◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1472186704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:45:04.55ID:kcIhl68Gr
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html
――なるほど、わかりました。ところで今回遊べたチャプター3までは、ゲームの進 行度で言えばどの程度なのでしょうか。

田畑 15%程度だと思います。チャプターは0〜15まであります。

――相当、詰め込んでいる印象ですが、この内容の濃密さで終盤まで?

田畑 『FFXV』は、ゲームの全体の構造として、オープンワールドのパートとリニ アのパートを両方入れています。
前半はオープンワールドがずっと続くのですが、 後半はストーリー主導でリニアに進みます。
そうすることで、オープンワールドに 飽きることなく、ゲーム全体が引き締まりますし、従来の『FF』的な進行も味わえ るようにしています。
前半と後半のメインルートだけを遊んだ場合の想定プレイ時 間は、40〜50時間となります。
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:46:46.63ID:LD+xLpEvd
そりゃストーリー収拾するためにある程度リニアになるのはどのオープンワールドでもあるからな
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:49:53.71ID:Bn4e3KAf0
ストーリー主導といってもFF13みたいなのは勘弁
あそこまで露骨な一本道は苦行だった
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:50:23.44ID:MMXzr9kW0
田畑 それ以上に混乱したのは、7月末に一度受注をまとめている日本国内の
流通関係だと思います。かなりいい数字をご提示いただいたのですが、
その直後に延ばすことになって……。本当に申し訳ありません。


初日100万本いきそうw
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:50:40.41ID:MOpi5Hqs0
13の逆か
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:50:44.99ID:JQMbJ//80
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:50:52.22ID:lQhKWVCSd
最初からリニアにしろよ
スクエニのオナニーだろ
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:51:25.33ID:G8VjYkqrr
ゼノギアスのDISC2かな?
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:51:36.56ID:2QYY/kDG0
これは良いと思う
オープンワールド系RPGはやれることが大体分かった瞬間飽きる
ストーリーも目的地に向かうだけでモチベーション保てないし
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:52:08.15ID:Y0STkqbxd
空飛ぶ車が手に入るのが最後だから自由に移動出来ないわけではないよ
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:52:43.68ID:Ah94v1380
駆け足展開なのかなあ
シナリオ置いといても後半に行けるとこ限られるRPGってすごいイヤなんだよな寂しくて
クリア後に飛空挺らしいからそこで自由に動けるならまあいいんだけど
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:52:58.74ID:JQMbJ//80
結局あの焼野原みたいなトコだけがオープンワールド部分なんだろうな
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:53:06.01ID:iNJCB7GR0
>>4
かなりいい数字をご提示いただいたのですが、

任豚見てるかーPS箱同盟大勝利
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:53:08.21ID:aQoFFz+10
ヒア この先に進むと後戻りできません。それでも進みますか?

「さあ!乗り込むぞ!」
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:53:11.14ID:1sTuGJfop
日本人に生粋のオープンワールドゲームは馴染まない
だだっ広い箱庭に放り出されても何したらいいか分からん奴ばっかだし
ウィッチャー3が日本でも受けたのはそういうこと
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:53:33.59ID:lwdN2PNm0
クソワロタw
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:54:26.19ID:yYAdfKZj0
不安要素おおすぎだから様子見する
サンキュー延期
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:54:32.79ID:84j3kfgp0
逆にしとけよ…
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:55:35.64ID:X5VY7Z8ca
延期はバグというのが正解だったな、それもハードに悪影響与えるクラスの。
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:55:43.53ID:JQMbJ//80
後半力尽きたんか?
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:56:13.60ID:+FKyBjWQ0
FF13で例えると11章が序盤に遊べて後半はいつもの一本道ってこと?
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:56:24.71ID:iNJCB7GR0
序盤のオープンワールドで外人釣って後半はストーリー主導で日本人向け妙手って奴だな
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:56:28.88ID:VT+ecHg5a
>>8
未だにアレは許せない
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:57:08.61ID:L3mUrGFDM
逆にしろよ
最初は一本道でやりこみでOWにしろ
それともクリア後はOWで自由に遊べるの?
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:57:57.11ID:6OlJ4Pdr0
なんかほかの発言見ても言い訳というか明らかに予防線張ってる感じなんですけど
駄目なパターンじゃねーの?このゲーム
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:57:57.62ID:h6+mqEfZa
うわああああ
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:58:19.30ID:rv04cYzX0
初見の行動以外は全部マラソンだからね
でも序盤だけある程度レール敷く方がいい気が
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:58:20.89ID:2WwvI3ut0
結局リニアになるんかい
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:58:41.80ID:099afSZj0
一通り街を回ったら後はストーリー進めるしか無いから当然だろ?
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:58:47.24ID:1UMc5RKI0
海外から批判も来そうだが
日本でもこれは自由に移動探索出来るゲームなんだ

からの後半ベルトコンベアーゲーム
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:59:06.53ID:B9n1iZ6Ia
時間が足りなかったから後半は手抜き?
10年間何してたの?
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:59:11.46ID:9uN6xd5gK
後半に飛空艇手に入れてやれることが一気に増えるのがFFじゃないのか
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:59:20.85ID:lSFrIfbn0
最初下痢だが途中からキレイなバナナうんこ?
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:59:33.59ID:iNJCB7GR0
予約好調断言されて任豚イライラ
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:59:54.37ID:VHPhp9C10
16はうまくやってくれ
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:00:19.01ID:32Pu9YUN0
こりゃ 海外では不評で売れないだろうなぁ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:00:24.48ID:IbKnjF6d0
クリアーしたらやりこみはまたオープンに戻るんだろ

それでいーじゃん
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:00:43.00ID:+FKyBjWQ0
16は15-2と15-3が出た後だな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:01:14.43ID:96QrQR5I0
YUNOの後半つまらなかったな
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:01:15.59ID:OETyNRyW0
ラストレムナントみたいだな
あれは本当にメインストーリー邪魔だった
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:01:38.88ID:uNUOXZaya
間に合わなかった臭いなぁ…
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:01:55.27ID:vFm/CkyE0
>>32
車が飛ぶようになるのは後半なのでそこは合ってる
ただ、降りられるのは車道だけと言ってた気がする
着地に失敗するとゲームオーバー
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:02:19.66ID:iNJCB7GR0
>>36
豚君さあ国内と海外予約好調名言されたんだから現実見なさいよ

4Gamer:
 パッケージの予約も好調だと聞いています。

田畑氏:
 非常に好調です。しかも日本では,まだPS4やXbox Oneを持っていないという方々が,
かつてないくらいの割合で予約してくださっているとも聞きました。
それって本当にすごいことですよね。
また欧米でも,おかげさまで当初の目標の倍の数字を達成しています。
その意味では,すごく安心しました。

4Gamer:
 となると,目標として掲げた1000万本も達成できそうですか。

田畑氏:
 今の推移を保ったままで,かつ全プラットフォーム合計なら可能性がある,という感じですね。
ただ,これから発売日までに何が起きるか分かりませんから。
途中,何かがへし折れるようなことがあるかもしれませんよ(笑)。

4Gamer:
 またそんなネガティブな話を(笑)。
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160612002/

田畑 それ以上に混乱したのは、7月末に一度受注をまとめている日本国内の
流通関係だと思います。かなりいい数字をご提示いただいたのですが、
その直後に延ばすことになって……。本当に申し訳ありません。
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:02:41.80ID:P8KdWqgV0
ベルトコンベアのほうが見やすい動画になるからいいじゃん
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:02:42.52ID:EUgjYqTF0
オープンワールドにした意味ねーじゃん
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:02:51.80ID:h04H6Alj0
とにかく15はさっさと出したほうがいいでしょ
いきなり完璧なものを求めるとヴェルサスになる
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:03:07.83ID:UUPDJSOkM
ノムティスが理想を追い求めて収集つかなくしたんだからしょうがないね
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:03:08.54ID:yEy5fcpt0
広げた風呂敷たたみ切れませんでしたとは言えないよなw
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:03:21.55ID:Otq5l+MI0
好き勝手に作ったものを商品になるレベルにまとめました、て感じなのかな
FF購入者の大半はFFはやっとこうかくらいライト層だろうから
オープンワールドなんて求めてないと思うしストーリー主導で正解でしょ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:04:16.26ID:iNJCB7GR0
>>49
これね
オープンワールドなんて日本人求めてないのブスザワは確実に爆死する
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:05:05.24ID:lQhKWVCSd
飛空艇は、クリアー後のやり込みとして使うのが主目的になります。通常のメインルートを進めるときには、クルマかファストトラベルです。

飛空艇って呼ぶなよ
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:05:12.55ID:PaAV9Yvod
ご好評につき発売延期
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:05:29.63ID:MwzBsSU5a
https://www.gamefaqs.com/boards/932981-final-fantasy-xv/73784761
・ゲンテアナ(2013年PVの黒髪の女)の正体は人間に変身したシヴァ
・同じくPVに登場した灰色の犬の正体はシヴァの使用人
・ルーナとレギスは作中で死亡する
・ラスボスはアーデン(PV登場の赤髪の野原ひろし)
・召喚獣はタイタン、ラムウ、カーバンクル、リヴァイアサン、シヴァ、イフリート、バハムートの全7体
・ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
・ルシスには最終決戦でしか訪れない
・都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている
…などなど


>『世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている』


あっ(察し)
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:05:40.27ID:iKLLRAo20
FF13のなんとか平原みたいなのが最初に来ただけみたいな一本道ゲームだったらウケるわw
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:06:01.60ID:K6/ZUGLd0
舐めてんのか?期待してたのに
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:06:11.42ID:iNJCB7GR0
>>53
>黒い服以外は得られない

バーカ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:07:14.91ID:ptFfrQ5ga
従来のというかFF13方式の一本道だろ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:07:27.05ID:alYUMsLw0
都庁の部分はオープンワールドじゃなくてバトルするだけって噂があったけどホントなのかもな…
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:07:39.19ID:ydOyMmhU0
Tシャツと帽子は得られるもんな

しかし田畑もハードル下げやっきになってないか?
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:08:14.78ID:32Pu9YUN0
>>43
実店舗のなりゆきの店でも予約入ってないよね…
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:08:15.10ID:RdGpOvuc0
オープンワールドのゲームだとサブクエストばっかりやってたら、
そのゲーム自体に飽きてメインシナリオを終わらせずに止めるってパターンが結構あるから、
後半がストーリー主導になるのは良いと思う
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:08:24.96ID:B9n1iZ6Ia
延期しないでさっさと売り逃げした方が良かったんじゃねーのw
どんどんボロが出てきてるじゃん
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:08:31.97ID:lQhKWVCSd
>>54
さすが対を成す幻想だな
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:08:49.91ID:+FKyBjWQ0
箱1持ってない奴らがかつてない勢いで予約してるとか相当ですやんFF15!
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:09:08.39ID:32Pu9YUN0
>>53
このリークやっぱマジもんだったなw
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:09:09.34ID:6OlJ4Pdr0
皆が思ってるようなゲームじゃないからな後で文句言うなよって感じでわらったw
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:09:48.41ID:6IRvv+KEa
>田畑 はい。飛空艇は、クリアー後のやり込みとして使うのが主目的になります。通常のメインルートを進めるときには、クルマかファストトラベル


飛空挺はクリア後入手っぽいが
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:10:31.13ID:JC9cza1h0
ムービーを作りまくった結果
それらをプレイヤーに全部鑑賞させるために、ムービー発生地点を一本道的に巡らせる

結局オープンワールドにする必要が無かった
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:10:44.59ID:OLnbwayE0
海外向けに作ってるんだからこれが正解だろ
規模が縮小しまくった日本市場はおまけ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:10:57.51ID:e8kGp0Yl0
普通逆じゃねw
前半チュートリアルで中盤から自由になる
これでオープンワールドじゃないの確定したのね
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:11:27.52ID:P8KdWqgV0
スカイリムが超進化したゲームだと思ってます
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:11:42.52ID:EUgjYqTF0
待ちに待ったFF9以来の操縦できる飛空艇が車か・・・。
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:11:58.60ID:EY7JlsgZ0
>>70
前半オープンワールドじゃん
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:12:32.22ID:UJ4CqIR10
駄目そうだなこりゃ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:12:55.06ID:p8NiLdzH0
前半がオープンワールドで、後半がリニアって普通逆じゃね?

前半の導入部分はリニアでレクチャーも含めて物語をしっかり覚えてもらうためと
出来ることを制限してプレイヤーに何が出来るか一つずつ経験してもらう

で、ある程度遊び慣れた後半にオープンワールドで好きな遊び方してもらう


前半の導入部分だけオープンにしても規模もできることも知れてるじゃん
後半の話が進んで世界もアイテムもスキルもすべてが増えてからオープンワールドで遊べなきゃ意味ないだろ

リニアは最初の導入部分と最後の最後のラストバトルまでの展開だけでいい
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:07.19ID:VHPhp9C10
おもしろけりゃいいよ
13は本当につまんなかった
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:15.38ID:X8Y0h21Ca
>>58
噂じゃなくて公式発言な
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:31.66ID:vFm/CkyE0
>>69
その規模が縮小しまくった日本への配慮に見えるんだけど
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:33.05ID:1UMc5RKI0



おれ男4人のゲームよりアグニちゃんのゲームが15の方が良かったな
テックデモだけど
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:33.06ID:+FKyBjWQ0
まぁ、一番重要なのは戦闘が取っつきやすいかどうかだろうなー
ライトユーザーも遊ぶわけだしFF13と同じ過ちはしないだろうさ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:13:38.21ID:OETyNRyW0
レトロRPGは序盤自由で後半不自由なのも多いんでない
FF2とか
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:14:01.33ID:myXOFcJ8a
ワロタ。高速の警備員みたいに、序盤で設定全部破壊して後半は普通のRPGにしよう。
そっちのほうが多分面白くなる。

途中で車にトラックが突っ込んできて全員死んだ事にすればいい。
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:14:12.06ID:yYAdfKZj0
あの動画でよく見るサファリフィールドが事実上のオープンワールドで他の地域は一本道ぽいなあ
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:15:06.87ID:B9n1iZ6Ia
>>80
こんなホストゲームライトが遊ぶわけない
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:15:22.59ID:sF0x9Sh6r
あのさFFにもうライト層なんていねえよ
そんなこともわからんのか
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:15:26.76ID:BdV7VyBR0
すげーな
ダブルミリオンも余裕だわ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:15:28.32ID:+072xCvvd
ネタバレでスカスカって言ってだろ
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:15:47.03ID:GF5kKpcy0
よく取ろうとすれば
いくらでも良くとれるけど
田畑、スクエニから出るこの発言は正直不安要素だな
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:16:50.96ID:fKY8gJb10
結局13と同じかよ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:17:02.01ID:KpxoO4BV0
チャプター数の公開はやめてほしい
セーブデータに進行度を表示するゲームも
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:17:30.48ID:dJXuEbQcd
――男性4人PTでプレイということですが、仲間内での恋愛や絡みなどはあるのでしょうか?

田畑 現時点ではそういったストーリーは考えてないですね、FFシリーズは多くの女性ファンが居るシリーズですし少なからずそういった展開を望む声がある事は知っているので将来スピンオフDLCの配信もあるかもしれませんね(笑)
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:17:33.62ID:ydOyMmhU0
まあ大抵期待より上だった事はないからな・・・覚悟はしとこう
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:18:04.41ID:e8kGp0Yl0
まあやっぱりスクエニのクソプログラマーたちじゃオープンワールドは無理だったってことで
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:18:28.70ID:JC9cza1h0
スクエニは野村を解雇してヴィジュアル・ワークスも解体しない限り
永遠にムービーに囚われ続けて90年代のJRPGのような時代遅れのRPGを作り続けることになる
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:18:40.57ID:iVRGPEWGd
あの荒野でさえ思ってた以上にしょぼいのに怖すぎる
なぜ作れないのにオープンワールドにした
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:18:59.98ID:a6Z1TOyz0
FF7のディスク4的なことかな
後半になるとそれまでいけてたエリアにもういけなくなるんだろか
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:19:02.52ID:B9n1iZ6Ia
>>91
仲間内ってホストしかいないじゃん
なにホモストーリーが欲しいのか?
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:19:19.09ID:ptFfrQ5ga
オープンワールドとは名ばかりの中身になってそう
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:19:58.89ID:+FKyBjWQ0
>>85
ハードもってない奴らがかつてない勢いで予約しとるんだぞ!
ライトしかおらんレベルよ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:20:58.46ID:AY745YQar
>>99
へー楽しみだな
PS4めちゃくちゃ売れるのかFF効果で
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:21:03.99ID:FxafC9BgM
うわあああああああああああああああああああああ!!!

知ってた
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:21:49.38ID:MbmEhth1a
従来のFF(一本糞)


はい、クソゲー確定
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:22:27.20ID:VT+ecHg5a
それはオープンとは言わないんでない?
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:22:35.21ID:vEJNzS65a
後半になると世界大戦みたいなのが勃発するんやろ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:23:19.60ID:nbWO02oN0
正直このくらいの出来の方が安心する
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:23:44.42ID:ufrsXtWa0
>>1
なんかよく分からん。やってみないとそれが言ってるとおりなのかわからんなw
でもFF12 FF13 といろいろケチついてるから、新機軸の何かより、従来できてたことが
できるほうがユーザーには歓迎されると思うんやけど。
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:23:50.05ID:cD4B7q6/a
ゼルダ新作>>>>(越えられない壁)>>>>>ホモ15
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:24:38.56ID:a6Z1TOyz0
>>104
たぶんそうだな
なんかPVでも飛空挺飛びまくってたしね戦場になって王都に侵入してラストダンジョンが新宿
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:25:02.82ID:n0Ysnx0g0
途中までオープンワールドってオープンじゃないしw
セミオープンワールドや〜
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:25:06.34ID:WdcwHeX20
普通は最初は一本道で
途中からいけるところは増える(ただし基本ルートは指示されている)
…ってのが普通だと思うんだけど
逆なのは大丈夫かな…
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:25:37.16ID:+6I+NFO9d
最初はオープンってプレイ時間のほとんどがリニアになりそうだな・・・
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:25:49.56ID:sfcZ2ogGa
メタスコアは高そうだな
メタスコアなんて前半だけでしか判断しないからな
前半だけ作り込んで後半手抜いてもメタスコア90とか取れるだろうな
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:27:07.12ID:egjD9jm20
要するに製作が間に合わなかったから、後半は一本道にして強引にまとめあげたってことね
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:27:11.70ID:SapHGzjI0
線路は続くよどこまでも(意味深
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:27:16.86ID:2WwvI3ut0
ゼノブレイドみたいな方式じゃダメなんか
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:27:23.52ID:osOTqDjpa
え、結局一本糞?
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:28:07.47ID:q2Pgokifa
メタルギア5方式
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:28:52.23ID:jeBHQXiZ0
>>115
あれは巨神の設定を上手く使って層構造になってるからな
平地でやる場合はなんらかのでかい理由で足止めするしかない
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:07.10ID:SZR1V8TWd
クソホモ一歩道ゲー
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:11.70ID:32Pu9YUN0
海外も爆死確定の瞬間
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:16.60ID:iKLLRAo20
ホモ好きオタクブス女が喜ぶ濃厚ホモストーリーが後半に展開されてくのか
まじでやりたくねえ
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:20.08ID:z2ZzwR+ca
魔法は4種類のみ
車はガス欠仕様あり
飛空挺は着陸に失敗するとゲームオーバー
キャンプしないと最大HPが減少していく
チョコボはレンタルしないと乗れない
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:27.11ID:e8kGp0Yl0
13の蟹マップが最初に来ただけみたいな
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:41.55ID:OETyNRyW0
>>115
あれも機神界から終盤までの進行はほぼ一本道のリニアじゃね
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:51.59ID:OnYcAcz80
理想的だな 終盤までマップ探索とかしんどいわ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:54.39ID:5JQRDvSua
そんな事より全く売れなさそうなのがヤバい
ミリオン割れ普通にしそう
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:29:59.13ID:6OlJ4Pdr0
リニア来たねww
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:30:14.19ID:06xTpqGn0
一本糞、ケツから出すか?口から出すか?
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:30:18.65ID:hxR2MWNHa
完全に終わったわサヨナラ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:30:33.86ID:98LTOnKC0
普通は逆じゃないですか?
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:30:46.68ID:JC9cza1h0
JRPGと広大なフィールドの相性の悪さは2005年の時点で指摘されてたんだけどな
http://mimizun.com/log/2ch/gamerpg/1131776087/877-878
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:31:17.51ID:wgQIFMUTd
発売前に自ら一本道を暴露してハードル下げしたな
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:31:43.43ID:B9n1iZ6Ia
>>126
まあ前作割れは間違いないな
本当にミリオン割れしたら爆笑する
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:32:21.47ID:itwkAAzS6
チャプター数言っちゃうとかネタバレし過ぎやろ
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:34:20.26ID:Iaun99Kg0
野村が監督クビにならなければ神ゲーになったのにな

FF7リメイクは一切妥協しないでフルリメイクしつつ追加要素タップリ入れるらしいからそっちに期待
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:34:21.17ID:osOTqDjpa
>>128
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
みたいに言うなw
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:34:30.97ID:HFTzeyxid
ホストホモが新宿2丁目で大暴れ♪
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:34:33.83ID:ytpUb9Wxd
荒れ地広いだけで全然オープンワールドじゃないけど
一部オープンワールドっぽいからオープンワールドってことにしてるんでしょ
リニアにして作り込もうって有能スタッフもいたのにな
後半は1章1ボスとかにならなければいいな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:35:04.73ID:vIuflsIP0
アクセル
ブレーキ
Uターン

この車がトロッコとか路面電車じゃ無いことを祈る。草原に入れるよな?
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:35:35.67ID:4ATA48UVr
ソードマスターヤマトやっちゃう系かな?
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:35:49.30ID:6T3SXO6Nd
チャプター15なんてネタバレしていいのか
なんか発売前からどんどん楽しみが減っていくな
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:36:11.41ID:B9n1iZ6Ia
>>139
やっぱりグラフィックしょぼくね?
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:37:03.32ID:OETyNRyW0
1章1ボスでも意味のあるボスならまだいい
FF12なんてジャッジ以外のほとんどのボスが道を塞ぐ障害でしか無いのばかり…
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:37:36.96ID:J6L/0p2K0
幻想◯し
イマジンブレーカー田畑ww

ゴキの幻想を打ち砕くw
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:37:38.90ID:+FKyBjWQ0
FF12はモブ狩りが本編だから・・・
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:38:15.81ID:Iaun99Kg0
XBONE版のスクショ見たけど720Pも解像度出てないんじゃないか?

糞箱の性能低すぎたな
PS4独占なら1080pキッチリだしつつ神グラにできたのに・・
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:39:23.60ID:tU71eS3H0
MGSVみたいなもんだろ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:39:43.35ID:UJ4CqIR10
公式がハードル下げとかすごいですな
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:41:27.12ID:Iaun99Kg0
XBONE版 SD解像度 20fps
PS4版 900P 30fps


どうしてこうなった
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:42:53.73ID:4ATA48UVr
>>135
ミッドガルなPART1だけで力尽きそうだけどなあ…
ワールドマップも無さそう
ワールドマップもなく章仕立てなクライシスコアみたいにしてくる気がするし
アクションRPGだしクライシスコア要素強いでしょ
本編分割してる時点で色々と怪しいもんだし
クライシスコア流用してPSPでまず作っていた方が安上がりでいて二度三度と食えたんだけどな
FF4リメイク商法よろしく二度三度と果ては四度五度と…
やり方が抜かない事が信条な伝家の宝刀でいて抜いてあのザマだから
過度な期待はしない方がいいと思うけどな
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:43:46.42ID:nNPey4MI0
ムービーはきっちり1080pだ
心配ないw
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:46:08.18ID:RdGpOvuc0
GOTY2014のDAIも2015のウィッチャー3も後半リニアなシチュエーションが増えるからな
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:46:29.84ID:6RK9j7Su0
>>146
禿カッパガイジ涙目逃走
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:48:06.57ID:6OlJ4Pdr0
はっきりと後半リニアと言い切ってるから嫌な予感しかしないw
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:48:24.85ID:XywzzubXM
チャプター0ってもうやめてくれぇえ
鳥肌たって悶絶しちゃう
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:49:00.99ID:dI73WLRg0
かなり良い数字に任豚冷え冷え
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:51:28.43ID:FxafC9BgM
>>139
オフロード車じゃないから道しか走れないって前から言ってるだろ
そのためにチョコボが用意されてる
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:53:01.26ID:dyrAYnWB0
最後までオープンワールドだと何時までたっても開発が終わらないから途中で変更したんじゃない?
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:53:51.74ID:cv1+6fqj0
>>157
オフロード車だから空飛べるの?
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:53:59.82ID:2+g44G1g0
蚊帳の外の豚イライラ
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:54:05.84ID:iKLLRAo20
後半ノクティスの苦しみをみんなで慰めたりするんだろうな
やたらスキンシップしながら…
うわぁ…
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:54:55.92ID:a6Iy3YuVd
ホモゲーだし爆死してマスコミにも冷笑されながら取り上げられそうだな
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:23.89ID:ytpUb9Wxd
作り込めば良いゲームになる可能性あるけど無理でした
大したものじゃないよとディレクターがわざわざ言い続けてくれてるのに
まだ騙されてるやついるんだな
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:28.62ID:p8NiLdzH0
FF8みたいになるのかもしれんな
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:35.67ID:KpxoO4BV0
>>161
高畑流か
やべーな
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:47.14ID:Q/WxD5Qn0
もっと早く言ってくれれば限定版予約しなかったのに
死ね田豚
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:48.89ID:x1wG7npVd
まさかFFがファンタジー→ホスト→ホモになるなんて夢にも思わなかったわ
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:55:56.36ID:4KH9i2gap
途中で力尽きちゃったんだね
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:01.67ID:722GB62I0
最初オープンワールドだったものが途中からオープンワールドじゃなくなるって不安しかないんだが
ロケーションやサブクエも少ないだろうな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:12.82ID:EUgjYqTF0
>>157
この動画の冒頭で走ってるとこは?

171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:12.83ID:B3xF5wvb0
>>4
ハードルは100万で決定ですね
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:30.79ID:Nn9GKU+/d
一本野糞王子wwwwwww
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:51.88ID:FLlOx0joM
メタルギア5感が凄い
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:52.02ID:e8kGp0Yl0
最初にできもしないことをやろうとした
あくまでやろうとしただけの無能Dがいたから
収拾つけるのは大変だっただろうな
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:52.52ID:jStOB/zVH
ゼノギアスか
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:56:52.74ID:X4zvFAeod
まさにクソゲーやね
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:57:13.06ID:w9mbN4PLd
ゴミ
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:57:13.27ID:JQMbJ//80
>>163
10年前から待ってるヤツもいるからな
今更引き返せない感w
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:58:04.30ID:ptFfrQ5ga
FF本編のハードルが100万とか下がったもんだなぁ…
まぁ13以降の数字的には妥当だろうが
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:58:04.32ID:GmuedNSfd
駄作確定で売り上げも爆死しそうって笑うね
まぁホモゲーのクッソ哀れな末路には相応しいな
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:58:45.96ID:+FKyBjWQ0
どうでもいい部分をドヤ顔で作り込んでますなんて言われたら
俺、FF15やりたくなくなっちゃうよぉ・・・
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:59:02.23ID:VqHpUfXN0
>>158
当たり前じゃん
もう随分前から察してたけど史上最悪の未完成ゲーになるぞ
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:59:36.70ID:FLlOx0joM
>>162
>>167
>>172
>>176
>>177
>>180
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:59:41.05ID:fXnvr3qsd
オープンワールド部分がノムリッシュが作ったものでこれじゃ埒あかないってんでリニアをくっ付けたっぽいなこれw
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 14:59:54.81ID:VVhpWbdZ0
ファーーーーーーwwwwwwww
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:00:45.70ID:p8NiLdzH0
>>170
冒頭のチョコボに乗るまでがすげぇシュールwwwww


これなぁ、主役4人を変えるだけでゲームの雰囲気も世界観も
購入者ターゲットもあらゆる面で改善されまくったと思うんだがなぁ

特に魅力的でも無かったけどFF12のキャラをそのまま差し替えるだけで
全然ゲームの醸し出す雰囲気と魅力が変わるぜ
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:01:47.57ID:VVhpWbdZ0
なぜ制限がかかる序盤がオープンワールドなのか
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:02:34.91ID:5JQRDvSua
何の為に10年掛けてるか分からないよね
しかも売れないだろうし
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:03:53.23ID:1UMc5RKI0
スクエニってスクエア時代のがよかったよな
デベでいいのはエイドスだけ
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:04:14.47ID:+uk3vCp90
後半は自由に行き来出来なくなるんだったら無能だぞ
MGS5はヘリ墜落してしれっとマザーベースに戻ってるんだから
ああいうゲームとしての面白さ快適さを優先させる作りにしないと
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:05:05.15ID:98LTOnKC0
>>189
エニックスって版権持ってるだけの会社だからな
合併すれば良くなるとか思ってたやつはお子様だけよ
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:06:30.37ID:H4046mOca
馬鹿は前半はオープンワールドて話を信じてしまう
前半もオープンワールドじゃねーからw
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:06:46.06ID:roOVXQvad
>>189
何その知らない会社
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:07:39.53ID:5NuhgQTr0
インタビューだけでも、面白さが伝わってくる、こりゃきたかもしれん。
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:09:40.01ID:Y0STkqbxd
ストーリー展開がリニアってのと自由に行き来できないってのはイコールじゃないからな?
田畑が言ってるのは進める順番が固定されるってこと
つまり後半は普通のRPGみたいに進行するってこと
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:09:52.94ID:VqHpUfXN0
>>187
簡単な話
世界に変化が起こればそれだけ変更しないといけないから
世界が広がれば広がるほど変更するのが大変になる
街人のテキスト一つ取ってみてもどれだけ簡単になるか分かるだろ
大変なんで序盤だけオープンワールドにしましたって話
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:11:40.47ID:VLSOVS2Q0
>>58
新宿は単なるバトルステージで探索出来ないってのが公式発言だよ

最初のPVからどんどんオブジェクトが減って、いまじゃ池ができてる
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:12:26.47ID:OETyNRyW0
DQ7なんかは3、4個石版クリアするたび
それまでクリアした過去現在ほとんどの町人のセリフ変わったりしてたのに…
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:12:46.13ID:98LTOnKC0
これPSO2でいい感じするよな
どうせストーリーもゲーム性もどっこいどっこいだろ
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:16:13.37ID:aM6x772Rp
チャプター10越えてきた辺りからそろそろ畳んでいくのかって思うことになるのは痛い
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:19:32.61ID:VLSOVS2Q0
>>95
海外の大作RPGがオープンワールドだからじゃね
FFはポーズでもオープンワールドと自称しなければならなくなった

個人的にはウィッチャー3が本来JRPGの目指すゴールに1番近いと思う
厨ニ設定の主人公、凄腕の超人でハーレムだけど天才魔法使いの本妻には頭が上がらない、ストーリー主導
アレでオッサンじゃなくてガキ主人公で、シリが娘じゃなくて妹設定なら完璧
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:19:54.78ID:69226K2ea
どんどん化けの皮が剥がれていってんだけど
それでも買うやつて気が狂ってるとしか思えない
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:23:02.28ID:oJ2iosesa
>>202
まぁ大半は前情報なしにCM見て買うからな
そして阿鼻叫喚
情報追ってて買う奴は糞ゲーマイスターか狂信者位だろ
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:23:14.68ID:z+EWA2rF0
つまり前半で作るの力尽きたって事か
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:25:50.25ID:69226K2ea
>>203
発売後届いた奴らがブチ切れて本スレ大荒れでもすべて豚のせいにしとけばいいんだから楽なもんだな
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:26:58.96ID:722GB62I0
>>204
納期優先したらそうなるのは仕方ない
納期守るのが田端が最優先にする事だからな
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:27:05.59ID:VLSOVS2Q0
>>170
それは道路扱いの場所じゃね
しかも「P」ってパーキングのマーカーが付いてる所にしか停車出来ないって証拠でもあるから絶望しかないと思う

あとガゼルみたいな動物と一緒に走ってるけど、TESやウィッチャーだと狩って食える対象だし、人が居ると逃げるようになってる
逃げないって事は…
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:28:14.85ID:32Pu9YUN0
力尽きるの早いなw
こりゃ FF7リメイクも3部作だろうが 相当手抜きで来るわ
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:28:46.64ID:EUgjYqTF0
>>207
停車はどこでもできるよ割と、モンスターに道を塞がれてたら止まるしかないし
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:29:31.82ID:VqHpUfXN0
あ、あと容量の問題もあるんだろうな
FF8のディスク4と一緒な

このクラスのオープンワールドでムービーゲーJRPGのストーリー作るなんてスクエニじゃ無理だったってこと
というか現時点でこんな物作れるメーカーは存在しないだろ
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:31:34.68ID:5LB+EeoRa
これFF13とかわらなそうだな
11章が最初の方にあるだけだろwwwwwww
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:31:39.97ID:EUgjYqTF0
夜があるし天気の変化もあるし
終盤は夜が長くなってスリリングにもなるし期待できる所は期待したい
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:31:49.33ID:ppyGC4pj0
>>99
空予約じゃないの?
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:32:20.97ID:8WEQbmxI0
メインルートで40時間もつまんないお使いさせられるのか苦しい
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:33:35.15ID:VLSOVS2Q0
>>150
ミッドガルのPart1がどれだけ早く出せるかがキモになると思う

サイバーパンクな街が舞台のタイトルをウィッチャー3のスタジオも作ってるから、先に出せないとかなりヤバい
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:33:41.81ID:+FKyBjWQ0
>>213
こらっ!そういうことを言うんじゃない!
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:34:24.52ID:5LB+EeoRa
結局いつものレールプレイング
もう無理にオープンワールドにしなくていいよ
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:35:00.55ID:69226K2ea
こいつのまわりを変形した車でぐるぐる飛んだり攻撃したりできるんだろか
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:35:25.80ID:VfiFLExF0
リニアパートのほうが面白くなりそうだな
作風と合わない背伸びしたスカスカOWとかいらないから
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:35:40.92ID:6OlJ4Pdr0
おにぎりを10バージョンくらいつくってようやく納得いくものが出来上がったらしいぞ
ほめてやれよw
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:35:59.42ID:VLSOVS2Q0
>>204
後半は映画に予算とスタッフ取られたんじゃね
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:36:24.80ID:B3xF5wvb0
>>205
本スレワッチョイあるから、その擦りつけも無理なんだけどね
週販スレでよく見るでしょ?ワッチョイあるから豚が来ないって
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:37:49.67ID:EUgjYqTF0
てか終盤はずっと夜でいいよね
その方がクリアした時のカタルシスあるわ
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:38:54.71ID:Y0STkqbxd
オープンワールドって曖昧な言い方だから誤解してる奴が多いな
ここで言うオープンワールドってストーリー進める順番が自由って意味だぞ
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:39:55.31ID:69226K2ea
>>224
そうか、よかったな
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:40:34.10ID:5LB+EeoRa
情報出るたび盛り下がるな
10年かけて腐ったクソゲー乙
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:40:43.89ID:rRdozRao0
さすがにネガキャンしすぎでは
最後までOWならそれはそれでFFらしくないとか言っちゃうんでしょ
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:41:06.50ID:FLlOx0joM
>>218
こんな奴いたなー
カットされてないことを祈る
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:42:27.78ID:S2pKVc8L0
ロマサガ2みたいな感じか
いや無理だろうな
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:42:44.20ID:KcgwGFJAd
余計なことペラペラと、セルフネタバレしててワロタ
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:43:07.08ID:N467+anBM
>>43
普通に話盛ってるだけと解釈すれば、現実を見るのは誰だろう・・・
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:43:22.16ID:wmZ4GQMg0
ゲームやらない馬鹿ほど、オプワにすれば面白くなると思ってるからね

面白くするには、オプワが必要である、リニアが必要である
こういう考えであるべき
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:43:26.41ID:98LTOnKC0
>>227
こんなクソゲーのタイトルはFFじゃなくてキングダムハーツにでもすりゃしっくりくるのによ
やっぱりFFは12までだな
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:43:59.01ID:OwYyK/W40
どうせ売り逃げクソゲー
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:44:32.38ID:OETyNRyW0
>>227
FF6なんかは後半割とオープンスタイルだし
らしくないって事は無かろう
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:44:32.76ID:RdGpOvuc0
>>227
ゲハにいる奴らなんて、何がなんでもFFを叩くやつようなばかりですし
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:44:37.59ID:voBzkpeh0
ミリオン絶対売れない
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:45:18.37ID:JXKj/OSq0
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半は一本糞になる」
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:46:09.19ID:d7S4L9eKa
オープンで作ったのが野村部分で、発売が遅れすぎたからオープン諦めて急ピッチで仕上げたのが田畑部分か
これ辻褄合わないとか発生しそうだな
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:46:35.61ID:641/0EyXa
FF12程度の自由度は確保しといてよ
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:47:19.59ID:yYAdfKZj0
タイトルをヴェルサスモドキにしてくれ
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:47:47.44ID:Iaun99Kg0
野村は全編オープンワールドで飛空艇もある神アクションRPG目指してたのになあ

完成まであと10年かかっても野村が続投するべきだった
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:48:20.78ID:eQTBGdzI0
通りでロケーションが少ない訳だ
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:48:55.13ID:98LTOnKC0
後半に飛空艇で飛び回って色んなイベント見れなきゃ意味ないだろ
イベントはないけど飛び回れますじゃオープンワールドにならないからな
それじゃただフィールドが広がってるだけだ
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:48:55.93ID:fyuvlzA40
ストーリー主導のリニアな進行って、ウィッチャー3でさえ最後はそんな感じだったでしょ
前半は各地の王の墓とかを自由に回って、後半はストーリー上では行くべき場所が決まってるって感じなら
そんな悪いものと思えないけど
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:50:58.91ID:oJ2iosesa
>>221
スタッフは外注だから関係ない
予算は取られてそうだが
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:52:27.58ID:Vdsc1EZia
予約好調と断言されて任豚イライラしすぎw
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:52:37.28ID:ZOozaq2Y0
リニア(一本糞
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:52:47.56ID:Y0STkqbxd
>>245
自由に移動できないとか思ってる馬鹿ばっかだから
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:53:11.52ID:Z2dt8n0R0
ゲリから一本糞になるのか・・・
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:53:41.64ID:oJ2iosesa
>>239

野村仕様はエリチェン型、田畑からオープンに変更
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:54:15.36ID:+FKyBjWQ0
ウィッチャー3を例に挙げるのはやめてくれw
さすがに笑ってしまうわww
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:54:41.97ID:oJ2iosesa
>>242
野村時代はエリチェン型リニアです
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:54:51.38ID:Vdsc1EZia
>>245
任豚頭悪いからなあ
15が岩田ライン超えて任豚憤死するとこ見たいよーちなみに13はメタスコア83だから今度は超えないように祈ってろ任豚
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:55:19.38ID:kOwz+DoIa
>>139
ボンネット長えな
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:57:31.06ID:odUCouJe0
オープンワールドなんて言わずに、素直にオープンリニアと言っときゃ良かったんだよ田畑
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:59:46.49ID:ufrsXtWa0
というかオープンワールドなんてどうでもええんやけど。
流行ってんだよなあ。
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:59:57.80ID:GrKtxMhb0
>>253
そっちは皮肉だろ
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:00:25.02ID:JXKj/OSq0
後半の自由度が電車でGO!並み
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:02:50.13ID:98LTOnKC0
そもそもオープンワールドゲームでもストーリーラインはわりとリニアなものが多い
わざわざそんな事を宣伝するメリットはないと思うんですけどね
ストーリー主導でリニアに進むなんて言われると閉鎖された一本道を進むイメージしか湧いてこない
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:02:59.01ID:DvapNIUDd
【速報】 ファイナルファンタジー15、オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFFでプレイ時間は40時間程度
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472192726/
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:03:00.61ID:5LB+EeoRa
すでに不安要素しかないのに予約してるやつアホだろwwwwwww
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:05:06.74ID:Omz5Wi3zd
FF13とまったく同じ詐欺り方だな
一本道だけどある程度進めたら広いフィールドで自由になりますとか言っといて一ヶ所小さいフィールド挟んだだけ
15もpvのとこだけ狭いオープンでその後は一本道だろうな
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:05:38.59ID:5mS2XFm30
野村時代はエリチェン型というか
面クリ型のアクションゲームだったろ
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:06:17.81ID:jis4SBmG0
後半はリニアになるっていうけど
マップ構造的にはどうなってるんだろう
後半のマップは地続きじゃなくて分断独立されちゃってるのかね
自由に行き来が出来ないとか萎えるんだけど
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:06:28.35ID:aCLN1M3qC
それオープンワールドって言っていいの
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:06:59.14ID:Ldmefv540
情報が出るに連れてだんだん怪しさが隠せなくなってきてるな
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:08:26.21ID:j847dLV60
ウィッチャー3はオープンワールドでは無かった・・・?
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:09:05.22ID:aM6x772Rp
リニアってことは後半は釣りとか出来なくなりそうだな。自由度高いならエリア性と言うはずだし1本道だな
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:09:26.68ID:iKLLRAo20
後半新たな場所が出てくるならまだいいけど
前半のオープンワールドで既に出てきた場所に閉じ込められる章が連続するとかだったら引くわ
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:09:37.64ID:jis4SBmG0
変化が感じられるロケーションは
後半のリニアパートだけとかいうオチはないだろうな
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:10:12.31ID:hR1NRyv40
むしろ最初は道案内して後半オープンワールドになっていくほうが
やりこめそうで良いんだけどな。後半に狭くなるんじゃ、ラストダンジョン前まで進めてから
いろいろ探索するというRPGの醍醐味が無いだろう。
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:10:56.84ID:JXKj/OSq0
ラスボスの居城への移動手段がリニアモーターカー
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:12:12.80ID:LRa1/0dUa
シーズンパスを買っても新たなDLCがきたら別売か
シーズンパスって言ってるのって実はただのDLCセットってことじゃね?
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:12:13.78ID:j847dLV60
いや、普通に考えてストーリーが佳境を迎えて緊張感が高まってる頃合いで
オープンワールドを散策させるとかアホでしょw
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:12:24.00ID:jhl2j6i+0
徐々に移動手段増やしたりクエスト増やして探索楽しむんじゃねえの?
ゼノクロ再評価されそうだな メインストーリーは擁護出来ねえけど
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:13:23.91ID:Vdsc1EZia
>>276
ゼwノwクwソ
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:13:31.99ID:CX0bWZFK0
アホの小売が大量発注してるみたいだからワゴンが早そうだ
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:13:54.82ID:lK/SR9B5d
ふざけんなよ
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:14:24.22ID:VLSOVS2Q0
>>271
そうなんじゃね
オープンワールドっぽいフィールドはムービーでもダスカ地域しか出てこない
あとは道の両脇の風景が変わるだけの観光ツアーバスになるんじゃね
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:14:24.66ID:XF5WFFLzd
リニアなんかより現段階だとクリア出来ても不具合山盛りってのがヤバイだろ
シーズンパス適応されないDLCもかなりあるんだろ?
アンチ共の煽りポイントずれすぎ
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:14:50.03ID:+FKyBjWQ0
>>278
ワゴン化はFFの宿命よ・・・
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:15:32.61ID:6j7+qk8u0
ガチで面白そうだ
いろんな意味で
買うわ
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:17:06.27ID:PzMZKgUL0
これを超えるJRPGは10年は出てこないんだろうな
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:17:34.63ID:98LTOnKC0
ゼノクロ再評価はないけど
このままだとゼノクソ以下の野糞になる可能性もある
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:18:30.91ID:odUCouJe0
こういう開発力低いの見ちゃうとアレだな、dlc出るたびにインストールすると不具合やらバグでて面倒な事になりそうだな。パッチ対応も時間かかりそう
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:18:33.37ID:PzMZKgUL0
どうやったら戦闘とゴミ拾いしか出来ないゼノクロ以下になるんだよ
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:19:50.91ID:e8kGp0Yl0
再評価もくそもユーザースコア9.0だしなあw
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:20:07.45ID:fyuvlzA40
>>272
自分は逆だなぁ
ゲームの始めの方こそまだ未知の部分が多いだけに好きに動いて探索したいし
逆にラストに近付いていけばどうしたってゲーム的に新たな発見ややれる事は少なくなるんだから
展開を収束させて一気に終わりまで持って行って欲しい
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:20:45.46ID:Mz+4aOrvd
ゴキブリのゼノクロコンプすごいな
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:21:10.60ID:5LB+EeoRa
オープンワールドも13の11章でかくしただけだろ
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:22:04.56ID:ZhvneBrWa
>>290
サナドゥより売れなかった史上最高の和ゲー様もう持ち出すなよ笑われるだけだから
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:22:40.71ID:PzMZKgUL0
急にゼノクロ再評価とか言い出した後にゼノクロコンプレックスとか頭おかしいんじゃないのw
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:24:32.81ID:e8kGp0Yl0
技術力も低いとかどうしようもない会社になったな
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:25:01.25ID:Mz+4aOrvd
>>294
元々たいしたことない
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:25:14.67ID:oJ2iosesa
飛行車完全にクリア後になったのか
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:25:20.09ID:HlEuvU430
>>291
11章が最初に来ると思えばいいわけか
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:25:24.87ID:ZhvneBrWa
買わない任豚がゼノクロ持ち出すせいでゼノクロが馬鹿にされてファン可哀想
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:27:51.35ID:e8kGp0Yl0
RPGしか作れないけど技術力が足りない会社ってオープンワールドコンプ凄そうだなあ
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:29:23.73ID:98LTOnKC0
12も開発初期じゃラバナスタ広すぎたらしいからな
広けりゃいいってもんじゃないよほんと
どうせマラソンになるだけなんだし
マラソンは現実で充分堪能しましたから
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:29:52.96ID:+FKyBjWQ0
ここだけの話
FF13-3はくっそ楽しませてもらいました
久々にFFをプレイして楽しいと思ったわ
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:33:06.50ID:PzMZKgUL0
自然にシームレスでムービーと繋がるFFとムービーでロード挟みまくって分断してるゼノクロ
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:36:33.61ID:jTDr90cyd
オープンワールドもどきでオープンワールドですらない上に半分までとかw

FF13といいPS4唯一のミリオン候補は笑わせてくれるw
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:38:43.91ID:cqqte2Ikp
>>294
グラがってうるさいゴキブリに答えるためにグラだけに金かけてるからな
システムに力入れないゴミゲーを出し続けた末路
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:39:03.58ID:GqyWNouGp
後半はオープンワールドじゃないの?
田畑がまだマップの数%だって言ってなかった?
あの荒野以外のフィールドあるのか疑問だわ
306スレチ承知@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:39:21.85ID:kWr8Ln+p0
モトミ食品輸送
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:40:00.89ID:QfCJTyVX0
10年かけて捻り出される一本糞

すげー
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:40:03.14ID:5LB+EeoRa
やっぱりFFは10までだったな
ナンバリングをオンラインにした時点でこのシリーズは死んだ
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:40:29.04ID:T658xx6Z0
ゼノクロはシナリオ捨ててオープンワールド構築に徹した結果があれだろ
マップ探索超楽しいけど序盤からどこでも行けるせいでゼノブレイドみたいな旅の物語感は皆無

FF15にしたって王都には自由に戻れるけど終盤にならないとイベントは始まらないとか萎えるし
ある程度シナリオに応じて制限するのは仕方ねぇよ
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:42:39.04ID:EUgjYqTF0
なんでアクションなのに何故HPゲージではなく数字で体力を表すのかな
ゲージでやらしてくれた方がアクションとしてやりやすくね?
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:43:04.74ID:anrZX0qG0
>>309
ゼノクロは探索が主目的なのに探索結果がストーリーに反映されないのがクソ

フィールドや探索自体は超優秀だけど
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:45:26.68ID:1ir4r6OLa
最初一本道で終盤オープンワールドの方がいいんじゃねえかなあ
つーか昔のFFって3Dじゃないだけで基本そんな感じだったよね?
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:45:48.53ID:PzMZKgUL0
てかこれがストーリー的なリニアの意味ならゼノクロもメインは章立ての完全一本道だからな
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:45:51.69ID:WPvaqpo00
しかし次から次へと燃料が投下されていくな
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:47:24.98ID:GrKtxMhb0
>>312
徐々に移動手段増えて、自由になっていく感じだしな
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:47:41.50ID:anrZX0qG0
>>313
リニアとOWを対比してるから
普通に行動制限だろう
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:48:28.51ID:G8wp5mgrK
(´・ω・`)結局はFF13と同じや
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:50:36.14ID:iKLLRAo20
飽きさせないためとか言ってるけど
結局「あーもうオープンワールドで最後まで作るの無理無理!」
って投げ出したように思えてならないw
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:50:39.30ID:J6L/0p2K0
FFってオワコンだよねw
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:51:18.50ID:ZfQ9OnUDd
ストーリー酷いけどゼノクロは一応ちゃんとオープンワールドしてる
フィールドと探索は文句なし
というか和ゲーでまともなオープンワールドが現状ゼノクロしかないのが酷い
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:52:11.00ID:slfYo25Bd
そのオワコンでしかもうミリオン候補がないもんなぁ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:52:16.79ID:JQMbJ//80
>>318
SO5でもカットシーン作るのめんどくさいなんて言えないから
「ネット配信用に主人公が自由に動けるイベントにしました」とか言ってたからな
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:52:31.80ID:5LB+EeoRa
日本メーカーはDSやスマホゲーに逃げたツケが回ってきてんだよ
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:54:34.18ID:ydOyMmhU0
>>323
逃げなかったらその前に倒産してるよw寿命が長くなっただけ現状のがマシ
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:54:57.80ID:B/wiLELB0
MGS5と同じやばい感じがしてきたぞ
FF15も公開されるのは同じマップだけだし後半がMGS5同様の打ち切りみたいな可能性が・・・
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:56:20.23ID:1ir4r6OLa
>>315
レベルアップしてステータスが増えるだけじゃなくて、
終盤に行くにつれて制限なくなってく感覚もRPGでは重要だよなあ
まあ実際やってみないとわからない部分はあるけど

>>320
ゼノクロはもろ実験作で未完成って感じではあったけど、
どういうものを作りたかったのかってのは強烈に伝わってきたからな
ネームバリューの差もあるししょうがないのかも知れないけど、
FF15はとんがるべきところを丸くして無難に仕上げたような印象を受ける
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:56:38.55ID:QiGtl0Fc0
後半は一本糞か。中古値下がり待ち決定
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:58:00.59ID:slfYo25Bd
PS4 ミリオン 0本 ハーフ 0本

1位 MGS V ファントムペイン 454,420
2位 KNACK    404,707
3位 DQH 闇竜と世界樹の城 327,389
4位 CoD ブラックオプスIII 294,464
5位 DARK SOULS III フロムソフトウェア 289,586
6位 DQH II 双子の王と予言の終わり 253,845
7位 Fallout 4 203,426
8位 スター・ウォーズ バトルフロント 198,511
9位 DQB アレフガルドを復活せよ 198,344
10位 Bloodborne 190,631
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:58:03.17ID:PzMZKgUL0
メインやキズナクエストでメンバー固定されたりクエストキャンセル出来なくて同時進行とかも出来なくなるのにゼノクロだけオープンワールドを実現出来たとか意味分からん
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:59:07.67ID:2BZK+lgld
草原と釣りしてる川以外でてこないな
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:00:23.96ID:slfYo25Bd
ゴキブリがゼノコンプレックス炸裂させながら火病ってて怖いんですけど
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:01:47.53ID:RdGpOvuc0
>>329
ゼノクロはパッと見はオープンワールドに見えて、実はプレイの仕方をガチガチに固められてるからな
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:02:44.32ID:Mz+4aOrvd
ゼノクロは最初はストーリー重視だったがボツにされたらしいからな
ストーリー重視の方が良かったのに
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:03:15.94ID:ZfQ9OnUDd
>>326
確かに実験作っぽいな
思いつく限り詰め込みましたって感じの印象
ストーリーメインなFFはやっぱりリニアが合ってると思う
ゼルダなんかは自由度に全振りしてて良い
結局ゼノクロみたいに中途半端なのがいかん
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:05:09.32ID:KcgwGFJAd
FF13の11章を前半に持ったきたってだけじゃねーの?
後半開けるFF13よりガッカリになる可能性もあるってことか
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:06:30.21ID:ydOyMmhU0
ゼノクロはネット要素=キャラクリの仕様入れたからグダグダになったんでしょ
当初の予定から変えた時点でもうプロジェクトは破綻したも同然
そういう意味でFF15も同じになりそう
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:07:22.04ID:IhEBBHPRa
オープンワールドとストーリー主導を上手く融合させることが出来なかったから結局分けたんだな
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:08:56.91ID:NJmrNZcE0
>>337
がっかりゲーにならないといいなこれ
ガチで心配になってきた
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:09:34.09ID:jhl2j6i+0
>>333
だな 誰だよアバターとユルいオンライン導入でボツにしたのは?と今でも思う
ボツシナリオでいつかリメイク出して欲しい 
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:10:09.60ID:2WwvI3ut0
第2のウィッチャー3かそれとも第2のMGSVになってしまうのか
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:12:02.97ID:RdGpOvuc0
自由度とストーリー性は本来相反するものだからな
自由度を上げればストーリー性は弱くなるし、逆にストーリー性を上げれば自由度は失われる
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:12:08.04ID:zNNs2oVR0
まあ最終的(クリア手前)で自由にそれまでの世界を巡れるように作ってあるならいいんじゃね
リニアパート突入したら最後までそのままとかなら糞だけど
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:12:50.66ID:KcgwGFJAd
>>340
それどころか第二のFF13の可能性も
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:13:10.04ID:Cj8gR9Ph6
>>42
クリア後のやり込みだぞ。
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:13:44.94ID:t4sP7W/Td
ゼノクロは不具合い起きないように制限だらけで完全にフラグ管理されてるし何処がオープンワールドなのかってくらいだろ
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:14:33.75ID:YnUsj7kh0
やっべよくわかんねえ・・・
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:15:30.97ID:5LB+EeoRa
ヒロインリストラ、代わりがキャバ嬢
メインシナリオ辞任、代わりが新人女子
チーフプログラマ辞職
パーティ男だけ
パーティーキャラ操作不可
武器切り替え不可
マップ激減
擬似飛空挺
召喚獣数体
発売日延期
グラ大幅劣化
FPS30未満疑惑
車一方通行疑惑
擬似オープンワールド←new!

ファーーーーwwwwwwwwwwwww
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:15:32.07ID:S2pKVc8L0
ただ最後に行く場所、倒すボスは変わらずとも特に話題にする必要があったのかと
なのでこういう言い方で説明しちゃうところに田畑の理解と実際の代物に不安が今発生した
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:15:36.00ID:t4sP7W/Td
ロブスターも1本道
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:15:41.21ID:JC9cza1h0
構成の仕方が90年代から進歩してないんだよ
順々にムービーが発生する場所にプレイヤーを誘導して鑑賞させるだけ
だから結局一本道マップに落ち着いてしまう
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:17:23.58ID:t4sP7W/Td
>>350
メインストーリーなんて大体全部そうだろ
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:17:27.88ID:Y0STkqbxd
ゼノクロはあれ全然オープンワールドじゃないからな
そのせいで豚はオープンワールドの定義勘違いしてる
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:17:30.31ID:fyuvlzA40
ゼノクロは広いシームレスなフィールドを作りましたってだけで
あれをオープンワールドのゲームとして評価するのは無理
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:18:06.68ID:G+Soo8dO0
最初からオープン何とかを取り入れず
いつも通りのFFとして作っておけば良かったのに
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:18:55.20ID:RdGpOvuc0
>>342
ラスボス戦前までなら、いつでも自由に前の場所に戻れるって田畑が言ってたよ
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:19:04.86ID:ZfQ9OnUDd
そのゼノクロが和ゲーOWだとトップなのが酷いって話だよ
JRPGはやっぱりリニアだよ
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:19:09.25ID:QiGtl0Fc0
ゼノクソはPT固定がクソ
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:19:28.53ID:gL8v0k6yd
>>352
じゃあどんなのがオープンワールド?
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:19:49.72ID:4ATA48UVr
>>198
ドラクエ11はそういうのすら無いと思うわ
7以降はテキスト量、作業量含めかなり軽いものになってるし
堀井のピークは7で8を最後にもうほぼ監修するだけみたいな立ち位置にいるから…
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:19:56.78ID:iNJCB7GR0
>>343
660万売れて任豚顔面ブスザワになるのかw
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:20:24.72ID:G+Soo8dO0
オープン何とかとやらの定義が未だに分からんわ
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:21:19.01ID:t4sP7W/Td
序盤のオープンワールドの作りってのは例えば車の修理費を稼ぐって目標に対してどう稼ごうが自由みたいな事でしょ
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:21:29.62ID:Y0STkqbxd
>>358
ストーリー進行も自由なの
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:21:31.04ID:oJ2iosesa
>>347
有能バトルディレクターがモンスターAIデザインに移動の上退職も追加で
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:22:02.17ID:5LB+EeoRa
エセオープンワールドで敵狩ったりのおつかいゲームで20時間

主人公眠りにつく

エンディングまでレールプレイングで20時間

ガチでこれだな
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:22:04.47ID:udJhKeqna
ゼノクロがオープンワールドじゃないならオープンワールドってなんだ?
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:22:53.88ID:bt0iFs4Zd
>>363
オープンワールドの代表のGTAやRDRやACがストーリーはリニアだけど?
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:23:32.06ID:jeBHQXiZ0
>>365
淫夢で眠りにおちるのが一番しっくりくるだろ
大陸全部回って最後にあそこで戦って終わりって寸法よ
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:24:03.46ID:GTznlm0uM
まあゼノブレの落ちた腕以降の世界の尻すぼみ感みたいなもんだろきっと
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:24:13.06ID:GrKtxMhb0
宗教やってる>>363みたいなのが多いから
オープンワールド勘違いする奴が多い
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:25:11.04ID:HTjPCETh0
オープンワールド詐欺やめて
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:25:16.06ID:hR1NRyv40
寄り道可能な一本道、それがRPGの理想形でしょ。オープンワールドの概念を積極的に
とりいれたら、RPGにというよりセカンドライフ的なゲームになる。物語性が薄れて
劇的な感動も無くなる。推奨される1本道のメインストーリーがありながらも、ユーザーが
ちょっと息抜きに関係ない場所を歩き回ったときに知らない村や本筋と関係のない
イベントに遭遇し、それがキッカケでレアなアイテムが手に入る。しかし、そういうのが面倒なら
一本道に身を委ねてストーリーだけを堪能する、それが最適なバランス。
自由ってのは選択肢であって、「さぁ、オープンワールドだよ! 自由に行動して!」ってなると
また話が変わってくる。それは強制であり、不自由とも言えるから。
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:26:50.19ID:GTznlm0uM
>>366
あれはライフポイントに先に行っても何もない
国鉄の敵の根城に先に行っても何もないで
OWにしてる意味自体がなかったからな
どうでもいいサブイベの回収が面倒臭くなるだけの広さだった
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:27:10.48ID:ydOyMmhU0
>>369
機神界の風景が似たような感じってのはあるけど世界(マップもシナリオも)自体は
全く尻すぼみなんかなってなかったでしょ。適当過ぎる
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:27:56.52ID:HTjPCETh0
ゼノクロ否定するための僕の考えたオープンワールドの定義に笑ったw
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:28:20.60ID:4fdH84h/d
OWってオープンワールドのことか
一瞬オーバーウォッチのことかと思った
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:29:02.69ID:odUCouJe0
>>339
任天堂の横田がオン要素ねじ込んでああなった。
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:30:06.89ID:t4sP7W/Td
ゼノクロのオープンワールド要素って結局シームレスマップくらいしか無いよ
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:30:33.07ID:Y5c3cx190
外人
前半「オープンワールドだぜ」
後半「アレ?なんか変じゃね?」
総評「全部オープンワールドにしろよ」
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:30:57.81ID:Z7lbsyMFH
これで極上のDLC課金体験も実装されているとわかったな
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:31:04.89ID:y8CXe/V5p
マップは同じ景色ばっかり車の操作は路面電車のがっかり仕様
どんどんメッキが剥がれていくなw
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:31:17.43ID:ydOyMmhU0
でもシームレスなマップが一番オープンワールドっぽい感じするよね
FF15もそうなんでしょ?
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:31:17.71ID:1sTuGJfop
>>372
それだな
日本人にオープンワールドゲームが受けないのはソフトの売り上げで明らかだし
だから海外でも受けるオープンワールドとリニアのハイブリッドにしたんだろう
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:32:16.32ID:GK0kJQj7a
オープンワールドですよーとお前らをスゲーと言わして釣って実は後半自由に動けませんテヘペロ
撒き餌にまんまと釣られたな流石に売り方が汚いわ

しかもオープンのうちにしか取れないアイテム装備やらイベントなどがあるんだろなかったらただのスカスカマップって事だからな

こりゃーワゴン行くの早いかもしれん
見えてる地雷ゲームを騙され何人買うかちょっと楽しみ
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:32:26.49ID:FEJ482fN0
面白ければ何でもいいのに定義にあってないからクソゲーとかアホかな
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:32:31.73ID:e8kGp0Yl0
10年かけてもできなかっただけなのにw
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:32:45.61ID:1Q8wkMmI0
ゼノクロはメインストーリー無くして自由に世界を開拓するゲームにしたほうが良かった
フィールドはほんとによく出来てたからな
たぶんゼルダはそこらへんの経験を生かして良くなるだろう
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:33:47.25ID:5LB+EeoRa
>>381
開発者自ら剥がしていってるというw
まあ良心的かw
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:34:25.31ID:Z7lbsyMFH
ストーリーさえ良ければラジアータストーリーくらいが丁度いい
ラジアータストーリーはバッドエンドしかないけどな
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:34:53.91ID:HTjPCETh0
延期よりDLCの方を先に発表したし10年かけてもまるで完成できなかったんだろうね
お金の都合で規模縮小
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:35:15.14ID:Es9QCopRd
ID:5LB+EeoRa
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:35:16.57ID:ZfQ9OnUDd
ゼノクロはメインストーリーに関わるクエストだけ受注後強制だけどあとは自由
せめてレベルは条件でなく推奨で済ませとけと思うが
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:36:35.11ID:vIuflsIP0
>>387
フィールドは良く出来てたよな。腐ってもやっぱゼノギアス時代から背景で3Dテクスチャ使ってたチーム引き抜いてるからな
アレでストーリーだけ変えてもう1本出しても文句ない

394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:36:42.05ID:vFm/CkyE0
>>392
にメンバー固定クエも煩わしかったなぁ
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:39:03.11ID:Hd3gWR3va
流通 かなりいい数字
豚憤死www
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:39:24.20ID:KcgwGFJAd
対をなす幻想、逆FF13!に、なってるやん
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:40:12.19ID:ZfQ9OnUDd
>>394
そもそもあんなに仲間いらんやろって話だな
主人公も仲間も固定でいいのに
色々と惜しい
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:40:47.62ID:mGV9hvcK0
期待値下がりまくった…
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:41:56.14ID:Rrm9h9NC0
日本人のためにハイブリッドにしたとか言い訳が苦しすぎるな
海外スタッフからお前らじゃオープンワールドは作れないって指摘されたらしいし
ただの開発能力不足だろう
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:42:10.89ID:t4sP7W/Td
ゼノクロで一気にストーリー進めたいのにレベル制限やらキズナクエスト必須やら本当に糞だった
序盤にリンのキズナクエスト進めたらトラップかよって思ったわ
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:42:39.95ID:vFm/CkyE0
>>397
変なとこでガチガチだったよね
マップ探索楽しいだけに勿体なかった
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:44:14.54ID:5LB+EeoRa
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
オープンワールドなの囲ってるとこだけだろうなw
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:44:17.68ID:8pjhw6UPa
スクエニも技術力ないな。海外の子会社はオープンワールド作れる体制だってのに
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:45:30.88ID:mGV9hvcK0
なんかドラゴンズドグマ思い出すわ
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:45:42.88ID:Rrm9h9NC0
それに意図的にハイブリッドにしたのならもっと早くから公言するだろ
こんな発売間近にしれっと言うかよw
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:45:51.15ID:BjYbPJLsa
ゼノクロはSFC時代のRPGをフィールドマップ含めてシームレス3Dにしましたってゲームだから洋オープンワールドとは毛色が違うな
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:46:26.07ID:4ATA48UVr
>>387
最終目標はガノンであとは特に何もなく放任でもいいしね
別に黄金のタライとフォース集めさせたり
最初に3つのダンジョン、次に8つのダンジョンという流れに沿ったものでいく作りしてもいないしねぇ…
まあトライフォース集めたり銀の弓矢/光の弓矢とかマスターソード揃えたり
100%やり込んだりすると真エンドとかエンディング変化はあるかもしれないけれど
逆に0%クリアで違ったりも

プレイヤーのやりこみ度合いで変化させるのはマリオやメトロイドのルールに沿ったもの
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:47:00.19ID:JQMbJ//80
>>405
このゲームコロコロコンセプト変わるからなw
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:50:18.99ID:KcgwGFJAd
>>404
これ
ホントこれの再来にしか思えん
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:51:37.73ID:WyxCPQPHM
開発費がなくなったのか(´・ω・`)
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:52:10.96ID:yYAdfKZj0
ほんと何もかもチグハグで何処に魅力を感じていいのか判らん
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:52:48.32ID:xn9Zi34h0
>>402
それでも相当広いけどな
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:53:47.54ID:LRa1/0dUa
都合の悪い事は隠すPV詐欺という買う側にとっては最低な企業対応
バグも有りすぎて延期してるしFFの名が世界規模で地に落ちる日も近い
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:55:00.18ID:0e1CnAUN0
これはいいかもね
日本人にはあってる気がする
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:55:00.44ID:KcgwGFJAd
>>412
そーゆー問題じゃないから、後半一本道やただの穴潜りじゃ今までの発言と全然違う
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:55:59.25ID:anrZX0qG0
登れない山も多そうだし、あんまり無力は感じんな

崖を無理矢理よじ登って強敵回避したりが面白いんだが
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:56:41.18ID:anrZX0qG0
無力…魅力
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:57:50.74ID:7AxZvdhga
ストーリーがなきゃ楽しめないってのは人間として二流ってことだよ
スカイリムのような広いマップに翻弄されて、練り込まれた戦闘や育成のシステムに目がいかないのは馬鹿
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:58:36.25ID:fFLHvK+O0
元有名タイトルでありながら、このつぎはぎの出来損ないっぷりが魅力
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:58:50.81ID:KcgwGFJAd
てかこのインタビューは意図的なハードル下げなんだろな
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:58:53.11ID:G8wp5mgrK
(´・ω・`)FF15が完成しないとKH3にも取りかかれない
やってられるかと考えた野村はついにキレて野島を連れてFF15チームを去った
棚ぼたでディレクターの座を得た田畑は野島のかわりに新人女子をシナリオにした
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:59:06.58ID:HmsyqM12d
バグたくさんあるんだろうな、予約悪かったから延期したんだし、ヒーローズより売れないんじゃね
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 17:59:25.82ID:9WTeebDV0
プレステ時代のFFもdisc4になってから自由が制限されてたろ
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:00:13.57ID:e8kGp0Yl0
海外スタジオの人間にお前らじゃオープンワールド作れないよと言われてから途中で諦めて
その後は昔の調子でおにぎりのリテイク出しまくってたと思うと笑えるぞ
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:01:04.29ID:4HB/haHB0
>>418
幾ら戦闘が練り込まれて様が
つまんねーじゃん、あれ
育成結果のゴリ押しだし
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:02:09.28ID:t4sP7W/Td
スカイリム糞つまんねーじゃん、エロMOD入れてニヤニヤするゲームだろあれ
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:03:54.51ID:aEOutyzD0
>>422
予約絶好調で1000万本も視野に入ったとかコメントあったが?
ほんとお前ら任天信者ってチョンレベルの妄想力だよな(笑)
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:03:56.74ID:dYx37IBR0
>>1
FF13のぐらんぱるすを最初に持ってきて結局レールプレイングに戻るってことやん
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:04:59.83ID:5LB+EeoRa
>>412
他のとこは全部山にしましたとか普通にやりそう
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:06:39.22ID:PAhF0Lppd
おにぎりに力を入れるゲームだしね
他が疎かになってても不思議じゃない
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:07:03.58ID:dYx37IBR0
FF13は13だから13章だった

FF15は15だから15章にした(あっ察し
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:07:22.25ID:S+Uyx4Kta
力尽きて後半スカスカの可能性出てきた
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:11:39.59ID:I6X36J8v0
FF信者はオープンワールドよりレールプレイングゲームの方が好きだろ
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:11:55.83ID:R4wk8kur0
レールプレイゲーム
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:12:20.33ID:4eRvqWsv0
見たら腰抜かすとか言ってた街はちゃんと出来てるのかね
ストーリーで決まったルートしか進めないダンジョンみたいなもので
1回通ったら爆撃されて次に来た時には焼け野原になって
何も無いなんてことになってたりして
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:13:24.10ID:2LDvXZfV0
従来のって11と13だけだろ
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:13:40.27ID:G8wp5mgrK
(´・ω・`)ウイッチャー3を買え

438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:13:47.30ID:6YIHP27b0
> 田畑 そのほかにも、延期を決断する後押しになった要因はいくつかありますが
これPS4スリム同梱版じゃねーの。ただの同発って可能性もありそうだけど

> かなりいい数字をご提示いただいたのですが、その直後に延ばすことになって……。本当に申し訳ありません。
これ値崩れフラグじゃねーの
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:14:13.61ID:5aeNySpva
シーズンパスの件に呆れた
この企業どれだけ搾取するつもりなの
しかも発売延期して迷惑かけてる分際で
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:14:23.04ID:Sib+pkSM0
セブンイレブン逃げた方が良いで
売れ残ったら1本に7000円赤字w
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:14:45.68ID:Zx4w17xad
ゼノクロのメインストーリーも一本道だけどやってないのか
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:15:07.20ID:S+Uyx4Kta
>>436
10も13と良く似てたよ
10のがまだゲームしてたけども
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:15:43.32ID:S+Uyx4Kta
>>441
一本だけど寄り道多いでしょ
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:16:30.53ID:roflvoOv0
8の時間圧縮世界みたいになるんか?
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:17:33.55ID:Zx4w17xad
>>443
FF15もレビューでチャプター3まで寄り道してたら25時間やっても遊びきれないって言ってるじゃん
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:19:22.21ID:kdDkGAsK0
オープンワールドの中でクエスト中は一本道って風には出来なかったのか

>>444
ディスクが分割されてないからFF13のように戻れはするんじゃない?
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:19:25.94ID:BjYbPJLsa
FF15の後半なノクトが年取るっぽいしその前に全く戻れなくなるって意味だろうな
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:21:01.58ID:Zx4w17xad
>>447
エンディング直前なら戻れるって言ってたからあくまで進行がリニアってだけだろ
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:21:05.23ID:6EqWjE0i0
あの飛空車は途中で事故って使えなくなるの?
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:21:57.97ID:Zx4w17xad
>>449
寧ろクリア後のやり込み的な物だぞ
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:22:51.38ID:HHyOqvJK0
まあFF13よりは売れないだろうね
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:23:38.84ID:b/iugjC8p
期待値どんどん下げてきてるな
だから言ったじゃないですかと保険かける気満々
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:23:44.52ID:oIbSVTG60
前半リニア後半オープンワールドにするべきだったね
総チャプター数を言っちゃうのも動画で言う時間読みみたいなことが起きるし
もうしゃべらないほうが良いんじゃないかな
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:25:04.95ID:Zx4w17xad
>>453
後半オープンワールドはあり得ないわ、クライマックスで何で寄り道するんだよ
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:25:25.63ID:32Pu9YUN0
受注の提示を受けて 延期ねぇ…
よっぽどだったのねw
受注以上の数は生産出来ないしね
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:26:52.15ID:pUyQeu3dp
これは極上クオリティ

http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html
>田畑 そうそう、ようやく、おにぎりがおいしそうに仕上がったんだよね(笑)。
>長谷川 後から資料を振り返ったら、10バージョンくらい作っていました(笑)。
>研究に研究を重ねられたおにぎり。
>そして「最終的にはCG的にリヴァイアサンと同じスペックに…!」という驚愕の高クオリティーを誇るに至った!

FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:29:22.33ID:1UMc5RKI0
>>456
おにぎりを召喚して欲しい
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:30:23.40ID:jLeVAZcoM
オープンワールドって全体のゲームデザインじゃなかったのか・・・
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:30:33.51ID:4eRvqWsv0
車飛ぶのはラスボスから飛行石みたいなもの取り返して
それをシドが車に組み込むんじゃないの
クリア後特典なのは後付けでねじ込んだから
途中で使えるとストーリー破綻するからだろ
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:31:16.64ID:0cTYYaLz0
>>456
何が面白いんだと真顔になってしまう(´・ω・`)
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:33:35.22ID:xDE/Y5SJd
>>454
仲間を求めてだろ
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:33:39.59ID:eal1fSnq0
発売前のFF15を持ち上げてFF13を必死に叩いている田畑信者ってさ…
発売前にゼノクロを持ち上げて他ゲーをぶっ叩いていたニシ君そっくりでまじウケるんだけどw
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:33:43.42ID:Zx4w17xad
FFを否定したくて海外のオープンワールドまで否定するとか流石やで
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:35:55.49ID:RzxAIMon0
http://www.gamefaqs.com/boards/932981-final-fantasy-xv/73784761


・ゲンテアナ(2013年PVの黒髪の女)の正体は人間に変身したシヴァ
・同じくPVに登場した灰色の犬の正体はシヴァの使用人
・ルーナとレギスは作中で死亡する
・ラスボスはアーデン(PV登場の赤髪の野原ひろし)
・召喚獣はタイタン、ラムウ、カーバンクル、リヴァイアサン、シヴァ、イフリート、バハムートの全7体
・ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
・ルシスには最終決戦でしか訪れない
・都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている
…などなど


>『世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている』


あっ(察し)
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:35:57.60ID:VqHpUfXN0
>>433
そもそもFF12をぶっ叩いてた連中だからな
一本道に戻してやったらまた批判とか笑えないわ
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:36:41.19ID:bgVvlWCW0
散々「FF15はオープンワールドの遊び方わからない日本は眼中にない
海外で勝負するタイトルなんだよ」とかいっておきながら

不完全オープンワールドだと田畑がばらしたら
今度は「日本人のために仕方なくハイブリッドにしたんだよ」とか
信者の言い訳っぷりの見苦しさは恥ずかしくて観てられん…
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:37:03.25ID:iNJCB7GR0
>>464
>黒い服以外は得られない

任豚嘘百回言えばほんとになると思ってんの…
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:37:56.64ID:iNJCB7GR0
>>466
だから最初オープン終盤リニアはウィチャー3とかと同じだから何も矛盾してないだろ
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:38:14.66ID:KcgwGFJAd
>>458
恐らく田畑はFF13の11章みたいなのがオープンワールドだと思ってるんじゃないかな
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:38:15.81ID:Zx4w17xad
豚くんさ、ルシスからスタートだよ
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:39:53.92ID:c7HvpzVW0
自然の中を旅するオープンワールド自体が変更不可能な服装とか諸々の事情と噛み合ってないし最初からリニア式で良かったんじゃ
それなら5年は早く出せただろうし
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:40:05.69ID:ADqEgz3P0
こりゃコケますわ
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:40:50.84ID:Zx4w17xad
>>471
豚くんさ、着替えあるよ
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:41:06.61ID:Wf5H2/Ww0
ウイッチャー3のステマスゲェな
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:42:05.38ID:xn9Zi34h0
ウィッチャー3はストーリー重視してるから日本人向けだよ
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:42:24.69ID:iNJCB7GR0
>>474
あらゆる場所で名前だしてくるゼノクロのステマには負けるわw
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:43:15.41ID:jacEyyx/0
FF6の逆かよ
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:44:34.38ID:Mz+4aOrvd
またゴキブリのゼノクロコンプ
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:46:43.44ID:3durshS4d
>>122
流石に嘘やろ魔法4種
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:46:53.55ID:Ss2dpu160
別に悪くはないと思うんだけどな
ゼノギアスのDISK1にあたる部分がちゃんとボリュームあれば
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:47:52.07ID:Dug64Lnzr
どうでもいいからはよ出して爆死してくれ目障り過ぎる
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:49:31.94ID:xn9Zi34h0
>>479
4種の属性を組み合わせて魔法を作るが正解
デマばっかばら蒔いてるな
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:50:48.54ID:3durshS4d
>>230
自信無いからからだろなぁ
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:51:30.49ID:T658xx6Z0
>>479
4種って言っても火、水、雷、氷辺りでカテゴリが4種って話だろ多分
フィールドの影響等も計算される仕様らしいし十分だと思うがな
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:51:38.08ID:3durshS4d
>>482
いやそれやっぱり少なくね?
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:52:47.37ID:jLeVAZcoM
あ、後半はロードが増えるんだ
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:53:19.46ID:xn9Zi34h0
>>485
あと合成に使う個数で別の魔法になる
十分だとおもうが
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:54:04.57ID:3durshS4d
>>486
情報減るからどう考えてもロードは短くなるんじゃ
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:54:50.02ID:jLeVAZcoM
ロードの時間じゃなくて回数が増えるんじゃ
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:55:53.61ID:3durshS4d
>>487
FFCCみたいなもんだと判断したけど
あそこまで楽しげな形になるかなぁ

状態異常系がガッツリ減りそうな
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:57:05.49ID:dYx37IBR0
結局、ゼノギアスのDISC2みたいなのになるんかな
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:57:08.23ID:qxJsNtZP0
予約を取るだけ取ってから「実は……」って完全に詐欺じゃん
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:00:29.58ID:aztKKmaf0
>>1
やるなら逆じゃないのか
オープンワールドでどんな自由に動きまくっても
結局一本道に帰着してしまうとかがっかり展開以外の何者でもない
何がしたいんだこの田畑っていうのは
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:03:32.88ID:Z7lbsyMFH
オープンワールドが終わった後
ゼノギアスみたいに4人がそれぞれ1人ずつ暗闇に椅子に座って回想を始めたら
神ゲーとして認めるわ
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:05:54.34ID:shmaDy580
オープンワールドで各地をまわったあとストーリー本筋に戻ってラストまで進むってことだよな
後半がどの程度の後半なのか
ストーリーの流れでルシスまで戻るのは確定してるから、ワールド全てまわったらルシス戻って最終決戦まではリニアって感じかな
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:06:00.36ID:Zx4w17xad
>>493
お前が何がしたいの?マルチエンディングのFFでもやりたいのか?
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:07:30.24ID:xn9Zi34h0
>>493
大した目的が無い前半だからオープンワールドなんてできるんだよ
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:12:28.82ID:28uwqR+Ha
魔法は種類が少ないとかじゃなく
MP使う旧来のじゃなくグレネードみたいな弾薬制の方が叩かれると思うがな

ほとんどのファンは写真に映ってるMPが魔法に使うわけじゃないとは思ってないでしょ
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:14:22.35ID:xn9Zi34h0
>>498
8でもうやってるし
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:14:53.74ID:PzMZKgUL0
1が既に回数制だったけどな
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:16:04.08ID:CDdrXmXS0
4年かけても未完成だったけど一本道にして無理矢理まとめましたって事か
ラスレムみたいなもんを作ればよかったのにとも思うが無理なのかなあ
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:22:14.36ID:hhy5iEAtd
FF13の一本道逃走劇再びか
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:23:11.87ID:lbrmvkUx0
流石元FF13外伝だけあって中盤から一本道FFになるのか
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:28:13.47ID:BnCWce/q0
目的があったらオープンワールドできなくなるのか
「世界崩壊しそうなストーリーになってきたけど、俺には関係ないね!」
って無視できたらオープンワールドらしくなったなーと思ったのに
505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:32:16.81ID:BnCWce/q0
>>501
ラスレムはもはや戦闘だけ力注ぎこみすぎたゲームだから
それも別に河津が作ってるサガの系譜だから許された話だ
他の人間が作ったら許されてない
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:35:00.27ID:iKLLRAo20
チャプター6くらいからを後半って言ってそこからFF13的一本道がずっと続いたらうけるw
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:38:01.64ID:iKLLRAo20
>――相当、詰め込んでいる印象ですが、この内容の濃密さで終盤まで?
>田畑 『FFXV』は、ゲームの全体の構造として、オープンワールドのパートとリニアのパートを両方入れています。


濃密さの質問でこの答えってのが怖い
後半濃密じゃないですよって言ってるようでw
508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:40:47.10ID:KcgwGFJAd
対を成す幻想か… 所詮FF13なんだよな
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:42:45.88ID:oCTPtuR3a
新作ゼルダとかぶるから云々とか言ってなかった?
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:43:55.04ID:PzMZKgUL0
ゼノクロが薄っぺらいストーリーに制限付けてチグハグな事になってるからこれでいいんだよ、終盤がとにかく酷い
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:45:11.87ID:LD+xLpEvd
>>504
FF7のdisk3とか?
上空にメテオが迫ってるのにゴールドソーサーで遊ぶのもシュールだけどな
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:45:59.09ID:TwYnfT360
1本道でもべつにいいんだけど、
「飛空艇は、クリアー後のやり込みとして使うのが主目的になります。通常のメインルートを進めるときには、クルマかファストトラベルです。」
こっちのほうがえって思ったw
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:46:10.34ID:fLbyjRDY0
その受け答えだとオープンワールドの部分はいろいろ詰め込んだけどまとめきれなくて
後半リニアで尻すぼみになっちゃいましたみたいに取れるな
実際出てみないことには分からないけど雲行き怪しい気が
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:48:59.71ID:6OlJ4Pdr0
つかまじでこの言い回しはやばいよ
完全にパートで分けてんだもん
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:50:34.55ID:VKpkAEW50
大物のクソゲーだな
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:51:22.16ID:TwYnfT360
チャプター数公開はネタバレだよな
いつおわるかわかってしまう
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:51:25.83ID:LlFYZk9l0
まあいつものスクエニじゃん
期待しすぎ
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:51:48.92ID:iKLLRAo20
最後までオープンワールドでシナリオが深刻になっても無視して
「世界とか王家とか知らねえwシドニーとパリピしちゃいまーす」→世界滅亡エンド ボガーン
とかできたら面白いのにな
クッソ寒いホストのお涙ちょうだいホモ友情シナリオを強制的に見せられるんだろうな
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:53:04.64ID:T658xx6Z0
総合するとゼノブレイドみたいなステージ制かつ各マップ移動自由なのがJRPG的にはベストってことだな!
ドールで全域シームレスに移動できるのも魅力的ではあったんだが正直大陸間を飛行で移動することなんて滅多にないしな
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:54:54.95ID:32Pu9YUN0
これは値崩れ激しくなりそうだな
楽しいのは最初だけ
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:56:03.41ID:uEOkmILGa
魔法はファイア系ブリザド系サンダー系とワイルドっていうのがあって、それを組み合わせて、連続魔法とか回復効果を持った攻撃魔法とかをアイテムとして合成する仕様らしい
ただ、ウォータ系、エアロ系、クエイク系、ダーク系、ホーリー系、ルイン系みたいな他属性の魔法の存在は確認されてない
歴代と比べても魔法の系統の種類はかなり少ない
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:56:18.76ID:6OlJ4Pdr0
はいここから自由じゃなくなりますよーってことがわかるわけだろ?w
まじで糞すぎね?
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:59:42.09ID:32Pu9YUN0
>>521
マジかよ…
自動運転といい 手抜きばっかだな
こういうことだけは要領がいいからなぁ
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:00:12.85ID:lbrmvkUx0
所詮スクエニに完全オープンワールドRPGは無理だったってことでしょ
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:00:32.12ID:BnCWce/q0
というか、魔法を作成するための素材をわざわざフィールド上から採取しなきゃいけないのがだるそう
FF1は回数制だけど、街戻れば回復できるし
FF8もカードから魔法作ってたけど、カードゲームやれば生産できたしな
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:05:14.70ID:4ATA48UVr
低レベル攻略で賑わったりしたな、ドロー!
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:06:30.05ID:juPGKu59a
ゼノギアスのディスク2的になるのかな?w
何年も開発してこれかよ
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:07:14.90ID:tqf7eU3b0
>>53
このリーク全てではないけどほぼ正解なんだろうな
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:07:17.12ID:ukv8Dh+wM
13の反省が朝三暮四www
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:10:46.09ID:6OlJ4Pdr0
章の数もばらされてしかもその中のどこかのタイミングでリニアにのせられることもばらされてるわけだろ?
プレイヤーからしてみたら後半からではなく最初からリニアって感じだわなw
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:13:25.00ID:3durshS4d
>>512
必要だから入れましたってって要素じゃないのか
既存ユーザーが五月蝿いから黙らせるためにみたいな印象しかねぇな
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:15:51.21ID:32Pu9YUN0
田畑有能説は間違ってたのかも
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:16:03.17ID:hdrAUnNAa
>>507
前半は濃密て事はやっぱ旧15の1本目は出せる状態だったんだろうなぁ
534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:17:01.94ID:3Fa35BOg0
アクションRPGで1本道とかもっと悲惨だろうw
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:18:16.57ID:v/XHkrb4d
途中で投げ出すとかだっせえwはじめからオープンワールドなんかにすんなよ
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:20:10.76ID:w+UyjdvI0
>>533
出せる状態まで作れてたら出してるだろう
537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:26:55.24ID:AyAA/rT8a
FF15はネタとして買うので何が来てももうこわくない
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:30:54.09ID:RRAv753I0
これどういうことだ?前半はオープン的な世界で楽しめるけど
後半になるとFF13みたいにも戻ることもできない完全一本道(マップ的に)なるってこと?
それだったらありえない、どう見ても糞RPGだろが。
ストーリー的に一本道はぜんぜんかまわないけど、ある程度の自由度は無きゃだめだろ。
FF13みたいのは絶対にあかん、あれは真性の糞RPG.
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:35:39.53ID:32Pu9YUN0
作り手からしたら13みたいな一本道のが楽なんだろう
最初は風呂敷広げて頑張ったけど
お金と時間がなくなったので 手抜きしましたっていう話
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:41:07.48ID:KcgwGFJAd
結局この差ってことか
541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:41:10.87ID:BnCWce/q0
>>538
ストーリー展開を考えると
フィールド巡りでのうのうとやってられるうちはオープンワールドだけど
ストーリーが進んできて煮詰まってくるとリニアになってくるって感じだから
この言い方だと、都市部のリニア化が怪しいなw
542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:42:35.24ID:hdrAUnNAa
>>536
1作に纏めなくてよかったならな
543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:47:10.05ID:RRAv753I0
100歩ゆずって後半が一本道になるのは良いけど、13みたいなあからさまなのはやめてほしい。
実質は一本道でも一本道に感じさせない工夫とかはしててほしい。
あとフィールドにはいつでも戻れるようにしてくれ、若干ストーリー的にできないとかはいいけど
一本道にずっと閉じ込められるとは拷問だわ。
544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:49:52.14ID:uFEFvcJT0
>>31
今の時代、ただフィールド広げるだけなら大手ならどこでもできる

変化のあるダンジョン作る方が大変だぞ
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:50:31.55ID:XfZFNX91d
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚

左側山だらけ
オープンワールドは右側だけ?
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:51:28.21ID:uFEFvcJT0
>>404
ドグマはそもそもフィールドが狭いじゃん

FF15は車で走れて40時間やぞ
フィールド自体のボリュームはでかい
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:53:48.89ID:6g8AV60F0
パーティー全員男♂
後半ゼノギアスdisc2
ひくうてい()はクリア後

もう取り返しのつかないゴミですな
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:54:12.02ID:Iaun99Kg0
ノムテツが監督だった時に不完全なオープンワールドになると言ってたな
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:54:26.06ID:k2idykQna
10年寝たら後は1本道、という事か…
若い時代でどれだけ遊べるかでほぼ決まりそうだな
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:55:18.69ID:Ss2dpu160
フィールドはかなり大きいと思う
とにかくフィールド全てを繋げるのが至上命題だったみたいだし
その上でレガシーなJRPGらしいスケール感を保つためにはめちゃくちゃ広いフィールドが必要になったんだと思う
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:59:44.60ID:uFEFvcJT0
>>75
だから後半がリニアだって言ってるじゃん

最後は新宿で戦うんだよ
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:00:43.11ID:r5s8yj10p
ゼノブレもロボット乗ってなかったら広いよ
553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:06:17.06ID:uFEFvcJT0
>>57
アクションゲームだからFF13とはフィールドの設計や感覚も違う
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:06:42.97ID:Z7lbsyMFH
ラスボスはフォレストセルだな
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:06:45.64ID:uFEFvcJT0
>>61
これな
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:08:32.95ID:hdrAUnNAa
>>545
此処からしか行けないんだろうな、という感じで細くなってる箇所が至るところにあるなw
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:09:38.92ID:1PeVWQ4H0
最近「FF15田畑」が「FF15焼畑」に見える
558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:13:28.42ID:1hTxcsoHF
>>539
ハリウッドの外注スタジオをバンバン使って映画作るくらい金と時間はあったはずだよ
単純に纏めきれずに投げたか、ヴィジュアルワークスが開発予算を奪ったのかのどっちか

キャラに明確な目的が有ってストーリー誘導が強烈なFFと、当てのない旅であるロードムービーなオープンワールドは合わなかったとしか
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:15:42.07ID:GKSt8j0q0
MGS5もダクソ3も中盤以降マジでゴミだったから様子見安定ですわ
どうせ1ヶ月もすりゃ中古1000円切るだろうし
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:18:54.59ID:QQ7BMuCF0
第一優先をオープンワールドにしてそれと両立しえないものをそぎ落とす
そのせいで俺がヴェルサスに期待したもんとはまったく別物になったんだけど
オープンワールドへの挑戦は遅かれ早かれ避けて通れないってレスを見てまぁそうかもなと思った
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:20:51.51ID:Y7YCGj+Cd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:21:07.66ID:VLSOVS2Q0
>>550
単に車移動だからだよ

ゲームデザインとして拠点Aから拠点Bまでの距離感を出すためには、移動に○秒とか時間が重要だけど
FF15は高速な移動手段が最初からある状態だから、やたらと距離を離さないといけない
563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:21:42.31ID:QQ7BMuCF0
つーかマジレスしとくとオープンワールド・リニアってのはフィールドじゃなくてシナリオの話な
後半は9までのFFみたいになるわけよ
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:22:23.37ID:uFEFvcJT0
>>1
ボリュームが相当あるって記者も補足してるし、この記事を読んで不安になる理由が分からん

リニアならではの作り込まれたストーリーをしっかり見せることで全体が引き締まるってのは正しいぞ?
オープンワールドRPGを熟知してる人ほど分かると思うんだけど
565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:23:22.03ID:VLSOVS2Q0
>>546
実際にキャラが歩けるエリアは凄く狭いんじゃないかな

道路脇も飛行シーンであった様に10m先はハゲ山で透明な壁が有るのは確実だし、
後半は一本道化でそもそもフィールドをウロウロできるかどうかすら怪しい
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:23:25.24ID:NY0gic7Q0
FFならではのリノア展開?
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:24:16.05ID:Ay/Vgq/Y0
正直FFのストーリーいらないんだよな
探索と戦闘が楽しめれば良し
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:25:18.19ID:QQ7BMuCF0
このスレ見ても煽りじゃなくて素で勘違いしてる奴いるよな
田端の説明力ってマジモンの糞だと思うわ
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:26:09.33ID:KbG3K0NI0
リニアはリニアでもどの程度かによるからなぁ
クリア後完全に自由行動は当然として後半の部分部分なのか後半全てなのか、ある程度遊びがあるのかないのか
ネタバレに関わるから詳しくは言えないんだろうけどこの言い方だとモヤモヤしか残らんぞ
570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:26:47.66ID:PzMZKgUL0
前半が何処へ行って何をやってもいいですよってオープンワールドで後半がストーリーで引っ張ってくっていう作りなんだろ
571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:26:56.09ID:iNJCB7GR0
>>568
田端もネットで粘着質な任豚に絡まれると思わなかったろ
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:27:23.18ID:lrGmIFAH0
王道に戻ってくれればいい
FF9的な感じで
573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:27:51.37ID:uFEFvcJT0
>>565
そもそも明らかになんちゃってオープンワールドだったドグマと

街も複数あって真面目に広い世界を作ってるFF15とでは天と地の差があると思うんやが

ドグマと比べることで評価下げたいだけでしょ
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:28:17.49ID:VLSOVS2Q0
>>564
作り込まれたストーリーに引き込むのは作り込まれた世界観だけど、FF15は世界観がガバガバ過ぎんよ

ガス欠になったり修理代払うのにバイトしたりするのと、逃亡中なのに普通にクレカが使えるとかイミフだろ…
575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:28:33.89ID:oWrkUm6T0
完全なクソゲー確定じゃないですか
ゼノの再来
576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:30:44.09ID:9SC2B30G0
序盤はストーリーでマップ解放にしたほうがストーリーもやりやすそうだが、なんで逆にするんだろうか
577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:31:51.30ID:PzMZKgUL0
ノクト達って別に逃げる訳じゃないだろ
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:33:19.29ID:VLSOVS2Q0
>>573
俺はドグマなんて一言も言ってないのに、脳内発言で難癖つけられても困る
FF15信者はマジヤバいって印象が強くなったよ

後半は一本道って明言された以上、後半の街は単なる背景扱いで作り込まれてる訳じゃないだろうしな
つーかFF15信者の夢を砕いたのはスクエニ自身であって、他は関係ないだろ
579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:34:25.11ID:PzMZKgUL0
>>578
後半の街が背景とか意味不明だな
580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:35:19.83ID:uFEFvcJT0
>>574
クレカは存在するけど
ノクト達はクレカ使ってないよ

クレカあるのに金ないからバイトするってきみの言ってること矛盾してるぞ
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:36:51.02ID:f75Y1PR10
>>456
全具ゴミなのがなけるw
これ専門学生に作らせたんじゃないのただで
582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:37:32.33ID:vKat+/WG0
インタビュー読んでみると、オープンワールド以外の部分の説明もなんかちぐはぐしてるな
去年、インタビューで他のスタッフdisったり、「俺たちは凄い」アピールしたのなんだったの
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:37:41.38ID:1sTuGJfop
後半は一本道とかどこで明言されてんだw
自分の都合のいいように脳内補完すんなよ
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:37:57.54ID:uFEFvcJT0
>>578
レス読んでないの?
お前はドグマの話題を出してないのかもしれんがドグマみたいになりそう話だぞ?

なんできれてるん
585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:38:07.08ID:VLSOVS2Q0
>>580
ノクトがクレカ使わないってソース有るの?
586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:38:35.16ID:32Pu9YUN0
SO5みたいに 総数自体少ないくせに
ショボい作り込みしか出来ないなら
最初から背景でいいかも
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:39:02.42ID:VLSOVS2Q0
>>584
ドグマ持ち出した奴ではなく、一言も言ってない俺に突っかかる理由は?
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:40:40.56ID:uFEFvcJT0
>>573
>>404

別にお前のことに限定してるわけでもないのになんできれられるんか分からん
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:40:55.03ID:f75Y1PR10
スクエニオープンワールドの意味わかってないのか
顔真っ赤でマップ切り替え方式って馬鹿にされたから意地でもオープンワールドですっていいはりそうww
590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:41:43.81ID:9SC2B30G0
完全一枚マップじゃなくてもゼノブレタイプでよかろう
DAIもその形式だったが大賞取ってたしな
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:42:16.85ID:PzMZKgUL0
プレイ動画見ても明らかにオープンワールドじゃん
592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:42:24.12ID:uFEFvcJT0
>>585
急いでてクレカ使えるならバイトする必要性が皆無なんだが?

でもノクト達は貧乏なわけで
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:43:01.90ID:f75Y1PR10
>>591
マップ切り替え方式だぞこのゴミ
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:43:10.65ID:jw5QcgKF0
ガス欠で半分しか作り込めなかったと認識します
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:43:29.29ID:PzMZKgUL0
>>593
切り替えのシーン持ってこいよw
596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:44:39.02ID:uFEFvcJT0
>>589
ウィッチャーもMGSVも区切られたエリアがあるんだけど
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:45:15.44ID:c9ME7nGz0
むしろ程よいリニアはわくわくするんだが?
FF5の第三世界とかFF6の世界崩壊とかと同じだろ?
FF13の場合は最初から最後までリニアなのが悪かっただけで
後半がリニアなのはシナリオを盛り上げる意味でも良いと思うが
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:46:37.48ID:f75Y1PR10
>>596
どっちもオーうんワールドじゃないじゃんwww
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:46:39.96ID:9SC2B30G0
>>597
ラスダンに入ると戻れないレベルなら別にいいが、スクエニだと7割くらいの進行度で前のマップにもう戻れません、とかやりそうでな
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:47:52.50ID:PzMZKgUL0
>>599
クリア後のやり込みあるのに心配する事かそれ?
601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:48:22.85ID:uFEFvcJT0
>>585
体験版は鉄や石の収集
動物狩って金にしてたから
クレカ使うシーンなんて一切ない
なんでクレカ使うって話が出てきてんの?

主人公達は外の人間なのに、そのシーンだけ抜き取って場違いと突っ込むレベルの勘違いな批評だよな
602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:51:08.28ID:f75Y1PR10
【FF15】FF12リマスターのリーク者がFF15を完全ネタバレ「FF15の町は期待されてる程のものではない」

この人の言ってたこと全部当たっててこわいw
15年コールドスリープしたノクトがほか4人が武器になってたたかうww
603名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:51:16.03ID:uFEFvcJT0
>>598
オープンワールドってのは自由度感じれたらオープンワールドなんだよ

オープンフィールドって言葉よりも認知されてるからエリア制でも大概どこも使ってる
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:51:53.55ID:A3Qfk+lb0
え?w
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:52:35.93ID:f75Y1PR10
>>595
都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている

これ、15章wwwww
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている

はい論破wwwww
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:53:18.64ID:RRAv753I0
ストーリー的に一本道ってならなんの問題も無いな、ゼノブレイドとかもそうだったし。
ラスダンくらいから後戻りできないとかもぜんぜん問題ない。
ただ万が一本当に後半がFF13式だったらと思うとゾッとする。FF10も一本道で大嫌い。
スクエニなんだよ、スクエニだからここで不安になるんだよなぁ。
まぁ発売数日でわかる事実だろうし、ちょっと待ってから評価見て考えるべきことだな。
607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:53:23.52ID:f75Y1PR10
>>604
信者は勝手に理論組み立てたからスルー安定w
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:54:01.21ID:f75Y1PR10
この10年の眠りって10年開発した野村にかけてるんだろwww
きめぇww
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:54:34.56ID:PzMZKgUL0
>>605
嘘混じりのリーク貼って何がしたいの?
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:55:26.68ID:f75Y1PR10
ルシスには最終決戦でしか訪れない
ルシスである新宿は探査要素の無いバトルステージ

wwwwww

バトルステージwww
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:55:34.36ID:FVU+r9gr0
FF15本スレで海外リークは3ヶ月前にオープニングの展開を完全にあてているって確定したよ
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:57:02.61ID:Zb8Ejv5L0
>>8
これだと思った
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:57:51.70ID:f75Y1PR10
>>611
ですよねーw
12リークのスクエニ社員が嘘つく必要がないww
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:58:16.23ID:uFEFvcJT0
>>611
いや違うな

おそらく敵国の宰相だからって理由なんだろうけど
アーデンがラスボスと言ってる辺りが浅すぎる
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:58:25.83ID:PzMZKgUL0
>>611
4月あたりに海外メディアで序盤の話出てたぞ
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:59:29.84ID:f75Y1PR10
no mans skyもゴミじゃない連呼とか
結構嫌儲でも火消し頑張ってる印象
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:01:22.34ID:alYUMsLw0
一本道であることを正当化する理由を必死に探してるゴキちゃんワロスw
任天堂ゲームが後半一本道だと判明したら何十個もスレ立てて馬鹿にするくせにw
618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:02:26.32ID:PzMZKgUL0
だからゼノクロはメインストーリーが最初から最後まで一本道だろ
619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:02:46.21ID:BgUwQqQp0
ルシ ファルシ
まだまだ続くよオナニーストーリー
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:03:34.60ID:uFEFvcJT0
>>614
アーデンは敵国のトップだが存在理由が未知数で
公式ではアーデン以外でセフィロス級のキャラがいると発言してる

確かにノクトは老けてるが
ノクトは王家の指輪魔法を使えば老けるという設定があり、わざわざ眠る理由が見つからない

デモプレイ版の序盤のシーンや
今作は眠りがテーマになってるという前情報から推測された可能性が高い
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:05:06.08ID:FVU+r9gr0
>>615
10年後の未来でイフリートと戦い現代に戻るって展開を完璧に当ててるからほぼ確定したよ

再翻訳後の新情報として
ノクトがルーナのところに辿りついたとき、アーデンがルーナを殺す
アーデンは2000歳

アーデンを倒すために10年の眠りにつき、起きた後都市で、イフリート、アーデン人間版、アーデンモンスター版の順で戦う
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:08:32.01ID:Zx4w17xad
じゃあ何で召喚にイフリート入れてんだよ、いつ召喚するんだw
623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:09:27.21ID:y1JfhhgV0
今更リークを疑う奴がいるとは原文すら読んでないんだろうね
最終ビルドの情報ではないだろうけどあれがガセネタってのはまず考えられんよ
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:10:23.60ID:1UMc5RKI0
ファイナルファンタジーって5679ときてあースゲーゲームだよなー
とか思ってたけど
なんか全体的に今のはショボいね
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:10:24.60ID:uFEFvcJT0
>>621
だからそれはデモプレイやれば分かるじゃん

情報が本当だったとしても継ぎ接ぎで抽象的すぎて正確じゃない
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:10:44.41ID:PzMZKgUL0
ルシスからスタート
黒服以外の着せ替えあり
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:11:08.88ID:f75Y1PR10
>>623
英語読めないようなやつが信者化する
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:12:55.70ID:anIiaiJ70
オープンワールドじゃなかったのかよ・・・
極上版で解消されるのだよな?
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:16:03.05ID:uFEFvcJT0
章ごとにマップが分割されてるっていうのがどのレベルのものなのか分からんけど

FF15の世界は多様性に力を入れていて統一されてないからデータの読み込みの問題で地域毎に特定の場所で読み込みが入るのか

完全にフィールドが分かれてるのか
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:17:27.87ID:RRAv753I0
個人的にラスボスが普通の人間みたいに喋るの好きじゃないんだよなぁ
ケフカとかは完全に狂っちゃってるから逆に清々しいかったけど
FF12のラスボスとかはなんか小物って感じして物足りない気がした。
やっぱFF5のネオエクスデスは神だったなぁ、あの無の飲み込まれるってのすごい怖さがあった
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:18:11.80ID:osngztN10
任天堂のゼノブレで例えて
前半が巨神界で後半が機神界みたいな形って考えると
何も問題無いように思えるなぁ
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:18:20.51ID:5x86FrJ40
つまりオープンと従来スタイルの融合ってことかぁ
理想やんけ
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:22:20.97ID:uFEFvcJT0
>>45
なんでもかんでもオープンワールドにしていいわけじゃないからね

プレイヤーが解放感に飽きたら、テキストを読むクエストばかりの平べったいゲーム性が強調される可能性が生まれる

これも1つの取捨選択
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:23:08.85ID:RRAv753I0
そういやゼノブレも機神界はほぼ完全にダンジョンだったな。
手前に機神の手があったけど、それ以降は長い長いダンジョンつづき。
でも面白かったな、FF15もああいった感じということか。そうだといいなぁ
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:26:08.13ID:xzUw380n0
>>13
店頭に百万本並んでも売れなきゃ意味ない
普通に考えて13の初動からさらに落ちると思う
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:27:34.95ID:4u99KsNj0
なんかオープンワールド部分が凄い薄そうだな
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:29:16.41ID:5x86FrJ40
ブランド崩壊したゼノを引っ張り出すのはもうやめとけよw
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:29:48.20ID:iKLLRAo20
結局オープンワールド風ステージがあるだけの
面クリア型のアクションRPGでしたってオチの気がするがな
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:32:08.34ID:anIiaiJ70
広いマップで自由に動けるのは、
最初のマップだけだったりしてな
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:32:16.02ID:zVRD1z+La
>>638
多分そんな感じじゃね
つーか多分豪華な零式だよ
田畑が短期間でまとめようとしたら
それ以外無理でしょ
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:33:26.26ID:5x86FrJ40
まーた自分の思ったとおりのFFになってクレクレがはじまったよw
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:34:26.68ID:hdrAUnNAa
>>635
日本だと出荷した時点で利益出るからな
あとはDL版が売れてるでごり押しすればいい
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:34:37.79ID:xQzThn/BK
ゼノブレ形式で合ってんじゃないの
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:38:09.02ID:osngztN10
ゼノブレはオープンと従来スタイルの融合でJRPGとしてほぼ理想形だったしね
(ゼノクロはちょっとJRPGから離れすぎ、個人的には大好きだけど)
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:38:35.53ID:O1R1Owqr0
むしろ終盤の切迫した状況で
各地を飛び回って
サブクエこなすほうが違和感あるからな
RPGではよくあるけど
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:38:41.49ID:vIuflsIP0
徐々にフィールドが広くなるんじゃなく、どんどんリニアで狭い1本道になるのかw

逆のほうが良くね?
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:42:51.90ID:I+hTM3hM0
>>645
洋ゲーのオープンワールドゲーsw
ラスダンorラスボス突入前のセーブデータでやりこみ要素こなすのは結構ある
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:44:15.21ID:eI21E1bdd
【速報】 ファイナルファンタジー15、開発期間10年以上を費やして美味しそうなオニギリを完成させる
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472216862/
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:53:46.26ID:RDHfSAQF0
4と5のバランスがちょうど良いバランスだった
縛る時は縛って解放する時はスッとする
縛り時間も長くはなく
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:55:36.48ID:QiGtl0Fc0
結局、一本糞に逃げるのか
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:57:15.95ID:1Aoqfv140
ガチホモ一本道w
652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:05:38.02ID:bd8cW0tJ0
ゼノクロとかいう一本グソもあったよな
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:06:33.59ID:HAEZETUX0
オープンワールドに前半とかいう単語が出てくるのが呆れる
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:07:45.88ID:shmaDy580
主人公の国から旅にでて世界一周してまた戻ってくるんだからリニアに決まってんじゃん
戻ってくる折り返しまでがオープンワールドのようになってるってことだろ
655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:07:58.10ID:X4x1iJw00
>>639
ありえるなww
13の逆をやってくるってか
最初印象良ければ後々またフィールド出てくるんだ!って信じてプレイしてしまうもんな
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:10:20.45ID:oGp1N/SZa
普通は序盤にリニアでチュートリアルをさせて
その後広大なワールドに放り出すんじゃないのか
FF7の世界の広さを知らしめる演出がそれだったよな
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:10:30.94ID:VfdhRrBs0
チャプター数までネタバレしててわろた
なんで言わなくていいこと言っちゃうんだろうか田畑は
658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:12:39.96ID:5x86FrJ40
良ゲーであってほしいって願望は普通だけど
糞ゲーであってクレクレって病的だよなw
どんだけ憎めばそこまで辿り着けるんだろう
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:14:23.38ID:qoPGo6hU0
>>657
もっと続くと思ったのにもう終わりかよ
と、思われない為の予防線じゃなければいいが…。
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:14:57.89ID:voHSGTG9M
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚

グラディオラス「おい、ノクト。ここに車を改造できる御意見番がいるらしいぜ?」
ノクティス「へぇ〜、岡山のエロゲー屋でね・・・」
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:15:07.50ID:X4x1iJw00
>>656
FF7の最初はすごかったな
最初の魔晄炉が長すぎてやっと出たと思った時には
これからの壮大なスケールがひしひしと伝わってきた
662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:17:16.18ID:vIuflsIP0
>>653
本当これ
章仕立てで後戻りできないレールプレイング嫌い
663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:17:42.76ID:tUkykPqI0
もうこういうストーリータイプのオープンワールドはウィッチャー3が完成形で答えでちゃってるからな
それにどれくらい近づけるかってことだよな
ウィッチャーの街見た後でどれくらい堪えられる物になるかだよな
話は逸れるけど、ウィッチャー3の街の作りこみ、顔とかのキャラの作りこみはマジ半端ないと思う
特にDLCのそれはクオリティー高すぎてびっくりされられる
手抜きという物が一切見受けられない
こういうゲームを和ゲーでも作ってほしいよな
3
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:18:09.96ID:jhl2j6i+0
何回かアップデートしたら完成するパターンかな
665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:20:45.50ID:C/MM+Ng6M
そもそもこれってオープンフィールドなのか?
ただの、でかいフィールドじゃないのか
666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:22:35.02ID:X4x1iJw00
>>665
単にでかいフィールドなだけだと思う
スクエニの無能集団にオープンワールドゲーが作れるわけがない
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:25:08.81ID:tUkykPqI0
個人的にはウィッチャー3のDLC血塗られた美酒は、
その作りこみのクオリティーにびっくりさせられた
次世代のゲームをやってるかと錯覚しちゃうくらい
マップをこじんまりとした物にして、密度をつめるパターンってのもありなんだな
その代わりにクオリティーがハンパなくアップしてる
街なんかただ歩いてるだけですごく綺麗で楽しい
これ知っちゃうとFFが楽しめるかちょい不安
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:25:34.78ID:KKYhNSSY0
FF8のディスク4は残念だった
似たような事にならなければいいんだが
669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:26:00.09ID:98LTOnKC0
>>665
オープンフィールドであってるよ
オープンワールドじゃない
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:27:24.42ID:p05kh3xM0
オープンワールドはMMOとか箱庭系とは相性がいいと思うけど
RPGだとめんどくさくないか、メタルギアも相性悪かったし
狩りゲーとも相性いいかもな
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:29:56.33ID:iNJCB7GR0
そもそもオープンワールド定義なんだよあやふやな言葉で違うとか言われても
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:29:58.42ID:jhl2j6i+0
こんなポンコツにした張本人に7R任せて大丈夫なのかね?
スクエニは後悔すると思うけど 素直に坂口さんリメイクお願いしますと言えばいいのに
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:30:46.27ID:tUkykPqI0
俺の評価だと、ウィッチャー3の本編に点をつけるなら、50点
血塗られた美酒は100点
オープンワールドRPGは、血塗られた美酒で別次元に入ったね、間違いない
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:31:26.91ID:98LTOnKC0
>>672
ハハハ、ストーリー改変するって言ってる時点で成功すると思ってるのか?
675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:38:27.32ID:xcvVwQbU0
フィールドが一本道になるって意味じゃないぞ
シナリオに分岐がないって意味だぞ
逆に前半は複数の目的のうちどれから攻略してもいいって作り
田端はもうちょっと考えて発言しろやコラ
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:41:03.69ID:98LTOnKC0
いやいやそれはさ君がそう思っとるだけだろ
タバティスの言い方だとフィールドも一本道である可能性が高い
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:41:49.80ID:tUkykPqI0
それで分かったことは、オープンワールドRPGはあんまり壮大な話を再現するのに向いてないってことだな
特にFFみたいな、世界が崩壊するほどの大激変が起こるのが当たり前みたいなストーリーにはさ
そういうのを再現しようとすると手間がかかりすぎて、肝心な細部の作りこみまで手が回らなくなる
その世界をリアルに感れるかどうかは細部が重要なのにね
だからFFはこれまでと同じリニアで良かったと思う・・それでも面白くする方法はきっとあったろう
678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:43:33.63ID:hdrAUnNAa
>>675
それなら今まで通り「ストーリーはリニア」と言えばいいんだよなぁ
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:43:47.08ID:Jo1ODSEi0
田端は零式も最後尻切れトンボなんだよね
680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:43:47.96ID:Wg4D+YvXa
>>658
他社ゲーが叩かれたときはたして同じセリフを言えるのだろうか
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:52:52.91ID:CnV1/sHo0
ここ10年くらいのスクエニ知ってて
15に期待してるやつがいる事に驚く
ゴミしか出してないじゃん
規模がでかくなればなるほど糞度アップだし
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 23:53:03.66ID:VLSOVS2Q0
>>677
オープンワールドは世界観を作り込んでリアリティが上がる反面、数人で世界を救うような荒唐無稽なストーリーとの相性が悪くなるよな

世界観無視してストーリー主導のFFだと一本道のほうが向くってのは同感
683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:05:11.15ID:fJVNU/u1p
>>681
そんなに君はスクエニのゲーム買いまくってたの?
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:17:42.99ID:6kD+7X/K0
まあ、ゼノブレイドみたいにすっごい太一本道ならいいんだが…
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:18:42.87ID:SQc8ywJx0
FF13は逆だよな
広いフィールドを無理矢理ねじ込んだ
ある意味一部のスタッフの一本糞への抵抗と感じたよ

けどさ、オープンってそこまでオープンとは思えない
ただ広いだけで進み方はリニアだろ?
うーん、ちょっと履き違えてるんじゃないかな
それってオープンフィールドだろ
すべてのFFは
686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:19:14.86ID:pdfsq3M10
神ゲーだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:19:59.91ID:tuIfv9Ue0
>かなりいい数字をご提示いただいたのですが、

予約が少ないから延期したと言われるのが相当悔しかったらしいなw
ま、口では何とでも言えるからw
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:21:18.22ID:nxGaLgm/0
もうオープンワールド諦めてもいいんじゃね? ゼノクロもサブクエやろうとしないとただ広いだけで終わるし
ドラクエ10なんてこんなのにするなら広くするなボケーだった
ゼノブレはちょうど良かった 
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:27:06.35ID:zplQgiDd0
『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』×プレコミュ プレミアム体験会で新情報が公開
http://www.famitsu.com/news/201307/27037360.html
澤田
ウィルダネスは、自然を基調としたオープンワールド的な遊びがあります。
最初に、「『スカイリム』と勝負しろ」と鳥山から指示がありまして(笑)。


やってる事大差ないんじゃ…
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:28:54.50ID:PtAfXdKJ0
体験版であの広さ!とか妄想で持ち上げてたやつ息してるかな
691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:30:17.38ID:5s84cx9n0
13の逆って事か
692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:32:13.14ID:7hTVz9qU0
>>690
体験版と比べたらめちゃくちゃ広いぞ、エピソードダスカはマジでダスカ地方の極一部でしか無い
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:40:10.53ID:ZBCwV0LUd
各メディアが実際にプレイして寄り道も豊富でやり混んだら時間かかるって言ってんのに妄想でオープンワールドじゃないとか薄っぺらいとか言い張るのが凄いな
694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:42:00.32ID:dfxKc5OP0
>>675
前半だって分岐なんか無いだろ
後半は新たに訪れるエリアも広大なオープンワールドではなく、なおかつクリアするまで自由に前半に訪れたエリアを探索することは出来ない
普通はこう受けとる
695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:42:07.84ID:HvSPDiJp0
やり込ませ前提で時間かかるってのもなぁ
696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:43:36.71ID:PNsX2CIl0
あと一か月…待ちきれん
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:45:11.04ID:7cPxopAN0
後半ってことはチャプター9からは戻ったり寄り道が出来なくなると思ったほうがいいな
698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:45:56.08ID:2Su+T8Hh0
>>696
発売は11月290日に延期になったよ
699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:48:02.89ID:dfxKc5OP0
>>698
来年の8月くらいか?
700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:48:37.87ID:wMmjr/+w0
モガの森でした

まあモガの森ならまだいい方か
あれ何時でも探索できるし
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:53:27.87ID:SQc8ywJx0
>完全なオープンワールドではないんですけれども,
>シームレスな世界で自由な体験ができるというところにたどり着けました。

後半リニア=完全ではない
こういう事なんだろうけど、自由な攻略が武器集めと討伐と言うならちょっと違うと思うけどね
例えば車を直さず徒歩で行けるとか、そういうのがあればいいんだけどね
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:55:22.97ID:GCPGRNrk0
最初だけオープンワールドがんばったけどすぐ力尽きましたって事?
703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 00:56:52.45ID:g/3JA9z60
>>689
遅いわな
無印の予算と人でそれしないと
まぁ13LRはすげぇコアなガチゲーマー向けの戦闘で
一部にはかなり評価されてるけど
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:04:18.10ID:dfxKc5OP0
>>689
タイトルロゴだけはスカイリムに近かったな
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:04:21.03ID:7hTVz9qU0
>>701
車の修理は必須だけど修理費の調達の仕方は自由て感じ
706名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:05:03.68ID:qvvatQ4x0
おにぎり作り直してる暇があったらしいので力尽きたと言うのは違うんじゃないかな・・・
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:07:23.92ID:7hTVz9qU0
最終目的地がインソムニアな時点でどっかで折り返すんだから後半リニアってのはそういう事だろ
708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:09:04.77ID:8Yls/jaC0
なんか12からこんな感じだなFF
まぁ12はダンジョン、フィールドマップだけはちゃんとしてて冒険してる感はあったけど
709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:10:10.04ID:VeObtFPJ0
おにぎり食べたくなってきた
710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:10:35.62ID:dfxKc5OP0
>>707
それならそう言わなきゃ伝わらんだろ
今回の田畑の発言で楽しみにしてるユーザーたちに誤解(?)を与えてセルフネガキャンになってるのは事実なんだし
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:10:56.66ID:ibfqcdu5d
そもそもオープンワールドと主張する部分も自由度無さそう
行けないところたくさんあるシームレス
712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:11:42.62ID:YXvwR45er
修理費踏み倒してもいいなら修理費を稼ぐ過程が無駄でしかなくて意味があるのだろうか…
無意味な選択じゃん
713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:13:24.64ID:oxO9W8f90
言ってる事が違うじゃん
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:14:10.39ID:z6/+aXvo0
>>712
オープンワールドって基本的に無意味な選択の連続だと思うんだよね
715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:16:00.76ID:I9BklHd/0
全てオープンワールドでやるにはこれ以上予算も期間もかけられないってだけだろw
これ本当に中途半端な構成になりそうだよなシリーズで最も売り上げ出ないだろうし
ガチで最後のFFになるかもな‥
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:16:57.70ID:VCCqNiVw0
序盤中盤がオープンワールドで、終盤の順序ごとにストーリーを進めなきゃならんところがリニアってことなんだろ
そんでクリア後はラスボス前に戻って飛空艇も使えるオープンワールドになると

ぶっちゃけこれってストーリー型のRPGの最適解じゃね?
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:24:38.54ID:jazobyrm0
一本糞の悪夢再び
718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:26:07.62ID:7hTVz9qU0
何でゼノクロも一本道なのはスルーするんだろうな
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:27:04.45ID:zplQgiDd0



前にもうそんな様な事言ってたんだなタバティス
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:30:09.90ID:Xnyx360IM
ストーリーは1本道で枝葉が沢山あって寄り道するかどうかはプレイヤー次第
それがオープンワールドじゃないの?
マルチエンドでも良いけど
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:33:59.70ID:zplQgiDd0
719の動画の言い方だと前半どころかほんと序盤だけオープンワールド感あるだけとも取れるな
722名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:36:16.82ID:1qyJ5VI70
技術の問題で飛空艇はって最初言ってたけどフィールド規模の問題だったのかもな
車が飛ぶようになったのは予想外だったけどガソリン食って長距離飛べないようにして着地にゲーム性を持たせて粗隠し
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:38:25.61ID:jazobyrm0
FF13の前科があるから不安になるのは当然だよな
724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:40:04.54ID:ecnwS0Nm0
ストーリー主導(MOVIE)
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:40:42.42ID:QambFDAKa
660万売れてメタスコアも高いff13叩く馬鹿まだいるの
726名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:45:27.16ID:CxgVaseh0
ゴミクズのことFF13って言うのやめなよ
727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:47:24.69ID:6PAy624ea
メタスコア誇った池沼を岩田と言うのやめろ
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:47:26.67ID:7hTVz9qU0
ぶっちゃけ一番ダメなのはメイン進行に制限付けたゼノクロ方式だと思うんだがな
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:49:16.91ID:6PAy624ea
ゼノクロがダメなのは売り上げが証明してるしね
730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:50:10.63ID:/hDz8bMs0
俺、FF13予約できなくてあちこち駆け回ったけど結局買えなかったわ
15も油断できねぇな
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:52:12.46ID:4lF/HqEA0
>>727
ある程度は参考になると一度言われた程度の事がどんだけ嬉しかったんですか?
メタスコアさんは
732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:54:43.12ID:4lF/HqEA0
逆に言うとFF13に良い点を与えた事はメタスコアなどあてにならないという証拠にしかならないなあ
残念ながら
733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:54:59.36ID:esDVFi0La
>>731
ある程度以上にメタスコア持ち上げてたろw
734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:56:26.06ID:4lF/HqEA0
>>733
死人に口なし
ゴキブリに脳なし
だなあ

いつまで過去の話を引き摺ってんだバーカ
735名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:57:56.07ID:73Ei7OCma
>>734
イライラしすぎw
任天堂が後々不利になるメタスコア持ち上げ妙手って奴だなw
736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:58:15.88ID:/hDz8bMs0
まーたいつものプロレスけお前ら
737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:01:00.77ID:73Ei7OCma
万が一15が岩田ライン超えたらニシくん岩田を呪いそうw
738名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:02:20.63ID:4lF/HqEA0
はいはい、でFF13がゴミじゃない根拠は他にはないの? え?
739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:04:33.73ID:GpQ3Lme50
まぁでも、この話を聞いて
よっしゃあ!となる奴はいないだろw
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:05:32.44ID:73Ei7OCma
>>738
国内でも世界で任豚の誇りイカより売れた
はい任豚顔面イグイグw
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:08:14.54ID:CxgVaseh0
そうやっておまえらの気がすむなら好きなだけ言ってろよ
それでFF15がおもしろくなるとは思えないが
742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:09:40.87ID:73Ei7OCma
好きなだけ岩田がメタスコア主張した結果がこれだよw
743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:10:01.30ID:MHH4W81X0
チャプター分けしてる時点で一本道ぽい雰囲気はあるな
流石にFF13みたいに前の場所に戻れないってのは自重するだろうけど

…するよな?
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:10:56.45ID:jWLWbIVD0
FFスレって必ずこういう一定のおかしいやつ湧くよな
毎回ゼルダガーゼノクロガーと発狂してるし
そうやって他を下に見ることで精神保ってんだろうけど
745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:13:00.55ID:1Q6mFUh+a
任豚がイグイグゼノクロやゼルダ持ち上げて返り討ちにあってるだけじゃん被害者ぶるなよ
746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:13:16.17ID:zplQgiDd0
オープンワールドの舞台が序盤の同じ荒野ばっかりで他の見せて欲しいって思ってたけど
もうあんまり無いんじゃないのかw
最初の荒野が終わったらもう後は小さいエリアをクリアしてまた次の章ってゲームなんじゃないのw
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:13:38.93ID:CxgVaseh0
>>744
PS系はこういうやつが多い
コエテクもファルコムもソフト叩かれると〇〇よりマシ、〇〇のほうがクソ
何かを貶すことによって一時的でも擁護してる気分になれるんだろうよ
虚しいだけなのにな
748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:15:28.21ID:CxgVaseh0
>>746
もうそれ水戸黄門でいいんじゃねえの
肛門と助さん格さん、あとうっかり八兵衛の4人で車に乗って世直しの旅
749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:15:31.70ID:ibfqcdu5d
末尾a必死かよw
いつものやつだろうけど
750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:15:42.24ID:q6OhgsF3M
未だに期待してる奴らって頭おかしいんじゃないの?
必死に擁護してる奴は宗教か社員だろうけど
751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:17:12.78ID:gm85uHXL0
>>13
箱版買う奴なんて30人いるかいないかだろ
752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:19:33.82ID:0zgLoicla
>>750
売れるソフトなんだから期待してる奴いるだろ
お前頭大丈夫か少数のアンチの声デカイだけだろ
753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:20:40.91ID:0zgLoicla
>>747
ff13貶したお前が何いってんだ鏡見ろよ
754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:21:20.71ID:jWLWbIVD0
売れるソフトだから期待してんのか
売り上げにしか興味ないとも聞こえるなw
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:22:16.39ID:jazobyrm0
>>752
ハーフですら怪しいのに何が売れるソフトだよww
現実見ろよw
756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:22:33.73ID:fNOvoKhta
>>752
開発もこんな感じで聞く耳持たないんだろうなあ
国内ではもう100万単位で人が離れていってるのに
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:23:18.91ID:zplQgiDd0
FFはもう相当な詐欺体質だからねえ…
また誇大に見せて来てるとは思うよ
758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:23:46.87ID:0zgLoicla
>>755
コクナイ限定かよw
任天堂が公式サイトに世界売り上げ載せてるから世界売り上げなw任天堂に見捨てられた哀れなコクナイ糞豚w
759名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:24:48.09ID:/hDz8bMs0
さすがにハーフ未満はないだろ
目標本数1000万だぞ
760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:26:40.01ID:0zgLoicla
>>756
国内でもソシャゲ人気だから問題ないよ任豚csおじさんw
761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:30:05.62ID:z5WOEZTR0
ハード関係なく延期したら様子見が安定だからな
ゼルダとか海外じゃ持ち上げられてるみたいだけどこれと同じで様子見安定
発売日に買うやつはアホ
762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:39:19.61ID:7hTVz9qU0
様子見って何の意味があるの?金無いの?
763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:40:34.15ID:CxgVaseh0
危ない橋は叩いて渡るだろ
アホはそのまま橋ごと落ちて流されたらいいよ
764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:41:11.84ID:4lF/HqEA0
延期と言ってもたった二カ月だけというのがミソなんだな、これが〜。

半年とかそれ以上延期するのなら、クォリティアップを望めるような延期だが、
これは明らかにそういう感じじゃあないからねえ
色々と勘ぐられても仕方のない微妙な日数だよね
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:41:37.01ID:XI1n6HIe0
>>761
延期した分内容伴ってるものとそうじゃないもの一緒にするなよ
766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:42:15.55ID:Tq/wJXVq0
車の運転自動でやりながら車内でネトゲみたいなことできたらいいのに
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:42:55.85ID:7hTVz9qU0
様子見てそのアホだと言ってるやつの意見に左右されて買うのか、どっちがアホだよw
768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:45:44.22ID:y+uUrd2Qa
1万弱の糞ゲー=危ない橋
どんな人生送ったらそんな価値観になるんだろうか
ダメだと思ったら即売りゃ2000円程度の損失ですむのに
その程度の金すら惜しいならそもそもゲームなんて遊んでる場合じゃない
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:48:02.64ID:jWLWbIVD0
2か月でできることってせいぜいバグ取りくらいじゃないのか
というか円盤の量産とか考えたら2か月延期したら内容いじれるの実際1か月くらいじゃないの?
770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:49:44.96ID:CxgVaseh0
金額じゃないんだよなー
糞ゲーを発売日に買ってしまったという汚点をわざわざ背負いたくないだけ
たぶん一生後悔するか自殺するわ
771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:54:54.21ID:eIGG0tXba
ゲーム一つ買うのに
いちいち理屈つけてばか見てー
どうせ汚点しかない人生なんだから
気にしなけりゃ良いのに
772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:57:26.25ID:4lF/HqEA0
実際、任天堂の延期は良い延期なんだよ
皮肉とかではなく、心の底から思うね

任天堂の場合は有名な「ちゃぶ台返し」があるから
だからクォリティのアップは見込める
むしろ延期するほど神ゲーフラグで、納期に合わせると作りこみが甘かったりする

大体タバティスの言うような、見た目のバグとか、そんな致命的ではないようなバグ取り
いくらやったってキリがねーからな、普通
だから怪しい
773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 02:57:42.35ID:oC5IMbVj0
クソゲーなんて買う価値なし
ワゴンに入るまで話題にしないでくれ
774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:01:40.92ID:jWLWbIVD0
働いて金を稼ぐようになると本当の意味で金の価値がわかって1000円でも損するの嫌になるんだよ
そもそも金持ちってのは無駄なことに使わないから金持ちなんだよね
働いたことないなら謝るしもう何も言わないけど
775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:03:25.84ID:oC5IMbVj0
貧乏人のくだらない金銭感覚の話なんて聞きたくないよ
ウンコに金を払うのは変態だけって話さ
776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:05:35.45ID:WSJNY9KHK
(´・ω・`)なぜ15は失敗したのか?
777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:09:09.70ID:4lF/HqEA0
大体FF15は計画性のけの字もないからね
一つのプロジェクトに10年もかけるような酔狂は任天堂以外でもないから
その上で延期は、他の延期と重みが全く違うという事が分かってねーな
778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:18:05.04ID:YZlen9eyp
FF15は投げ売り待機組多そう。和ゲーなんてそんなもんだわ。
ゼルダもわりと投げ売り常連なイメージ。
13やMGS5みたく早く2000円くらいにならんかな?
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:23:05.97ID:lPHv29M60
オープンワールドってデバッグやら調整がクッソ大変らしいからこうなってもおかしくはないと思ってた

発売前に発表した分だけ一本道を黙ってた13よりマシだが
制限ある後半は相当面白くないと不満残しそう
780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:23:08.35ID:fQ+A/++X0
つまり後半部を野村に作らせてたら
あと10年はかかってたってことだよなこれ
781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:26:37.66ID:rs3i3ku/0
ゼルダって和ゲーで一番値下がりしないイメージあるがw
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:26:55.95ID:dfxKc5OP0
何がアホってこのスレの話題の情報源が田畑本人ってところ
普通はこういったネガティブな話題はどこかしらの怪しげな情報源からの信憑性に欠けるリークだったりするもんだろ
783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:29:54.31ID:oC5IMbVj0
誰だよこんなバカを有能評価してたのは
784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:39:03.15ID:3jW/SYq9d
FF15擁護できないからってゼルダ巻き込むのやめなよwww
785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:39:34.22ID:Tq/wJXVq0
>>781
そりゃ出回らないからなw
786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:51:13.62ID:jWLWbIVD0
任天堂ゲーは一旦値が下がるがあとから値上がりするパターンが多い
FEとかもそうだしポケモンみたいに新作発売近づくと中古の値段が上がることもある
今回はGOの効果もありそうだけど
787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:52:05.88ID:F9kAtyl50
ちゃんとURLの内容読めよ
788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:56:33.84ID:zHoeu9Ws0
このあたりの情報はもう少し詳しく説明してほしいな
ワールドマップの全てに移動できないのか?
個人的に途中リニアでも最終的にオープンワールドなら何も問題ないけどな
789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:01:39.61ID:oC5IMbVj0
クリア後のやり込みでまた自由に歩き回れるならいいけどそれってオープンワールドと言うのかな
まあストーリーが終わったらラスボス前に戻るなんてことはさすがにないよな多分
790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:09:33.93ID:Nxi/+y5O0
弱いものいじめして巻き上げた金でこのゲーム買う頭の弱いDQNみたいな購入層しかイメージできないんだけど
このゲーム誰買うの?
791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:35:07.23ID:F9kAtyl50
>>4
最低でも国内初のハーフ行くな
792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:36:42.62ID:F9kAtyl50
>>751
いや5人いるかいないかだろ
その内4人が日本在住のアメリカ人だ
793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:38:35.06ID:F9kAtyl50
>>789
強くてコンティニューあるっていってたから
二週目はあるみたいだな
確かにフリーモードはあってほしいよな
794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:39:36.78ID:F9kAtyl50
>>790
日本のPS4ユーザーのほとんど
795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 04:41:28.25ID:v1iG/Vnd0
足並み揃わなかった証拠
プロデューサーがゴミなんだな
796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 06:44:14.47ID:nlUIlayV0
これは駄目そうだ
797名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 06:57:42.83ID:5B7KbecbM
そもそも開発が終わって(納得して)ればパッケージの生産体制に入ってる時期になって延期したからな
こんなんで極上のクオリティとかなる訳ないし、本当は絶望的に開発が遅れてたんだろうね
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:21:52.13ID:mKMMh5gU0
これは駄目そうだって社内でも思われてるから
10年もかかったんだろうw
799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:29:42.09ID:KrSnuB+k0
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:32:22.08ID:F9kAtyl50
安価もなにも打たない典型的なネガキャンだな


795 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/27(土) 04:41:28.25 ID:v1iG/Vnd0
足並み揃わなかった証拠
プロデューサーがゴミなんだな
796 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/27(土) 06:44:14.47 ID:nlUIlayV0
これは駄目そうだ
797 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/27(土) 06:57:42.83 ID:5B7KbecbM
そもそも開発が終わって(納得して)ればパッケージの生産体制に入ってる時期になって延期したからな
こんなんで極上のクオリティとかなる訳ないし、本当は絶望的に開発が遅れてたんだろうね
798 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/27(土) 07:21:52.13 ID:mKMMh5gU0
これは駄目そうだって社内でも思われてるから
10年もかかったんだろうw
801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:40:36.28ID:ZcOYf/yC0
>>799
これでみると初動率が85近くになりそうだな
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:57:40.66ID:B9dXtklu0
野村ってよくクビにならないな
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 07:58:03.99ID:Eo0A4MRE0
スクエニは試しに一回、TESみたいなムービーを全く使わないFFを作ってみるべき
外伝でいいから
804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:01:32.17ID:F9kAtyl50
>>803
それがFF15だと思うが…
805名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:11:25.41ID:q2+hLSIi0
そして最後は、サウンドノベルに…
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:14:20.92ID:mKMMh5gU0
>>804
ムービーいっぱいあると思うけどないの?
807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:16:17.56ID:5B7KbecbM
>>800 ほい
必死になってageても売り上げは伸びないぞw?
まずは、君が買うことだな
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:16:23.46ID:GDBByaQXd
それなんてFF10
809名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:18:26.23ID:hha5q6EY0
極上のクオリティー詐欺だわ
810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:22:42.13ID:ZjXB0/u+d
ゼノクロガー、ゼルダガーもいいが
和ゲーでPS渾身のオープンワールド、夏色ハイスクルを忘れるなよ
811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:25:43.16ID:7hTVz9qU0
日本人にはスカイリムよりウィッチャー3の方が合ってる
812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:39:27.94ID:F9kAtyl50
>>807
なんだほいってw
なんで必死になってこんなゲハで上げなきゃいけないんだよバカゴミクズ
少しは考えてから喋れアホ

>>806
ムービーってプリレンダって解釈でいいよな?
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:41:15.74ID:F9kAtyl50
>>811
>>811
>>811
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:44:37.86ID:cfLFCp9MM
>>812 ほいさ
>>なんで必死になってこんなゲハで〜
うん、黄みが必死になってるのは分かったよw
815名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 08:53:08.36ID:F9kAtyl50
>>814
もういいか?この無駄な会話
どうせあとなんにも考えてねぇんだろ?
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:01:33.56ID:5B7KbecbM
>>812 ほらw
まあ、必死になってるのは分かるけど罵倒するより「買おうよ?」って雰囲気出す書き込みの方が大事じゃぞ?
sageもせずにageてるんだから頑張ってるのは分かるけどさ
817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:03:25.48ID:bnyGrVsn0
任豚イライラしすぎw

田畑氏:
また欧米でも,おかげさまで当初の目標の倍の数字を達成しています。
その意味では,すごく安心しました。

田畑 それ以上に混乱したのは、7月末に一度受注をまとめている日本国内の
流通関係だと思います。かなりいい数字をご提示いただいたのですが、
その直後に延ばすことになって……。本当に申し訳ありません。
818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:15:54.76ID:CHKixMUN0
色々不安にさせる物言いだなw
819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:21:50.26ID:FwCLkWr20
河津あたりに任せとけば品質はともかくとっくに完成してたんじゃないのか
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:22:12.36ID:WE6J3LBf0
ここにきて言い訳じみたこと言い出すの勘弁してくれwww
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:28:44.69ID:5B7KbecbM
MGS5参考に考えりゃハーフが一つの到達点だろ、決してモンハンのような売れ方はしない
実際、FF15がミリオン行かなそうってのはゲームの面白さや凄さ云々より、
ライト層に売れなさそうってのが本当のところだしな
GTAもスカイリムもやってたけど売れない理由は、ゲームがつまらないからじゃないってのは理解してる
822名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:29:38.03ID:XQ98il780
オープンワールドでリニアに進むとか止めろや・・・
しかも後半からとか終わってんだろ
823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:31:03.32ID:H7tr/QePd
ゼノクロのメインストーリーは最初から最後までリニアだぞ
824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:31:27.39ID:F9kAtyl50
>>821
でもXVはセロCだからな
それらとは比べられない
825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:32:53.83ID:VV591qDA0
ゼノクロはリニアうんぬんじゃなくてストーリーの内容(キャラ含む)が最悪だっただけ
FF15がどんな内容かはわからんがゼノクロ以下のストーリーはさすがに無いと思いたい
つーかゼノクロ以下のストーリーってそうそう作れない
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:33:57.50ID:H7tr/QePd
MGS5参考にしたら軽くミリオン突破だろ
827名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:42:50.37ID:dW8Yxr/Xa
メインストーリーとサブストーリーがちゃんと分かれてて、
どっちを進めるか選択できる時点でリニアとは言わないんじゃないか
828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:44:57.96ID:sjAvmwJ30
>>826
まあ確かにな
メタルギアって海外で人気あるだけで日本ではそんなに人気はないからな
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:46:16.08ID:sjAvmwJ30
>>825
ストーリーは期待していいと思うがな

830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:55:49.53ID:3d1F/znc0
逆蟹
831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:56:32.76ID:VV591qDA0
>>829
俺も15のストーリーは期待してる、野村じゃなくなったというのもあるし
田畑Dのセンス(スタンドバイミー)を選ぶとことか、ノクトが嫌いだったとことかの共感するし
PV見てる感じだと未熟な王子がみんなの期待を背負って父親超える王になるとかそういうの好きだし。

ただわかんねぇんだよ、PVってのは詐欺できるんだよ!
ゼノクロだってPVは超おもしろそうだし、世界設定とかすごい好みだったんだよ!
でも超絶クッソストーリーだったんだよ!超PV詐欺だったんだよ!あれはマジでひでえよ
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:01:52.06ID:LhBGYpbRK
MGSVTPPとかいう今世代最低のPV詐欺を披露したゲーム
833名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:12:05.08ID:EiNDcnzKd
今見えてる部分でもストーリーは既にリニアに見えるけど、その部分はオープンです!って言ってる訳だよな
後半はどんだけ拘束されるんだろ
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:21:26.84ID:xo8XNNTsa
>>774
まんま半額セールに群がる底辺リーマンの発想で笑うw
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:23:03.97ID:TnZtTe+b0
ゼノクロはストーリーが未完(謎が謎のまま)なだけど別に糞じゃないと思うが。
メインの内容が少なくてサブのボリュームが多過ぎるってなら分かるけどな
ネガキャンするんなら正確にしろよw
836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:24:41.88ID:5B7KbecbM
>>828
MSGとFFは、今や同程度
知名度も五十歩百歩
837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:31:32.23ID:sjAvmwJ30
で後半がリニアになるのは当たり前だからな
だって祖国を取り返す旅なんだから
オープンワールドなわけがない
838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:31:36.75ID:jAPWQzj3M
今年に入ってから和サードの新作ラッシュでPS4の本領発揮とは言われてたけど、
ふたを開ければハーフに程遠い売上ばかり
ニンテンドーゲーと比べても意味などなく、日本のコンシューマーが衰退してるから売れるわけなぞない
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:33:34.09ID:sjAvmwJ30
>>831
キングスグレイブは父親側の話だがかなり好評みたいだぞ
坂口が誉めてた
840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:36:22.95ID:HvSPDiJp0
>>839
ゲーム辞めて映画だけ作ってればいいんじゃね
実質2年で作ったって言ってるし、予算も10年選手の15に比べたら遥かに安いっしょ
841名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:37:19.04ID:5B7KbecbM
>>838
SO5の11万には驚いた
前作(PS3版)までしかやってないけど、4が売れなかったのは箱だからだと思ってたから、
PS4なら20〜30前後と勝手に考えてたし
842名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:38:20.47ID:hSHh9Lle0
リニアって一本道じゃねえかよ
843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:41:52.90ID:G9EYZmTB0
もう日本人はゲームは無料でやって飽きたら放置ってソシャゲ体質が染み付いてしまったんだよ、あと前作FF買ってもう据え置きゲームは金出してまでやらなくていいって判断されたんだろう
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:48:05.61ID:sjAvmwJ30
>>840
でももう大変すぎて二度とやりたくないっていってたぞw
寝てないとかもいってたしw

相当無理したんだろうな
常識的に考えてゲームと映画とアニメとソシャゲ同時に作るとかイカれてる
あり得んわマジでこんな展開方法始めてみた
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:50:26.74ID:H7tr/QePd
FF15はメインだけ進めても寄り道しても自由なスタイル
ゼノクロはメイン進める為に寄り道やレベル上げを強制するスタイル
846名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:54:22.85ID:6PiWYwSU0
>>841
驚かないよ、SO4とヴェスペリアは、360では似たような売上だった。
ところが、PS3版のヴェスペリアはかなり売れたが、SO4は爆死。

その時点で、ユーザーが離れていたのがわかる。
847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 10:57:28.18ID:HvSPDiJp0
>>844
スクエニで予算使えるタイトルがFF15しか残ってないから、ゲーム開発以外の部署が群がったんだと思う

例えばヴィジュアルワークスの次の仕事ってFF7Rぐらいだし、外注だから予算規模は決まってる
FF15のように延期を繰り返してPVを何回も作り直すような事も出来ない
そもそもスクエニ社内開発するとFF13FF15と予算も期間もオーバーし過ぎるから外注になったんだしな
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:10:58.00ID:jAPWQzj3M
国内CSは、モンハン一強時代
次点にポケモンや妖怪が来るだけで、バランス悪すぎ
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:12:33.15ID:sjAvmwJ30
>>847
いやw予算使えると言うか
そう言う次元の話じゃないだろ…

世界中の誰もこんな展開誰もしたことねえよ
アニメとソシャゲなんて無料だぞ
850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:15:56.45ID:sb2k1JfJd
前半は野村が作った部分で後半は田畑が作ったのかな?
なんか酷くチグハグなものになってそう
グラもチグハグ、ストーリーもチグハグ
851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:16:05.99ID:TnZtTe+b0
アニメはショボイ出来、ソシャゲはミニゲーム+課金要素
映画は確かに凄い出来だが、あれもゲームの序盤を無くして映画に回したから。
てかね、いくら展開が凄くても肝心のゲーム本編を延期してしまったんで
あんまり意味なくなっちゃったんだよ(ソシャゲも延期したがw)
852名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:18:27.51ID:HvSPDiJp0
>>849
スクエニには映像専門の部門が有ってスタッフが居るんだよ
そいつ等に仕事を割り振らないとダメなんだよ、会社で遊ばせる訳にはいかないからな
そいつらに何を作らせるか、制作費用は何のタイトルから持ってくるかっていったらFF15しか無いだろ

自分がスクエニ社長だったらヴィジュアルワークスに何をさせるか考えてみてくれ
853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:18:52.45ID:sjAvmwJ30
>>851
アホすぎて返す気にもならんわ
好きにしてくれ
854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:19:52.40ID:TnZtTe+b0
>>853
反論出来ないならレスすら要らんのだが。好きしてくれなんでしょ?w
855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:20:36.26ID:5B7KbecbM
>>847
FF7Rって途中で打ち切りになるんじゃねぇの?
出すならFFACの特典についてたPS3版FF7リメイク位で良かったと思う
856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:21:36.56ID:TnZtTe+b0
勝手に開発者自身がハードル上げて、結局出来ないから
必要以上に叩かれるっていつになったら学習するんかなこの会社。
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:22:27.40ID:H7tr/QePd
何が出来てないの?
858名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:23:06.60ID:tmxxcGPU0
時間が足りなかったいいわけにしか聞こえない
859名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:24:16.46ID:sjAvmwJ30
>>852
いいや
キングスグレイブは比較的初期段階から企画されたものだし
同時にFF7とKH3も制作中だから仕事はいくらでもある
今回本作がプリレンダの要素を極力抜いてリアルタイムレンダにこだわってるから
プリレンダの要素を味わってもらうために作ったもの
考えてないのはあんた
860名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:25:02.57ID:YXvwR45er
>>855
クライシスコア流用でPSPでも良かったと思うよ
一番安上がりに出来たのは各々素材が整っていたPSPだ
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:28:23.53ID:GvTczLFI0
あれだな

折衷案としてEDは3つくらい用意するのは?
グッドとノーマルと鬱
862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:29:01.54ID:HvSPDiJp0
>>855
打ち切りの可能性は高いと思う
というか、確実に開発でモメるんじゃないかな
相変わらず野村が千本ノックやってるけど、その分だけ開発遅延が発生してる訳だし
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:29:01.64ID:sjAvmwJ30
>>854
アニメはショボイ出来
テレビで十分放送できるクオリティ

ソシャゲはミニゲーム+課金要素
ミニゲームじゃないし課金式は当たり前

あまりにもバカすぎる
864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:30:55.06ID:TnZtTe+b0
>>863
個人の感想ですw
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:32:30.69ID:sjAvmwJ30
>>864


個人の感想でもなんでもねぇわこんな当たり前のこと
866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:33:14.79ID:TnZtTe+b0
無料ダカラー→課金式は当たり前(キリッ
あほかとw
867名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:36:07.32ID:sjAvmwJ30
ダメだこりゃ
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:38:19.99ID:DoKTd3l2a
――今回の主題歌に「Stand by Me」を選ばれたのは田畑さんでしょうか? 

田畑氏:はい、私が選びました。ラブソングとしての「Stand by Me」ではなく、
ノクトが父親や仲間、婚約者や、すべての大切に思っている人たちに言えないでいた
「一緒に居てくれてありがとう」という気持ちを、あの「Stand by Me」で歌って欲しいと言うことをFLORENCEにお願いしたんです
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/751345.html


When the night has come
夜になって
And the land is dark
あたりは真っ暗闇で
And the moon is the only light we'll see
月の光だけが僕らを照らす唯一の明かりになってしまっても
No I won't be afraid, no I won't be afraid
べつに僕は恐くなんてないよ
Just as long as you stand, stand by me
きみがそばにいてくれたらね

And darlin', darlin', stand by me, oh now now stand by me
Stand by me, stand by me
ねえ、ダーリン 僕のそばにいておくれ

If the sky that we look upon
たとえばもし、ずっと見上げてきた空が
Should tumble and fall
ある日突然、崩れ落ちてしまっても
And the mountains should crumble to the sea
大地が崩れてみんな海の底に沈んでしまっても
I won't cry, I won't cry, no I won't shed a tear
僕は泣かないよ 涙なんて流さない
Just as long as you stand, stand by me
きみがそばにいてくれるのなら

And darlin', darlin', stand by me, oh stand by me
Stand by me, stand by me, stand by me
だから、ダーリン 僕のそばにいておくれ

Whenever you're in trouble won't you stand by me, oh now now stand by me
困ったことがあったら、僕のそばにおいでよ
Oh stand by me, stand by me, stand by me
ねえ、ダーリン 僕のそばにいておくれきみにそばにいてほしいんだ
869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:38:21.41ID:6m1b3PBJ0
FFにオープンワールドなんかいらんのやけどなあ
おもしろいバトルシステムとシナリオがあればそれでええです
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:39:15.04ID:q+uN3G1k0
出来が悪くてもいいから、PS3でヴェルサスとして出したほうが被害少なかったんじゃないのか?
15なんかにした所為でFFブランド終わりそう
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:39:41.36ID:8Gm1/tInM
>>867
論破されて開き直り
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:40:26.55ID:GvTczLFI0
あー楽しみだな

ペルソナ5
873名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:48:22.23ID:82FFoDik0
野村がしこしこオープンワールド作ってたところに、
リニアでもいいから、とにかく終わらせに入ったのが田畑って事なのか。

うかつな発言したなぁ。
どう聞いてもネガティヴにしか聞こえない。
874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:50:36.94ID:6PiWYwSU0
安心しろ、どんな談話であろうと、ネガティブにしか聞こえないはずだ。
875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:52:16.27ID:5wcqUi/z0
世界観を好きになって欲しいから映画作って
キャラクターを好きになって欲しいからアニメ作って
そしてキャラクターと世界観を共有して欲しいからソシャゲを作ってって
そこまでしなきゃキャラクターの魅力を伝えられないようなら
それはもうオープンワールドとか以前の問題なんだよな
FFとしてどうなの?って疑問に思う。

>>870
俺もそう思うわ。でFF15はもっと自由に作って欲しかった。
ロエンとの契約やヴェルサスのキャラやストーリー引き摺り過ぎて
負債を取り戻そうとして、マジで滑りまくってるよな
876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:54:29.74ID:HvSPDiJp0
>>873
野村はオープンフィールドとしか言ってない、つまりシームレスマップ+リニアのイメージ

ゲハと違ってスクエニ内部ではオープンワールド=ノンリニアってのはFF13の企画会議時点で明確になってたりする
だから田畑もFF15はオープンワールド風、って言ってる

つまり田畑は野村のスタイルを継承しようとしたけど、結局のところFFはシナリオ誘導が強過ぎて対応しきれなくなり
後半は完全にリニアなスタイルで作らざるを得なかったんじゃないかな
877名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 11:58:18.00ID:82FFoDik0
>>874
三章までのオープンワールドパートが、
かなり評判良かったので、予防線張ってるように聞こえる。

どんな作品だろうとストーリーに関してはリニアな一本筋のラインがあることは分かってるのに、
わざわざ後半は…とか言い出すポジティブな理由ってのがさっぱり分からない。
878名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:03:12.70ID:HvSPDiJp0
>>875
田畑ですら外見はダメだからせめて内面を…って言ってしな

http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html
> だから正直,最初は愛着とかまったくなかったんですよ。そこからスタートして,ルックスでなく内面を愛せるように作り込んでいったという。

でも内面の設定がコレだもんな
> 性格はクールでも熱血でもなく、プライドが高い自信家。自分は「強い」と思い込んでいるが、ごく普通の青年である。
> 基本的には人見知りで照れ屋。照れているのに冷静さを装ったりと、表に現れる言葉と裏の感情が一致しない。王族の堅苦しさを嫌い、自由奔放な言動を繰り返し、周囲を呆れさせることも。
879名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:03:44.22ID:5B7KbecbM
てかオープンワールドって物語色の強いゲームにはあまり向いてない
序盤に敵の幹部が襲来して負けバトルになろうって時に、寄り道して倒されてしまうとゲームが成立しない
こうした関連が多いからストーリーとの噛み合わせを持たせつつ寄り道を多く作るってのは、至難の業だと思う
880名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:05:31.15ID:GvTczLFI0
オープンワールドの定義が人によって微妙に違うのがややこしい
881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:06:45.75ID:2jAobR2bp
>>878
見た目を変えるのが一番手っ取り早いと思うんだけど
多分場面飛び飛びのカッコいいムービーだけが大量に出来ててそこは変えらんなかったんだろうなぁ
あとローエンコラボのせいで
882名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:08:48.22ID:HvSPDiJp0
>>881
リンク先の記事でも「外見は弄れなかった」って言ってるので、ディレクター交代劇にも絡んでるのかも
野村を交代させるための条件としてキャラ設定維持とか、まぁ有りがちな話
883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:12:09.86ID:eEqhcD9wa
このゲームほど発売日が楽しみなゲームないわ
別の意味でなwwwwwww
当日の阿鼻叫喚が速く見てえ
884名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:19:06.54ID:HvSPDiJp0
>>880
広義と狭義の差と思えば良いよ

広義のオープンワールド
・例えるならカーチャンがCSハードを指して言う「ファミコン」「ピコピコ」
・今はシームレスマップなら1本道シナリオでも何でもOK

狭義のオープンワールド
・例えるならPS4やXB1とかの個別ハード
・ゲーム開発現場やジャンル分類での用語
・ノンリニアなシナリオやマップ展開
885名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:21:56.44ID:2jAobR2bp
>>884
カーチャンとか間違えて言ってるならいいんだけど
ゲーム雑誌とか開発者が普通にごっちゃにしてそうなのが困る
886名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:22:40.06ID:82FFoDik0
>>876
だったら、もう少し言い方を考えて欲しいな。

FF15がメインストーリー終えた後も、世界の形自体はあんまり変わらず、
解決してないサブエピを繰り返していくようなGTAとかフォールアウトみたいな作品じゃないことは分かってる。

おそらくだけど、前半は失地回復までの逃避行で、後半は真の敵を倒す話に収束するわけでしょ。

ドラクエVみたいな、
「世界中からオーブ集めるまで(順序は自由)」と「バラモス討伐後→ゾーマ倒す(一本道に収束)」
みたいなストーリーラインの変化の話なんじゃないの?

この言い方だと、後半世界が狭くなっちゃうような印象を受ける。
887名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:23:58.10ID:Q9K/NlVK0
>>885
開発者は自分がどういうつもりで作ったか言ってるだけだから…
雑誌は雑誌で俺らと同じように困ってそう
888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:25:31.13ID:xmulocDm0
ラスボス前まで車でいけたらよかったのに
889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:28:40.31ID:82FFoDik0
>>888
かなりキーになってるアイテムだし、
海底奇岩城のバギーちゃんぐらい最後まで役に立つと思う。
890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:30:20.59ID:YXvwR45er
>>870
ヴェルサスと並行していた15廃棄しちゃったからね…
891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:32:24.21ID:uAU8POkQ0
正直オープンワールド要素がいらん
892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:35:26.59ID:HvSPDiJp0
>>885
ゲーム雑誌やインタビューで答えてる開発者は「宣伝のため」にやってるからしゃーない

「オープンワールドです」って言えば、みんなTESやFOやウィッチャーみたくなんでも出来る凄いゲームって勝手に想像しちゃうから
文句言われても「オープンワールドの定義は様々です」って言い逃げ出来るし、和サード全部そんな感じで宣伝してるからセーフ

だから「FF15はオープンワールド風」「Skyrimみたいなプレイは出来ない」と明言しちゃう田畑は正直すぎる
多分、広報からメチャメチャ怒られてる
893名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:37:10.36ID:7hTVz9qU0
>>891
寄り道しなきゃいいだけ、チャプター3までもメイン進めるだけなら4時間で寄り道したら25時間やっても遊びきれないってだけ
894名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:39:58.95ID:nxGaLgm/0
>>885
スクエニの認識は母ちゃん以下だから安心してくれ
895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:41:14.14ID:TnZtTe+b0
637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ccc-Knxq [153.129.71.156])[sage] 投稿日:2016/08/27(土) 11:47:40.48 ID:MwiAuYMa0 [1/3] (PC)
 広大なフィールドに詳細なレベル設計を施すことは現実的でなく
 メモリや実装コストの観点からも
 全域を作りこむことはできないということがはっきりしていました



・・・やはり・・・不安が当たったね・・。

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-rVUj [49.98.157.114])[sage] 投稿日:2016/08/27(土) 11:49:23.89 ID:BuyoTHM+d [1/3]
>>637
どこの記事?

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ccc-Knxq [153.129.71.156])[sage] 投稿日:2016/08/27(土) 11:55:52.98 ID:MwiAuYMa0 [2/3] (PC)
>>638
CEDEC2016
FF15のスライドショットの一部
日本語で説明されてる
896名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:47:51.80ID:Ma4GkN6/a
オープンにしたのは田端だよ
本当は力尽きたから、今になって後半は元々リニアとか言い始めた
897名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:49:35.84ID:eEqhcD9wa
あとでうだうだ言い訳するなら最初からビッグマウスするな
898名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:50:31.39ID:bnyGrVsn0
>>897
オープンエアー宮本にブーメランしそうw
899名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:55:49.36ID:U+TEG9us0
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚

広大なフィールドに詳細なレベル設計を施すことは現実的でなく
メモリや実装コストの観点からも
全域を作りこむことはできないということがはっきりしていました
900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 12:58:13.06ID:oiSp1zuqd
>>899
ギブアップ宣言かな?
901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:01:24.05ID:mJLLwfvt0
>>868
一生一緒にいてくれやじゃダメなん?
902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:01:59.01ID:HvSPDiJp0
>>899
金がないから全編オープンワールドは諦めた
→でも映画は作る予算あるよ!

イミフ
903名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:02:19.67ID:L9EdLsUv0
前任者の残した瓦礫でゲーム作るわけだもんな
苦労は察するわ
904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:03:34.70ID:x+/Q1MPc0
>>131
FF15やゼノクロの問題点が見事に2005年に指摘されてるな
コアRPGゲーマー達はこの頃既にJRPGスタイルの進化の行き詰まりが見えてたんだろうな
905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:05:35.87ID:uAU8POkQ0
GTA5はPS3でオープンワールド実現してるからメモリがどうの言われてもな
906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:06:06.63ID:TnZtTe+b0
>>904
コアなゲーマーって下手な開発者よりゲームの問題点よく分かってるからな
旧FF14の時点で現新生FF14の問題点を全て言い当ててるレビューとか神がかってたわ
907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:06:33.21ID:jWLWbIVD0
やっぱそれっぽいこと言ってるだけで間に合わなかったのを言い訳してるだけにしか見えない
延期したとき極上の出来にするとか言っちゃうだけある
908名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:15:38.27ID:nxGaLgm/0
>>902
ゲーム作るのダリい・・・ムービーオナニーしてえ そうだ!映画作ろうなんだろう
909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:17:02.50ID:/h8EZ3GQd
真のオープンワールドはマイクラだけだからな
910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:25:16.97ID:5wcqUi/z0
ヴェルサスだと売れないからナンバリングにしたんだろうけどさ
FFオンラインもナンバリングじゃなきゃ売れないから11、14なんて付けてさ
シリーズ買い支えてきた人を平気で振るい落とすよなFFって
911名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:40:49.46ID:nxGaLgm/0
スクエニはスマホでゲームもどきやって 後は大好きなアニメCG映画でいいんじゃねえの?
ドラクエでさえおかしくなってるし FFとドラクエがパチスロ送りされるのも時間の問題だろう
912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 13:41:41.79ID:UfarLZd50
中途半端なクソだったら開発中止にするくらいの気概を持って仕事して欲しいわ
妥協と手抜きのクソゴミを世に出すデメリットをスクエニは今回売り上げで身に染みて感じさせられることになると思うぞ・・・
913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:00:23.49ID:5B7KbecbM
スクエニでオープンワールドが似合うゲームといえば、サガシリーズだろうな
あれってオフラインでMMORPGやる感覚に近いから、あまりにも早すぎた発想だったんだろうな
914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:00:42.18ID:5wcqUi/z0
旧FF14の失敗で懲りてないようだな
せっかく和田さんが渾身の反面教師を演じてくれたのに
松田さんは何やってるの全く
915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:06:47.25ID:v+ESDZg/0
ゼノギアスのノウハウが此処に活かされてるのね
916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:11:07.04ID:a/jsR6qA0
>>899
>広大なフィールドに詳細なレベル設計を施すことは現実的でなく
詳細設計しても自由に行動されたらあまり意味がないしね

>メモリや実装コストの観点からも全域を作り込むことはできない
強引に歩いていったり飛行した時、作り込まれてない部分はどうなるんだろ?
917名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:11:54.67ID:nxGaLgm/0
>>913
だね 河津のめんどくさい仕様がなければPSOみたいに陽の目見れた気がする
今ではVITAに出される始末 もったいないんだよな、あれ
918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 14:23:09.35ID:YRaDnpZC0
もう一回パリーンしよう
919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:27:33.36ID:tuIfv9Ue0
ちょっといくら何でも凄すぎない?このグラフィック
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:29:03.35ID:YXvwR45er
>>913
サガイズムでやった聖剣伝説LOMなんてのもある
オフラインでMMORPGやる感覚ではサガそのものよりもサガフロ開発チーム協力でいてサガの遺伝子がある聖剣伝説LOMのが一番体現してる
箱庭で好き勝手ってのが石井の方針でもあったし
921名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:34:27.23ID:nxGaLgm/0
>>919
確かにこんな演出入れるなと思う 凄いよな
まさかテント用意する毎にさあキャンプしようぜw演出入れるんじゃないよな?
車押しもダルそうだった いちいち会話入れてるし
922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:38:47.03ID:0N7mrVP1M
>>840
興行収入1億突破!って出てたけど
こんな調子で映画制作費ペイできんのかいな
923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:43:14.86ID:tmx1ydgOa
>>919
地形のテクスチャが車とかの近い部分に比べて結構チープだから、全体的になんか違和感があるな
まぁゲームしてたらそんな事気にならんだろうけどね
924名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:47:13.75ID:zplQgiDd0
>>919
ホストと車隠してみたら笑えるんだよな
925名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:54:34.25ID:HvSPDiJp0
>>922
前のFF映画が167億とかあるしなー
興行収益になったのは国内だけで、海外はDX版のオマケじゃなかったっけ
制作費150億、DX版は30ドルがまるまる映画代だとしてもDX版が500万本売れないと元が取れないな

この巨額予算をゲームじゃなくてムービーに注ぎ込んだ結果が、本編が予算不足でオープンワールド諦めましただしなー
926名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:05:36.25ID:jWLWbIVD0
その画像だと車のグラだけ地味にいいからちょっと浮いて見える
927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:08:19.26ID:4UDCkZ8Ba
大分劣化したな
マップ
極上品質版は発表時に近いグラなんだろうか
928名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:09:39.25ID:A1aTUhqM0
>>921
車押し必須はopだけじゃね?
ガソリン切れはあるけど金払えば持っていってもらえるって前にATRで言ってた気がする(´・ω・`)
929名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:12:17.14ID:BYnA6Ui8K
>>920
聖剣伝説LOMのランドメイクシステムは
隣接マップが総合干渉する点や
ストーリー世界観ともうまく合致させてる点からも
非常に秀逸なシステムだったな

いくつかのフラグ管理バグはあったものの
あれのバランス調整とフラグ管理してた人は神がかってる
930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:12:31.41ID:xmulocDm0
ラスボスと和解して一緒に車にのって仲良くキャンプするエンディングで頼む
931名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:22:05.07ID:5B7KbecbM
>>920
あ〜、レジェンドは買ったんだけどクリアしてないんだわ
おもちゃのゴミ捨て場あたりで、今一つ合わず止めちゃったんだよね
聖剣伝説だから2や3みたいなのを想像しててギャップがあったのかもしれない
932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:26:32.38ID:/inXZ3jb0
>>899
これはいかんでしょ
933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:28:48.42ID:nxGaLgm/0
>>930
ラスボスと俺達いろいろあったけど、仲良くしていこうぜ!ずっと友達な! スタンバンイミー流すのか
それはそれで見てみたい 
934名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:29:04.33ID:1hjz03yXd
信者が夢見すぎなんだよ
PVのクオリティで広大なオープンワールドで最強のFFとか物理的に無理な話なのに、魔法科何かで叶うと思ってたのかな
935名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:30:06.98ID:1hjz03yXd
ホモホモ言われたからってグラディオの妹とかいうロリキャラをあっさり投入するプライドの無さ
936名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:35:43.15ID:jWLWbIVD0
ぶっちゃけホモだのホストだのゲームさえ面白ければ些細な問題なんだから
今更気にしたってしょうがねえよ
937名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:40:55.22ID:ScVrtZP1a
>>899
ダスカで洋ゲークリエイターからスクエニもやれば出来るじゃんみたいな反応があったとか最高に恥ずかしい妄想ひけらかしてたが更に恥ずかしい状態になったな
938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:42:32.08ID:zplQgiDd0
魔が差してやったとしても
中古で超安くなってから買うわ
939名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:47:17.83ID:ScVrtZP1a
>>934
No Man's Sky発売前の期待値爆上げと似たようなもんなんだろうな
940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:49:21.15ID:RVmwbWQOK
次からは野村をFFの開発から外してほしいね
チマチマいじくったところで根本から間違えてるからどうにもならん
941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 16:59:17.09ID:km1PnvRXp
まあ所詮KH3までの繋ぎですし楽しめたらいいよ
942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:00:06.55ID:nxGaLgm/0
>>938
俺は来年のゲーム出ない時期に安ければ買う予定
その頃はアップデートでましになってるんだろうし 有料DLCがないとまともには遊べないという評価だったら違うゲームにするけど
943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:04:42.25ID:hk4zqA2I0
>>937
ゲーム本編がダスカのレベルすら保てないなんて
劣化した無料体験版ドヤ顔で出されるまでゲハでも予測出来た人居ないと思う
スクエニの取り柄【グラフィックだけ】だったのに投げ捨てて来てビビったわ
944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:07:44.80ID:8Yls/jaC0
>>935
後付けで色々入れていくからドンドンおかしくなってるのな
945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:10:53.68ID:Kq54/HdXd
>>920
>>931
LoMも2、3も滅茶苦茶好きだからどっちの意見も分かるわ
LoMの評価が分かれるのは、ストーリーとかシステムの関連がある聖剣伝説シリーズの中の1作品だからだと思う
特にシステムが毎回別物なFFなら意欲的な作品も評価されるかも知れん

FF15がLoMに匹敵するような作品になるとはとても思えないけど
946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:14:44.10ID:cwY/OPKV0
田畑体制になってから

ヴェルサスのメインプログラマー退職
ルミナスエンジンの責任者退職
リードエネミーデザイナー退職(KHのバトルプランナーリードだった人)

他にも辞めてそう
947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:17:39.96ID:ScVrtZP1a
>>943
本スレではダスカの時点で無理だろという見方は多かった
劣化魔法のエレメンタルもない環境変化もない車操作もない、AIアホ、極一部の地域のみで既にメモリかつかつと宣ってたから
948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:31:37.19ID:hk4zqA2I0
そこまで悟れる人が遠い目して買うゲームになるんだろうな
949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:32:22.03ID:zplQgiDd0
こんな全力で詐欺してそうなゲームを発売日に買うとか怖すぎるわ
様子見推奨作品すぎる
950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:39:52.97ID:rs3i3ku/0
売り逃げする気満々すぎるわな
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:46:06.88ID:YJ4bkd/u0
>>899
植生まで綿密に〜とかやってないでレベル設計に力入れろよw
どうせ大した綿密にやってないんだろうが。

普通に楽しみに待ってるが、ふざけた風呂敷見かけると突っ込まざるを得ない
952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:47:54.69ID:6PiWYwSU0
ゲーマーは様子見なんだろうけど、FF・DQだから買うってライト層は、お祭りムードに乗っかることが大事だったりするから、発売日買いしたがる。
953名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:49:12.87ID:D4t+w+Ee0
あれほどチャプター制やめろって13で言われてたのに
こりゃ中身相当しぼりこんでるな
954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:56:22.22ID:P1A8aHfca
なんだっけ
おにぎりを10回握り直すミッションがあるゲームだったっけか
955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:57:15.19ID:5B7KbecbM
>>952
今のFFはライト層が買うゲームじゃなくなってるよ
いや、PS4にライト層が少ないって方が正しいかも
956名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:59:26.25ID:8FkLYo6q0
FF13の一本道は結構好きだった
RPGで行き止まりだらけのマップをうろうろするの嫌いだったし
宣伝を正直にやってストーリーの質も良ければ評価も違っていたかもしれない
957名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:01:19.95ID:v+ESDZg/0
どんどんメッキ剥がれてく
958名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:05:31.58ID:I1yNlpCm0
車に乗ってる間はアクセルボタン押しっぱで、このメーターがFinishするまで眺めてるだけってマジ?
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
959名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:08:00.73ID:SuCesXCjM
>>919
山と空の境目が雑コラレベルだなw
960名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:09:54.45ID:tGoybpyg0
国内13超え出来そうだな<かつて無い
961名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:09:59.73ID:/jvIdZea0
シーズンパス以外にもDLCがあるってマジ?
962名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:17:19.97ID:W5fEBH1A0
普通終盤になる頃に行ける場所多くなって自由になるんじゃねーのか…
処理めんどくさいから街何個か滅ぼすのか?
963名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:37:16.27ID:7hTVz9qU0
>>962
ゴールがスタート地点より戻るんだから前半は世界を回って後半は引き返すだけだからだろ
964名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:41:04.77ID:/h8EZ3GQd
なんかこのグラフィックって、一つ一つのオブジェクトをはっきりさせすぎじゃない?
だから全部組み合わせたときにあべこべになる
965名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:43:28.20ID:jH8/nHrK0
殆どのオープンワールドゲーがこのタイプだと思うがわざわざ口に出さないと理解出来ない層がターゲットって事なのか
和ゲー厨って障害者なのかな
966名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:52:10.00ID:W5fEBH1A0
>>963
それは普通につまらなさそうだな
ダスカープラチナデモとやって来たが劣化劣化のメッキ剥がれも良いとこだわ
ダスカーを改良したら面白くなりそうではあるなと思ってたらどんどん変な方向行くし
プラチナデモはキンハースタッフに作らせたのかと思ったレベル
967名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 18:59:29.17ID:1qyJ5VI70
>>964
UBIのグラの良いとこを部分的に再現して悪いとこを強くしたような仕上がり
968名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:16:21.82ID:Za9wjpoA0
中盤から一本糞かよ
969名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:17:40.64ID:hha5q6EY0
ホモ祭り
970名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:22:48.81ID:/inXZ3jb0
>>965
前半だけオープンワールドで後半はリニアってそんなオープンワールドゲームなんてあったっけ?
少なくともGTAやTESアサクリとか有名どころは最後までオープンワールド方式だぞ
971名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:29:39.73ID:W5fEBH1A0
オープンワールドゲーってだいたいマルチエンドだし最後まで寄り道しまくるもんだけどな
後半入ったらリニアだからオープンワールドじゃなくなるなんてどのゲームの事なんだか
972名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:31:22.92ID:6PiWYwSU0
>>955
何もわかってない。
973名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:32:03.54ID:cEfvs3xU0
章仕立てもあまり好きじゃ無いが仕方がない
前半ではとか途中で色々変わるのは継ぎ接ぎと言うか別ゲー二つ盛り込みましたみたいで好きじゃ無い
唯でさえ時代の流れみて色々追加追加でまとまってないイメージだし
974名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:32:56.66ID:TnZtTe+b0
後半が別にオープンワールドじゃなくてもいいけど狭いエリアだったり
強制一本通行とかだったら怒る
975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:39:49.92ID:3Spi5ngo0
>>974
どう考えてもそうなるやろ
976名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:40:02.75ID:slEkXNj7a
13の一本道が不評だったの理解してるて言うてたから、さすがに大丈夫やろ?
977名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:45:30.47ID:mJgatH0l0
>>961
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html

――DLCは、現在発表されている6つですべてなのでしょうか。

田畑 すべてではないですね。現在発表しているものは、確実にやると決めたものになります。

――それでは、シーズンパスを買った人も、今後追加のDLCがあった場合、改めてそちらを購入することになる?

田畑 はい。現在販売しているシーズンパスに含まれていないDLCが決まれば、そうなります。
まだはっきりとしていない部分が多いのですが。
978名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:48:51.92ID:gdhZe3ifd
荒野でオープンワールドして、荒野出たらリニアだね分かります
979名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:50:18.65ID:Kq54/HdXd
>>976

FF13の不評を改善しました
11章→10章→9章→・・・

こうでなければ良いがなあ
980名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:51:09.71ID:spyG2pLWd
世界を回って力を集めるまでがオープンワールド
王都へ戻って最終決戦がリニア
こういう事でしょ
981名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 19:59:18.92ID:/sF6qtto0
>>943
もともとスクエニは葉脈だのベルトだの小さい部分チマチマ作って満足してるような会社だしな
優秀なプログラマーなんてとっくに辞めてるし
スクエニスタッフにシームレスで広大なフィールド作らせること自体無茶だったんだよ
982名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:01:03.47ID:spyG2pLWd
>>981
エピソードダスカとプレイ動画に出てるマップ見ればめちゃくちゃ広いの分かるんだが
983名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:08:27.56ID:W5fEBH1A0
ダスカーやってると逆にただ広いだけってのが分かるハズ
直前のテントに飛ぶか歩きのみだったから本当辛かった
984名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:11:05.80ID:TnZtTe+b0
今思うとダスカなんて出してる暇あるなら本編作ってろよって感じだよな
プラチナデモもだが。営業から突っつかれたんだか知らんけど
結果的に延期で損してるんじゃねーの?
985名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:19:40.68ID:jEGM3v6/p
見事な一本糞
986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:23:24.49ID:sjAvmwJ30
>>984
あれはフィードバックを得るために必要だった
987名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:28:45.11ID:/sF6qtto0
>>982
そのスクエニスタッフが広いフィールド作った結果がこれ?
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚

冗談抜きでフィールドの壮大さや華やかさゼノクロ以下だぞ
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>23枚
988名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:31:55.99ID:a/jsR6qA0
>>982
>>899
>メモリや実装コストの観点からも
>全域を作りこむことはできないということがはっきりしていました
989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:32:06.51ID:sjAvmwJ30
>>987
だからそれまだ製品版じゃないから
990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:33:07.72ID:W5fEBH1A0
>>986
カメラ一切直してなくて>>1の記事で完成してるって言ってるくらいだからフィードバックなんか受け取ってねえよw
991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:33:20.67ID:TnZtTe+b0
>>986
プレイヤーをテスターにするなよwしかもダスカは有料だし
992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:34:52.16ID:nxGaLgm/0
さすがに雪山とか火山あるんだろう? ゼノブレですらあったんだし
王子たちのバカンス旅行でしたじゃないよな
993名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:36:05.78ID:v+ESDZg/0
バカンスじゃないの?
994名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:39:07.92ID:ZcOYf/yC0
>>987
ゼノクロと比べてどうのはいいんだが不自然に見える
995名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:41:30.35ID:ecCU3gr2a
>>992
JRPG的には欲しいところだがFFはそこまでやる余裕なさそう。ただし洞窟内に溶岩はワンチャン
996名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:42:45.98ID:/sF6qtto0
>>989
上から延期の許可降りなければこのグラで発売する予定だったんだろ?
グラに関して大口叩いて納期内でこの程度しかできなかったならやっぱり駄目じゃん
997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:02:26.33ID:7uW1YMGJ0
13から進化してないじゃん
何の回答にもなってない
998名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:06:18.79ID:1qyJ5VI70
俺の一番の不満は戦闘面。カメラも動きもターゲッティングもノックバックも体力もヘイト集めも酷かった
あれで複数回戦闘するんだから調整する気が無かったんじゃないかとさえ思う
当然キャラや設定に目をつぶってという前提
999名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:06:56.97ID:bnyGrVsn0
任豚死亡
1000名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:07:05.85ID:bnyGrVsn0
任豚ざまあ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 7時間 22分 1秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303123008ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1472186704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF15田畑「オープンワールド方式は前半だけ、後半はストーリー主導で従来のFF的になる」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
IGN「フォースポークンはストーリーが陳腐でオープンワールドも退屈」
FF15はオープンワールドであり、リニアになるのは終盤だけ、それに戻ることもできる。
【映画】注目映画紹介:「メッセージ」 従来のSF映画とは一線を画す神秘的かつ哲学的なストーリー
オープンワールド3Dパズルゲーム『The Witness』、Nintendo Switchでリリース決定!
【悲報】ワールドトリガーの後半、(読めるか)分からない★5
【業績】ワールドの今期、67億円の最終赤字 従来予想より赤字幅縮小 [エリオット★]
【朗報】スクエニ新作のProject Athia、FF15の経験生かしてオープンワールドの神ゲーになる模様
【惨敗土挫】Apple、独自バタフライ式キーボードが不具合多すぎで従来の一般的なパンタグラフ式に回帰
無理にオープンワールドにしてスカスカになるぐらいなら龍が如くスタイルのが良くね?
オープンワールドの進化はスカイリム~ウィッチャー3~ゼルダbowで完成した。
オープンワールド3Dアクションゲーム『ドンキーコング フリーダム』のゲームプレイトレーラー。
ワールドカップの出場枠、大会方式について
ブレスオブザワイルドもいいけど、新作が出たら正直従来のゼルダをやりたいよな
ワールドボクシングスーパーシリーズ2
FF15について語ろう【俺のケツ穴がオープンワールド】
非オープンワールド、グラ前世代、コマンド戦闘のDQ11が、FF15よりも遥かに面白い理由
【製品】東芝、記憶容量16テラバイトHDD 従来方式で最大容量
【地震】AIを使用した地震検知が従来方式の17倍以上の地震を検出することに成功[02/16]
【JT】一部を除き50円の値上げ、「メビウス」は従来の490円から540円に 10月★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【台湾問題】「両岸、当事者間の直接の対話により平和的に解決されることを期待する」 加藤官房長官、日本政府の従来の立場示す [右大臣・大ちゃん之弼★]
小島監督「オープンワールドが流行っているが、次は別の部分がオープンになる」
コエテク幕末オープンワールドRONINがRDR2を越える国産ゲームになることが確定
セガ「ソニックのオープンワールド作るからクラウドファンディングします」
ゲーム開発者「『ホライゾン』のグラが今後のオープンワールドの基準になる」 ←日本企業はどうすればいいのさ・・・ [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、配当権利取りが支え リオープン株が人気【9/27 株価】 [エリオット★]
なんか今年もFF15を超えるオープンワールドゲーは出なさそうだな
ストリートファイター6ワールドツアースレ part11
【五輪】アシュリー・ワグナーがロシアのザギトワの演技を批判 「前半時間潰しやって後半ジャンプするだけ」
【バーチャルアイドル】スーパーぺこらワールド#4296【エリート野うさぎ専用】ID無し
馬鹿「ゼルダbotwはオープンワールドにして大成功!!」キャッキャッ ←僕「それFF15のおかげだよな?」
FF15「売上970万・海外で高評価・オープンワールド・高グラ」←これが認められないエアプは何なの?
【無双】 コーエー「そろそろ鳥頭共に“黄巾の乱“を与える時期だな。しかも今回はオープンワールド付きだ」
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、懸念材料重なり全体的に売り優勢に【8/16 株価】 [エリオット★]
オープンワールドの次がない
牧場物語ってオープンワールド化しないの?
オープンワールドサッカーって流行りそうだよな
バカ「ポケモンをオープンワールドにしろ!」
誰かオープンワールド以外で面白いゲーム教えて!
こういうオープンワールドやりたいんだけどおすすめある?
オープンワールド系やりたいなら大作MMOやれば良いだけだよな?
【悲報】IGNが決める最も面白いオープンワールド、ゼルダに決定
【急募】いつの間にか洋ゲーのオープンワールドが時代遅れになってた理由
【朗報】俺氏、GW中家から一歩も出ずにオープンワールドゲーをたしなむ
小島監督の最新作は歩くだけでダメージを受ける画期的なオープンワールドゲーム
今時オープンワールドじゃないゲームって「格下感」が否めないよな
ゼノクロほど飛行したときのワクワクを超えるオープンワールドってないよな
SEGA ←なんでこいつ大手でひとりだけオープンワールドゲーム出せてないんや?
 日本を舞台にしたオープンワールドRPGで「最高の防具」はなにがふさわしい?
スイッチへの移植に悪戦苦闘するぐらいならオープンワールド作った方がいいだろ
ニシ君がついた捏造「火が燃え移る&山登りできるオープンワールドはブスザワが初」
Switchの新作オープンワールドARPG キャットクエストが神ゲーだった件
オープンエアではゼルダは頂点だがオープンワールドではまだまだヒヨコだよな
【悲報】三國無双8、なんちゃってオープンワールドの失敗作だったと公式が認めてしまう
何で日本のゲームメーカーってオープンワールドのゲーム作るのクッソ下手なの?
いつの間にか「オープンワールドのモンハンがやりたい!」って言われなくなったよな
田畑「スカスカでもいいからオープンワールドにする」GOW開発者「我々ではOWゲームは作れない」
オープンワールドゲームは移動が面白くない、ファストトラベルを入れればいいって問題じゃない
オープンワールドでありながら閉鎖的な場所でのチャレンジも出来るようなのが一番楽しくないか?
ゴッキー「討鬼伝はモンハンを超えた!ユーザーはオープンワールドの狩りゲーを望んでいる!」
レースゲーがオープンワールド化=サーキットじゃない広大な世界で走る←これおかしくね?
俺「ハァ…日本が舞台のオープンワールドでないかなぁ…」 洋ゲー様「ゴーストオブツシマ」 俺「」
外人のモンハンワールド評が公開、シングルメインでオープンワールドではなく戦闘はワンダと巨像的
<ミラクルスリー>つばきファクトリー 小野瑞歩/秋山眞緒/福田真琳 聖なる夜に奇跡を起こせ!トランプタワーに挑戦
ワーナー、ハリーポーターの同人イベント「クィディッチトーナメント/フェスティバル」を勝手に名前使うなと中止に追い込む
フリープレイという遅効性の毒で死にゆくPSワールド★2
【JSPORTS4】BOS@LAD反省会【ワールドシリーズ第3戦】★38

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像
07:25:55 up 78 days, 8:24, 0 users, load average: 15.06, 15.73, 15.14

in 3.0505261421204 sec @3.0505261421204@0b7 on 070420