◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【朗報】ゼノブレイド2の海外最速レビューが到着!!! おい…この評価って… YouTube動画>9本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1510752812/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クソグラすぎだろ これが豚の言う神グラ? はっ!笑わせんなごみが
約束された神ゲー JRPG最後の希望であり最高峰 ゼノブレイドがクソゲーだったらJRPGは終わる
英語だけどネタバレなしのプレビューのサマリーvia ResetEra -Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear. -Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it's the most fun combat system in Xenoblade series. -Blade customization is very deep. -Quests are easier to navigate than XCX. -Story is good, but it takes time until it picks up.
>>1 とは違うけど
2 名無しさん必死だな 2017/11/15(水) 22:30:01.69 ID:t88E+olXa
英語だけどネタバレなしのプレビューのサマリーvia ResetEra
-Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear.
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it's the most fun combat system in Xenoblade series.
-Blade customization is very deep.
-Quests are easier to navigate than XCX.
-Story is good, but it takes time until it picks up.
8 名無しさん必死だな sage 2017/11/15(水) 22:35:43.58 ID:UGz3sMXnd
>>2 音楽◎探索◎最初はリニア寄り
戦闘◎シリーズで一番楽しい
ブレイド◎カスタマイズが深い
クエスト◎ややこしさが減った
ストーリー◎ただし尻上がり
これ神ゲーなのでは?
訳すると 音楽◎ 探索◎最初はリニア寄り 戦闘◎シリーズで一番楽しい ブレイド◎カスタマイズが深い クエスト◎ややこしさが減った ストーリー◎ただし尻上がり 神ゲーきました
>>6 貼ってくれたかサンクス
かなり評価されとるな!
ゴキちゃん口呼吸開始 あとはネタバレ拡散して抵抗するしかないな 避難しとくわ
>>5 おおむね誉めてるな
戦闘はシリーズ最高に楽しい
ブレイドシステムは深い
ストーリーも素晴らしいが盛り上がるまで時間が掛かる
って感じか
>>7 神ゲーきたあああ
しかもオープンワールドとかゼルダ2やんけwww
サーガからずっと続いてた微妙な顔モデルがまともになったのが一番嬉しい
>>1 の外人も絶賛してるじゃねえか
まじで今回大当たり作品だ
>>7 クエストのややこしさいうのはつまり
クロスの時npcを何度も殺してしまった俺に宛てた言葉か
あかんくらくらしてきた 楽しみにしてる人間にとってその情報は麻薬だ
ただのゴミゲーか この任天堂信者レビュアーには好評らしいな
>>21 こいつの憎しみはどこから産まれるんだろう
よっし評価いいやん ちゃんと売れてけばDLCでイブキJCも夢ではないな
>>5 探索と音楽は過去のシリーズ同様に素晴らしい。冒頭部分はリニア進行だが。
戦闘は最初はスローだ。しかし慣れると、そして全てのメカニクスが紹介されるとシリーズ最高に楽しい。
ブレイドのカスタマイズはとても深い。
クエストのナビゲートはクロスよりもわかりやすい。
物語も素晴らしい、しかし盛り上がるには時間を要する。
全体的に尻上がりって感じやね
>>23 大陸毎のオープンワールドだけど
ほぼ完全なオープンワールド
ゼノクロやってたらわかるはず
12名無しさん必死だな2017/11/15(水) 22:45:12.40ID:9gb9DH8s0
@YouTube 25 Hours with Xenoblade Chronicles 2 - PREVIEW (Featuring Chuggaaconroy!)
自分で見つけた
本当は別の人がレビューする予定だっけど彼はポケモンに夢中なんで俺がプレイすることになった
25時間プレイした内容を語るよ
ネタバレには配慮したから心配しないでほしい
音楽は素晴らしい、最初のフィールドは狭いがすぐに広いところに出るよ
ゼノブレイド2の戦闘はペルソナのような印象を受けた
最初はメンバーが少ないので戦闘が遅く感じる
ゲームに慣れてコンボを学習するとファンタスティクな戦闘になる
膨大な数のサブクエストがあるよ
クエストログシステムは最高だぜ
物語とキャラクターに付いて、両方とも最高だぜ
イベントムービーはコメディー要素が多い
ゲームクリアまで100時間はかかりそうだ
もっと詳しい事を知りたければGameXplainに登録よろしくな@[PR]
音楽や探索は相変わらず素晴らしい 戦闘はシリーズ最高だけど慣れるまで少し時間がかかる ブレイドの育成や強化がかなり深い マップやナビゲーションが良くなってクエストで迷ったりしない ストーリーやキャラクターも良いけど好きになるまで少し時間がかかるかも アニメスタイルに変更したのが意外と良い(風のタクトのときを思い出す)
コメディー要素が多いとか、どうせ最初だけでしょう? 知ってるんだからね!
>>23 ウィッチャー3と同じエリアシステムだし言ってもいいんじゃない?
少なくともクソゲーではないなこれは 良ゲー以上は確実
>>27 キャラが良く動いてよく喋るね〜これは絶対楽しいわ
もっと見たいけどもう無理だー我慢するしかねぇ
25時間じゃまだ無印の監獄島にも着いてないだろ そこからストーリー色々と激しくなるからな…
デザインだけでなく演出もアニメっぽくしてるんだな コメディシーンすごく楽しそうに動く
これは1と並ぶような名作になるね! クリアまで100時間って大げさなようにみえるが全くそうじゃないのはゼノブレプレイヤーならよくわかるw
目がキラーン!みたいな表現面白い これはアニメからまた一歩踏み出した漫画表現に近いきがする
ストーリーが後半に向けて盛り上がるってのは 物語的には問題ない範疇だな
コメディ要素は前半だけだろ 「楽園」とか言う胡散臭い場所が目的地なんだから どうせロクでもない展開が待ってるのは目に見えてる
別にバカにするわけじゃないけど、ああいう深夜アニメみたいなノリって外国人にも受けるのか。
コメディー要素は不自然じゃなければ歓迎だわ リンタツはあの二人と世界観の温度差がヤバかった
>>52 目が丸になったり星になったりは外人大好きなNARUTOのノリじゃね?
ジブリっぽい二ノ国と 深夜アニメっぽいゼノブレイド2 どっちが好評なんだろう
どうせコメディで上げといてエグいシリアス展開で落としてくるゾ
>>52 もともとJRPGやる層がアニメ好き層と被ってるとかなんとか
レビューしてる人の他のゲームの評価も知りたいね どのくらい任天堂ボーナスポイントが加算されてるのか推し量れるし
>>49 で、でも今回は故郷焼かないし復讐の旅でもないし(小声)
フラゲ配信もそろそろ来るかな? 日本語DLCはまだだろうけど画面だけでもわかるものはあるし退避せな
まだボーナスポイントとか言ってるバカいるのか 捏造だったって知らないのか
>>56 強いて言うなら慣れるまで時間かかるってところ?
とりあえず聞いた感じだと25時間でまだ序盤っぽいから
まあ良くも悪くもゼノブレイドだな
>>56 まれにFPS低下するのと携帯モードはかなり解像度が低いっぽいぐらいかな
海外のキャスティングひどくないか? 別にパッチあるしいいけど、声優の演技でレビューにけちつらけられないか不安だわ
>>65 悪い評価がないに越したことはないんだけど、長所ばっかりだと逆に信用できない
…のは日本人特有の考え方かな
>>64 自分で考える能もないオツムの弱い子なんだろ察してやれ
>>73 評価良くても売上的にマリオゼルダには並べないよ
>>47 そういった表現を今回は重視したいから
今までと違ってキャラクターのデザインを
アニメチックデザインにしなんだろうな
1やクロスの路線じゃ違和感あっただろうし
(´・ω・`)テンションやっばい!テンションやっばい! (´・ω・`)そろそろ2chから退避するころね
クソゲーでは無いと解っただけでも ファンは安心だろね
>>71 1の正統進化っぽいから
大きな欠点はないんじゃないかな
1が既に完成度高いゲームだったし
戦闘は慣れれば面白いけどなれなきゃ面白くない 慣れればキャラもいいけど、慣れなきゃキャラはイマイチ これをかなりマイルドな表現にしてヨイショして語ってるね つまり敬遠される要素として懸念されるのは、やはりキャラデザと戦闘 戦闘は仕方ないにしても、キャラになれるのに時間かかるって言うのはキャラデザはあまり気に入ってないってことなんだろうな
ゼルダマリオデに続き、ゼノブレ2も傑作の臭いがぷんぷんする評価 今年の任天堂ガチでやばい
コメディシーン見て思ったけど これゴキちゃんが大好きなやつじゃね? ニアがかわいすぎるんだが
>>27 ニアの声クールすぎて合ってなさすぎ
成人明らかに過ぎてるし
>>1 戦闘があの世紀のクソゲー
DA:Iに似てるんだが同じ感じなの?
だとしたら戦闘くっそつまんないんだろうな
>>52 SAOみたいな作品が既に売れてるから
別に不思議じゃない
ニアは露出ゼロだが可愛さ抜群。 今作のキャラデザは問題ないってことだ
ストーリーは並み以上っぽいから安心 フィールド、BGMは最初から心配すらしてない
>>84 キャラグラが微妙、UIが良くないという1の弱点も潰してきてるし
ゼノブレの戦闘はわかってくると本当面白いからな メリア砲台とか大好き
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it's the most fun combat system in Xenoblade series. 戦闘のシステム(アーツやコンボ?)が順次解放されていくように読めるね 無印のチュートリアルと同じかな 今作から始める人にも勧めやすそうで良かった
海外掲示板だとニア人気有るな あっちはケモナー多いからケモミミ受けてんのかもしれんが
なんでCMのニアちゃんの扱いは酷いんですかね(憤怒)
>>89 外人も日本語音声に英語字幕で遊ぶんじゃね?出来るか知らんけれど
>>95 (´・ω・`)実績のために2周したわよ?
(´・ω・`)シナリオだけでグラフィックも戦闘もキャラも全てをダメにしたクソゲだったわね
まぁゼノブレ1がメタスコ92の神ゲーだし期待は高まるな クロスは微妙だったがありゃ外伝だし
>>104 初日に無料DLC決まったよ
よほど不評だったのか知らんが
>>113 メタスコアは84
89はユーザースコア
>>110 あーwそれはおめでとうと素直に言いたいわ
スピニーーーーンカッターーーは聞いててイライラするw
>>112 海外版買えば良いんじゃね
字幕に関しちゃ各国の言語入ってるだろうし
外人が日本語音声でプレイするとして仲間が何の技出したのか把握できるのだろうか ワイルドダウン(母音をはっきりと)聞いてどう思うのか
ゼルダマリオに続く神ゲー爆誕か・・ switchやベーな
>>90 インクイジションと戦闘が似てるってマジで言ってんのか?全然違う
ゼノクロ並の探索で ゼノブレ並の音楽で シリーズで一番面白い戦闘で UIやモデリングが改善されて 相変わらずボリュームあってやり込みもディープで シナリオが良くて携帯もできる 神ゲー臭しかしないな 少なくとも良ゲー以上でしょ
ゼノブレ2が良ゲー以上なのはわかってる 気になるのはマストプレイの神ゲーなのかそうでないかだな
>>15 今ゼノブレやってるけど確かに微妙なモデリングだな
目が異様な迫力で中途半端に大きい
もうちょっとスマートなモデリングはできなかったんだろうか
日本版FE無双に海外音声来るらしいから、こっちにも来るかもね
>>119 そこらへんはアニメやゲームで慣れてんじゃね
日本人が英語で歌うボーカル曲なんて珍しくないんだし
>>124 フィールドが広い分、キャラに割けるポリゴン少なかっただろうし、しょうがないと思う
>>64 はちま産にそんな突っ込み効くわけ無いだろ
>>121 いや、ゼノブレ2発売してないんだし
全然知らんから教えてくれ
>>126 言われてみればそうか
仲間の技把握も音として覚えれば最悪レベル差でゴリ押せば良いか
動画観てるけどフィールドのクオリティ高いな あとホムラのおっぱいでけぇ
彼らにとってネガキャンのつもりなんだろうけど ボーナスの時点で悪いイメージが浮かばないからネガキャンにすらなってない
switchに足りないジャンルは あとFPS と ホラゲーかな
まーた聞いたこともないメディアの評価でホルホルしてやがる
>>131 日本語の発音はあまり省略しないから聞き取りやすいかと
ニアが可愛い過ぎる ホムラ ヒカリ ニアこの3傑はヤバいでぇ…
ゴミグラ過ぎてワロス こんなのがきれいとかさすがイグイグションベングラフィックスに慣れてた程度はあるな豚さんwwwwwwwwww
いま動画評論家たちが血眼になって粗さがしてるはずw
>>27 アニメならではの表現盛りだくさんでいいねー
リアル寄りじゃこういうのできないんよね
日本語音声でやるなんてのは流石にweeabooだけだから気にしない
キャストの感情表現がすごいみたいなこと書いてあるが 日本語版の話なのかね?
>>116 この前のダイレクトの冒頭が「デイワンパッチで日本語ボイス追加します」だったからな
ゼルダのときもそうだったけど要望大きかったんだろう
見れば見るほど動画評論家は絶望すると思うけどね 演出面で隙がなさすぎるだよな
ホムラのオッパイに触れたレビューはないのかね そこに突っ込まないと記事としての信頼性に賭ける気がするんだが
>>149 おっぱいに触れて突っ込むとか完全に事案ですやん
ゼノブレ1のときはキャラがのっぺらって言われてたような 今回キャラ完璧だね
フォトリアルではできない表現演出をこれでもかと詰め込んでるな
>>130 まあ同じ系統ではあるけど、ドラゴンエイジは仲間との掛け声が稀薄で地味だな
>>149 ケツ丸出しのニーアでケツレビューしなかったんだから無いだろう
音楽最高だしあとは探索要素さえ満喫出来れば他は残念でもいいと思ってたけど どうやらマジで良ゲーだな?
マジでどのレビューも絶賛しかしてねえじゃん これ値崩れこないやつだ
100時間かかるゲームが25時間プレイした段階で面白くなってる場合、それは尻上がりと言うんだろうか もう肩甲骨くらいの段階で上がってね
>>130 戦闘システムの土台はゼノブレ1だから推測云々よりもそもそも違う
お前そんな阿呆丸出しのレスしといて自分が馬鹿とは思わないの?
ゼノブレもDA:Iもやってないエアプみたいだしな
>>6 高評価だし何より褒めどころが完璧にゼノブレの続編だな
期待できる
ネタバレ回避のために明日からネット見ないようにしよ
>>138 PS4じゃ出来ないからってイライラすんなよエロゲオタくん
コンパゲーで我慢しとけ
>>27 声低すぎ
海外の声優はほんとあれだなあ
洋ゲーも吹き替えの方が良いしなあ
モノポンや海外任天堂垢が呟くたびに海外の人が日本語ボイスくれとアピールしてたしな わざわざFE無双の日本語DLCの画像まで添えて
海外はマイクロトランザクションで最近いろいろあったからズンパスオンリーなのも評価を後押ししてるかもね
モノリス完全復活したな 全てにおいて望んでいたゼノブレイドの続編を作ってくれて泣きそうになってる しばらくネット断ちしたい反面 評価をみたい気持ちがある
>>27 However(棒)
英語力なくても声酷いとわかるわ
ただ綺麗な声で淡々と喋ってるだけじゃないのか
外人が日本語パッチ(無料)に狂喜するのもわかる
海外の声優って、腹から声出てないんだよ 「うおおおお!!」は日本語だと濁点つく感じになるけど、海外声優は「うおおおー」って感じ やる気が感じられない
>>163 日本のアニメ声優ボイスは流石に高過ぎ媚びすぎててキモいってのもあるからそこら辺はどっちがって話では無い
専業声優文化が育ってないからジブリアニメ状態がデフォなんだろうね
>>102 海外のが獣耳好きとケモナーのゾーニングはしっかりしてるぞ
ケモノの方が勢力強いから
これはとんでもない事だわ まじでJRPGのバランス崩しやがった
>>169 つか洋画の俳優は腹から声が出てるのに
何でアメリカのアニメ声優は変な発声するんだろうな
何か文化的な伝統でもあるのか
声高いと犯罪臭いからなぁ 向こうはそういうのにホント厳しいな
>>134 FPSやホラーのニッチ層はPSでいんでね箱みたいなもんだし
映画での演技に関しては全く下手とか思わないので、やはり声優が雑としか思えない
トトロの英語吹き替え見たことあるけどめっちゃよかったけどな 特にばあちゃんが凄くて感動した
>>164 海外ダイレクトの一言目が、日本語DLC配信決定はわろたw
音楽、物語&演出、戦闘&ブレイドシステム、クエスト、これらを各所で褒めてるのは分かったんだけど、結局キャラデザ褒めてるとこってあったのか?
>>174 向こうだとビャッコやイブキのほうが反応有りそう
ゼルダではカッシーワが人気だったんだけっか
英語声優それなりに褒めてるプレビューもあったな 主人公はアイルランド風に聞こえるらしい Xenoblade Chroniclesのときはイギリス風だったっけ
ゼノクロの時みたいにイベントシーンの時にキャラが棒立ちじゃないのがいいね今回のゼノブレ2は
>>182 レビューでわざわざキャラデザ褒めも貶しもしねーよ
他のゲームのレビュー見りゃわかるだろ
日本の深夜系アニメ声優ボイスは国内国外を問わず、アキバ村の外では言う程ウケが良いワケじゃない 海外でその辺の耐性があるのはwapanease/weeabooぐらい
まあ海外の声優に「君と二人で!」とか「お前の戦を戦えー!」みたいな濁点つきの叫び声を求めるのは酷だ 映像なら顔や身振りで味付けできる演技を声だけでやらなきゃいかんのだから
>>187 良い時に褒めることもしないのか
不思議なもんだな
>>159 1でいうなら大体マクナあたりかな
ドラマは盛り上がり、気になる伏線も見えて仲間も増えてきて面白くなっていってるってのはわかる
>>182 やっぱ海外のJRPG好きにも不評なのかねあのキャラデザw
>>176 収録で声だけで演技するのが恥ずかしいとか感じてる説
日本の場合、声優でも俳優が声当てしてても身体ごと動かしたりするもんな
外人はdubなんぞ見向きもしないわ 連中がいいと思ってるのはドラゴンボールとカウボーイビバップくらい ババアが呻いてるようにしか聞こえない野沢雅子を拒絶 声優文化は東京に集結する狭い国だから成立する あんな広い国じゃ無理
>>6 ストーリー尻上がりとかまさにゼノブレ1やんけ
前作のファンの中にもANIME過ぎって拒否反応は良く見たな レビューではゼルダの風のタクトと同じで好きな人も嫌いな人も出てくるだろうとか ハリウッドと映画業界ではポリコレの観点から 女性の不自然な肌の露出が突っ込まれる事あるから プレビューじゃなくてレビューで触れるところもあるかも
>>191 キャラデザなんか枝葉だからな
そこに行数割くよりもっと書きたいことがあるんだろう
>>191 個人の好みでしかない部分なのに仕事のレビューで触れるほうがおかしいだろ
何が不思議なんだ
こういうレビューはわりと好意的に書くからね あと、携帯モードではfpsは不安定になるらしい
つーか逆に日本人の気取ったオタクが必要以上にオタクっぽいって避難してるだけどと思うが… こういう奴は自分のことは棚に上げて他に辛く当たるからなぁ
>>195 それは超ニッチなwapanease/weeabooの反応であってそれを「外人」と大きな母数で言ってしまうのは大間違い
タツはともかくリキやトラを男性声優にやらせるのもわからんのよなぁ 「これはオスだから女性が声をアテるのはおかしい」とか 四角四面な考え方でキャスティングしてそう
これはJRPGの歴史に残ると思うわ ここまで絶賛とかなかなか無いから
今までの弱点だったモデリング面が一転高レベルになったらあとはモノリスRPGの弱点には何が残るんだ
>>205 そうそうネットだけじゃ分からないね
まあNoAは日本語音声DLCにしたりそのあたり自覚してるけど
ということは褒められてるのは海外声優なのか あれが合ってるならいいことじゃないか 後顧の憂もなくなった
ていうかプレビュー出すほどのタイトルなのか?という気もするがw ゼルダはまあ分かるけど ゼノブレは海外でも人気なのかね 任天堂タイトルだけど
ギャグ多めってデモのやつたくさん出てくるなら楽しみだな
キャラデザに関しちゃマスエフェクトとかで なんで日本のゲームみたいにかわいいキャラクター作れないんだ〜って嘆いてなかったっけ?
>>208 あえて言えば独占なのでキチガイに絡まれるということかな
さすがにこの傑作確定でゴキの目が覚めればいいんだがな
>>208 ジャンプのモーションかな…?
それも新作ARPGで研究してきそうだが
キャラデザ褒められたらめっちゃ喜ぶくせに、触れられてないとなるとブチギレる信者怖すぎだろw
>>27 🙆🙆🙆🙆🙆
>>202 ペルソナ5とかやってる連中がそんなの気にするんかな🤔🤔💭
>>221 別物だから平気よ
シリーズ知ってたらニヤリとできるのありそうだけど
ゼルダ の時はプレビューの時点でオールタイムベストになりうるとか書かれてんだよなあw ゼノ2はそこまで書かれてないからメタスコア80くらいだろうねえwwwwwwwwwww ぶひーーーーーwwwwwwww
>>212 前作(初代)はメタスコア92の超大作だぞ
>>172 ディズニーとかはアニメを俳優側の演技に合わせて
違和感を無くすって力業やってるだけで
こういったキャラに合わせて演技するなんて無いからね
でも結局またゾハルのせいでしょ そこは他も外してねえからオチとして重要なんだろうな
キャラデザに触れてるのもあったで 前作よりアニメ調になっているが活き活きとしたキャラの表現力に繋がっているって
日本アニメ好き層にはめっちゃストライクなんだろな〜って4chanやreddit見てると感じる 全体で見たらニッチなんだろうがあっちは市場がでかいからそれでも売れる
>>224 履いてない…履いてる…?
なんだこれ…
>>7 音楽探索戦闘ストーリーがきっちり評価されてて期待できるな
アニメ調になったのは風のタクトを思い出すって書かれてるな 表情豊かなものを目指した結果そこに行き着いたわけだ
海外なんて下手な大作よりペルソナ5クレクレ凄かったんじゃなかったけ?w いつの間にか嫌いになってたのか
>>182 アートデザインについてトレーラー見た時点では心配だったけど表情が生き生きしてて成功してるとか不安に思ってる人もいると思うけどむしろメリットが大きいとか触れてるところは大体好意的やで
ゼノクロってなんか全体的に無機質だったしなぁ アニメ調にしたのは正解だな
ようつべのゼノブレイド2cm再生数がぐんぐん伸びてるのは・・・ 俺も10回以上見てるけど放映されたら一気に盛り上がりそう
>>224 C戦犯
乳から股に向けて濃くなる透け布デカパイはホムラちゃんの比じゃなかった
>>243 >>252 それはそう言う意味だったのか
聞き取れた部分の印象だとキャラデザじゃなくて表現方法というか演出面のように感じたんでね
しかし、任天堂がこの分野に進出するとはなあ… PS4でテイルズとかシャイニングが出すべき方向性だったろうに勝手に落ちてったし
割と冗談抜きで西洋の文化圏だとティーンにもなって日本のアニメ声優の様な女児みたいな高いキンキン声でしゃべると 割とガチで白痴かキチガイ扱いされるからね weeabooがどんなに誉めそやしてもそれは物凄い特殊な話だからそこんとこは勘違いしない方が良い
>>252 初報のモデリングだと大丈夫なのか?っていう不安があったのは確かw
ブラッシュアップしてほんと凄くなってるわ
>>259 まあ、再生数に関してはようつべの広告で自動カウントされてるのもあるんだろうな
>>268 誰もおらんかったから自分で作るしかない
しょうがない
はやくやりてぇなぁ ゼノブレイドの時も楽しみだったけど 音楽がいいゲームは本当に素晴らしい 光田って人調べたらクロノ・トリガー手がけてた人なんか?
おいおい、まじで神ゲー評価じゃねえか ゼノブレイド2がとんでもない弾になっていってる
>>269 それは日本でも同じだろ
リアルでアニメ声やってたらガイジ
>>273 (´・ω・`)クロノトリガーが一番有名かしらねー
(´・ω・`)他にもすごくたくさん作品あるけどね
>>276 つまり269は現実とアニメの区別もつけられないと
>>271 CM時は11秒再生でカウントされんねんで
放置か興味持ったか以外はノーカン
>>269 マジかー
マスエフェのタリとかキンキン可愛かったのに
キズナグラムにどこも触れてなさそうだから廃止なんかな 相関図みるの楽しかったんだけどねぇ
>>184 1の海外版は最初アメリカで発売予定無かったから、基本的にイギリス英語なのでは?
ゼノブレは評価高いけど発売時期とか宣伝の悪さ?で売れなかったのが残念 今作は絶好調ハードのスイッチに年末タイトルで登場という最高の時期に出るので、 次回作につながるよう売り上げに期待したい
>>278 2週間もあれば4.0なんて余裕で終わるやろ
>>282 そういや触れてないな
新要素紹介するのもいいんだけど、言いにくかろうがリストラされた要素も明確にして欲しいな
>>276 勿論日本でもキモオタ扱いされるのは間違いないだろうけど
それでも実際の話、日本社会はまだ全然寛容な方よ?
海外のその辺の融通の利かなさと排斥の厳しさは日本の比じゃない
だからwapaneseみたいなのが産れるとも言える
この評価が大勢の意見となるかはわからんが ネタバレも来そうだしそろそろ消えるわ
>>216 ゴミブログどもが話題にするのもやばいと指令が出てるのか、以前より穏やかですよ
>>283 >>286
バージョン4のボリュームがスカスカである事を祈るしかないな…
>>49 どうせ楽園っていう甘い言葉に乗せられてホイホイ来たら楽園の制御装置の一部にされるんだ
ホントは1何かよりも比べ物にならないくらいのディストピアなんだな
レックス「君と楽園に行きたいんだ!君と二人で!!」 ホムラ「では何故私以外のブレイドを使うのですか?そもそも何でアーツが4つしか無いのですか?おかしいですよね?」
>>266 あーgameなんちゃらの動画は英語ダメダメだからわからなかった
うちが見たのはプレビュー出してるサイトの奴ね
ああああこんなスレ立てんな滅茶苦茶やりたくなる ネタバレ絶対してくる奴出てくるから早く離れたいところだけどやっぱ色々気になるわぁ
>>271 評価数がめちゃくちゃ少ないから9割型広告だねえ
さんざん大騒ぎしたモンハンwと一緒
>>134 FPSはメトロイドプライム4が一応ある
ホラーは零の動向が不明なんだよなぁ
>>290 ムスビで騒いでたの宣伝になった感あるしな
>>291 悲しいなあ
俺は様子見だから、落ち着いてからやるかもだけど
そういえばゼノブレイドの時はネガスレ立ってもいつの間にかプレイした人の感想スレになってた気がする
>>301 フラゲ動画主が探索に夢中になって全然ネタバレにならなかったりとかあったな
>>298 メトプラに対戦入れてくるなら興味出てくるな
イカARMSと続けてジャンルの新しい形だし続けてるし
ブレワイ➡スプラ➡マリオデ➡ゼノブレ2 このバトンをカービィヨッシーメトロイドは ポケモンまで繋げるのだろうか? そしてゼノブレ2買うけど俺はカービィまでに 終わるのだろうか?
フラゲした人が寄り道しまくってネタバレ目的のやつらがキレまくってたんだっけ
>>183 イブキはケモショタ好きからこっちが引くくらいとんでもない人気になりそうだ
>>183 Sidon×Kassみたいなのが延々と湧いてたのは事実だなw
>>304 ネタバレしたい基地外が動画主にキレてたしなw
ACEは植松のレーベル所属だっけ? 無印の音楽関係はスクウェア勢だった記憶
楽園ってあれやろ、京都の五条楽園 山内任天堂旧社屋の近く ホムラちゃんが接客してくれるんや
フラゲじゃ日本語DLCもないだろうにネタバレするために見るのかね まあ見るんだろうけど
>>294 GameXplainだと
「日本のアニメ風の表現でがっかりしてる人が沢山いるのは知ってるけど自分は慣れた
個人的にはXenoblade Xの半アニメ半リアルからビジュアルの方向性が変わったのは歓迎
個人的にはビジュアル的にはXより好き
カットシーンの表情などは今までに無く生き生きしている
風のタクトがアニメっぽすぎといわれたけど同じで遊ぶ前と遊んだ後では違う感じに近い
タクトではアニメーションも表情も良かったからね
最終的にどういう評価になるかは時のみぞ知るだろう
個人的には良い結果につながると思うけどね」
って感じ
アニメ路線にした事自体は悪くないがキャラデザのチグハグ感だけが本当にネックだな とはいえ内容ではもう完全にテイルズやペルソナ超えてるから累計で30万はいって欲しい
今回も普通にプレイして99時間越えっぽいから クリアするのに一週間くらいはかかるな 動画粗探し勢は頑張って付き合えよ
まあキャラデザは次回はまた変わるでしょ。今回はいわゆるPS傘下のプレイヤーに興味を持って欲しかったんじゃないかね。 ていうか変われ。ノスイニキャラデザいけるやろ今のモノリスなら。
>>308 割と的を得てる気がするな
まぁ後継者の問題は殆どの企業が抱えてる問題だろうけど
これが風のタクトのトゥーン調と似てるとかレビュアー感性ちょっとヤバいと思うわ
>>324 ナックbadがgood上回ってて可哀想
>>324 ゲハほどナックが話題になる所は無いだろうなw
>>5 英文のレビューってあんまり読んだことないけどべた褒めに見える
ファミ通でもここまでほめない
>>325 イブキを見る限りいけそう
人間もあのぐらい幼い顔で描いてくれるなら
>>325 むしろ俺は今回でキャラデザのこだわり無くなった
今の技量なら大概上手く作れると思うわ
>334 ファミ通はベタ褒めしておきながら8点とかだから・・・
ノスイニにこだわる意味がわからん あの人の描く顔怖いじゃん とっとと変えてくれてありがたい
今から発狂してたら発売日はどうなってしまうんだゴキブリ
ゴゴゴ! ゴンじろータイム / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | >>324 \___ ____________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| | ウソでしょ!? \_____ _____ |/ _@_ ▼\__|∨/|__/▼ /::へ::へ::\ \/■ ■ヽ/ |:::::(・) (・)::::::| | 0 0 | (⌒⌒⌒)| ::::::((__)):::::::|(⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒) |∧l⌒l∧| (⌒⌒⌒) ( ●(⌒)\;;;;;;;;;;;;;;;;/(⌒)● ) ( ●(⌒)/  ̄ ̄ ̄ \(⌒)● ) |__|/ ヽ |__| |__|/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |__| \_|_/| |\_|_/ \_|_/| |\_|_/ | | | | | | | | 海外メディア「うーんとても良くまとまったゲームでおすすめだよ!はい、80点!!」 どうせこうなる
saitomが好評ならFeコザキみたく続投で行くと思われ
ノスイニ絵は黒目が大きすぎるのがいけないと思う リンちゃんももっと白目が見えてたらもうちょいかわいかったのでは?
やべーわくわくが止まらん これで安心して買えるわ!入金済みだけどw 動画はもう見ないぞ 動いてるホムラが静止画より圧倒的に可愛い事が判ったので十分だ
ノスイニ絵はモデリングがあってなかった 今のモノリスなら・・・
レックスも設定画より大人っぽくなってるのがいい
「フレームレートとパフォーマンスの問題でポータブルモードは不安定で不鮮明」www
The game does look rather choppy and fuzzy on the portable at times, though it just about holds up in terms of its framerate and performance.
http://www.nintendolife.com/news/2017/11/preview_returning_to_a_strange_universe_in_xenoblade_chronicles_2 「敵キャラ8、9体程度でテレビモードでもポータブルモードでも戦闘はフレーム落ちのガックガク」wwwww
In both modes, I experience some framerate issues during battle, but this was also because I purposely gathered about 8 or 9 enemies to one area with a full party and unleashed a wave of attacks.
https://www.dualshockers.com/xenoblade-chronicles-2-nintendo-switch-preview/ これさぁww海外メディアこれでもレビュー用ROMくれたよしみでオブラートに包んで書いてんだよねwwww
ニシくん今どんな気持ちwwwwww
>344 Feコザキが続投されてるのは、仕事もめちゃくちゃ早いからだぞ
田中久仁彦はツイッターでサービスしてるからあまり悪く言わんでやってくれ
続行とか冗談やめてくれ。もっと合ってる人がいるはず。勿論ノスイニ以外でも。
ゼノブレイドは赤い剣とノポンが出てたらなんでもゼノブレイド シリーズごとに色々挑戦出来るってとこに持っていきたいんじゃないか 仮面ライダーと同じ
>>350 当たり前のようにソース付けて捏造するからキチガイはPS独占
>>350 ゼルダもフレーム落ちのこと言われてたけど評価どうだった?
スイッチ爆売れ、ps4大爆死で全然売れず死亡 ネットでのソニー工作員のネガキャン全く効果無し Switch PS4 *1週 329,152 309,154 *2週 *61,998 *65,685 *3週 *49,913 *35,294 *4週 *78,441 *29,677 *5週 *45,509 *30,201 *6週 *41,193 *23,327 *7週 *45,673 *13,401 *8週 *48,694 *13,034 *9週 *76,679 *14,396 10週 *47,911 *12,712 11週 *24,712 *11,486 12週 *26,114 **8,480 13週 *27,146 **6,792 14週 *23,524 **7,543 15週 *27,291 **6,508 16週 *37,709 **9,466 17週 *22,361 **8,395 18週 *25,805 **7,009 19週 *26,256 **8,059 20週 *31,906 **7,876 21週 *98,999 **7,150 22週 *89,314 **6,456 23週 *61,933 **5,581 24週 *87,798 **5,695 25週 *22,277 **5,470 26週 *69,654 **6,913 27週 *50,074 **5,923 28週 *45,439 **6,502 29週 *44,052 **7,299 30週 *43,426 *23,623 31週 *73,231 **8,939 32週 *38,204 **8,033 33週 *40,803 **7,350 34週 *31,092 *11,697 35週 126,701 **8,046 36週 *64,387 **8,942 37週 *79,958 **8,906 Switch 37週累計 2,165,329台 PS4 37週累計 771,020台 PS4 95週累計 2,135,878台
キャラデザ全シリーズ変えてくのかね もしかすると。
saitomじゃなくてもいいけど次も3DCGアニメの経験がある人にしてほしい
ただ今回のフェイシャルモーションに於ける齋藤の功績が大きい話が本当なら、せめて監修という立場での続投はお願いしたい 個人的には今後齋藤がキャラデザ担当するタイトルがあっても特に不満は無いかな ただ衣装だけはちゃんとデザイナーを付けてもらえたらそれでいい
絵師はよほど好評なら変えないだろ 単純に定まってない
>>362 表情に関してはゲームより3Dアニメのキャラデザ経験ある人の方がよくわかってるだろうしなぁ
>>51 NWRのプレビューの人ゼノブレイドファン過ぎるのか
「ゼノブレイド>>>>マリオオデッセイ他任天堂ゲーム」
って扱いで笑ってしまう
>>361 それの実験もあっていろんな絵師呼んでるんじゃないの?
ああ、衣装なぁ・・・特にデフォ衣装ね なんだかんだ影響でかいよ ずっと目にするもんだしな
今のモノリスの技術で1のモデリング見たいから1の人また使って欲しい あるいは1をモノリスがリメイクしてくれ
単に露出がダメというならばそこは変えてくると思う
もちろんそれで2の評判が落ちるなんてことは全く無いがね
https://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol02.html >ですので、肯定的な意見だけでなく「こうしてほしい」「ああしてほしい」というものがあれば、次の開発への糧になりますので、暖かく見守って頂きつつ、応援して頂ければと思います。
発売日来月なのにもうレビュー始まってんのか RPGだと普通なのか?
まあ俺みたいなキャラデザ厨がゴキ認定されなくなっただけでも5chの雰囲気は初期より穏やかになったと思うわ。
毎回変えるよりは何作か固定してその方向性で強化してった方が良いとは思う ゼノ1、クロス、ゼノ2とどの路線でも叩く奴は居るんだから無視で良い
プレイ動画見てたら齋藤の何がダメかわからんわ 粘着して無理やり叩いてるようにしか思えない
>>369 1のメインキャラデザ、未だに誰か不明なんだよね
おそらくモノリス内部の絵師だろうが
限定版の冊子みたいなので、前作をある程度理解できるものなのかな?
>>366 そうかも
画力や実績に関係なく3D向きの画風と向いてない画風はやっぱりある
優劣をつけるつもりはないけどね
koyo(こーよー) @shiranaittenew 11月7日 その他 ゼノブレダイレクト鑑賞 RPGってこんなにとっつきにくかったか?なんかバトルのシステムやら育成のシステムがあまりに複雑すぎて、ついていけない。ちょっとこれは任天堂が目指す、ゲーム人口の拡大とはかけ離れたゲームだな。まぁそういうコア層のゲームも必要なのでこれはこれで良しとしよう。
ノスイニってゲームデザインになると途端にリアル調にしちゃうのがだめ
プリキュア描いてる時の方がよっぽど生き生きしてるくせに
売れて欲しいねえ というかこれだけはゲハ戦争関係なく一度プレイして欲しいんだ 刺激を受けてswitchだけでなくこういう系統のゲームがPS4でも出て欲しいし
>>374 ゼノが高尚だと勘違いしてる一部の狂信者が粘着してるだけ
俺は全く気にならんわ、ストーリーの出来の方がよほど気になる
・プレイ時間は30時間 ・前作やらなくても大丈夫だよ ・アルスのいくつかは雲海移動するための乗り物だよ(じっちゃんとか?) ・NPCや敵は時刻・天候によって変わるよ ・雲海の干潮も注目してね,行ける場所変わるよ(宿屋で休むと干潮条件いじれるよ) ・宿屋でクエスト経験値によるレベルアップ調整できるよ。 ・普通にハイレベルな敵がうろついてるけど,そのあたりを探索するのも面白いよね ・町や村はそれぞれ独特なのが面白く感じたよ ・サブクエストこなして開発レベルあげるとイベントリ増やしたり新しいクエスト出現したりするよ ・ファストトラベルとかのロードはかなり早いよ (一番長い時だと10秒くらい待ったけどそんなことはめったにない) ・NPCやアセットがかなりある場所だと,テクスチャの読み込みが少しだけおくれるよ ・携帯モードで2.5時間くらいでバッテリー警告きたから長い時間やりたい人は注意してね ・(戦闘システム割愛) ・ゲーム画面見やすくなったよ(オプションでアーツの説明文も消せるよ) ・コモンブレイドはレアからも出るし逆も然りだよ ・コモンがレアと異なるのは,役職・武器・属性・性別全部ランダムなとこだよ ・レアブレイドを別のドライバーに移すには,「極めて」レアなオーバードライブアイテムが必要だよ (だから使うときはよく考えてね) ・レアブレイドを別のドライバーに移したら,スキルセット変わって草 ・レアブレイド狙って同調しまくるとコモンだらけになるから注意してね (最初はイベントり埋まってもリリースできない) ・ゼノブレイドの時と比べても,英語の声優全然下手じゃねえぞ ・30時間やったけど,まだ表面触ったくらいだと思う
>>374 こんなに凄いもの作ってるなら最初から見せとけよと思わなくもない
表情付いてから評価が180度変わったわw
>>378 色々なレアブレイド見てるとわかりやすいよね
・キャラクターしか見えないから ・キャラクターしか叩けないから
ゼノブレはキャラよりフィールド、BGMのが大事だと思ってるから キャラデザで文句言ってる人はなんか意見が合わない
>>350 お前英語できないんだな
8、9匹のくだりはわざと集めたって書いてあるぞ
公式のキャラ絵の色の塗りのせいな気がするな ゲーム内のキャラ見た後に公式絵見るとあれ?ってなる 限定版のメインキャラ勢揃いの絵はかなりいいんだけど
海外でも不評なのは事実であって、記者は概ね慣れて今は好意的なんだし、プレイ後に皆がそうなることを祈るしかないんじゃね
>>374 声だけはデカイ、しかも大して売上に貢献しない
質アニメ信者のような存在
「ゼノ」シリーズを知らずに「ゼノブレイド」から入った人間に多い
ストーリーを理解したかったらゼノギアスを買ってしゃぶり尽くせ 全く説明されてないゼノクロも言いたい事がわかるレベルで理解できる
2が売れりゃ普通にシリーズのキャラデザとして続投するでしょ 少なくとも前作の系統ではなく萌えアニメ寄りデザインにはなる
齋藤への批判がゼノブレイド2の批判に直結してしまうのは残念だけどこんなでも一応ゼノブレイド2はめっちゃ楽しみなんだよ。 だけど誰もキャラデザ批判してはいけない空気になってそれこそ続行とかになったらそれはそれで嫌だからなぁ
個人的に気になるのは、敵キャラは1体のブレイドで複数のアーツが使えるのに、何でこっちはブレイド3体使わないとまともに戦えないようになってるのか 天の聖杯なのにアーツが4つって・・・
>>395 ノスイニ信者ならゼノシリーズやってるんじゃねえの?
>>397 ギアスなんてそれこそ資料集読み漁らんと理解できんわw
>>401 この目を3Dで違和感なくすのは難しいきもする
>>402 敵は1ブレイドで4つ以上の種類のアーツ使ってくるの?
良質なフォトリアル系オープンワールドRPGは海外に多いけど アニメ系だと皆無だからそこ狙ってくのも有りだと思うけどな 当然クロス路線も欲しいけど
>>394 >海外でも不評なのは事実であって
事実って書いてるならソース出してみて
初めて聞いたわ
>>384 うわ、ブレイドを好きに付け替えできないのかよ
>>406 大丈夫
ちゃんと個人HPとかで書いてあるのもあるしな
何度やり直しても面白い
>>401 なぜこれが描けるのにリンちゃんはあんな顔なんや…
イブキは明らかにこっち路線で描いてるね
>>350 ・携帯モードはちょっとだけ不安定になる時があるけどドックモードは完璧
・敵キャラ8、9体を無理矢理集めてフルメンバー6人で攻撃したら一度だけフレーム落ちが起こった。
でもその状況にするのはメッチャ大変だったし普段は2-3体の敵だから全く問題なし
前後削って必死にネガキャンがしたいんだろうけど
その程度に英語は普通に読めて当たり前のレベルだから糞みたいな捏造してもすぐバレるぞ
本スレの流れ変えられなくてIPないコッチに流れてきたのかこのキチガイw
>>384 やっぱりレアブレイド共有じゃないのかあああああああああ
だよなぁ!そうじゃなきゃ同調時にドライバーキャラ選ぶ必要がないもんなぁ
レア排出被りなしだからよく考えないといかんな
かわいくないぞい!
>>409 まぁ、言いたいこと言うなら、言われたくないことも言われる覚悟はしないとな
ゼノブレイド1が海外で受けたのは主人公が金髪の白人だからだ 2はアジア人顔のショタだから受けないだろう
>>416 たしかにゼノブレイドの戦闘システムで8,9体一度に相手にするって相当苦労するよな
一旦戦闘状態にしてから、周りにケンカ売りまくったんだろうか
>>405 本当にゼノシリーズ通しでやってる人間がこの程度のキャラデザでガタガタ言うわけねーだろ
本スレなんて3月の時点で諦めてるよw すげーなスレ50超えてんじゃん
>410 この手のアニメ調の演出、戦闘が始まるとBGMが流れるとか 海外ではかなり少ないよね 国内が強いジャンルでもあるし、頑張って欲しいよな
レアブレイド気軽に付け替えできないなら仲間にドライバー増えると面倒くさいな
レベルアップ任意ってのはかなり良いな 前作はレベル補正が強烈すぎてサブクエスト消化してると勝手にヌルゲーになるのが難点だった
>>422 コレは結構生々しいけど影響すると思う
ゼルダのリンクもエルフだけど金髪白人だからこその人気って部分は大きいからね
斉藤エロ漫画家とか馬鹿にされてるけど 3D普通に良いよな
国産ゲームのキャラクター造詣で 欧米のゲームコミュニティでしばしば批判されがちなのは 生活感やリアリティがない装備や服装や不自然な(特に女性の)肌の露出で 今回のゼノブレイド2もある程度当てはまってるって話が背景にはある
>>417 なんだ
>>1 を見て言ってたのかそりゃお前の書き方が悪いわ
こりゃbotwの時と同じように必死のネガキャン始めるな
>>431 てか楽園追放の実績あっての採用だろうし
3Dのキャラクターデザインでは一線級の人選でしょ
>>47 このレベルのポリゴンモデルでこういう表現するのって他じゃあまり見ないな
最近のテイルズやってないが昔からある吹き出し表現からこんな風に強化されてるんだろうか?
そんな外人が全員金髪みたいなわけのわからんことを ブロンドは珍しいから憧れの対象なんだぞ ペルソナの主人公なんて真っ黒やんけ
>>418 隔離所として機能してるなw
ゲハなら玩具にするから問題ない
>>408 うん使ってくるよ
メインキャラと違って敵は相棒一筋だし
>>428 任意なのはサブクエと秘境分ね
戦闘分は即反映
単にモノリスのモデリングが凄いだけじゃないかね。レアブレイド全部再現出来てるし。
>>434 ゼノブレの時もクロスのときも顔のグラガーのネガキャンが大半だったけど
そこ叩けなくなってどうするんだろうな
>>431 今も昔もゲームのキャラデザイナーなんてエロ絵描いてる人のほうが多いだろって思うわ
勘違いして硬派気取ってそうで逆にキモい
>>438 ナルトゲーくらいか
JRPGは残念ながらJRPGですので・・・
>>416 正直、戦闘楽しむ方じゃないからフレーム落ちあってもかまわんなあ
ゼノブレはキャラクターと世界観とストーリーが良く完結してればいい
楽園追放の制作やったグラフィニカはゼノブレ1のカットシーンを担当してたらしい そのへんの縁で呼べたんだろうな
>>433 ブレイドは人間じゃないのにリアリティも糞もないような
>>442 そっか
うん、その辺は深く考えないことにしておこう
>>402 天の聖杯の力は使わないって言ってたやん
むしろ人物モデリングの残念さがモノリスのチャームポイントみたいなとこあったから 今回マジで何があった?レベル
>>444 再現はできてるが再現してるが故に表情硬かったり角度によって変だったりするブレイドもいるからな
その点3Dアニメですでに高い評価を得てる斎藤はメインとしてうってつけの人間
>>27 結構なネタバレじゃねえか
途中まで見ちまった
英語聞き取れる人は見ない方がいいかも
100時間かかるっていうのは何も調べずに普通にクリアするだけでもそのくらいかかるの?
3Dモデルが見違えるほど良くなって表情が生き生きしたのはsaitomだけが理由じゃないだろう 手法を変えたりしたんじゃないの
>>435 FC出身のキャラだからごまかせた感はあり
あのおっさん人種なんだ?
>>457 だからそれがアニメ調とフェイシャルモーションだろ
>>458 世界で一番有名なイタリア人と言われてはいる
青少年主人公の冒険活劇とアスレチックゲーは別もんだな
>>456 1は寄り道無しでも60時間ぐらいかかった
>>430 主人公そのものに関しての批判は見なかったな
やはりあの服装が批判の中心で
ただ服装の意味がある程度明確になった点で
ほんの少しだけ弱まったかなと
>>456 ゼノブレがサブクエ無視して70時間
ゼノクロは色々無視して40時間くらいだった
当時任天堂は「ポパイ」のキャラクターを使いたかったけど版権元の許可が降りなくて 仕方なくオリジナルキャラクターで出したのがマリオだったって話聞いた
>>456 ちなみに寄り道要素のサブクエは基地外じみた量があって全部やったらメインストーリーより時間かかる
https://www.ntower.de/vorschau/120-xenoblade-chronicles-2-switch/ ゼノブレであったアワード削除wwww
ゼノブレであったコレペディアも削除wwww
ゼノブレであった装備グラ反映も削除wwww
ゼルダの場合とは違ってポータブルモードはピクセル感が目立ちテレビモードと比べ美しくないwwww
キャラバランスは美少女キャラ集める童貞オタク向けの設定で女性プレーヤー向けの配慮はないwwww
ボロクソ言われててワロタwwwwwwww
I'm on the top of the world lookin' down on creation (最新のゲームにしてはグラフィックがあまりにも粗末だね) And the only explanation I can find (女性キャラクターの衣装はまるで売春婦の様だ) Is the love that I've found ever since you've been around (PVさえ良ければ売上に寄与するという発想は間違いだ。このムービーはそこを理解していない) Your love's put me at the top of the world (でもPVも良いとは言い難いけどね。任天堂は血迷ったみたいだよ(笑))
なんでいきなりトップ・オブ・ザ・ワールドの歌詞書いてんの?
>>469 abbaのtop of the worldの歌詞じゃねえか
>>469 We are the world
(このネタはなかなか面白いよね)
>>463 やっぱりファッションに厳しいというか、その場に適した服かどうかを重視してるのか
着せ替えの有無に関しては日本以上に厳しいかもな
雪国もあるもんね
急にdancing queen聴きたくなったじゃないの
最近は国内と海外の評価真反対やからこれも日本では叩かれそうやな
I am the bone of my sword. ――― 体は剣で出来ている Steel is my body, and fire is my blood. 血潮は鉄で、心は硝子 I have created over a thousand blades. 幾たびの戦場を越えて不敗 Unknown to Death. ただの一度も敗走はなく Nor known to Life. ただの一度も理解されない Have withstood pain to create many weapons. 彼の者は常に独り剣の丘で勝利に酔う Yet, those hands will never hold anything. 故に、その生涯に意味はなく So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS. その体は、きっと剣で出来ていた 元ネタ知らんからこういう事かと思った
人間が実は部品でしたネタはゼノギアスで既に通った道じゃん
ネタバレ画像と思って開かなかったけどガチグロ画像かよ 色々やばいな、相当追い詰められてんのか
>>496 これも翻訳おかしいよな
わざとかけ離れさせているんだろうが
今までのもクロス含めて戦闘は色々工夫出来て好きだったけど それらよりも良いって完璧だな
>>503 某菌糸類はかっこよければ何でも良いとこあるからね
字面だとアレだけどアニメだとかっこよかったりするからしょうが無い
>>468 コレペディアはどうでもいいがアワードなんでなくしちゃったんだよ!
初代で崖からアイキャンフラーイからのアワード獲得とかマジ得難いゲーム体験だったんだが…
YouTubeに通常曲あがってるな どこのレビューサイトが犯人だ
心配すんな ゴキブリの顔面と性格ほどグロいもんないから
>>510 アワードアクロバティック獲得→プレイヤー「それどころじゃねーんだよ!」
>>507 英語じゃなければな
内容分かってしまうから興醒める
>>515 まあ俺も含めて客層は英語なんてさっぱりだからな
プレビューしてる人がすげーたのしそうやん。早くやりてえー
クソなのはキャラデザだけか 他はまともそうでよかった 安心して買えるわ
>>514 そこアワード表示出るタイミングが絶妙でめちゃくちゃ笑った思い出
パッチで日本語音声追加できるみたいだけど、ゼノブレの戦闘で知らん言語ってのは地味に辛くないか?w 海外のオタは大丈夫なのかな…
>>130 1の動画でも見てこい。ゼノブレイド2の戦闘は1のシステムに新しいシステムをプラスした感じ
DAIよりネトゲとかの方が近い
敵の側面・背面から当てたり相手が飛行だと特攻数倍とかそういう技多い
>>522 日本語でやる勢は戦闘で何言ってるのか調べてリストとか作って共有すると思う
youtubeにフィールド曲とか上がってるけどアヴァリティア商会のBGMが良すぎてやべぇ
>>522 ガチ勢は、キャラや国家ネームの日本語とその他の違いも把握して設定を考察してる
>>218 ジャンプのモーションは草
あの妙なポーズ割と好き
最近の海外レビューは的確だから安心した、ファミ通も見習ってどうぞ
モノリスってバテンカイトスの時のシナリオ構成神がかってたよな 2で伏線も回収されまくってすごい脚本だと思った ゼノブレイド2 にも期待
やっとやりたいソフトが出ると思ったらまだ本体品薄なのかよ 旬過ぎたら興味失せそう
目がきゅぴーんとか大きな汗たらーっとか一昔前というか外国の同人的というか 海外に寄せてきてるのかな
海外パケ版同発だからフラゲに怯えなきゃならない時期か・・・ ストーリー性高いのはDL版先行してくれねぇかな、マジで
はっきりマイナス要素になりうるのは 携帯モードのfps低下くらいか。
>>534 土曜開店時間にゲーム屋行けばありそうなくらいには増産されてるぞ
>>384 ブレイドガチャ、やっぱりコモンはランダムか
目当ての引かなくてストレス溜まりそう
ウィッチャーなみのクエストは所詮和ゲーに期待してないから、戦闘がどうなるかだな
>>497 1はシュルクが死ぬのを期待しながらプレーしてたわ
>>540 マジか 抽選だとダルいんだがそろそろ早いもの勝ちになってるかね
音楽は無印よりもメロディーがしっかりしてるね 光田色が強くなったと思う
>>522 そもそもキャラの名前も違うから違和感あると思うわ
ホムラはパイラだし
日本風の名前のやつはもれなく違う
ジャンプのモーションは基本的にゼノギアスの踏襲なんだから 伝統なんだけどね ここでシリーズ経験者かどうかわかる
ぶっちゃけドラクエ11よりも面白そう ドラクエ11の足元にもおよばない売上なんだろうけど
キャラデザというかコスプレ感出まくり衣装がぶっちゃけ好きじゃないけど我慢できないほどでもない モデリングと表情つけは頑張ってるし大丈夫だろう ゲーム部分の評価はかなり良さそうだな
ドラクエ11は街に入るだけで長いロード発生する ゼノはフィールドと街が一体化してるのでロードがない なんでDQ11はこういう風に作れなかったんだ
ドラクエ11はこれくらいのアニメ調にして欲しかった まあ3DSがあるから良いんだが
また任天堂(モノリスソフト)が神ゲーを産んでしまったか
ドラクエ12はスイッチ独占でモノリスに作ってもらおう!
>>547 は はちま産の業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
ID:HTtVxioy0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171116/SFR0Vnhpb3kw.html?thread=all >>554 FFのように金使わせて貰えないから
仕方なく技術力ないデベに作らせた結果
以前
>>547 はゲハは売上を語る場であって、ゲームを語る場ではない
そもそも俺は任天堂ハードは売上でゴキを煽る道具として利用しているだけで
WiiUもスイッチも買っていない発言している
ゴキの定義が任天堂ハードを持っていないだとしたら
彼がこのスレのゴキ代表である
金使いまくったFF15はどうなったんですかね・・・ 単純にスクエニの開発力がないだけでしょ
>>566 何言ってるんだ
金使いまくったからファミ通で10、10、9、9というジョジョ並みの不自然な高得点もらったじゃないかw
主人公の後ろから闘魂注入しながらの戦闘かっこいいわ このコンビネーションをパクってPS4でアニヲタパンツRPGとして発売されるわ
ということはゼノブレ2のハードル初週60万本てことでいいね
neogafの頃もそうだったがreseteraのゼノブレ2スレもすぐキャラデザの話になってるな 本当に議論されてる 今後海外で売っていきたいなら高橋はよく考えるべきだな
>>573 争いの原因がホムラ=天の聖杯だからそれは想定内すぎる。
>>569 Switchももってないやつがハードルどうこういってんじゃねえよ
>>571 ゼノはFF12みたいなキャラデザが合いそう
それかマンガ寄りSFファンタジーでいくなら全部野村で統一しても良かったけどな
イーラ? 見るかぎり漫画っぽい絵柄なら野村は悪くないと思うね
FFの時みたいな気持ち悪さも感じない
野村メインだとスクエニが貸してくれんよ、ゲストだからOK出ただけで
今時JRPGがこれほど絶賛されることも珍しい(´・ω・`)
>>28 戦闘が最初スローなのはチュートリアル兼ねてるからだろうな
P5がハーフミリオン到達してないのに
>>569 の数字はどこから出てきたんだろうね
>>23 大陸単位のゼノブレ2がオープンワールドじゃないとするなら、
ウィッチャー3もオープンワールドじゃないってことになるよ?
>>51 PSWのアニメ系やSF系好きや厨二ゲーマーの理想形だなw
ゴッキーが悲鳴上げる訳だわww
このエンジンとビジュアルでSAOのゲームとか作ったら凄い物になりそうだわ
ここまでベタ誉めだと メタスコア 95超えも普通にあり得るな
アニメ調も悪くはない 悪くはないが、ワイはバネアさんみたいなオッパイぷるんぷるんも見たいんじゃ
>>585 個人的に行っては欲しいけど、
けっこう好き嫌いのわかれるゲームだから95超えはきついんじゃないかな
>>571 高橋は作りたいもの作れたらハッピーだと思うぞw
海外で売っていきたいかどうかは販売の任天堂側の考え次第だし、
任天堂がモノリスに求めてるのは目先の売り上げじゃないからな
前作があの当時、あの衝撃をもってしても91点だから、流石に95は無理じゃないかな
>>554 PS4の方がメモリ量も速度も上なのになw
初代やクロスもだけど、フィールド周りはモノリスの技術力高いな
ゴキブリはゴミレースとゴミゴルフやってればいいのっw
金も大して掛けずにこのクオリティだぞ マジでなにやってるんだよ他のサード共は
11はオープンワールド化も考えたけど検証に時間が掛かるから止めたげな事は言っていた あれはあれで大昔の街やダンジョンが山盛りの2DRPGを今のグラフィック基準でガチで作ったらどうなるかという 無謀な冒険してたから大したもんだとは思う
ゴキブリ「ゼノクロと同じ流れガー!!!!!」 ↓ 遊んだ外人「神ゲー!」 ゴキちゃん今どんな気持ち?^^
レビューを読むかぎり ゼノ1の正統進化で問題ないな あと音楽が素晴らしい 光田がかなり絶賛してた通りで
>>384 薄々分かってはいたが、ブレイド付け替え無しはキズナトークにも影響するなぁ……
全部出すの無理ゲー
2年半でこれ作って もうすでに別ラインでアクションオープンワールド作ってるんだよね すげえよマジで
>>598 流石にキズナトークには影響しないと思いたい
ライコが「ニアさあぁぁん」とか言ってたけど、レックスと同調しててもニアが仲間にいれば問題なく発生すると信じてる
>>468 ソース見て見たら
キャラクターとかフィールドとか戦闘とか表情とか音楽とかめちゃくちゃ褒めてるみたいだが
なんでそこを認められないで現実逃避してんの?
特に音楽は1を超えるとか言ってるじゃん
最近アトラス信者が調子こいててウザすぎるからメタスコア93超えてほしい
>>612 まあ褒めてるばっかでも面白くないからね
N 任天堂の B (ゼノ)ブレイド2は P パーフェクト
特典のサントラから音楽上げてるんだろうけど音がめっちゃ綺麗 全部打ち込みじゃなくて生演奏かこれ
ペルソナの過大評価は外人にも結構言われてるからな アレが93ってメタスコアの存在意義を疑ってしまう
switchちゃんと買えるようにしろ 予約したら12月中旬以降って言われたしゼノ2に間に合わねえぞ
割と真面目にマイナスポイントも聞きたい なんていうか自分の中のハードルをさげておきたい
ぶっちゃけボーナスポイントはただの負け惜しみにしか見えない
任天堂ボーナスポイントって他なら80点台の内容に仕上がるところを 任天堂が開発に関わると90~100点の神ゲーに仕上がるってことだろ?このゼノブレ2みたいに 最高じゃねーか
>>620 自分も予約済みだが正直なマイナスポイントを知りたいわ
ゼノブレ1は全体的には面白かったけど、UIの不便さや周回前提なのにレベル装備強制引き継ぎ&取り返しのつかない要素ありと細かいところに手が回ってなかったからな
DOOMのメタスコアは結局79で他機種より低いのに 未だにNBPとか言ってんのかよ
>>625 まだプレビューだしだいたいのメディアは25時間〜30次官くらいでだしてるみたいだからそう言うのは発売直前レビューかね
>>469 まーたジーターが適当なイチロー批判をしてしまったのか
>>596 そもそも「ゼノクロと同じ流れ」なら控えめに言っても良作以上なんだよなぁ
各レビューサイトは発売前〜直後にレビューするので
ゼノクロにゼノブレ路線を期待した結果がメタスコア84だったんだろう
おそらく同じ理由で2016年3月にはユーザースコアも87まで落ちていたが
発売から時間が経ち、ゼノブレとは別路線であることが知られたためか
現在は89にまで上がってる
>>625 >正直なマイナスポイント
1の動画レビューでは
・戦闘が長くなりがち(序盤、戦闘システムに慣れるまで)
・演出がマンガ・アニメ的なので好みがわかれそう(特にコメディシーン 動画4:30〜のとか)
位だな FF15と違って製品版で出来ないことを先に発表したりして無いからw自分の印象を信じていいんじゃないの?
とりあえずRPGやりたいならこれみたいなソフトになるといいなそういうのあると強い
世界同時発売はやっぱ癌だな 海外は2週間遅れくらいでいいわ
ネタバレ班は急げ!全てのメジャーSNSに即刻ネタバレ投下だ! 一切SNSやってない奴にも届くようにしろ!
>>628 25時間も遊べばシステム的にはほぼ全て体験出来てるだろうし、ストーリーで余程下手こかない限りは大丈夫そうだけどな
いっそMGS3みたいに最後までネタバレのPV流してくれれば楽なんだが
レアブレイドが自由に付け替えできないのはマイナスかなー
海外のJRPGユーザーは一部のマニアなんでそもそもダダ甘に評価する ゼノブレは素晴らしいゲーム、でもゼノクロはそうじゃない
>>436 興味ないのにスレ覗いちゃったの?
哀れな
>>646 ちょっとスレタイに期待しちゃったんだろ
そっ閉じかもって
>>649 散々グラ比較で持ち上げてたソニックフォース、PS4版も爆死させちゃったね
>>650 え?ブヒッチ版はPS4版より売れてないんですけど・・・
なんか動きとか演出が良くできたスマホゲームみたいだな
>>651 え?PS4ってソフトうれてるの? 11/09 俺達の世界わ終っている。 集計不能 11/09 太平洋の嵐?史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!? 集計不能 11/09 オカルティック・ナイン 4,595 演出がマンガ・アニメ的か装備反映もないし ゼノブレの良いところ殺してるな 動画で良いや シリアス場面でスイマー装備とかそういうことしたいのに スピード装備のフィオルンをレアブレイドとして出すなら別だがな!
>>654 なんで関係ないソフトの話してるの?
ソニックはブヒッチの惨敗だよ?
10 PS4 ソニックフォース 17/11/09 5,938 5,938 65
14 Switch ソニックフォース 17/11/09 4,686 4,686
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20171115076/ >>617 光田のスタジオの公式Twitterで演奏家のプロフィール紹介してるから気になるなら見てみ
>>656 なんでゼノブレ2のスレでソニックが関係あるの?www
>>658 >>650 のキチガイ豚がソニックの話してるからそれに返しただけなんだけど
それはお仲間のキチガイ豚に言ってやれ
てか任天堂ゲーの早期レビューでネガネガするわけねーじゃん 褒めてるところより遠まわしに批判してるところこそ本質がある
>>654 フリプで儲かるから週販なんてどうでもいいんだよjk
>>659 そうだね。こんなすぐ返されるようなツッコミはあかんね
でもPS4でここ最近、前作割れや爆死扱いのタイトルが多く出てるのは本当
>>650 マリオデかぶりでアクション需要がみたされてたとはいえ、すぐかえされるようなつっこみはアカンで
累計でそのうち逆転しそうだけど
>>655 欲しかったけど、1週目は装備変更なしでいいわ
2週目以降かズンパスとかでイベントでも適応の見た目装備解放ならいいんだがな
一番分かりやすくてキャッチーなネタバレを公式がどこよりも早くお伝えしてるから ネタバレ拡散したくてウズウズしてる人がイラつかざるを得ない状況本当おもろい
信者もアンチも関係ないソニック巻き込むなや引っ込んでろ。
言うてもこれもともとファンの感想やろ? 今回初めてシリーズに増えるユーザーの方が圧倒的に多いだろうし鵜吞みにはできないよな 自分も買うけど戦闘がやっぱり気になるな昔のMMOかよとツッコンだからなぁ
>>674 いろいろレビューサイト見たけど初プレイ公言してるとこもあってそれでも評判良いぞ
>>492 わかる
このキャラデザでなんなんだよって結果になりそう
ソニーも同じくらい金かけてワイルドアームズ出してくれんかね…
>>674 シリーズ初のライターのプレビュー見たけど絶賛されてた
初めてゼノブレになるが戦闘もストーリーも世界観も全て最高だって
ゼルダやマリオデが評価天井ぶち抜き状態だけどあれに近い
>>674 ゼノブレ1の画面下にパレット敷いてポチポチするのはネトゲってぽいかもだがそのあたり2はボタン割り当てとかで改善されてるしなぁ
チュートリアルしっかししていれば大丈夫じゃねそのあたり
ゼノブレイドが正当進化してたら間違いなく神ゲーだわな
シリーズ初プレイのところはギャグシーンが多いのが好み云々って言ってるな ナルトとか日本のアニメ見てるオタクにはどんぴしゃりだろうけど
これでシステム面やロードやBGMでの余計な懸念材料はないことが証明されて(むしろ素晴らしいレベル) 神ゲーになる為にはシナリオの面白さのみが最後の勝負ポイントってことだ ゴキブリにとってはネタバレだけが最後のネガキャン要素になったから 必死になってやるだろうな・・・こわい
タツは食材じゃないですもー! とかいう激寒ギャグから卒業したなら良いことだ あれ考えた奴誰だよマジで 同じネタ死ぬほど繰り返して面白いと思ったの 襲撃時のみ中断されるのは良いと思ったけどあんなクソ寒ギャグでやる必要ないだろ
半年以上ゼルダに粘着してゼノブレ2まで増えたらゴキブリ大変だな
興味はあるけど戦闘システムがようわからんというかなんかノロノロ切ってるだけみたいに見えるんだが 本当に戦闘面白いのか? 初見としてはそこがどうしても面白そうに見えない フィールドはいい感じだと思う
>>441 結構アニメ調なエフェクト使うんだなびっくりした
>>687 1と同じでやってみないとわからない面白さだからな戦闘に関しては
ロードが問題なければ後はUIだけだな UIはゼノブレからゼノクロで悪化してるから駄目かもしれんけど
戦闘の面白さは体験してみないとマジでわからんよな まあ合わない人もいるのは分かるけど
UIはクエスト関連がとてつもなく進化してるから かなりいいと思う
>>690 なんで公式HPもプレビューもこのスレの上も読まないの?
>>687 >戦闘システムがようわからんというかなんかノロノロ切ってるだけみたいに見える
確かにそうだな、ぱっと見は 自分はNew3DSで1作目やったんだが、
(ボス・中ボスに)ちゃんと勝つためにアクション性のあるシビアな入力が要求される、
そのために普段から通常戦闘で色々試しておかないといけないんだ
ノロノロ見えるのは、手元の操作が画面からは見えないせいで、実は緊張感あるよ
>>577 ゼノブレイド1のキャラデザの進化って何がいいかと思ってたけどFF12がしっくりきた
胸のつっかえが取れたわありがとう
>>695 3DS版は移動とアーツの同時操作がボタン配置の関係で厳しいのも忙しさに拍車をかけてたなw
むしろこのアニメ調によってゼノクロのだめだったところ解決してるからな
キモオタ「キモオタアニメゲーwwwwwwwwwwwwテイルズかよwwwwwwwwwwww」 ゲーマー「風のタクトのトゥーンを思い出す。感情表現優先でデフォルメ化したモデリングでフェイシャルモーションを伸ばしたんだね」
>>697 んなこたぁない
誰でもここまでなら許せるラインってあるからな
ゼノブレは有名な芸能人でもやってる奴いたけど、今作は触りにくいだろ
>>631 確かにあの漫画やアニメ的演出をアニメ以外でやるのくせぇなと思っちゃうタイプだからそれはあるな
先にこういうもんだと知れてよかった
無印で一番不便だったのが所持出来る装備品の少なさね 敵がボロボロ落とすのに持ちきれなくてそっと閉じるという場面が何度もあったし あれのせいで物理的にアイテムコンプも不可能だった 今回はその辺もきっちり改善されてそうね
個人的に演出等は概ね好みの部類だけど、気になったのは人形劇でのモーションのショボさだわ もう少し滑らかな動きするもんだと思ってた
>>702 お前と違ってまともなゲーマーは自分で触ってから判断するから大丈夫だろ
アイテム管理はどうなってるかね ゼノブレ、ゼノクロは付加効果のせいで同じ名前の装備でも別扱いになるから整理するのすごく面倒だったんだよな 今回はブレイド依存っぽいが
>>701 テイルズってそもそもこんな綺麗なグラフィック作れないけどな
そういうことじゃないかw
>>708 このゲームは素晴らしいゲームだよ
ただ、(英語版の)声優が気に入らない
映像にキャラクターの声があってないし棒読み
>Xenoblade Chronicles 2, thus far, is a platter of clever design choices for a JRPG. うむ
ゼルダもコメディっぽいノリがあるんだけどまだちょっと欧米市場に遠慮してる感じがあった ゼノブレ2はプレビュー見る限り突き抜けてるというか吹っ切れてるというか 日本のアニメ表現を自信を持って取り入れてていさぎよい
>>712 あんまりいい表現には見えないな
なんつーか一見褒めてるようで、JRPG自体を馬鹿にしてるような匂いが
ゼルダもリンクがちょっとふざけるとか花のやつならともかくイチカラ村みたいなのはいらねえ 普通にやれ普通に
任天堂ハードってだけでレビューが甘くて羨ましいよ QTEだらけのバグはなおりましたか?
>>718 俺もその程度なら好きザラシ
結婚式のスポーツマンシップに則りとかは寒いザラシ
>>677 ろくな人材いないから金積んでも何の結果も出せずに終わるだけだぞ
そういや今作はイチカラ村というかコロニー6要素はあるのかね 発展するにつれ段々BGMも豪華になってく演出大好き
今の最先端はFF15みたいなボタンを押す意味の無いQTEだからな
FF15は意味のないものだらけだったなシナリオも含めて
外人は操作が少々複雑でも、元からある自国産ソフトも複雑だったり不親切だったりと耐性あるからな 一方、本邦では【たたかう】連打が美徳で至高とされてるから果たして同じ評価が出るか
ゼノブレのQTE(正式名称あったと思ったけど忘れた)は位置取りとアーツ選択で忙しなく操作してる所に 追い打ち掛けるように畳みかけてくる感じだからね キズナも稼げたしシステムにしっかり組み込まれてたわ
任天堂の元から面白いゲームにさらにボーナスが付くポイントってことでいいのかな
>>731 野村のプレイ映像風のムービーから受け継いた精神やね;;
ゲームしてるように見えるムービー;;
下半期というか11月に入って KPDとNBPという二つが産まれた
ゼノブレのってか、FF15の一部もだけど 戦闘中のはQTEじゃないと何度
ボーナスって言葉にネガ要素が無いから連呼するだけ無駄なのに。 その上ねつ造という恥の上塗りしてるヌケサクwww
前作をプレイしてれば分かると思うけど ゼノブレイドにQTEなんてないからね
>>731 ゴキブリの前肢だとボタン押せんだろうという田畑の優しさやぞ
QTE=Quick Timer Event イベント中にボタン入手を求められるのがQTEね バイオ4やGoW辺りから流行ったけど戦闘のボタン入力と違って 失敗すると一発でゲームオーバーになるのが不評だった 戦闘中にタイミング合わせてボタン押すのはQTEじゃないし 古くはマリオRPG、最近ではFF15やロストスフィア等RPGの 定番システムでこれ自体が必ずしも不評には繋がらない
>>663 こういうの必死見ると皮肉じゃなくてガチで言ってるのが多すぎるからKPD言われてるんだろうなあ
>>731 ある程度HP減らしてからのトドメのQTEならまぁ…。
戦闘のはアクションコマンドって言われるやつだな 成功すればダメージアップってやつ
ボーナスがつくってことは それだけ平素の成績がいいってことになるんやが 得意げにいうやつら大丈夫なの?
>>728 今のDQはたたかう連打ゲーじゃなくて、特技呪文連打ゲーになってるな
わかりやすさ最重視で単調だから、誰がプレーしても代わり映えしない、ってのは同じだが
今時そういうゲームは動画見れば済んじまうんだよな
実際DQ9からDQ11で100万人も脱落したわけで
アクションコマンド3回の桜花乱舞が最高に気持ち良かったからな アーツ人気投票したら間違いなく1位
>>632 switchでのRPGといえばゼノブレ2って
したいってのが今回の任天堂の力の
入れようからよく分かるわ。
テイルズは髪の毛テカらすのやめたら結構変わると思う
>>750 ワイルドダウンやスターライトニーもライバルになりそう
あのおもろくないクエストどうなったんだ? ゼノブレ1ではこことダッシュとウザい予知がマイナス点だったからな ここさえなおせば神ゲーになる
とりあえず爆乳と安っぽい衣装をどうにかしないとRPGの看板にはなれないよ やるならせめて脇役で
ボーナスポイントってあれだろ?天秋JC有馬獲ったら特別賞金みたいな ゼルダマリオゼノブレ2が神ゲーだし
>>755 別にドラクエになろうとしてるわけじゃなさそうだし
一時期のテイルズみたいな立ち位置になれれば十分すぎるんじゃね?
>>445 もう既にキャラデザガーが出現してるじゃんw
ネタバレって何週間前からあるの? ゲハに居たいが退避しよう
>>760 もうポロポロ出始めてる
ネタバレ本気で避けたいならネット断ち推奨
>>764 海外もう発売してる感じなのかな
悲しいけど情報経つかな…
>>765 今はレビュアーが動画挙げてるから一応公式
非公式なフラゲはまだだけど時間の問題かな
>>752 UE4採用してもっとテッカテカになったりして
>>767 さんきゅー
そういやポケモンXYの時ネタバレ早かった気がする
>>769 世界同時発売だとどうしてもフラゲは避けられないね
さすがにポケモンほど早くはないだろうけど
今からネット避けとけば間違いないんじゃね
ラスボスは巨神獣達が究極合体して真の姿を現した真・巨神
>>1 ペルソナも海外でウケてる位だしゼノ2もワンチャン有るなw
>>752 テイルズに限らずバンナムはテカらせ杉。
特にガンダム
髪の毛で思ったけど、ヒカリがフィールドで走ってる時の髪の毛変じゃね カッチコチで不自然な動き
ポケモンはハードが割れてるからな プレイしてのネタバレじゃなくて解析だからそりゃもうすぐに全要素バレるよ
>>749 ポケモンが海外でも売れた理由に案外高い戦略性とプレイヤー毎の構築があると思う
まあいつもテンプレパばっかだけど
俺はDQより先に三国志デビューしてたせいで複雑なゲームの耐性は高い
>>384 一番長くて10秒
これで煽りスレたてるやついそうだわ
【悲報】ゼノブレ2のロードに10秒
かかる
みたいな感じで
>>781 それどころか資料すら漏れてるからな
御三家の資料が漏れた事件があった
名前も公式が正式発表まえにうっかり漏らす
>>12 朗報すぎる
ニアが可愛いので買うつもりだった
>>780 矢吹丈に較べれば問題ない。
ボクシングやっててあれだぞ。
ゼノブレイド2はモノリス(任天堂)が丁寧に昔ながらの王道JRPGを作った感じだな ゼノブレイドだけど今までとはそこが大きく違うと思う
ゼルダマリオのメタスコア97点に続きゼノ2も超高評価… ゴキちゃんのライフはもうゼロ
>>553 波夷羅だと思ってたがそれだとPajraだた
ボーナス150万出るから喜び勇んだら もう豪華版売ってねえのけ?
>>784 「以上」を付けると思う
レビューでは「10秒」と言っている
そして「10秒以上」は「10秒」を含むから嘘ではない、って屁理屈
>>390 2からでいいぞ 世界そのものが違うからな
1は文字小さかったりメニュー使い辛かったりと不便は多いけど、ゲームとしては傑作だからいつかはやって欲しい
>>784 ほとんどのPS4ソフトにブーメランになるから無いだろうw
>>797 ドラクエと同じでブランド名みたいなものだしな
>>798 連中がブーメランを恐れていたなら
ゼルダやゼノクロに技術煽りなんてしなかっただろう
>>782 いっつもテンプレパって
毎回、使用率上位10位が7つ以上入れ替わるのにテンプレパも何もあるのか
1やらずに今回2買おうとしてる人って居る? 何に惹かれたか、参考程度に教えて欲しい
>>803 ゼノブレ、ゼノクロ未体験で2を予約した
予約した理由はクオリティが高いという評判が多かったからだな
まだ序盤、戦闘がムズい、でも面白い
>>806 あ、途中の文章が飛んだ
今WiiUの中古買ってゼノブレプレイ中なんだわ
>>803 今回はじめてこのシリーズ買おうとしてるけど
世界観やらしっかり丁寧に作ってる感じしたからだな
景色がすごい綺麗だったから
散々各所で言われてるけどキャラデザはマイナスだったなw
>>807 ぜひ最後までやってくれ
詰まったらゼノブレ関連スレで何でも聞いてくれ
>>807 レベル40以上あたりの進行度じゃないと2発売までなストーリークリア出来なさそう
>>554 ゼルダとかゼノブレ2出たあとにDQ11出すのか、Switchで
まあいろいろ大変だな
>>803 俺はそうだよ
初物はスルーして2作目を買うってことがよくある
2が出るっていうことはそれなりの自信があるから出すってことだからな
最近ではウォッチドッグスやスプラトゥーンもそう
>>803 あ、また出るんだ。でもアニメ的なの苦手
↓
とりあえずDirect見たら、複雑そうなシステムに悶絶&だが逆に興味
↓
youtubeで海外のプレビューを見てるうちに、あれ?なんか面白そう<いまここ
>>811 大変だからこそ移植頑張ってるんじゃないの?
これでロード時間とかUI向上したらそのノウハウが今後ソフト出す際にも役に立つし
ファストトラベルは別大陸でも6秒 近場なら一瞬 オープンワールドゲーで唯一ロード入るのがファストトラベルだけど それが早いのは嬉しいね
>>803 3DS版のゼノブレ買ったけど画面が小さくて序盤で飽きてやめちゃった
今作はゼノクロ並みかちょい落ちる程度のグラで
大画面で探索とか楽しめそうだから買う予定
傑作ゼノブレという実績があって、その2となれば良作以上は確定してた 今回は任天堂のプッシュもかなり強いあたり出来に自信あるんだろう 実際のプレビューでもほぼベタ褒めだから期待度上がりまくる
そういえば今回はレベル差補正ある? 動画見た感じなさそうに見えるけどどこかで情報出てたっけ
>>821 FF15は低評価つけようとしたサイトに圧力をかけただけだ
言いがかりは寄せ
任天堂の時代がキタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!
>>822 情報は無いけど、前作にあったからありそう
>>823 >
>>821 > FF15は低評価つけようとしたサイトに圧力をかけただけだ
> 言いがかりは寄せ
暴露されて余計恥かいてたからなあ
「高評価ではなくボーナスポイントなんだ」と書き込むことで精神安定を図る姿から 「ソニーハードファンであることの幸せ、優越感」は見受けられない
おそらくレベル差補正は続投だろう 宝箱の仕様なんか見ると強化された感じがしないでもない
俺はPSハードファンだったけど、最近のPSハードとソフトののオワコンぶりから 任天堂ファンに鞍替えしたわ。 任天堂のゲーム最高!
>>801 そりゃいいなHPゼロになった後にコンボつなげる練習できるのか
任天堂ボーナスポイントバレしてからチョン豚元気ないなw
>>816 > ファストトラベルは別大陸でも6秒
> 近場なら一瞬
快適すぎる
アルス一つが広大なシームレスのフィールドマップなのに、なんでそんなに短いんだ
>>803 前作は縁なくてできんかったけど、評判がよかったみたいやからプレゼンテーションのときからチェック
>>765 Twitterにm流れてくるから
やってるならフィルタを
>>832 数年振りにPSハードに出る期待のモンハンと売上大勝利のFGOがある
PSハードから逃げるな
ゼノブレクリアした直後にゼノブレ2の発表があったからこれはもう運命なんだと思いましたまる
>>839 SMEと型月の手柄をさも自分の手柄のように語るの嫌いじゃないよ
>>841 はぁ〜!?何言っちゃってくれてんスか〜ブチギレましゅ〜
Fateが人気作品になったのも、SMEに多大な利益を齎したのも
全部、塩川さんが居たからじゃないか…!
前作までの不満点ほぼ解消してそうだし2やったあとに1とクロスとサーガとギアスやるの辛くなりそうじゃないか?
>>826 >>830
それなら良かった
あれ熟練者と初心者の両方にいいシステムだもんな
問題だったヌルゲー化も今回のレベルアップシステムなら防げそうだし
>>845 クロスではレベル差補正はないぞ
そしてない方がよかったと今でも思ってる
>>839 FGOはPSじゃないが
いっそPSにもsieからfateのゲーム出せないかね
PSに足りないのはオタゲーだと思う
ある名無しの発言を聞いて思う
>>849 強すぎるレベル補正は育てる面白みを削ぐから無い方が好きだけど
クロスは受注・装備のレベル制限とレベルキャップで縛りすぎてたから
あれはあれでゼノブレのレベル補正よりもストレス溜まる仕様だったのが難点だな
WiiUを早期に切ってNXに力を溜めたいわっちの作戦勝ちだなこれは ゼノクロがTVCMやらなかったしもう既にゼノブレ2を作り始めて次に行きたかったんやろな
>>832 一番気楽なのはパソニシだぞ
ゲハに絡まれないし
インタ聞く限りではゼノクロは未完成のまま出したっぽいけどね 納期に大甘な任天でも流石に5年以上は待てなかったみたい
とりあえず全く合わなかったマリオとスプラ2売り払って少しは足しにするか いつまでも持ってたってやらないだろからな…ゼノブレ2が神ゲーでよかったよホント 正直ゼルダも途中から簡単になりすぎてつまらんかったからな
>>859 高橋の発売後に出たメッセージもあってゼノクロは未完成品だって荒れまくったそう言えば
チュートリアルが全く足りてなくて明らかにゲーム全体の仕上げが粗かったから 高橋のコメントもまあそうだろなって感じだった 大型の任天堂のソフトとして異例なことにTVCM打たなかったのも その辺を内部評価でダメ出しされたのが原因だと思う
HD開発+オープンワールドに全力投球してあっぷあっぷだったところにネット要素入れて作り直しきたせいでオープンワールド的にはなかなかないレベルな割にストーリー側がお粗末でいびつな形になったんだろうな
ゼノクロはキャラのCGを見せれば見せるほどネガキャンだったから・・・
>>731 ただのムービーだと味気ないから少しだけプレイヤーを介入させようとしただけとか言う擁護あってワロタ
そもそも味気ないムービーたれ流すなよ
>>861 任天堂もWiiUを早期に終わらせる方向だったしな
>>862 たぶんゲハブログが拡散したこの切り抜き画像の件だと思うけど
「Q27 本作で改善してほしい点は?」の設問を隠して回答だけを抜粋することで
ユーザーから批判しか集まらず、高橋もクソゲーだと自認してるように見せてるんだよね
「Q26 本作の特に優れていた点は?」をはじめ、他の設問や欄外コメントでは絶賛意見も多数載ってて
「僕と同じ感じ」はそちらに対してもかかってるはずなんだけどね
>>870 お前いっつもそれ言ってるけど発言全体見ればむしろ高橋自身も満足してないって分かるだろ
発言切り取ってぐちゃぐちゃ言ってんのはお前の方だ
いやお前らだよ自分で判断するからゴチャゴチャうぜーよ
ゼノクロはどうにか話を畳んだなと思ったら、 アメリカのドラマみたいな蛇足を付けて謎をぶり返した上で そのままフェードアウトしたのが許しがたい。 第2部的なDLCがあると期待した自分がバカだった。
>>874 あんなのをエンディング後に流されるのはなー
続編DLCのPVとして流れたらテンションMAXだったのに
ゼノクロガー連呼は置いといて ゼノブレ2はストーリーテリングもきっちりしてるようだから問題ないな UIも改善してるっていうし
>>859 違う。どこを読んだらそういう解釈になるんだ
今のモノリスの技術では高橋が用意した話を全部表現できないから、途中で区切ってその中で今後の技術的に必要なものを詰め込めるだけ詰め込んだ
だから、ゼノクロの一作目としてはあれでちゃんと完成してる
モノリスの改善報告を額面通り受け取るのは馬鹿げてる
>>878 そうか?キャラといいロード時間といい明らかな改善が見られるが
ハードル上がり過ぎて実際にプレイするのが怖くなってくる
文字の大きさとアイテム所持上限も解決されてるな フィードバックできてる
>>859 つっても、ゼノクロは開発期間2年だぞ(開発インタビューより)
モノリスは任天堂傘下に入った後も外注会社として
バンナムのワンピやDB、ナルト、スパロボ等
ゼノブレ1発売後も20タイトル以上開発に携わってるからな
しかしムービー凄いな 細かい所にも気を配ってるし昔のアニメみたい
トライエースなんかSO4の焼き直しだもんな モノリスは新規タイトルも作るらしいのに
>>886 CERO:Cだし小学生に向けて売るゲームではないだろ
ゼノブレもゼノクロもファストトラベルは異常にはやい モノリスでプライオリティ高くしてるんだろうね 実際探索が快適だから正解だと思う
>>384 これのソースわからんけど、他のレビュー見る限りずれてはいないな
>>890 他スレのレビュー解禁スレで翻訳された文章を纏めた
レビューの翻訳まとめだからな
>>870 まさにこれ
>>879 うーんゼノクロ慣れてたはずだけどゼノブレ2に慣れたら記憶薄れたせいか、ゼノクロモデリングはやはり違和感有るなw
ゼノブレ2が絵師云々は置いとくとして、それでも絵師のイラストを再現出来てるのにゼノクロはかけ離れすぎてるから余計に違和感ってよりなんでこうなったって思ってしまうのは仕方ないわな......
>>886 ネコピーチとどちらが可愛いかで火花散らすニアとか見てみたくはある
>>886 ポケモンあるしなあ
マリオデゼルダイカもネタあるし
>>897 マリオデもゼルダも発売前に各種メディアで絶賛されてたじゃん?実際に面白かったじゃん?やりたいじゃん!
>>898 マリオやゼルダはほら、割と知名度あるし…これはどっちかと言えばJRPGだしさ
顔の表情が凄く豊かだよね。 細かい所に手間かけてるって事??
>>900 イベントシーンに手間をかけてるってのはもちろんあるけど
表情を表現しやすいディフォルメの効いたデザインと3Dモデルにしたことも大きいだろな
リアル寄りのモデルよりも相対的に短時間で大きく弄れるから作り込みがしやすい
>>803 まずWii Wiiu 3DSなんて買うか っつうところからだしな
マイナスポイントが大してないってのがいいところだな 相当改善してる
>>902 ニコニコに海外でのプレイ動画の中のハナの起動シーンと
ホムラが自分の体重を気にするシーンがUPされてるけど
表情が凄く豊かでいいね。
>>904 明確にクロスの反省が活かされてて
不出来だった要素を改善するかカットするかしてるのが分かって良い感じだな
表情の表現力が大幅に上がったから、カットシーンが物凄く良くなった
>>888 ゼノブレは別マップでも一瞬だったからな。
>>899 一作目のゼノブレの海外レビュー調べてみよう
2が絶賛されてもおかしくないことがわかる
先祖の罪やら犯罪に近いやら 海外の言語センスは面白いと思ったなあ
ゼノブレイド初代はマジのべた褒めだったからな当時 アメリカのJRPGオタクとかNOAに抗議しまくってたし
>>794 ジョーシンウェブ、マイニンストアならまだ在庫あり
再来週にはもう遊べるのか… 発表から1年かからないとか早すぎ
>>915 そもそも、「Switch」の名前が明らかになってから
まだ1年経ってないぞ
NXがスイッチって発表されたの10月だったしもう経ってるだろ
>>886 ネコマリオはスルーを決め込んでる
E3でもこれだけスルーだった
理由は多分CERO
ゼノブレイドはNew3DSで途中までしか遊べてないし、クロスはプレイしてない ゼノブレイド2に興味はあるしせっかくだからタイムリーに楽しみたいんだけど2から入ってもいいものなのかな?
ぱっと見で前作と関係ないなって分かりそうなもんだが、随分気にする人多いな
2だからってそんなに意識しなくてもいいのか 確かに他のRPGでもあまり気にしないでやってるわ 2やってから気が向いたら1をやり直すくらいのつもりでいるわ 教えてくれてありがとう。発売日が楽しみだ
>>923 よくこういう人がいるけどDQFFと同じようにナンバリングだけど直接の繋がりはない
モンスターや武器の名前等シリーズのお約束的なものはあるけど知らなきゃ知らないでなんの問題も無いし
既プレイヤーでもやたらと初代とかクロスの世界観に繋げたがる奴いるしな
まあ、まったく関係ないかどうかはまだ分からないけどねw ゼルダぐらいの関連性とかあるかもしれないけど ゲームやる分には気にするもんでもないよな
>>930 インタビューで高橋がかなりはっきりと完全に世界が違うゲームだと話してたから
何かあっても小ネタ止まりだろな。ヴァンダムとか
http://jp.ign.com/xenoblade2/15012/preview/e32 この「続編」はプレイヤーにどんな新しいものを提供するか――をぶつけてみた。
そしたら高橋氏はこう答えた。
「これは完全に違う世界、全く新しいキャラクターの作品です。全然違うゲームです」
>>819 毎度毎度適当なこと書きやがって、クロスの時はよくも騙してくれたな!
動画見るとグラはスイッチでぶっちぎりで綺麗な気がするんだが
>>923 FFは15まであるけど別に世界は繋がってないだろ
>>816 あのグラで早すぎる
スイッチのほうがWiiUより高性能とはいえオープンワールド関連の技術をどんどん積み上げてるんだな
>816 テクスチャの読み込みとかに優先順位つけて、プレイヤーが動けるようにするのを優先してるからな 何がなんでも綺麗なグラフィックを見せる事に拘ってる他社とは、考え方が違う
>>874 話聞いてると黄金の太陽DSを思い出す
しかも偶然同じ高橋製
ゼルダの伝説スカイウォードソードのパクリ エターナルアルカディアのパクリ エレメンタルジェレイドのパクリ すばらしきこのせかいのパクリ ヴァルキリードライブのパクリ キューティーハニーのパクリ クイーンズブレイドのパクリ NG騎士ラムネ&40のパクリ 天空の城ラピュタのパクリ うんこ漢字ドリルのパクリ ゾイドジェネシスのパクリ メイドインアビスのパクリ 未来少年コナンのパクリ 幻影異聞録 #FEのパクリ ソウルイーターのパクリ ガチャフォースのパクリ ドラゴンボールのパクリ 世界樹の迷宮のパクリ 鉄腕バーディのパクリ サザンアイズのパクリ ウルトラマンのパクリ グランディアのパクリ メガブレイドのパクリ リューナイトのパクリ 虎よ、虎よ!のパクリ 銀河鉄道999のパクリ 黄金の太陽のパクリ 未来のイブのパクリ 課金ガチャのパクリ らんま1/2のパクリ 楽園の泉のパクリ パワプロのパクリ グラブルのパクリ ブリーチのパクリ トキトワのパクリ FE覚醒のパクリ ナルトのパクリ MGSVのパクリ ルナ2のパクリ FF13のパクリ FF12のパクリ FF11のパクリ Fateのパクリ
こんなにていねいに作り込まれてるゲームは久しぶりで楽しみ
こりゃ海外で売れるな ペルソナ5とニーアが売れたようにできがいいと海外で売れる
>>945 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
CMがテレビで流れたらしいな 今日でちょうど2週間だし始まったか
>>950 ゼノブレ2CM
フィールド編
キズナ編
シナリオ編
@YouTube >>816 すんばらしい
しょぼいドラクエのグラなのに井戸とばせようとしたり、ルーラのロード時間激長とは比較にならんなぁ
>>952 あ〜 変なコスプレじゃなくて良かった〜w
あのコスプレCMも今となってはオタク向けの訴求を手探りしてた感があって微笑ましい
というか、あれにふちゃふちゃ言ってるのって、CM評論家とかいう御偉い人なんだよな?
最近の萌狙いのキャラに飽き飽きしてた俺でもホムラが指パッチンで火を出したとこはヤバいと感じる程度に権作はヤヴァい
モノリスのモデリングとモーション技術が凄いだけだろ。キャラデザは軌跡とかと同系列だろ。多分軌跡とかも今のモノリスがモデリングとモーション担当したら180度変わると思うぞ。 実際無印の顔グラの粗さもモーションと表情の技術でかなり助けられてたし。
>>966 無印は顔グラで損をしてるよな
いや、悪いわけじゃないんだが、何と言うか華がない
だから2のやり方も理解できるが、オタ臭はもちっと消した方が良かった
>>966 なんでもかんでも技術って言葉にして曖昧な言い方すべきじゃないよ
社内じゃなくて外部スタッフのお陰だったりするし
無印の場合は
限界までテクスチャの解像度を下げてでもイベントシーン用の顔テクスチャの枚数を増やす
っていう判断をした割り切りが良かったのと
コンテとモーションを優秀な外注任せにしたのが良かった
スタッフクレジットとかメイキング情報なんかが出てこないとわからんね
外注といっても外部に投げっぱなしにしたDQとかと違って 任天堂はスタッフ派遣してしっかり指導、監修してるけどな
>>968 モノリス自体が外注先であって
モノリス独自ソフトを作るときはほとんど外注はしないぞ
社員を増やしたしその辺だろ
モノリスのイベントムービーに対するこだわりも立派だろ 最近軌跡シリーズのイベントシーン見て悪い意味で度肝を抜いたわ ムービーゲーが批判されるならムービーをより面白く 声優ゲーが批判されるならシステムにしっかり取り込む モノリスの譲らず戦ってる姿勢に尊敬する
軌跡は良くも悪くも自分を弁えてるからアレで良いんじゃない 下手に質を追求して赤字でも出す方がアホらしいってスタンスじゃん 低コスト低リスクで置きに行く方針
>>972 初代はアニメ制作会社・CG制作会社をたくさん使ってるよ
特にカットシーンはプロデューサーも監督もアニメーターも外部でほぼ丸投げ
http://kyoto-report.wikidot.com/xenoblade-chronicles >>974 信者かゴキか分からんけど真顔でカットシーンゼノブレと見劣りしないって言ってくるからこわい
自分から比較しにきて任天堂のソフトが軌跡と同レベルで良いのwコンボも謎の無敵感あってこわい
キャラデザが同じようなもんだから中身も同じだって錯覚してんだろ。
軌跡って中身はPSPレベルのゲームだから 比較対象にすらならない
紹介映像見るとエフェクトが多いところは若干fpsが落ちてる気がするな
動画評論家って馬鹿なのかな? どうやって動画でfps測ってるんだ
>>984 ああいや、なんかイベントシーンだけどちょっとカクカクしてない?
フレームレート落ちないわけがないと思ってるけど ざっと紹介映像のイベントシーン見た限りだと特に思わんな 6:25あたりからのいくつかはいかにも落ちそうな感じだけどカメラ揺らしてるからよう分からん
最初リニア寄りとかなんだと思ったら一本道って意味か
>>986 ホムラのシールド出してるところとか一瞬なってる気がしたんだがなぁ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 17時間 25分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250428213215caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1510752812/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【朗報】ゼノブレイド2の海外最速レビューが到着!!! おい…この評価って… YouTube動画>9本 ->画像>27枚 」 を見た人も見ています:・【正論】ゼノブレイド2レビュー 「あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG」 ・ゼノブレイド2の評価を討論するスレ ・【神げー】メタルギアVの海外レビュー公開 GOTY評価で神げーだった ・【メタスコア93点】アンチャ4の海外レビュー解禁!神ゲー評価続出!【GOTY最有力】 ・IGNJがゼノブレイド2に9.5の高評価! ・【悲報】海外でゼノブレイド3が早く遊びたいがため意味不明な画像が流行る… ・【速報】「ゼノブレイド2」フラゲ組レビューによりクソゲー確定する! ・海外「ゼノブレイド3はゼノブレイド2の過ちを正したそれだけで価値がある」 ・速報 Amazon ゴキブリのネガキャンに切れてゼノブレイド2 のレビューを購入者限定にする ★2 ・ゼノブレイド3、ファミ通のプレイレビューが公開 ・ゼノブレイド3、メタスコアがレビュー数99で89点をキープ、今年最高のJRPG確定へ ・究極のRPGであるゼノブレイドシリーズは何故評価ほど売上が伴わないのか【議論】 ・【悲報】ゼノブレイド3のAmazon評価ついに3.9まで落ちてしまうwやはり糞ゲーだった模様 ・amazon見てる俺「おっこの製品安いし評価高いな、見てみよ」レビュー「この商品は、私に、使いやすいようですとても。おすすめします。」 ・海外版ゼノブレイドDEの声優、うっかりモノリスの新作にも関わったことを漏らす ・海外超有名配信者「ゼノブレイド3はGOTY、500万本売れたほうがいい」 ・【和ゲーの終焉】バイオハザードアンブレラコアの海外評価が凄い事に!!! ・ゼノブレイド2のニアとイブキのカスタムmodが有志によって作成される ・ソフトがないからってゼノブレイド2のホムラで女装オ●ニーする豚www ・【悲報】ARMS海外レビュー「レビュー後二度とプレイする事は無いだろう」 ・【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★3 ・【朗報】安倍殺害現場のすぐ近くにある山上八幡神社、何故かGoogleレビューが超高評価になってしまう ・【岸田悲報】黒人リトルマーメイド、米国に続き日本でも1位の大ヒットしてしまう!!!!!!レビューも高評価続出 ・宮脇さくちゃんの最新画像が到着!! ・ゼノブレイド2のレックスのクソなところは… ・海外ドラマさん…ブレイキング・バッド以上の作品を作れない… ・【悲報】ゼノブレイド2のイラストレーター、エロ漫画で女の子の陰毛をがっつりと描くタイプだった………… ・【PSO2悲報】4亀新着レビュー低評価だらけ ・有野「な、濱口…これやってみ」 濱口「なんやこれ、…ってつまんなー!!タイトルはゼノブレイド2?」 ・【アニメ】身長9cmの女の子たちに会いに行こう!TVアニメ「ハクメイとミコチ」の最新情報が到着! ・海外から到着の「147人」が感染 ねぇずっと思ってたけど政府都合でタイミング見計らいながらわざとやってるでしょ? ・【悲報】MHWアイスボーン、遂にAmazonレビュー星2.7まで陥落、完全にクソゲー評価に ・Amazonで買った中国製品に低評価を付けたら、「レビューを消したら2倍の金額で返金する」と連絡が来た ・【アニメ】『アドベンチャー・タイム』5周年プロジェクト続報! 朴璐美さんと山口由里子さんのコメントが到着! ・【悲報】PS4「リトルウィッチアカデミア」、海外で発売されるもメタスコア61点のクソゲー評価!! ・【ナゾロジー】イオンがスタッフの笑顔を評価するAIを導入!ディストピアだと海外で話題に… [すらいむ★] ・【悲報】N国を離党した二瓶文隆区議の税理士事務所、GoogleMapで「ソープランド」に変更される… レビュー評価は★1.1 ・満点星5のレビューサイトでの現在の評価。山下美月の電影少女は星1.71。西野七瀬の電影少女は星3.23。深川麻衣の日本ボロ宿紀行は星4.13 ・FF15とゼノブレイド2って似てるよな ・ゼノブレイド2信者=けもガイジって ・ゼノブレイド2ってやっぱクソゲー なんやな ・ゼノブレイド2信者ってガイジばっかだよな ・1のファンがゼノブレイド2をやってみた感想 ・ゲハで今一番話題のゼノブレイド2を買ってきたよ! ・ゼノブレイド2って金かけて作った閃の軌跡だよね ・【悲報】ゼノブレイド2さん、Amazonで71%OFFになってしまう ・【ゼノブレイド2】シン「俺は粒子を操って光の速さで動ける」 ・今年のダークホース的なソフトって実はゼノブレイド2だよな ・妖怪ウォッチシャドウサイドって爆死のゼノブレイド2以下に ・ゼノブレイド2ってゴキがネガキャン拗らすほどの大型タイトルなの? ・【朗報】バイオハザード2リメイク、海外で史上最高の出来と評価される。 ・【朗報】マリオ新作が神ゲー確定!海外の有名辛口ゲーム雑誌が満点評価 ・スパイダーマンとゼノブレイド2黄金の国イーラ、どっち買おうか迷ってんだけど…? ・【朗報】SIEジャパンスタジオプロデューサー鳥山晃之氏 ゼノブレイド2を大絶賛!! ・天体衝突ポールシフトで水曜日なくなってゼノブレイド2とポケモンダイレクト消え失せろやwww ・【任天堂大勝利】モンハンダブルクロスの海外レビューが解禁、ワールドより内容が豊富だと絶賛される ・【サッカー】<低調なハリル日本を海外はどう評価?>「彼らに残された希望はシンジ・カガワ」 ・【猛獣使い】安倍外交に高い評価 トランプ大統領への対応、海外メディア「成功した」との評価が相次ぐ ・Galaxy Note9、ディスプレイ性能で最高評価 そこらの4Kテレビを遥かに超える色域103%を記録 ヤバすぎワロタ ・☆Netflix☆トーク番組『チェルシー』海外最新ゴシップ 毎週3回更新 1 ・【海外】大英博物館マンガ展:国外最大規模の展覧会開催 ワンピース、進撃の巨人、ジョジョなど名作ずらり 井上雄彦の描き下ろし作品も ・あれ、ニシくんゼノブレイド2の話は? ・【朗報】 ゼノブレが再評価され始めてる ・ゼノブレイド2のイブキリョナスレ ・ゼノブレイド2のイブキは鳥頭 クソ鳥 なんで焼鳥に ・ピッチの評価はファミ通のクロスレビュー以下