌跡3ならわりといい勝負だし
シナリオの引き伸ばしっぷりが致命的過ぎて新規がどんどん脱落していく
>>479 凶暴な豚が5匹程度いたとして屠殺するのに人を呼ぶ必要ないでしょ?
これでも執行者なので
>>482 そもそも軌跡はしょぼくない
ゼノショボイドはゼノブレのあだ名でしょ、擦り付けてこないでね
>>483 そこはプリレンダじゃなくて?
>>485 音楽興味あるなら買ってるよ君が色々教えてくれると思うけど
俺からの一押しはこれやね
リィンが暴走する時やよく貼られてる光の剣匠VSマクバーン戦の時に掛かる曲
@YouTube 作りも安く何分割もされたゲームを買う軌跡プレイヤーが馬鹿みたいじゃないか
>>495 DL版が激増してるから実質的には前作の合算より売れてる
みたいな自己暗示かけてたよ
そもそもPCの空SCであーゼノギアスみたいのやりたいんだろうなって思ったよね
>>496 え?
グラとモデリングがゼノブレといい勝負ってマジで!?
売上減っても利益が出てるのなら問題ないですよね そもそもハードが変わったことによる脱落ってのも多そうだし1や2のリマスターも出ることだし完結作の数字は期待できるんじゃないでしょうか
>>502 両方やったが、ゼノブレ2は解像度がちょっと残念な部分が多い
閃3はモデリングは悪くないけどよく言われるようにモーションがダメだったり
この点に関してはどっちかを使ってどっちかを叩く気にはなれない
>>502 人物のモデリングは百歩譲ってゼノブレ2が上だろうと思わんこともないけど背景とかは同レベル、もしくは軌跡の方が上だと思うけどなぁ
>>502 はっきり言ってどっちがどっちか見分けつかないレベル
>>506 いやモデリングも軌跡のが上でしょ
悪質な押し売りに屈するな
>>507 ケムコ厨しつこい
ケムコは株式会社として残ってない
株式会社コトブキソリューションでしょ
>>506 この画像でそこまで自信持って同レベルの背景って言えるのは凄いな
病院行ってこい、脳ミソの方
>>510 ゼノブレイド2の方が遥かにクオリティ高い事実に屈しない勇気!
そもそもケムコなんて会社は昔からなく 前もコトブキシステムなのだが
>>502 せめてセルフシャドウとバンプマッピングは欲しい
髪の毛の影出来てないし服に素材感無いわな
ゼノブレ2のPS4版とかあって高解像度だったら間違いなくゼノブレ2を押すんだけど ここら辺はスイッチの限界を感じた
スイッチは携帯モードが足引っ張るからね 携帯モードでも動くように作らないといけない有る意味据え置きモードと携帯モードのマルチ
>>502 これがPS4専用かー
泣けてくるぜ折角の性能がこれかよ
いやまぁ実際そう大差ないな
>>514 ゼノブレのスクショの素の感想「耳カックカクじゃね?」
>>515 株式会社ケムコとして分社化したときもあるんじゃないの?
軌跡はもうちょっとうまく誤魔化せよw なんでこんなPCの低設定みたいな手抜きしてんねん
>>520 後者の方が鮮やかでクッキリしててUIもセンスがあるな
>>520 まぁこれ見ても思うけどインターフェイスとカメラはゼノブレセンスないよね
ファルコム信者の目はどうなってるんだマジで
怖いわ
ゼノブレイド2
閃の軌跡3
どっちもクソゲーなのに信者同士が争ってるのが笑える JRPG(笑)王道(笑) 五十歩百歩
誰が軌跡のネガキャンしろといった! もっと言い場面持ってこいよ
頼むからファルコムガイジは速報に籠もっててくれ… 外の世界に絡んでくるな
>>521 グラとモデリングって言ってるだろう
解像度まで含めると軌跡3もそう悪くない
1と2が酷過ぎて相対的によく見えるとも言うが
@YouTube アルティナが好きなだけだが、これ見ると軌跡もそう悪くないと思える
アウトドアは流石に酷いな 平面の地面に岩とかちょっとオブジェクトってVITAのゴッドイーター並じゃんよ
>>529 まじで大差ないな
任天堂マネー使ってここまで軌跡に肉薄されたら世話ねえな
格下の画像を貼りながら超えてる!ってもうそれキチガイとかのレベル超えてますから 宗教かよ
ファルコム信者がキチガイだと言われる理由がわかった
>>529 これは悪質な画像貼り
軌跡3にも拓けた平野はあるのにそれを貼らずに意図的に狭苦しい画像を選んで軌跡は規模が小さいフィールドと印象付けようとしている
>>539 ?
正直、軌跡が劣ってるようには全く見えないが具体的にどのへん劣ってるように見えた?
>>526 ゼノブレは戦闘中に視点を自由に変えられるぞ
>>534 これを見てどうしてFGOが流行ったのかようやく分かった
このクオリティが今のPSレベルならFGOでいいわw
そらスマホに流れるわな
ファルコムキチガイA「!」 ファルコムキチガイB「?」 ファルコムキチガイC「!!」 ファルコムキチガイD「大差ない!」 ファルコムキチガイE「ファルコムすごい!」
しかも軌跡はVITA切ったばかりでこれが全力じゃなくまだまだのびしろあるからな いつもの強制負け戦闘みたいな感じで手加減されてるのをゼノ信者が互角にやりあえたと勘違いしてるだけという
つまりps4ユーザーにはこれくらいのグラの差は 大した差がないと思えるレベルの認識でゲームをやってたと言うことで良いのか? 教えてくれゴキブリ まぁ俺もps4くらいは持ってるけどね
ねぷねぷ(´・ω・`)とか言われてるアレって街もフィールドも無いんかい 興味がないので全くゲームシステム調べてないわ
>>541 ゼノブレ並に広大なマップがあるならSS貼ってご覧
起伏の乏しい平野に適当に岩と木と草を配置しただけの糞マップじゃないことを祈る
>>542 >>542 テクスチャと写界
後環境光が全く反映していないのと天候変更無し
後木を見れば分かるけど回転すらかけないオブジェクトのコピペっぷり
>>541 これが悪質だってんなら
>>520 の方が遥かに悪質だろ
フィールドのクオリティと広さは圧倒的にゼノブレイドの方が上
ゼノ2はフィールド構成がシリーズで一番最低だと思ったけどね 迷路のような地形で延々と道探しで彷徨い続けてイライラしたわ
>>502 これ見て似たようなセンスだなと思う方が大半
>>552 光源はフィールドの造形とは関係ないだろw
グラの質感は全く大差ないぞ
ファルコムって言っちゃ悪いが日本一ガストとかコンパより下だよな それなのにあらゆるRPGに喧嘩売るところが正にゴキブリって感じする
軌跡は本気だしてないだけ!
いや・・・次も使い回しなんだけど・・・どうしよう・・・
>>502 軌跡が数段上だな
興味なかったが買ってくるわ
むしろフィールドのクオリティがゼノ2はまじでゴミクソだったんだが・・・・・ あの迷路みたいなフィールドのどこに絶賛する要素があるのだろうか? クグラは軌跡と同等だけどゼノ2はフィールド構成が作りが終わってる
解像度が高くてPS4専用になったから1と2よりグラがよくなってる点が数少ない軌跡3の美点なので そこだけは一応評価してる
>>557 ファルコムのモーションとキャラモデリングはガストにもコンパにも余裕で劣るよ
本当に最底辺
>>551 このスレは誰が立てたんですかね(疑問)
擦り付けるとしてもやり方があるだろゴキさん
>>558 画像は開発中のもの
つまりここから良くなることがほぼ確実
>>560 どこってゼノ2の全フィールドだろ
どこ行ってもややこしいわかりにくいフィールドだったぞ
1やクロスに比べたらもはや論外の出来
>>564 だよな
本当に昔から意味がわからない
なぜアレを持ち上げて喧嘩売るのか
FFドラクエペルソナゼノブレに限らずこの前はウィッチャーに喧嘩売ってた
本気で狂ってる
フィールドが迷いやすい!という聞き伝えのセリフしか言えないファルコム信者・・・
>>557 それはない
ANGIN(インドネシア語で風)のなかで頭一つ抜けてるのはファルコムってもう大分前から言われてる
しかもその中で上場してるのファルコムと日本一だけ
>>558 レンちょん使えるの楽しみ
>>550 と思ったけどクロス張っちまったいw
2のフィールド動画はまだ作られてないか
ツィッターとかはさすがにはっちゃ不味いだろうしカメラ壊れてるんでこっちのはとれもしねぇw
>>556 大差あるぞ
シェーダ無いから水面・氷・照明・爬虫類の皮膚の質感とかがあるとしょぼくなる
セルフシャドウ無いから街の風車の影が地面に反映とかもない
マップ構成は新軌跡出てないからはっきり言えんがイースの構成だと少なくともゼノブレのフィールドには勝負挑めないオブジェクト構造
>>567 具体的に答えてみ?
大抵はフィールドとマップ見回したら分かるんだけど、ネットで聞き齧った中途半端な知識披露されてもな
てかホントにプレイしたんなら軌跡と同レベルなんてまず言えないんだけどね
>>566 お前の無茶ぶりにファルコム社員はガクブルだな
ペルソナ信者やゼノブレ信者も十分キモいけど ファルコム信者は10倍は上をいく はっきり言ってキチガイだろあいつら というか真性のゴキブリが集まってる
>>558 まあ資産を有効活用してると言えば聞こえはいいけど
結局は使いまわさないと少人数で作ってるファルコムでは今の状態が限界なんだろうね
実際モーションキャプチャー使って動きをよくするだけで見た目がPS2レベルだろうが
だいぶ印象変わると思うんだけど
ずっと手でキャラの動き作ってるよなファルコムって
昔みたいにちびキャラだと動きに誤魔化しやら嘘っぽい動きとかやっても違和感がなかった
んだけど等身が上がってから動きがすげー固いのよね
見えるところ全部「シームレス」に行けるんです
あと、やたらとフィールドが縦にとぐろ状になってたな 空飛べねえし落下ダメージあるし、全フィールドでまじであそこまでどうやって行くんだ? ってのが結構あってすげえイライラしたわ
>>574 まだ10ヶ月ある!
可能性は0じゃあ無いんだ!
>>561 ほんとな
>>568 狂ってるのはゼノブレ信者でしょ
四方八方喧嘩売ってるのはゼノブレ信者なのに悪業なすりつけてきてるだけ
>>570 そう言われてるよな
だから俺も信じてたんだけど嘘じゃん
一番下だよ
まぁ昔は一番上だったのかもしれないが
ゴキブリがあまりにメクラすぎてps2レベルで 大はしゃぎできてお手軽でいいな
>>567 それはあなたの空間把握能力が低いだけでしょ
ゼノブレみたいにマップが広いゲームは向いてないから今後やらない方が良いよ
>>572 だからそれはフィールドの造形とは関係ねえだろw
お前が言ってるのはグラの話ではなく光源やシェーダーの話じゃねえかよ
すり替わってんぞ
わざとだろうけど
見えないところも全部シームレスに繋がってるスペルビアに戦慄
>>581 ケンカ売れるだけのクオリティ高さがあるんで〜
昨日からの某配信職のセボンは20時間くらいブレイドアンドソウルの同じボス戦 挑み続けてそのままという
>>585 フィールドの造形の何が勝ってて大差ないんか逆に聞きたいわ…少なくとも解像度HDなっただけの2世代前のグラじゃねーか
>>581 だからさぁ
このスレでそのレスするのものすごく皮肉なんだけど理解できない?
それともこのスレをゼノブレ信者が立てたとでも?w
夜の街の光
空を反射する水
綺麗だなぁ
>>584 え?
空間把握もクソも関係ねえよwwwww
わざとわかりにくい場所に小道作ってたり、随所に見つけにくいように作ってある
そもそもクロスや1では一切そんなこと思わなかったのだから明白だな
>>577 そこの紹介の仕方は「落ちると死亡?いいえ、全部泳げます」
そもそもどうしてファルコム信者に真性キチガイゴキブリが多いのか そこがまずよくわからない
>>592 だからネットでちょこっと聞いたあやふやな知識で喋ってんなよ
地名ぐらい調べてこいよ
クエストアイコンばかりみて周りをよく見ないと迷うぞ ミニマップの円周に表示してくれたほうがわかりやすい
そもそもプリレンダ使わないでもちゃんと表現出来るならそれこそスクエニじゃなくてファルコムのやりたい事だろ
リアルタイムレンダでこれだけかっこよくロボ出せりゃ外注頼まないでもいいし
>>589 >少なくとも解像度HDなっただけの2世代前のグラじゃねーか
いやいやそれは言い過ぎ
興奮するなよ
>>596 ?
あやふやもなにもプレイしての感想だが?
実際、本スレでも1やクロスに比べて地形がややこしい、わかりずらいと言った声は上がっている
>>594 よりによって目線とは・・・
今までそれ動かなかったんかいw
vitaやps3の冬の時代を支えたpsw四天王として 絶大な忠誠心を評価されてる キチガイゴキブリにはそれが評価ポイント
>>592 いや無印もクロスも結構そう言うみちあるが
寧ろクロスはかなりあるが
>>573 上層と下層の繋がりがわかりにくかったよ
だからマップは使い物にならなかった
自分の空間認識力の無さを痛感したよ
マップはマジで不親切
クロスのマップは多分全部把握してるやつは殆どおらんぞ なんせドールに乗ったら人間の入る入り口は豆粒だからなw
>>587 プッそっかぁ〜
>>590 そうじゃないの?
>>3 で俺待ちもしてるし
>>591 ゼルダもそうだったけどもやみたいな濃いフィルターかけてて気持ち悪いね
そうしないとガクガクなんだろうけど
うっかり売上で勝ってしまったということが最大の評価ポイントかな ゼノにはこれからも閃の軌跡のライバルとして頑張ってほしいね
やってみれば軌跡3もそう悪いグラじゃないと思うよ マップは平面的すぎる気もするけど 終わり方が次回に続くとか勝ったのに負けてるバトルとか、そういうのがむしろ気になる
>>599 実際プレイしたけど何処で迷ったかは分からないと
脳の病気の方ですか?
何処が迷い易いか調べてこいよ来光の岩屋とか迷い易いけど、分かる?
まぁこの世の大半の人間はゼノブレイド2 のが上だってわかってるから ノイジーマイノリティなファルコム信者だけが馬鹿な妄言を言ってて周りはドン引きしてるよ
ID:PFaExMwg0 ユダヤかよ もう嫌になるな ファルコム信者にはこういう真性キチガイゴキブリが集まる それだけでもうゲームの価値まで下がってるように感じる
クロスはホッパーカメラ有ったからなぁ 空飛べるようなると逆に世界狭くて不満 イース面白かったけど閉鎖環境の無人等だからねぇ もともと世界の広さ表現してなかったし 軌跡は逆に世界は広いよ!って最初から言ってるんだから予算内でもう少し頑張れと思う
PS4持っててなぜ軌跡のグラが良いと言えるのか分からん 結構洋ゲー売れてるから嫌でも違いわかるはずなのにな
>>602 そりゃクロスに全く無いとは言ってない
が、ではどうして本スレでも2のフィールドがややこしいと言われているのか?
広さに比べて縦方向に伸び過ぎて密集していること、そもそも飛べたり落下してのショートカットができない(落下ダメがあるせいで)から
いちいち、道なりに動かざる得ないのが原因だと思われる
つまり、わからなければ飛んでいけばいいだったり、面倒だからショートカットするか
ってのができないせい
>>605 なぁものっすごいもやってるんだけどナニコレ
本当になぜだ? なぜゴキブリには真性キチガイが集まって どいつもこいつも速報にいたりはちまにいたりファルコム信者だったりするの? 何がそうさせてるんだよ 恐怖しかないわ
>>613 なお具体的にどこかは一つも説明出来ない模様
>>608 どこで迷ったかと聞かれても説明はできんわ
少なくとも俺は1やクロスに比べたらややこしいと感じたよ
そう感じてしまったのだからしょうがない
>>609 FFやDQみたいに隔絶した売上があるならいざ知らず
ステマ堂がごり押ししてすら10万規模ってどこも分かってない証左じゃない?
軌跡はソニーに資本依存しなくてもたくさんのファンがいて毎年リリースされてるけど
モノリスはナムコ資本で立ち上げで任天堂に売却され自身じゃ続編作ることすらままならない雑魚じゃん
クロスはわからなきゃナビボール追っかけてやいいからな マップのデザインは個人的に俺もクロスが上かと思う グーラの滝そばの女とか壁画の宝箱でめっさ迷ったわ
>>616 別にお前に説明する必要もない
俺がそう感じたという話であって別にそれをお前に証明する義理はないし必要性もない
俺はそう感じたしそう思ってしまったというだけ
>>612 そりゃホライゾンとかと比べたらなんでもクソグラになる
アニメ系の和ゲー評価する時はそれなりの基準に下げて評価してるだけ
>>617 >>620 頑なに答えようとしないなwwww
知ったかで適当な事言って恥ずかしくねぇの?
ゼノブレ2のフィールド見たことある?
>>613 プレイしてたら真っ先にナビゲとトンでも身体能力が出るはずだろ
俺が唯一ゼノブレ2で迷ったのはエルピス霊洞だな ここマップで見ても実際に歩いてみてもどこがどうつながってるか最初全く分からなかった まあ今は流石にクエストとかで行ったり来たりしてるから覚えてしまったけど
>>622 だから説明しようがないしする必要性もない
ていうか、別に俺がどう感じようが俺の勝手だろ、お前に否定される筋合いないよ
なんでいちいちこんなことに噛み付くのかね
俺は2のフィールドが個人的にはゴミカスだと思ってしまったのだからどうしようもない
そう思うなと言われても、思ってしまったのだからどうしようもない
>>618 だよな
いくら広告しまくったとはいえ初動10万切ったゼノが
世間に認知されてるっていうかは大いに怪しいね
ユダヤくんてこのグラの違い分からなくてフォルツァ煽ってたかと思うとちょっと戦慄するな 高性能要らないじゃん…
>>624 ダントツでスペルビアの工場入口だわw
横にあるんだけど無理やりいけそうな感じもしてて悩ましい
>>625 長文で有耶無耶にしようとしてる?
それともスイッチの画像貼って「プレイ済みだぞ!ドヤァ!」がしたいの?
アルス名とどの辺りか答えてくれりゃ済むのに引き延ばされてもな
まあ立体マップはどうしたって難しいよ メトロイドプライムみたいな3Dポリゴンマップにしたとしてもかなり見辛いだろう
個人的にフィールドの出来は クロス>1>2 まぁクロスも夜光がごちゃついててあまり好きではなかったが、雰囲気は良かったので許す
>>630 どのあたりってだからたくさんありすぎて説明できないとさっきから言ってるでしょ
>>612 そもそも洋ゲーは日本人が好きなアニメ系モデリングじゃないでしょ
そういう面では軌跡、ペルソナ、テイルズあたりが最高峰だからホルホルしたかったゼノブレ信者が勝手に対抗意識燃やしてるんじゃないの?
身の程知らずでしかないけど
>>614 どこが?
最初のは光源の当たり具合じゃない
@YouTube >>633 他の人はここが〜あそこが〜って具体的に説明出来るのに
何でお前は出来ねぇの?
記憶力が欠如してるの?
医者にはちゃんと診てもらってるの?
>>631 >3Dポリゴンマップ
あれも最初は見かたがわからなくて「?」だったなぁ
まぁメトロイドの場合は、そもそも迷路を探検するゲームは
初めからそういうゲームだと割り切ってるから別に何も不満はないけどな
俺が言ってるグラってのはそういうの関係ないんだけどな あのポリポリした画面が良いっていうんなら そんなに金掛ける必要ないから楽でいいんだけど 本当にわからないのか?
>>635 いやだから別にお前に説明する気はないと言ってるだろ
メクラかよ
さっきから、お断りしているのにしつこいな
>>632 夜光は蜘蛛とかゴリラ地帯は嫌だが滝とか沼地はすごい好きや
でも一番好きなのは忘却の空中にある島名前は忘れたw
>>632 夜光は蜘蛛とかゴリラ地帯は嫌だが滝とか沼地はすごい好きや
でも一番好きなのは忘却の空中にある島名前は忘れたw
俺が何でいちいち知らないやつに、手取り足取り説明してやらなきゃならんのか 俺はそう思ったというだけの話であって、お前が納得できまいがこっちはどうでもいいし知ったこっちゃない 初めからお前の意見なんて聞いてない
>>642 別にお前に何かを答えてやる必要が俺にはないしな
答えてほしいなら頼み方も悪いし、そもそも、無料で教えてもらえると本気で思ってるのかね
単に答えたくないで良いのに 連レスで理由をつまびらかにするとかちょっとビョーキ入っててコワイゾ
>>645 さっきからそう言ってんだけど全く理解されてないんですよ
なぜエアプで作品を語ろうとするのか それがわからない
ユダヤって奴面白すぎでしょ ゲハキチガイのお手本のような存在
>>646 おーれーはーぐーちーりーたーいーだーけーだー
ってチラ裏案件なのであんたも悪い
>>643 誰もエアプ意見なんて聞いて無いのに語り出したのお前じゃん
ドヤ顔で語ってるから具体的な説明求めたら地名調べる事もしないで言い訳ばかり
正直ゼノブレ2もドール乗りたかった 高低差無視したい気持ちに何回もなったし クリア後もあちこち行くのでクリア後でいいから
>>651 エアプじゃない!
けど具体的な所は何一つ答えられない!
ここまでエアプ丸出しの馬鹿初めて見たわおもしれぇ
12時またいでから10や20もレスしてる奴らこえーよ…大晦日に何やってんだよ……
>>652 後半、乗れるのようになるかと一瞬期待したけどそんなことはなかった・・・・・・
ゲハに来てる時点で10も20レスもかわらない、皆キチガイだよ
>>653 まぁ好きに思っとけよ
別にお前にどう思われようが俺はどうでもいいし興味もない
2のフィールドが俺にとってはゴミカスだという結論に何の変わりもないからな
>>658 どんどんエアプ知識披露して恥晒してくれよ
迷いやすいだけでゴミカス扱いとかひよっこwww って意見もあるにはあるけど 好き嫌いだからなぁまあひよっこだけど
何度でも言うけど2のフィールドが迷路のようになってて迷いやすい構成でまじでゴミカス シリーズで一番最低の出来 メタスコア83も個人的には頷ける というか、83でもまだ高いと思う あと-5ぐらいでちょうどいい
>>655 セイレーンとか出たらそう思うよな
メツがアイオーンに乗っただけだったぜ状態でがっかりしたけど
つかゼノ2のマップごときでオロオロしてまよいやすいーくそだーとか 本当カワイイ抱きしめたい
アンケに書いて送ろかとも思ったが、 別に何が悪かったとかどうしたら良かったとか、モノリスにアンケで親切に教えてやる義理もないのでアンケは送らないでおいたw どうせもう次は買うことはないだろうし、書いて送って改善されなかったら腹立つだけだしね
>>663 それ思ったよなw
これ乗れるようになるんかな?
って一瞬でも期待した俺が愚かだった
まえたったゼノネガスレでゼノは金のかかったファルコムて言われてたな で、その返しが金がかけられないからファルコムだろというものだったなぁ 金のかかったファルコムでいいんじゃねーの ファルコムは金かけれないから一生ゼノに追い付けないだけで
ケムコよりは上テイルズよりは下それがファルコムのポジション
>>668 FFDQよりちょっと下、ペルソナより上がファルコム
ケムコ並みがモノリスでしょ
>>669 ムービーもリアルレンダもなにもわからないやつがそんなこと言うても一ミリも説得力ありませんわww
今回の作品がゼノクロの続編ならドールに乗れると思ったかもしれんが これゼノブレの続編だからそもそもドールって存在がないし フィールドの構成上乗るには無理があるよな〜 アルスの体内とかあるわけだから無理だってわかる
けどまぁ ゼノ2は、メタスコアでイースに負けているけどね
金かけれないファルコムが金かけてるゼノにイースがメタスコア勝ったのは胸が熱くなるな
>>675 メタスコア97はたしかにすごいけど、ゼルダはアクションゲームでしょ、おじいちゃん
GTはforzaにゴミ扱いされてもしゃーないね ゴミだしね
今回のゼノブレイド2のメカってギアスの人?アルドノアゼロの合体する黒い機体に見えたけど やっぱクロスのドールがかっこよすぎだわ、ゼノブレイド1のフェイスネメシスやヤルダバオトよりかっこいいかもしれない 軌跡のゴミはナイツアンドマジックとか白騎士あたりのデザインパクってそうだな
まぁひとまず日本4大RPGとは DQ、FF、テイルズ、ペルソナだな ゼノブレは残念ながら4大にはなれずだったな
>>680 アルドノアのメカデザの人
昔はゼノギアスのファンアート描いてたりもした人
>>678 別にファルコムと比較した訳じゃないけど?
メタスコアを信じるなら最高のゲームを独占的にプレイしちゃって悪いねーww位の意味合いしかないけど?
いやファルコムじゃ絶対作れないって意味なら比較してるってことになんのかな?
まぁ、俺はメタスコなんて欠片も信じてないけど君は信じてるんでしょwいや、悪いねーww
>>677 ゼノブレ2のラストでボスが動き回られても困るけどな
タイタンは召喚ボスだし
アイオーンは柵の先にいるから動き回られると当たらんし
>>682 ああやっぱそうなのか
割と好き勝手デザインしてそうな感じだな
>>683 ファルコムがどうとか以前に、さすがにRPGとじゃないから
いくらメタスコアがすごくても話としはスレチって意味なんだけど
>>674 話が分かりやすいってのは、そのまま語りが上手いって事でもあるからな。
ゼノシリーズはそろそろ旧約聖書や心理学の用語ブチ込んどけば
深いこと言ってるようなつもりになるシナリオ作りはやめるべきだと思う。
そういう衒学的なオタ臭い目くばせ無しでも、
ニーアとかホライゾンとかで同じことは語り尽くされてるわけだし、
テーマが古臭いとは思わんが、ストーリーテラーの手法が古い。
>>680 アイオーンは漫画版の白黒ゼオライマーに思えた
それにしてもイースへの対抗にゼルダ出してくるとか笑えるなw もう必死やんw
アクションと比べんじゃねえ!! イースはアクションRPGなんやけど・・・やっぱダメなのかな、イースのアクション部分て・・・
>>686 うん、だからrpgとしてどころかはなからファルコムと比較になってないしメタスコの話題でフット思い出した程度なんだけど?
別に話題にしたいとかこだわってる訳じゃないけどなんでつついてくんのww
メタスコでただマウントとりたいだけだろww
>>692 >メタスコでただマウントとりたいだけだろww
ゼルダまで出してきたお前が言うな
よく言うわww イース8持ち上げに何回ゼルダ踏み台にしたよ
>>694 俺はしてない
そもそも俺からはゼルダの話なんて一言もして無かった
豚が必死にマウント取ろうとしてゼルダ持ち出してきたから、爆笑したけどw
>>693 ゼルダは話題として思い出しただけだけどwww
いやーこんなにゼルダのこと気にしてたなんて知らなかったなー
そうカーおまえさんも認める神タイトルカー
もうNBP(野球じゃない方)とか言えなくなっちゃったなーw
>>695 ファルコム社員は絶望してるやろな
イースのアクション部分にノーを突きつけられるとか
>>697 いつ俺が神タイトルだなんて言ったんだよ
勝手に言ってもないこと言ったことにするなよ
97はすごいとは思うって言っただけであって、神タイトルとかそこまで言ってないぞ
言ってもないこと言ったことに捏造しないでくれ
豚は平気で捏造してくるな・・・・・
そういやニコ生のゲーム界隈井戸端会議でCC2のピロシが PS4で出てるPS2みたいなゲームってどのゲームの事だったんだろうか コメントはアトリエか軌跡かで割れてた気がするけど
>>699 うわー別にゴキとか蔑称使ってないのに豚とか言い出すほど発狂しちゃうかーそこまでゼルダの話題は都合が悪いのかww
97で神じゃないてならいくつが神だよwwメタスコ順守しろよなそこは、いろんな評価サイトが認めてんだから
つかゼルダの話題に過敏なのおまえの方なんだけどwww
>>701 いや、別に都合悪いも何もゼルダの話なんて今俺は興味ねえしどうでもいいから
俺に話しかけないでくれ
心底、ゼルダの話なんて今どうでもWiiDS
>>698 体当たりから進化して56フェルガナとやってきた流れを、
7から捨てた感あるし、別に気にしてないでしょ
なんでゴキブリはいつもゼノブレで発狂してしまうん?
具体的にゼノの話にゃ答えられない どころかネガキャンしかしない ゼノのマウントとるためメタスコ持ち出すもゼルダ発狂 豚連呼 こいつぁ役満ですぜww
>>698 しょーがねえよ
今の時代に言われてもピンと来ないしな
メタスコアが相当堪えたようだなぁ もはやRPGでもなんでもないゼルダまで持ち出してきて 必死過ぎて引くわ
いえいえ 必死さで言ったら二時間半で40レスのあなたには誰も及びません
いや別に堪えてないけどw先も言ったように一ミリも信じてないからなw まぁゼノの話題になりゃゼノブレ1はファルコムじゃ絶対作れない神ゲーてことになるID:vC+LPscE0の理屈なら なるほどなぁ
レスが多いと必死って意味がわからない ただ口数が多いだけのことなんだが まぁそもそもレスが多いのは俺のスタイルだからしょうがないね そういうスタイルでずっとやって来てるから必死とかそういう話じゃあないんだよね こういう書き込みスタイルなんだよね
ゼルダまで持ち出して効いてないは無理があるかとw 効きすぎでしょw 糖質を疑うレベルで脈絡なさすぎたしねw
>>703 >>706 イースはアクション部分が売りなのかと思っとったが、そうかなんとも哀れやな
出来は悪くないけどめちゃくちゃ面白いわけじゃないのが今のファルコム
未完のゼノクロよりゼノブレ2の方がメタスコア下なのはがっかりだった 不親切だったりテストしてないだろって要素が多過ぎるせいなのかもしれないが モノリスは広げるのは得意だけど快適にするのは超苦手ってイメージ
>>714 俺はブヒッチ本スレによくいるから来るといいよ
>>716 煽ってるゴキちゃんでさえその感覚がないからな
存在感はお察しってもんよ
かなしいなぁ
>>715 思い出したらふと言ったりしないの?言論統制?わー気持ち悪いわー
んでふと思い出したこと言われたら豚がーとか言い出してお、お、お、俺効いてないからww
とかいいだすん?むっちゃわらけますわーwwww
んでメタスコ順守すりゃファルコムじゃゼノブレ1には勝てないねw
俺はメタスコ気にしてないからゼノ2が必ずしも1に劣るとは思えないけどなーww
>>718 バトルも発売前のPVで「やればわかる」で説明放棄だからな
チュートリアルが読み返せないのはまじで意味不明すぎだし、
そのくせ何故か操作説明は無駄に十字ボタンに割り振ってるからわけわからん
全体的にチグハグなんだよなぁ
それぞれの担当者が好き勝手にやって、全くすり合わせしてないんじゃないかと疑いたくなる
>>721 思い出したからって友達感覚で気安く話しかけるな
俺はお前の母親でも友達でもない
いるんだよなぁ 時々、友達感覚で急に話しかけてくるやつ いや俺はお前のことなんて1ミリも知らんから気安く話しかけてくるな
>>723 掲示板は不特定多数が公序良俗にのっとる限りはその裁量で何を書いても自己責任の範疇で書き込める場だ、お前が管理人でない以上それを止める権利はない
そして俺はお前に母も友も求めてないわ、お前みたいなの気持ち悪すぎてお断りですわww
>>725 だからと言って、俺にお前が思い出した話を突然されても困るんですけどw
お前が何を思い出そうが全く興味ないしどうでもいいし、お前が何を思い出そうが知ったこっちゃないし俺には何の関係もないんですが
邪魔だし迷惑なんで俺に話しかけてくるのやめてもらえますか
お前のことなんて1ミリも興味ないんで・・・・・・
全く興味のないやつから全くどーでもいい話をされて そんな話どうでもいいと言ったら、都合悪いのかだの、言論統制かだの 俺の書き込みを止める権利はないだの と、意味不明なことわめきだして、ほんとどうすりゃいいのって感じ 別にお前がどこで何を書き込もうがどうでもいいし好きにしたらいいけど 俺に話しかけるのはやめてくれ、興味ない
>>726 マウントとりそこなって不機嫌になったて正直にはなしたらどっすかねーwwいまはゼルダじゃなくてゼノの方でやってんだからrpgの話もしてるでよww
つーか他人はどうでもいいマウントとれなきゃそく発狂ネガキャンだけは二人前とかww
言いたくないんだけどさぁオタクみたいのがいるからキチガイはps独占言われんじゃないのwww
同じハードでもイースとニーアじゃ雲泥の差だしな なんというかまったく別次元 イース好きな人はイースが好きなんであってああいうARPGはやらんでしょ?
>>728 >>729 レスバトルなんてやらせるかよ!
>>731 冷静だよ バトル言うほど白熱はしてないよ
>>730 そりゃゲーム性が違いすぎだろ
ARPGと一括りに言っても
ニーアはガチガチのアクション寄り、イースはJRPG寄り
閃の軌跡、あそこまで寒いノリじゃねーよ まぁバトルに関しては軌跡はオーソドックス、ゼノは独自ってとこで冒険してるとは思うけどね、面白いかどうかは別にして
TOTO信者たちがみんな口を揃えて「キチガイはINAX独占」言い続けてたら、外部の人間はどちらをキチガイと思うのかな?
>>736 LIXILじゃないってマジ?って思ってるよ
>>736 Inaxの連中が変なことを吹聴し続けてりゃinaxの方がキチガイと思うだろうなぁ
例えばゴキがーとかイナックソみたいな蔑称言われたわけでもないのに急に発狂して豚がーブヒッチがーとか言い出したらそら、inaxにはキチガイが集まるんか位思っても仕方ないやろ
>>736 その例えが成立しない理由を教えてあげようか?
ID:vC+LPscE0
ID:PFaExMwg0
通称100レスとユダヤ
現実にキチガイはPS独占なんだよ
LG、自動運転車のテレマティクスでHereと提携
LG Electronicsと、「Here Maps」を提供するHereが提携した。
LGのテレマティクス技術とHereのロケーションサービスを統合して、完全自動運転車用のデータ通信ハブを構築するという。
両社は双方の技術を統合して、自動運転車に搭載されたカメラ、レーダー、LiDARなどのセンサからのデータを、Hereの「HD Live Map」システムに送信するという。
このシステムは、道路標識や街灯をはじめとする路上の障害物を識別することができる。LGは、収集したすべての情報が繰り返し解析され、
他の車両のテレマティクスシステムに送信されて、カスタマイズされた運転情報が構築される未来を目指している。
「最高レベルのマッピング技術を保有するHereとの連携によって、自動運転車に搭載される通信ソリューションの新しい基準を設けるつもりだ」とLGはYonhap Newsに対して述べた。
LGのテレマティクス技術は、GPS、Bluetooth、Wi-Fi、モバイル通信に対応する。
LGは、5G製品の開発に取り組んでいると述べ、それらはLTEよりも4〜5倍高速で、遅延は90%抑えられる見込みだとした。5Gは「次世代自動運転車の運用に理想的」とLGは主張している。
2015年に、Audi、BMW、Daimlerなどの企業で構成されるコンソーシアムがHereを買収し、その事業を自動車業界向けに転換した。HereはもともとNokia傘下の企業で、「Googleマップ」に対抗するモバイルアプリを提供していた。
https://japan.cnet.com/article/35112610/ >>746 こっちのが良いです
軌跡シリーズもモノリスに作らせたら面白くなるのにあ
モノリスというか普通なら学園パートなんか入れないで1〜4まで一作で作ってしまうもんなんだよな
ゼノブレイド2の話の詰め込みとか他の会社なら分割にするレベ丸
>>745 全部同じキャラで色と形違うだけやんw
ひっでー
まーたゼノ信者がファルコムに喧嘩売ってるのか そんなんだからswitchにソフト出してもらえないんだよ
>>752 各レアブレイドのイベント多過ぎてストーリー1つくらいボリュームあるよな
>>748 アゴやべぇwwwww
日村かよ
豚はこんな奇形でシコッてんのか…
ゴキブリってゼノブレイド2に怯えすぎじゃね? 毎日ネガキャンスレ立ててるのがその証拠だろw 羨ましくてしょうがないけど絶対に遊べないタイトルだからここまで必死になってんだろうなぁ 哀れ過ぎるわww
そんなに気になるなら買うなり友達に借りるなりして遊べばいいのに
>>759 どう見ても軌跡のネガキャンスレなんだが
何被害者面してんだよ
>>745 キャラの肌、髪、服が全部同じ質感で黒い服を着ててもなんか白っぽくなってる色使いが安っぽく見える元凶か
せめてセルフシャドウがあるともうちょっと高級感が出そうな気がするが
二ノ国みたいなセルアニメを意識したやつならともかくこれは違うし
「金掛けて」とか言うけど、そこが重要だと思うんだが・・・ ベヨネッタみたいに次回作を作りたいけど発売元が金出してくれないとか 「金」って簡単に言うけど一番大事な事だよ。
画像貼ってあると余計ファルコムゲーの低予算ぷりが際立つなあ キャラもモブっぽく地味だしあまり個性を感じない イース体験版もモーションとかマップ含めフルプライス出せるような感じじゃなくてスルーしたんだが 信者はまじで楽しんでるんか…
金かけた軌跡でもいいけど 「金と手間をかけた」まさにこれなんだよね 今の中小に足りないのはこれ 低予算使い回し分割ゲーばっか まぁ某大手で金と手間をかけすぎて逆に身動き取れなくなってダメになったところあるけど それはそれで計画性のダメさはあるけど頑張ってはいるとは思う
軌跡も昔は大手みたいに金かけれない分、手間暇と音楽に拘って作ってたんだぜ 3rdから見る影も無いがな
>>13 丸ボタンぽちぽちゲームがそれを主張してもなぁ
って言った場合にどう反論するのか非常に興味があるなw
(CSのRPGは元からリソース管理ゲームなので決定とキャンセル以外は本来必要がない)
>>761 このスレはな
他のスレは気持ち悪いだのUI糞だのスレがたちまくってるぞメクラ
>>767 昔は中小も金と手間をかけたRPG出せてたのにな
ちなみに金と手間って単純に豪華にしろって話じゃないからな
>>772 世界で受けた和ゲーがみんな比較的低予算のゲームばっかだったからな
和ゲーは資本ではなくセンスでしか勝負できないと決まった年だったな
世界で受けたペルソナもニーアもファルコムよりも金と手間をかけてると思うんだが…
ゼノブレイド2超面白いけどね もちろん手放しで褒めることは無い FSはやっぱクソ 蔦から蔦に飛ぶのにFSを要求するんじゃねぇって思った でもストーリーとか戦闘とかめちゃ面白いよ ただフィールドは素晴らしいんだけどアルスの上で アルス同士が繋がってるわけじゃないので細切れ感と閉塞感を感じたな そこは残念
>>774 いやニーアに関しては満足な予算は降りてないと思う。
生放送のたびにあんだけしつこく予算で愚痴るって事はスクエニ側によっぽど期待されてなくてロクな予算降りてなかった。
200万ぽっち売れて特別ボーナスまででて次回作スタッフの急募始めるレベルだからマジで期待されてなかったんだろ
プラチナが作らなきゃニーアはまた以前の売り上げに戻るんじゃね?
宣伝見たときはクジラみたいな怪獣が丸ごと一つの世界だと思ってたからな 実はそういう怪獣がいっぱいいて、それらが単体の地域になってるだけという
ファルコムはモーションなんとかならんか、SIE金出してやれよ・・・ PS5出たら確実にファルコム死ぬ
ソニーが携帯機出してくれればそこに逃げるって事も出来るんだがvitaで撤退なんだっけ?
>>778 それはガッカリなの?
その方が色んな景観があって良いと思ったけど
クロスは全部シームレスで凄かったけど大陸の繋がりが適当だと思ったな
ソニーが携帯機否定しちゃったから今後も一切出る事ない
>>775 ゼノブレってイース以下の糞ゲーだってな( ´ー`)y-~~
>>780 もう逃げる事はできんだろうよ
3DSに出してたメーカーと同じでもう腹くくらんとダメだろ
此の期に及んでHD開発に本腰入れないなんてもう許されん
でなきゃインディーメーカーとしてsteamとかで細々やるって選択しかない
>>782 そりゃ久夛良木含めてかつてのゲームクリエイターが予言していた事が起こったからなぁ
携帯機を作るという選択はあり得ないということになる
ゼノ2はフィールドに力を入れたテイルズって感じ 戦闘システムのややこしさも似てる
>>781 ガッカリではないけど、単体で見ると狭さは否定出来ないな
ゼノブレ1で言えば巨神の身体全体の隅から隅まで探索出来るようなものだと思ってたから
インヴィデアとかあれ、生物として機能してるのか気になるけど
でもゼノはゼノだから ゼノギアスやゼノブレやゼノクロみたいにまた10万本〜20万本で黒字なんじゃねえの
結局ゼノブレ2って20万本売れたの? 10万は間違いなく売れてると思うけど 廃止した長者番付じゃないんだから売上本数とか発表してほしいわ メタスコなんかより全然本数のほうが大事なんだけど
対立煽るわけじゃないが、ゼノ2は明らかにファルコムやコンパイルのソフトより格上のクオリティやろ ゼノアンチの人ももっと超大作と比較してゼノ2叩けばいいのに、なんでわざわざファルコムとかと比較するん 実際に両方プレイするとゼノ2の圧勝感がすげえぞ。かかってる金の規模があきらかに違う
ゼノクロの約半分の期間で出してるんだから、仮に倍のリソースを使っててもゼノクロ並みに売れれば黒字じゃない?
つかさ、ファルコムファンも、ファルコムがそんなに素晴らしいソフト出してるんだと思うんなら SIEに対して運動して、ファルコムをセカンドにするか大金を補助させるようにしたらどうやねん いいソフト作ってるってんならなおさら毎回低予算な作りすぎてかわいそうになってくるわ
>>790 つーてもそれより上のJRPGのペルソナって別格すぎて勝負にならないだろ
ゲームの出来だけじゃなくてローカライズチームがペルソナは超優秀だから海外評価でとんでもない差がついてる
ゲームの面白さを出来る限り伝えたいスタッフの熱意がゼノブレ2 の海外版からは感じられなかった
>>790 その辺と比較して一緒くたにすることで木っ端RPG扱いするのが一番煽れるという戦術
と思いきやガチのファルコム社員だか信者だかが張り付いてしまい破綻
多分こんな流れ
6話で初めてフルバースト発動した時の感動といったら、、、
初HDで倍の期間かけて作ったゼノクロでも黒字だったらしいし そもそもそんなに金かかってないだろ
利益率等考えたらソフトの価値は軌跡の方が断然上だがな ゼノなんかただの金食い虫の問題児じゃん 任天堂も本当は軌跡シリーズみたいなのが欲しいだろうね
2ちゃん以外で主にSNS上で軌跡の話題出してるやつなんてほとんどいないんだけどw ゼノブレ2のほうが断然上がってるわ
>>798 閃の軌跡がいつ発売されたと思ってんだよキチガイ
>>800 じゃあお前の見間違いだね
普通にTwitterとかで盛り上がってたよ
psのソフトは新品中古卸売りするだけで数万売れた事にしてるだけ
>>796 黒字というか任天堂がちゃんと金を出してるからモノリスソフト的には黒字というだけで
ゼノブレイドクロスという作品が任天堂にとって黒字だったかは不明
ただ本当に赤字なり出す意味が無いと判断されてたんならゼノブレイド2の企画なんて通ってない
ゼノクロが無かったかのようにゼノブレ2が出たって事はゼノクロの続編は出す意味が無いと判断された可能性はあるな
>>790 テメーの目が腐ってるだけでファルコムの方が格上だよ
>>792 は?逆でしょ
自分たちで資金調達できない負け犬だからIP取り上げられてセカンド()になるんでしょ
軌跡IPはファルコムのものだからこそ好きに作れるし独創的なものが生まれるんだよ
任天堂に言われるがまま「やらされてる」ような小物と一緒にしてくるなよ
少なくとも10月ぐらいはツイッターで閃の軌跡の話題いっぱい出てたよ それ以降は俺も追いかけなくなったから知らないけど
ゼノブレ2は世界で勝負するから100万余裕で超えるだろうしなぁ どこぞの日本アジアのみの雑魚と一緒にしないで欲しい
軌跡ageしてるように見せてゼノ2も軌跡も両方disる手法か もうそういうのうんざりですよ 病気ですか ID:PFaなんちゃら
>>810 残念ながら軌跡は海外の方が圧倒的に売れるタイトルなんですわ
軌跡スレには絶対駆け寄ってくるあいつだろ? 基地外にかまう方が悪いので放置しとき
>>811 軌跡シリーズは昔から大好きなのでゼノブレとかいうクソゴミと比較されるだけむかつくよ
病気なのはお前では?
明らかに軌跡のほうが出来が悪いのに売れてるあたりにCSの闇を感じる
お前がそう思うんならそうなんだろうが あきらかにゼノの方が出来悪いぞ 色んな意味ではっきりしない童貞みたいなゲームだからな
>>805 任天堂自身が黒字要素に挙げてるからゼノクロは確実に任天堂でも黒字
>>812 軌跡は海外30〜40万とかじゃないか
ゼノブレゼノクロは海外70〜80万本だぞ
>>815 クオリティ≠グラフィック
任天堂信者がいつも言ってることだよ
>>794 「PSファン」から煽りのつもりで「ゼノブレはファルコム並み」と嘲笑されたゼノブレ信者がファビョって
逆恨みでファルコムを叩いてきたから温厚なファルコムファンを怒らせただけでしょ
PSファンが軽く見るのは別にいいよ、リアル系の洋ゲー厨とかそもそも好みが違うんだろうし
でも任天堂の腐れボケボケハードで失明してるような任天堂信者が身の程をわきまえず喧嘩売ってくるなら
は?イグイグした画面しかしらねーゴミが何をいっぱしの口きいてるの?ってなるでしょ
任天堂はファーストだけが本数売れるのが唯一の取り柄だがゼノはそれすらないし
ファルコムもPCにとどまってれば技術力も上がったろうに 目先に儲けに釣られてPSに注力してるからこうなる
ゼノ2はフィールドはゴミ UIはゴミ キャラデザきもい ストーリー陳腐 ムービーまみれ トラトラゴミ ガチャクソ フィールドスキルうざい バトル複雑 説明不親切 サブクエゴミ 傭兵団(笑) オーバードライブ有限 まあこれだけウンコがぎっしり詰まってたら さすがにメタスコアがクロス以下になるのも納得
ゼノブレイド(パッケージのみ) 発売(初週9万本)&決算にて黒字発表→海外発売 ゼノクロ(パッケージ+DL) 事前DL開始→発売(パケ初週8万本)→決算にて黒字要因に挙げられる→海外発売 ゼノブレ2(パッケージ+DL) 事前DL開始→世界同時発売(日本はパケ初週9万本)→2018年1月の決算待ち(イマココ)
>>821 25年前からセガやSCE(この頃はPSに出してない)に「ファルコム教」呼ばれてる奴等が温厚とか
笑うしかないわ
ファルコムの問題はPCだのPSだのというものではない 中身一緒で延々と再発売を繰り返す「リネーム商法」だ 最近は引き延ばしをするべく「ブツ切り」までやるようだが
>>814 明らかにその発言からお前しか病気はいないわw
ゲームクリエイター達は軌跡シリーズをどう見てるのかすげー気になる 4亀で唯一ゼノブレ2を感心させられたソフトにあげてたのは スクエニの松井聡彦さんだったが 軌跡シリーズがこういうとこに出る事ってないから クリエイターの人たちがどう思ってるのかわからんのよね
>>814 ファルコムは昔から凄いよな
ユーザーの姿勢が
ファルコム学園とかファルコム教とか今じゃファルコム自身がネタにしてるけど
元々はファルコムファンの異常な狂信ぶりに発生した言葉だし
軌跡は零くらいまではテイルズやSOに並んで日本のJRPGって売れただろうけど閃からはコンパとかガストと同レベルに下がった感じがする
狂信ぶりでは、モンタサン※のファンと似たようなものかもしれないな
モンタサン
https://ja.wikipedia.org/wiki/ モンタサン
>>831 売上は最低迷期から右肩上がりなだけで
別にそこまで売れてないだろ
昔はPCミリオン、CSミリオンもやってた世界唯一のメーカーだったんだから
クオリティも進化しないねファルコムは さすがに4ではPS4で出した意味が分かるような出来になってると思うが
>>833 閃の軌跡1・2・3出してる年が歴代3位・1位・2位となる過去最高益だよ
パソゴミは儲けになんないし移植はあくまでライセンス収益だしねぇ
ここが使ってるLightWave 3Dは、年明け早々に2018がでるわけだが早期アップグレードするんかね Maya等と違ってサブスク制ではないから、費用的にはかなり安く済むのが利点だ まあ、その分機能的には他からかなり置いていかれているけども
単独だとファルコムスレは伸びないからね ゼノブレ2みたいに単独でもファンが多く出入りしてスレが続く他作品に抱きつきステマしてるだけだよw うざいからPS4あるけどここのゲームだけは買わんわ
>>823 オーバードライブはレア度4のコモンをち
ホモビの奇跡 もうケツアナ挿入動画でも流せばいいのに
果たして軌跡開発メンバーに金出して作れるかね モノリスに外注しないと無理やろ
>>838 ファルコムに限らずFF13とかゼノブレ信者のキチガイはいつもなんかしらPSのソフト叩いて踏み台にしようとしているけど
今回は予想外にファンがいて狼狽してるだけじゃん
ぶつ切り評判悪いしなんとかなると思ったんだろ?馬鹿が、期待の裏返しだからね
任天堂だから持ち上げてるだけのゴミが真のファンがいる作品に喧嘩売ってくるなよ
ファルコムの制作部署を丸ごとスクウェアへ送り込んで徹底的に鍛えてもらえば、かなりレベルアップするのではないか 半年や1年では効果が薄いだろうから、3〜5年くらいでやってみる
>>843 全員退社してしまうよ
あとあっちはそれこそMayaだから移行コストもあるし
>>843 会社の方針として短い期間でリリースすることを主眼に置いているから無理
作り込んで〜や設備投資に十分な金をかけて〜とは無縁な会社
だからこその堅実経営とも言えるが
雪原でビャッコは勿論としてキャラ毎に足跡が違っててワロタよ頭おかしいて 金かけてと言うけど、どこに使うのか、どう有効に使って才能を成果に結びつけるのかが重要で、その采配が一番難しいところだろっていう
昨日スイッチ買ってゼノブレイド2ずっとやってたが面白いわ 何でこれ失敗したんだ
>>849 何をもって失敗と捉える?売上の話なら昨今のJRPGとしては珍しく前作売上超えてるから失敗とは言い難いぞ
RPGはブレイブリーデフォルトや空の軌跡みたいなシンプルなやつでいいのにね 3D視点は龍が如くみたいに作りこまないと変なゲームになる
>>847 でも意外と目立つわなそういうとこ
足跡はそこまで気にしなかったが
水泳のモーション一つとってもレアブレイド皆泳ぎ方から違ってちゃんとしてるのは凄い
>>677 軌跡のメカ戦、軌跡といえば例の低空飛行()しか見てなかったから、こっちはなかなか頑張ってるじゃんとか最初は思ったけど、テキストが安定の酷さだなw
「くっ……!」を筆頭としたどうでもいいセリフ外せば尺は半分以下に収まるしテンポも良くなるのに
ヒムラはあのまま死ぬべきだったな ご都合で蘇ってきて、しかもどうやったのか分裂してるし意味不明 あそこまでご都合エンドは爆笑したわ
なんでこんな噛み付いて来るのかと思ったら またファルコム社長が馬鹿ナルシスト発症して、信者が色めき立ってるのね
>>858 ポケモン入れるなら妖怪入ろよ
日本4大RPGは
ポケモン、妖怪、DQ、FF
仮にファルコムに無限の資金力があったとしても グーラ領もエルト海も原初の荒野も作れないよ
そもそもファルコムはまだ初代ゼノブレにすら追いついていない…
糞クリフハンガーで3終わらせたけどどうせ今回も完結しないんだろ? どんどん信者を厳選していくゲームだよね 付いてこれるか…
任天堂ハード専用のSDKで作ってるものに技術技術って失笑でしかないでしょ 軌跡みたいに汎用エンジンで作る方が技術は要求されるよ、当たり前の話だけど
これのどこが技術力が高いの?w
詳しく教えてよw
>>871 それしか貼れないのな
もっと迫力あるシーンいっぱいあるのに
Phyre Engineだっけ? 使い出して以降ぐるみん、ザナネク、イースオリジンみたいな 外観の多彩なバリエーションは無くなってしまったな ロードモナークとかあれで作れるの
>>872 あるなら貼ってよw
で、このシーンのどこら辺が高い技術力なの?w
いつも思うんだけどなんで軌跡のイベントには観客席が用意されてるんだ? 必ず驚き役の集団が一纏めになって順番に驚きコメントしてるけど そういう世界観なの?
>>875 ゼノブレとは逆で、悪い意味で昔のRPGって感じだな
>>875 えっ…
いやこれで迫力のあるシーンなの?(絶句)
爆発した敵が破壊モーションも無く消えるとか
刀を仕舞ったらパッと消えるとか
感情表現が「!」とか
迫力も何もない連続スローの戦闘シーンとか
天才てれびくんでももうちっとマシなレベルやでホンマ(´・ω・`)
脅威のぎじつりょく モーションキャプチャーすら満足に使えないわ 不自然極まりないps2レベルのカットシーン
まあ、言ってしまえば 本当に金さえかければ大抵の事はどうにかなるからな 閃の軌跡は、極限までチープにしたゼノブレイド2に見えない事もない
>>882 ファルコムって黒字経営なんだろ?
金掛けられるんでしょ?
なんと○ボタンでシナリオの進行に介入出来ちまうんだぜ すごいぎじゅちゅりょくだろ
>>875 え、なにこれvitaのゲーム?
>>885 逆に考えると、金かけずに作ってるから黒字という見方もある
掛けてたら毎年のように出せねーし 見た目なんて殆ど一緒だぞ ここは確実に技術投資に力をいれていない 売れてるからいいじゃないとかそういう話じゃないぞ?
PS4時代にPS2にシェーダ掛けた程度のクオリティのゲーム出して黒字とか インディーズよりも技術力ないでホンマ
流石にプロの作家使ってるゼノブレ2と比べるのは酷すぎる
>>874 リサイクルと引き伸ばしと完全版商法で信者に売り付ける技術力はピカイチ
>>885 売上高は他の中小と変わらん
出費が他メーカーの半分も無いから利益すごいけど
ある意味任天堂のミニスケール
スイッチには出ないPS4タイトル FF7R KH3 モンハンワールド グラブル PUBG DISSIDIAFF 二ノ国U 聖剣伝説2リメイク CODE VEIN エースコンバット7 ラスアス2 対馬 RDR2 バイオ2リメイク デスストランディング ドラゴンボールファイターズ NARUTOシノビストライカー 北斗が如く スパロボX とある魔術のバーチャロン 十三機兵防衛圏 カグラ アイマス ロマサガ3 パワプロ ワンピースのオープンワールドアクション DMCリマスター キャサリンフルボディ
>>875 これがファルコム信者の言うところの迫力のあるシーンらしい。
ホント、ガラパゴスだな。このままファルコムという殻に閉じこもって外に出てこなければ恥かかずに済むのに。
>>896 経営のプロの近藤社長と竹入っていう人がメインで数人のチームがいるみたい
>>900 まんまゼノブレ信者に当てはまるなw
中小サードに任天堂並に金かけろって豚は働いたこと無いんだな
>>902 任天堂は大金そこまで掛けてないぞ
収入は
任天堂>ゲーム大手>>ファルコム>中小
出費は
ゲーム大手>>任天堂>中小>ファルコム
って感じ
ゼノクロもゼノブレも10万本の時点で任天堂、モノリス共に黒字宣言してるし
ファルコムスレ見るたびこのレス思い出して笑う 193名無しさん必死だな2017/10/18(水) 09:10:49.86ID:qcWMPgY/M まともな奴が書いたら半分は脚本削れるよ 一つの事柄に対してパーティ全員がくだらない感想一言ずつ言ってくのとかマジやめろ A「石だ… B「丸いな… C「まさに…石… D「凄い…なんて丸いの… E「きっと転がる… こんなレベルやぞ
>>903 中小サードに任天堂ほどかけれるわけねえだろw
台詞削るって言っても色んなキャラクターが喋ることも魅力の一つなのにその魅力も削られるだけじゃん
「え…」 「そんな…」 信者にはこんなのが魅力たっぷりに見えるのか
まぁゼノ2メタスコア83はFF13と同じだし正直自慢できるレベルではないね 1年後には値崩れ起こしてると思うよ
>>909 ゼノ2は「黄色い猿がゲーム出すんじゃねえ!アニメというメディアも吐き気がする!課金ガチャは死ね」で30点を付けられなければ
85点だったのは惜しいな
>>911 ○○がなければー
ってのは、ダメなゲームの言い訳によく使われるよね
ストーリーの時点で軌跡は同じ土俵に立てない 金かけようがそこが直らんことにはどうにもならん
>>875 DSで出たソーマブリンガー(2008)にも及んでないな
あんな下品な女キャラだらけで海外で発売して0点つけられなかっただけ優しいでしょ IGNでもAV女優みたいで生理的に無理とか言われてたし 日本の恥さらしだよ その点軌跡はどこに出しても恥ずかしくないわ 湯船でもタオル巻いてるぐらい健全だしね
>>912 そもそもゼノ2に課金ガチャなんてねーよ
って反応を待ってたんだがな
>>919 こういうわかってる()信者同士で傷の舐め合いしたいだけのレス目立つけど
ファルコムディスってきてるスレで厚かましいとしか思わないよね、気色悪い
おそらく世界累計で余裕で黒字のはずだから 開発費自体はそんな高くないはずだぞ
>>920 このスレ自体は
ネプテューヌはディスってるが
ファルコムや軌跡は大してディスってないだろ
>>920 その理屈だとお前みたいな池沼産んだ
ゴミカーチャンも死ぬべきだということになる
一番と二番にディスってる池沼が揃ったファルコムの信者がなに今更ディスってるとか言ってんだw
ゼノ2においても「次回の製作費込み」で余裕の黒字達成は間違いない よって、次回作も問題なく制作されるし、発売もされるだろう
>>922 ゼノブレとか言うクソゴミと比較されること自体が侮辱であまつさえゼノ信者がマウント取れると思い上がってるのが最悪なんだが
>>923 どういう理屈で?
>>926 誰もマウント何てとってないだろ
比較対照として相応しくないとは思ってるが
相変わらずキチガイのユダヤいんのか ファルコム信者もこんなキチガイみたいなやつ抱えて苦労するなぁ
でも、ファルコム信者って昔から選民意識強かったからねえ… PCでザナドゥ出してた時代ならそれでもよかったんだろうが、今でも一緒…下手すりゃ当時より悪いかもしれない
どちらも支持されてるから比較すること無いよね ケモフレがチープでも売れたのと同じだから 売上が世界でイマイチでも続くシリーズは貴重だ SONYはそういうソフトを切ってきたから日本のユーザーに信用失った ゴキ(韓国)は、その辺理解して工作しろ 韓国じゃ世界がって言えば売れるんだろうけど 日本人は世界なんて関係無いんだよ
キチガイクソガイジゴキチョンニダヤはこっちのスレでもボッコボコにされてるぞ
憐れAlt君、電ファミ記事に長文ブチギレ、PSP3に助けを求める
http://2chb.net/r/ghard/1514691787/ >>876 解説席があると構成が楽だからだろう
漫画でもラノベでもよくあるし
戦場のど真ん中には無いだろう普通
ってのは言っちゃいけないw
小説でもそうだけど下手な書き手は客に直接伝えられないからキャラに代弁させて客に伝言する ゼロでなくてもいいけど意図がない限り多すぎると陳腐
>>906 イベントで何かあるたびにどうでもいいこと喋らないと出ないような魅力程度
多少なくなっても問題ないと思うけどな
そんなのより印象残るようなカッコいい見せ場作ってやれよ
>>931 そこのキチガイボコボコにしてきたけど誰もいなくなったよ?
ALT粘着はキチガイ濃度高すぎだから煽り屋すら寄ってこないんだよな
>>933 キン肉マンから受け継がれる様式美
リアルにこだわったら数人で軍隊相手に局地戦する全てのJRPGは成立しない
>>913 これには断固反論するわ
俺軌跡の一番好きな所はストーリーの面白さだと思ってるから
ちなみに軌跡しかゲームしたことなんてことはなくてPS4だけでも60本以上ゲーム遊んでる
反論するまでもないしお前ゼノブレやってないんでしょ? たしかに同じ土俵に立ってないぞ、もちろんゼノブレがな
>>904 フリーのRPG「いしころ」みたいなテキストだなw
>>939 軌跡は一本でストーリーが完結しないから評価に値せんな 俺は一本で完結してるゼノのがストーリーは評価できる
>>939 ストーリーに好き好きがあるのは別に文句ない
ただ同じ世界観で15年近くやっててソフト8本も跨いで未だに終わりも見えないのはあり得ないというのが俺の意見
以前は俺も軌跡信者だったよ、FCSCは本当に好きだった
碧で愛想つかせたけどまだ終わってないのはファンを試しすぎ
アガットやティータちゃんでてるのに閃3買わないの? 空大好きならもう一度信じて買おうよ〜
なんでゴキブリキレてんのw お前らが買えば相応の神ゲーが出るかもしれないって話だぞw 今から一人10本かってこい もうエアプなんて言わせるなw
>>945 今でも神ゲーだと思ってるよ
発売前に発売日が待ちきれなくて指折り数えるゲームなんてもうファルコム産のゲームしか無くなってしまった
来年もいろいろ買う予定のゲーム結構あるけどなにより一番楽しみにしてるゲームが閃の軌跡4だからね
そもそも比べて片方ディスったり持ち上げたりすんのがナンセンスだよね
来年はディシディアNT、SAO、シャイニングレゾナンス、カリギュラ、閃4ぐらいか?KH3もでるといいなぁ
軌跡は海外でちゃんと売ればGOTYでいいところまで行ける
デスリク、ヴァルキュリアもあるで PSの年になりそうで楽しみだな
女とセックス中に 親に見つかって罰として おせち料理を手伝わされている 俺に一言
俺は取り敢えず3月まででモンハン、SAO、メタルギアサヴァイヴ、北斗が如く、戦場のヴァルキュリア、二ノ国2 シャイニング・レゾナンス、スパロボX だね、ウイポと閃改は迷ってる
どんだけゴキちゃんゼノやりたいんだよ 正直ドン引きだわ
買わないリスト? 3月からも似たようなこと言ってそw
>>959 買うに決まってる
今までもめっちゃ買ってきてるし
俺が今までPS4で遊んだソフトね
ファルコムに同じ金額渡してもゼノブレと同じクオリティのものが作れるとは思えん
>>835 3の素材を使いまわすために4出すのに何を期待してるんだ
1と2を見れば、4も3と同じクオリティだってわかるだろう
しかも一年で出るんだし
>>942 続きは劇場版とか続編ってのは一番叩かれる方式だからな
エルドラゲートですらちゃんと各キャラで完結してた
連作物ってのは.hackの時点でクソだと思ってたしな フリプで1と2やった奴が3買ってまんまとハメられるパターンだろうけど 元信者のアンチからしてみれば、見えてる地雷になんで突っ込んで行くように見えたろうな 当然4は買いません
だからなんでファンの俺がサイコー、神ゲーって言ってるのに部外者がいちゃもんつけてくるの? 余計なお世話なんだよ
どうせ遊んでもないくせに軌跡はクソゲーに決まってるって決めつけてるんだろ
クソゲーだとは思ってないけど、次回に続くやったらもういいってなる
そりゃあ俺だって60時間でクリアできるゲームを15時間毎に4分割してフルプライスなら切れるよ でも軌跡は単体でも50〜100時間遊べるボリュームだしし確かに話は分割だけど一作では書ききれないほど濃密なストーリーを体験できるって捉え方も出来るからな 事実そうだし
>>972 追いかけるのがしんどくなる人もいるかもしれんが、
ちょっと他にないくらい登場人物の多い群像劇を成立させてるのは凄いわな。
>>972 100人越えのモブに名前と声優つけてたって話はどうなったの?また嘘ついたの?
軌跡が濃密なストーリーとか笑うからやめろw まさか過剰持ち上げ系アンチか?
>>972 そんだけやってストーリーが薄っぺらい水増し、未完結だから買わなくなったな
零の軌跡なんてひどかった
ストーリー何も進まない、謎も全く解けない上に触れられない
これで黙って続くだからな、ナンバリングすらふってない新作が後編だしな
正直プレイ時間が15時間でも中身が濃厚であれば構わないよ
あれでいいって信者がいるのはわかっている 閃4がどれだけ売れるかを楽しみにしているよ
全体的なシナリオが分割なのは幻想水滸伝もそうだけど あっちはシナリオにボリュームあるしきちんと一本で話そのものは完結させてるぞ 少なくとも続くにしてはいない
続きが出てる内は売れてるって事だし、まあ良いんじゃね 続きが出なくなって未完で終わったらゴミ糞だが
>>974 数えてないから分からんけどモブじゃなくてちゃんと役割を与えられてるキャラだけでもそれぐらい居ても不思議じゃないと思う
>>980 シェンムー3ちゃんと作ってるから待ってろ
ただし声優の使い回しは結構多い 特にひどいと思ったのはトヴァルとミハイル少佐の杉田だな、この2人結構絡むし声の演じ分け全く出来てないんで スタッフちょっとは考えろよって思った
演じ分けに関してはアンゼリカとセドリックも声だけ聞いてるとどっちがどっちかわからなくなるぐらい気になったな
とりあえずファルコムはプレイ時間の大半をマラソンに費やさせるのをやめろ シナリオとかイベントシーン云々以前にゲームとして操作する部分が致命的につまらな過ぎる
>>985 会話マラソンは任意でべつにやらなくてもストーリー勧められるしやらなきゃいいじゃん
3は親切にも隠しアイテムや隠しイベントまでマークで教えてくれるんだから
薄めすぎたカルピス大量に飲まされた挙句つぎの薄めたカルピスも用意されてますだからな
>>987 どうせ遊んでもないくせにどっかで聞いた薄めたカルピスって語感が気に入って使ってるだけなんだろ?
あの濃厚なストーリーを体験するととてもそんなこと言えないから
また完走か 新年になったしそろそろヘイトも他に移るかな?
ファルコムの社長が考えた三文芝居と比べるのは失礼すぎだろ
空の軌跡は名作だったよ 俺の中で軌跡シリーズはあれで終わり
空はfc自体がscの動機づけになっていて、 ヨシュアに再会するためという目的がハッキリしている点で 主人公が女ではあるが、男性プレイヤーにも共感しやすい(老若男女問わずそうだと思う)ものだが、 零とか閃の世界はそこまで続きが気になるものではないんだよね。 モチベーションの差というか、たまに何でこいつらがこんなに必死になってるの?ってなる
皆さんのおかげで完走しそうですね めでたい! 今年もよろしくお願いします
軌跡を遊んでない俺がこのスレをみて軌跡の何が酷いかって一番ひどいのが >ただ同じ世界観で15年近くやっててソフト8本も跨いで未だに終わりも見えない これ、ドラクエ1〜3みたいに同じ世界でも話自体は1本で完結してるなら良いけど 続いてるなら試される信仰心としか言いようが無い
>>960 その程度で今までめっちゃ買ってきた!とかいわれても反応に困るわ
最近はやりのボケなの?
>>998 そいつ信者を装ったアンチだよ
神ゲーとか濃密なストーリーとか過剰に持ち上げてツッコミ待ちしてる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 17時間 3分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250308023652caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1514622080/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ゼノブレイド2って金かけて作った閃の軌跡だよね YouTube動画>21本 ->画像>50枚 」 を見た人も見ています:・閃の軌跡3とゼノブレイド2っていい勝負しそうだよな ・ゼノブレイド2より閃の軌跡の方が盛り上がってる ・ゴキ「ゼノブレイドなんかいらねえw閃の軌跡があるからww」 ・悲報 ゼノブレイドさん、閃の軌跡との比較で公開処刑されてしまうwwww ・【悲報】閃の軌跡3とゼノブレイド2のイベントシーンの差がやばすぎる ・英雄伝説 閃の軌跡IVが2999円、ゼノブレイド2 黄金の国イーラが2499円で早くも投げ売り ・ドラクエ11>>>>ニーア>>>>閃の軌跡>ゼノブレイド2(´・ω・`) ・軌跡コンプニシ「ゼノブレイド2 のほうが神グラブヒーw」 ・【ゲハ戦争】軌跡シリーズとゼノブレイドシリーズ、遂に正面衝突へwwww【9月発売】 ・ゼノブレイド2←いや、「最強美少女と出会った結果ハーレムついでに世界救っちゃいました」だよね ・【朗報】ゼノブレイド3発売一か月でテイルズと軌跡を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・なんかゼノブレイドってパシフィックリムみたいだよね ・ゼノブレイド2って1よりはるかにシナリオと主人公がクソだよね? ・【議論】で、モノリスソフトのゼノブレイド2って結局何時終わったの? ・ゼノブレイド2って正直高橋の才能の化けの皮が剥がれた決定的な瞬間だよな ・ゼノブレイドの信者って、高圧的で口が悪くて、ゲハ最悪クラスの醜さだよね ・ゼノブレイド2とニンテンドーラボってシャギクソグラだよね ・コンプコンプ言う前に答えてね、ゼノブレイド2ってさ、めちゃくちゃ大作らしいけどなんか取ったの? ・Wii末期に出たゼノブレイドと、絶好調のSwitchに出たゼノブレ2、2の方が多く売れて当然だよね ・ゼノブレイド2のニアとイブキのカスタムmodが有志によって作成される ・もし、ゼノブレイド2と任天堂と全宇宙の全てが神によって作られたフィクションの存在だと言われたら ・ゼノブレイド2のフィギュア買った ・何故ゼノブレイド2はゴミになったのか? ・ゼノブレイド2信者ってガイジばっかだよな ・もしゼノブレイド2の脚本が日野晃博だったら ・二ノ国ってゼノブレイド2より神ゲーだよな? ・【悲報】ゼノブレイド2パンツゲーだった ・ゼノブレイド2のアプデ、スカスカだったwww ・岩田「ゼノブレイド2はやっぱりクソゲーだったか」 ・今年のダークホース的なソフトって実はゼノブレイド2だよな ・ゼノブレイド2はなぜ萌えゲーになってしまったのか ・ゼノブレイド2さんってすっかりTwitterでも話題なくなったよね… ・ゼノブレイドよりも神ゲーが集まるps4はちゃんと買ったぞ ・ゼノブレイドの任天堂はwiiの初期がピークだった ・【悲報】ゼノブレイド2任天堂信者さん…リアル豚だった ・【疑問】ゼノブレイドクロスはスイッチに移植される。間違いないんだよね? ・なぜゼノブレイドシリーズはオワコンになったのか? ・【悲報】ゼノブレイド2脚本家 間違えてシノビリフレを買ってしまった模様 ・【議論】ゼノブレイド2はなぜ失敗してしまったのか… ・ゼノブレイドクロスが500円だったから買ってしまった ・【悲報】ゼノブレイド2任天堂信者さん…リアル豚だったwww ・【悲報】ゼノブレイド2任天堂信者さん…リアル豚だったwwww ・ドンキーコングやったんだがゼノブレイド2並みにつまらねぇ… ・ゼノブレイド2 イーラのメタスコア解禁まであと10日を切った件 ・任天堂の看板を背負ってクソゲーゼノブレイド2作った高橋哲也が許せない ・なぜゼノブレイド2はキャラデザにエロ漫画家を起用してしまったのか ・【議論】ゼノブレイド2はどのようにすればああならなかったのか? ・【疑問】何故ゲーム実況者ミノルはゼノブレイド2を辞めてしまったのか ・ゼノブレイド2はなぜ鉄血オルガみたいなああいう感じになったのか ・任天堂はゼノブレイド2の開発にまったく口出ししてないよね? それともアレでしてるの? ・2017年最後にゼノブレイド2を出してからがswitchの負けを感じた瞬間だったよな ・ゼノブレイド2豚はさ、ps4スカスカって煽るけどなswitchよりまだたくさんあるんだよなあ ・フランス人「ゼノブレイド2やったんだけど。オムラとイカリってどっちも可愛いね」 ・ゼノブレイド2の爆死は「オタクの成人男性」にしか売れなかったせいだって言われてるけど、 ・ゼノクロがクソだったのに、ゼノブレイド2に期待してるやつはなんなの?2 ・ゲハの大プッシュに騙されてゼノブレイド2買っちゃった奴wwwww ・ゼノブレイドシリーズがオワコンになった理由wwwwwwww ・【悲報】ゼノブレイド2、属性が8つもあるのに誰も気にしてなかったwwwww ・ブレスオブザワイルドのゼルダがブスになったのはゼノブレイド2の取り柄が無くなってしまうから説 ・ゼノブレイド2がニーアやイース以下のメタスコア83まで下がったのは何故? ・池沼ですが小6からずっとゼノブレイドファンの不登校だったんだが質問あるか? ・スプラトゥーン2プロゲーマーほのか「ゼノブレイド2よりff13やったほうがマシ」 ・ゼノブレイド2とオクトパストラベラー両方買ったんだけどどっち先にやるべき? ・ゼノブレイドニンテンドーラボがオワコンになった理由wwwwwww ・田端「FFの未来のためにゼノブレイドをプレイし続けた」←結局これって何だったの ・【疑問】なんでゼノブレイド 2信者って批判や不満を見かけたら即弾圧しようとするキチガイが多いの?