◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1689840566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 17:09:26.93ID:H5NRAdFk
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1680959709/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40
http://2chb.net/r/gamedev/1688036111
2名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 20:18:17.96ID:fCi4kHWp
『C#ガイジと作る忍者アクション(Unityサンプルコード付)』10月発売予定
3名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 20:44:01.10ID:dE/e6W8X

@YouTube


忍者くん拘りの格闘コマンド?ってこのチュートリを工夫するだけでできそう。ノーコードだ
UE信者がUEでやった方が速いという意味がUEFNを一ヶ月やった今は理解できる
単なる箱庭探索ソウルゲームならUEの方がすぐ終わるんだろう
フルコーディングが必要な斬新なゲームメカニクスを実装する場合のにみUnityがふさわしい
俺のゲームはこれに該当するのでUnityになる。忍者くんの場合はそうじゃない
4名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 21:12:11.93ID:dE/e6W8X
チュートリやってみたら恐ろしく簡単でビビったわ
むしろコード職人のUnity信者ほどUEに移行すると無敵になるんじゃなかろうか
5名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:17:57.14ID:6UeSCYOW
>>2
いいね
俺もソースコード公開するつもりだったから助かる
6名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:19:01.86ID:6UeSCYOW
>>3
じゃあやってみれば?
できないから
てかあのコマンド2時間で実装したけど?
お前には無理そうだなwww
7名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:19:58.56ID:6UeSCYOW
>>4
なわけねぇだろw
UEなんてコード書ける人間からしたら煩わしいったらありゃしない
エディター拡張もまともにできんし
8名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:21:04.96ID:Iyw8nDJQ
実装したって写経に二時間かけたのか?
https://qiita.com/rita0222/items/c67338cd7f8ca9ac11af
9名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:22:40.51ID:6UeSCYOW
>>8
写経じゃないが?
何いってんだ?
InputSystemに絡めてんだからそれ相応コードの改変が必要だろ
アホなんか?
10名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:28:41.04ID:Iyw8nDJQ
>>9
一番重要な部分何も手を付けてないんならそれは写経だよ。
コードの改変もなにもアルゴリズム自力で考えたわけでもない、
入力部の変更とかそんな機械的な置き換え作業小学生でもできるよ。
11名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 22:35:02.52ID:dE/e6W8X
あまり調子にのるとdnSpyで中身確認されちゃうぞ
12名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:08:20.41ID:TArIGwOJ
変えてるよバカ
お前はそれよりブループリントでそれ実装してみれば?
13名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:14:59.94ID:jN4qgxZD
UEはGASで入力時間、キャンセル可能時間、攻撃発生時間を指定できるし
分岐ある10連コンボとか楽に実装できる
地罰も使ってるんじゃないか? しらんけど
14名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:18:18.94ID:dE/e6W8X
UEの勉強用に忍者サバイバー作るのも面白いかもな
15名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:19:01.77ID:jN4qgxZD

@YouTube


説明しながら30分でやってるから10分ぐらいで実装できるだろ
16名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:31:40.76ID:TArIGwOJ
>>13
UnityでもAnimatorで可能なんだわw
AnimatorでColliderのオンオフできないと思ったの?
無知は黙っててくれよw
17名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:32:27.10ID:jN4qgxZD
>>3 の言うとおりだよ。向いたエンジンを使った方がいい
FPSとソウルライクはUE5。だからUnityでソウルライクは見かけない。
これから足の接地。グラ品質。地形の軽量最適化に無駄に時間かかるだろう。
君はSakuraRabitsじゃないことに気づくべきだろう。
18名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:34:02.24ID:6UeSCYOW
>>15
ただのコンボでワロタwww
全く関係ない動画挙げないでくれるか?
お前が見せてるのはこれだろカス

@YouTube


公式の動画すら見ない無知は黙っとけってwww
19名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:35:20.38ID:6UeSCYOW
ああすまんAnimatorじゃなくてAnimatorとAnimationWindowね
これ普通にスクリプトのイベント発火させられるからクソ便利だよ
無知君はここから勉強しようね?
イベントって単語がわからないかな?
20名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:36:30.40ID:6UeSCYOW
>>17
Unityでもできるが?
Unityのソウルライクも腐る程あるが?
バカはYouTubeで検索すらできないのかw
21名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:37:56.03ID:6UeSCYOW
ほんとこのレベルのバカしかいないからUE界隈は馬鹿ばっかりだと馬鹿にされるんだよね
スクリプト書ける?シェーダー書ける?VFX作れる?モデリングできる?
できないやつが多いからからUEの就職先が少ないんだよねw
22名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:39:01.74ID:jN4qgxZD
今の作り込み甘い段階で重いのに、グラフィック品質を上げたら最適化できるのか。
動きませんは、返金や低評価に繋がるよ。
23名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:40:15.54ID:dE/e6W8X
忍者くんが恐れるべきはUnity使いの俺がUEを使って忍者くんのゲームを圧倒してしまうこと
24名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:40:34.93ID:6UeSCYOW
ここにいるUnity使いのやつも上のような無知UE信者が馬鹿言ってることについて怒らないわけ?
なんでUnityがゲーム作ってるのかも怪しいこんな無知野郎に貶されないといけないの?
25名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:41:44.36ID:6UeSCYOW
>>23
勝手にやれよ
コマンド入力でさえ詰むだろうなwww
26名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:42:53.03ID:6UeSCYOW
>>22
今の作り込みが甘いのは5ヶ月しか開発してないからだろ
2年と2000万かけてあれだけしか作り込めなかったUEの方がかなりゴミゲームエンジンだと言って良い
27名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:46:31.59ID:6UeSCYOW
しかもハイタカ1人じゃなくて本職のプログラマーいてあれだからなwww
ちゃんとしたプログラマーいても作りの甘いクソゲー作れるのは才能あるよUnreal Engine
ブループロトコルもバビロンズフォールもそうだもんなw
そう言えばガンダムレボリューションサ終したけどあれもバンナムだからUEでしょ?
どんどんボロが出てくるねぇwww
28名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:50:52.39ID:dE/e6W8X
VerseはUEに実装される予定だからC#組のUEヘの移行は今後容易になるだろう
動くのは速い方が良い
29名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:54:10.82ID:6UeSCYOW
C#やってるやつがわざわざ独自言語のVerseなんてやるわけ無いじゃん
その辺がわかってないよなUE信者
C#使いはC#が良いんだよだから使ってる
カプコンのREエンジンも過去スレで出したカービィディスカバーの陣営もC#が好き(使いやすい)だからC#使ってんの
わかる?
30名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:54:48.29ID:jN4qgxZD
ハイタカは他人の金で他人に作らせてYoutube見ている人に売るからあれでいいのでは?
引き伸ばしているから配信料もエグいことになってるだろう

ニンジャ君も顧客集める方法なにか考えないとね
31名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:56:56.23ID:6UeSCYOW
転職するにしてもVerse言語しかできませんよりC#しかできませんの方が圧倒的に対応が良いんよ
広く普及してる言語だしライブラリも豊富だしサーバーサイドも需要がそこそこある
VerseがC#に取って代わることは一生無い
32名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:58:46.70ID:6UeSCYOW
>>30
YouTuberやろうかなと思ってる
UnityのチュートリアルやUnrealEngineをめちゃくちゃこき下ろす動画作ったりするの
もちろん制作状況も随時配信するつもり
テーマは「世界一面白いハンティングアクションゲームを作る!」これだなw
33名前は開発中のものです。
2023/07/20(木) 23:59:32.13ID:6UeSCYOW
正直忍者のアクションゲームってことで海外からの購入はある程度見込めると思うけどね
1000円で安いしな
34名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:01:27.82ID:kIUb8g6F
とりあえず体験版を新モデリングしたキャラに変えてDLSITEとかで300円で売ってみて
1桁しか買ってくれないと思うよ
35名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:02:27.46ID:6GFfBgGB
>>34
なんでゲーム作ってすら無いお前に指図されなきゃいけないの?
36名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:06:50.01ID:kIUb8g6F
>>32 世界一おもしろいは、2番せんじだからなぁ。
でも地罰を探そうとして検索にひっかかるかもしれんね。視聴者を奪えばワンチャン
Unityのチュートリアルは伸びないからやめたがいいが、ゲーム制作初心者が1か月でこれを作ったとかならみてくれるかも
37名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:11:18.14ID:B7gXRUvL
>>24
自分と道具を区別しような
気分が貶められたら怒って反論するけど
自分が使ってる道具を貶められたって

おまえ=道具になってんだわ
38名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:11:26.98ID:6GFfBgGB
>>36
二番煎じだから良いんだろ?
ハイタカとの差を見せつければそれだけでそいつの視聴者を食えるんだわ
39名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:13:40.81ID:B7gXRUvL
自分と道具を区別しような
自分が貶められたら怒って反論するけど
自分が使ってる道具を貶められたってそんな怒らん

おまえ=道具になってんだわ
40名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:14:04.15ID:6GFfBgGB
>>37
なんで俺になるんだ?
Unityでアクションゲームができないコンボが作れないって言ったのはお前だが?
どう考えてもUnity貶してますよね?
そのGASとかいうやつなんて無くてもUnityなら余裕で作れるんだよねぇ
41名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:15:43.47ID:6GFfBgGB
しかも道具貶されて怒ってるのはUE厨というねw
まぁ彼らはアフィカスだから道具を貶されて怒るんだろうけどもw
42名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:17:47.58ID:B7gXRUvL
自分が好きなもの否定されると怒っちゃうガキ丸出しなんだよ
43名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:19:27.36ID:B7gXRUvL
おまえとおまえの好きなものは別物だからな
44名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:21:34.21ID:kIUb8g6F
>>34 うーん。今の状態はダイヤでいうと原石。そのままでは売れないって事を市場にださないと気づかないからさ。
ダイヤは売るために加工して高額で売れるんだろう。その事に気づき成功してほしいのよ
45名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:47:29.38ID:B/3YPq4f
ハイタカより忍者くんのほうが面白そうw
46名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 00:51:51.76ID:B/3YPq4f
UE房能無し5人グループより忍者くんのほうが開発スピード速そうだw
47名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 01:07:09.39ID:Y5uwxuSg
ここで均等割り馬鹿の登場です
48名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 01:09:11.68ID:mU4uxssP
盛り上がってまいりました
49名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 02:10:09.18ID:B/3YPq4f
まだ平均と均等割りの区別がつかないのか…
どこまでマヌケなんやw
50名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 09:15:00.21ID:Z+zOC6cO
コイツがやってること言ってしまえば○○中学校を自称する奴にカツアゲされたから
その学校の生徒見かけ次第全員ぶん殴ります。ついでに会話してる奴も同類認定で無差別にぶん殴ります。
みたいな事だからな。

敵だらけなんじゃなくて味方がいないだけってことに気づいた方が良い。
51名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 10:59:51.99ID:ShonL5Ck
。が無駄に多いw
52名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 11:19:45.00ID:AGrhVIOi
ごめん。。。
53名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 11:21:44.90ID:CGTJzlKV
ヤンキー忍者・ハッタリ噛ます蔵(14)、オラオラ中 みたいなw
54名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 12:15:54.34ID:tr3pBZ8m
前に誰かが、お前はコンビニで外人の店員に嫌な思いさせられてたら見かけた外人すべてを攻撃するのか、って聞いてたけど、
それに対して「当たり前だろ」って答えてたからな
55名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 12:40:20.53ID:kIUb8g6F
そういう人間は、他人を楽しませるゲーム作りに向いていないだろう。
56名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 13:38:56.18ID:ShonL5Ck
始めて付き合った女が変態どスケベだったから、女はみんな変態どスケベと思ってる
案の定付き合う女みんな変態どスケベだった
57名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 18:58:29.45ID:Z+zOC6cO
https://gya_zo.com/e504b1e17ca7001d05949434c6015b4f
※NG回避でURLに_入れてる

Unityマンだけど仕事の合間にUE入れて格ゲーコマンド実装してみたら30分もかからんかった
やるまでも無く分かってたけどRxなんか無くともforと配列理解して初心者レベルのアルゴリズム力ありゃ小学生でも余裕

こんなもんで人に喧嘩売れると思ってるとか笑われるで。
58名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 21:14:04.36ID:Yixrxgdm
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

「人」に向き合うのが得意なタイプと、「事」に向き合うのが得意なタイプがいる。

「人」に向き合うなら共感力や人間的魅力が求められるし、「事」に向き合うなら創造力や実行力が求められる。

その人が何に向き合うタイプかによって会話の仕方は変えないといけないな。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1682331068073123840?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:09:53.81ID:ShonL5Ck
詐欺師
60名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:11:31.41ID:kIUb8g6F
>>57 実際に入れて試すというのは有能だね
彼は自分がいかに凄いのを作っているか口で説明するけど、プログラムもアートも初心者すぎて客にもUE勢にも相手にされない
見かねたUnity使いがアドバイスしているのに、アフィカスとか言い出すし・・
61名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:17:51.93ID:ShonL5Ck
フン…ほんとに現役Unity使いかどうか疑問だわ
わざわざ自分でUnityマンとか普通は前置きしないわなw
62名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:20:55.03ID:Y5uwxuSg
このスレの二大守護者
忍者くん
均等割りくん
63名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:25:56.37ID:mU4uxssP
身バレを誘おうとしても無駄だからな
ここで強さを見せつけても得るものは何もない
身元が割れて損するのは忍者くんだけでいい
64名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:43:03.20ID:Z+zOC6cO
さっきのレスから前置き削ったらそれこそただのUEマンやろ、どうせいっちゅうねん
65名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:56:03.97ID:kIUb8g6F
SakuraRabitsをサブスクしても、己の実力は同等にならない
どのみち地罰にリアル調で勝つにはCharacterCreaterやDazからMetaHumanに転送したり、MAGASCANでNinate、Lumenとか使うしか無理だろう。
Unityなら得意なスタイライズ調やToonを使って独自の世界観だしたほうが良い。
66名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 23:12:53.32ID:kIUb8g6F
参考になるのこのあたりじゃね
スタイライズ調 HOB,DeathsDoor
トゥーン 炎姫
HD2D Bleak Sword DX、シグナリス
67名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 23:19:39.36ID:kIUb8g6F
特に炎姫は弾幕で見映えいいからサムネイルが目立つ。東方好きも買うだろうし売れるだろう
売り物をつくるならUE,地罰にこだわるな作品を見ろ
68名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 01:41:29.97ID:d4ryHIsD
処女作は、周囲の言葉を気にせず自由につくった方がいいよ。
69名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 03:41:50.64ID:C+k7BT0F
UE移行が増えている
大手は自社エンジンと併用
Unityの主戦場はモバイル
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230721-256620/
70名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 04:59:28.63ID:a2PTq/ia
UEの話はええて
所詮個人が扱うようなゲームエンジンではない
個人開発はUnity一択
71名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 06:41:14.79ID:d4ryHIsD
すげーなUE。俺も移ろうかなあ
72名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 09:08:52.76ID:oVNMIR/o
デザイナーズバイブルREBOOTの人がアクションゲームビジュアルスクリプティング入門みたいな本出さないかな
73名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 09:43:13.79ID:XBS/8XCz
>>62
均等割は流石に草やったわw
擁護できんw
74名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 10:14:06.30ID:TaBvIGWs
昨日のNHKの漫画家イエナガって番組のハイカジ見た?高校生がunityで毎月100万稼いでるってのどう思う
75名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 10:27:52.56ID:oVNMIR/o
語弊を招くようだが自分はハイカジだのモバイルはジャンルが違う
76名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 10:49:09.61ID:NQf2gEy7
UEFNでハイカジ作ったキッズが月に億稼いでる
そんな世界
77名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 11:50:01.03ID:CjzYDVTE
>>74
ハイカジはあれはあれで凄いと思うけど、自分でやりたいとは思わないかな
ヒット作が出ると数週間もしない内に企業が平然とパクッて食い漁っていくような世界で
ハイペースかつコンスタントに出し続けるのは精神的にも肉体的にもやっていける気がしない
78名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 13:08:49.78ID:VcTHBaTL
ゲーム会社ではないUnityはともかくEpicが運営してるUnrealはゲーム会社にとって競合だぜ?
売上とか開発状況とか筒抜けって事でしょ?
79名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 14:03:41.46ID:BYS9STPw
ハイカジは開発者が1日で数百から数千万円の広告費出さないと成立しない賭博性が高いビジネスモデル
スマゲの広告が全てゲームの広告の時点で察しが付くだろう
80名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 14:24:37.28ID:CjzYDVTE
>>78
ロイヤリティが徴収されるのは発売後なんで、売り上げはともかく発売前に開発状況が筒抜けってことは無いはず。

Unityも前身は普通にゲーム会社だし、ちょっと前までは社内にゲーム開発部隊も存在してたっぽいので
突然自社タイトル発表して殴り込みかけてくる可能性は普通にある。
当面はDOTSの整備でそれどころじゃないだろうけど。
81名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 17:50:38.42ID:d4ryHIsD
ハイカジって一発ネタだから初心者が練習に作るのは向いているんじゃないか。
スキルも伸びないから、ある程度スキルもってたら積極的に作りたいっておもわんだろう
ただフリゲ一生懸命つくるなら、ハイカジで金かせげって思うけど
82名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 21:48:58.44ID:oVNMIR/o
アセットストアのセールって何時やるのか分かる人いますか?
83名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 22:16:14.53ID:5qSqWV+w
>>78
そんなこと言ったらプラットフォーマーであるアップルもGoogleもMSもMetaも超最強な競合になると思うんだけど、関係なしにApp Storeなどに出してるだろw
なぜ大枠を見ずに小枠のみを見て語るのか、、、だから馬鹿は嫌われるんだよ
84名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 22:16:47.22ID:5qSqWV+w
あとSteamもな
任天堂もそうだしソニーもそうだわなw
っぱ馬鹿はあかんわ
85名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 22:18:12.02ID:5qSqWV+w
みんな最強な競合よSDK使ってそのプラットフォームでリリースしてんだぜ?
ゲームエンジンなんて可愛いもんだろwww
86名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 08:18:24.80ID:9rGxD7ad
プラットフォーマーなんかAPI隠したりするしな
Appleなんか使ったら問題無用でリジェクト
あんま競合したくはない
87名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 08:22:11.36ID:eemzpxjh
>>83>>84
確かにこれにだはw
UnityやUE使うことなんて些細なことだわwww
88名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 08:29:15.56ID:RE3GPVC+
>>86
iOSのWebブラウザなんかもSafariの有利を保つため競合ブラウザの機能制限してるしな
欧州や日本の調査で判明
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/kyosokaigi/dai7/siryou1.pdf
89名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:32:21.27ID:EjVBE2B/
>>72
UnityのVisualScriptingはあてにしない方が良い。

元々開発者が一人で回しててサポートも数か月待ちとか首が回らなくなってるBoltを買い取った形なんで、
他のノードプログラミング系アセットやUEのBlueprintと比べるとかなり貧弱だったり未完成な部分が多く
当面改善される予定も無い(もともと予定されてたBolt2.0はキャンセルされた)

・Variablesコンポーネントがシーン上のインスタンスやVariantで正しく親の変更を継承しない
・ノードの見た目が洗練されていない(演算子や変数のノードが無駄にデカイ)
・非同期処理がコルーチンベース
・オブジェクト指向っぽい考え方は基本的に乗ってない(継承やオーバーライド)

基本はC#で書いてステージ固有の演出みたいな使い捨てのパート組み立てるのに活用するくらいならいいけど
これだけで一から作るのはミニゲーム規模が限界だと思う

ノーコードに拘るなら有料アセット買うのに抵抗ないなら個人的にはuNodeあたりがおすすめ
垂直グラフなのは好みが分かれるところかもしれんけど、BehaviourTree,Statemachineも扱えてC#コード生成機能もある

無料で気楽に始めたいんならUE5使った方がいい
90名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:22:48.68ID:d9LHfl8x
>>89
公式の機能だからアセットより安心して使えると思ったけどそうでもないのですか。基本的な部分はC#で書いて衝突イベントやanimator関連をvisual scriptingでやりたい。BPの経験はあるのですがUnityでも似たような作り方が出来ないかと思ってます
91名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:20:26.19ID:FgivFJvB
Playmaker,Uscipt、Bolt、Nodecamvas,visualScripting・・・一通り使ってみたけど公式のサポートが安心というのはわかるが、UnityはC#が主でVisualスクリプトは副だから、UEの主のBPに比べてショートカットとか、検索とかも手間かかるめんどくさい感じだよ。
他のアセットと連携のアドオンあるが書き直しで結局C#が必要になるからVisualScripting覚えるのは遠回り
C#とイベント管理だけに使うならBehaviorDesignerとかArbor 3: FSM & BT Graph Editor との連携がよかった.ただしC#生成機能は無い
92名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:29:30.84ID:FgivFJvB
ビヘイビア〜はAI管理に使う。3rdはUnityの最新バージョンでバグ吐きまくるとかあるから買う時博打感があるね。
93名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 21:52:10.78ID:d9LHfl8x
>>91
この中で持ってるのはPlaymakerだけですね。全部試すほど資金的な余裕も無いのでC#とVisual Scripting併用しながら他のNodeアセットも試してみたいと思います。ありがとうございます
94名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:18:41.98ID:EjVBE2B/
Unityは最新版使うこと自体が博打だから(遠い目
95名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 07:24:45.89ID:PGClxEtI
ビジュアルスクリプトがいつまで経っても💩なおかげで、デザイナーやクリエイターは挙って最初にUE5や触ってそのまま定着する流れ何とかしようとは思わんのかなあ
利益や数字にしか興味ない雇われCEOだとやっぱ限界あるよな
96名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 09:41:55.72ID:13+CpQJP
UE5は高画質優先のFPSとTPS、Unityはアイデア優先でそれ以外のインディ・同人・フリゲ・アプリetc...
ってきちんと棲み分け出来てるのにSakuraGamesの映像見てUnityでUE5並のゲームを作れるって錯覚する人出るのは良くないね
97名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:37:05.10ID:QHqXYXEy
そのエンジンで凄いの作れる人はエンジンなしでも凄いの作れるのにエンジンの力だと勘違いする人がいるのは仕方ない
エンジンが魔法か何かだと思ってる人は昔からいる
ゲーム、アニメ会社のお偉いさんでもいまだにいる
所詮は道具なのにさ
98名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 15:51:49.33ID:fxNmlVJp
最近のIndesゲーム

@YouTube



@YouTube


ドット絵もぬるぬる動くし、イラストもぬるぬるだし
どうやって作ってるん?一昔前よりもかなりグラフィック上がったよね
どういうアニメーションツールが今は主流なの?
99名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 19:08:30.25ID:o1vm8XWe
>>96
しかし実際Sakuraは売れるゲーム作れてないのが悲しいところなんだよなあ😭
綺麗な映像出力するだけじゃゲームとして無意味すぎて辛い🥵
100名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 19:09:56.36ID:o1vm8XWe
まずSakura本人があの映像クオリティをゲーム作品として昇華させないと、、、ハリボテと揶揄されるだけってのがなorz
101名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 21:46:28.63ID:8cHrNWuA
初動命のインディーズゲーとしてはあれだけ発信力あるアカウント持ってる時点で大分有利だと思う
もしインディーズじゃなくてデザイン一本で行くとなってもあれだけ出来りゃ食い扶持には困らないだろうし
102名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 21:53:21.02ID:8cHrNWuA

@YouTube


当初のECSと比べると大分使いやすくなってきたなって印象だけど、
じゃあ完全に脱MonoBehaviourしたいかって言われたら決してそんなことはない程度には面倒くさいな

DOTSAnimationやDOTSAudioには大いに期待してるけど、
当初のnetcodeみたいにDOTS専用ですってなったら普通に辛い
103名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:13:37.69ID:GP+ZIfNS
>>57
アホだw
if文でゴリゴリ書くのが大変だからRx使ってんのにww
104名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:20:38.63ID:GP+ZIfNS
てかRxわかってないだろw
105名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:25:43.49ID:8cHrNWuA
>>103
この程度ならゴリゴリっていうほどのif文は書かんで。
そもそもリアクティブチェーン自体が可読性的にあまり優れたものではないので、
使わなくて済むなら極力使わない方が良い
106名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:31:01.95ID:8cHrNWuA
Rxはそもそも並列実行や非同期処理、イベント伝藩に特化した仕組みやからな

格ゲーコマンドの実装はキーをバッファに積んで後ろから舐める方式ならそもそも非同期で書く必要が無いし、
格ゲー方式ならコマンドも優先度の高い一つが発火できればいいので並列である必要もない
つまり可読性を犠牲にしてまでRxで完結させるメリット自体がそこまでない
107名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:49:41.46ID:GP+ZIfNS
>>95
デザイナー・クリエイターはしょーもないものしか作れないからUE使ってればいいんじゃね?
プログラマー個人開発者のためにUnityがある
108名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:51:01.47ID:GP+ZIfNS
>>90
そのくらいなら余裕でできるよ
109名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:54:18.16ID:GP+ZIfNS
>>65
なわけねぇだろw
地罰なんてアセット配置しただけのなんでもないグラフィック
正直ゴミである
110名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:00:23.11ID:LajSwhZk
これは忍者くんの模倣犯だな
111名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:09:20.38ID:GP+ZIfNS
てか別にフォトリアルなキャラクターを作るくらいならCharacterCreator使わなくてもいけるよな
結局Texture.XYZで人物テクスチャー購入しないといけないし今後人物を大量生産するからCharacterCreator買っただけで
112名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:09:43.91ID:GP+ZIfNS
>>110
いや俺だけど?
113名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:11:28.02ID:GP+ZIfNS
てかブラウザで書くのめんどくさいからTalk来いよ
TalkならJaneStyle,chMate,チンクル対応してる
PCからもスマホからもいけるんだよ
規制もないし
114名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:12:16.86ID:GP+ZIfNS
お前ら今何で書き込んでるの?
115名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:14:01.18ID:8cHrNWuA
お前がいなくなって平和になりそうだったからここに留まってるのに行かねえよ。
116名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:18:34.99ID:oCQYoI8T
>>101
そもそもインディーズ・ゲームと言えるほどのゲームを作ってるのか疑問じゃね?w
ただのパフォーマーにしか見えんw
117名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:24:05.85ID:oCQYoI8T
>>113
確かにTalkの方が専ブラは有利だから使いやすくはあるんだよな
ただどこのスレも過疎ってる、、、というよりTalkのせいで分散化してしまったり様子見などの影響で5chも過疎ぎみなんだよなm

そろそろどっち使うか決めないとあかんわw
全員でTalkいどうするけ?
118名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:29:31.82ID:13+CpQJP
空気を読めないで連投するニンジャ魂君はあっちいってほしいな。
119名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:30:03.41ID:8cHrNWuA
>>116
まあ、そもそも本人もインディーズゲームを売りにして活動してる感じではないしそこはあんまり突っ込んでもしょうがない。
そもそもまだ学生っぽい(こないだ大学入試終わったみたいなツイートしたてのを見た気がする)し
120名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:41:16.41ID:GP+ZIfNS
>>116
そもそもSakuraRabbitはゲーム作ってないぞ
ただの3Dグラフィックアーティスト
121名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:42:58.01ID:GP+ZIfNS
まぁどっちにしろお前らが思う以上の成功を収めてやるよw
自分の作ったゲーム誇れなくなったら終わりだなw
122名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:49:32.54ID:8cHrNWuA
別に「ゲ製板やUnity総合==個人競技の場」ではないので勝手に狭めた土俵で喧嘩したいなら自分でスレ立ててやってくれ
「俺が10000本売れるゲームを作るのを見守るスレ」とか立てればいいじゃん
123名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:56:18.23ID:8cHrNWuA
>>120
いや、SakuraRabbit過去に一回gamedevタグでプレイ動画っぽいの出してるんで
まだ本格的に宣伝するほど優先度高くないってだけで裏でゲーム作ってはいると思うぞ

相手のこと良く知りもせんのに「ただの3Dグラフィックアーティスト」とか尊敬する相手にすら失礼な奴やな
124名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 00:15:19.90ID:w1wfJcPq
専ブラはキチガイ向け。キチガイはTalkへ
125名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:04:46.54ID:4AA2ROXR
>>123 RT3Dグラフィックアーティストで間違ってないだろ。現状キャラ選択画面に使うぐらいしか無理。
それより忍者くんの低グラフィックで激重なのをどうにかしないとな。あと2ヶ月だっけ
体験版やってる人いる?ツイッターやYoutubeで面白いって誰か言ってる?
自己満足で出したんじゃなけりゃSakuragamesがいかにすごいか熱弁せずにそっちに注力しろ
126名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:08:16.62ID:4AA2ROXR
それと 「裏で作っているとは思うぞ」ってなんなんだよ。
反論で「思う」とか使うな
127名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:16:44.02ID:4AA2ROXR
ゲームタイトルも出してないなら、現状テストプロジェクトって判断が正しい
128名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:23:49.50ID:bbenF6Oh
上海の学生でベンチャーと関りがあるらしいな
ベンチャーはSIGGRAPHに論文も出してるらしい
129名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:49:19.31ID:GjZVQwCT
talkに行こうぜは草
専ブラ民では飽き足らず残った利用者まで拉致する気なんですねぇ
おーこわ
130名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 01:49:39.78ID:4AA2ROXR
モデリング風景やモーションつけてる画面も見たこと無いし、シェーダー特化型じゃないのかな
131名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 02:14:17.83ID:bbenF6Oh
分からんことは分からん 何せ情報がない

・もし仮に学生でベンチャー起業に関わってるとしたら
 複数人のチームの可能性もある
・個人かどうか情報なさ過ぎて分からない
・モーションはモーキャプの画面出てる
・人物のマテリアルはベンチャーの新開発らしい?(Asset/materialという表現
・モデリングは担当してるかどうか不明だが、学内に
 人物特化した超絶レベルの講師がいるらしい
132名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 02:57:25.90ID:4AA2ROXR
中国はスカルプトとか軒並み上手い。中国の講座を受けてみたら0から作るんじゃなくて、すでにあるリアル調のハイポリを改変してフィギア作ってた。
日本では高額なスカルプターの本なんかも無料で付けてるし・・・日本と学習感がちょっと違うね
133名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 07:37:25.76ID:GKXYqUvQ
中国はもうAIガッツリ取り入れ始めてるからね
134名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 07:56:01.22ID:3EQeZG1M
sdvx_viga37(@Viga / ヴィガ)さんがツイートしました:

It's VRChat

https://twitter.com/sdvx_viga37/status/1683416955368398851?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
VRCが世間に普及する可能性は万に一つも無いわな、、、と改めて思った次第でありまっす(˶' ᵕ ' ˶)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:11:40.34ID:G6M3yt2Y
AI(ア〜イアイ)AI(ア〜イアイ)♪
おさ〜るさ〜んだよ〜♪www
136名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 21:48:11.99ID:YCdeH0wl
>>133
そのガッツりAI(SDやMJ )取り込んだ無敵で無名なゲーム制作様達は
今ごろSteamという最大の販路を失って頭抱えてんだろなw
137名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 01:43:33.07ID:SEkk0PeW
というより去年から韓国中国産のスマゲーはガッツリAI取り入れてるぞw
もっというならその前からだけど実用に足りうるようになったのが去年のジェネレーティブAIからChatGPTだな
Steamでもとっくに使われてるけどSteam側というより外からAI使ってるとか判別不可能だし、そもそも自社やグループ内のデータは元より著作権が自身にあるデータ活用に関しては関係ないからなw
だからこそ大手や先頭集団のクリエイティブ企業は更に強くなる、データは山ほど保有してるから

日本なら任天堂やソニーやスクエニなど大手ゲーム企業は余裕だわな
138名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 01:45:54.02ID:SEkk0PeW
AI批判してるドカタ無能ほど周回遅れどころかもはや追いつくことすら不可能な状態に陥ってるのに気付いてない
個人の有名クリエイターほど去年からジェネレーティブAIガッツリ触りまくって自分のワークフローに取り入れてる
大手は自社内のジェネレーティブAI使ってるから更に有名クリエイターは強力になりつつある
139名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 02:02:21.70ID:RPLqTOeB
そういって自分ではガッツリ触って無いだろう
140名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 03:57:02.40ID:putxLTBE
つか逆にクリエイティブ関連に属しながら触ってない奴おんのと問いたい
特に3DCGやゲーム制作やってるならそれなりのスペックのPC(GPU)持ってるだろうから、まずは普通に試すでしょw
試したらその可能性がすぐ理解できるはずだから実験的に触り続ける流れになるかと
141名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 04:34:21.06ID:UsfMvRHf
ここ匿名だけど誰だか想像付くから顔真っ赤にして書き込まないほうがいいよ
142名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 05:09:52.41ID:7xJFsCiw
え?まさかAI触ってないの?
143名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 07:52:01.40ID:gddpY3DQ
Unityの話はどのスレですればいい?
144名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 12:32:46.13ID:7iVEH+xG
AIAIうっせーんだよ
145名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 13:56:57.13ID:0nZ5RdZY
C#ガイジの棲家にされたからよそで話するしかないな
146名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 15:59:03.20ID:siDz0g1I
AIくんと忍者くんは別人格
つまり同一人物
147名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 19:03:57.24ID:OV65l6RA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

大好きなことやってる時と大きな目標がある時は、普段なら不快に感じることも大して気にならないのは不思議だな。
逆に言えば小さなことにイラッとする時は、自分が取り組むべきテーマに取り組めていない時なのかもしれない。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1684026867081445377?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 19:04:34.21ID:OV65l6RA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

応募締切が7/31までなのでリマインド!

https://twitter.com/ka2aki86/status/1684074211185405954?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 19:05:24.93ID:OV65l6RA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

能力の高い人に自然と仕事が集中していくので、できる人は仕事を減らそうと努力し、できない人は仕事を作り出そうと努力する。

できない人が作り出した謎の仕事が、できる人に振られて消されていくループをよく見かける。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1684081590832631808?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 22:09:46.76ID:Kk3ek+j8
nakashun_t(@nakashun / Witchpot)さんがツイートしました:

【機能追加予定】
生成画像を投影して使う機能をStableDiffusionForUnityに近日追加予定です!

3Dモデルのステージ形状に合わせた画像生成で3Dの当たり判定や遮蔽を使用しつつ生成画像で絵を量産して利用することが出来るようになります

https://twitter.com/nakashun_t/status/1684016345955057664?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
やばばw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 23:29:56.34ID:RPLqTOeB
ninjasoulが不評だから、Unityを恨んでスレ荒らしてるんじゃないか?
スレのみんなゲームの改善点をアドバイスしてやったのに聞かなかった時点で失敗の道歩いているのを逆恨みしてるとしか思えん。
152名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 23:39:03.14ID:RPLqTOeB
「ニンジャ魂がコケそうだから、こうなりゃUnity使いも一蓮托生だ」と思ってそう。
153名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 08:25:09.38ID:mFSsKUDI
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

すごい人って「成功確率が高い」のではなく「試行回数が多い」だけなんだが、誤解されやすい。
うまくいかなかった挑戦は見えなくなり、うまくいった挑戦だけスポットライトが当たる。
結果的に百発百中で成功した人のように映る。実際は『失敗のプロ』だと思う。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1684199930833895425?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:26:55.36ID:EvAT6AqD
よくわからんけど荒らしているのがSinobi's Soulの奴なら、Steamに出たら低評価にすればいいんやな
155名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 20:09:21.20ID:0QyPLMIi
彼はUnityでアクション作る貴重な存在だったんだけどなあ
156名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 03:00:29.16ID:2hkudwEw
かつあき凄えな
日本のメタバース界のトップ人材やろ
157名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 03:09:59.28ID:rDaudeXE
どのへんが凄いんだ。詳しく聞いてみよう
158名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 04:48:25.98ID:4EGgBaxc
忍者くん、煽ったり下げたりしなけりゃ貴重な人材になったのにな。荒らしが面白くなったんだろうね
159名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 06:45:38.92ID:eiBOFAna
あんなレベルで別に貴重もくそもないだろ
160名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 07:45:11.91ID:6WIy53F6
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

競争力って「自分の上位互換と競わなくてよい場所を見つける力」と思う。
自然界の棲み分けと同じで、強い奴がいない場所を探して適応する能力。

「優れてるか」を決めるのは環境なので、競わなくていい環境を見つけるのが大事。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1684428656402374656?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 08:31:30.17ID:4xUaTSZO
denfaminicogame(@電ファミニコゲーマー)さんがツイートしました:

Keyブランドをもつ「ビジュアルアーツ」が「テンセント」の子会社になることが発表。馬場隆博社長は退任へ


『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『ヘブンバーンズレッド』などで知られる同社がM&Aを行いテンセント傘下に。新社長には天雲玄樹氏(丘野塔也)が就任

https://twitter.com/denfaminicogame/status/1684476509908787201?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
うおおおおマジかこれえええwww
Epicテンセント連合最強すぎだろwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 18:01:19.20ID:4EGgBaxc
>>159 普通小さいの何本かつくって経験積んでこれはイケると手応え感じたら有料ゲームつくるけど、
初作品で会社もやめて専念してSteamで実際売れるのか?という貴重なサンプルだと思う
163名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 19:39:24.75ID:8+OMptEF
おおKeyはEpic傘下に加わったんか
UEFNコラボくるー?
164名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 20:58:17.08ID:j2spwczQ
>>162
怒涛の反撃はこれからだな、彼の情熱は本物だ
お試しはウォーミングアップだろうな
きっとお前らがビックリするようなゲームをリリースするだろう
165名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 22:03:59.98ID:4EGgBaxc
いくら情熱あっても、蓄積したスキルや売るノウハウが無いから一作目は99%失敗すると思う
むしろ2作目からが、売りものがつくれるか問われるだろう
166名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 23:17:24.95ID:4P35bRRR
体験版の何がダメだったか分析出来ない奴が何本作ったところで同じだよ
167名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 00:49:27.49ID:UKqdaE/4
謙虚さと無縁な傲慢な人間だから舐めプして運動靴で動画配信しながら雪山登って
数千メートル滑落してダーウィン賞ノミネートした人みたいになる
まぁ見積りが見当外れで何一つ達成出来てないのは失笑を禁じ得ない
168名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 02:12:42.50ID:y9Yl1TJv
>>167
君は人が死んだのに笑ってたのか?
人間のクズだな
169名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 02:35:03.19ID:UKqdaE/4
一〜二行目と三行目の主語が同一に見えるなら小学校から国語をやり直した方がいい
学がなさ過ぎるにも程がある
170名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 02:42:31.33ID:JRPHNkBC
初心者だから仕方ないがビッグマウスに実力が伴わないと十人ニキみたいに見える。
171名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 02:51:53.16ID:JRPHNkBC
忍者くんは、ただシステムをのっけただけで売れると思ってるフシがある。
TPSは売れるアセットを作るのが大変で手を出しにくいのにどうするんだろう。
172名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 03:17:38.03ID:WN8h5+hY
数え切れないほど大勢の忍者が、インキュベーターと契約し、
希望を叶え、そして絶望に身を委ねていった
祈りから始まり、呪いで終わる――
これまで、数多の魔法忍者たちが繰り返してきたサイクルだ
173名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 03:37:17.44ID:y9Yl1TJv
>>169
全体文として人の大失敗を笑うという意味には変わりない、どちらにしても人間のクズだ
174名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 04:52:40.42ID:1HGeY5lp
・謙虚さと無縁な傲慢な人間の舐めプ
・見積りが見当外れ
・何一つ達成出来てない

図星の余り忍者君怒り心頭で草w
175名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 07:52:24.34ID:JRPHNkBC
shinobiSoulについて一つだけアドバイス。
最適化できないならTPSを作るなっ。
176名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 08:06:33.07ID:HUYy3oXE
シューティングじゃないから厳密にはTP"S"ではなくね?
それはそうとしてshinobi soulsは絵作りが出来てないのが一番の懸念点だと思う
プリセットだけで(ゲーム開発齧ったことがある人が見れば一瞬で分かるけど)それなりの表現が出来るUEと違って、Unityはかなり作り込まないとキツい
177名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 08:20:54.25ID:JRPHNkBC
体験版ダウンロードしたけど重すぎて遊べんからわからないけど忍なのに手裏剣飛ばさないの?ひょっとしてステルスゲーかな。
Asterigos: Curse of the Starsが処理落ちしないのに、ShinobiSoulがカクつくってどんな作りしてるのだろう
178名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 08:31:00.02ID:JRPHNkBC
Asterigos: Curse of the Stars ぬるいソウル系(UE製)

@YouTube

179名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 08:53:06.07ID:cap0ysNt
忍者くんがおとなしくしてんのに、必死に忍者くん召還しようとしてるやつ
180名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 10:13:04.52ID:JRPHNkBC
忍者くんはUEスレで一生懸命うんこうんこ書いてるよ。
181名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 10:38:33.07ID:1+wtF9P4
日本のメタバースはかつあき次第なの?
182名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 10:53:45.73ID:cap0ysNt
うんこうんこ言ってるのは忍者くんじゃなくて均等割りくんで別人だろ
183名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 12:25:08.98ID:KArzbvSm
イキリ忍者大興奮で釣れまくってて草
184名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 16:10:01.87ID:cD0Av9/8
均等割くんも忍者くんもUEとかつあき憎しだよな
185名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 16:38:04.34ID:y9Yl1TJv
100億円を夢見る時給100円くんww
186名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 16:39:07.40ID:y9Yl1TJv
これから時給100円くんと呼ぶことにするわw
187名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 20:07:40.85ID:Y97C2ZmV
100円だけでええやん(˶' ᵕ ' ˶)
188名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 20:37:33.51ID:eC3StpWz
苦言ばかりで怖くなってツイッターに逃げた?
189名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 23:27:48.63ID:KArzbvSm
twitter.com/DevGame_ForUni
www.threads.net/@u2tgamedev
gamedev.hate_nab_log.jp

何と戦ってんだかよく分からない糖質やないけ
190名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 03:10:36.41ID:jucHvFL7
忍者くんのゲームは圧倒的に見映えが悪い。ゲーム自体がおもしろくないので体験版は宣伝になってない。
このゲームのウリをアピールできないと1000円は厳しい。(コマンド入力できるって盛んに言ってたが、それで買う人はいない。)
191名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 03:16:25.63ID:jucHvFL7
雑談スレで話題になってたけど初心者は、ささっとミニゲームレベルをリリースして自分の理想と世間の評価のギャップを埋める必要がある。
192名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 17:00:49.62ID:+d0yJTDB
どこかで買ったり拾ったりした物表示しただけで自分の力と勘違いするタイプがそういうまともな思考はしないよ
193名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 19:31:52.61ID:jucHvFL7
AIにCG描くように指示しただけで自分のことをAI絵師って言い張るのと同じ感覚かもしれん
194名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 19:51:16.08ID:51cJ24D4
AI使いこそ他力本願の能無しの極み
195名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 21:56:34.53ID:0SACHSKm
ゲ製こそ求めていた真の自由であり幸福なのだ
この先に待つのは約束された栄光であり、現実を滅する新たな宇宙なのだ
196名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 09:19:02.57ID:HUcjnmJj
忍者くんがUEスレであばれてた人と同一人物なら、ShinobiSoulのクオリティが駄目すぎてエロゲに変更するっぽい
197名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 16:28:12.70ID:/bhUyxNE
うおっと、しまった
ここはUnity初心者が2週間かけて作ったゲームを見せに来るスレではなかったのか
198名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 20:12:13.25ID:4qUAip29
>>196
なんGで相手してた人にコイツ飽きっぽいからすぐやめると聞いてたがやっぱりなあ
199名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 20:14:39.98ID:CRjwm2YY
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

本日24時まで!ご応募お待ちしてます🙌

https://twitter.com/ka2aki86/status/1685856474650796032?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 22:21:19.19ID:+xgusPho
メタバース以外の全てを切り捨てた天才起業家
201名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 00:26:13.78ID:4s+Vb0FM
この世に何を求めるのか?金かそれともイイねが欲しいのか?
死後に失うものを求めて、どうして心が満たされようか
真のゲ製者であるなら求めるものは超越であり永遠ではないだろうか  
202名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 01:52:41.47ID:AM5QZiOn
地罰やUEに喧嘩売って作ったゲームがShinobiSoulが未完?か
みんなあれほど小さいの作れってアドバイスしていたのになぁ。
迷惑かけた人に謝っとこうな
203名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 20:46:38.98ID:Bz1skdvD
これから怒涛の反撃が始まるんですよ
きっと今までの5倍(常人の20倍)のスピード開発していると推測します
204名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 21:08:31.36ID:AM5QZiOn
プロトタイプは短期で作って反応見ないといけないのに半年もかけて時間のロスでかいよ
しかも無反応だったから、これから売れるかわからんものを作らんといけんからモチベ維持大変そう
これから先は改造とか調整とか演出とかアセットを見栄え良くするのって時間食うやつだから・・・
それと低グラフィックで処理落ちは即返金低評価クレームに繋がるから正直作り直したほうがよさそう
205名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 22:14:18.27ID:2UbnJNfx
さっさと次いった方がいいな
ちゃんとアイデア思いついてから
206名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 00:16:16.83ID:F35/r5cR
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

人間は「皆が欲しがってるけど自分は本当は欲しくないもの」に悩まされてるように思う。

「どうしても欲しいもの」がある時はすぐに行動に移すので悩まない。なかなか動き出せない時は自分ではなく他人の願望かを疑ってみる。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686387232524103682?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 02:25:21.20ID:Dm9WxHvK
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

毎月の出来事を見直してくと、人生の多くが「些細な偶然」にもたらされてるものだと気付かされる。

偶然見たもの聞いたことがアイデアに繋がったり、偶然会った人と長い付き合いになったり。

人間は「偶然」を軽視して「計画」を過大評価する癖があるように感じる。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686051372335353856?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 02:26:45.35ID:Dm9WxHvK
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがツイートしました:

「論理」で処理できない場合は「感情」に判断を任せるので、大人になるほど感情の出番は減る。

逆に大人が感情的になる時は、目の前の事態を「複雑な問題」と認識してる時。

感情的になる問題を探せば「自分が本当は理解できてない事」が見つかる。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686202923162947584?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 02:28:55.48ID:r9OAKRKn
いかなる時も他人を拠り所にするな。従属は全て苦しみであると心得よ
目先の金や一時しのぎの承認から得られるものなど、やがて来る死と超越を前にすれば無に等しい
ゲ製者であるなら、現世を滅ぼし、己で生み出した宇宙の神となれ
210名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 02:37:37.88ID:+rP6JQKY
ピント外れなノー書きばっかやなw
211名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 04:06:12.35ID:N6/0LggJ
具体的にどこがどうピント外れの能書きなのか指摘しないと、ただの負け惜しみになっちゃうよ
212名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 04:06:49.72ID:N6/0LggJ
実際能書ではなく実行に移して成功し続けてる人なんだし
213名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 06:47:56.88ID:+rP6JQKY
失敗し続けてるの間違いだろw
214名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 13:12:03.22ID:PEKI+mCT
資金調達成功させてそれを使いきれないくらい順調に行ってるのに失敗とはこれいかにw
しかも別にこれ以上の投資はいま望んでないのに我先にと投資家が列を成して次の資金調達開始を待ってるほどなのに失敗なの?
215名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 14:17:53.14ID:/W00S7y2
忍者くんがいなくなってもコピペくんのみじめさは健在だな
投資の話でその気になったのかもしれんが
制作費も持論も全て他力本願。雑魚の見本
216名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 14:26:27.79ID:6irLnPeV
つか、忍者くん本当にこのまま消える勢いだな
上旬はオリジナルキャラつくるスケジュールでやってたが

小出しにするのやめたのか、本当に消えるのか
217名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 14:52:10.28ID:EgsFCLHU
どうでもいい
218名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 16:20:35.16ID:TWpNKW13
えっ忍者くんがコピペ君じゃないの?
219名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 16:33:41.65ID:TWpNKW13
ワナビーの特徴として「俺は凄いものをつくれるぜ!」って作り始めるんだけど、Twitterに書かれてる「モンハンのようなものを作る」にはすべてが足りない事に今頃気づいたんだろうなぁ。
リリースまで一月ちょい1000万かせぐのはきびしいが投げ出さずにがんばれ
220名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 17:23:25.21ID:NaitfCgF
プログラム板でMAUI HighSchoolとか言う超初心者ド素人がイキってて
「うわ、何だコイツはヤベーw」と思ったら忍者くんで腹抱えて笑った
221名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 19:43:37.49ID:TWpNKW13
会社を辞めて何やってんだか
222名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:09:50.05ID:KI3NItWJ
>>219
実際に行動に移して作ってる時点でワナビーじゃないんだがw
223名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:20:53.63ID:NaitfCgF
>0092 .NET MAUI HighSchool 2022/10/30(日) 21:42:45.72ID:+d9s9Afp
>>>91
>建築系
>プログラム全く関係ない仕事してる

>0358 名前は開発中のものです。 2023/07/02(日) 16:15:10.38ID:yc42s11z
>ちなみにこのプロミエはAutodeskが提供してるWeb環境でBIMファイルを閲覧できるForgeAPIを駆使して作ってる
>大林組には土木が開発したCPSっていうBIMモデルと建設重機の現在の位置をリアルタイムで把握して管理するもの
>Unity使ってるしUnityの公式サイトにも掲載されてる
>industry.unity3d.jp/case/32/
>俺はこの建築系だからCPSには関わってないがな
土建屋でプログラム全く関係ない仕事してるド素人なのに、エンジニアを匂わせてご満悦
12〜13才の中学生みたいな精神年齢で草
224名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:23:09.80ID:NaitfCgF
結果に繋がらないし何の成果も出さず中途放棄するのがワナビー
夢を語っただけで皮算用して終わってる時点でお察し
225名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 00:13:28.59ID:1PAWbGmI
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

携帯食・完全食・非常食を兼ねる《未来食》の特許が取得できた!デジタルだけでなくリアルの発明もガンガンしていきますー🎉

「未来食」の特許を取得、スマホのように携帯する未来の完全食を発明

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686623390139052033?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 00:14:39.61ID:1PAWbGmI
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

「創造」に没頭してる人は性格の良い人が多いのに驚く。

何かを作ってると心が充実するし、自分の創作に忙しくて「嫌な奴」になる暇がないのだろうな。

作ってる最中は周りが気にならないから自然体でいられる時間が長いのかも。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686725530325057536?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
227名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 00:15:49.90ID:1PAWbGmI
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

本当に解けない問題とは「解こうとすら思えない問題」であって、解こうと思える時点で「今の自分でも何とかできる問題」ってことなんだろうな。

色んな人の話を聞きまくってると割とすぐ突破口が見つかる。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1686754301291675648?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 02:17:45.08ID:RhXnwQn8
>俺はこの建築系だからCPSには関わってないがな
???せめて自分が関わってるのを自慢しろ
229名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 22:03:13.53ID:6oP4PENI
今日も元気だ暴飲暴食!高級イタリアンで豪遊してきた!
チョリソー!小エビのサラダ!プチフォッカ!赤ワインデカンタ500㍑!これでたったの1288円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
230名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 23:52:16.07ID:9+0BFnGI
ある男は宝石輸送トラックの車の後を走った
事故をしたトラックから宝石が道に落ちた
その男は金に目がくらんでその宝石を質屋に持って行って売って大金を手にした
味をしめた男はまた宝石輸送トラックの後を走り回る行動を取り続ける
これを錬金術とよぶのだろうか?
いや、ただの泥棒である
大金を手にしたが人間としてクズである
その男を成功者と思うのならその人間も同様にクズである
231名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 21:34:09.62ID:9UEzMsSs
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

Fortniteのクリエイターが公開したレーシングマップ、すごいクオリティだな。

グランツーリスモみたいなレベルのものを作る子供とか現れそう。「ゲーム開発の民主化」も進む。
#Fortnite #UEFN

https://twitter.com/ka2aki86/status/1687320874486239233?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:27:36.94ID:4ie2ZhEK
フォトナのクリエイター作ならプロ製て事だし
Epic傘下デべもUEFN製ゲーム作ってるからな
今後一般人がEpicやプロのUEFNゲームに張り合えるのか?て気もする
その才能あるならSteamとCS3機種で展開できるゲーム作った方が良くないか
233名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:27:51.28ID:SltpYOG0
忍者くん頑張って完成させてくれ!!この掲示板は夢も希望も枯れた人ばかりだ
234名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 00:29:33.53ID:IdnYXOjg
>>232
そっちの方がよほど競争激しくね?
それこそプロ中のプロという超大手企業群がせめぎ合ってる世界なんだがw
235名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 00:33:55.85ID:lQn8h31y
Steamの方が地獄絵図という認識がスタートライン。それ以外はチンカスの域
236名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 01:21:52.48ID:lQn8h31y
ドーンくんもブロックした
237名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 01:30:47.67ID:ns3p/BJp
勝手にしてろ!こんな過疎スレこっちからおさらばじゃ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>236
238名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:43:25.71ID:j8+MPDvr
ドーンってまだいたんだ
239名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:16:08.31ID:/+iUQIQ1
忍者くんより先に俺のやる気が枯れた
もう1ヶ月触ってない
240名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:47:40.66ID:e8MewjNE
ゲ製でアクション作ってる人あんまり居なそうだよな
241名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 16:36:04.88ID:1YaDYUUn
お前らの所為で忍び魂が自殺してこのスレが過疎化したんじゃ!責任とってお前らも死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
242名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 17:32:28.55ID:SPuE8vOL
ドーン君と忍者くんって同じ人?
243名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 17:36:10.99ID:1YaDYUUn
>>242
そそそ、同じ人やねん!自殺したけど成仏できずに草葉の陰からこのスレに書き込んでる地縛霊だよ!
ってアフォかー!勝手に頃すな!テメーが死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
244名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 18:18:58.91ID:Az5xuwO7
>>232
どう考えてもSteamやCS機の方が一般人は張り合えないと思うのですがw
才能ある個人こそYouTubeなどのSNSで勝負した方がいいし、ゲームならUEFNの方がいいと思う
なんせ資金力要らないからね、インフラやアセット周りは全部Epicが持ってくれるわけだし純粋なアイデアやクリエイティブ勝負、、つまりガチンコの才能(努力)勝負だって可能なわけだ
これから当然YouTuberみたいに競争激しくなるだろうが、ここもAIを駆使できる個人は割と強い
245名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 18:19:39.26ID:Az5xuwO7
最初にヒカキン的な立ち位置取れたらそれこそ長く食える
246名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 19:02:28.97ID:e8MewjNE
俺はSNSでメンタルぶっ壊れたわ
247名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 19:21:54.09ID:e8MewjNE
UEは競争が激しいからSNSやるにしてもメンタル化け物じゃないと
248名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 19:43:24.47ID:P0nWs4Bz
ドーンって何人使い分けてるの?
249名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 19:56:47.60ID:e8MewjNE
>>244
EpicてAI推奨してるの?
250名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 21:48:23.63ID:lQn8h31y
ちょっと調べればわかる話だがSNSをやってもやらなくても売上に影響しないからな
チンカスの域にいるとフォロワーやリツイート数が売上に即直結するという安易な考えに陥りやすい
ゲームを買ってくれない同業者からのイイねで承認欲求を満たすことが目的となりゲームで稼ぐという本質から遠ざかり
「完全なるチンカス」として一生を終えてしまうパターンだ
友情、努力、勝利みたいなションベン臭さから卒業できてようやくスタートライン
251名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 22:11:46.72ID:1YaDYUUn
>>250
イイこと云った!ワイのお言葉としてSNSで拡散してやろう!m9(´・ω・`)ドーン!
252名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 01:10:39.33ID:Rw1fyhkW
>>249
してる
つかUEもUnityもAI取り入れようとしてんじゃん
253名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 04:21:34.53ID:gLYVS0e9
今日も元気だ暴飲暴食!丸亀製麺で豪遊してきた!
かけ小!唐揚げ!なす天!ビール350㍑!これでたったの1120円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
254名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:38:34.50ID:EJYFDJSF
ビール350リットル;はすごいな
255名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:39:39.39ID:YJu0vG8G
丸亀って2時間ほど居れる?
もちろん混んでない時間で。
256名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 13:48:53.76ID:nc4/gmOT
>>254
一桁間違えた!m9(´・ω・`)ドーン!
257名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 13:49:28.51ID:nc4/gmOT
>>255
よくみろ!これははなまるうどんだ!m9(´・ω・`)ドーン!
258名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 14:02:08.57ID:14QfUKIU
それでも35リットルはす十分すごいけどか
259名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 14:20:19.01ID:nc4/gmOT
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>258
260名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 14:21:52.45ID:nc4/gmOT
100㌧ハンマーが本当に100㌧だと思ってるぐらい莫迦でよく今まで生きてこれたな!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>258
261名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 14:32:22.37ID:bP2WHIRT
>>259
35リットルも飲めるって凄いな
262名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 14:34:54.50ID:nc4/gmOT
今日も元気だ暴飲暴食!土曜の牛の日だから宇奈ととで豪遊してきた!
特上うな重!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
263名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 15:39:31.97ID:VuTFWtE1
ほへー
ビール500リットルも飲めるもんなの?
つか店の在庫大丈夫なんか
264名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 15:54:11.41ID:nc4/gmOT
>>263
一桁間違えた!m9(´・ω・`)ドーン!
265名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 16:53:45.93ID:pvZNvr2Q
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

人間関係はRPGの「パーティー編成」に似ていて、日常で深い話をする関係になれるのはせいぜい5人。

自分に合わない人にその「枠」を使ってしまうと、本当に気が合う人と仲良くなれる機会が減るので、我慢しないのが正解。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1688055610389262336?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
266名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 16:54:43.43ID:Fhgb1pkQ
>>264
それでも50リットルは凄えよ
いくらビールでも量的に死ぬんじゃねえの?
267名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 16:57:38.96ID:nc4/gmOT
100㌧ハンマーが本当に100㌧だと思ってるぐらい莫迦なのによく今まで生きてこれたな!
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>266
268名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:36:37.72ID:ULVl6qCa
ビール50リットルはまんま50リットルだよなあw
269名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:59:21.69ID:nc4/gmOT
このバカ!5000㍑だぞ!m9(´・ω・`)ドーン!
270名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 19:57:54.94ID:CFSvwfzs
5000リットルwww増えてて草
つかもしかして単位理解してないほどの、、、あれなの?w
271名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:13:21.81ID:nc4/gmOT
>>270
カニンガムの法則を応用してんだよ!
ボケに突っ込みたいって人間の心理を利用したレス乞食だよ!いわせんな恥ずかしい!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
272名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 22:55:36.85ID:TC9hcy6q
単位にカンにガムも糞も法則も関係ない件www
273名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 22:56:07.61ID:TC9hcy6q
単純に馬鹿なだけw
274名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 01:21:39.57ID:EhoYtLvd
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

脳が「処理する情報の多さ」を「時間の長さ」と捉えてるとすれば、新しい体験が減る大人の時間があっという間に過ぎるのは納得。

ルーティンを増やして低負荷で生きると「時間を取りあげられるペナルティ」が発動するみたい。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1688207458936991744?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 04:30:33.74ID:lNpTEpIs
忍者くんSnsでも呟かなくなったな。最後まで諦めるな
276名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 15:27:11.40ID:dKrI2I7R
忍者くんに黙祷
チーーン
277名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 16:12:34.47ID:GPNqhtkm
忍者くんはUEでエロゲ作ってるな、たぶん…
278名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 17:58:20.74ID:/wQQOnhz
今日も元気だ暴飲暴食!天下一品で豪遊してきた!
ラーメン!替え玉!チャーシュー!ゆで卵!ビール500㍑!これでたったの2180円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
279名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:08:08.00ID:t8r+k1So
コピペくんやドーンくんみたいになったら終わりだってやっと気付いたんだろう
彼は成長したんだ
280名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:48:24.61ID:NgtXYD19
>>278
え?ビール500リットルも飲んだの?
281名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:52:34.88ID:XXQ13lGM
体験版のDL数に現実見せつけられて就職活動でも始めたのでは?
正しい判断ができるようになったねと褒めてあげたい
282名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:56:37.37ID:lNpTEpIs
ShinobiSoulはどうなったの?
あれだけコマンド入力を自賛してたのにこのままお蔵入り?
283名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:31:28.32ID:/wQQOnhz
>>280
一桁間違えた!m9(´・ω・`)ドーン!
284名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:38:04.66ID:jg8hIJjQ
>>283
50リットルも飲んだん?
285名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:44:22.29ID:/wQQOnhz
>>284
5000㍑だよ!クジラは一口で100000㍑だからまさに鯨飲!m9(´・ω・`)ドーン!
286名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:02:32.32ID:h+m2hkYc
>>285
500リットルより増えてるやん(´・ω・`)
287名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:15:23.26ID:/wQQOnhz
>>286
だから一桁間違えたつってんだろ!死ねバカ!m9(´・ω・`)ドーン!
288名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:50:09.05ID:x7MxJ7rF
>>287
桁じゃなくて、、、上で指摘されてるように単位間違えてね?(´・ω・`)
289名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 22:10:31.88ID:/wQQOnhz
いい加減にしろ!間違えてるんじゃなくてボケてんだよ!
ツッコミ待ちで吊ってんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>288
290名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 22:38:09.32ID:b/ppXeIg
嘘臭えwwww
291名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 22:45:20.06ID:lNpTEpIs
ワナビーとドーンは顔文字かぶるから同一人物の別人格と思っていいの?
292名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 23:01:08.61ID:/wQQOnhz
>>291
YES!忍者とワナビーとドーンは全員同一人物なのだ!m9(´・ω・`)ドーン!
293名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 07:57:16.94ID:L7fEhdgq
ドーンは設備いいんだからもう少しまともなのを作れそうだろう。テンガがきもいからエロゲ?か
忍者くんはPCを新調したけどゲームのつくりが大雑把すぎてもったいない。もう少し人のアドバイス聞いても良くないか
ワナビーは絶対成果物を出さないって感じしてて残念
残念すぎる性格は一緒だけど同一人物なの?
294名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 09:23:19.13ID:Q3nLaP6p
突然出てきたワナビーとか誰だよ
架空の人物でっちあげんじゃねぇよ
295名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 09:24:38.64ID:s2/vAY3Y
ドーン設備を選ばず!ワイが出したゲームは累計2000億円だ!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
296名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 09:43:39.07ID:s2/vAY3Y
>>293
テメーはワイがリリースした作品一本も知らねえくせに何偉そうに上から目線で言ってんだ???死ねよ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
297名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:57:26.41ID:xY0Pr0XR
忍者くんはここで出すとダメ出しされるから
talkのゲーム業界板に宣伝スレをだしてる

どう考えてももっと宣伝するに相応しい場所が
他にあると思うのだが
298名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:57:02.72ID:L7fEhdgq
>>296 えっ292で忍者くんとドーンは一緒っていったじゃん。ドーンの成果物はShinibiSoulじゃないの?わかるように説明してくれ

>>297 5chとTalkで宣伝してもきびしいね。
インディの集まりや同ソ即売会に出ればいいんだろうけど、性格に難があるから。
地道にSnsで宣伝するしか無いね。
299名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 14:03:26.81ID:x05fq3wh
ちょっと見てみたけど、アセット使ってるのに自作したとか嘘が即バレして向こうでも鼻つまみ者になってんじゃんw
300名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 15:39:21.50ID:b9fWXtee
忍者くんあっちでかまってもらえて楽しそうだなw
301名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:45:42.44ID:sRUc016S
>>295
これで設備いいとかどんだけオッサンなの>>二百九十三
302名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 22:20:24.04ID:L7fEhdgq
>テメーはワイがリリースした作品一本も知らねえくせに

匿名掲示板だからしらんがなー。くやしいなら累計2000億円かせいだという過去作言ってみれば?
303名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 22:29:41.77ID:JV2nw3+p
>>302
インディーズで2000億儲かった作品なんてこの世にひとつしかねーよwww
それを知らんとかもう死んだ方がええで?死ねば?死ねよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
304名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 23:02:21.22ID:JV2nw3+p
しっかしこのスレは本物のバカばっかりだな!
同一人物だって言ったら信じるし、ビール500㍑って言ったら本気にするし!
純粋なのか!純粋理性批判か!?もっと人を疑うことを知れ!人を信じるな!人をみたら詐欺師と思え!m9(´・ω・`)ドーン!
305名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 23:25:47.00ID:L7fEhdgq
いやドーンがほら吹きと言質を取りたかっただけ
306名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 23:31:07.34ID:JV2nw3+p
おう!ワイはほらふき男爵芋だからもう俺の言う事いちいち信じて絡んでくんなよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>305
307名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 23:32:14.74ID:JV2nw3+p
>>301
お前の自慢の開発環境みせろよ?m9(´・ω・`)ドーン!
308名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 00:06:20.98ID:uW8ksUa0
>>295
なんかインターネット初期の部屋って感じやな
初期というより2000年代あたりのw
もう令和やぜ?2020年代やぜ?もう少し設備整えてお洒落にしようぜ
つかまあ古臭い画像の転載なんやろけどw
309名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 00:09:24.68ID:LV2cTNIx
>>307
横からやけど、わいのは自慢するほどでもないかな
有りきたりやけど良かったら参考までにどぞ(´・ω・`)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
310名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 00:17:38.56ID:zYHsj1RM
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

UE4で作られたVRゲーム、想像以上にリアル。VRゲームはグラフィックが微妙な印象あったけど、映画に没入するようなクオリティまですぐ到達しそうだな。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1688523493011599360?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 00:31:24.24ID:uFYrq7I5
>>308
ネット初期は90年代だよ!
2000年代にこんな薄くてでかいディスプレイ使ってたヤツいねーよw
この2000年代エアプ野郎!死にさらせ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
312名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 00:33:10.41ID:uFYrq7I5
>>309
いかにも拾い画像って感じで著作権を軽視するお前のその姿勢は軽蔑してやる!m9(´・ω・`)ドーン!
313名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 01:25:51.44ID:DIqoDYUr
ほら吹き相手には、ちょうどいいんじゃない
314名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 02:33:16.94ID:Y5u9SggE
20年前にワシは4画面マルチモニターやってたな
315名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 02:47:18.91ID:A44bBKVX
>>309
シンプル イズ スマートって感じですナウイっすね
316名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 04:19:45.50ID:M59xSfJy
>>311
世間的にはスマホが普及した2010年くらいだし
ダイアルアップ→使い放題→wifi(ここらがたぶん社会的なネット普及)
だからいいじゃないw
317名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 04:43:00.12ID:p/GEg7kk
老害たちが必死で草
318名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 05:09:35.60ID:Y5u9SggE
若者が老害にボコられて草
319名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 05:29:23.30ID:1eoBphPV
だから老害って言われるんだろうな
320名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 06:11:47.18ID:DIqoDYUr
使い放題ってテレ放題のことk
321名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 06:11:47.71ID:DIqoDYUr
使い放題ってテレ放題のことk
322名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 06:40:46.03ID:uFYrq7I5
今日も元気だ暴飲暴食!スパゲッティのパンチョで豪遊してきた!
ミートソースパスタ!ビール350㍑!これでたったの298円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
323名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:26:21.50ID:aklOeZhq
惨めなスレだ。もういい
324名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 18:11:38.05ID:dmNYliCA
350リットル?(´・ω・`)
325名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:05:35.56ID:d2bgCVwQ
>>324
一桁間違えた!m9(´・ω・`)ドーン!
326名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:12:10.13ID:d2bgCVwQ
今日も元気だ暴飲暴食!かつやで豪遊してきた!
ロースかつ定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1235円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
327名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:15:35.41ID:TBwSkxp4
>>325
35リットルでも多いけどなあ(´・ω・`)
328名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:19:53.90ID:d2bgCVwQ
>>327
3500㍑だよ!m9(´・ω・`)ドーン!
329名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:21:34.12ID:TBwSkxp4
やべえなそれ(´・ω・`)
単位間違い指摘されて後に引けなくなった感じが更に泣けてくる(´;ω;`)ブワッ
330名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:23:45.84ID:d2bgCVwQ
アフォかー!ダニングクルーガー効果ぐらい知っとけ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>329
331名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:53:03.68ID:TBwSkxp4
不憫だ(´;ω;`)ブワッ
332名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:58:01.06ID:d2bgCVwQ
まさかのときのスペイン宗教裁判ぐらい知っとけ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>331
333名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:58:16.70ID:d2bgCVwQ
裏コード333!m9(´・ω・`)ドーン!
334名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 23:11:11.42ID:bBXQqbd+
顔真っ赤だぉ(˶' ᵕ ' ˶)
335名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 23:21:33.93ID:d2bgCVwQ
死ね!m9(˶´・ω・`˶);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>334
336名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 00:14:27.19ID:imeM6VBU
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

フォートナイト上に生成した新宿でレーシングのテスト。マトリックスっぽい。こっから色んなゲームが生まれてくるの楽しみ。

2年前に「無理だ」と言われたことがどんどん現実になってきてるのに少し感動した✨
#UEFN #Fortnite #フォートナイト

https://twitter.com/ka2aki86/status/1689966897239044097?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
凄えwwwただただ凄えwwwまさにオープン・メタバースで感動する🥹
後から振り返るとUEFNがメタバースのの始まりと言われるのかもしれんな
本格的なモバイルインターネットがいつからなのか?の問いに殆どの人がiPhoneだと答えるように 

AI×3DCG×ゲームテクノロジーなどすべての材料が揃い始めた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 00:19:34.98ID:uFNLDYUB
cg板とかにも貼り付けてまわってて336にとってはビッグニュースなんだろうな。
338名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 00:35:00.10ID:4Fv4IDDS
いやこれUEFNは実は普通にすごい事だと自分も思ってる
本当にここから色々なゲーム空間ができて、いつの間にかレディ・プレイヤー1みたいなオープンメタバースに繋がっていくんじゃないかとワクワクしてる俺がいるんよね
339名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 00:54:57.07ID:OZoDQT7N
unity plateauでええやんけ?m9(´・ω・`)ドーン!
340名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 01:08:07.18ID:qlvA1YWD
比較する事すら烏滸がましいレベルやんけw
341名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 02:02:50.88ID:uFNLDYUB
>>339
それUEでも出てるで
342名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 02:26:22.73ID:OZoDQT7N
UnityスレなのにUEの話をしてUnityディスるヤツ!m9(´・ω・`)ドーン!
343名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 02:28:44.94ID:S1caa3Mc
オープンメタバースというのはゲーム内ゲームを意味するものではない
恐らくブロックチェーンとAIキュレーションを組み合わせたマルチプラットフォームゲーム販売サイトがそれになる
中間業者による中央集権的なコンテンツ配信のビジネスモデルはこれから崩壊する
AMAZONすら淘汰される時代になったら、勝つのは一つの企業ではなくゲーム開発者の連合になるだろう
344名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 03:21:11.99ID:YLjenGc1
ka2aki86 (@佐藤航陽(さとうかつあき)) posted:

「競争」に忙しくなると横を見ながら走るから遅くなるけど「創造」に振り切ると前しか見なくなるから速く走れる。

目の前のことに没頭してると充実感もあるから良いことづくしだ。

https://twitter.com/ka2aki86/status/1690051051972677632?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
345名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 17:09:54.45ID:uFNLDYUB
忍者くんみたいなのが、スレ建ててさわいでるけど
まさかUEに乗り換えたりしないよね
346名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 18:10:05.65ID:3+mT4heS
乗り換えられたら不都合なの?
347名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 20:39:42.22ID:r76rq+iK
ブループリント糞だからなあ
あんな小学生用のツールでもじゃもじゃしたくないわw
348名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 21:02:40.30ID:yUPUcFww
お!忍者くん久しぶり
349名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 22:20:32.86ID:mXRmAonD
UEFN可能性しかないな
350名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 22:47:16.32ID:OZoDQT7N
お前ら忍者ハッタリくん好きすぎんだろ?もっとワイもかまってくれよ!m9(´・ω・`)ドーン!
351名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 23:07:36.33ID:Gpugp7Yq
ドーンおじつまんねーだもん(´Д`)ハァ…
352名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 23:11:11.87ID:OZoDQT7N
  彡 ⌒ ミ    死ね
 ( ´・ω・`)  
  /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>351
 ( r.    ) ^ / )
 ヽノノ ー‐l     //
   |__/_/
   └一'一
353名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 23:12:05.21ID:uFNLDYUB
ドーンほら吹きだから近づくなって婆ちゃんがいうてた
354名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 03:04:39.68ID:syv8dNOk
>>351
これな
まだ佐藤かつあきくんの方がまし
355名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 13:23:13.47ID:jOOQ9+ti
クズ教祖にクズ信者
言うこともクズw
356名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:42:14.87ID:odlBBHof
   彡 ⌒ ミ  >>353-354
  ( ´・ω・`)  しゃぶれよ!
   /⌒ヽ_.ィ、
  ( r.    )
   ヽノノー二二つ <ドーン!
    |__/_/
    └一'一
357名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 16:00:27.43ID:KCJz6ycP
忍者くんC#しか書けないから乗り換え無理でしょ
358名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 20:50:06.69ID:VawkQ3lV
久しぶりに触ってるんだけどテラシュールさんはもういないの?
359名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 20:54:46.43ID:iMgJM3mo
居ないよ
360名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 23:00:59.99ID:7ORbb6tN
忍者くんUnityででっかいのを作る技術不足だな
361名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 23:26:54.41ID:VawkQ3lV
いないのか
たくさんお世話になってたから寂しいな
362名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 00:19:42.18ID:EVldtOq5
unityは3Dアクションの情報あんまりないよね。唯一のかめくめさんも更新してないし
363名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 00:21:07.52ID:T4W4LRNO
猛獣分出てるやろ
364名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 00:41:41.87ID:urDb/uW6
どのエンジンも本格的にARPG組むならアセットキットが基本って感じ
Unityのアセットキットの開発元discordに入ってるけど自分の他にも日本人は少数ながらいるよ
365名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 01:08:07.90ID:EVldtOq5
やっぱりアセットキットですか自分はアセットをスラスラ解読出来る練度はないのでもう少し勉強してからにします
366名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 03:34:01.37ID:9cnLJ8Ku
アクションやシューティングはUE一択って感じかねえ
とくにパーソンシューター系はフォトナというトップクラスのAAA化け物タイトルの実績あるしな
しかもUEFNでオープンにしてメタバース化に挑戦しとるし
367名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 05:07:15.59ID:7rzFlJGN
勘違いしてる人いるけど個人じゃAAAゲームは無理
何年もかかってミニゲームしか作るのがやっと
368名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 05:15:02.91ID:2UuEfNE5
UEFN_hub(@UEFN Hub)さんがポストしました:

GTA V- in Fortnite!🚓🚨

Check out what @ka2aki86 is making in #UEFN!

#FortniteCreative2 #CreatedinFortnite
https://x.com/uefn_hub/status/1690564833840623616?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
凄えとうとう世界に取り上げられたwww
369名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:40:36.26ID:EVldtOq5
内容は無理でもグラフィックはAAAと遜色ないように出来るでしょ
370名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 13:19:29.44ID:7rzFlJGN
>>368
何このカクカクw
この程度でハイスペPC限界マックス全世界にアピールしちゃって宣伝してるつもりかいなw
371名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 13:20:24.26ID:7rzFlJGN
>>369
まあ自己満足なら良いがやはりゲームは内容だよ
372名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 14:59:32.32ID:Skxssiky
アセット買ってできるゲームはたかが知れてる
データの管理のしやすさ、システムの拡張性まで考えた設計をやりませんと宣言しているようでは突破は無理
買ったとしても全体の1割までに抑えられてスタートライン。それ以上はチンカスの域
373名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:02:13.80ID:kfmA1vNU
>>361
UnityJapanで働いてなかったっけ?
374名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 23:57:41.13ID:FQroxUk6
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

フォートナイト上に「グランツーリスモ」や「GTAオンライン」みたいなゲームを作るのも夢じゃないのかもしれないな。

新宿以外も生成して色んなゲーム企画を無限に試そう。
#UEFN #Fortnite #フォートナイト

https://x.com/ka2aki86/status/1691091206703591424?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
375名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 01:32:54.04ID:Xrd7Wdlx
UEFNってRPGツクールよりムズいから子供や素人がワンチャンとか無理よ
結局、今まで通りガチプロしているゲームエンジニアの活躍の場になる
イイね欲しさに素人に夢見せてるようじゃ先が思いやられるね
376名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 03:51:42.26ID:/xJio4Xv
詐欺師
377名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 04:55:59.99ID:AHzLt/zH
Unity公式の最新の動画のstable diffusion使うやつ流石に世間の感覚とずれてんじゃね
378名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 14:07:00.41ID:jF+x6WSk
>>375
おまん勘違いしてるみたいだけどUEFNは既存のクリエイティブモードで作るものより更に手の凝った物を作りたい時にVerse使って作れるというもの
別にVerse使わなくても今まで通り素人やキッズでもコンテンツ制作できる
そしてそこを入り口にキッズや素人が研鑽して高品質なコンテンツを作る流れになってるのが今なんよ
379名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 15:33:39.57ID:vOb3Z0+Y
良い話だけど近く終了、なるべくお急ぎください
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
380名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 17:18:10.34ID:cwQ2Wut6
>>379
グロ
381名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:11:44.29ID:7NFScDd+
>>379
ポイントがどんどん増える
382名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:48:58.08ID:pva9+OS6
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

フォートナイトに特化したゲーム開発スタジオを設立しました!デジタルツイン活用、クリエイター支援、世界展開も進めていきます🎮

スペースデータ社、フォートナイトに特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame(スペースゲーム)」を設立

#UEFN #Fortnite #フォートナイト
https://x.com/ka2aki86/status/1691332714182664192?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
383名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:50:59.60ID:pva9+OS6
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

プロ相手に「時間」をとってもらう場合は、自分も相手に「何か」を差し出す覚悟が必要だな。

報酬・知識・人脈など。仕事では一方的に「もらうだけ」の関係は絶対に成り立たない。

https://x.com/ka2aki86/status/1691375551460913152?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
384名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 11:48:54.74ID:kGyFsyd1
steamの禁忌の試練とかいう中華アクション1700円の低価格でなのに良く出来てるし
キャラがエロいしかもUnity。忍者くん変な所で油売ってないでちゃんと完成させよう
385名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 19:49:28.17ID:usCImfVw
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

衛星データからAIに生成させたバーチャル新宿を、フォートナイト向けに調整して遊べるようにしました✨

🏝🏝コード:2559-7059-6968

デモなので建築・バトル・ドライブを楽しんでください(グラフィック設定は最大を推奨)

バーチャル新宿マップ #UEFN #Fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1691659363075899674?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
386名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 19:50:41.98ID:usCImfVw
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

フォートナイトに強いプロeスポーツチーム「A2 Esports @A2__jp」のスポンサーとして活動を支援させて頂くことになりました🎉

クリエイターからプロゲーマーやストリーマーまで広く支援するエコシステムを作っていけるように頑張ります🔥

#fortnite #フォートナイト https://x.com/ka2aki86/status/1691671999163347086?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
387名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 23:10:11.09ID:wu3+o6Zr
kawakami_games(@カワカミGAMES🎮)さんがポストしました:

バーチャル新宿プレイしてみました!

これはヤバいですね。何がヤバいってこれが3D作品ってだけでなく「Fortniteの中で存在してるってこと」がヤバい!

🏝🏝コード:2559-7059-6968

まだプレイしてない人は是非やってみてください!世界がひっくり返ります!

#UEFN #Fortnite @ka2aki86 https://x.com/kawakami_games/status/1691791044948762836?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
388名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 23:25:50.16ID:kGyFsyd1
割とガチでバイクで新宿走るのなにが凄いのか分からない
389名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 06:45:50.68ID:kuxaBVH0
ショボすぎて話にならない…
390名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:32:08.29ID:B9E9JHBC
俺だったら森の中に新宿のビル生やして文明が滅びた世界にするわ
391名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:33:36.38ID:jby6dQLK
>>390
それいいね!
売れんじゃね?
392名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:49:21.31ID:aQiQBvWl
戦闘機ゲーム作ったけど素直に物理エンジンで作ったせいか難しすぎる
やっぱりエースコンバットとかはゲームとして遊びやすいように色々手が入ってるんだろうな

ブラウザでもスマホでも遊べます
https://unityroom.com/games/bunndodo
393名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 13:44:33.50ID:z7UN5AO2
>>392
ゲームのことも物理エンジンのことも何もわかっていなさそう。。。
394名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 13:59:06.18ID:jby6dQLK
それでもこういうの作れちゃうの凄いよね!
395名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 14:13:06.80ID:aQiQBvWl
>>393
具体的にどこが?
396名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 15:02:44.10ID:XLuhMFr7
ここ面白半コテヲチスレだからまともな感想欲しいならここに貼らないほうがいいよ
397名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 15:50:20.13ID:aQiQBvWl
そうなんか
398名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 19:10:53.42ID:otfHG3a0
>>392
超絶糞雑魚ゲーすぎてワロタwww
きょうび小学生すらもっとマシなのつくんじゃねえの?w
399名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 19:11:40.67ID:otfHG3a0
こんなレベルの奴らが佐藤氏を小馬鹿にしてるの草すぎやろ
400名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 19:15:57.18ID:B9E9JHBC
>>391
よくあるネタですのでアイデア主張したりしませんのでやりたければどうぞ
401名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 20:39:10.50ID:SNtMVxIE
今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
黒毛和豚300㌔㌘!ライス!ノエル!ビール350㍑!これでたったの555円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
402名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 20:47:25.55ID:jby6dQLK
ドーンおじ


それ面白いと思っとんの?
403名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 21:06:37.33ID:og9KRY6h
単位間違えて引くに引けないおじwww
404名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 21:07:12.87ID:IY7MD1l3
迷って入ったゲ製者に草生やす者の見苦しさはドーンくん以上だな
浮上しない人生に苛立ちを感じているのかもしれないが
他人を晒す前にその惨めな姿が「完全なるチンカス」である自覚を持とう
405名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 21:24:26.57ID:jby6dQLK
>>403
いやそれは技となんだよ
そこ突っ込んじゃダメやぞ

それは手のひらの上やで
406名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 21:25:29.04ID:B9E9JHBC
某エンジンは新規や初心者が歓迎されないという空気見直さないとここでいくら宣伝しても無駄だよ
407名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:07:43.16ID:j//tllJ1
掌の上はドーン馬鹿だと思う
間違い指摘されて顔真っ赤に反論してるあたりマジミスなんだろうな
408名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:13:40.54ID:LtzW1vjm
人間の心理に「わざと同じ間違いを繰り返すのは最初の間違いでかいた恥を隠す」というのがあるんだ
409名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:40:31.23ID:El8/7iIC
まあそんなとこだろうなw
410名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:49:07.02ID:RMkinSgG
ドーンはよっしゃーと同じでコピペおじさんだから、間違えたままペースト繰り返してるんすよ
411名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 02:37:00.28ID:ckSbKUal
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

人生で「あったらいいな」ぐらいの軽い望みってほぼ叶ってない。

「どうしても欲しい」と願ったものしか手に入ってない。

すぐに諦めがつくものは本当の願いではないのだろうな。
https://x.com/ka2aki86/status/1692224881579135480?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
412名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 06:38:25.56ID:GSyqonmL
詐欺師
413名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 07:15:46.90ID:/uY+lnW3
10月からステマ規制されるらしいけどコピペ消えたら笑う
414名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 10:32:26.53ID:QEkgtgla
ステマとコピペ荒らしが何か関係あるのか
415名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 16:08:43.99ID:jOn+kUYn
関係ないよなあw
416名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 19:41:26.52ID:PmwFdxGg
今日も元気だ暴飲暴食!日高屋で豪遊してきた!
日替わりランチ!ビール633㍑!これでたったの1125円!いいにゃんこ円!m9(´・ω・`)ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
417名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 20:48:13.41ID:gNQJKXjh
もう5ヶ月足らずなあ
Apple Vision Proの北米発売
Unityでの空間コンピューティング・コンテンツ制作をさっさと極めねば
418名前は開発中のものです。
2023/08/21(月) 06:05:13.72ID:EenlbopW
Unreal Engine信者はプログラミングもシェーダーもVFXも作れない
加えてモデリングもモーションも作れないクソゴミ人間
419名前は開発中のものです。
2023/08/21(月) 08:06:20.99ID:FF833ryX
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

子供の頃に夢中になったSFを自分の手で実現しにいける時代になるとは思わなかったな。

宇宙開発、電脳世界、汎用人工知能。世界の変化を完全になめていた。

これからも世界は自分の予測を軽く超えてくるのだろうな。 https://x.com/ka2aki86/status/1692878273162981386?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
420名前は開発中のものです。
2023/08/21(月) 21:02:03.74ID:i+DtiLrv
クズはいつまでクズ活してるんだ?w
421名前は開発中のものです。
2023/08/21(月) 21:42:52.62ID:07mlzdws
死ぬまで
422名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 11:42:44.06ID:FZgtQlUv
Umodelerのアップデート版良いな
Blenderいらないところまで来てるわ
個人的に注目度が高いのはオートリギングとAIテクスチャリング
https://www.unity.umodeler.com/
423名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 16:33:32.28ID:5blrfMDU
マジでBlenderの代替になり得そうなん?
そうなってくれると楽だわ
424名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 16:41:22.60ID:Ozit53O4
ならないだろ、手軽にサクッとなんちゃってモデリングできる程度じゃね?
425名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 17:00:13.57ID:FZgtQlUv
>>424
テクスチャリングもスキニングもできるようになってる
正直機能的にはBlender圧勝(シミュレーション機能だの)だけどゲーム制作に置いて必要なものは揃ってると感じてる
426名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 18:40:45.08ID:SkEicEaX
めっちゃBlenderっぽいな
アニメーションはあんのかな
427名前は開発中のものです。
2023/08/25(金) 19:06:34.08ID:CsrBptjF
>>425
マジか必要なものが揃ってるだけでも全然いいわ
BlenderからUnity連携ってまだ全然完璧ではないからUnity内で完結できるならそれが1番

まだつかってないけど、Unity Muse Chatのクローズドベータ版も始まったし、Blenderは AIとの連携弱いからここも期待できる
428名前は開発中のものです。
2023/08/27(日) 11:14:37.85ID:x0EtzLsO

@YouTube



GitHubに公開されてるInkPainterのCreateBrushDynamicというサンプルシーンを改造してMariみたいな投影したテクスチャの色でペイントする機能作ってるんだがなかなか難しい
429名前は開発中のものです。
2023/08/29(火) 16:14:06.83ID:s7kpsRcv
投影マッピングでテクスチャペイント機能を作った
上のInkPainterを使ってるやつより良いが拡大縮小でテクスチャがズレてしまうところがあるのでその辺修正しないといけない
430名前は開発中のものです。
2023/08/29(火) 16:14:38.01ID:s7kpsRcv
動画貼り忘れた

@YouTube

431名前は開発中のものです。
2023/08/30(水) 18:28:26.31ID:hv9p5t/E
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

UE5で作られたゲームやばすぎだろ…もはや実写映画だな。#UE5 #3DCG

https://x.com/ka2aki86/status/1696777753276903634?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
432名前は開発中のものです。
2023/08/30(水) 20:24:26.41ID:CWp2C7sM
>>431
しょーもなさ過ぎるwww
メタバースで勝てないから今度はゲームかよwww
433名前は開発中のものです。
2023/08/30(水) 23:12:35.66ID:HnnhRbpw
自分等が素人集団に毛が生えた程度だから自分等の愚かな制作物と比較してショック受けたんだろうな

恥ずかしいやつだw
434名前は開発中のものです。
2023/08/31(木) 00:46:11.94ID:nmZKaUZT
赤字の垂れ流し続くメタの「メタバース」の次はAIにUEFN・・せっそうがないな
それが盛り下がったら次のに飛びつくんだろう
435名前は開発中のものです。
2023/08/31(木) 02:18:35.92ID:YnDNGxpY
>>433
まずブロックされてるから見えないんよね
436名前は開発中のものです。
2023/09/01(金) 00:20:53.02ID:+VWPR8JQ
人生に意味を残そうと思えば節操もなくなる
何をしても満たされない、なんという孤独だろうかという虚しさが人間を活かすエンジンなのだ
437名前は開発中のものです。
2023/09/02(土) 19:38:05.82ID:J9dzXLaY
過疎ったな
438名前は開発中のものです。
2023/09/03(日) 10:35:59.99ID:ngHO2p5/
Unityバイブル R5夏号読んだ人いる?
439名前は開発中のものです。
2023/09/04(月) 04:19:46.31ID:nXSZveQx
>>438
とりあえず今から買うわ
440名前は開発中のものです。
2023/09/04(月) 21:06:11.57ID:7/zgtCIL
>>438
サラッと立ち読みしたけど中身薄くて不要だった
つかあの本いつまでUnityのバージョンクソ古いの載せてんだ?
今は無料版ですら黒の画面なのに未だに灰色のUI載せてるし更新しろよとwその時点で読む価値ねえわとなる
441名前は開発中のものです。
2023/09/04(月) 22:12:25.83ID:UySRWUjh
>>440
俺黒のUI嫌いだから灰色のUIにしてるぞ
ver2023だけど
442名前は開発中のものです。
2023/09/05(火) 02:53:06.96ID:JlRpf2nJ
個人的にライトUIは灰色じゃなくてもっと白よりでもいいんだけどね
443名前は開発中のものです。
2023/09/05(火) 07:45:48.52ID:q1YijEv2
灰色UIダサいよな
444名前は開発中のものです。
2023/09/05(火) 09:18:36.29ID:JlRpf2nJ
>>443
ダサいけどダークUIはもっと嫌いなので灰色使ってますわ
調べたらGitHubにテーマ変えられるプログラム見つけた
https://github.com/zios/unity-themes/releases
古いから今のやつで使えるのか知らんし試してないけども
445名前は開発中のものです。
2023/09/05(火) 09:40:08.93ID:KEYQLrwX
灰色だけはねえわ
ガチのデザイナーやクリエイターで灰色使ってる人見たことない
エンジニアは割といる、つまり美的センスの問題なんだろうなと思ってる
446名前は開発中のものです。
2023/09/05(火) 09:53:25.86ID:JlRpf2nJ
>>445
俺は黒字に白文字が嫌いなので基本的に色替えできるやつはライトテーマ使ってる
PremierProとかクソ使いにくい
447名前は開発中のものです。
2023/09/06(水) 03:55:25.95ID:ejUcRquQ
お前のことなどどうでもいい
448名前は開発中のものです。
2023/09/06(水) 03:55:45.19ID:ejUcRquQ
老眼に用は無い
449名前は開発中のものです。
2023/09/06(水) 11:35:47.10ID:IphH2/7i
子供はママのお◯ぱいでも吸っとれ
450名前は開発中のものです。
2023/09/07(木) 20:38:14.45ID:FxnvYQ54
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

物事を突き詰めていくと「シンプル」か「ランダム」のどちらかに行き着く場合が多い(もしくは両方の組み合わせ)。

複雑でややこしい問題だと感じてる時は、まだ最終的な「答え」に辿り着いていない可能性が高い。

https://x.com/ka2aki86/status/1699729329868156941?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
451名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 07:15:08.07ID:bgm9KwGA
ランダムに対してのシンプルとは、シンプル=単調な規則性
>どちらかに行き着く場合が多い(もしくは両方の組み合わせ
452名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 09:47:42.57ID:0vuZYJJN
そもそもこいつめちゃくちゃ頭悪そうだよな
453名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 18:09:56.45ID:dSXPYo+C
>>452
間違いないw
454名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 23:26:10.60ID:XGXmXONJ
ルールベースのTerrainTextureアドイン

@YouTube



GitHubで無料公開してる
https://github.com/emrecancubukcu/Terrain-Decorator
455名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 23:31:59.52ID:XGXmXONJ
地形自体は現在の地形の下の容量で何処かの地形のhightmapダウンロードしてそれで自動的に作る

@YouTube



→上の動画の自動テクスチャリングアドインを使用して作る

みたいなことするとリアル寄りの破綻のない地形が簡単にできるかも
456名前は開発中のものです。
2023/09/08(金) 23:38:15.37ID:XGXmXONJ
こんなんも見つけた
UnityはGitHubめちゃくちゃ充実してるから楽しい


@YouTube

457名前は開発中のものです。
2023/09/09(土) 01:09:16.83ID:tG9qh3d0
UnityHDRPのゲームもどんどん増えてきてるな

@YouTube



かと言って従来の2Dやトゥーン表現も相変わらず強い

表現力の幅が広いのはUnityの強みだな
458名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 05:44:16.59ID:nCKHuG8g
Twitter見てたらMagicTweenなるものを見つけた
https://twitter.com/AnnulusGames/status/1700107138172084526?t=LAejRTrXL8qJzpY8rCrR8Q&s=19
DoTweenの代わりになりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 09:07:17.74ID:WSN8Vz8w
>>457
そんでそのゲーム面白いの?売れてんの?
表現の幅も大切だけどゲームは中身がすべてよ?
460名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 09:10:16.01ID:pyk4erDp
売れりゃ中身なんかカスカスでも良くね?
461名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 11:56:23.40ID:nrE6dDD2
売れてんの?何百万本売れてんの?
462名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 12:13:36.17ID:pyk4erDp
何百万本

ワロタ
463名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 13:47:19.04ID:nCKHuG8g
>>459
おもろいから紹介されてんだろ
464名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 13:48:03.81ID:nCKHuG8g
UEゲームほど制作コストと売上が見合わないものは無いなw
465名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 20:55:35.45ID:LQUbWqHm
>>463
そうとも限らない
面白いなら売れてると思うが売れてんの?
466名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 21:07:42.11ID:pyk4erDp
そもそも面白いなんて基準が曖昧
467名前は開発中のものです。
2023/09/10(日) 23:04:32.84ID:nCKHuG8g
>>465
売れてるだろ
468名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 02:05:24.84ID:/KCHw6c4
>>467
何百万本売れてんの?
469名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 02:14:33.92ID:RzvrXN76
>>468
アホ
470名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 20:38:57.54ID:DLDyDX4B
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

毎日の「気分」を5段階で評価して「出来事」を記録した2年分のデータを分析した結果、自分の気分に最も大きな影響を及ぼしてたのは「天気(気圧)」と「睡眠時間」だった。

データ見て人生をゴリゴリ改善するの割と楽しい。

https://x.com/ka2aki86/status/1701144283376701793?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
471名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 20:50:29.72ID:JuNxqqQA
>>470
きんも~
472名前は開発中のものです。
2023/09/11(月) 21:28:44.80ID:k4QL4lnA
どこが?
473名前は開発中のものです。
2023/09/12(火) 07:43:41.19ID:BiYIbnOQ
詐欺師w
474名前は開発中のものです。
2023/09/12(火) 12:05:32.44ID:sR5wwVWG
どこが?
475名前は開発中のものです。
2023/09/12(火) 18:10:27.90ID:QpWQpd+I
>>474
すべて
476名前は開発中のものです。
2023/09/12(火) 18:53:21.55ID:+7PxDSwR
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!味噌汁!サワー500㍑!これでたったの1980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
477名前は開発中のものです。
2023/09/12(火) 20:36:22.14ID:Hk/YKjTA
500リットル?
478名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 00:24:21.40ID:0aGWQOAH
Unity のプランの価格設定とパッケージの更新
https://blog.unity.com/ja/news/plan-pricing-and-packaging-updates
ここの人らには関係ないニュースか
479名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 00:37:31.54ID:FCJvBx7X
このプラン変更、追加で搾り取りに来た印象しかないのだが・・・
480名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 01:33:02.23ID:17L+eTTM
Unity終わった?
481名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 01:52:18.12ID:i0/P5IvC
Unity社にもイーロンマスクみたいなやつがいるのかな?
482名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 02:42:18.03ID:K9GG/mEK
ここに大きな成功を収めてるヤツなんかいないから無関係
483名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 02:46:25.21ID:Vx/ANzkB
販売本数やユニークユーザじゃなくてインストールの延べ回数なのがかなりエグいな
>distribution via streaming or web browser is considered an “install.”
俺が英語読めてないだけかもしれんけどブラウザで配信される度にカウントとか企業ブラゲ全滅じゃねこれ
俺の個人製作ゲーじゃ売上基準絶対届かないけど嫌な感じだ
484名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 04:39:42.93ID:i0/P5IvC
今まで覚えた知識や書いたコードや買ったアセットがゴミになったと思うとつらぽよだわ
485名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 06:38:04.45ID:L1eEyVn0
儲かってるところから多く搾り取るスタイルだね
486名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 07:53:56.45ID:o0xY+W8N
1ダウンロード当り数十円くらいしか見込めないハイパーカジュアルはやばそうだな
487名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:03:55.58ID:i0/P5IvC
Unity潰れないうちに、他のゲームエンジンで使える購入したアセットダウンロードしておこう。
488名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:21:07.71ID:VggVvDy7
パーソナルは
売上2000万円以上(1ドル100円換算)かつ20万ダウンロードされてる場合
に追加料金(ダウンロード数に対して20円(1ドル100円換算))
プロ、エンタープライズは
売上1億円以上かつ100万ダウンロードされてる場合
に追加料金がダウンロード数に応じて1円から15円
って感じか
20万以上ダウンロードされたらプロ買ったほうがお得だな
489名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:23:36.53ID:VggVvDy7
Unityは潰れる前にMicrosoftとかが買うでしょ
C#で書ける完成されたゲームエンジンだし無くすには惜しい
どこかが引き継いでゲームエンジンだけは提供すると思うよ
490名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:24:04.57ID:VggVvDy7
エピックゲームズも潰れる前にテンセントが買ったんだから
491名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:29:37.13ID:G3Fujp75
俺もしょうもないゲーム会社に勤めてるけど、今はもっとしょうもなくなった
規模はもちろん世間で名が通ってる企業に比べたら零細もいいとこだけど、起こることはどこも同じだよね
最初は技術のある人間が集まって、そこそこの規模になると口だけ達者などうでもいい奴が入るようになってくる
そいつらは学歴が良かったり前提条件があるから給料高いけどそんなに仕事できないのが常
立ち上げからいるから、人件費が大変と社長に愚痴られるけどこっちからすればじゃあどうしてこんな奴ら雇ったと言いたくなる
銀行とかその他諸々の付き合いなんかでそういう人を雇えるアピールは大事なんだろうけどね…
ゲーム系で言えば稲船の所も外人様でそうなってたし、有名どころで言えばTwitter、Unityやエピックも内情は見えてこないけど似たようなもんだろうな
492名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:32:24.26ID:VggVvDy7
そう言えばパーソナルが誰でも使えるようになるって考えると無料で使えるしきい値が10万ドル上がったってことになって個人やインディーにとってはプラスにならないか?
11月~1月の2つ取り期間は辛いが

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚
493名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:52:28.41ID:nMeT0EDY
買い切りのゲーム作れってことなんかな?
これスマホの広告収益アプリは一気にUnityから離れるでしょ
494名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:54:28.51ID:VggVvDy7
>>493
だからといってUnity以外でそういうの作れるか?って話になると思う
UEでハイパーカジュアルつくる?
495名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 08:55:20.17ID:VggVvDy7
てかハイパーカジュアルも2000万の収益出ないと無料であるわけで
496名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:01:37.80ID:nMeT0EDY
>>494
Godotに行くんじゃない?
Voodooみたいなとこは大打撃喰らうから即移行すると思う
497名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:10:01.70ID:orSmXbvO
>>493
色んなカジュアルゲームが遊べるプラットフォーム的なゲームを作れば良い。DLCとして異なるゲームをダウンロードして行くのでゲーム本体は一回のインストールで良い
498名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:10:26.40ID:G3Fujp75
GodotとGDevelop辺りがカジュアル系の主流になるんじゃね
ConstructとかGMSは料金体系舐めてるから一時人気あったけど完全に落ち目になったな
499名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:39:18.59ID:VggVvDy7
>>496
ふーん
Godot使ったこと無いからマジでわからん
情報量も少ないしどんなことができるのかマジで不明
500名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:43:00.64ID:VggVvDy7
UnityAdsのようなものがGodotに無いのであれば話にならんしな
501名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:49:20.76ID:SuipJ+n7
UEに変えようとか言ってるヤツいるけどUEは最初からロイヤリティ取ってるからな売り上げから割合で
502名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 09:53:22.79ID:zZ8BeRpL
インストール適用範囲の解答も担当者毎にコロコロ変わってるしunity社内ですら情報共有間に合ってないなこれ
マジでミニイーロンが内部で暴れまわってるのかもしれん
503名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:02:14.60ID:Tn9hmaZA
UModelerの話題は終わった?
504名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:07:25.99ID:VggVvDy7
>>503
UModelerXはまだ試供品レベルだった
申請して承認が来なければ使えない
一応旧UModelerの購入とともに申請したけどまだ連絡来ない
UModelerの状態でもそこそこモデリングできるぜ
505名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:09:21.33ID:S5Emv7MK
>>489-490
それな
むしろUEが中華テンセントが抱えているから
UnityはMSに早めに抑えてほしいわ
単独で続くならそれが理想ではあるけどさ
506名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:13:05.08ID:G3Fujp75
そもそもインストールでカウントってのも意味不明だからな
Unityでランタイムインストール強制される状況がよくわからん、昔のブラウザ版は必須だったはずだが
今は全部内部に組み込みだろ、ソフトのダウンロードだけオンラインで起動はオフラインだった場合はどうカウントするんだよ
RPGツクールみたいに一体化できるのをわざわざランタイムだけ別に落としてこないと起動できないようにするつもりなのか
507名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:18:06.37ID:90KxlAUo
これ国産ソシャゲでUnity使ってるとこは大打撃だろうな
しかしインストールだけで30円は高すぎるわ
508名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:20:47.27ID:v2e2E1po
同じ金額取るにしても普通に売上からロイヤリティ取ります宣言したほうがまだマシ感あるね
不明瞭な基準で金取ろうという意図が透けて見えちゃうのが良くない
509名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:24:02.07ID:ZtpUeo/F
英語フォーラムクソ荒れて草
510名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:25:48.06ID:VggVvDy7
ゲームエンジンなのにDrawMeshやBlit系のAPI用意してるのはUnityだけなんじゃないかと思う
普通のゲームエンジンってそういうのはOpenGLやDirectXでやりなさいとかってなるよね?
511名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:26:20.31ID:wHJ76CHQ
99.99%の個人開発者は影響無いにしても一応大半の開発者がバズる事を夢見てる訳だしな
夢の先がこれじゃなぁ
512名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:28:12.93ID:VggVvDy7
>>511
10万ドル以上の売上でサブスクリプション強制より売上どれだけ高くなってもいいからダウンロード1回0.2ドルねって言われたほうが夢あるくね???
513名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:29:21.06ID:VggVvDy7
最近UEで作られた高く上がるゲームも売上1億超えてエピックに金取られ出したから配信停止したんだろ?
そっちのほうが夢無くね?
514名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:31:14.58ID:KuHvtvQG
個人からすればUEのロイヤリティ形式なんてタダ同然
Unityもそうしてほしいね
515名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:33:16.33ID:VggVvDy7
>>514
だからそうなるって話では?
516名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:34:30.91ID:Tn9hmaZA
>>513
あれは著作権周りの問題抱えまくってたからでは
517名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:34:55.72ID:VggVvDy7
>>516
そうなん?
518名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:36:08.18ID:Tn9hmaZA
>>517
有名どころだとFFのファンファーレとか制服JKのモデルが無断とか商用利用禁止でアップデートで削除
でも恐らくそれだけじゃないよ
519名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:39:47.93ID:EZkPfbyU
>>515
再インスコとか別マシンへの移行なんて何回もありうるからその辺の予測がつきにくいのが良くない
現状は再インスコ/別マシンはカウントする(メディア問い合わせ)と しない(フォーラム)とで 公式解答が2つあるからどっちが間違いかで変わってくるな
520名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:40:57.39ID:m1peh6m6
多分そこはゲーパスの話やで
521名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:41:09.34ID:VggVvDy7
>>518
でもそれってそれを削除するだけでよくね?
今までそうしてたようだし
ソフト自体売らなくなったのって1億超えが有力なんじゃないかと思う
たしかあれ1000円で売ってんだろ?
522名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:41:51.40ID:VggVvDy7
>>519
まぁ11月に施行だからそれまでには決まるって
523名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:45:00.65ID:o0xY+W8N
>>491
で開発力や企画力のあるやつの意見が通らなくなって嫌気が差してそういう人間から辞めていくってのはどこでもありそうだ
524名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:46:33.33ID:uHDNQj05
>>521
only upの事ならその2つに限らずアウトなアセット祭りのMAD状態だったからなぁ
525名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:48:12.84ID:VggVvDy7
>>524
UE信者ってやることセコいんだね
526名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:51:50.26ID:Tn9hmaZA
>>521
通報される度に削除してたら何も残らなくなるレベルだったんじゃね
527名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 10:52:17.59ID:VggVvDy7
>>526
ワロタ
528名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:00:28.33ID:G3Fujp75
海外のゲーム音声って有名どころでもライブラリ素材(Sound Ideas)依存だから
和ゲーもそうだと思い込んで勝手にFFの曲使っちゃったんかね。有名ライブラリに手を出し始めるとこの音もあの音もここが元かよ!ってのたくさんあるけど
和ゲー・日本アニメはほとんど内製か販売されてないクローズドな素材なんだよね
529名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:01:43.16ID:XnqgqTuH
過去に出した無料ゲーは公開停止した方がいいの?
530名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:09:19.02ID:S3m0hN29
>>529
広告もない完全無料ゲーなら全く変わらないから放置でいい
531名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:10:46.86ID:Tn9hmaZA
>>504
試供品だとお試しもきついし
他のレビュー記事は時間かかりそうね
532名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:24:56.35ID:droDxID/
とりあえず俺は今まで作ったものでマネタイズなんて
できたこと一度もないし今回の話は無関係だな
しばらく相変わらずUnityで行く
godotの環境が整備されたら移るかも
お前ら頑張って環境作ってくれ
533名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:28:45.85ID:HTnl4o+9
はぁ?
なにUnityスレで言っちゃってるの
534名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:39:30.71ID:l+8iSwwa
今回のプラン変更でUnityPlus買えなくなったのめっちゃつらい
タイトル画面とか結構こだわってるんだけど
Unityのスプラッシュスクリーンがあると一気にクソゲー感が増す
535名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 11:50:10.05ID:W6meVM3X
起動ロゴ表示されてリセマラがーとか騒がれててワロタ
536名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:02:53.47ID:fl+Bu+qJ
リセマラカウントはあまりにも叩かれて日和始めてるっぽいしどんどん騒げ
537名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:17:19.51ID:ZtpUeo/F
起動ロゴ消したいなら30万円払ってPro買えってこと??
538名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:27:35.12ID:VggVvDy7
プラスなくなんの?
539名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:28:44.14ID:l+8iSwwa
>>537
今日出た新プランの説明ページを読む限りはそう
Plusを消して、ほかのプランの値段も変えない
9月11日まではUnityPlusを買えたんだけどもう新規は受け付けてない

このページの最後のほう
https://blog.unity.com/ja/news/plan-pricing-and-packaging-updates
540名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:29:41.52ID:VggVvDy7
よく見たら無くなるって書いてあるな
現在プラス入ってる人は1年間だけプラスの金額でプロ使えるみたいだな
541名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:36:59.74ID:P0AzMiUv
まさかロイヤリティでUEに煽りツイートされる日が来るとはな
https://twitter.com/flassari/status/1701637581321183274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
542名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:37:29.63ID:tAaMkvma
UNITY2の頃から、ころころ変えるから出す時に調べるよ
543名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 12:47:06.31ID:i0/P5IvC
今年はhumbleでbundleやらないのかな?
まあやっても買わないけど。
544名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 13:00:31.70ID:J7g+LHTJ
>>483
たらんなあここ数年のの改悪続きは
UEが絶好調すぎて焦ってるのかもね割とマジで
545名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 14:25:56.02ID:VggVvDy7
>>541
計算間違ってね?
100万ドルの5%って5万ドルだろ
546名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 14:26:38.85ID:VggVvDy7
>>544
UEは絶好調ではない
テンセントに買われてる時点でな
547名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 14:48:30.01ID:I25PylIf
>>545
「総収入において 100 万米ドルを超えた部分の金額に対して 5% のロイヤリティを支払う必要があります。」

だから100万1ドル売れたら1ドルの5%で5セント(0.05ドル)で合ってる
548名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:01:16.71ID:HTnl4o+9
超えた部分やろ?
掛かるのは
549名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:06:19.74ID:VggVvDy7
>>547
そういうことか
550名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:07:31.38ID:VggVvDy7
正直UEとかゲーム作るエンジンじゃないから金額が無料って言われても使わないけどね
551名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:25:52.17ID:stTqs/8K
オーディオもアニメもセーブも基本機能の更新放置して
ボルトだのAIだの目新しいのばっか飛びついた挙句これかよ
552名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:32:18.49ID:pmRYGuyI
もうオープンソースのエンジンが主流になって欲しい
553名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:34:34.58ID:VggVvDy7
>>551
放置して無くね?
DOTSに重点を置いて開発してるだけだろ
DOTSに移行したら間違いなくそいつ等再開発しないといけないし
554名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:38:16.91ID:VggVvDy7
>>552
C#のオープンソースエンジンならSTRIDEがあるよ
https://www.stride3d.net/

オープンソースなのに誰も使わないのはオープンソースであることより情報量が多いってことが一番重要だから
だからUEも使わない(そもそもC#で開発できないから選択肢にない)
555名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:39:49.02ID:VggVvDy7
Unityはクローズドソースではあるが並外れた情報量の多さで圧倒してるからね
DrawMeshだのBlitだの普通ならOpenGLやDirectX使ってくださいって機能にまでAPI用意してくれてるしありがたい
556名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:42:17.96ID:VggVvDy7
てかそもそもオーディオって今のシステムで十分すぎんか?
BGM鳴らしてSEつけるだけでしょ?
SEの発動はアニメーションクリップのイベントで管理すれば楽だし

他なんかある?
557名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 15:56:49.08ID:VggVvDy7
上で言ってるアニメーションのやつって前の動作と現在の操作でAIが自動でモーション選択してくれるってやつだよね?
あれ素材作るのも難しそうだしそもそもうまく機能するかも怪しいんだが
558名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 16:42:45.34ID:VggVvDy7
アニメーションで思い出したけど君等マスクってやつ使ってる?
上半身、下半身で他のアニメーションクリップの動きがしたいってときにめちゃくちゃ便利だから使ってみ
559名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 17:39:38.39ID:JOxnNlIx
ぶっちゃけUnityの有名どころのアセットがGodotで使えるなら移行したいな
560名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 17:39:48.14ID:FCJvBx7X
大前さん、プランをRTするだけかぁ
561名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 17:49:35.06ID:droDxID/
arborとDotweenとArsenalのエフェクトが
向こうにも行けば
もういつでも移行できる
562名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 18:07:47.23ID:kkAZU/CQ
Unityがどんどんゴミ化
563名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:06:11.44ID:UgtNv6o3
インストール数に応じてって・・・不正にダウンロードされてインストールされたモノまで
作者が負担しなきゃならないのかな?ww
564名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:11:39.37ID:o0xY+W8N
Unityは不正なものは検知できるとか言ってるみたいだけど、数が合わないって揉めるケース絶対出るだろうな
565名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:13:29.13ID:KXndS4YR
オワティ
566名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:14:08.57ID:droDxID/
>>564
あかんな
上手くいくわけない
Unityはこれから瓦解するぞ
今後アセットの購入は無しだ
567名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:27:40.54ID:o0xY+W8N
発表から開始まで短すぎるのもな
この変更でUnityから撤退することにしても、ダメージを抑えられる程度には猶予期間無いとだめだろ
568名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:33:15.79ID:MriWTYKQ
>>546
そうかあ?Epic強すぎてワロタ状態やん(´・ω・`)
569名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:33:15.87ID:W6meVM3X
まずは違法DLされるレベルのゲームを完成させてから心配しろよw
570名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:34:45.80ID:ZpUXJ1ID
>>552
そんなあなたにオープン・メタバース化したUEFNをオヌヌメします
571名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:35:44.61ID:ZpUXJ1ID
>>565
上手いこと言うなあw
572名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:48:53.10ID:wUrjWJyN
>>570
エピックが「今年はフォートナイト赤字だから配当は無しです」と言われても文句は言えないw
573名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:49:30.10ID:tAaMkvma
お、おでゴドーかUEに乗り換えるぞい。
574名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 19:50:22.88ID:tAaMkvma
Unityの終わりの始まり
575名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:02:09.81ID:JRnjKcHW
>>564
不正なものの検出方法が国によっては法に触れかねなかったりするのではないか?って懸念がある
あとは公式フォーラムの質問の返答が人によってかわりまくってるのは信頼無くすだろ
576名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:04:35.57ID:KIclVSjb
>>546
むしろテンセントが買うのは有望な証拠やんけ
フロムソフトウェアがオワコンとでも?
577名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:17:34.56ID:MHAQ/u+p
ニュース見た
Unityの未来は…
578名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:42:00.49ID:HTnl4o+9
あると思えばある
無いと思えば無い
579名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 20:59:25.30ID:HyCdZ6G3
356:名前は開発中のものです。:[sage]:2023/09/13(水) 19:42:52.24 ID:m1peh6m6
ムカつくやつのゲームインストール自動化したらunityが殺してくれるのか
さすが最高のゲームエンジン様や

358:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:54:24.87 ID:hi/HSdcU
原神作ったホヨバースやべえじゃんwww
スマホゲーリリースしたらそれなりに話題になってダウンロードされるから尚更やんwww
オワティ離脱ラッシュ起きるんちゃうかなw

359:名前は開発中のものです。:2023/09/13(水) 20:57:38.15 ID:hi/HSdcU
っぱ今の銭ゲバCEOになって明らかにオワティ化路線になってるよね
モバイル系広告企業と合併したり優秀な制作チームクビきりしたり、まるで潰す気満々に見える
580名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:03:35.17ID:l+8iSwwa
個人の開発者目線だと最早Unityは一回潰れたほうがいいのではないだろうか
企業以外の誰が使うのか分かんないような新機能とか、株価対策の謎機能とか、まったく求めてないんだよな
581名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:06:27.98ID:HTnl4o+9
企業が使えば利益になるからそれで良くね
582名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:09:12.64ID:tAaMkvma
Unity2が日本で広がりだした頃謳い文句は「ゲーム開発環境?の民主化!」って盛んに宣伝してたけどUEの方が無償化とか先にやってくれてUnityが焦って色々後追いしてる感があった。
ほんまに民主化かどうか今一度問いたい
583名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:14:21.74ID:l+8iSwwa
>>581
現状でもいいんだけど、何かがきっかけで中小規模向け中心にシフトしてくれないかなつって
大規模開発はもうueに勝ち目ないんじゃ
584名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:15:55.34ID:l+8iSwwa
ミスったunityが負けてるってことな
585名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:18:24.14ID:Eer6nVHv
>>582
UEFNがリリースされてからはもうUnityは追いつけないと悟ったんじゃないかな
あのCEOかなり前から身売り相手探ししてると思うわ
Unity上場でビリオネアになってホクホクやし引退して豪遊することしか考えてなさそうw
586名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:25:46.39ID:VggVvDy7
>>559
がんばれ~
587名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:00.84ID:VggVvDy7
>>562
ゴミ化してると思ってるのはお前がUnityを使いこなせてないからでは?
588名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:15.07ID:VggVvDy7
>>563
流石にそれはない
589名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:27:34.78ID:VggVvDy7
>>571
うんこエンジン
590名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:28:41.74ID:VggVvDy7
>>567
今のところ大企業にしか関係ないしそもそもそういうところは移行なんて検討しないだろ
591名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:06.14ID:VggVvDy7
>>568
Epicは買収されてる時点で土俵にすら立ててないんだが
592名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:33.17ID:VggVvDy7
>>570
ゴミプラットフォームじゃんw
593名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:29:56.10ID:VggVvDy7
>>576
テンセントはフロム買収してんの?
594名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:32:42.90ID:VggVvDy7
>>585
UEFNって流行ってんの?
最初の勢いだけで続いてくとは全く思わないんだが
そもそもFortniteのオワコン化が激しいって聞くが
595名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:34:22.26ID:HTnl4o+9
>>593
どっちでもよくね?
596名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:35:39.32ID:VggVvDy7
>>595
いやどっちでもいいけどエピックは買収されてるわけで土俵にすら立ってないのは事実じゃね?
597名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:35:46.68ID:PCd/hrQX
CS向けでライバルに完全に水をあけられてるのがな
598名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:37:23.38ID:VggVvDy7
ここ見てるとマジで不思議に思うんだがほんとにUnity使ってる?
ゲーム開発したことのない素人が喚いてるとしか思えないんだが
599名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:38:12.47ID:VggVvDy7
>>597
C#使えない時点でUEは選択肢にならんしGodotはわざわざ乗り換えるほどの凄さはない
600名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:41:37.89ID:pMmRM626
お前もゴミしか作れない素人じゃねーか
601名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:42:12.19ID:KIclVSjb
>>593
出資してるぞ
そもそもEpicも買収じゃなくて出資な
602名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:44:03.63ID:HTnl4o+9
>>599
それさ
Cプラプラ使えない時点で
 って言われるのと変わらんやん
603名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:45:39.45ID:VggVvDy7
>>600
素人ってのは全く開発したこと無いやつのことをここではいってる
604名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:46:17.47ID:VggVvDy7
>>602
C++とかいう古の言語まだありがたがってるの?
605名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:46:59.02ID:HTnl4o+9
>>604
どこにありがたがってると書いてる?

教えてよ
606名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:47:16.01ID:VggVvDy7
カプコンのREエンジンはC++からC#に移行したことでかなりの大成功納めてるわけだが
Unreal Engineなんて大したことないレベルでね
607名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:47:43.30ID:VggVvDy7
>>605
C++使えないwww
って言いたいだけなんじゃないの?
608名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:48:31.63ID:HTnl4o+9
>>607
だから
どこに書いてあるのかおしえてよ?

曲解したいだけなのか?
609名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:51:35.99ID:VggVvDy7
>>608
お前のそのレスが何を言いたかったのかいまいちわからんのだが
610名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:51:53.71ID:VggVvDy7
Unityをバカにした発言に聞こえる
611名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:52:38.58ID:+IGrMt2z
ゴミティ
612名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:53:05.68ID:HTnl4o+9
>>609
604 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/13(水) 21:46:17.47 ID:VggVvDy7
>>602
C++とかいう古の言語まだありがたがってるの?

あなたがありがたがってると書いたのに
覚えてないのかな?

で、どこに書いてるのって?聞いてるの

日本語わかる?
613名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:00.74ID:VggVvDy7
>>612
C#をバカにしてC++をありがたがってるように見えたからその発言をしたわけだが?
お前のその発言の真意はなんだったの?
614名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:08.88ID:VggVvDy7
>>611
うんこエンジン
615名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:54:49.24ID:HTnl4o+9
一生懸命論点そらそーと必修みたいね(笑)
616名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:04.27ID:W6meVM3X
お前らホントに日本人家よw
617名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:05.35ID:HTnl4o+9
>>613
どこにバカにしてるのか
あなたの勝手な妄想てすね

どこらがバカにしてると?
なぜそう思ったのか?

大丈夫ですか?
618名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:08.93ID:pMmRM626
いつのまにunityってC#オンリーで出来上がったの?
よく知らないんだけど誰か知ってる?
619名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:56:59.19ID:HTnl4o+9
で、どこがありがたがってると?


早く答えろよ!
620名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:57:36.70ID:HTnl4o+9
ID:VggVvDy7

こいつ、こんなにカキコミしてんのに
まともに答えないやん


ごみくずやな
621名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:58:19.33ID:1sYuonrX
>>615
論点反らしてるか?
C#をバカにしてるように見えたから発言したわけだが
>>617
逆にお前はどう思ってその発言をしたのか聴きたい
622名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:58:53.62ID:HTnl4o+9
>>621
質問に、質問返しとかな

まず答えてね
623名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:59:27.22ID:HTnl4o+9
ID:1sYuonrX
変えてきたのかな?
必死過ぎやろ(笑)
624名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 21:59:32.55ID:1sYuonrX
>>618
エンジン部はC++だよ
ただスクリプトでC#で呼び出せるAPIが揃ってるってのが重要
625名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:01:21.06ID:1sYuonrX
>>622
C++使えない時点で←C#使えたとしてもC++にすべて劣るだろ

こう見えたからその発言したわけだが?
626名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:01:36.53ID:1sYuonrX
>>623
変えてきたとは?
627名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:07.92ID:HTnl4o+9
>>625
どこにもそんな事、書いてないよ

日本解るよね?
628名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:10.64ID:1sYuonrX
Wi-Fiか
切れたからいつの間に携帯回線になってたわ
629名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:32.55ID:1sYuonrX
>>627
だからそう見えたからそう発言したんだが?
日本語わかる?
630名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:35.93ID:HTnl4o+9
>>625
勝手に解釈するとか
おかしいでしょ?
631名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:02:55.40ID:HTnl4o+9
>>628
ハイハイ
632名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:03:24.94ID:1sYuonrX
>>630
じゃあお前の真意を聞かせてよ
お前は何を思って
C++使えない時点でと発言したの?
633名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:04:07.95ID:HTnl4o+9
Wi-Fi切れた~


あーたよくあるパターンでもう大爆笑
634名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:04:45.39ID:ZPfrsKU9
>>601
Epicはソニーを始め名だたる企業が出資して資金調達成功させまくってるな
635名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:05:40.24ID:ZPfrsKU9
オワティ確定してから急にこのスレ伸びたよなw
これが全てを物語ってる
636名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:02.61ID:1sYuonrX
>>633
それは資金調達しないとやってけない企業だって見られてるからでは?
637名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:24.17ID:1sYuonrX
すまんアンカーミス
>>634
638名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:06:59.83ID:1sYuonrX
>>635
騒いでるのがUnity使ったこと無い素人のようなやつばっかなんだが?
それはどう思う?
639名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:09:52.90ID:UgtNv6o3
>>588
実際判別する方法あるのかな?
ネトゲーみたいにユーザーをサーバサイドで管理してるなら別だが
ユーザー登録しないでも遊べる有料ゲームをP2Pとかで
手に入れてインストールしたらUnity側で区別つけようがないと思うんだが・・
640名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:11:09.36ID:1sYuonrX
ほんとにUnityが終わるならスマホゲームの開発進捗が圧倒的に遅れるし企業はUnityを使い続けるだろ
それに今までの資産を捨てることは絶対あり得ない
心配しないでも上で言ってるようにUnityは終わらない
641名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:13:36.31ID:1sYuonrX
>>639
ダウンロードするときに計上すればいいだけ
基本的に有料アプリはストアの整備やってるし個別のストアでダウンロードさせてるならそれくらいの機能は完備してるしな
無料でダウンロードできるフリームやUnityルームなんて関係ないしな
642名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:14:21.91ID:kSC9XCaU
cult of the lamb配信終了か
ガチで脱出試みるインディースタジオが出るとは
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230913s
643名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:17:33.79ID:VggVvDy7
>>642
これ記事にもある通りUnity以外の開発ツールを使うことで大幅な遅延が起こるんだよな
それをペイできるかどうかだな
まだ検討段階だろ
Cultなんとかはとりあえず売上上昇のチャンスだから宣伝してるだけだろ
644名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:19:57.81ID:taIAQNbj
runtime feeそのものよりもこういうエグい変更を平気でするって事で信頼を喪失した方がデカそう
チャイナリスクみたいなもん
645名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:20:06.83ID:VggVvDy7
所詮1ダウンロードに付き15円、20円だからな
開発速度とそれを比べてどっちをとるのかって選択は自由だけど開発速度のほうを優先する企業の方が多いと思う
646名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:37:45.51ID:/81LnOU6
>>636
やってけないと見られてる企業に、数百億円単位で出資が許可される企業なんてあるの?w
ボランティアじゃないんだからwどっち側も営利企業よw
647名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:41:35.50ID:/81LnOU6
>>642
ひえぇ😱 Among UsのとこでさえもUnity抜けを検討してるのか
こりゃマジで笑い事じゃねえぞ?
ホヨバースまで検討声明出したらオワティになりかねえない割とマジで
648名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:20.08ID:VggVvDy7
>>646
やってけないって見られてるから出資されるんじゃないの?
MSやAppleが他の会社から融資受ける?
649名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:43:48.76ID:VggVvDy7
>>647
検討の結果Unity使ったほうが早いし楽ってことに落ち着くだろうよ
650名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:45:14.60ID:VggVvDy7
ホヨバースなんか今までの資産を無駄にしてまで他に移る利点がない
ガチャでめちゃくちゃ利益出てんだから1ダウンロード20円とかなんら問題にならん
651sage
2023/09/13(水) 22:48:14.65ID:3kDR31Wv
unity税マジかよ…インストール毎ってなんだよ…
基本無料のゲームとかどーすんだろな
652名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 22:51:34.20ID:VggVvDy7
>>651
2000万売上無いとかからないから無視して良い
653名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:20.57ID:kkAZU/CQ
ゴミティ
うわーーん
654名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:06:58.36ID:wFUROKji
URが攻勢しかけて来るかな
655名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:09:29.60ID:PCd/hrQX
Unityに好意的な人でもモバイル向けの認識はあるでしょ
656名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:22:50.56ID:VggVvDy7
>>653
UE(うんこエンジン)
657名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:23:25.89ID:VggVvDy7
>>655
昔はあったけど今は無いよ
658名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:30:23.83ID:VggVvDy7
てかモバイルの時代だった頃にタルコフ作ってたのすごすぎる
カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな
REエンジン開発開始の時期と重なるな
開発者の側からしたらやっぱりC#で書けたのは良かったのかも
659名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:31:05.35ID:VggVvDy7
ところでサイバーエージェントがオーディオ系のOSS公開したようだぞ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/AudioConductor
660名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:35:04.07ID:VBe72/Ws
少しはC#の歴史くらい勉強しろよ
661名前は開発中のものです。
2023/09/13(水) 23:36:42.30ID:VggVvDy7
>>660
C#大好きだからC#の歴史知ってるけど?
お前は何を思ってそんな発言をしたの?
662名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:02:38.22ID:kfMZ3EZJ
フォーラム荒れすぎ
契約時に存在しなかった請求勝手に始めまーすなんて無理筋通らんわな
663名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:10:44.92ID:Eu3x10Fc
数年前?のオラクルJavaを思い出すのは気のせいかな
664名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 00:11:14.74ID:vnwuY/kN
>>662
とりあえずあと2ヶ月あるから落ち着け
665名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:17:12.35ID:E+q6csYa
“Unity Runtime Fee”導入で『Cult of the Lamb』が2024年1月1日で配信終了と宣告。インストール数に応じて料金が発生するUnityの新制度

制度開始日の2024年1月1日に配信を終了することを伝え「買うなら今」と投稿。『Among Us』開発元も“Stop it. Wtf?”と反対を表明している
666名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:25:21.87ID:E+q6csYa
個人は関係なくても、儲けていた企業はどこへ移るんだろう。
Godot!?
667名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:36:58.52ID:VMlv6o9k
総合的にみたらこのままUnityを使い続ける方がいい企業もそんなことはわかっている簡単に受け入れるとさらに足下見られるからパフォーマンスとして抗議して見せてるだけだ
668名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 02:44:00.75ID:E+q6csYa
なるほどね。客には【買うなら今」キャンペーンてわけね
669名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 03:08:26.58ID:Z9JPh57I
いきなり収益体制変えるツールなんて真っ当な企業が真っ先に逃げるっしょ
そもそもDL数なんてどう数えるんだよスパイウェア仕込む気か?
670名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 03:59:46.81ID:2oaDr0NC
なりふり構わず集金しないと
もう会社がもたないんじゃないの?
671名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:19:49.93ID:E+q6csYa
スパイウェアで自動的インストール数割り出すにしても再インストールとか別PCとか問題になるだろうし、膨大な数の海賊版とかも課金対象になったら・・・
ストアで販売数PDFを提出義務になるかね。
672名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:26:23.76ID:E+q6csYa
前から売却の噂出てた。しかし夏頃株は上がったとかニュースで安心してた。
思った以上に経営切羽つまってるのかな
673名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 04:33:03.01ID:Y7JgYzWl
Unityちゃんドナドナされちゃう
674名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:07:15.50ID:uUFkmGu4
>>648
出資は将来有望だからでは?そもそも出資は投資の一部で融資とは全然違うからねw投資金だから返済義務ないよwwww
アップルやMSだってバクーシャーやら大手機関投資家やファンドやらから出資や投資されてるよw上場企業なんだから当たり前

ソニーがエピックに三度目の出資 続くゲーム業界の大型買収・出資の狙い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af7265fb4f876c6dc60d69b8c61ca5bc2f2e8afc
675名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:08:01.47ID:uUFkmGu4
まさか出資と融資の違いすら知らない輩がいるとは
このスレの民度ヤバすぎじゃね
676名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 05:45:43.13ID:zOisL1fX
ソシャゲ会社で働いてるけど
UEへの移行はアイディアとして出るようになった

日本のソシャゲの売り方と今回の料金変更はあまりにも相性が悪すぎてなぁ


今回の件は売り切りするインディーズには朗報かもしれんけど、商業からすると阿鼻叫喚って感じ
677名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:16:17.30ID:vPK3R3DR
ダウンロード数ってストアから情報提供してもらってカウントするのか、それともデベロッパーに自己申告させるのか?
今の売り上げは自己申告だから同じ感じか
初回起動時に個別IDをゲーム毎に設定していてその情報をunityテクノロジーズに通知だと海賊版や再インストールでもダウンロード数が水増しされるから流石にそれはやらないよな

一定数超えてダウンロードされたら一ダウンロード毎にたった数十円取られるだけだから2000円くらいで売ってるcult of the lambがストアから消す理由が良くわからん
売れれば売れるほど利益になるのに
出た直後は話題になったゲームだけどもうそれほど話題作では無くなったので、売名目的で騒いでいるのだろうか?
678名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:17:25.66ID:vPK3R3DR
ダウンロード数は結局自己申告制になるんだろうな
679名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:25:10.21ID:hFxxgVHz
>>676
アイディア出したヤツは絶対担当のプログラマじゃ無いだろw
経験のないUEを実践レベルまで経験を積んで
またゼロから作り直すとかアホすぎてやっとれんわ
680名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:31:09.20ID:MxJWLZZr
>>675
そんな馬鹿がいるのがこのスレ民のクオリティよ
681名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:40:26.51ID:zOisL1fX
>>679
いやプログラマだったよ
それぐらいインパクトがデカいんだよ、これ

積み上げなんてそのうち劣化するし、プロである以上使うツールは時勢によって変えるのは普通だよ

コスト面でもinit時とrunning時含めて考えるとこの時点で切り替えたほうがトータルでプラスになるって判断のもとの提案だったよ
unity無い時からunityに切り替えたのと同じ話
682名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 06:53:53.48ID:v9malm0A
無料ソシャゲとPCの買い切りではDL数の価値が違いすぎる
1億DLで20億円なら移行も検討するわ
683名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:01:49.82ID:wT6S4Wcc
>>672
売上自体は毎年増えてるんだけど、利益は逆に年々赤字が大きくなってるからね。背に腹は変えられないんだろうな。
684名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:20:49.60ID:GmxrBXpX
Unityの主力層を直撃するような1DL単位のfeeはどう考えても悪手だな
685名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:22:58.30ID:HcRh859k
>>679
ゲーム系のプログラマーはUnityだのUEだので拒否反応示すほどレベル低い奴あんまいねえぞ
C++とかゲームプログラミングの基本言語みたいなもんやし、逆に書けないやつの方が終わってると思う
686名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:44:06.20ID:w9URN/XU
あくまで手段だからウニテーに拘りはないけどウンレアルは重いっていう先入観がありけり
687名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 07:58:18.10ID:PFGCC9M4
Unityオワティ?
688名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:04:16.35ID:GmxrBXpX
UEは軽量動作モードを出したらUnityのユーザーごっそり奪えるな
689名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:41:10.32ID:Aciv42+/
新料金体系は自分には直接影響はないけどこれでUnityが廃れていくのはやだなあ
Godotはまだ成熟してない感あるしUEはC++がきついしなんかエディタが重そう(イメージ)
690名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:43:05.28ID:23bvYlS5
UEFN軽いよな
まだまだβ版だしVerseはオープンソースだし伸び代は無限大に感じる
たぶんフォトナだけに留まらないと思ってる
それこそ各メタバースを繋ぐオープン・メタバースの核となり得るのではないかな?だからソニーやMSやGoogleなどビッグテックが挙ってEpicに出資してるんだと思う
691名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:44:07.31ID:E+q6csYa
もともと軽いのがGodot利点
ソシャゲから大量移行でるか
692名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 08:47:14.70ID:E+q6csYa
UnityJapanの動画好きだったのにな・
さらばユニティ永遠に
693名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:06:45.52ID:r80plAiF
https://twitter.com/unity/status/1702077049425596900
90%のユーザーには影響ないから安心して!

・・・じゃあないんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
694名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:08:54.64ID:vnwuY/kN
>>667
これ
695名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:09:37.00ID:6BGkt1ja
>>693
フォーラムで言ってた事と違うんだが翻訳の問題か?
696名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:10:13.47ID:vnwuY/kN
>>670
今までが集金しなさすぎだろ
どんだけ儲けても開発者1人あたり27万だぞ?
697名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:13:22.67ID:6BGkt1ja
>>696
ダウンロード数じゃなくて売上に対してインセンティブ取ればよかっただけでは
698名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:14:36.88ID:X5iBd342
自分的には嫌気がしてアセットストアから撤退するベンダーがどれくらいいるかだな
699名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:14:51.23ID:vnwuY/kN
>>674
潰れる可能性あるから出資してることには変わりないんだが?
700名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:16:45.97ID:vnwuY/kN
>>685
C++とC#の比べてC++選ぶ方がレベル低いと思う
カプコンのREエンジンはC++からC#に完全移行して大成功納めたんだがどんだけ茨の道を行きたいんだって思う
701名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:17:19.52ID:6BGkt1ja
>>699
投資されたら潰れるリスクあるならMSやAppleも潰れるリスクあるって事だな
702名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:17:23.45ID:vnwuY/kN
>>679
これ
どう考えてもそのままUnity使うほうが企業にとって圧倒的に有利
703名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:18:57.68ID:vnwuY/kN
>>677
これ
どう考えても今が宣伝のチャンスとしか思ってないよ
1月1日が楽しみだね
704名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:21.42ID:vnwuY/kN
>>681
お前の会社は100万DLされたアプリが1つでもあるのかって話
705名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:48.91ID:6BGkt1ja
テンセントがEpicの株を買ったのが2012
今はEpicがでかくなりすぎてアメリカのCFIがテンセントのEpic株を無理やり手放させようとしてる段階
706名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:20:55.42ID:WKrIDR4e
ムービー詐欺は無駄にダウンロード数多いからなあ
あいつら死ねばいいのに
707名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:22:28.52ID:vnwuY/kN
>>688
無理だと思うよ
Unity使ってる人はC#だから使ってるわけでブループリントとかいうクソめんどくさい言語やC++なんて使いたくないと思ってるよ
708名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:23:44.13ID:vnwuY/kN
>>689
これね
709名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:24:52.36ID:vnwuY/kN
>>690
C#もオープンソースで将来性しかない言語なんだが?
async/awaitとかReactiveXとかC#から産まれたこと知らない人?
710名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:25:34.29ID:X5iBd342
UE5が出た時にUnityからの移行がほとんど進まなかったから想像以上にUEのハードルは高い
711名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:25:45.25ID:E+q6csYa
>これは、まだ大規模な成功を収めていないクリエイターにとっては低料金 (または無料) でありw、成功しているクリエイターにとっては控えめな 1 回限りの料金であることを意味します。

成功してない90%の人は関係ないって煽ってるぞw
712名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:27:54.73ID:E+q6csYa
UEサゲの忍者くんが一日中UNITYを養護してて流石と思ったw
713名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:30:14.90ID:vnwuY/kN
>>705
エピックは株売ってないが?
714名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:30:52.44ID:Xwd/0MJI
正直Unityから他所移るコスト考えると
我慢するしかねぇってギリギリのライン攻められてるのがむかつく
俺は弱者だからこの話に関係ないけど、先人の知恵の恩恵を受けている以上、
そういうのを作ってくれたプロの人たちが苦しむのは悔しい
715名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:31:00.25ID:vnwuY/kN
>>710
これ
C#できるやつにとってブループリントなんてめんどくさいだけだしC++とか更にめんどくさい
716名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:31:50.10ID:vnwuY/kN
>>712
1週間で簡単なゲームさえ作れないUE厨にUnity貶されたくないだけなんだよなぁ
717名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:32:41.21ID:Zd6PoYRF
今回のが直接影響あるか如何じゃなくて
猶予期間も短いままで突然変な料金体系に変えてくることへの不安が大きいと思う
718名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:33:52.22ID:vnwuY/kN
>>714
今までがとらなさすぎたって考えれば割と普通
幅広く無償化して間口広げる代わりに恩恵を受けてめちゃくちゃ儲けてる企業は金出して支えてねって姿勢だろ
Unityも慈善団体でもなんでも無いしな
719名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:35:34.37ID:e2ATTWPj
買い切りゲームの場合はちょっと値上げすればいいだけだし
ユーザーもここまで騒ぎになってたら許容するから問題ないんだけど

Unityのいきなり遡及してくるようなやり方はダメだろうな
大手ほど影響大きいから逃げ出すだろ
720名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:36:30.85ID:vnwuY/kN
>>711
10%のやつってmiHoYoとかサイゲームズとかそういうところだからな
今まで成功してるところはUnityPro使っててUnityProは1本あたり100万ドル以上なんだからUEと変わらんだろうに
騒ぎ過ぎだよ
721名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:39:24.94ID:vnwuY/kN
>>719
1アプリで1億以上の収益かつ100万DLされてるアプリがいくつあんだよ
しかも1DLあたりたった0.2ドル
大企業はUnity手放すよりも明らかに続けたほうがいいと思うだろうよ
722名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:42:36.42ID:Xwd/0MJI
まーこれから先明らかに変わるのは
リセマラという文化だな 確実に潰れる
723名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:44:45.45ID:X5iBd342
個人的に気になるのはVRCの意向だな。VRCやってないけどツールにはお世話になってる
724名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:47:46.25ID:kfMZ3EZJ
合意してない条件を一方的に通告して金払え、なんて各国の商法に引っかかるだろうし訴訟になったら勝てないだろ
なんでこんなバカな事やるかな
社内で止められないのも終わってる
725名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:48:36.80ID:E+q6csYa
>>721 vnwuY/kN
擁護はいいからShinobiSoulを作れ!
クオリティ低いから10月販売延期したんだろ。
こんなとこで全コメにレス書き込んでる場合か
726名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:58:12.86ID:t6pji0Zs
>>725
全くその通りだよね

こんなとこの1底辺クリエイターが書いたとこで何も変わらんのにね
727名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 09:58:45.60ID:zOisL1fX
>>704
行ってないとこんな話出るわけ無いだろ

悪口としてではなく単純に分析として
忍者くんのレス数と文章の読解力が
ADHDないし発達障害的な気があると思うわ

少し頭の中で整理してからレスしたほうがええぞ
レス分割されすぎて単純に文章が読みにくい
728名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:10:04.61ID:zOisL1fX
>>721
ここでドヤ顔でなんか語ってるけど
売上一億円なんてセルラン200位位から行くし
dl100万も1年ぐらいサービスしてればそこそこのタイトルなら普通に行けるし、大ヒットなら1000万とか行くんだよ

君の狭い見識だけで語らないでね
商業は君が思うより規模が大きいんだよ

上位でも毎月10億稼いて、利益数千万円とか言う世界なんだぞ
そこにDL単価で料金請求されるとかたまったもんじゃないわ

ハイパーカジュアルゲーム主体の会社とかもっと苦しくなるぞ
今回の件は普通にUnityがクソだよ
729名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:12:27.01ID:vnwuY/kN
>>722
これはそうだな
730名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:13:14.75ID:vnwuY/kN
>>726
ゲーム開発者でもないお前に言われたく無いんだが
731名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:13:40.32ID:vnwuY/kN
>>725
お前がゲーム開発者でもないくせにUnity貶すからでは?
732名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:15:52.22ID:vnwuY/kN
>>727
行ってたとしたらそのプログラマーは最高にアホだという話
UEなんて1週間でもまともなゲーム1つも作れないクソゲームエンジン
開発者何人いるか知らんが1人月20~25万支払うこと考えれば1人あたり20円払ったほうがよっぽど得だろと計算できないアホ
733名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:17:29.48ID:vnwuY/kN
>>728
毎月10億稼いでるならその金をUnityに渡せやって話
UEでも1億以上で5%だろ?
明らかにUnityで続けてたほうが遥かに得だろってわかるだろ
734名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:19:27.35ID:vnwuY/kN
バカには理解できないだろうが間口を広げて儲けてる会社から徴収するシステムなんだが?
今までどれだけ儲けてても1人26万(エンタープライズならもっと安い可能性あり)だったのがおかしすぎただけ
735名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:20:45.17ID:vnwuY/kN
しかもインストールされたときだけにかかるfeeなんだからUEより遥かに良心的だわな
アホは計算もできないのかな?
736名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:25:45.60ID:vnwuY/kN
UEなら毎月10億稼いでると年間9億×0.05×12ヶ月=5億4千万
UEに払わなければならないところUnityなら1000万DL×30円(1ドル150円換算)=3億円
どう考えてもUnityの方がいいなw
737名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:26:15.48ID:t6pji0Zs
>>730
ジャムすれに後で上げるぞ
コマンドゲーム
738名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:26:35.07ID:vnwuY/kN
>>737
作るのおっそw
739名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:27:53.17ID:zOisL1fX
ライセンス料金入ってない時点で馬鹿すぎだろコイツ

開発期間もライセンス料金かかるし、リリース後もかかり続ける事考えてないのか
740名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:28:44.82ID:t6pji0Zs
>>738
申し訳ないバグとり大変なのもUIToolkitに手こずって

でもやらないよりいいやろ?
741名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:28:51.71ID:vnwuY/kN
>>739
それよりもUEの開発効率の悪さに軍配上がるんだが
バカか?
742名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:29:20.37ID:vnwuY/kN
>>740
普通にUnityUI使えばいいのに
743名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:30:16.88ID:jzABGgXX
>>739
擁護に必死になり過ぎてマイナス面は見ないようにしてるんだろうな。典型的な信者って感じする
744名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:30:30.32ID:t6pji0Zs
因みにオレと同じの作ったら君なら1週間でできるんだろーな
頭よさそーだし
745名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:30:43.73ID:t6pji0Zs
>>742
将来無くなるやん
746名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:30:49.61ID:vnwuY/kN
1月開発遅れたらその分社員×20万~30万出ていくのわかってんのかなこいつ
747名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:31:02.14ID:vnwuY/kN
>>745
なくならんよ
748名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:31:59.01ID:vnwuY/kN
>>743
どう考えてもUnity使ってたほうが有利だろ
ライセンスなんて1年で27万だぞ?
100人開発してようが2700万だぞ?
749名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:32:11.55ID:vnwuY/kN
>>744
余裕でできる
750名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:33:29.79ID:t6pji0Zs
>>749
まじ、
いまビルド出来たから上げるから作ってみてよ
そしたらここで言ってる人達も無言になるんじゃな?
751名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:33:40.79ID:vnwuY/kN
UEは100人開発してたとして1か月遅れただけで2000万~3000万かかるんだがわかるか?
752名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:33:53.81ID:vnwuY/kN
>>750
了解
753名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:35:43.73ID:vnwuY/kN
UE信者って計算もできないバカ何だなぁってw
754名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:38:30.50ID:zOisL1fX
>>743
UEを擁護する気もない

単純にunityの料金体系がクソすぎるからキレてる
ライセンス料金+ランタイム料金
で、ライセンス料金据え置きだそ?

UEのマイナス面って開発コストの高さだけで、料金は開発期間はかからずに、売上上げた場合だけだからかなり優しいのは事実やん?

俺自身はunityの方が作りやすいし、自由度も高いと思うが、料金の話は別ってだけ
755名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:38:31.37ID:vnwuY/kN
養護に必死になりすぎてマイナス面見ないようにしてるのはどっちの信者だよw
アホ過ぎるだろ
756名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:39:13.05ID:vnwuY/kN
>>754
Unityも売上があったときに限るんだが?
バカか?こいつ
757名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:41:30.50ID:vnwuY/kN
UnityPro以上だと100万ドルかつ100万DLでfee(1ダウンロードあたり30円ほど)がかかる
UEだと100万ドルこえるとその時点で5%かかる
どっちが優しいかすぐわかるだろ
758名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:42:33.73ID:vnwuY/kN
今までUnityPro使ってきてそれの恩恵受けてんだからそれに対して文句言うのはアホだと思うよ
759名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:42:40.99ID:t6pji0Zs
>>752
https://unityroom.com/games/wanabi20230914

あげた、宜しくお願い致します。
760名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:43:12.06ID:M/jMWpm2
>>709
C#はもう古い言語やんw
761名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:43:34.29ID:vnwuY/kN
1人あたり1年でたった27万だぞ?
社員1人の1ヶ月分の給料だぞ?
お前がどんだけアホなこと言ってるか気づいた?
762名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:44:43.69ID:vnwuY/kN
>>760
2000年に生まれた比較的新しい言語だが?
RustやGo,Kotlin,Swiftくらいしかなくね?C#以降の言語
763名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:45:12.70ID:dC/zROso
>>699
まずお前は高校生から出直して出資/投資と融資の違いを理解しろwwww
764名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:46:48.30ID:dC/zROso
>>711
つまりUnityユーザーは負け組ばかりだと公式が言ってるのかw
765名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:48:44.10ID:vnwuY/kN
>>759
すまんやってみたけどこれどういうゲーム?
下の攻撃を選んでその後適当に選んだら右上の欄に技が表示されてそれで技発射できるってことでいいのか?
766名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:49:07.67ID:vnwuY/kN
>>763
実際潰れるから出資してんだろ?
767名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:49:33.61ID:vnwuY/kN
>>764
バカかよ
そんなこと誰も言ってねぇよ
768名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:50:14.92ID:t6pji0Zs
>>765
コマンド生成すると左欄にセット、あとはそれをクリック
769名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:50:23.39ID:t6pji0Zs
右だ
770名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:51:58.84ID:vnwuY/kN
了解
771名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:52:20.63ID:t6pji0Zs
今回のテーマがコマンドだったので沢山のコマンドを使いたいので組合わせて動作するゲーム
最終的には隕石群を抜ければ終了
772名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:54:00.77ID:2hdpEyat
>>766
そうだなお前さんから見たら、投資家は潰れる企業にお金を投資してるってことになるんだろうなwwwww
773名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:55:07.99ID:2hdpEyat
借金と投資を同列に語る情弱がいるのがUnityユーザークオリティ
774名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:57:20.13ID:6Aj2YZl8
>>766
融資=借金 返済義務あり
出資=投資 返済不要

オケ?OK?これなら分かるかな?
775名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:57:26.13ID:vnwuY/kN
>>771
了解
776名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:57:39.64ID:vnwuY/kN
>>772
潰れそうな企業な?
777名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:58:11.93ID:vnwuY/kN
>>774
うん
だから潰れそうな企業に潰れないように金出してるって話だろ?
778名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:59:06.55ID:vnwuY/kN
>>773
借金じゃないじゃん?
俺がいつ借金って言った?
潰れそうな企業だが潰れちゃ可愛そうだからテンセントやソニーが出資して潰れないようにしてるだけだろ?
779名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 10:59:30.60ID:3Mjzg9yO
潰れかけの企業だから出資するというならAppleもMicrosoftもトヨタもみんな潰れかけということになるんだが?
780名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:04:15.58ID:ShTOqH9u
ガイジだから説明しても理解できないよ
自分がそう思ったら他の意見一切受け付けないし
781名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:08:02.74ID:E+q6csYa
みんなこのスレで何と戦ってるんだ。
5chで不平不満言ってもいみないぞ。直接Unity公式に文句言おうぜ!
782名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:13:57.40ID:nU/YG2us
>>777
素直に自分が馬鹿でしたって何も知りませんでしたって認めれば楽になれるのにw
ほんっと大変だなwプライドだけ一人前だと
783名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:15:42.43ID:nU/YG2us
>>778
融資は返済義務が生じる借金だよw>>648
784名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:29:07.29ID:vnwuY/kN
>>779
どこから出資受けてんの?
785名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:29:35.19ID:vnwuY/kN
>>783
俺がいつ融資って言ったんだ?
786名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:29:51.69ID:vnwuY/kN
>>782
実際そうたろ
787名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:30:03.48ID:E+q6csYa
忍者くんがよく書く

>カプコンも昔バイオハザードアンブレラコア作ってたしな

これカプコンの黒歴史だろ
講座でもUNITYはプロトタイプは早いがその後が大変だったと語ってたろ。
でその後UEに移った
788名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:43:04.07ID:f8jIfozf
REエンジン「カプコンなら俺の隣で寝てるよ」
789名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:43:43.42ID:vLneKEOB
>>785
>>648
790名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:47:29.59ID:kfMZ3EZJ
幹部が株売りまくってるのか
放り出して逃げる気かな
https://gigazine.net/news/20230914-unity-ceo-sold-stocks-dev-fees-announcement/
791名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:51:14.40ID:6BGkt1ja
>>790
もしかしてUnity身売りか?
今の状況で買い手いるのか
792名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:54:15.44ID:E+q6csYa
Unity幹部が売ったのか。逃げる気満々だな
夏で株上がってたのもいいタイミングだったのかもな
UNITYJAPANはしらされなかったんだろうなぁ
793名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 11:56:27.80ID:E+q6csYa
買収の噂あったしなぁ、もうしばらくして身売りが決まってたとか情報が流れるんじゃね
794名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:00:51.22ID:6BGkt1ja
>>793
前出てた買収話は株価に上乗せして買取だったから
話進んでるなら値上がるまで株売らないと思うぞ
795名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:01:48.43ID:E+q6csYa
>>利用者はプラン料金とは別にUnity Runtime Feeを支払う必要があります。

これが発表されれば、幹部は反感受けるってわかってたってことだろう。
それなのに何故止められなかったのか。まるでLGBT+法案みたいだな
796名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:03:27.46ID:vnwuY/kN
>>787
ただREエンジンを作るいいきっかけにはなったのは事実だろ
現にC#はとてつもなく書きやすいし開発しやすい
797名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:04:04.58ID:vnwuY/kN
>>791
余裕でいるが
798名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:04:15.94ID:E+q6csYa
>>794 ZBの時、買収後に価格改正の反感が凄かったから、事前に価格改定の話だしたんじゃね。

空売り狙ってるとは思えんし
799名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:04:41.74ID:vnwuY/kN
>>792
株式を売ってるだけで逃げるわけ無いだろ
800名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:04:49.34ID:f8jIfozf
Unity買いそうなのはいくらでもいるな
問題はそれで完全有料になってオワコンになること
801名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:05:08.62ID:vnwuY/kN
>>800
これ
802名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:05:50.33ID:vnwuY/kN
Unity使ったこともない素人が騒ぐなよ
803名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:07:18.00ID:3Mjzg9yO
>>784
例えばトヨタなら豊田自動織機、日本生命、JPモルガン、個人投資家など。
というか出資を受けるから株式会社なんだけど、全く理解してないだろ?
804名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:07:52.30ID:3xrWnYQU
現時点ですら説明が二転三転するなら今後の話も信用できんわな
805名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:08:07.23ID:vnwuY/kN
そもそもEpicはすでに買われてるわけだがw
806名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:09:13.63ID:vnwuY/kN
>>803
出資受けてるという証拠は?
妄想たくましいな
てか株式会社なんだから株主から株買われるのは普通のことだが
807名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:11:26.91ID:f8jIfozf
とりあえずApple、トヨタ、Microsoftが潰れかけというのは0:100で賛同得られないから訂正した方が良いぞ
808名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:11:54.51ID:3Mjzg9yO
>>808
会社四季報見たら書いてるじゃん。
そしてUnityも上場企業だから出資を受けてるわけだ。お前もUnity株を買ったら出資することになるわけだ。
809名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:12:36.76ID:3Mjzg9yO
>>808
>>806だったわ。
810名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:12:49.84ID:PciQQIw4
>>807
だからそのんは出資受けてねぇだろ
811名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:13:36.35ID:f8jIfozf
>>810
日本語でお願いします
そのんis 何
812名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:14:19.94ID:3Mjzg9yO
>>810
出資受けるということはそこの株を受け取ることだと理解してる?してないよね?やっぱり頭おかしいのか。
813名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:16:28.53ID:PciQQIw4
>>811
そのへん
814名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:17:43.99ID:f8jIfozf
>>813
その辺は出資受けてないとなんで潰れかけなの?
普通にどこも資本金もキャッシュも十分あって簡単には潰れないと思うけど
815名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:21:33.15ID:6BGkt1ja
オープンソースだからgodotは安全言われる事あるけど
OSSがいきなりクローズドにされた前例はあるからな
AndroidとかChatGPDとか
816名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:22:07.78ID:f8jIfozf
俺は経済はよくわからんけど、多分スレの多数派とは異なる意見を言ってると思うよ
自分が間違ってない!と思っても周りが地業って言ってきてなんか面倒な流れになりそうだったらとりあえず謝って引くのも大事だよ
精神昂らせてレスバしても得るものは何もない
817名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:22:26.64ID:PciQQIw4
>>812
出資されてる証拠は?
818名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:23:17.02ID:PciQQIw4
>>814
出資受けてないから潰れかけじゃないって話をしてんだが
Epicは潰れそうだからテンセントやソニーが出資したっていったよね?
819名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:23:26.42ID:PciQQIw4
>>815
あるある
820名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:24:02.03ID:6BGkt1ja
>>817
トヨタ
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7203.T

MS
https://finance.yahoo.co.jp/quote/MSFT

林檎
https://finance.yahoo.co.jp/quote/AAPL
821名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:26:54.55ID:PciQQIw4
>>820
全然証拠になってないが?
アホなん君?
822名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:27:00.43ID:f8jIfozf
>>815
最近話題のOSSリスクってやつね
OSSはいつまでもOSSか分からないから、大手のOSSが突然バージョンアップ後を有料・制限する場合があるってやつ
823名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:27:08.37ID:3Mjzg9yO
>>817
多分理解しようともしないだろうけど、一応言っておくと、出資というのはある企業に対してお金を提供するわけ。で、そのお金は返さなくていい代わりに出資した人はその会社の株券を受け取るんだわ。株式会社ってのはこうやって事業を始めるためのお金を手に入れる。つまり株式会社ってのはみんな誰かから出資を受けてるんだよ。
824名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:28:49.14ID:f8jIfozf
だからここはどうみても不利だから謝って消えとけって
お前の考え方自体は尊重するがここではそれは受け入れられないんだよ
レスするだけ無駄だし、レスバすると疲れるから早めに切り上げろ
825名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:29:03.60ID:6BGkt1ja
>>821
株式が何なのか知らなくて草
826名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:29:04.89ID:PciQQIw4
>>823
じゃあEpicも株式公開すればいいし利益率が出れば誰も出資しなくなるのは明らかだよ
827名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:29:54.05ID:PciQQIw4
EpicはUnityを貶せる立場にすら立ってないんだけどわかってる?
828名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:32:09.87ID:PciQQIw4
企業に出資してもらってるってことは出資しないとやっていけない企業だと思われてるから
だろ?
829名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:33:45.97ID:uXeguQ1H
>>746
>>761
こいつゲームエンジニアの人材価値を低く見積りすぎてない?
日本のゲーム会社が全部フロムやサイバーコネクトツーだと思っておられる?
830名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:33:52.64ID:f8jIfozf
スポンサードとパトロンを混同してますねコレは……
831名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:33:58.32ID:3Mjzg9yO
>>826
哀しい奴だな。非公開企業なんて山ほどあるし、そもそも利益率悪くて誰も出資しなくなるなら、上場後ずっと赤字のUnityはどうなるんだよ?
832名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:36:32.59ID:f8jIfozf
Unityだって慈善事業で小口なら無料のエンジン公開してるわけじゃねぇからな
833名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:38:28.50ID:PciQQIw4
>>829
最低を見積もって算出したんだが
高くなれば高くなった分Unityが有利になることわかってる?
834名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:39:18.78ID:PciQQIw4
>>831
Unityは赤字だが売上は毎年上昇してるから支持されてるのわからんの?
835名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:41:14.50ID:rww9XihI
最低20万は悪いけどバイトとか新入社員の発送かな
システムエンジニアや管理職、外注する個人開発者ならもっと最低値が大きく見込める
給料18万の新人でも40万は必要
836名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:44:42.91ID:3Mjzg9yO
>>834
利益率が悪いと出資されないんでしょ?赤字って利益率最悪だよ?
あと、噂では今回の発表前にCEOが株一部売ったとか飛んでるな
837名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:46:31.02ID:rww9XihI
赤字でも別に株主配当金はありますがな
838名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:49:04.69ID:PciQQIw4
>>836
エピックはね
839名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:49:38.64ID:6BGkt1ja
>>836
そいつの頭ん中の理論では経営は悪いと出資されるとか世間と真逆の事になってるから言うだけ無駄だぞ
840名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:51:11.60ID:GmxrBXpX
>>790
このニュース印象最悪だな
841名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:54:08.78ID:vnwuY/kN
EpicはUnity貶せる立場じゃないのはわかってるよね?
842名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:55:16.81ID:i3ONCUL9
Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」
発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに
https://gigazine.net/news/20230914-unity-ceo-sold-stocks-dev-fees-announcement/

ゲーム開発者からは「ゲームを開発し、300万回インストールされ
ゲーム内課金で20万ドルを売上げたとしても、Unityは280万
インストールごとに56万ドルを請求してきます。つまり、36万ドル
の赤字です」

発表後にはUnity Technologiesの株価は下落しています

ジョン・リッチティエッロCEOが、Unity Runtime Fee発表目前の
9月6日に同社の株式を2000株売却していたことが明らかになりました。

リッチティエッロCEOは2023年に入ってから株式を累計5万610株売却
しているそうです。

株式を売却した幹部はリッチティエッロCEOだけではなく、複数の
幹部がかなりの株式を売却していたことが明らかになっています。

同社のグロース部門の責任者であるトマー・バージーブ氏は、9月1日
に3万7500株を約140万6250ドル(約2億700万円)で売却。取締役
のシュロモ・ドブラット氏は8月30日に6万8454株を約257万6608
ドル(約3億8000万円)で売却しています。
843名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 12:55:34.09ID:vnwuY/kN
とりあえずUnityからUEに移るとか言ってるやつはバカか妄想だからほっておいて良い
844名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:01:32.53ID:8C27IoUX
DL数は発売開始からの累計でカウントするんだよね
せめて年間DL数ならまだ理解できるんだけど
845名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:02:23.40ID:vm1dnNz4
インサイダー取引かなこれ
欧米は日本の金融商品取引法より規制緩いけどどうなるかな
846名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:04:05.60ID:vnwuY/kN
>>844
金払うのは年間DL数と同じだろ
毎年の積み重ね分払うんだから
847名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:06:06.11ID:vnwuY/kN
お前ら他人が作ったゲームエンジン使わせてもらってるのに無料じゃないと使いたくない人?
オープンソースのゲームエンジンの現状見てる?
開発も積極的でないわメンテナンスもできないわで悪いことしか無いんだが
UEはUEでゴミだしな
普通にUnity使ってる方が遥かに得
848名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:06:58.22ID:vnwuY/kN
今まで年27万で使えてたのが異常だったってわかる?
849名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:09:16.87ID:isfPvmBS
金額は妥当だし利益上がったんなら払うべきだとは思うが
問題は一方的に契約を変えさせてビジネスモデルの変更させられるってことよ

あとインストール状況を抜いてUnityが収集するって仕組みは情報として見るとかなりの利権になるから
新追加料金制度は囮でこっちが本命じゃないかとすら思えてくる
Unity製ゲームをインストールしてるスマホ、PCの情報の一部を合法的に収集できるわけで
850名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:10:25.42ID:r80plAiF
幹部さん、売り抜けおめでとう!
851名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:14:55.33ID:OCngsSUe
人月計算の仕方も知らないヤツに話通じないって
852名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:15:03.03ID:vnwuY/kN
UEがゴミゲームエンジンということには変わりない
853名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:15:17.19ID:vnwuY/kN
>>851
たしかに
854名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:16:15.56ID:kfMZ3EZJ
スマホ機種変でアプリ再インストールする度にカウントされるから
下手にロングヒットしてしまうと長期間金を吸われ続けるな
地獄かよ
855名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:16:20.43ID:OCngsSUe
>>853
お前のことだ
856名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:16:23.28ID:vnwuY/kN
てかゲームも開発したこと無い素人しか騒いでないしな
Unity使ってるやつからしたらUnity以外選択肢なんて無いよ
857名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:16:34.03ID:vnwuY/kN
>>855
お前ができてないじゃん
858名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:17:08.13ID:vnwuY/kN
>>854
その分利益得てるだろ
859名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:20:38.97ID:isfPvmBS
一番笑えるのは海賊版はカウントしませんって言っちゃってることよな
海賊版を見抜ける仕組みがあるならUnity側で海賊版が起動しないようにしてくださいよ
860名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:23:20.40ID:kfMZ3EZJ
>>858
無料アプリの無課金ユーザーが居るだけ負債になるんだぞ
地獄だよ地獄
861名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:23:56.75ID:vodlJTz7
いつのまにか連投ガイジ戻ってきてるじゃん
talkに移行したって聞いたけどやっぱり住み心地悪かったのか
862名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:25:33.21ID:OCngsSUe
ちんくるが5ch登録機能ついたせいだろ
863名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:35:34.86ID:vnwuY/kN
>>859
普通にストアに仕込めばいいだけでは?
864名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:36:55.02ID:vnwuY/kN
>>860
だから20万ドル以上(Proなら100万ドル以上)と条件つけたわけだがわかってるか?
865名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:39:25.96ID:p+heADKi
talkからは追い出されたやろ害虫すぎて
866名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:39:30.89ID:vnwuY/kN
むしろ今までスマホゲームが異常だったってわかるかな?
企業も金がそんなに欲しいならガチャ排出率制限するだの無料ガチャやらせないだの対策取れるわけ
それで利益が出ないならビジネスモデルとして間違ってる
嫌なら自分でゲームエンジン作ればいいしパズドラ、モンストはUnityじゃなくて自前だろ?
867名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:53:30.09ID:6BGkt1ja
>>866
ほなUE使うわ😁
868名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 13:54:51.57ID:kfMZ3EZJ
>>864
レスの内容理解できませんかー?
869名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:00:39.79ID:FBF03rLS
unity盲目信者のID:vnwuY/kN発狂wwwwwwwwwww
870名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:03:37.29ID:WKrIDR4e
テスト
871名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:05:22.69ID:3Mjzg9yO
Unity Technologiesのジョン・リッチティエッロCEOが、Unity Runtime Fee発表目前の9月6日に同社の株式を2000株売却していたことが明らかになりました。報道によると、リッチティエッロCEOは2023年に入ってからUnity Technologiesの株式を累計5万610株売却しているそうです。

Unity Runtime Fee発表前のタイミングにUnity Technologiesの株式を売却した幹部はリッチティエッロCEOだけではなく、複数の幹部がかなりの株式を売却していたことが明らかになっています。
872名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:09:24.40ID:vnwuY/kN
>>867
ふーん
頑張れ何もできない素人くん
873名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:10:05.77ID:vnwuY/kN
>>869
発狂してるのはお前らだが?
Unityでゲーム開発したことありますか???
874名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:10:26.48ID:vnwuY/kN
ゲーム開発したこと無い素人が騒いでますwww
875名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:11:05.33ID:vnwuY/kN
1週間あってもまともにアクションゲームが作れなかったUEwww
こんなゲームエンジン使うわけねぇだろw
876名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:11:35.95ID:i3ONCUL9
1人で100レスいきそうな勢いだな
877名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:12:26.66ID:vnwuY/kN
UE信者くんこのスレで大敗北を喫したの覚えてないの???

【悲報】UE信者、プログラミングができない
http://2chb.net/r/gamedev/1692625096/
878名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:12:42.11ID:vnwuY/kN
>>876
発狂してるやつ一人一人にレスしてるからな
879名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:13:41.30ID:vnwuY/kN
お前ら何も作れないド素人がUE使ったところで何も作れないんだからクソどうでもいいことに気づこうな?
880名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:15:48.58ID:vnwuY/kN
ゲームエンジン使ったこと無いのに騒ぐ

大発狂してるのどっちだよwww
881名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:16:26.70ID:Oage4MTn
ヤバいから集金しなきゃならないとして売上にかけるならまだわかるけど
インストール数にかけるのは頭unityだわ
882名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:16:26.98ID:vnwuY/kN
UE使うわ←使わない(何も作れないゴミ人間だから)
883名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:17:22.12ID:vnwuY/kN
>>881
インストール数が多いということは大ヒットゲームだからな
100万ダウンロードを基準としてるし
884名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:17:59.18ID:vnwuY/kN
実際ハイパーカジュアルって毎年の売上どんなもんなん?
毎年1アプリで1億超えてくるもんなの?
885名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:18:43.54ID:kfMZ3EZJ
Unity擁護してるの1人だけで面白いわ
886名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:18:52.48ID:vnwuY/kN
てかそんな毎年1億収入得ていたらそれこそUEなんかに移らないだろ
開発しづらいし
887名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:19:12.53ID:vnwuY/kN
>>885
騒いでるのUnity使ったことすら無いド素人で笑うわ
888名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:20:15.64ID:vnwuY/kN
マジでUnity使ったことあるやつ最近作った作品動画でいいから載せてくれよ
嘘つきUE信者しかいねぇんじゃねぇかここ?
889名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:20:57.39ID:vnwuY/kN
そりゃ嘘つきUE信者しかいないんだからUnity擁護派は俺しかいないなw
890名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:22:12.98ID:vnwuY/kN
UE信者お得意の涙目敗走出ますか~???
891名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:23:39.85ID:vnwuY/kN
UE信者は声がでかいしわざわざUnityスレまで来て煽ってくるカスども
どんだけ暇なんだよwww
892名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:24:30.39ID:vnwuY/kN
Unity使ったこと無いのにUnityスレ来て不満言ってるのどんなきもち~???
全く理解できねぇわwww
893名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:25:51.25ID:vnwuY/kN
はい涙目敗走~www
いつもそうだよねw
894名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:27:31.27ID:kfMZ3EZJ
Unity利用者こそ今回の騒動で反発してるだろ
不利益被る側なんだから
擁護する動機は何なの?
895名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:28:37.58ID:vnwuY/kN
>>894
してないけど?
妄想逞しすぎだろ
896名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:32:09.22ID:p+heADKi
ここまでUnity擁護に情熱燃やせるの凄いわ
その時間でゲーム作れよ
897名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:32:47.12ID:vnwuY/kN
余裕でこっちに利益あることだからなぁ
無料の上限が10万ドルから20万ドルかつ20万ダウンロード以上に跳ね上がったし
仮に20万ドル、20万ダウンロード以上になったとしてもUnityProに入る(年27万)ことで100万ドル以上、100万ダウンロード以上に変更すれば良い
またそれを超えた場合も1ダウンロード30円しか払わんでいいのでそれくらい全然払う
むしろUEの方が100万ドル超えた場合の出費がひどい
開発しづらいし
898名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:33:29.90ID:vnwuY/kN
>>896
お前らゲーム作れない素人がUnity貶してるから反論してるだけなんだが
発狂者を相手してやってること気づいてる?
899名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:35:23.93ID:t6pji0Zs
>>896
今作ってるよ
1週間でオレと同じの作れるから
多分レスバは余裕何だと思う
900名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:37:43.87ID:vnwuY/kN
>>899
多分この程度だと1週間かからんと思うからグラフィック強化して出すと思うわ
今機体モデリング中(UModelerにて)
901名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:37:49.56ID:Y7JgYzWl
ガチャゲーはインストールあたり100円こえるだろうけど
広告だと100円こえないからカジュアルゲーは逃げるね
902名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:39:34.88ID:6BGkt1ja
Unity Japanが一切触れてないのはそもそも知らされてないんだろうな
903名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:40:35.29ID:j14S9gvw
>>902
単純に情報が固まってからじゃないと公開できんだろ
今のUnity公式見ればわかる
904名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:41:54.55ID:j14S9gvw
>>901
まずそのゲームが1本で1億以上稼げてるのか甚だ疑問なんだが
905名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:45:55.70ID:LVtHe1Jg
もうUnityは自力で立て直すのは無理そうだから、どこか大手に身売りして再建してもらった方がいいね。
906名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:46:18.07ID:cg+nQPdQ
>>905
再建するために今回の料金体系作ったのでは?
907名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:47:14.69ID:cg+nQPdQ
大企業はUnityを使わざるを得ないって大前提わかってるかな?
908名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:48:06.69ID:yp4w7ZSH
これ反日組織の仕業だろうな
909名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:49:09.09ID:cg+nQPdQ
>>908
関係あるか?
910名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:52:48.85ID:GmxrBXpX
組織の広報ですら情報もらえてなくて右往左往してて、その一方で上の方はその情報で株売り抜けてるってすげえ話だな
911名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:55:49.51ID:cg+nQPdQ
>>910
ゲーム作れないド素人は黙っとけよ
912名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:57:19.26ID:rww9XihI
ひでぇなこりゃ
913名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:57:31.90ID:p+heADKi
素人に毛が生えたぐらいのゲームしか作れない忍者くんwww
914名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:58:17.49ID:yp4w7ZSH
ジャニーズ潰しの次はソシャゲ潰し
反日壊し屋の仕業
915名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:58:20.33ID:XKHggl+D
>>910
インサイダー取引で逮捕されるべきだな
916名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:59:32.77ID:cg+nQPdQ
>>913
それさえも作れないゴミUE信者www
自虐かぁ?
917名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 14:59:55.45ID:s7yAplqY
100万DLを超えて売上1億いった場合はコピーゲームのインストール分も開発者が負担しなくてはいけない
インストール税を支払うほどの大ヒットゲームなら確実にそのようなことになる
ゲームを盗まれ無断で配布されたペナルティを自分で支払うなんて罰ゲームでしかない
Unityは正規インストールか追跡できると言っているようだが、
そんな技術があるならとっくの昔に世界からコピーゲームが一掃されてるだろう

1億超えで5%払いとかなら、売れたあとに心配すれば良いことだが
インストール税となれば話は別だ。真剣にエンジン変更を検討してもいいかもしれん
918名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:00:03.95ID:cg+nQPdQ
それで君等なんのゲームが作れんの?
919名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:01:09.06ID:cg+nQPdQ
>>917
アホか
いつ海賊版のインストールが集計されるって話になったんだ
UE信者って妄想逞しいよな
920名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:01:09.12ID:rww9XihI
WebGLで動くUnity作品見せた方が勝ちな
921名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:01:39.59ID:cg+nQPdQ
>>920
URPだとWebGLに対応してんだよなぁ
922名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:02:56.66ID:cg+nQPdQ
1ダウンロード30円なんて気にすることじゃない
923名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:03:59.39ID:s7yAplqY
>919
Redditじゃ正規インストールと海賊版インストールを見分けることはできないって話になってるが
お前アホなんじゃね?
924名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:05:37.87ID:cg+nQPdQ
>>923
ストアで正式にインストールされたかどうかで計上すればいいだろ
メーカーも海賊版の数字なんかわかるわけねぇしその数含めて申請なんてできねぇよ
925名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:06:20.45ID:cg+nQPdQ
こいつらマジでアホかよ
Redditなんて不安煽るバカしかいないんだから議論の余地無い
926名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:07:03.26ID:cg+nQPdQ
そのReddit見せてみろよ
ストアで集計すればいいだろって発言してくるわ
927名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:08:12.09ID:E+q6csYa
忍者くんID:vnwuY/kN はTalkで相手されず戻ってきた。
誰も書き込まないスレを乱立するのが趣味
アフィカスがどう、地罰はアイデア真似したと青葉みたいなことをいう。
優良アセットを自分で作ったと嘘を言う
Jamに参加してもGitのサンプルコードぱくって提出
928名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:08:16.56ID:rww9XihI
ソースは5ch
ソースはReddit
929名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:09:17.93ID:vnwuY/kN
そもそもどうやってインストールされてるのか集計すんだよ
インストーラーに仕込んでくとでも思ってんのか?
930名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:09:54.38ID:vnwuY/kN
>>927
UE信者って妄想逞しいよな
931名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:10:13.30ID:s7yAplqY
>>924
計上?お前やっぱ馬鹿だな。誰がそんな手間かかることやるんだよ
インストールされたらUnityのサーバーに送信されて自動で請求が来るんだよ
ストアから売上証明書みたいなものを発行してもらってUnityに毎年提出するの?アホすぎ
932名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:11:14.12ID:rww9XihI
なんか税金を黙っとけば逃れられるみたいに思ってそう
933名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:11:22.29ID:vnwuY/kN
UE信者 ID:E+q6csYa
ゲーム開発したこと無いのにUnityスレにわざわざ来て発狂をする
人を煽った挙げ句自分は何も出来なくて最後は涙目敗走を決め込むゴミ人間
934名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:12:25.56ID:vnwuY/kN
>>931
だからそれをどう仕込むんだよ
アホか
普通にストアでダウンロード計上すれば良い
ほんとアホはどうしょうもないな
935名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:13:14.84ID:rww9XihI
やめとけ!やめとけ!
相手に対して「涙目」とか「ゴミ」とか画面の向こうの相手の様子を想像し始めたらレスバが危険域に入っている証拠だぞ
936名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:14:01.36ID:vnwuY/kN
>>924
インストールされたらUnityのサーバーに送信されて自動で請求が来るんだよ

これ
どこの入れ知恵か知らんがアホ過ぎるだろw
937名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:14:17.61ID:s7yAplqY
>>934
頭が悪すぎて話を理解できない。それだからゲームも完成しないんだよ
君は心配することはない。Unity税を払うほど売れないから
938名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:14:24.98ID:vnwuY/kN
>>935
妄想逞しいのはお前では?
939名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:15:34.40ID:vnwuY/kN
>>937
だからどうそれを実行すんだって話してんだが
妄想でインストールされたらサーバーに行くってwww
ラン繋いでない状態でインストールされたらどうするつもりなんだwww
アホ過ぎるwww
940名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:15:34.78ID:rww9XihI
>>938
えっ!?そうなの!!
知らなかったわありがとう
俺の知らない一面に1レスしただけで判断できるなんてすごい聡明な観察眼を持っているんだね!
すっごーい!、
941名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:16:06.16ID:vnwuY/kN
>>940
UE信者は今までが今までだからな
日頃の行いを後悔した方がいい
942名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:16:11.13ID:s7yAplqY
頭も悪い上に発狂しちゃった
943名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:16:36.57ID:vnwuY/kN
>>942
発狂してるのはお前だって言ってるだろ
944名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:16:54.06ID:rww9XihI
別に俺UE信者でもUnity信者でもないけど……
945名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:17:22.74ID:E+q6csYa
忍者君は、ShinobiSoulsとやらを売り物にすることに心血注げ。今のままでは無料でも遊んでくれないぞ
946名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:17:48.17ID:rww9XihI
忍者なら無料……は今の世代には伝わらないかな
947名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:17:59.40ID:T9QxgI6x
>>790
銭ゲバCEO筆頭に幹部連中終わってんなあ
マジでUnityオワティ路線まっしぐらやんけw
948名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:18:06.95ID:vnwuY/kN
>>944
UE信者だよお前は
ゲーム開発したこともないど素人のUE信者
NaniteだのLumenだの言うくせに使ったことない妄想を垂れ流すUE信者
949名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:18:36.07ID:cg+nQPdQ
>>945
無料で普通に遊んでくれてんだよなぁ
お前が知らないだけ
950名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:19:22.49ID:cg+nQPdQ
>>947
UEとかいうクソゲームエンジン使うより遥かにマシだけどな
大企業で今Unity使ってるところはUnity使い続けるよ
デメリットないし
951名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:19:43.26ID:E+q6csYa
そもそも無理なんだよ。劣化ソウル作っても、企業と比べられるだけときづけ
952名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:20:52.95ID:rww9XihI
UE信者認定されたけどどうしよ
ぼくUEインストールしたこと無いし動かし方すら知らないんだけど
まだUnityなら500時間程度経験があります……
953名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:21:37.76ID:cg+nQPdQ
>>951
ソウル作ってんのは2年と2000万もらってアセットゲーしか作れなかったUE筆頭厨二病患者の彼でしょ?
俺のはモンスターハンター、ワイルドハーツライクの狩りゲーなんだが
俺は一言もソウル系発言してないんだわ
954名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:22:02.08ID:cg+nQPdQ
>>952
そういう嘘つくのやめようね
955名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:23:25.20ID:T9QxgI6x
>>950
原神のホヨバースもUnity抜けする気配醸し出してるしオワティでしょw
これでサイバー辺りがUEに移行しますとか発表した日にゃ株価ナイアガラじゃねw
任天堂もこれが分かってたからUEに移行したのかもなあ
956名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:23:46.96ID:cg+nQPdQ
ソウル系とか一度もやったこと無いわwww
UE信者ってソウル系に取り憑かれすぎてどんなゲームでもソウルライクとか言ってそうだよなwww
957名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:24:34.98ID:cg+nQPdQ
>>955
だからどこにそれを醸し出してんのか言えよ
Twitter見たけど全くそんな発言してないぞ
お前らみたいなど素人の周りが騒いでるだけ
958名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:25:05.88ID:cg+nQPdQ
>>955
任天堂UEに移行してないんだが
妄想逞しすぎだろwww
959名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:25:24.07ID:E+q6csYa
>>949 何分ぐらいあそんでくれたの?
YoutuBeでプレイしてる動画やSNSで面白いっていう人いないか、ほとんど起動して即終了かもしれんじゃん
960名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:25:43.31ID:rww9XihI
ピクミン4はUEだったせど社外が作ったからなぁ
961名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:25:54.24ID:cg+nQPdQ
>>959
3時間は行けただろうな
962名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:26:13.63ID:s7yAplqY
ここの頭の悪いのはUnityキチガイの忍者くんね。まだ生きていたのかと感心したが
エンジン変更を検討と書くだけで発狂してしまうんだから追い詰められているのだろう
何も代替エンジンはUEだけじゃない。C#が書けるGodotやMonoGameだってある
それでもUnityでやりたいという強い意向は自殺願望の表れなのかもしれない
963名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:26:18.59ID:Zd6PoYRF
『Among Us』のInnersloth: Feeが導入されればAmong Usを
別エンジンに移植予定
『Cult of the Lamb』のMassive Monster: 来年1月1日付けでCotLをストアから削除予定
『Papers, Please』などのLucas Pope氏: 「Unityが正気に戻ってくれることを願う」
『Rust』のFacepunch Studios: 創設者Garry Newman氏「問題は信頼の失墜にある」
『Slay the Spire』のMega Crit: 「Feeは『遡及的』であり、開発者にとって有害なうえ信頼を裏切る」GitHubでUnityが公開されていた使用規約が突如すべて消されていることを報告

ソースはコレだけどとりあえず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230914-264184/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230914-264216/
964名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:26:45.71ID:cg+nQPdQ
>>960
これ
外注してるだけでUEに移行してない
UE信者は妄想逞しいよな
965名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:26:49.78ID:rww9XihI
そのシノビソウルって無料なの?
どこにあるか教えてよ 遊んで感想出したい
966名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:28:13.79ID:cg+nQPdQ
>>962
Unityが一番開発やメンテナンスが盛んだからだろ
それ以外でUnity使う理由あるか?
967名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:28:23.08ID:Zd6PoYRF
>>963
「Unityが公開していた」でした失礼
968名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:29:17.16ID:cg+nQPdQ
>>965
ほらよゴミ
https://www.freem.ne.jp/win/game/30950
969名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:29:17.86ID:E+q6csYa
>>956 じゃあ〇〇Soulと遊ぶ側が間違えそうな間際らしい名前つけるなよ。狙ってるだろw
970名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:29:42.45ID:s7yAplqY
Unityの今日の炎上は実はみんなわかっていてわざとやってるところがある
炎上すればするほど増税案を取り下げる可能性があるから今、Unityを擁護するのは馬鹿だけだ
まだ時間はあるから、各所で燃やした方が良い
971名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:29:55.12ID:cg+nQPdQ
>>963
だからといってUnity以外に乗り換えるとしてるところどれだけあんだ?
パフォーマンスだよ
972名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:30:35.41ID:E+q6csYa
Soul’sをSoulに変更したんだなw
973名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:31:08.73ID:vnwuY/kN
>>969
ワイルドハーツのハーツからソウルってつけたんだが
それYouTubeの概要欄に書いてるし
勝手に判断して妄想してるだけじゃんお前
974名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:31:42.87ID:rww9XihI
1.7GBかけっこうあるな
まじめに楽しみだわ、俺はこれを作った!っていいながらスレにいる人って希少だから
975名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:31:44.22ID:vnwuY/kN
>>972
ハーツをソウルに変更したんだが?
976名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:32:13.18ID:vnwuY/kN
>>974
めっちゃ楽しいぞ
コマンド10種類あってそれぞれ効果がぜんぜん違うからな
977名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:32:52.26ID:s7yAplqY
お前さスマホとPC使って自演してるだろ
978名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:33:14.59ID:E+q6csYa
>>965 忌憚のない意見をよろしくね。1000円で10月発売らしい
979名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:33:35.18ID:vnwuY/kN
>>970
そう
そういう理由で炎上させてるだけ所詮パフォーマンス
みんなUnityがどれだけ優れたゲームエンジンなのかは理解してる
今までが甘えすぎたということ
980名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:33:37.70ID:rww9XihI
>>977
俺はシノビ?じゃないぞ
981名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:33:45.76ID:vnwuY/kN
>>977
してないが
982名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:34:07.80ID:vnwuY/kN
>>978
10月は延期したって言っただろ
983名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:35:37.45ID:rww9XihI
うーん
せめてゲームの終了は内部UIで可能にしようよ
説明にタスクマネージャーでタスクキルしてくださいって初めて見たぞ
984名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:37:39.15ID:p+heADKi
985名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:37:44.85ID:E+q6csYa
>>987 ???地罰の動画欄に「俺は半年で出すw」とか宣戦布告してなかったか
986名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:38:18.71ID:vnwuY/kN
>>983
実装する時間なかったんだからしょうがねぇだろ
文句言うな
987名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:38:34.01ID:vnwuY/kN
>>985
だからだしたじゃん
988名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:39:23.83ID:vnwuY/kN
製品版ではもちろん終了ボタン、セーブ機能までつけてるから安心しろ
989名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:39:59.53ID:vnwuY/kN
体験版に2000万と2年費やしちゃうゴミゲームエンジンUEさんwww
990名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:40:16.83ID:vnwuY/kN
マジで終わってんなぁw
991名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:40:47.38ID:E+q6csYa
忍者君 製品リリース来年か?
992名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:41:18.10ID:vnwuY/kN
>>991
そうだね
運が良ければ12月ってところ
993名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:42:39.94ID:E+q6csYa
連投ばっかするから980のレビュー来る前にすれ終わるぞ
994名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:44:12.44ID:i3ONCUL9
あまりにも相手されて無いからunreal engineのスレまで
書き込んでる始末…
995名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:45:39.44ID:E+q6csYa
体験版更新して購買欲が湧くようにした方がいい
996名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:45:44.78ID:vnwuY/kN
>>993
新しいスレ立てたから問題ない

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://2chb.net/r/gamedev/1694673900/
997名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:46:06.29ID:p+heADKi
忍べよ少しは
998名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:46:06.78ID:vnwuY/kN
>>994
Unity使わないのにUnityスレに書き込むお前に言われたく無いんだが
999名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:46:15.00ID:vnwuY/kN
>>995
やだね~
1000名前は開発中のものです。
2023/09/14(木) 15:54:14.79ID:6BGkt1ja
おわり
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 22時間 44分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328084334ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1689840566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 YouTube動画>12本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 (88)
【早く】LEC総合スレッドunit75【終われ】
北島三郎総合スレッド
Edy総合スレッド 140
Edy総合スレッド 146
Edy総合スレッド 144
Edy総合スレッド 133
Unreal総合スレッド
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド4
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその1
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31
ウォーブレクロノマギアライバルズ総合スレ
焼印総合スレッド
空耳総合スレッド
力戦総合スレッド
舌がん総合スレッド
蠍飼育総合スレッド
GRE総合スレッド
雁木総合スレッド
九州総合スレッド
歌い手総合スレッド
XML統合スレッド
首里手総合スレッド
7MHz総合スレッド
油絵総合スレッド
逗子総合スレッド
体位総合スレッド 4
古着総合スレッド
Zoho総合スレッド
リ天綜合スレッド
盗作問題総合スレッド
英語総合スレッド
飴総合スレッド18
栃木県総合スレッド
岩手総合スレッド4
映画祭総合スレッド3
顔文字総合スレッド
焼肉総合スレッド
若松樹総合スレッド
大相撲総合スレッド
証明総合スレッド
CRO総合スレッド
大相撲総合スレッド
大相撲総合スレッド
パン総合スレッド
大相撲総合スレッド
大相撲総合スレッド
医龍総合スレッド9

人気検索: siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ Child nude little girls
16:40:38 up 120 days, 17:39, 0 users, load average: 85.78, 69.53, 64.30

in 0.82248210906982 sec @0.82248210906982@0b7 on 081605