◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RPGツクールMZ_5作目 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1612853005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:43:25.80ID:ImMLtU9o
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
http://2chb.net/r/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
http://2chb.net/r/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
http://2chb.net/r/gamedev/1609397592/
2名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:48:03.70ID:LLpxckM5
スレ立て乙です(^o^)/
3名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 16:56:42.86ID:c3TZklot
>>1
立て乙で!
4名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 17:01:42.65ID:gBIfPd59
わいのフリー素材もビンビンに立っとるでw
5名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 17:06:49.82ID:yhNjTbSB
>>4
いまだ使われた実績はゼロ?
6名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 01:21:57.73ID:MKd1EAmh
近頃質問が無くなって寂しい
おまえらどんどん質問しろ!
7名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 01:59:31.44ID:1nzsZILS
mvtよりひどいのこれ?500円なら買いのmvtより低い値段でも買わないとか言われてるけど。
8名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 02:10:00.56ID:0vy4vD+F
最近どう?
9名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 02:16:55.25ID:JN4BvHqT
>>7
純粋にツクールMVを微改良したversion2.0みたいなもんだよ
これで9000円おかわりするのかよ、とか
2020年にMZが出たせいで次世代ツクールのリリースが数年先送りになったな、とか
新作ツクールとして見ると非難が噴出するのはやむを得ないがツールとしてはMVの上位互換と言って差し支えない

要は売り方の問題?
MVを極限まで磨き上げた訳でもなく、新しい開拓を試みた訳でもなく
適当に改善案を取り入れて適当に仕上げたそれなりで中途半端なツール
10名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 04:00:38.50ID:JN4BvHqT
そういえばゲームカタログ@wikiにツクールシリーズが載っていたな、と思ったら
既にツクールMZの記事も掲載されてるんだな
一部好意的に編集されているけど概ね書いてある事は間違っていないな

ツクールMVのアプデは主に足りない機能の追加やバグ修正だったから
もしもツールとして完成しているのならMZが同じペースでアプデする可能性は低い、とか
旧ツクールは年に数回定期的に大型割引セールをしているから新品価格で比較するのはフェアではない、とか
11名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 06:47:28.63ID:1nzsZILS
ってことはMVを持ってない人かプリシアでシコりたい人が買うツクールなのかよー。
12名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 06:57:21.25ID:fKDWSPtH
プリシラたそのためだけにMZ買ったのが、僕
13名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 07:09:09.23ID:MLdudcA+
中途半端なバストアップ絵しか入ってないけどプレオーダーとかで全身絵でも手に入ったのか
14名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 08:04:39.30ID:5kx/FObs
MVTこそ500円もらってもいらなくね
15名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 12:04:21.96ID:n0aUQj0I
>>14
100円だったらどんな素材は入ってるのか見るために欲しい
トリニティ素材集高いけどどんなのが入ってるかまったくわかんないし
16名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:07:51.68ID:5kx/FObs
でも使いまわせなくね?
17名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:24:12.13ID:A3bTgAMe
サンプル見た感じキャラです絵はポケモンぽいがモンスター画像はシリアス系な感じ?
素材売り需要狙ってるなら小さくて使えなくてsampleとすかしが入ってようが全部画像張って欲しいわ
18名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:33:08.11ID:JKZuzBRk
>>976
MVT素材って他のツクールシリーズに使っちゃいけないの?
19名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:33:29.37ID:JKZuzBRk
ごめん謎安価付いちゃったそこはスルーして
20名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:38:28.60ID:A3bTgAMe
たまに素材は売るが加工はNG
とかあるよな
基本的に加工okてのばかりだからそんなのが不意討ちのように混じってると面倒臭いw
21名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 13:54:05.76ID:VUl8VX+S
公式だとVXとかのキャラ絵担当の人が加工NGだったな
自分が描いたような絵が他人に作られるのが嫌とかなんとか
まあ気持ちはわかる
22名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:08:43.45ID:5kx/FObs
他人がいじるツールのしごとするなとしか
23名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:16:10.61ID:+jPTDJf0
え?VXって素材改変だめなんか?DL版だとどこにも書いてないんだがキャラ絵だけでモンスターはセーフ?
不安になってきたんだが・・・
24名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:22:45.54ID:A3bTgAMe
サンプルゲームの素材なら作者が別にいるとはっきりしてるから改変アカンだろうなってのは分かるが
公式ナンバリングで旧作を素材目当てで買ったら素材改変NGと言われたら金ドブじゃん
25名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:25:52.38ID:n0aUQj0I
公式ストアにサンプル画像が全然無いか小さいのって
眼でみて手打ちコピーするやつがいるからとかなのかね
そんな情熱あるやついるのかな
26名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:43:11.96ID:JKZuzBRk
>>23
ダメなのはツクールフェスのキャラ絵素材だけだな
従来のラルフとかの素材は今まで通り改変加工オールOKよ
じゃないとほぼ全てのツクール作品と素材屋が規約違反犯してる事になるw
まあ角川がいい加減すぎるからその辺の著作関係が曖昧なのも事実だが
27名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 14:54:40.61ID:D3LInrGh
>>5
wwww
28名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 18:26:29.13ID:i3ykQuGi
>>25
ドットはまぁ簡単に複製できちゃうし難しいよね
とはいえそこまでして金払いたくない奴ならその素材が使われてるゲーム探してきてその中身からぶっこ抜いて使ったほうが早いと思うが
29名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 18:37:44.38ID:5kx/FObs
少しでお金にならなくなる要素は排除してゆきます
30名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 19:51:09.84ID:IHSFuDnF
>>25
物によってはお粗末な出来や収録内容の薄さを誤魔化すために
あえて縮小したりサンプルを見せなかったりしてるんじゃないかと邪推してる
実際ヒロイン系の素材集って顔グラパーツもさる事ながらドット素材のクオリティがマジで酷い
その辺のフリー素材屋でももっと上手い奴なんていくらでも転がってるのに
逆に一体どこでこんな素人みたいなドッター拾ってきたんだ一体いくらで作らせてんだって不思議になるレベル
31名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 19:54:21.87ID:pmPnFeBi
>>25>>28
クローンゲームみたいなブツを作っちゃう人たちの熱量を俺らに重ねてるのかもしれんな
1000円2000円ぐらいで買える単なる素材じゃん?余計な心配すんなよwwwとか言ってやりたいが
32名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 20:01:05.52ID:pmPnFeBi
VXA時代にエンシェントダンジョンを買ったぐらいがあれは良かった
RTPの改変素材のアイデアというか、こんなものを皆が欲しがってるんだろうなってのも分かってリサーチにもなったり
あれの48*48バージョン買ってもいいかなと考えてるが150%拡大は上手くまとまってる感じ?
33名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 20:21:49.33ID:1nzsZILS
プリシアのエロゲー出せば解決しそう。
34名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 20:24:03.11ID:5kx/FObs
エンシェントとドイツだけかな許容できるのは
他はゴミ
35名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 20:49:57.96ID:JKZuzBRk
VXA時代の時にSFとモダン素材買ったけどコレジャナイ感が強くてちょっとガッカリしたな
結局MVのデフォ近未来素材に頼らざるを得なくなった
36名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 21:12:13.04ID:pmPnFeBi
デフォルト素材と合わせて使うかのようなレパートリーが駄目だよな
その素材単品でもゲームが一つ完成できるくらいのバラエティさがないと商品としては不十分

キャラ絵なら萌え世界にゴルゴが転生してきたとかそんなオチもありえるだろうけど
マップの素材てのはその世界の理を画像にしたようなものだから終始一貫した統一感がないと無理だわ
異世界とか異文明の場所に飛ばされたとかならギャップで使えなくもないけど
37名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 21:40:30.79ID:05paAMIy
モンスターの画像もデザインも名前も同じ別なだけの絵ってのが大半だしな
サソリ・蜘蛛・蜂はもういらないっての
38名前は開発中のものです。
2021/02/10(水) 22:24:41.30ID:JKZuzBRk
マップ素材を買っていつも思ってたこと

フィールド素材だけいつも無い
39名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 09:41:25.31ID:MULJ6T09
フィールドタイルは戦闘背景と紐付けされててめんどいのよね
たとえば砂漠タイル上だと勝手に砂漠戦闘背景になる仕組み
フィールドタイルを新しくするなら戦闘背景もセットで売らないとおかしくなってしまう
40名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 13:21:44.33ID:zUg1Nu9N
>>39
タイルAならまだしも、せめてタイルBかCに近代的なマップチップを用意してほしかったな
フィールド有りの近未来系ゲームを作るのに一苦労するわ
41名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 19:13:43.36ID:zUg1Nu9N
そういやユーフルカさんが公式から回答を得た上でツクール2や3のBGMをアレンジして公開してるけど同じ理由で過去作のドット絵を自作して使用するのもいいのかな
ツクール4の好みのドット絵があるからつい気になって
42名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 19:15:56.82ID:eM4KnkRK
確認しないことにはわからんな
43名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 22:52:38.22ID:dXyDHdF+
なぜ公式に問い合わせない?
度胸が無いから?
社会性が無いから?
44名前は開発中のものです。
2021/02/11(木) 22:58:47.13ID:zUg1Nu9N
恥ずかしい(/ω\*)
45名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 05:07:07.00ID:BmqEZ1x/
行動力も関係するよね
46名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 06:20:48.40ID:RWmrVLlF
お前らはユーフルカの曲使ってんの?
47名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 06:27:10.41ID:MRnK6X4C
おっとその質問にはYESともNOとも答えないようにしているんだ
48名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 06:52:01.38ID:RWmrVLlF
つまり本人・・・?
49名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 09:23:06.66ID:YzcvD2S7
そこなんかやばいの?
50名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 10:12:57.02ID:pBljAy4z
好きだけどゲームに会わないから使わない曲はたくさんあるなー
ドンシャリがキツいのも苦手な人が多そうだから使いがたい
音質が良すぎると浮いてしまったり
ファイル圧縮したときにノイズが気になるから使えんってのもある
51名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 10:57:28.08ID:V5qvYAiL
>>49
別にそこは何もヤバいとこじゃないよ
寧ろ選曲に困ったらとりあえずここのサイトからBGMを拝借しておけと言えるくらいには良質
まあ自作品の作風合うかとか個人の好みとかはあるけどね
52名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 12:40:00.91ID:5aJWHkeM
書き込みできない
53名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 12:40:26.03ID:5aJWHkeM
と思ったらできた。
54名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 12:45:34.96ID:YzcvD2S7
どことはいわんけどクトゥルフ系のモンスター画像のサイトの管理人はやべーよな
ツイッターみてたら使うのやめたわ
いきなりどんな文句言われるかわからなくてリスク高すぎる
55名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 13:42:03.14ID:V5qvYAiL
そこもだしVXA以前は多くのツクラーがお世話になってた素材屋に限ってアレな部分が多かった
MV以降は付いていけてないのか一気に淘汰されたけどw
56名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 13:43:50.77ID:+Y9gUe1m
クトゥルフ系で多少なりとも名の通った素材サイトって何かあったっけ?
57名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 13:44:33.53ID:YzcvD2S7
有料になってから使われてるの全く見なくなったとこもあるな
無料のときはそこばっかってくらい見かけたのに
58名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 13:51:57.14ID:maKhRcca
steam旧正月セール(2/11-2/15)来たみたいだけど
ここからずらしてくるとは思えないし実質ツクールの日セールみたいなもんなのかな
vxaceでも買っておこうかな
59名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 14:38:52.74ID:CAmmlimi
>>56
シのつくサイトとマのつく管理人

クトゥルフ関係で揉めてからフリー素材公開中止にしたんだっけ?
使ってなかったから知らんけど
60名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:05:38.96ID:aYiIqo0l
あそこの管理人は結構なクトゥルフの狂信者だから
ニャルラトホテプの素材だけは雑魚敵とか中ボス扱いでの使用禁止って規約があって
それに対するどれがニャルラトホテプなんですか?なんで駄目なんですか?そもそもニャルラトホテプって何?
みたいな質問で管理人がジワジワストレスためていって最後に爆発したんじゃなかったかな?
あと、じゃあラスボスだけど雑魚みたいに何匹もセットで出すのはいいんですか〜とかくだらん煽りを入れてる奴もいた
61名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:07:28.96ID:Igp5Ah4B
そう言う話馬鹿馬鹿しくて好きw
62名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:21:54.75ID:BmqEZ1x/
作曲家が作詞家に文句言うようなものか、もしくはそれの逆
63名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:25:08.28ID:maKhRcca
それを利用規約としているのなら何の問題もない話だが
曖昧性を問題視するのならともかく、嫌なら使うなって事にしかならないよ
64名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:40:50.41ID:SBTpS0QV
嫌なら使わなきゃいいだけだしな
中には○○の素材と併用すんなとかもっとふざけた素材屋もあったし
MV以降は本当にそういう変な素材屋が一気に減ったのが幸いだわ
公式を中心に比較的良質な有料素材が増えたおかげかな
65名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:46:06.65ID:V5qvYAiL
人の足元見てる素材屋が多かったよね
66名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 15:51:40.26ID:1LycIcWd
公式素材も足元見てるよね
数枚+色ちがい差分で1000円とかw
67名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 16:00:28.05ID:V5qvYAiL
そんなのは買わなきゃいいだけの話w
どうせ超格安になるんだし
68名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 16:19:23.03ID:CAmmlimi
>>60
そんなに嫌ならフリー公開しないか
>どれがニャルラトホテプなんですか?なんで駄目なんですか?そもそもニャルラトホテプって何?
ここきちっと説明しとけやと思う
69名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 16:21:28.65ID:YgNso1Gn
「公式が足元を見てる」事に対しての反証になってないんだが
70名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 16:24:39.73ID:BmqEZ1x/
商売でやってるならお金を頂くのは当然だし
日用品みたいに大量に売れるものでもなければ単価は高くなるだろうし
需要と供給のバランス考えたら仕方ないんじゃないのと
71名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 16:53:48.04ID:pBljAy4z
>>65
足元を見る は相手の弱みに付け込んでぼったくるようなのを言うんだ
無償で提供されてるものに対して言うことじゃない

提供者の厚意で成り立ってるんだから
ありがたいと思いこそすれ攻撃するのはもってのほかだぞ
72名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 17:05:02.36ID:YgNso1Gn
>>70
それ自体に異はないんだが>>65と合わせてダブスタだって事
別にフリー公開だろうが企業・私人だろうが配布物に規約を設けるのはおかしくもない

そもそもフリーってのは一般に無償で利用可能ってだけで著作権を放棄する訳でも何か要求しない訳でもない
代表的なMITライセンスでも重要な箇所(readme等)に著作権表示を要求しているし
二昔前に流行っていたGPLってフリーソフトウェアライセンスでは
「これを利用した配布物は併せてソースコードも配布しなければならない」
って制約が義務付けられるからよく論争が起きていた
73名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 17:14:36.85ID:y0ZLwYrT
ニャル様だけ自分で描けばいいじゃない
適当にどろどろした奴をさ
74名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 17:19:29.54ID:ZJSY379b
どうせ這いよれニャル子さんが好きなだけなんだろうな、そう言う奴はw
75名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 17:20:48.69ID:YzcvD2S7
その後もなんかやってた気がするわ
ニャルなんとかのはその素材使わなければいいだけだったけど
またなんか言ってるわと思ってめんどくせーなと思った
76名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 17:26:46.90ID:BmqEZ1x/
最初は善意でやっていたつもりの事でも自分がホントは何を欲していたのか分からないって往々にあるからな
作品づくりが楽しくて人からの評価なんて気にしないつもりだったけど実は評価が欲しかったとか
自分の都合のいい方向になら人間簡単に変われるもんさ
77名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:11:56.95ID:+Y9gUe1m
>>59
既に公開を停止してるなら知らんし興味もないかな
教えてくれたことはありがとう
78名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:36:31.19ID:MRnK6X4C
だいたいそっち関連でおかしくなるのは
規約絡みで利用者とすったもんだがあって病んでしまった結果が多く
後に利用者にあそこの管理人の素材は使うなとか触れ回られたり
叩かれたりするといういつものパターンかな
79名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:39:46.95ID:bXBqB0Dy
お前らはどこのフリー素材がおすすめなんだよ
80名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:44:59.81ID:BmqEZ1x/
そんなものは存在しない
81名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:45:27.29ID:SBTpS0QV
何れにせよ前までよく見かけた変な素材屋は殆どいなくなったんだからそこまで難しく考えなくてもいいと思うけどな
82名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:49:08.47ID:SBTpS0QV
>>78

>>79
モンスター絵ならアンデットとか好きだからや、ツクール専用ならCLOSETとか
BGMならDOVA-SYNDROMEや魔王魂

とにかく量が多くて且つ良質で変な噂や揉め事が起きてない大御所系がオススメ
83名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 19:50:05.61ID:SBTpS0QV
すまん>>78は空白のままだったw

基本的に変な規約がなければ妙な揉め事なんか起きないんだけどな
84名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:02:33.62ID:maKhRcca
>>83
前スレでも話題になってたけどギルフェイム騒動ってのが昔あっただろ

「ウディタの有償ゲーム」って部分を伏せて
RTPの改変素材を配布していた素材屋に使用確認を取って
リリース後に問題視されたら「素材屋が許可したんだから俺悪くない素材屋が悪い」と大騒ぎして大顰蹙を買った
基地外なんてどこにでもいるわ
85名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:06:04.53ID:MRnK6X4C
>>79
君が気に入った素材、それがオススメ
割と真面目な話ね

>>83
俺も過去にあったんだけど規約が簡潔に書かれてないせいで
利用者とトラブったことある…
今は分かりやすく簡潔にしてるつもりだけど
86名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:18:07.98ID:pBljAy4z
フリゲいくつか遊んだらお気に入りの素材が見つかるはず
レアなのを探すなら海外ツクールフォーラムを見るといい
あそこの素材は日本人はあまり使ってないから
87名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:22:03.72ID:SBTpS0QV
>>84
そんなのいたなぁ
あれは流石に例外中の例外で素材屋がただただ可哀想だったわ
まあ確かに変な奴は何処にでもいるよな

>>85
どんな規約だったんだ?
小難しい規約じゃなければそんな揉めるような事は起きにくいと思うが…
88名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:49:23.63ID:MRnK6X4C
>>87
あんま詳しく書くとアレだけど、今思えば簡潔に書けば少ない行数で書いていたところを
ダラダラと20〜30行書いてた気がする
その結果逆に分かりづらくなって、混乱させる結果になったし、規約の穴を突かれたりもした
89名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 20:50:51.94ID:maKhRcca
あとは有名どころだとひょっこりはん無許可使用問題ってのもあったね
フリゲ界隈でもお世話になってる人が多い大御所のMusMus
利用規約で「使用時は利用元を明記する、または少額の使用料を支払う」ってのがあるのにこれを反故

事後での支払いも認める、って通告を無視した上に
吉本の音楽配信ストアで無断配信まで始めて遂に公表されたって流れ
知名度の差で素材屋側を悪く言う芸人信者までわらわらいて可哀想だった
結局、大御所は上手く捌く器量があるってだけでトラブル発生率はどこも大して変わらんと思う
90名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 21:31:38.40ID:YzcvD2S7
BGMに執着がなさすぎて魔王魂でいいやってなっちゃう
いや魔王魂でいいんだけどさ
使用頻度考えると被りまくりだろうけど
91名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 21:32:23.58ID:5xY4qeK9
ゆるドラシルがチップ配布してればゆるドラシルでいいんだが
デフォチップとゆるドラシル絵が劇的に合わないんだよなw
92名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 21:34:23.88ID:aC9pLRbc
不幸な事に俺は何でもできてしまう器用貧乏だから人の素材で使いたいと思えるものがなかなか無いんだよな
93名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 22:03:35.59ID:Dqiy+Sjz
専業でやってる素材屋を見て自分で作ったモノのほうがいいやって思えるなら
それはもはや器用貧乏という域ではないのではなかろうか
ガチで器用なのか目と耳が腐ってるのかどっちかじゃねw
94名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 22:07:39.79ID:YzcvD2S7
下手でも絵柄揃えたいってことならありえる
95名前は開発中のものです。
2021/02/12(金) 23:44:04.34ID:9PBV3TN2
バニーガールの新作まだかよ
96名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 00:19:28.59ID:OkARHQTW
絵なんて、料理に喩えれば「焼き肉のたれ」みたいなもの
万能調味料だが、それを生かすには料理人の腕が必要なんだ
つまり何が言いたいかと言うとな、

絵柄、焼き肉のたれ♪
97名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 00:54:46.33ID:czPMzv/q
必要に迫られて絵素材を一部自作することはあるけど
音楽はどう頑張っても素材屋さんに勝てる気がしない
万が一まともな曲が作れたとしても過去に聞いた曲のパクリになりそうで怖い
98名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 01:55:06.64ID:OptT8WCD
素材屋の曲もお前さんが知らんだけで聞く人が聞けば大体元ネタ分かるようなのばっかだよ
全てがそうってわけじゃないけど
99名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 02:29:41.93ID:wkWqPzpZ
影響受けてしまう人はどのジャンルにもいるようだからな
その界隈の知識ゼロだと原石見つけた馬鹿みたいに褒めちぎるしかできないんだけど(俺だ)
100名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 02:34:23.53ID:OptT8WCD
俺が言いたいのは絵にしろシナリオにしろ音楽にしろ今更何にも影響受けずに作るとか不可能だし
いまだかつて誰も見たことも聞いたこともない何かなんて誰も求めてないからパクりとか気にすんなって話だ
101名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 03:43:39.93ID:Sroe28ZI
音楽はN88BASIC時代からかじり程度に作ってたけど
寧ろ狙って「それ」っぽく作ったりするよ
PCE版イースIVの時みたく酷似レベルになったのもあるけどw
102名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 07:35:53.57ID:Q5XWvRO0
次作は開発環境に泥追加してほしいわ
103名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 10:01:54.65ID:PXUkqm8I
あんな文字打ちの仕方で作ったら頭おかしくなるで
104名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 10:30:49.62ID:b7EzA6Lg
その昔PS版でキーボードもなく文字入力してたな 懐かしい
それに比べればマシかもしれん
105名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 10:53:46.30ID:PXUkqm8I
今思うとコンシューマー版は容量少なくて助かってたのかもな
106名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 11:13:48.46ID:qpKsF8JG
5じゃない方のPS2ツクールなんてアナログスティックで文字切り替えなんだぞ!
107名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 12:34:06.41ID:LfKiPlJs
>>101
そういえば不思議なんだけど携帯の着メロなんてその辺のケバい女子高生でも鬼シェイプされた編成で4トラックやり繰りして8トラック分を無理やり詰め込むみたいなことしてたやん?
実質今のDTMってステップ入力すりゃアレとやり方変わらないからできない奴なんて居ないはずなんだよな
108名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 13:25:32.11ID:Sroe28ZI
>>107
JKなら着メロ経験あってもそこからPCでDTM!ってなる人が少ないのかも
あくまでカジュアル指向というか
逆にスマホでDomino波に手軽な作曲環境あるならワンチャンありえるかな
109名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 13:26:11.75ID:Sroe28ZI
誤:Domino波
正:Domino並み
110名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 15:16:58.20ID:yAOYEeUU
ガレージバンドがけっこう手軽に作れるらしいが
111名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 15:30:26.96ID:Oq7KjLKR
明日〜はリヴァイと焼肉だ〜♪
112名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 15:31:01.94ID:Oq7KjLKR
誤爆///
113名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 15:32:48.19ID:yAOYEeUU
>>107
>その辺のケバい女子高生でも云々
しかしこれ本当か?
大多数は既成の着メロダウンロードサイトを使ってたんじゃないの?
あんたの周りが特殊だっただけでは?
114名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 15:55:11.20ID:qpKsF8JG
ツクールストアでもセール来たけど結局steamと同じ感じか
115名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 16:10:26.12ID:LfKiPlJs
>>113
普通の関東の公立とfラン文系だったけども確かに演劇とか毎週渋谷行ってなんちゃらとか濃ゆい女ばっかだった気もするけどその友達とかも類友だったんかもなぁ(っても興味さえ有ればスペック的には今でもそいつらは出来るんじゃね)
116名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 16:12:55.75ID:LfKiPlJs
>>108
たぶん使い途も必要かも
当時は新曲を再現度高く鳴らせばいけてるみたいな変な空気あったからなぁ
117名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 16:35:49.85ID:Sroe28ZI
>>116
まぁ、思わぬタイミングで再燃あると思う
118名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 18:29:31.55ID:1cyAichU
今はスマホの前で鼻歌歌えばその原曲がおとせる時代だからな
子供ですらわざわざ打ち込みなんてせんだろw
119名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:28:29.22ID:vFL3a9iS
> 紅林のえ FANBOX
> @kurebayashi_noe
> コップ割れてボウル落ちて猫ちゃん走り回ってたけどなんとか生きてます
> 午後11:16 ・ 2021年2月13日・Twitter for iPhone

なんだ反応できてるじゃん8分くらい遅れて
120名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:28:50.88ID:vFL3a9iS
誤爆した
121名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:31:59.14ID:SPmLMTQZ
なんとなく気になって見に行ったら1kgのオナホとやらが出てきた
うん、適度な重量感はだいじ
122名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:34:27.90ID:vFL3a9iS
オナホ絵師の人だから・・・
お騒がせしてごめんなさい
123名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:41:46.34ID:lNJ4kG+a
いいからバニーガールの新作描けよ
このスレじゃみんなの楽しみはもうそれだけなんだよ
124名前は開発中のものです。
2021/02/13(土) 23:50:33.49ID:8zT/i5gT
バニーガールおじさん
125名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 00:51:01.87ID:Q9hfNhnK
MZの戦闘が半分リアルタイムみたいな感じなら時間制限でのコンボ攻撃ダメージボーナスとかあれば面白いかなと思ったけど俺には無理だ
何十人くらいかでバトルしてるツクールゲーも見たけどあれは新しく感じてワクワクした
126名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 01:03:57.73ID:L2dNdUpd
そう言うプラグインあるがツクールゲーでオリジナルな煩わしいシステムって求められてんのかね
うざったいからクリックしたいとも思わないわ
127名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 01:35:07.31ID:z770Fzw/
つまりツクールゲーをやる人はみんなシナリオしか興味ないと?
128名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 01:44:33.80ID:Q9hfNhnK
プレイヤー目線なら興味ある部分はグラフィックとシナリオでしょうな
斬新だったりする戦闘システムなんかを求めてる人はレアだね
129名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 02:01:17.78ID:PJTj96YO
だから言ったろ?
ぼくのかんがえたにとうりゅう!に拘る奴がいかにマヌケか、って
130名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 02:40:10.34ID:yVJiImQD
だがシステム的に二刀流できるようになってるんだから片手ずつ2回攻撃するのが筋では
なんで1回攻撃なんだよ
131名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 02:45:36.35ID:Q9hfNhnK
それは持ってる獲物によっても違うんじゃね
リーチの短いナイフ同士なら対人で手首を切りつつ胸を刺すとかありそうだけども
二本刺しの戦国〜江戸侍も刀と小太刀なわけで、懐の防御と近距離で小太刀使うかどうかって事でしょいわゆる
両手にそれぞれ武器持ってるからって毎回2回攻撃してる方が微妙かな
トータルダメージって考えなよ
132名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 02:56:06.91ID:hItxpDJ5
グラフィックは確かに大事だけどなんて言うか作風の雰囲気も大事だと思うんだよな
上手く言えないけどスクショでツクール臭丸出しでも妙に面白そうに見えたり逆にグラフィックが良くてもなんか興味が惹かれないゲームもあるし

不思議
133名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 02:58:48.58ID:v4BtawOR
計算式のベースがドラクエだからとしか言えないわ

例えばここの人の言うところの「二刀流」攻撃の代表例のFF5だと
「(武器攻撃力 + (0〜(武器攻撃力) / 8) - 敵防御力) * (力 * レベル / 128) + 2」
が剣装備時の通常攻撃計算式。
武器と力とレベルの3つをそれぞれ別個に扱っているから二回攻撃しても武器毎に個性が出る

ツクールの場合はドラクエと同じく
「力+武器攻撃力+種成長」を「攻撃力」にして計算式を簡略化しているから今更分離なんて出来ないよ
いや、出来ない事もないけどかなり分離作業が面倒くさい
134名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 08:39:45.99ID:5hxnxSkd
ドラクエ11だと2本目の攻撃力落ちるけど
135名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 10:33:11.88ID:z770Fzw/
むしろツクールにグラとシナリオ求めてる人が多いっていう考え持ってる人がいたことに驚いた
136名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 10:48:44.72ID:WnVzG1x4
二刀流になるアクセに攻撃力が85%になる特徴をつけてるわ
ここまでしてもまだ二刀流つえーって感じ
武器の属性を別々にするとかなり強くなるし、ツクールの二刀流は制御しづらいな
137名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 10:50:41.31ID:z770Fzw/
普通に左右で別々に攻撃するプラグインないんか?
そのぶん盾も強くしておけばバランス取れるやろ
138名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 11:20:53.84ID:sLcxWTjF
ツクールゲーで一番見てるのはテキストだわ
グラフィックでシェアゲーに並ぶようなものはまずないが
テキストのセンスだけは個人制作でもたまに飛びぬけたのが存在する
9割以上がゴミなのはツクールでもシェアゲーでも変わらんが
139名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 11:31:31.02ID:HYXRuoEM
なんか三本足打法みたいの想像した
140名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 12:02:28.06ID:yKZrkXOH
>>126
プラグイン無いと斜め付きクリック自動移動も再現出来ないのに複雑も糞もないわ
141名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 12:17:53.18ID:+01Ojt+h
論点がよーわからんけど、
素の攻撃力÷2+右手(左手)武器の攻撃力ー防御力÷4って処理を2回やればいいだけじゃないの?
命中判定とか属性とかステートの扱いがめんどいけど、まぁそのぐらいプラグインを適当にいじればどうにでもなるだろ
142名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 13:47:44.90ID:yyemEERs
面白いゲームを作る事が出来ないのに博識ってねぇ
143名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 15:07:58.52ID:HYXRuoEM
まあ何であれ、面白ければ何でもいいのよ
144名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 15:25:41.25ID:pSmx88bN
テストプレイヤーてどこで捜せばいいんだろう?
自サイトのブログで募集しても精神年齢の低い子供しか名乗り出てこないし
それでも5人に依頼してみたけど全員が「特に問題なかったです」の一言しか報告しかしてくれなかった
145名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 15:27:23.78ID:z770Fzw/
どこで募集してもかわらんだろ
ちゃんとした反応がほしいなら有料にするしかない
146名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 16:19:40.43ID:WnVzG1x4
前スレでも話題に上がってたな
普段から世話になってる人や過去作が面白かった人なら無償でやるが
よく知らない人ならよほど気が向かない限りは断るわ
147名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 16:39:34.40ID:UUoOOM9x
>>144
そういう子なら項目が判らんのでない?
エクセルかなんかで記入表作ってやれば?
んで、壁抜けとかセリフ間違いとかイベントスタックとか項目の簡単な説明書きつけてやるとか
148名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 19:06:50.87ID:789O+y4J
テキスト目当てでわざわざツクール製のゲームDLしてきてプレイする手間かけるくらいなら
なろうでランキングに上がらない良作掘ってたほうがまだ収穫あるんじゃねえの
149名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 20:30:54.96ID:z770Fzw/
テキストがいいゲームいままでなにがあったか興味ある
150名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 21:44:13.38ID:PJTj96YO
ルックスがいい開発者なら、一位は俺だな
151名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 22:09:26.96ID:RWnUF4o7
わいもチンコの大きさなら1位確定だがな
152名前は開発中のものです。
2021/02/14(日) 23:16:12.33ID:HYXRuoEM
俺の変態さ加減なら(ry
153名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 00:12:48.42ID:YYWWItAi
シャア大佐は書ける人だった
154名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 07:08:42.02ID:TNAgY3YS
早く仕事辞めて同人だけで食っていきた
155名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 07:33:19.58ID:YYWWItAi
仕事辞めるよりも先に生活レベル落とす事から始めるといいよ
156名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 08:18:17.98ID:MWcCXpsR
>>154
同人で食ってくようになったら同人が仕事になってやめたくなるんじゃね
157名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 10:16:18.55ID:xIbBrZoo
家で働きたいとは思う
158名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 10:51:29.88ID:uPeAtZAo
今日みたいに朝から雨が降ってると通勤通学もめんどくせえな
でもサボらず能動的に作業できる人じゃないとなかなか自宅は難しいと思われ
知った風に言えるのは今の俺がまさにそうだから
159名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 10:55:59.91ID:KzC50Fgn
>>149
ruinaとかどうよ
場面説明もテキストで、それでも読ませるぐらい良かった
160名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 13:04:56.44ID:qO/IWYL4
シナリオ評価が高い作品だと有名所で
魔王物語物語
四月馬鹿達の宴
サキュバスクエスト短編-老司書の短い夢-
ざくざくアクターズ
とか。思い浮かぶのはどれも昔の作品ばかりだなぁ
161名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 13:37:02.27ID:3tePEikc
シナリオがいい作品なんてそう頻繁に出てくるものでもないし、昔の作品に偏るのはしょうがないんじゃない
162名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 13:56:47.83ID:uPeAtZAo
記憶に残る名作じゃなくても瞬間最大風速で突き抜けてくれればそれはそれで面白い
163名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 18:19:30.37ID:53LzhB4+
メイジの悲劇嘆
164名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 18:19:46.88ID:BGI5fNia
RuinaはTRPG畑の情景描写力が、Ibは美術畑のドットグラフィックが、
サキュクエは演劇畑の口上センスが映える名作だったけど
最近はそういう他分野のノウハウを制作作業に活かした作品って見掛けないね

ゲームしか経験が無い人が良いゲームを作る事は云々、って言葉には懐疑的だけど
実際、コンパク時代と較べるとアツマールはフリゲやソシャゲを参考にしたフリゲばかりであまり盛り上がってるようには見えない
165名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 19:10:29.68ID:3tePEikc
ゲーマーって大抵ゲームばっかやってて他の分野のこと知らないから、
他の分野の手法を上手く落とし込んだゲームをやると新鮮な体験ができてハマるっていうのは実際あると思う
ゲームしかやってない人が作ったゲームって、過去の色々なゲームのツギハギで遊び手にとって陳腐になりやすいってことかなと
166名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 19:26:39.62ID:uPeAtZAo
しかしそれらのライブラリがあってこそRPGツクールのデフォルト感みたいなもんが成立する
ゲームを作る遊びなんだしあまり気にしなくていいと思うけどね
167名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 19:56:42.10ID:xIbBrZoo
ツクールでエロゲー作っているのですがおすすめのSE素材ありますか
射精音聴きたいのにサンプルにないときあってちょっと困ってます
尊敬する某有名サークルが使用しているものと同じ素材も見つけたのですが、一緒のやつ使うのもなあと悩んだり…
168名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 20:05:21.13ID:Gl3TKGnO
自分でシコって録音すりゃいいじゃん
あとバニガの絵はこのスレの上にあったからそれ使え
169名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 20:13:51.25ID:TtDlvmtF
>>164
ゲーヲタゴミ存在がゲームを作る敷居を下げた結果、
出てきたものは既存ゲームのフォーマットをメタに取ったパロディモノ
魔王と勇者とかもう食傷気味
170名前は開発中のものです。
2021/02/15(月) 20:16:40.44ID:bSRTeDzh
moonの悪口はそこまで
171名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 00:34:24.78ID:qGWeHbuX
過去作はGBAのツクールが最後ですが、久々に作りたくなりました。ほとんど初心者ですが、もともとある機能でやる分には手軽にできそうですか。
macbookairのM1でやろうと思っています。
172名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 00:35:10.66ID:5ALjHviT
だいたいそういうのはエタナって終わるが、ま、やってみなはれ
173名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 00:43:57.98ID:VkR4j7yj
コンシューマ版と較べれば純粋に上位互換と言える
直近三作は大して機能は変わらないけどmacならMV/MZだけかな
2/16のAM3:00までがセールでMVが75%OFFの\2032、MZが20%OFFの\7022
174名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 00:46:17.48ID:2ceNsHjT
凝ったことやろうとしなければCS版とほぼ変わらんよ
キーボード使える分むしろ楽
とりあえず体験版を触ってみたら?
175名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 02:00:59.39ID:IsRVW0M7
>>128
アクションRPGの方がユーザーサイドには単純なんだが・・
何しろクリック移動の延長で敵なり回復したい仲間をクリックするだけなんだぜ・・
176名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 03:46:03.50ID:NSGGFSd0
a.gainMP(100);攻撃計算式
MVだとこれで攻撃するのがするとMPが100回復するらしいのですがMZでは記述方法が違いますか?
どこか違うのか回復しないんですが・・・
177名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 03:52:49.37ID:VkR4j7yj
どう見ても命名規則がおかしい
ツクールMV/MZのメソッド名はローワーキャメルケースってのに統一されていて
最初の単語は全て小文字、二つ目以降の単語は先頭だけ大文字になっている
つまり
×a.gainMP
〇a.gainMp

あと、一応分かると思うけどダメージ計算式はダメージを与える度に呼ばれるから
全体攻撃とか複数回ダメージ判定が発生するとその度にa.gainMp(100)が呼ばれる
178名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 04:09:57.33ID:NSGGFSd0
わりいなアンちゃん本当は記述ミスに気づいてたんやただの釣り質問やったんや
邪魔したな
179名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 06:08:09.74ID:thM1CVRg
涙ふけやよ
180名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 11:55:04.86ID:j/UIhm1L
>>164
ゲームやったことがない奴が作ってるんじゃないか?ってのは本当思う
まあ、アツマールやツクールは窮屈で不便だから本気で作りたい奴は
他のツールやプラットフォームでやってて、そういう奴はアツマールに取り残されてるんだとは思う
181名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 12:25:26.55ID:wwEuBz6A
あてこすりなのか本気で文章が読めてないのか判断に迷うな
182名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 15:22:07.79ID:yVqC51eW
まぁわからんでもない。いわゆるgeekとnerdの違いってやつか
tobyfox(アンテ作者)みたいに本気でゲームと向き合ってきた人なら一つの才能に昇華していると思う
惰性でゲームをプレイしてるような人からは凡作しか生まれない
UIに配慮が無く、既に先人が実践しているものをさも斬新な発想のように錯覚する
なんでも良いからこれだけは他人に負けない、っていう自信の拠り所を身に付けた方が良い
183名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 16:59:37.30ID:++mJM2gL
MZにオートバトルさせるプラグインってあるけどどういう判定で動いてんの?
クリフトより頭いいの?
184名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 17:23:23.94ID:Tb3AJDwH
実装に拠る
ツクールにはデフォルトで特徴>特殊フラグ>自動戦闘ってのがあるから
それで使用している処理を流用しているだけ、ってパターンが一番多い
全ての取り得る選択肢から一番ダメージ量(回復量)が大きい物を選択する、っていう単純な行動評価だったと思う
だからMP効率とか度外視で全体攻撃スキルが優先的に使われる
DQ4はああ見えてターン経過毎に敵の耐性学習のレベルが上がるって面白い仕様だからあっちの方がずっと複雑

https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90AI%E3%80%91#DQ4
185名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 18:01:42.63ID:ez9fxBqh
>>184
知らなかった…
おもしろいね。
186名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 18:49:04.05ID:thM1CVRg
>>180
ゲームやったことがない奴ってそもそもゲーム作れるのか?

と思ったらミヤホン、堀井クラスの有名どころがいたでござる
187名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 19:08:59.54ID:VkR4j7yj
堀井というかドラクエTはウルティマとウィザードリィを合成して日本人向けに味付けした作品って有名な話だろ
そもそも具体的な実装はチュンソフトだし
188名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 19:12:50.93ID:o48AsMzf
表向きはそうなってるが実際は夢幻の心臓のコピーだよ
フィールドマップやダンジョンマップなんて形もそのままだったりするw
189名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 20:46:55.88ID:qGWeHbuX
>>172-174
ありがとうございます。体験版あるのは知らなかったので、まずはやってみます。
190名前は開発中のものです。
2021/02/16(火) 22:54:09.18ID:FcGGGfzd
戦闘に負けたとき直接ゲームオーバー画面にならずマップ画面が一瞬表示されてからゲームオーバー画面になる事が度々あるんだがプラグインが悪さしてんのかな
191名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 01:47:24.91ID:OvQKd2lg
>>186
他分野や知識でゲーム好きじゃないけど名作を作るクリエイターはいるがそんな高尚な話じゃない
今は動画勢って連中が溢れてるし、CS、インディーから隔絶された駄サイクルが溢れてる感じ
アツマール贔屓のゲームフェス受賞作とかは講談社1千万融資からは1次で足切りされるだろうなって
192名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:06:28.13ID:RvJa3k45
>>190
そんなんラグでも起こるようなことだから取り合えず別のPCとブラウザでやってみたりして、ハイスペや軽量ブラウザで統計的に出ない確率高いようならプラグイン入れすぎやコンクリフトっぽい部分が出来てるかも知らんし
193名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:06:43.33ID:Y61PTGBo
ライトノベルの変遷に通じるものがあるんだよね
昔、イリヤの空とかを刊行していた頃の電撃文庫過渡期('00-'05)くらいは
SF界隈やミステリー界隈から流れてきた奇才もちらほらいる玉石混合の時代だったけど
今じゃいわゆるなろう系(ご都合主義の異世界転生)が幅を利かせる世界

昔は良かったとは言いたくないけど、最近は無個性で右に倣えな作品が目立つ
194名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:18:39.37ID:RvJa3k45
>>193
そりゃ昔の環境ならやらない奴も簡単に出せて駄作はそっ閉じになってるからワンチャン狙いに埋まっちゃうだけだろ
ツクールも同じことでPC版やるには98なら最低限5ー6万使ってコアなパソコンショップで怪しい親父に取り寄せ頼んで黒電話鳴って親から呼ばれて何買ったの言われてチャリで3駅走って取りに行って数ヶ月いじり倒してフロッピーで雑誌に名前書いて送るようなコアな世界から1万のジャンクPCとGIMPとテザリングででも出来て無料メアドでてけとう名義でひっそり送信ボタン押すだけだもの
195名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:31:03.35ID:zzF4fdvR
だらだらと無駄な長文はユーザーにそっ閉じされる恐れがあります
196名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:33:23.30ID:Y61PTGBo
>>192
ゲームオーバー遷移はSceneManager.goto使ってるし
Scene_GameoverではSceneManager.backgroundBitmap使ってないから
デフォルトならマップ画面が映り込む余地は無いよ

再現性が不安定なら要因は一つではないんだろうけど
イベントかプラグインか、あるいは両方(競合)に一因が存在する
197名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:46:44.21ID:RvJa3k45
>>196
gotoの行き先の処理に先行して保存されてるブラウザキャッシュのクリアが遅れてるだけかもだぞ
198名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 04:50:28.20ID:e0TCtQML
俺もゲームオーバーにならず全滅後移動できるバグがたまに発生するが
仲間全員がスキルで逃げてもゲームオーバーにならなくなるプラグインが臭いかなと思ってる
デフォルトだと逃げるスキルで全員逃げるとゲームオーバーになるのよね・・・・
199名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 06:21:10.44ID:KmiQA2VF
>>193
右に倣えな作品しかなろう読者は読まないし売れねーからな
あと今は異世界転生は消えて追放ざまぁ一色だから
正直、異世界転生ブームだった頃より更に地獄みたいな状況で本当にランキングのほぼ全てが追放とざまぁで埋まってるから見ると面白いよ
200名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 20:06:52.09ID:Db4Ibaj4
>>191
なるほど、あくまでカジュアル感覚で
「なんかゲーム作ってる人散見するし、とりま作ってみっか」みたいなノリか
201名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 23:14:57.96ID:jnEo6mVZ
追放&ざまぁの流行もそのうち終わるだろ
次は城で王と勇者の取次やってる中間管理職の苦労物語とか流行ったりするかもな
202名前は開発中のものです。
2021/02/17(水) 23:34:57.99ID:zzF4fdvR
>>199
集団心理のような事なんかな
みんなが読んでるなら面白いはずだから読もう的な

仕事でもないから自分で面白い作品を見付けようとかって気は最初からなく
トレンドとして浮上してきたものを漁るだけでいいのは楽だし

つまりステマが働いてるって事か?
203名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 01:44:45.46ID:Ii7L09rU
面白い作品を求めて自分から探しに行くような所謂ディープなオタク層より
とりあえず流行ってるからって理由で手に取ってくれるライト層のほうが圧倒的に多いから
どちらをターゲットにして商売するかってなったらそりゃライト層に向けて作ったほうが売れるわけで
それで流行に乗った同じような作品ばかりが並ぶのは当然の帰結かなと

っつっても他と全く同じもの出しても売れないから流行に乗りつつもある程度の個性は必要なわけで
○○っていう流行の題材を元に皆が大喜利して面白かったやつが売れるってのが今の時代な気がする
204名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 01:53:34.81ID:doJ5YiOm
そういうことならboketeとかで鍛えておくのも一方法なのかな
ある意味では
205名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 01:55:55.43ID:NVnjPPha
まあ鬼滅なんか昔から漫画読んでる人間にはパクリのツギハギでまるで面白くないが流行ってるからって情報共有の意味で見た奴が殆どだろうしな
学校の雑談で使えるってだけで大人には価値が低い
206名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 02:50:57.74ID:ddvjf+R7
ま、社会人なら流行りネタは抑えておく必要があるからね
さすがにラノベの流行りネタを抑えに行くやつはマヌケなゴミヲタだろうけど
207名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 12:08:37.51ID:wp/hCWoo
自分が流行についていけなくなったからって
叩くようになったら終わりやぞ
208名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 17:21:24.82ID:vZD5SJKC
>>207
>>205が割りとメカニズムを正確に解説してると思うぞ
209名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 20:13:18.11ID:AK4hQ8j0
解説してるのは203だろ
210名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 20:51:22.34ID:ppMJSdAA
>>207だってもしも若い奴らの間でテコンVが面白いと大流行したらテコンVを叩くだろ?
テコンVを叩かない奴だけが文句を言えよ
211名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 21:30:34.00ID:NFNhmttX
テコンV

テコンΛ

テコンハ

コテハン

固定インド人を右に
212名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 21:50:23.36ID:AK4hQ8j0
もしもを叩き棒にされましても
実際に大流行したものだけ例に出せよ
213名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 22:59:11.01ID:Ii7L09rU
老若男女に話題沸騰で大流行中のツクールMZの話でもすっか!
214名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 23:02:17.39ID:NVnjPPha
邦楽ならオレンジレンジとか?w
215名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 23:11:33.44ID:NFNhmttX
ロコモーションぐらいしか歌えんけどええか!
216名前は開発中のものです。
2021/02/18(木) 23:36:29.11ID:doJ5YiOm
では俺は恋愛サーキュレーションをば
217名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 03:58:12.00ID:MGeU+MvX
協和音も不協和音も和声も使い潰されてるからなぁ
やればやるほど何かと何かの組み合わせにしか見えなくなってくるのは同じプロセスだなぁ
新しいと音階が増えるわけでもないし
218名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 04:11:30.56ID:ApkRoJ8a
サウンドに関してはクッソつまらないオナニー的なアイデアあるけど俺がやりたいから教えない
219名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 06:13:57.79ID:TXjGsraf
プリシアのキャラソンはよ。
220名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 07:35:56.81ID:NQ8LITu2
バニーガールの新作もはよ
221名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 11:34:34.41ID:wQw0/Y9L
マップタイル探すのしんどい…
部分的にいいの見つけてもセット組み合わせたり微調整したり

ある程度限られたエリアで探索する系(有名どころなら青鬼とか、Ibとか?)なら
自分で一枚絵描いたほうが早い気がしてきた。
ドットは打てないから最近はやりの AmoungUs みたいな感じの

参考にさせてもらえそうなサイトあれば教えてほしいです。
222名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 20:14:09.27ID:MGeU+MvX
>>218
てめぇ音階増やす気か?
それとも雅楽ガムラン平均律とかそういうんか・・まぁいいや出来てからがっかりしよう・・
223名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 21:16:57.13ID:qdpPxK4F
イベントコマンドの中に「タイトル画面に戻す」ってありますが、戻ったあとセーブファイル開くと前回セーブした場所からになりますよね
つまり、タイトル画面に戻されたせいで「ここからかよ!セーブしときゃよかった!」ってなりそうで怖いのですが、イベントの直前で強制セーブされる機能とかないですか?
間違った選択肢選んだらバッドエンドへ直行、って感じのイベントを作りたいんです
224名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 21:20:01.13ID:qdpPxK4F
「ここからかよ!」ってなっても良くね?事前にセーブしてない奴が悪い
となるなら別にいいのですが…
225名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 21:32:02.40ID:rBMEI/I0
>>223
オートセーブじゃだめ?
だめなら、Scene_BaseのrequestAutosave()使えば
強制的にオートセーブさせられそうだけど。
226225
2021/02/19(金) 21:36:19.08ID:rBMEI/I0
書き忘れたけどオートセーブのタイミングは
マップが切り替わったときと戦闘終了時。
227名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 22:13:13.37ID:qdpPxK4F
ありがとうございます!試してみます
オートセーブだとイベント中にセーブされちまったのでだめですね…
選択肢に(バッドエンド)をつけとくのもありかな?
228名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 22:28:04.34ID:E0wmZVNR
選択肢に書いとくのは市販のゲームでもたまに見る手法だからいいと思う
あと当たり前だけどボタン連打で選択肢選んじゃわないように2番目の選択肢にしておくとかその程度の気遣いはあったほうがいいけど
229名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 22:32:38.25ID:DXPFd7ZE
選択肢にバッドエンドですよって書いておく手法なんてあんのかw
230名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 22:48:14.86ID:/DT93BiK
>>229
インディーズゲーだと、選択肢で騙し討ちするとプレイヤーが逃げてしまうので、
そういう罠は書いておいた方が親切
動画実況者という広告してくれる奴が、面白がるポイントにもなる
231名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 23:11:43.73ID:PMG7v3Dj
>>229
有名どころでFateのどれかとかにもあったんじゃなかったかな
エロゲ含むマルチエンドのあるADV系ではそこそこ見る気はする
232名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 23:14:07.62ID:usKAy59d
選択肢で連打してるとバッドエンドにならないとか、そんなので良いと思うが
233名前は開発中のものです。
2021/02/19(金) 23:58:54.47ID:MGeU+MvX
>>232
連打速度が基準以下かキーシフトの場合エクストリームな裏シナリオに入れます
234名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 01:32:07.68ID:wgEmuBMg
おっちゃんの言う「ブチ切れてる人」って誰だろ
235225
2021/02/20(土) 10:00:18.07ID:oaIWGJqv
スクリプトで
SceneManager.push(Scene_Save);
と記述すればセーブ画面が開ける。
236名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 10:05:04.26ID:ewXsq6pz
プレイヤーに気づかれないうちにいつの間にかオートセーブしてるってできる?
237名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 10:35:22.90ID:3nYgtijt
ゲームクリエイターラボの最終選考、悠遠物語の作者が通っててワロタ
これわりと普通にツクラーも通過出来たのでは…?
238名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 10:39:09.83ID:3nYgtijt
と思ったら最終選考を通過したゲーム普通にクオリティ高くて面白そうだな…
他の人達の作品もそうだしやはりただのツクラーじゃ無理っぽいか
239名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 10:49:13.12ID:IGPd21XR
流石に悠遠物語は普通ではないな
あれに匹敵する自作システム自作素材のツクール大作なんて
腐界に眠る王女のアバドーンや月夜に響くノクターンRebirth、シルフェイド幻想譚とかそのレベルだろ
特に最近はプラグインを借りる事に慣れきっていて自作システムに挑戦するツクラー自体稀だし
240225
2021/02/20(土) 11:38:45.64ID:oaIWGJqv
>>227
>オートセーブだとイベント中にセーブされちまったのでだめですね…

オートセーブ有効/禁止の切り替えは、基本機能にあるので、
イベント中はオートセーブ禁止にしたらどうでしょう?
241名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 12:01:21.14ID:gBmkOfi6
プラグイン組み合わせて自作システムを作るのはアリっしょ

>>223
オートセーブに頼るよりそもそもゲームオーバーにならないシステムにしたほうがええよ
タイトル画面に戻されると冷めやすいからな
242名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 12:18:32.37ID:qcOeX9DY
全滅した…

ところがどっこい!全員が完全復活したっ!!
243名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 13:51:04.19ID:Z9Rq+zWT
むかーしナムコのRPGで
戦闘で全滅すると自動的に消費され味方全員が復活する
というラストエリクサーよりも使用が躊躇われる貴重アイテムがあったのだが
同時にいくつかの難点もあり俺のダチは憤慨していた

1.その貴重アイテムは全滅で強制的に消費される
2.その貴重アイテムは預けたりする事ができず消費していない限り誰かが持っておく必要がある
3.そのRPGにはラスボスよりも結構前に負けイベントがある
4.負けイベントで全滅してもそのアイテムは強制的に消費され戦う羽目になる
5.その貴重アイテムが入手できるタイミングよりかなり後に負けイベントが存在する
6.負けイベントで全滅してもその場でそれと判るような事は起きず通常全滅と同じようにセーブポイントの場所まで戻される
7.負けイベントだったのかと気付くためにはセーブポイントの場所まで戻された後にどこぞのNPCに話を聞くことでストーリーが進む

確かこんな感じ
俺なら精神的に疲れちゃうね
244名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 14:13:11.73ID:W5c9wjrh
つらいなそれ
せめて4だけ「負けイベに限り消費しない」とかにしてどうにかならんかったものか
245名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 15:54:01.18ID:kIAul4PZ
ゲーム序盤の展開でならともかく中盤移行もポンポン負けイベ挟んでくるゲームってクソよな
DS版の幻想水滸伝とかすげえイラついたわ
246名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 16:43:09.14ID:pI4a7naR
ゲームを完成させて公開する

これが出来れば初心者は卒業やで
247名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 16:59:12.81ID:K8EpY6h8
面白そうか何か知らんがゲームクリエイターラボの通った奴らなんて結局は知名度高い奴らばかりだろうに
まあ向こうも1000万出すって言うんだから(それでも少ないとは思うが)それなりの集客を持った奴らが欲しいんだろうけど
248名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 18:33:41.03ID:3nYgtijt
どこかの界隈だと知名度高いのかも知れんが基本無名っぽい人ばっか通過してるんですがそれは
そうやって知名度だけで〜って決めつけるのは良くないぞ
249名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 18:42:18.60ID:Ra/VYY8n
知名度の高さだけで選ばれるわけねーだろ何言ってんだwww
250名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 18:49:58.70ID:gBmkOfi6
負けイベントはプレイヤー的にはなんも嬉しくないんだよね
敵を印象づけるために使うにしても序盤に1回が限度だと思う
251名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 20:57:23.31ID:L+EKFagM
>>250
わざわざプレイして負けるという苦行を強いられるわけで、
強制負け戦闘は開発者のオナニー
いちいち戦闘に突入せずに
「うわああああッ」「こいつには…勝てない…!」とストーリーだけで流すほうが親切
252名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:02:20.11ID:K8EpY6h8
他にも実力がある奴や将来有望なクリエイターだっているのにウディタだのアセット組み合わせただけのツクールとそう変わらん奴とかが通ってる時点でお察しだろ
ツイッターとかのコメントが多いつまり最初からファンが多い奴らを狙っただけだろ
この点からでも知名度だ高いだけで選んだと言っても過言じゃないだろ
選んだ奴らも見る目がなさすぎる
こんなんじゃ作っても見向きもされず忘れ去られるのが関の山だ
253名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:14:53.81ID:W5c9wjrh
戦闘入ってもいいから一撃でやられる程度にしろ
がんばれば勝てそうなバランスで回復アイテム無駄に消費させるのは論外
254名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:35:58.38ID:kIAul4PZ
通過者のツイッター見たらフォロワー100人とか180人くらいの人も通ってるけど……
知名度とは一体
255名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:49:26.02ID:K8EpY6h8
通過者の意味を拡大解釈するな阿呆最終通過者だ
一部の例外を挙げて全体を語る無能は黙っていろ
それにツイッタやっていなくてもメディアに取り上げられているのもちらほらいるだろ
これを知名度と認識せず何とする?
早いタイミングでいちいちこちらに茶々を入れてくるところを見ると最終通過者のファンか何かか?
256名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:50:03.67ID:JyVVCy9J
ぼくが通過しなかったのは実力じゃなく知名度がなかっただけだということにしたいんじゃね
257名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 21:59:33.08ID:kIAul4PZ
別に通過者の名前なんて知らん人ばっかだけど……
勝手に妄想膨らませてレッテル貼り始めちゃったし典型的な障害者だねぇ
まぁ君が無名の無能なのは分かったから精々有名人に嫉妬しながら頑張って生きてくれいw
258名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 22:01:48.31ID:3nYgtijt
>ウディタだのアセット組み合わせただけのツクールとそう変わらん奴とかが通ってる

それ通過した作品を見た上で言ってんの?
ウディタだのアセット組み合わせただけとかどの作品を見た上で言ってんのよ

>>256
醜いなw
259名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 22:02:11.97ID:K8EpY6h8
こちらのコメントに噛みついてきて勝手な妄想膨らませてレッテル張りしてるのはお前
無視していればいいものを典型的な障碍者が
お前が無名の無能なのはわかった頑張って生きてくれ
260名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 22:54:57.39ID:L+EKFagM
【ここまでのあらすじ】

アホ 「こんな選考、どうせ知名度で決まってるに違いないニダー!!」

間違いでした
261名前は開発中のものです。
2021/02/20(土) 23:03:53.29ID:qcOeX9DY
(レスバでそんないじらしいのいら)ないです
262名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 01:18:57.43ID:0b7SG1df
しかし近頃のゲームは敗北バトル入れんなだの選択肢にバッドエンドと書けだの妙なルールおしつけ多すぎるだろw
そういうイミフなローカルルール予習してなきゃ作るほうも作れないのかよw
263名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 02:45:25.58ID:OhmiYY2U
>>262
対象として誰を想定するかってだけだろ米国人対象なら動詞だけで書いて英国人対象なら形容詞だけで書くだろうしやり込み対象ならメインのシナリオは綺麗に殺してシナリオ無関係マップに裏シナリオ配置して誰も気づかずに流れるだろうし
264名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 10:27:40.22ID:w5lT/JPc
アツマールってエロとかグロ大丈夫なの?
調べてもよくわからん
265名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 10:34:55.92ID:3y/Pyj1w
製作界隈では見知った顔がチラホラあるが、大体は実力も実績も伴ってるしな
ついでに数度面接でプレゼンして1千万融資する価値のある作者が選考されるわけだし
少なくとも通った連中ほどのものを面接で提示できる気がしねえわ
266名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 10:39:43.63ID:3y/Pyj1w
>>264
運営のさじ加減
267名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 11:36:58.00ID:DzLYK/wL
直接関係無いけどかつて隆盛を誇ったのびハザ界隈が小学館に焼け野原にされたキッカケは
MV版を作成した作者が周りの制止を聞かずにアツマールにアップしたから、とも言われてるね
公式のお膝元でグレーを攻めるのはあまり良くない
268名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 11:40:21.37ID:9Gpfkx/D
>>264
母体がニコニコだから動画で許されてるレベルのことは許されるんじゃない?
異常なくらいデカい乳に露出度高い服は許されても多分乳首描写したらNGだろうし
剣で腹を突き刺されて血が出てるようなのはOKでもリアルな臓物出したりしたらNGだと思う
とりあえずスプラッタで検索して出てくるゲームレベルまでのエログロリョナならOKっぽいよ
正直俺はあのゲームプレイした時これアツマールで公開できんのかよってびびった
269名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 11:50:35.02ID:Axr1be8s
>>267
邦子作品はギリギリセーフなんかな
270名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 20:23:41.26ID:X5CDNCDs
そろそろ3Dダンジョンのプラグインは作られましたか
271名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 22:05:16.83ID:Axr1be8s
スマイルゲームビルダーでも使いなさい
272名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 22:10:57.66ID:JsuC+xcW
スマゲビユーザーって生きてる?
全然見かけないんだが
273名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 22:27:58.27ID:jpyEEnPR
いるいる。ハツカネズミとか。
274名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 23:34:02.11ID:XGX0yiVw
コロナで死ねばいいのにね
275名前は開発中のものです。
2021/02/21(日) 23:39:52.55ID:JsuC+xcW
急にどうした
276名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 11:00:09.26ID:1Hk91jOv
ディズニーにネズミデザインのダメ出しでも喰らったんでしょ
277名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 13:02:11.59ID:LMjuXQcY
プリシアに粗チンって馬鹿にされたとか?
278264
2021/02/22(月) 18:48:42.84ID:A8PFj6o5
返答ありがとうございます
運営の匙加減ね
内臓出したりしたら削除とかめんどくせえな
一般常識で考えろって事か曖昧だけどしょうがないな
279名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 19:34:19.48ID:5RUoTuFI
ツクーラーって乞食気質の奴多くね?
掲示板にゲームの顔グラはどこのサイトのものか聞いてきた奴がいたんだけど
自作ですよって答えたら「ぜひ顔グラ描いて頂きたいのですが」って書いてきた
何でよく知らない奴のために俺が無償で絵を描いてやらないといかんのだ
普通、断られるって分からないのかね
280名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 19:39:24.11ID:sn/BebJh
それはいいから早よバニーガール描けよ
281名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 21:37:26.67ID:UVCKwQnc
>>279
間違いなく多いよ
ゲ製技術板の他のツールスレ見ても明らかに雰囲気が違う

他は〇〇の制作に行き詰ったんだけどどうすれば解決しますか、って趣旨の質問が多いのに
ツクール関連だと〇〇というプラグイン素材はありませんか、って丸投げで聞く人の方が多数派
全員がそうだとは言わないが他力本願ばかりで「じゃキミが作ってる部分はどこ?」って聞きたくなる人も散見する
282名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 22:13:08.28ID:tJYmBzRB
ツクールでツクってる奴なんて基本そんなもんだし
答えたい奴だけが答えりゃいい
わざわざコミュニティを狭める必要は無い
283名前は開発中のものです。
2021/02/22(月) 22:34:42.02ID:vjMjQkHm
直接的な丸投げもそうだけど、間接的な丸投げじゃないかと思ってしまうのも結構あるよな
「〇〇する方法をおしえてください」以上、みたいなの
※〇〇にはかなり壮大な仕様が入る
例)オンライン対戦、自作戦闘、独自の画面演出、etc

それ、一言で説明できると思ってんの?
ていうかあなたがどこまでやって何につまづいたのかわからないから何を教えればいいのかわからないんですけど?
いちおう「おしえてください」って書いてるけど、実質代わりに無償で作ってと言ってない?
284名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 00:10:52.08ID:YCUnSKP8
お金くれるならまだしもね
シナリオや仕様の指示書5KBごとに1万円ぐらい欲しいですけど
もちろん手間のかかる部分は別途請求で
285名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 00:29:12.04ID:1Bvj2szS
そういうオイシイ仕事がお前に来ないのは
お前に実力がないからだよw
286名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 02:24:18.58ID:wihhky9y
>>283
それに対して金を取るという策はアリかな
例えば>>285みたいに思われて来なくなると思うw
287名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 07:23:11.55ID:ENZZ1syr
そんなケチケチするなよ
お前と俺の仲だろ
288名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 07:39:52.75ID:YCBKF7UM
教えてクレクレ君に対してそういう質問に答えて承認欲求を満たす人っていう
二人のwin-winな関係で成り立ってるものと思っていた
289名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 07:57:46.54ID:eGlVN28j
アツマールよりもウディコンやVIPRPGの方が創意工夫を凝らした作品が多いのを見ると
プラグイン文化ってマクロな視点で見ると初心者の育成を阻害して界隈にとってマイナスになってるんじゃないか、って気もしてる
初心者が他人の力を借りてそこそこの作品を完成させても、そこから先のステップアップに繋がらない
290名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 08:19:14.18ID:YCBKF7UM
未だにツクール2000弄ってるような原始人だらけのVIPスレとニコニコ利用者しか居ないアツマールの作品比較して初心者がどうこうって頭悪すぎんかw
291名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 08:43:57.09ID:KkD/sQB9
その原始人以下の技術力しかないクセにイキるなよ
自分でjs使いこなしてシステム組んでるなら分かるけど他人の力でマウント取るとか恥ずかしいわ
292名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 08:46:39.91ID:NJ7Tg8Ym
MZのサンプルゲーム見りゃ分かるがプラグインや絵を自作品しようがゴミな奴はゴミだぞ?
293名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 09:14:45.62ID:uzCncJfz
>>278
一般常識、じゃなくKADOKAWAの都合だな
運営がアウトと言えばアウトだし、運営がセーフと言えばアウトだったものもセーフになる
そうじゃなくてもツクールのライセンスは公式権限で好き勝手に線引きできる
エログロやりたいならアツマール外でそれこそお金取った方が運営も邪魔しないしユーザーの質もいい
294名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 10:55:44.08ID:wihhky9y
>>288
粘着して反応されてオナる奴もいるらしいからな…
そんな話聞かされてからは相手にするの辞めたよ
295名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 10:58:33.66ID:xCFEcB10
個人的には公式権限の線引きはあってもいいと思うけどな
法に触れてなければ何やってもOKなんてガバガバ規約にすると一見理想郷のように見えても
蓋を開けてみればニコニコでいうところの“例のアレ”系で汚染しつくされたり
ケフィアだから恵方巻きだからセーフだといいはるエロサムネで埋め尽くされたりして
まともな感覚した人間はそんな所に近寄りたくないからどんどん去ってまともじゃないユーザーだけが残るんだよ
コミュニティの一生とか村上春樹の下品な島の猿の話とかが近い感じ
296名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 11:17:38.39ID:UXCrk7lr
エロゲーじゃなきゃ触ってももらえないんだから
そんな事言っても無駄よ
297名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 11:25:57.63ID:BQBnOFQI
>>289
そりゃドキュメントが無いからだぞ
各パラメーターのアクセス順と影響範囲くらいメーカーで出してくれれば自分でやってみるだろ
298名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 12:17:48.24ID:wz1+pB5J
>>289
ウディコンやVIPRPGは平凡なRPGじゃ見向きもされない世界だからだよ
アツマールはまだハードルが低い

プラグインは個人制作のハードルをかなり下げてくれた
おかげで脱初心者できた人をちらほら見るし、俺もそう
299名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 13:08:56.36ID:WfCyrwpc
VIPRPGってさわったこと無いんだが1分で終わる単発ギャグをVIPの奴等がワロタとかおだてあってて中身無いイメージ
300名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 13:17:29.57ID:YCUnSKP8
中身があるなしではなく、その勢いとネタを楽しんでるだけでは
301名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 13:57:52.97ID:hocZ1L9F
vipも邦子も動画で観る分なら面白いだけでやりたくはない。
302名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 15:37:19.63ID:XI18fwi0
まぁあそこはそのおかげで投稿までのハードルがだいぶ低いから気楽に試せるいい場所ではあるよ
不意に大作がきたりもするし、十年以上やってるだけあって素材量もえぐいし初心者には参考になる面もある
303名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 18:00:50.51ID:/2uP7UCp
>>299
年に三回(紅白・GW・夏の陣)、有志が定期コンテストを持ち回りで開いていて
大作や力作、初見でも入りやすいように導入をきちんと作っている作品は基本そちらで投稿するんだよ
激辛とかもぐらゲームス読んでるような昔からのフリゲ好きならわりと常識
304名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 19:31:43.73ID:eGlVN28j
よく名前で勘違いする人が多いけど
2chとツクールが最盛期だった時代に2ch中(ラウンジ、ゲサロ、喪男、モナー板等)に作られたツクール部が
人口減少と共にVIPRPGに合流した2ch連合みたいなものだからν速VIP板とはあまり関係がないし帰属意識も薄い
慣例的に本スレを置いてるだけで「VIPRPG」という独立したツクールコミュニティを形成している
VIPRPG独自のミーム(シェアワールド)を利用する作者もいれば、一切利用しない作者も混在している
305名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 20:26:43.74ID:R91eqU7E
でもVIPの素材って物故多いよな
もちろんオリジナルもちゃんとあるんだけどきれいなマップだなと思ったらSFCの物故とか
306名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 20:38:50.73ID:eGlVN28j
まぁ、賛否両論点としてFFDQからドット絵を物故抜いたりBGMの耳コピ曲を使用したり
著作権違反している作品の投稿も容認されるアングラ的な面もあるから表向きには語りづらいけど
中にはふしぎの城のヘレンやエンチャントファームみたいに
事前知識や著作権問題を避けてどこに出しても恥ずかしくない作品も投稿されるね
307名前は開発中のものです。
2021/02/23(火) 21:03:05.19ID:YCUnSKP8
細かい事を言いだすとコミケで二次創作同人誌やアレンジCD売ってる奴らまで叩かにゃならんしな
そうやって際どい活動をしていく中で意識に目覚めるものもいるし何が何でもって考える事もないのかなと
308名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 00:26:18.69ID:75RZey87
質問減ってきたしこのスレはもう終わりだな
MZのソフト同様長くは持たなかったか
MVに帰っていくのかねぇ・・・
309名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 02:00:58.90ID:gnQXu8zE
お前が帰れ
二度と来るな
310名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 02:03:06.84ID:jFOrwAuo
ただいまー! ガラララッ ピシャッ
311名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 11:56:50.12ID:BsOp1DVi
MZで作ってる奴ってバトルエフェクト追加したいときひとつひとつeffekseerで作ってんの?
無理だろこれw
312名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 12:12:05.48ID:exO/pcMg
ツクールのアニメーションエディタなんぞより遥かに使いやすいと思うが…
慣れの問題もあるからどうしてもっていうならアニメーションだけMVでつくってもいいしな
313名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 12:25:11.55ID:wrzH3bBW
ツクール界隈はちょっと異常なほどダメなおっさん率が高いので、古式ゆかしいダメなおっさん仕種として、自分の慣れ親しんだ物以外は直感的に拒絶するんだよ。
わかっておやり。
314名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 12:45:39.19ID:4jwSHHSk
アニメーションといえば
アツマールをスマホでやったらMZアニメーションだけすさまじく重かったんだけど
これは俺が格安スマホだからなのかな
315名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 13:09:37.62ID:1wLBgczd
>>314
えふぇくさーのプラグインのまま使ってると処理が3Dになるから格安というよりはMPUが古いのだと3D処理がエミュレータになって重いんでない
316名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 14:25:23.56ID:P01peiYc
最近の若い奴はoggやpngの質落として軽量化とかしないんかね
ツクールで3Dエフェクトなんて怖くて使えんわ
317名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 14:30:28.54ID:4jwSHHSk
>>315
結局俺のスマホがしょぼいだけで
作る側は気にしなくていいってことかな
こんなガクガクならアツマールに使えないじゃんって思っちゃった
318名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 15:00:01.94ID:w7U8ltDh
>>316
そもそもツクール公式自体がその辺ガバガバだったからな
MVの初期verではまさかのoggのビットレ512kbps。勿論、m4aも一緒に入れて更に倍の大きさ
その後のverでは276kbpsに落とされたけどまだまだ重くて、MZでようやく63kbpsっていう現実的な音質まで下げられた

MZの曲聞いても特に違和感無いし5年前にやっとけよって感じだよ
そのクセ、アツマールではアップロードサイズ制限を設けてケチくさいし
319名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 17:40:19.58ID:uABA5dCU
ツクールシリーズの機器認証って本当に機能してるんかな
MV以前は一台までしか認証出来ないとか言われてるけど俺普通にVXやXPを2台以上で認証出来ちゃったんだけど…
そのことを運営に問い合わせてもテンプレ文しか返ってこないからよく分からずじまい
ただ以前のパソコンが触れない場合はそのまま新しいパソコンにインストールしてもOKとは言ってたな
余計に謎が深まってしまった
320名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 21:05:29.10ID:7gGQWv5i
認証云々に関してはユーザー登録同様機能してたりしなかったりしてるな
昔はガチで厳しかったけど今は他のPCゲー並のセキュリティレベルだし
認証出来てる分には問題ないと思われ
もし万が一途中で起動しなくなったとか認証しなくなったとかのトラブルが起きたらサポートに問い合わせりゃいいだけだし
321名前は開発中のものです。
2021/02/24(水) 23:40:47.54ID:U1GHTSZv
心配ならもう一つ買えばいいだけの話
MZ以外ならセールで大体格安になるし
だけどOS初期化とかしないと再認証出来ないからそこだけ注意
322名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 00:28:44.85ID:GNKnlWxA
ゲームのアイデアをノートに書いてる瞬間が一番楽しいことに気付いてからツクールを触る気が起きなくなった
どうすりゃいいんだこれ
323名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 00:30:51.87ID:+HJ6r+zM
>>322
セリフとかテキストをcsv差し替え化してメモをcsvで取って差し替えてカオスを楽しむんだ
324名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 00:50:31.81ID:BBj/9FOh
それどうやるんだろう
なお検索はしていない
325名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 00:55:54.77ID:PjvpdNGG
認証に関してはXP時代が一番厳しかったな
PCどころか少しでもパーツ構成が違うと即座にID停止なんてザラだった
今は余程の事がない限りその辺は緩和されてると思う
流石にHDDやSSDを変更した場合は知らないけど
326名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 01:00:34.36ID:+HJ6r+zM
>>324
前はスチームにcsv化プラグインのリンク合ったけどまだあるんかね
327名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 01:02:18.22ID:+HJ6r+zM
検索したらフォーラムβに普通にあった
328名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 01:06:05.71ID:oZpUvLI7
実際ツクールを2台、3台のPCにインスコして活用してるツクラーとかおるんか?
329名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 01:39:02.37ID:+HJ6r+zM
>>328
息が長いソフトだから普通にPC更新は渡るよ
330名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 05:37:14.07ID:oZpUvLI7
>>329
いやそういうのではなくて、2つのPCに同時にインスコしてる人はいるのかみたいな感じよ
デスクトップPCとノートPC両方にMVをインスコ的な
331名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 06:16:33.26ID:BBj/9FOh
> 「RPGツクールMZ」は「RPGツクールMV」と同様に、ご自身でご利用される場合に限り、ひとつのプロダクトキーで2台のPCまで認証が可能となっております。

ググったらこういう文言が出てきたので2つまでいけるのかもね
332名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 06:24:28.00ID:BBj/9FOh
>>326
ついでに調べてみたけど思っていた通りの範囲ぐらいにしか使えなさそうで今はいいかなって思ってしまった
DB作業としてツクール本体で行うよりかは楽にできそうだけど大きい作品向けかなーって
333名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 07:07:07.66ID:btw+85c6
割といろんなPCで作ってること多いし
メインPCも数年で買い換えてるからsteam版使ってる
認証関係を実質気にしなくていいのが個人的にいい
334名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 07:59:54.04ID:KXxOJQts
>>331
MVならデスクとノートを使い分けて作ってる人いたな
Aceとかは知らん

>>333
steam版はそこが強いよな
アカウントと紐付けだし一度買えばアカウント紛失しない限り認証関係は気にせず自由に使える
335名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 08:11:48.35ID:0fbz/jCf
VXのディスク版持ってたけどSteamでも買ったわ
PC移行したあともSteam入れるだけでインストールできるしな
336名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 09:22:32.24ID:QdzkHs+B
MVとMZだけじゃなくてAce以前のツクールも認証は2台までとかにすりゃいいのにな
まあ上でも言われてるけどVXとかでも普通に2台以上インストール出来るっぽいが
337名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 13:50:40.81ID:+HJ6r+zM
>>336
最近だと大手の高い制作ソフトとかは台数で認証弾くけどメーカーサイトで要らないマシンIDをオフにすればインストール出来るようになってる
要はOS大型アプデとかで動かないクレームとかストレージ交換させない気かみたいなクレーム多いんじゃね
338名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 14:32:18.33ID:QdzkHs+B
>>337
へーそうなのか
だから基本は1台しか認証出来ない筈が2台以上認証出来たりする場合もあるのか
339名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 14:43:21.10ID:KXxOJQts
今の認証システムは昔と違って単に同時起動出来るか否かだけだと思うわ
MVは2台まで同時に起動出来るけどAce以前は従来通り1台までしか"動かせない"
何でそういう仕様にしたかと言うと他の人も言ってるように予期せぬ不正利用で誤BANが相次ぎクレームとかが多かったからだろうな
認証って言葉と前までの事があるからややこしくなってるだけだと思う
340名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 15:27:57.75ID:B+ubMpqs
VXA以前ので2台で同時に起動しようとすると起動できないん?
341名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 15:50:50.31ID:KXxOJQts
>>340
俺自身は試したことないけどそういう仕様だとは聞いた
342名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 17:37:09.80ID:c9tU1JoF
監視されてるの?
ツクール起動しながらエロ画像でシコるとツクール監視員にこいつこんな画像でシコってるよとか伝わっちゃうの?
怖くなってきた・・・
343名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 17:49:43.43ID:qCPtVsXq
>>342
ツクールでは試してないけど制作ソフトはガチで起動されたマシンID監視してて台数オーバーするとエラー出すのざらだよ
古いおうちノートに入れてた奴を消し忘れてて開けるとエラーでてサイト行って消すとかたまにある
344名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 18:29:49.15ID:O2czRI0s
おまえら何でいい歳してツクールなんかやってるんだい?
大人になったら卒業するもんじゃないのかい?
345名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 18:42:54.28ID:TGT8YrE4
もう一度運営に問い合わせたら認証・起動出来ているなら問題ないという返答がきたわ
因みに旧PCにインスコしたままでもそのPCを処分したらアンスコした扱いになるらしいからインスコしたまま旧PCを廃棄しても問題なさそう
だから大体>>337の言っているような仕様だと思うわ
お騒がせして申し訳なかった
346名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 18:57:02.61ID:B+ubMpqs
ツール自体バグばっかなのにプロテクトだけは必死なんだな
347名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 20:01:02.79ID:qCPtVsXq
>>346
いや、ぶっちゃけ緩い方だと上で話してる訳だが
348名前は開発中のものです。
2021/02/25(木) 23:46:19.61ID:j3JSSG5w
最近つよく思うのは、「文字の読み書きができる」ということと「文章や文脈が読める」ってのは全く別物なんだなって
349名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 00:19:56.16ID:EFTHplha
別だけど、その能力は一個人の中でも時と場合と精神状態で上下するものだから、ある一定の場所でずっと固定されているものと考えるのは危うい
350名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 05:13:04.21ID:9Jr2sVGB
>>344みたいな意見っていつも疑問に思うんだけど
ツクールは子供向けと宣う一方で自作プラグイン(自作システム)は素人が弄れるはずがない、ってどっちやねんって思うわ
イベントで満足出来なくなったらスクリプト制作に移行すればええんちゃうんか?
パズルだろうがSLGだろうが大人の知見があれば好きなもの作れるだろ

HTML5ゲーム開発のスターターキットみたいなもんだから
データベースだけ利用してコアスクリプトに一切依存しないプログラミングしても別に良い訳だし
351名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 05:43:22.56ID:a78+7Otn
ぶっちゃけツクールの追加スクリプトとか誤動作の元だから全部コモンイベントでいいよな
352名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 05:48:25.70ID:9Jr2sVGB
まぁ、プラグインがどうのというよりも第三者が作ったブラックボックスをホイホイ自分のプロジェクトに突っ込むよりかは
全て自分で理解出来るもので固めた方が良いな
yanflyだのmogだの後先考えずに総合プラグイン突っ込みまくって後々競合だらけでワケ分からん動作不良で苦しむ初心者は数知れず
353名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 06:32:27.76ID:hhYavv09
子供向けのツクールはコンシューマー版だけだな
いまの子供はパソコンを持っていない
みんなスマホだ
354名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 07:11:35.42ID:f6Zb3Yce
VXAceもサポート終了か
355名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 07:37:05.88ID:oO5Y4GWh
わいのおちんちんはまだまだサポート中やでw
356名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 07:52:07.47ID:oxnIOI3u
誰にも使ってもらえないのにいつまでメンテナンスするの?
357名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 10:39:37.60ID:yZ15TF+s
TENGA様にです。
358名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 18:11:12.89ID:AGXEzlKu
yanflyのcore系みたいな大がかりなプラグインは入れないようにしている
干渉で他のプラグインが使えなくなるのが痛すぎて
359名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 18:27:40.15ID:g0wQsWtw
>>350
そこは真面目に疑問に思わなくていい所よ
敢えて承認欲求を満たしてあげるスタイルなら何も言わんが

>>354
認証なしで使えるとかブラックボックスな部分を公表するとかしてくれりゃなあ
360名前は開発中のものです。
2021/02/26(金) 21:15:44.86ID:Iy4/i8qa
>>353
Chromebook版とか出したいんじゃね
本質的にはwebベースだから可能だろうし
361名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 05:25:55.65ID:TEkWFk+B
ゲーム以外にも色々やってんだが上にあるCSVとかはキャラシート的なメモや保存にもいいな
出先のスマホからでもクラウド越しに残せるってのがちょっと良さそうだ
362名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 14:22:13.58ID:vbMu9hfk
>>361
間違えてキャラが口々に営業報告をリレー
363名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 14:57:52.55ID:ZC3SS9gb
ツクールが子ども向けならば、山ほどある同人エロゲも美少女たちが作っている可能性が
364名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 15:16:03.93ID:yXgVS4Ec
子どもは家庭用ツクールの中に個人情報いれて出会い系アプリがわりに使っては消されてるらしいぞ
色々考えるものだなw
365名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 15:19:12.13ID:KNV/gH65
リアルイーダの酒場(六本木)じゃないですかーやだー
366名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:09:07.68ID:1zEXQ+YN
なんか絵を手伝えるとこありますか?
367名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:14:01.58ID:bV2PKUTj
ゲームオーバー画面とエンディング時の1枚絵をただで描いてください
368名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:26:58.06ID:1zEXQ+YN
ゲームオーバー画面だと

====ガメオベラ====

でいいんでない、すいません嘘です。

できればキャラデザとかがいいんです…

キャラあってのエンディングでない?
369名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:31:14.68ID:T4TAY+ME
まずは見本の絵を見せてもらわないとなぁ
370名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:38:08.49ID:1zEXQ+YN
「着地点のない地面」で検索でどぞ

お粗末な絵しかありませんが…
371名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:41:02.86ID:T4TAY+ME
エロスが足りませんねw
372名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 02:45:01.25ID:1zEXQ+YN
すまぬエロは描けんのじゃ
373名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 03:05:25.72ID:hXlhFrkK
何度も言うけど、ゲーム制作は本質的にはチームプレイ
個人でできることには限界があり、個人製作はあくまで最初の1ステップだよ
374名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 03:16:50.07ID:cv1o2kZg
セミプロ程度の2Dイラスト
FF4くらいのドット絵
そこそこ面白みのある設定と良質なキャラクター&シナリオテキスト

俺ができるのはこのぐらいだな
今は音も勉強してるけど英語に苦手意識あって進まん
375名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 03:38:20.88ID:WSJj0i5+
>>374
英語が必要になる音ってMIDIプラグインでも作ってるのか・・
376名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 04:29:48.06ID:iEuKNPj9
キャラ1.2個描いてもらってもなあ
377名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 04:35:54.19ID:hXlhFrkK
一芸で戦える奴にそこそこ戦えるステージを与えると同時に、
チームプレイが分かっていない残念者に個人の製作の限界を教える、
実はそれがツクールの本来の役目なのでは?
378名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 04:43:19.77ID:ZRotnA2g
ツクールでチームプレイって学校のツクール部とかの話?w
社会人がする事じゃないよね?w
379名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 05:08:07.52ID:FJiocold
いい加減先人に学べよ
チーム製作はツクール2000や吉里吉里全盛期に募集している企画は相当数あったけど
クソゲーどころか完成すらせずに空中分解した企画が山のようにあるんだよ
その中でも当時大失敗した企画が「エターナルファンタジア」を製作したスタジオディアスってところで
今でもエターなるって動詞になってツクール界隈に脈々と語り継がれている

成功例は単独で完成まで仕上げる事が出来る人(ストーリー、システム、イベント他あらゆる雑務をこなせる人)が
作業タスクの一部を外注して素材をフィードバックしてもらうって手法くらいで
素人が思い浮かべるような皆でワイワイ相談してストーリーを決めたりイベント作ったり、なんておままごとではまず進まない
380名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 05:16:06.41ID:hXlhFrkK
結局、真に重要なのは「マネジメントスキル」なんだよね
何ができる人間よりも、人間を使える人間が一番強い
それだけの現実であり、それに直面するのがツクールなんだよ
381名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 05:26:31.76ID:FJiocold
>>380
だからそれが違うっつってんだよ
他人を使うだけで自分自身は何もしない、自称監督は軒並み失敗してんの

成功例は魔王物語物語のwtetsuさんとか、サキュバスクエストのcivmitさんとか
単独で開発実績があって個人制作の延長で開発している人達くらいしか成功していない
最悪、担当者が途中で失踪しても開発継続できるって実力がある人じゃないと絶対に完成しないわ
他人をアテにして絵に描いた餅に思いを巡らせるよりもまずは自分を磨けって話
382名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 05:28:21.27ID:cv1o2kZg
ツクールじゃねえけどメンバーに説明下手な人がいると一気にやる気が削がれていく
不明な点があるから尋ねたのに要領を得ない回答だったりお任せしますと職務放棄してきたりマジクソ
俺はお前らの指示通りに動くようそのつもりで参加してんのにブレイン役が俺にお任せしますってどういう事ふざけんなよと
383名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 05:39:46.55ID:iEuKNPj9
お、ニコ生RPGの話か?
384名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 10:47:33.73ID:p4Mb9OEt
マネジメントスキルが大事、と言ってるのに
他人を使うだけで自分自身はなにもしない自称監督の話を出すとか読解力なさすぎじゃね
385名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 10:48:57.43ID:0chV9Jct
チーム製作なんて明確にビジョンが見える人がいないと話にならんね
それこそ、時間を掛ければ開発作業を一人でも進められる程「完成したゲーム」を見据える事が出来る人物
だからこそディレクターと呼ばれるスタッフに一際スポットライトが当たるワケで

ぶっちゃけブレイン以外のスタッフは全員手足に過ぎない
脳が二つ以上ある生き物なんて現実に存在しない
手足が欠けても移植出来る可能性はあるけど脳が欠けたら致命傷
386名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 10:58:54.19ID:0chV9Jct
>>384
マネジメントスキル()って具体的に何するつもり?
slackで部屋でも作って進捗どうですか?って聞いてまわる事?
そういうのはいわゆるプロデューサーって呼ばれる人が担当する業務で少人数開発ならディレクターの方がずっと重要
387名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 11:21:56.40ID:NQr1t5YG
プロデューサーとディレクターが兼任なんて少人数なら珍しくないしそこは別に気にしなくても良さそう
とにかく募集する側の人はもうちっと設計図をきちんと作って欲しいもんだ

これこれこれだけのマップが必要です!
とか言うからマップ先に作ってイベント入れようとしたら全然足りないでやんの
しかもたった一行で済む一瞬の演出のためにマップを1つ新たに作ってピクチャやアニメーションも混ぜて半日がかりでイベント組まされるという地獄
コスパ悪すぎだろ常考
388名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 12:31:48.68ID:FJiocold
失敗例にせよ成功例にせよチーム製作を経験した人はそこそこいそうだよね
スタッフをオーダーメイドで素材提供する協力者、と割り切っている人なら成功する
マネジメントとかふわっふわな概念に頼るようなら失敗する
具体性が何よりも重要
そりゃ人間関係が発生する以上ある程度のコミュ力はあった方が良いけど本質的な要素ではない
389名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 13:03:21.82ID:FJ92Sc0Q
マネジメント云々とか関わった人全員が無職でリーダーに都合よく動くNPCという想定なのか?w
たかがツクールにハードル上げすぎw
390名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 13:03:49.40ID:986Yhyms
つかさ
失敗談見てると仕様決める会議とリソースの確認でき無い状態で始めて途中で規模に合わない追加入ってるようにしか見えないんだが・・
391名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 13:13:39.19ID:nRApSbia
1人でやるのは簡単な事でも複数人でやろうとしたら難しい事ってあるじゃない
ツクールに限らないけど遊び気分で作れる物には限界もあったり…
参加してる人らみんなが完璧超人なはずもないし進行役がいると違うと思うよ
そのへんの意識は個人でもチームでも違うだろうからあまり自分の正しさを押し付けないように
392名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 13:33:14.56ID:p4Mb9OEt
展望が曖昧だと嫌気がさすということは想像できるのに
その曖昧な展望を具体化する役割であるマネジメントを馬鹿にしちゃうのは想像力が足りない
たかがツクールには大仰な言葉に見えるかもしれないが大事な要素なのは確かだろ
393名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 14:16:08.19ID:0chV9Jct
>>392
だから君がいうマネジメントって具体的にどういう作業を指すの?
企画方針を策定する事?
仕様書を作成する事?
各スタッフに作業タスクを割り振る事?
スケジュールを管理する事?
discordやslackを管理する事?
スタッフ達のメンタルケアをする事?

君の発言内容から作業内容が見えないんだよ
それっぽい事を言いたいだけでチーム開発に携わった事がないんだろうなっていうのは分かる
394名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 14:27:14.92ID:FJ92Sc0Q
というかマネジメント君は頭の中にある完成形を見据えたまま全ての内容を文字情報に起こして各種のエキスパートに仕事わりふってるの?
マネジメント君スゲー俺ソンケーシチャウー
395名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 14:36:56.51ID:0chV9Jct
>>394
ああ、俺に言ってんの?その通りだよ?
>>382や387と同意見
相手が手馴れた人間だからこそ設計図の提示が必要不可欠なんて当たり前
ディレクターが形作った原型をスタッフの裁量でより具体的に、優れたものに昇華する事は出来ても丸投げする訳ないじゃん
他の作業区分の人と矛盾する可能性だってあるし、みんなが好き勝手に作業したら収拾つかねーよ
396名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 14:39:58.78ID:p4Mb9OEt
>>393 とか >> 394 みたいな中身のない口だけのお子様をプロジェクトに近づけないのは重要な仕事だな
397名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 16:04:45.88ID:/eCph8uO
つまりリソースであるメンバーの合意無しに勝手な要望を通したいだけの奴は邪魔だって事だな
そうやりたきゃ自分で雇え、但し業務でもそんな行き当たりばったりじゃ無駄な労力を垂れ流した挙げ句離脱増えて誰も残らん(但し、業界的にあり得ない高給で雇ってれば誰か付き合うかも)ってレベル

無駄じゃない方の会議やルールの策定をサボって取り合えず動かそうとか開発を舐めてるとしか思えない
398名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 16:05:38.87ID:c4aqp5hD
俺も無職だったらこいつくらいツクールに人生書けてみたいものだ
399名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 16:42:34.35ID:FJiocold
むしろ無職がゲームのチームビルディングに幻想抱いてるようにしか見えないんだけど

>>389
趣味だろうが仕事だろうが小規模ソフトウェア開発とノウハウは変わらないよ
プロジェクトリーダーが決めた事を遵守するしか完成させる手段はない
それが出来ないなら空中分解するだけ
スタッフに出来る事は信じてついていくか、愛想を尽かして去るかのどちらか

その事実が嫌と言う程周知されているから最近は野良のゲーム製作スタッフ募集も停滞気味だし
不特定多数に募集を掛けるよりもtwitterやpixivで直接依頼するのが主流になってんじゃないのか
400名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 17:04:09.63ID:KbbsDFNo
とりあえず敏腕マネージャーくんが実際の開発現場を経験したことがないってことだけはビンビン伝わってくるな
401名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 17:49:44.01ID:JXgf4NwP
今更ながら素材サイトってあまり多めに利用しない方がいいなw
あまりに多いと管理しづらくなったり利用規約とか思わぬ落とし穴があったりするw
特に古い所とか
結局は自作するのが1番か
402名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 17:51:33.47ID:veyGENax
そりゃ自作できれば最強だよ

できれば…だけど
403名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 19:20:50.04ID:cQ/qouYf
創作者なら絵でも音楽でもプラグインでも、どれか一つでもいいから修得しておきたい所だ
何も出来ない奴に人はついてこないしね
404名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 19:49:59.26ID:OQYAhImN
自分以外の奴が作ったからグラがいい
自分以外の奴が作ったから音楽がいい

こんな固定観念ありきな時点でウーンって感じ
トレース絵の美少女を描きたいだけの下手くそツイッター絵師
MIDIでDTMの知識で止まってるせわしない東方パクリ・HRHMパクリしかできないmidi作家
世の中の9割以上はこんな奴がゲーム作りたい言ってる訳だし
405名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 20:14:58.11ID:bV2PKUTj
スマホのガチャ絵でよくあるね
「なんでこんな絵師採用したんだろ」ってヘタクソな絵が
まー1枚いくらの買い切りなんだろうがそれ以下になるだろうな、ツクール作家に絵を提供したい!って奴が描く絵はw
406名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:27:40.91ID:/eCph8uO
>>399
プロジェクトリーダーって技術的な可能と不可能や途中変更の労力とか知らない奴が名乗ってはダメって言ってる
それがあれば仕様策定で妄想垂れ流さないし取り合えず作らせて変更とか、仕様が間違っててそれ違うなんで確認しなかったとか人のせいにする割りに、それはこういう環境の仕様で現実的じゃないよと教えると
何とかしろマはお前だけじゃないんだよ特別扱いしろってのかと言い出す始末

あれ、何の話だっけ
つまり、仕様決めたり変えたりを知識も経験もない奴がやるとできるリソース揃ってても失敗するってこと
407名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:34:35.68ID:iEuKNPj9
利用規約ってさ素材落としたときのを参照にすればいいのかね?
それとも公開前に全部チェックし直してる?
完成するのに何年もかかってたら途中で規約変わっててもおかしくないよな
408名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:53:02.05ID:JXgf4NwP
>>407
俺はどっちもかな
お前さんの言ってる通り公開直前になって規約が変わってたり最悪素材屋が閉鎖して規約が確認出来ないと行った事態があるからね
長期制作の最大のデメリットがそこなんだよなぁ
409名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:57:15.98ID:tygShB69
最初に確認した分でよくない?
素材屋も後出しでお前のゲーム消せよとは言ってこないだろうしw
410名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:58:29.37ID:FaqpETfA
私が作ったデフォ・フリー素材のみのゲームのURL張っていい?
411名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 21:58:38.05ID:JXgf4NwP
>>402
何も全部自作する必要はないしプロ並の技術を求めなくてもいいんだぞw
イラスト、BGM、プラグイン(プログラム)
どれか一つでも多少なり自作出来そうであれば極力した方がいいかな下手とか気にせずにさ

>>403
その中だと絵が一番敷居が低いかな
だから何か自作したいなと思ってる人は絵から手を出すといいと思う
412名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 22:00:27.86ID:JXgf4NwP
>>409
大体はそうだけど、中にはゲーム公開していないなら後から変更した規約に従え!って人もおるからなぁ
面倒なトラブルを避けたいなら公開直前に規約を確認した方が吉
413名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 22:15:16.68ID:veyGENax
>>411
まぁ、プラグインをそこそこ、多少BGMってとこかな…
絵だけは壊滅的にダメだからPhotoShopで加工くらいしかできないw
414名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 22:16:54.63ID:JXgf4NwP
>>413
たとえBGMとプラグインを自作出来るのは強いな
絵はキャラツールとかで十分代用出来そうだし
415名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 22:17:35.48ID:JXgf4NwP
>>414
ごめん少し変な文になった
たとえ多少でも自作出来るならって言いたかった
416名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 22:48:49.90ID:iEuKNPj9
途中から有料に変更するパターンが多いのも困るんだよなあ
417名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 23:22:18.50ID:tygShB69
途中から有料にしたから金払えなんて奴おるんかw
418名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 23:24:36.84ID:ibXI6wlU
素材屋もたまにアレな奴いるからなあ
419名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:19:35.65ID:iVCswmWu
>>417
いない事もなかったような…w
気のせいだったかな
420名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:21:58.77ID:D8Gk5QNx
金払えとは言わなくても課金しないと改変禁止になってそれは過去に落としてもだめだってのがあった気がする
421名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:41:35.92ID:1EC67i61
steam版MZ買おうと思うんだけど
公式サイトに"プレイにはSTEAMクライアントが必要"って書いてあるけど
これMZ起動してゲーム作るにはSTEAMアカウント類がいるってだけで
遊ぶプレーヤーには関係ないんですよね?
422名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:58:19.54ID:KqSdNp+7
steam垢が要るのは作者側だけでプレイ専には関係ありませんよ
423名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 01:09:45.51ID:ObzA7CaU
うんこの臭いが酸っぱかったんだが病気かな?
424名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 01:16:49.08ID:6X/fZeYV
嗅覚がおかしくなってるかも?とりあえず死んどけ。
425名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 01:34:45.02ID:iVCswmWu
酷い時は既にゲーム公開済みにも関わらず作者に連絡取って新しい利用規約に従えとか言うところもあるからな…
だから利用する素材サイトは最小限に抑えつつ信頼出来そうな比較的大手を利用するのが無難かな
んで自作出来る部分は極力自作で済ませる
426名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 01:49:01.66ID:GpEP/fGN
まぁ、当然と言えば当然なんだがな
ツクールのサンプルゲームですら数年後に規約改訂して、自由に利用可能から二次利用禁止に移された作品もある

有名なところだと塩沢兼人や鈴村健一、田村ゆかりや釘宮理恵と言った
ガチで豪華声優を揃えたツクール2000サンプルゲーの花嫁の冠も公開当初は自由に音声素材を使えた
427名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 02:02:44.72ID:ObzA7CaU
2000サンプルゲーと言えばゆわかって人が1本作ってるがMZにもいるゆわか氏と同一人物?何者なんだよw
428名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 02:22:16.71ID:GpEP/fGN
当時の公式コンテスト(ASCII主催のコンテストパーク)とかで受賞歴がある古参はその後もずっと縁故が続いてるんだよ
つまりDANTE98Uや95以前からの古参って事
コンパク受賞作っつってもピンキリで最盛期はほぼ毎月なんらかの作品が受賞していたし
滅多に受賞されないプラチナ賞や一部の金賞以外は微妙なものが多かったけどね
429名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 03:27:49.83ID:yu9PhIQC
完全自作でも公式改変でもいいけど、グラフィック系のゲーム素材ってどこで公開するのが一般的なんでしょ
俺はTwitterでしかやってないから、量が増えてきたらモーメントにしようかなと思ってるぐらいなんだけど

これが音楽になるとTwitterで素材のツイートをしつつ
オレンジ色したシークバーみたいなのがある別サイト(名前は憶えてない)で公開してる人多いみたいだ
jsだとGifHubだったけ?でソース公開してるよね
430名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 03:36:30.99ID:qDRhc0vk
まずはここで公開してみなさんの評価を仰いではどうかな
431名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:16:47.46ID:yu9PhIQC
だが断る
432名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:23:59.49ID:lTX2/sn/
どこかプロジェクト手伝えるところplz
433名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:36:27.52ID:lTX2/sn/
フリームとか募集してても速攻きまるしな…
434名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:38:41.18ID:lTX2/sn/
背景だけが余るよな…
435名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:46:49.68ID:nPuy/8oG
なにが出来るのか書いてサンプル置いておかないと上にいるエアマネジメントに怒られるぞい
436名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:50:02.33ID:lTX2/sn/
下手絵を昨日晒したYO
437名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:50:58.49ID:nPuy/8oG
反応はあったかい?
438名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 04:56:22.19ID:lTX2/sn/
見ての通りだ
絵師ばっかりなのかな…
439名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 05:21:20.82ID:GpEP/fGN
食材だけあってもね…
音楽なら追加や差し替えが容易だし、スクリプトなら自分の理想システムを実現したりシステムチェックするのに重宝するけど、
グラフィッカーは途中参入させるのも難しいし、メインに据えるなら最初から知人に依頼するだろうし中途半端な立ち位置になる
対人トラブルのリスクを呑んでまで敢えて野良グラフィッカーを迎え入れようって物好きか何も考えてないか
440名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 05:51:18.56ID:D8Gk5QNx
テスターならいくらでもウエルカム
441名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 06:10:33.31ID:SaV2fxjE
テストしたるからアドレス晒したまえw
442名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 06:45:56.24ID:iVCswmWu
>>429
大半は自サイトで公開してる人が多いなー
それ以外だとツクマテかツクールフォーラムくらいかな?
443名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 06:51:58.60ID:iVCswmWu
>>426
あれはそもそも自由に使えたのがおかしかったからな
444名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 09:02:23.04ID:qN64+itT
>>422
てんきゅー
445名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 09:46:40.11ID:D8Gk5QNx
2000のころは会社でサンプル作ってたのか
446名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 14:24:49.28ID:2+sPsVbL
故事にいわく、「隗より始めよ」と言うからな
へたくそな絵師を使ってでもきちんと作っていけば、
そのうち「あの程度の絵師ですら重用されるのなら私も」と
全国から凄い絵師がぞくぞくと…

ハッ、ゆ、夢か…
447名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 14:30:55.90ID:WZKn7GaO
一方俺はデフォルト素材を使った
448名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 15:07:01.89ID:6X/fZeYV
いろんなプリシアのエロシーンがみたいです。
449名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 16:17:05.76ID:iVCswmWu
へたくそな絵師使うぐらいならデフォ改変かキャラ生成ツール、もしくは絵を多少なりとも描けるなら自分で描いた方がマシ
450名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 19:56:14.01ID:GpEP/fGN
ゆわかで思い出したが2000サンプルゲーのAbyssDiver#0の作者はその後、ebに就職して
最終的にVXAceの開発ディレクターまで出世したらしい
MV時点で開発現場から離れたっぽいけどこの人はガチで熱意を持った叩き上げみたいだから残ってほしかったなぁ

https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar803169

>>443
プロ声優の声の取り扱いがここ十数年で厳しくなったのは分かるけどグラフィックまで使えなくなったのは痛いわ
何気に花嫁の冠の顔グラ、イベント絵等は俺屍のキャラデザが担当してるんだよね
451名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:05:38.43ID:D8Gk5QNx
元ツクラーで一番出世したのはコープスの人か?
クックドゥードゥルドゥーの人はなにしてんだろうな
452名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:07:09.21ID:ReIdOeiS
脳内マネジメントでツクールチームシミュレーションするよりは
ツクール制作会社の目に留まるクソゲー作ってコンテストにでも出してツクール開発会社に就職するほうが堅実やなw
453名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:13:30.15ID:GpEP/fGN
>>451
学生時代にツクール触っていたって人は意外に多いからなぁ
クリエイターって括りなら多分一番の有名人はUNDERTALE作者のtobyfox
インタビューで学生時代にツクール2000を触っていたと答えている
その後、MOTHER2の改造ROM開発を通ってGMStudio2でアンテか
まぁ、時期的に正式販売されたものではなく世界的に出回っていた海賊版だろうけど
454名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:26:06.57ID:iVCswmWu
>>450
この人と同じようにコンテストがキッカケでebに就職してキャラチップやマップチップ担当の人までいたよね(同一人物だったらすまぬ)
確か素材屋サイトもあったはず今は既にないけど
ebが角川に本格的に吸収合併されると同時にツクール開発陣は全員解散したっぽいね
そのせいでMV以降は外注ばかりという始末に…
455名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:31:02.73ID:iVCswmWu
>>451
ある意味自作の黒歴史RPGを実況したルーツ氏の可能性も…w
456名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:37:57.85ID:6216d2hg
パチスロとか出てる青鬼のツクラーが一番凄そうな気がする。
457名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:45:44.72ID:iVCswmWu
確かに青鬼の人が一番出世してるかもなw
もはや元はよくあるホラゲーのツクールXP産という面影が殆どないw
458名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 21:17:23.83ID:WXFKvTPL
そんなことより私がデフォ・フリー素材だけで作ったRPGをやってみてくださいね
(5時間くらいで終わります)
https://plicy.net/GamePlay/109524
459名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 21:34:12.86ID:D8Gk5QNx
>>453
なにかツクールでメジャーな作品をだしたことがある人に限定することにしよう
460名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 21:34:30.56ID:D8Gk5QNx
>>455
あーなるほど確かにルーツかも
461名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 22:56:58.01ID:iVCswmWu
>>459
RPGに限定するとツクールで出世した人っているんかな
名作と呼ばれるツクール製のRPGは数あれどそこ止まりが大半な気がする
462名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 23:08:42.15ID:vWvxlqX7
ツクールで出世や成功と言い出すとまたマネジメント君が来て荒れるからやめてくれw
463名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 23:20:10.20ID:2+sPsVbL
ツクールは、ツクーレる気になってる厨に
自己の限界を思い知らせるためのツールだからな
464名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 00:58:20.89ID:VpB3+RT6
グラ素材で参加したいって奴はまずはツクール向けのフリー素材屋から始めればよくね?
いい素材を安定して供給してるなら向こうから声がかかると思うが
こんなスレで素材屋で参加したいって言われても何ができるのかサッパリ分からんわ
465名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 01:09:00.70ID:v9AmXGIW
ツクール規格で素材作ってVIPにでも上げれば良いのでは
僕が考えたキャラクターをお前のRPGに出せなんてのは死んでもいらんがw
466名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 01:20:40.99ID:gu9NOMvf
カペラくらいの絵ならそれでも構わん
キャラ作るの苦手だし
467名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 01:24:17.82ID:sHWVYW+Z
中途半端に数キャラだけ提供、ってのが一番使いにくい
他の空気合うてないがな!ってなるからね
468名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 01:43:20.71ID:ODrsu+2c
>>458
真夜中に大音響で蚊と戦ってるのに誰も苦情を言わない・・
469名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 01:56:29.81ID:FFXdI2lr
惑星ウッドストックみたいなRPGあんましないよな
4702時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/02(火) 02:02:14.14ID:MTtKZ427
MZの話題が無いね
4712時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/02(火) 02:07:35.51ID:MTtKZ427
なんんか描きかけの絵とかない?
リメイクしてみたいな…
472名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 02:12:04.82ID:YRN29eEP
プリシラのエロ画像でも描いとけ
4732時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/02(火) 02:12:10.78ID:MTtKZ427
RPGツクール買っても
文鎮にしかなってない…
4742時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/02(火) 02:12:42.60ID:MTtKZ427
エロは描かないよ
4752時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/02(火) 02:15:10.40ID:MTtKZ427
寝る
476名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 03:15:56.02ID:sHWVYW+Z
    〜永眠〜
477名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 04:22:24.02ID:iNUC7pp7
>>467
無料で公開されてる素材だと製作者さんのヤル気が出ないものは作られないのでしゃーない
有料だとしても利益出そうと思ったらハズレが多くて価格が高いとか論外だしな
結果よく使われるであろうキャラもしくは汎用の範囲内で使えそうな少数パターンになってしまう

悲しいけどバリエーションを求めるなら依頼して1個ずつ揃えるしかねえんだわ
478名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 04:41:29.57ID:gu9NOMvf
ソシャゲがここまで雑多な絵を使ってるいまの時代よっぽどヘタじゃなかったらRTPと一緒に使われててももはや誰も気にしなそう
479名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 06:53:01.61ID:VeeZf4bO
駆け出しの素材屋なんて使ってもらえた事が報酬みたいなもんだろw
有名素材屋だって金取るなら使わんよってレベルのものがほとんどだと思うがw
480名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 08:35:11.23ID:aFedAUk+
そもそもオリジナルならまだしも改変素材は有料販売禁止だしな
それでやる気出ないとか言われてもなぁ
481名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 08:46:00.39ID:2FButSh+
主人公キャラだけ自作奴のゲーム多数だがそのキャラだけ凄い浮いてるんだよなあ
主人公たちが落書きの世界から迷い混んだように見えるw
482名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 10:04:40.87ID:z+fxZ9Zi
良いものがタダで手に入ると思うなよ!このロリっ子どもが!
483名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 10:07:58.50ID:2FButSh+
ロリッ子と言えばゆるドラシル素材一色で統一して作ればそこそこまともなゲームがただで作れそうな気がする
まあ使わんがw
484名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 11:14:11.49ID:ODrsu+2c
結局単一の規格で自作するしかない訳で無駄にオールラウンダー化するんだよね
485名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:13:40.86ID:pzetjOHA
アツマールのランキングにある勇者ながめみたいなフルオート進行ってどうやって作んの?
MZのチュートリアル一通りやったけど全然分からん
486名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:16:07.02ID:ODrsu+2c
>>485
知らんけどデフォでやるならイベントで移動出来るし座標にスイッチ置けるから全部イベントをピタゴラスイッチすればいいんじゃね
487名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:29:17.01ID:pzetjOHA
戦闘もなんとかなるの?
488名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:35:55.11ID:z+fxZ9Zi
なりますね
489名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:49:49.81ID:pzetjOHA
まじかよ想像がつかねえ
490名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 12:56:06.02ID:kiiftrMy
軽くプレイしてみた限りオセロやチェスのAIと原理は同じ

現在の状態(目的)やマップ、ステータスを評価してシーケンスを設定、
それをクリアしたら再度、状況を評価してシーケンスを設定って感じで無限にAIにプレイさせてんだよ
状況評価から行動指定まで全て自分でプラグイン作って動かしてると思う
ツクール2000やウディタでも実装出来るかもしれないけど、MV/MZならわざわざイベントで実装する理由はないね
それなりに難解な事をやっている
491名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 13:11:25.36ID:jrpTmnvv
>>485
気になって今はじめて覗いてみたけど、これすさまじいな

>>490
あまり適当なこと言わない方がいいぞ
表層を眺めただけで「原理」を見通せるような単純な話じゃない
492名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 13:19:20.54ID:kiiftrMy
>>491
挙動を見れば大体わかるわ。AIの原理なんてチェスから桃鉄まで根幹は変わらないよ
むしろよく>>486,488は適当な事言えたもんだなって思ったが

プラグインリスト見るとKNH_で始まるプラグインを自作っぽいし主要システムは自分でjs書いて構築してる
493名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 13:31:21.13ID:jrpTmnvv
>>486,488 がAIなめすぎだというのは同意だが
>AIの原理なんてチェスから桃鉄まで根幹は変わらない
これも大概に見えるぞ
自転車も自動運転カーも車輪で走る点で原理は一緒だというくらいの雑さ

まぁ言い争いたいわけではないし、ここで外野がとやかく言っても無意味極まりないのでもう引っ込むが、
これはかなりガチでAIを専攻している人の仕業だ
494名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 13:41:27.01ID:kiiftrMy
まずAI作って動かしてるって共通認識が無かったからその代表例を挙げただけなんだがな
凄いというかわざわざメニュー開いたりカーソル動かしたり妙なところを拘ってる
495名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 13:43:55.66ID:gu9NOMvf
戦闘なんて全員に自動戦闘つけておけばフルオートになるやろ
496名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 14:08:37.73ID:QVKDP1sF
>>493
ふぇ?
「デフォでやるなら」って書いてるのにAI舐めてるとか意味わからん
デフォにAIなんぞ搭載されてるなら教えてくれよ
497名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 14:18:43.40ID:z+fxZ9Zi
流れに関係ないAIとやらの話を急に始めて湧いちゃってる時点でおかしいからなあ
498名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 14:22:22.87ID:drOW25/Z
デフォでできそうにないことを「やるなら」って書いてるからなめてる言われてるんじゃないの?しらんけど。
499名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 14:23:22.44ID:kiiftrMy
完全自作システムのゲームの説明を求めてるのに、
>>486で頓珍漢な回答を始めて流れを変えたのがおかしいだけだろ。逆ギレすんなよ
500名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 15:45:12.90ID:ODrsu+2c
>>499
公式の説明にプラグイン一覧も出てるのにいきなりAIの難しさとやらを説いて聞かせるのが頓珍漢でなく質問者の流れに沿っているのか
きっと趣味が合わないんだろうが罵倒される謂れはないぞ
501名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 15:50:13.66ID:kiiftrMy
>>500
Q.「勇者ながめ」はどうやって実装してるんですか?
A.JavaScriptで自作AI組んで動かしてます

以外にどんな正解があるの?
デフォでやるなら、とか誰も聞いてない前提にすり替えて全く関係ない話題始めたのキミでしょ
502名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 15:59:15.70ID:ODrsu+2c
>>501
前提;チュートリアル終わったばかりでプラグインリストも検索してないやつ
503名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 16:30:15.13ID:aFedAUk+
VX時代にお世話になってた改々工房までもが気付いたら閉鎖してた…ひもじいのう
504名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 16:30:19.66ID:fOr9Kf/9
えぇとつまり、まとめると

チュートリアルを終えたばかりの初心者相手なので、
スクリプトでAI自作してるようなものでも
デフォのイベントでピタゴラスイッチすれば作れるんじゃね、と答えることが
話の流れであり己の趣味(主義?)である

と。
そうか、、、、、、、、、、、
505名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 16:33:55.46ID:ODrsu+2c
>>504
うん
やってみて満足ならいいし思うようにいかないってまた来るならプラグインリストも付いてるんだからググって来いからのなんか此処にいつもいるスクリプトマスターが聞いてあげるって流れじゃね

いきなり無謀無理って突き放すのは違うと思う
506名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 17:18:39.32ID:fOr9Kf/9
世のため人のために志し高く迷惑な人ってどこにでもいるんだな
507名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 18:13:28.59ID:ODrsu+2c
>>506
別に普通に異論すればいいのに罵倒入れるからだろ
508名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 18:37:34.87ID:svXDNYm9
良さげなCGやドットや音楽やシナリオも用意できない人は
せめてシステム回りでマウント取っておかないと本当に目立てないからな
俺はそれも格好いいと思ってるけど当人たちはコンプレックスに感じまくってるのか大暴れさ
509名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 18:52:26.94ID:hBASAie+
少しでもできるなら、何もできないよりはいいさ
510名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:15:49.80ID:aFedAUk+
ところでさ
タイトル画面のロゴとか自作してる人が多いと思うけどどうやって自作してるの?
やっぱり大半はフォトショで作ってるの?
511名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:17:03.28ID:Df5s7xpl
俺的はグラやプラグインに力を入れてようがツクールと言うだけで下に見えちゃうなあ
512名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:20:20.98ID:d/lYCba9
自作してるように見えてるだけでクリスタにあるフォントを魚眼レンズフィルタで歪ませて枠入れフィルタで枠付けて・・・てのが大半か
タイトルツクールみたいなサイトに文字打ち込んで出力してるだけだよ
少なくとも手書きではないね
513名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:28:17.28ID:aFedAUk+
あーなるほど
クリスタでそうやって作ってる人もいるのか

>タイトルツクールみたいなサイト
俺はそれ聞いて真っ先にcooltextを思い浮かべたけどあそこは著作権的に怪しいのが多いと知ってから利用しなくなったな…
514名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:34:44.23ID:Df5s7xpl
今や市販ゲームのタイトルすらそうやって作っただろwての多いよな
はじめてカイジ見たときタイトルフォントがpcでよく使われてるフォントそのまんまじゃんって驚いた記憶w
515名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:39:46.30ID:d/lYCba9
俺もはじめてFFの3かな?4かな?のタイトル見た時
ただの活字じゃねーかとびっくりした
当時はそういうのあまりなかった記憶
516名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:51:08.33ID:hBASAie+
俺は絵とかはサッパリなので基本はPhotoShopで加工
一作だけ筆ペンで書いたのをスキャナで読み取ってPhotoShopで加工ってのがあるw
517名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:52:33.37ID:Df5s7xpl
>>516
うp
518名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:52:38.58ID:aFedAUk+
そんなあっさり作ってるものなのか
もっとこう力入れて自作してる人が大半なのかと思ってたw
まあフォントとか何気に利用規約厳しいからそう作るしかないのかも
519名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 19:55:50.27ID:hBASAie+
>>517
身バレするわ!w
520名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:03:07.43ID:3WXGac98
このスレで身バレしたらアウトなのってマネジメント君くらいだから平気平気
521名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:06:52.39ID:Df5s7xpl
俺はバニーガールくんなら身ばれしても許せると思います><
522名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:16:54.42ID:gu9NOMvf
>>513
著作権的に怪しいってまじか
多用してるんだけど・・
523名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:18:30.89ID:FnxA4+LI
二刀流に親殺されたみたいな子も俺だったら嫌だな
このスレのやたら攻撃的なレス全般
524名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:25:30.49ID:3WXGac98
二刀流と属性の話題は何人もほぼ同じ事質問してきてこの質問何度目だよって思うのに
毎回同じ攻撃的な奴がきて同じように発狂してるよなw
525名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:32:18.71ID:+utcQ2oB
二刀流(仕様改造)にせよチーム製作にせよ
「実際にやってみりゃいいじゃん」で終わる話を何かと理由つけて自分じゃ何もしないから面倒くさい
というかそう突っ込まれるのが嫌だから神格化したり攻撃的になって誤魔化してるのか
チーム製作に携われば何故同人ゲームは個人開発が主流なのか、
プラグイン弄りを始めれば何故ツクールの仕様は今のものに落ち着いているのか、ある程度察する事が出来るのに
526名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 20:45:03.38ID:aFedAUk+
>>522
なんかトランスフォーマーに使われてるロゴとかフォントがある(あった)らしい
それにちゃんとした規約も見当たらないしそれに関する問い合わせを送っても返事は返ってこないし
まあ海外のサイトみたいだしその辺ガン無視の可能性もあるかもと思って利用してない
527名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 22:13:41.97ID:pzetjOHA
なんか難しそうだし諦めるわ
528名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 22:49:59.95ID:ODrsu+2c
>>527
デフォで出来るような簡易版じゃ嫌だというならプラグインコネ繰り回すとかアルゴリズムで無理やり設計するとかになるから2ー3本普通のやって、好きなもんのクローンでもやってノリが判ってからまた考えたらええねん
529名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 22:53:01.72ID:+utcQ2oB
多分上の流れは元ゲーを確認せずに数分で終わるような全自動見るゲーと勘違いして答えて拗れたんだろ
はっきり言っちゃえばイベントだけではどう頑張っても真似できない
これを機にjsとAI(というかCPU操作)の作り方を学ぶか諦めるしかない
530名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 22:58:18.79ID:sHWVYW+Z
俺もJSと愛の育み方を学びたいです
531名前は開発中のものです。
2021/03/02(火) 23:01:22.52ID:svXDNYm9
RPGツクールMZ_5作目 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚
所要時間10分
532名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 00:20:40.76ID:CiW4ToDv
かっこいい!俺のゲームのタイトルも作ってくれ!
533名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 00:41:11.59ID:NXUegUDM
なんか「ダニング=クルーガー効果」ってのを思い出した。
能力の低い人は自身や他者の能力を評価する能力も低いので、
自身のできないことをできると勘違いしたり、
他人がすごいことをしててもそのすごさを理解できなかったりするという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%9D%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
534名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 00:48:48.47ID:f9IaTsGR
>>531
これどうやって作ったの?
535名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 01:14:41.91ID:XX0glRyr
>>534
もしかしたらフォトショとかにもある機能なのかもしれんが
多分エクセルとかパワポとかその辺のソフトじゃねえの?
町内会のお知らせとか年配の教師や上司が作る書類って大体こういう効果が無駄に使われてて
なんかよくわからんデフォ素材イラストが添えられてるじゃん
5362時に来て2時15分に寝る君 ◆FfqGVJtXZA
2021/03/03(水) 05:46:34.44ID:ig78L7DJ
寝てしまった…



寝る
537名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 06:52:24.05ID:3HU1gpgg
毒耐性95%とか作ってたら95%はかかるって意味だった・・・
普通のゲームだと95%はレジストするって物が多いと思うがいちいちオリジナル要素入れてて解釈が面倒臭い
538名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 07:20:21.65ID:ujVI7gA0
デフォが100%なんだからわかるだろ
539名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 07:24:32.41ID:Qf/3wFV+
確かに耐性の数値が増えるほど弱くなるのは直感的ではない気がするな
540名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 07:25:30.70ID:iBI+X4pc
耐性じゃなくて有効度だし
ちゃんと見てたら間違えないよね
541名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 07:38:15.46ID:WnzdqyOU
装備に5%とつけると耐性が5%アップしてしまうから整合性が取れてないんだよね、そもそもw
542名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 08:34:48.86ID:fWGa/BrR
毒感受性とか被毒確率とかどうだろう?
543名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 08:41:22.93ID:f9IaTsGR
>>542
何故かエロゲを思い浮かべた
544名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 08:43:37.91ID:fWGa/BrR
いずれにせよ耐性ではないよな…
545名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 09:11:59.92ID:f9IaTsGR
そういや話変わるけど今年から違法ダウンロードの対象が広がったせいで間接的にMoghunterのサイトからスクリプト・プラグイン素材をダウンロード出来なくなったって笑えるな
何で著作権的に危ない画像まで素材として同梱してくるんだよ…
それとも既に昔とは違うダウンロード形式になったとか?
546名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 09:20:29.02ID:iBI+X4pc
Mogさんのプラグインには世話になってるけど
ぶっこぬき素材を平然とぶちこんでくるモラルの低さには驚くばかり
日本だとありえんよね
547名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 09:24:23.49ID:XzTdJXuI
モラルつーか文化の違いでないの?どこの人か知らんけどw
548名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 09:50:14.75ID:xbT+aZp2
Moghunter自身はパクリとか結構うるさいのになw
その昔RGSSのコードパクられたとか騒いで相手を引退させたりしてたが
549名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 18:51:52.15ID:cJ2UZkSP
YEPとかいうプラグインの外人ってやばいの?
大したことないプラグインさえ金取って売ってるせいで
似たようなプラグイン作れないなんて裏事情絡んでそうな空気を感じる
550名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 19:53:37.21ID:nKLKx1+f
その辺の空気はある意味トリアコンタンとかも似たようなもんだからな

「〇〇ってどうやって実装するんですか?」
「△△さん(有名プラグイン作者)の□□を使えば再現出来ると思いますよ」

って大した事がない技術質問にもプラグイン使えって誘導してきた結果、
プラグイン作れる人と作れない人の格差が広がった感がある
Yanflyもむしろ無料時代にそういう空気があって、有償化に伴い解禁されてきたんじゃなかったか
551名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 20:06:30.88ID:f9IaTsGR
YEPとかMogとか海外のがアレな人多いんだなぁw
まあ利用しなきゃいいだけの話だがMogの場合はクオリティ高いからついDLしてその中にアウトな画像が紛れてるという罠
まさにハンターw
552名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 20:15:54.69ID:XzTdJXuI
自分と関係ないとこの権利関係には考え甘くなりがちだしな
俺はグラフィック関係に関しては見る目厳しいし意識も高いつもりだけど
音やjsに関してはよく分からんわ慎重には動くけどソース元確認しようとまであんまし思わん
MITだからフリーですみたいな文言信用しきっとるもんな実際
553名前は開発中のものです。
2021/03/03(水) 21:07:13.54ID:ujVI7gA0
YEPはそこのプラグイン同士で競合するから使わない
554名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 02:28:40.54ID:06W8Jq0L
お前ら最近質問減ってきてるぞ
どんどん質問しろ
555名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 02:35:08.74ID:tD12vsxj
VXAのスレはないのか
556名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 07:03:06.38ID:j5BkAQaB
VXAスレは荒れた状態のままMVスレに移行してそのMVスレも常時荒れたまま潰えた
557名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 07:08:31.75ID:Qwohf58L
マネジメント君みたいな奴が仕切ってたら荒れるのもやむ無し
558名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 07:25:28.26ID:OCnsHURz
ツクールVX Ace 初心者救済、質問スレ Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/gameama/1504418487/

VXAceはこっちで質問派生スレがずっと残ってるよ
元々ツクールスレが立っていたのは同人ゲーム板
雑談でしか盛り上がれないような中身のないスレならいずれ潰れるし、質問スレになれば過疎になるけど細々と生き残る
559名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 13:13:06.41ID:AFEwe5+j
そういえばMZユーザーよりMVユーザーのほうが圧倒的に数が多いはずなのにMVスレはないね
560名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 13:57:36.54ID:tD12vsxj
そこは分ける必要なくね
561名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 14:01:34.71ID:OCnsHURz
1.2.0来たけど地味だなぁ
100MB以上あるのはNW.jsを更新したからで、ほとんど細かいバグ修正だな
そしてMVのサポートを続けると言ってもNW.jsをついでに更新してくれるようなサービスもない訳ね
562名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 14:08:24.01ID:3IREu1qF
再起動しないとアイコンが更新されない不具合は放置か
563名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 15:02:40.69ID:hEGlKmT+
steam版多重起動できなくなってるんだが……?
ゴミアプデすぎねーか?
564名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 15:52:43.14ID:HYMRL1u/
多重起動できないのは面倒くさいな
565名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 18:33:16.40ID:UYO4iz3w
フリーゲームの界隈ってこいつ本当に日本人かよ?て疑問に思ってしまう程
日本語力が低いやつ多くないか?
相手に意味が伝わるように書くって最低限の技術もないオツムで面白いゲームなんて作れるのかよ
566名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 18:48:53.22ID:oddIK4S/
真意なんて伝わらんのだから ニュアンスだけ解ればいいと思うよ
面白いかどうかは 受け取り側の解釈 次第だし
567名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:01:27.19ID:c22pQz8j
馬鹿の知能に中身をあわせたなろうや美少女動物園がどんだけ売れてるのか知らないのかよ
文章力なんてツクールに関係ないわw
568名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:12:35.06ID:mv7PtI5I
>>565
作者側に対する意見っぽいがクリエイターなんて大体ちょっと変わり者が多いから別におかしくはない
569名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:13:13.66ID:OCnsHURz
多重起動が出来ないというか起動時にsteamとの連動必須になったのか
「MZではsteamクライアント立ち上げる必要なくなったんやなーやるやん」と思っていたら怪我の功名だったってオチかよ
570名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:26:05.43ID:hoLYJ6Ri
>>565
日本語能力低いバカが作ってるゲームは確かに多く存在するけど
それはきっと日本語能力そこそこあるゲーム製作者視点だから気付けるのだと思うよ

世の中には俺らの想像を遥かに下回るバカが思いのほか多いのさ
そしてそのバカより多少だけマシなバカ製作者がゲーム作っているだけ
571名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:37:13.27ID:mv7PtI5I
他でも言われてるけど何でこんな作品が人気あるんだ?みたいな事例が数多くあるしな
572名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 19:37:49.81ID:4A1qCZ+N
>>13
お前はなにを言ってるんだ
573名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:03:45.57ID:4A1qCZ+N
>>46
使うかどうかは別にして、素材はDLしてあっていつでも使えるようにはしてる>ユーフルカBGM素材

あ、そうそう余談だけど、BGM関連だと、公式ストアでツクールXPのDL版買うとPS2版の3Dの「RPGツクール」の素材が付いてくる
じつはPS2版の無印のBGMは歴代ツクールシリーズの中でもかなり上クラスの壮大な名曲揃いで逸品
なので少し前にストアで「オールドツクール音楽素材集」買ったわけだが、少し被ってしまった (´・ω・`)

というわけで中身がPS2版無印のBGM集めである「オールドツクール音楽素材集」に興味あるなら
ストアのセールでXPのDL版買うと(全部ではないが)自動で付いてくる※ただし一部ない曲もあり

確認してみたらXPに付いてくる同梱の無印版のBGM素材は
Battle4曲、Castle2曲、Field3曲、Scene13曲、Theme4曲、Town7曲だった
574名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:09:58.94ID:hoLYJ6Ri
亀さんどうした🐢
575名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:10:27.70ID:gFbcMhqm
>>565
濁点半濁点がごっちゃになってたり「○○でよろしいか?」みたいに語尾がおかしかったりして
なんかコイツたまに日本語がおかしくなるんだよなと思いつつ依頼受けてやり取りしてたら
実は中国人とか台湾人だという事が後々わかって「つーかお前日本語すげえな!?」ってなる事もごく稀にある
576名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:21:02.92ID:mv7PtI5I
>>573
今はVXAceのユーザー登録を済ますと同じく一部だけどそのPS2ツクールのBGMが付いてくるね
577名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:40:24.63ID:tD12vsxj
ツイッターだと全然おかしく感じないけどゲームのテキストがネタなのかってくらいおかしい人は知ってる
578名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 20:44:58.03ID:BxOMTMfy
ギクッ
579名前は開発中のものです。
2021/03/04(木) 21:42:53.86ID:hoLYJ6Ri
尊敬語、謙譲語、丁寧語の違いも分からんような低学歴が王族と従者のやり取りを書いてたりするから無理がある
学校の勉強はできなくとも読書をしてれば学ぶより先に感覚で覚えられる事柄なんだけどそれが出来てない
Twitterでの文章は本人が本人の立場で放つ言葉だろうからおかしくないのだろうけど
580名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 01:11:03.46ID:eODL/lze
ツクールの個人制作なんて中高生のおナニーみたいなもんが大半だろ
底辺なろう小説にいちいちツッコミ入れるようなもんじゃねえのそれ

合わないと思ったらさっさと閉じて別ゲー探せばええんやで
581名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 01:17:43.39ID:WbQuL4p8
プレイヤーの視点だけから見ればそうかもしれんが
個人製作じゃない場合もあるしその中に自分が混ざってる場合も考えると
582名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 01:51:43.63ID:Im92xKpN
実際遊んでみると一見つまらなそうな個人制作ゲーのほうがチーム(笑)で作ったものより面白かったりするな
チーム(笑)のほうは市販ゲーの劣化パクリみたいな微妙ゲーが多い
583名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 01:54:57.61ID:pPa+69Es
エルミナージュシリーズなんてそれだよね
エルミナージュ1〜2はウィザードリィエンパイアの素材を使って個人が作ったゲームなんだけど
3あたりからはその美味い汁を啜ろうと寄ってきたダメ人間たちにかき回されてメイン製作者は途中で首の空中分解、未完成のまま発売した微妙ゲームに・・・
584名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 02:10:00.01ID:pPa+69Es
というかコアスクリプトVUされたんだな
jsで制御してたファイルがデプロイメントで全部消えててアーカイヴ作るとゲームが動かなかったのはやっぱりバグだったんだなw
手動で全部コピーしてたわw
585名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 02:51:40.45ID:pPa+69Es
と思ったらver1.2でもやっぱりjsで制御してる専用フォルダのファイル含まれてないわw
586名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 09:57:15.70ID:++DuN7oF
VUされるってどういう意味?スラング?
587名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 10:19:30.71ID:KgSwQgxP
バージョンアップだろ
588名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 10:26:45.53ID:j1bIxAvU
さすがに586には吹いたw
589名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 10:35:23.08ID:7yt0rs7/
フランス語で「見た」だね
せめてv-upくらいに原型残すと方言感が減るかも
590名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 10:35:50.39ID:6BMF9OGG
バージョンアップは和製英語 せめてアップグレードって言おうぜ
591名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 11:48:54.50ID:++DuN7oF
空間座標系の話かと思った
592名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 11:50:16.48ID:n4EJAJs/
バージョン番号は上がるけどアポうデートなのかアップグレードなのかか不明瞭だからなぁ
593名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 11:52:42.11ID:NiEQcCzI
塩ビパイプの肉薄タイプだとはさすがに思わなかった
594名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 12:23:15.67ID:ZOgpVmaK
別のプロジェクトから組んだイベントコピペしようとしたらsteam版は同時に起動できなくなったのか
なんでこんなことに…
595名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 12:28:48.18ID:WbQuL4p8
Steamはアカウント所持してるだけの知識だが確かオフラインモードがあった
596名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 12:29:23.04ID:WbQuL4p8
途中送信乙!たぶん変わりないと思うけどオフラインモードでの多重起動はどうなんだろうなって思いましたまる
597名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 13:51:22.27ID:ZOgpVmaK
>>596
やってみたけどダメだったよ
他の方法があるのかもしれないけど詳しくないからわからない
598名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 15:39:16.83ID:SllBBtkP
日本人なら日本語で略そうぜ
バージョンアップ → バジョアッ
599名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 15:52:53.91ID:0XCtV4n/
ジョルノ・ジョバァーナみたいに感じるからイタ公却下
600名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 17:58:36.80ID:NiEQcCzI
>>594
同じPC内で2個なら行けるじゃない?
601名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 18:14:40.03ID:LTaIYm8v
バニーガールの新作まだかよ
602名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 18:22:46.54ID:tciD56Ba
以前までsteam版はsteamクライアントの立ち上げ不要でRPGMZ.exeやgame.rmmzprojectから直接起動出来る仕様
つまりツクールストア版の上位互換と言える仕様だった
V1.2.0でsteamクライアントが稼働中じゃないと起動出来ないって仕様に変更したから色々面倒な事になっている

・steamクライアントを立ち上げずに起動しようとすると失敗する
・steamクライアントを立ち上げてgame.rmmzprojectを起動すると2つ目以降は起動しない
・steamクライアントを立ち上げて、RPGMZ.exeを起動すると2つ目以降も起動する(ただし開始プロジェクトは選択出来ない)

なんにせよ不便になったし、MVやVXAceに勝る長所だった点が劣る短所になった
603名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 18:26:33.26ID:LTaIYm8v
ツクールってそういう妙なところあるよね
DL版もインストールフォルダ固定で移動すると挙動がおかしくなって管理しづらい
604名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 18:37:28.74ID:CE3UCYkr
>>565

ゲームクリエイターは異常な奴が多いよ
頭のネジが外れてるというか
まともな人はほぼいないね
宇宙人みたいな人ばかりだよ
605名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 18:46:50.28ID:KgSwQgxP
むしろVUで通らない人が居ることに驚いた
場所によってはBAってネタにされてるくらいなのに
606名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 20:06:52.83ID:++DuN7oF
BAって何?ベストアンサー?
607名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 20:14:50.74ID:EKGUnVt1
BaajonAppuも知らないとか移民か?
608名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 20:24:18.27ID:7/ZfF9dI
VU バージョンアップ で検索したらFF11が出てきたんだけど
一般用語じゃなくてネトゲ用語なんじゃないの
609名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 20:35:33.46ID:EKGUnVt1
パッチとかアップデートとか言い回しが時代にあわせて変化してるだけでFF用語ではないなw
11は昔のゲームだからいまだにアップデートのことをバージョンアップと言ってるからそれで検索に引っ掛かるんだろう
610名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 22:39:19.85ID:tCgadM2P
アプデくらいの略しか見たことなかった。ネトゲもやらんし…
てっきり紫外線のことかと
611名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 23:39:10.44ID:S9TI+9Cn
うーん……アプデ後の挙動がなんかおかしいなぁ
テストプレイでデベロッパーツールを立ち上げてゲーム本体を終了するとNW.jsがタスクに残るときがある
それとなぜかデベロッパーツールが起動するたびに縮んでいく……
おま環か、これ?
612名前は開発中のものです。
2021/03/05(金) 23:41:04.06ID:S9TI+9Cn
あ、steam版ね
613名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 00:04:37.01ID:AaS41new
コアスクがバジョアッした、でみんなわかるやん?
614名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 00:14:13.38ID:S3T/hP3I
ブラウザサイトに上げてる人いるようだから聞きたいんだがラグ考慮してる?
ラグ前提で動くようにウェイト入れてなかったから画面ぐっちゃぐちゃだわ
マップキャラは画面外で先読みすればいいんだろうが
エフェクトはそうもいかんし
615名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 00:40:24.32ID:Os+M7Z9f
アスがアッ
616名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 00:41:45.37ID:cSjmfPBD
ラグなんてあるんだ
617名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 00:48:41.09ID:S3T/hP3I
ラグあるよ
攻撃エフェクト→キャラ倒れる、の順にイベント書いてても
キャラ倒れる→攻撃エフェクト、の順で処理されて見えるから
攻撃エフェクト→60フレームウェイト→キャラ倒れる、て感じにイベント書き直してるんだが疲れてきた・・・
618名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 01:27:12.02ID:qu/f16DM
>>617
スクリプトまでやるならプログレスバー出してマップ切り替えごとにマップ内素材は全キャッシュさせてから動かせばいいんじゃね
最近のPCもスマホも使用可能メモリ1G割ることは早々無いから素材気を付ければ大丈夫だよ!
619名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 01:29:40.91ID:qu/f16DM
>>617
っとまて、まさかのエフェクトは画像化しない実装?
620名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 02:01:13.20ID:jQy/1Khl
画像化ってMVのアニメにするプラグイン?
試してみたけどエラーで動かなかったから使うの止めました
調べてそれ使った方がいいのかな・・?
621名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 05:07:56.71ID:CZvD3HzC
>>620
少なくともロード機の3D処理に送らずに連番を再生するだけになるからブラウザが反応早くなってキャッシュされてればディレイ要らないくらいにはなるよ
622名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 08:34:54.49ID:ebxGuADV
フォルダ操作方法が分からなかったけど発想の転換で、
これでデータベースで関連付けたエフェクトファイルの事前ロードが出来ると思う
ファイルサイズ自体は小さいし全部キャッシュ化した方が早いわ
EffectManager.isReady()でロードが完了したかもチェック出来る

const effectNames = new Set();
$dataAnimations.forEach(anm => {
if (anm && anm.effectName !== "") {
effectNames.add(anm.effectName);
}
});
effectNames.forEach(name => EffectManager.load(name));
623名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 09:28:42.13ID:GEFJfN/o
直接アニメ使った実績がなくても使った扱いでキャッシュ化できるのか
スクリプト読むタイミング仕込むのが難しそうで初回はラグりそうだが便利そうだね
624名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 10:19:08.10ID:O6ka83M+
分かりにくい質問ですまん
ツクラー本人がが用意できないイラストやサウンドの素材を誰かに依頼して作ってもらうという話は普通にあると思うのだが
逆にツクラー側がイラストやシナリオの作者からゲーム化して欲しいという依頼が来るとかそういう話はあったりするの?
625名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 10:38:06.11ID:ebxGuADV
無いよ
タダで依頼するには厚かましいし、かと言って値段をつけるのも難しい
交渉が成立する余地がない
リアルのゲーム製作同好会とかなら分業もありえるかもしれないって程度
626名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 10:39:50.48ID:JeUadC13
それなりの実力と名声と実績を求められるんじゃない?
あとは運が良ければってとこかな
まあ可能性はゼロってわけでもない
627名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 10:53:14.77ID:cSjmfPBD
それなりにうまければ使って欲しいって言えば使いたい人はいっぱい居るだろうな
イラストやBGMくらいならともかくシナリオだと完全に外注になっちゃうからないと思うけど
628名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 10:53:21.78ID:JeUadC13
夢のある話、マンガから→アニメ→ゲーム化なんてのもあるっちゃあるし
○○の大冒険みたいな?w

さすがにツクール界隈では依頼はまず無いだろうけどw
629名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:04:02.74ID:cSjmfPBD
なんかのアニメのDVDにツクールゲーついたことあったよな?
ヒーローアンドドーターの作者の作ったやつ
あれの反応どうだったんだろう
630名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:04:27.46ID:7RBEDpZJ
ココナラでゲーム制作代行しますってのは見たな
あとアツマールで公式ゲーム作ってる人なんかは企業からの依頼で制作している
631名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:13:38.79ID:+bu/LSAa
上手くやってる人が上手くやってる感じかな
632名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:24:58.04ID:O6ka83M+
>>625
値段を付けにくいてのは分かる気がするけど
何かシナリオの量とかマップの数とか発注の段階でいくらか概算はできそうじゃない?
最初に決めた値段で最後まで完成させる契約ってのは怖そうだから時給がいいかなとは思うけど

>>626
考えとしては絵やシナリオは作れるけどツクール部分などには全く触ったことがない人から依頼があるかなと思ったんだけど
実装可能な事と不可能な事があるとしてそのへんは依頼主と詰めていけば実力そんなに必要ないかもなと思うんだが
あくまでもゲームとして組み上げるスクリプター的な役割で考えてみてる

>>627
確かにうまくて早くて面白い作品が作れる人なら引く手数多だろうけど
何というかツクール中級者でも何かできればなーと思ってね
プロのクオリティを望む人ばかりじゃないだろうし同人レベルで何かあればなと
確かにシナリオは関わりたくないな
素材が揃ってる状態でゲームとして組み上げたいんだ誰かの作品を

>>628
すでに存在するゲームもしくは版権の二次創作だと好きな人本人が作るだろうからね
話を振ってもらえるなら二次創作の手伝いでもいいけど

>>630
ココナラかなるほど
後でちょっと検索してみるかな
なんか漠然とだけどご当地の観光促進でツクールを使えないかなと思ったことはある
観光課に企画書を送ったりしてさ
633名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:39:50.54ID:cSjmfPBD
あるとしてもまずツクール触ってない人が依頼するんだと思うけど
ツクール触ってない人はなにができてなにが難しいかもわからないからな・・
そのへんの兼ね合いも大変そう
634名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 11:53:52.05ID:ebxGuADV
>>632
マップ数、ってCOBOLerじゃねぇんだからあまりアテにならん指標だな
上手い人なら巨大マップに複数のマップを詰め込んだり、初期化専用マップを作るし
自作プラグインでシステム改修だってするだろう
なんにせよ金で解決するべき問題だな
プレイ時間2-3時間想定で数十万ポンと出したり、有償ゲームで売上金の数割戴くとか

エロ同人ゲーム界にはヨガチカっていう悪名高いサークルがあって
数日で作ったクソゲーに綺麗な外注エロイラストを張り付けた粗製乱造のお手本のような事をしていたんだけど
だんだんシナリオも外注したり、サークル名義を買い取ったり、遂にはツクール作者に制作作業を委託した事もあったな
くわしく調べる気は起きないけどもしかしたらどうじなネットでまた募集しているのかもしれない

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%83%81%E3%82%AB
635名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 12:13:56.31ID:1yB9TWSK
>>633
ツクールを自分で使ったことない人が相手だと、完成形のイメージにズレが出そうで怖いね。普通に作ればこの程度のものだよというのが分からずに、思ったよりショボいとかなんでこれが出来ないの?初めから言ってくれ!とか後で揉めそう。
636名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 12:50:39.43ID:Os+M7Z9f
>>634
まったく知らんかったのでとても参考になった
DLエロ界隈ではそんな地獄のような状況が発生していたんだな
637名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 13:01:57.14ID:O6ka83M+
ココナラでRPGツクールを検索すると思いのほか出てきた
だけど実際に販売実績が付いてる人はわずかでドット絵などグラフィック系のサポートが需要高めか
マップは大きさにもよるのかもだけど1点につき500円〜1200円ぐらいの幅みたい?
プラグイン関連で実績付いてる人だけ桁が違う
やはり自分でツクールを触りつつも自力では叶わない部分を埋めるような需要が多いぽいな
638名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 13:17:22.93ID:cSjmfPBD
MAPでそんな金もらえんの
639名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 13:29:00.43ID:7RBEDpZJ
マップはむしろクソ安いなーという印象
自分だったらこんな値段じゃやりたくねえ
640名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 14:58:38.43ID:Aj7PGV+X
>>632
CFとかで制作費を集めてたから多分自治体が作った奴ではないと思うが
ツクールMV製の観光促進ゲームは既にあった気がするぞ、どっかの漁港がある街だったかな?
あと行政が関わってるやつだとそれを専門に開発してる会社があって既に何本もRPGアプリとしてリリースされてる
ただこっちはツクール製ではないっぽい
641名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 16:49:18.60ID:CZvD3HzC
白紙仮素材でテンプレ作ってセリフと音楽と絵を差し替えてイベントの順番を組み換えますよってしておいて、
キャラチップ制作、マップチップ制作、
セリフ1ついくらのマップ1枚いくらで積み上げてオリジン弁当みたいにすれば出来ることとコストが分かりやすいんじゃね
642名前は開発中のものです。
2021/03/06(土) 20:44:21.48ID:O6ka83M+
良いアイデアだとは思うけどキャラが一歩も動かず延々会話するようなシーンじゃないと微妙かもな
結局のとこ会話しながら何らかのルート設定で動かしてないと紙芝居になってしまう
でもツクール触った事ない人へのアプローチと言うか明朗会計への足掛かりにはなりそう?
作例サンプルとしても良さげ
643名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 04:38:24.61ID:pqkGQIBq
>>634
エロRPGに全く興味なくヨガチカの評判を知らない頃にライターとして参加した事あるけど
ツクール担当が主犯かどうか分からないが俺の書いたシナリオが時系列めちゃくちゃで配置されてて呆れたねあれには
金払い自体は良かったし仮の名前で参加してた事もあって恨み辛みなんてのはないけどあれは呆れた
644名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 04:55:51.15ID:38b15a+/
いくら貰えたの?
645名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 05:11:27.08ID:Wu12SRxQ
5円
646名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 05:17:13.92ID:pqkGQIBq
ずいぶん前だから数字までは覚えてないがKBあたり800円前後だろうな
500円は底値だから請けないし1000円超えるとプロの水準
647名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 06:07:06.57ID:W355fusC
エロゲーのテキストって
いやっやめてっ!そっそこはああっ!
だめっ!だめっ!いやっ!ああっ!
うっ!あっ・・あっ・・やめ・・・はあっはあっ・・・だめ・・・
いや・・・やめて・・抜いて・・私ホモじゃないし・・・
とか打ち込んでんの?
648名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 06:36:45.90ID:1I+VhiIb
(ここで腰を高速でふる)
649名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 06:53:39.50ID:JXWpJZ70
>>647
上手い上手い。
650名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 08:48:30.23ID:gZGRoTFL
ホモじゃないし?
651名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 10:34:14.94ID:I2LIyHx2
あっ…兄さん!何を…!?
ちょっ…ちょっと兄さん!ボク…!
んああッ!だめよ!そんな汚いとこ…!
ぃやだ兄さん…こんな…くふぅッ!
652名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 13:53:53.67ID:GzkC4jYA
兄さんは嫌いだ…
653名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 14:06:54.22ID:H3Y1aLpD
ダメだ・・どうしてもキャスバル兄妹で再生されて笑ってしまう・・
654名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 17:55:02.66ID:FVnVp7RK
1000円 / KB 払ってもいいがまともな文章書いてほしいわ
市販ゲームでライター経験あります、みたいな人でも頭おかしいんかってレベルの日本語力なの多いからな
655名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 18:20:03.04ID:PEJBqnDu
PSO2というネトゲでライターをしていた宇野涼平はモンスター級の馬鹿だったなあ
知ってる人いるかもしれないけど彼はまとめwikiが作られるぐらいの逸材
656名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 19:01:12.70ID:vtJKjXIz
アトムの中華タブレットで動く?
657名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 20:01:47.96ID:FVnVp7RK
知らんかったが wiki みてみた
酷いっちゃ酷いんだろうけど書かれている誤用は自分なら決してしないかと云われると自信はないな。
言いがかりってレベルの指摘も多い気がするが…

『先端部分』は誤り。先端は部分を指す言葉であるから部分の部分になってしまっている。とか
『簡易的な変形機構』は誤り。簡易な、が適切。とか

こんなもん読み飛ばせよ
658名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 20:03:31.35ID:FVnVp7RK
『簡易的な』と『簡易な』は意味が変わっちゃうか
切り取られるとよくわからん
659名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 20:48:25.18ID:ML2CVLKn
お前らってテキスト書くとき句読点いれてる?
昔のゲームって、のかわりにスペースだったり。で閉めたりしてないが
いまは容量の都合なんてないから句読点入れちゃっていいの?
660名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 20:49:31.87ID:1I+VhiIb
そこは、両方を 使い分けてる
、が一行に2個あるのは個人的に嫌
661名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 21:56:11.92ID:FVnVp7RK
句読点は入れるのが自然だと思ったら入れる
一行に2個あると嫌というのはわかる。ノベルゲーとか長いテキストなら知らんが

考慮するとしたら容量の都合よりメッセージウィンドウの幅じゃね
読みやすさと見栄えだ
662名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 22:04:04.85ID:z4KIz+q3
作品内容や表示スペースに拠るね
逆転裁判とかGBAの一画面に違和感なく収める為に‥(二点リーダ)を多用しているし
重要な単語はカタカナで表記する事でハードの制約だけでなく個性に昇華させている

いくら内容が良くても目が滑る密度で書いて読み飛ばされたら元も子もない
663名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 22:06:04.90ID:gZGRoTFL
文章はレーシングラグーンをリスペクトするぜ!
664名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 22:28:58.57ID:PEJBqnDu
◆だれにはなしているのだ
665名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 01:08:46.69ID:ynd5OE+f
パーティーメンバーがいません
666名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 01:16:52.09ID:YYWzhWS6
おまえらの人生そのものだなw
667名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 01:48:23.13ID:pZPoSQOw
>>656
Haswell-i3以上で内蔵グラフィックHD4600以上のGPUのアトムと8GB以上のメモリ積んでれば大丈夫
668名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 02:32:23.34ID:41OH1SxO
お前らってなにをリスペクトしてツクール作ってるの?どらくえ?
669名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 03:02:30.00ID:2FOCFqdD
りんだきゅーぶ
670名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 03:30:54.74ID:ynd5OE+f
俺屍
671名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 04:23:00.20ID:pZPoSQOw
テイルズウィーバーとアメーバピグ
672名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 06:37:25.35ID:0WawAGTp
今やってるのを雰囲気的なもので言えばSaGaかなとは思うが
顔グラや立ち絵やピクチャの出まくるキャラゲーもやる
673名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 07:20:28.56ID:v89nxVLn
GPM
674名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 09:55:33.49ID:C0ZDi0Fl
ランダムエンチャゲー作りてえ・・・
まーだプラグインねーのかよ
675名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:00:28.61ID:0WawAGTp
キーボードもしくはゲームパッドで操作した際に
XやESC以外から特殊なメニューを開くとかのプラグインあるんだろうな探してないけど
テイルズシリーズのソーサラーリングとかメンバー同士での会話とか任意のタイミングで発動できるタイプにちょっと憧れるわ
676名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:03:39.60ID:q6x2y7Qi
ランダムエンチャは具体的な仕様を出してコレで作ってくれと話を進めれば誰か拾ってくれる人がいてもおかしくない案件だと思うが
それすらしたくなくて待ってるだけじゃ話にならんだろ
677名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:15:21.06ID:ynd5OE+f
>>675
コモンイベントでできるのでは
678名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:19:18.18ID:KHJsVWYb
ショートカットキーでコモンイベント呼び出しならそれほど必死に探さなくてもプラグイン見つかるだろw
679名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:50:23.31ID:ynd5OE+f
プラグインなくても並列でいけるやろ?
680名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 11:54:33.76ID:oVKMfxxz
昔から作ってると並列=重くなる、というイメージが抜けない
最近のなら大量に並列処理しなけりゃ大丈夫なんだろうがw
681名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 12:04:20.37ID:0WawAGTp
ウィンドウ呼び出しそのものをコモンイベントで作るって事か?
コアスクリプトを弄る系はまだまだ先になりそうだ
682名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 14:03:50.95ID:Ubqgiq2K
ぶっちゃけた話さ、ゲームのシナリオやキャラ、システムを考える時間は凄い楽しいけど作る作業は全然楽しくないよね
あんなの仕事と変わらん、仕事と同じメンタリティでツクールに向かわんと作業進まんわ
責任が発生しないところは仕事より気楽だけど、報酬が約束されてるわけでもないからなぁ
683名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 14:08:03.17ID:q6x2y7Qi
個人的には実装も嫌いじゃないな
思った通りに動いたとか動かなかったものを動くように出来たっていう程度の
小さなイベント1つ1つにも達成感があっていいじゃない
684名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 17:57:13.96ID:ynd5OE+f
旅行と一緒だな
計画立ててるときが一番面白い
685名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 19:27:43.62ID:6X17khDx
steam版の本体バージョン前のに戻せるようになったから戻したら
同時起動できるしsteam経由しなくても起動できるように戻った
これ今後のバージョンだとどうなるんだろう
686名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 23:12:14.66ID:C0ZDi0Fl
魔王倒す→三柱神登場
三柱神倒す→四天王登場
四天王倒す→六天魔王登場
六天魔王倒す→七英雄登場
七英雄倒す→十魔人登場
十魔人倒す→十二神将登場
十二神将倒す→十六魔界神登場
十六魔界神倒す→大魔王登場
大魔王倒す→超魔王登場
超魔王倒す→エンディング

こんなゲーム誰かツクって
687名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 23:17:31.91ID:ynd5OE+f
六天魔王は1人では
688名前は開発中のものです。
2021/03/08(月) 23:32:39.87ID:cXJgNqDM
魔王ってただの悪い王だから神より上なのが違和感ある
689名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 00:06:44.48ID:GBMvq1bd
ソロモン72柱とかもどこかにねじこもうぜ
690名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 00:20:07.47ID:L2XPiGla
ラスボスはおかん
691名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 00:24:56.81ID:Jc6/a0Yr
お前らが作ったゲームのラスボスってなんなの
星ひとつを破壊できる異界の神なの
692名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:22:15.81ID:zZ7WrmBC
飽き……、ですかね……
693名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:32:22.53ID:vbQS3Vnp
このスレで唯一役に立ったことは

エター

の意味を知れたことよw
694名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:32:59.58ID:L2XPiGla
特に悪さしてないのに倒されてエンディングを観るためのラスボス。
695名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:34:24.21ID:zZ7WrmBC
>>694
正直、そういうのが一番ガキ臭さを感じるんだよね
台本に従って理不尽な行動をとる、って、単なる道化だからね
696名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:44:28.46ID:vbQS3Vnp
やはり人間に裏切られて悪の道に走る可哀相なやつがラスボスじゃないと盛り上がらないよな
697名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:53:06.15ID:Rz7nDZ+V
終わった話ですまんがPCゲーム板のツクスレ時代に
テキストを晒したことがあったんだけど
読点が多いと言われて以来ゲームに読点は使わず
読みやすさを意識したことも含めて半角スペース入れるようになったよ

>>696
敵に初めて感情移入というか共感というか
そういうのができたのがゲームでは個人的には七英雄だった
698名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 01:54:16.70ID:r8o28RVC
、はここで間を空けてほしいってとこに入れてる
読み安さで入れるのは半スペ
699名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 02:27:09.71ID:zZ7WrmBC
>>697
ハングル方式だね
ハングルではスペースを入れて分かち書きをする
ハングルは、日本で言えばひらがなのような表音記号なので、
分かち書きをしないと意味が分からなくなるからね

読点をきちんと振れない奴は、もう少し作文を頑張った方が良かったのでは?
ま、今となっては、完全に、手遅れ、ですがね
700名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 02:35:26.92ID:vbQS3Vnp
(何言ってんだこいつ・・・)
701名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 02:38:06.02ID:zZ7WrmBC
おっと、作文苦手奴を煽ってしまった
こいつは絶対に執念深く噛み付き続ける臭いがするぜえ!
つうわけで俺は今後この種の主張をせずに潜伏する
702名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 02:57:43.37ID:Rz7nDZ+V
>>699
ハングル方式っていうんだ
初めて知ったよ
俺はそっちの世界は詳しくないから勉強になったよ
703名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 03:02:41.59ID:7zCxj+ww
善悪逆転も相手にも都合も勇者認定機関の計画通りも20年前位までに出尽くしてるから考えるだけ無駄
世界観やら文化文明の設定とスタート位地くらいしか弄るとこ無いよ
704名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 03:03:39.44ID:DoC+b8vS
ネット黎明期に半角スペース開ければ見やすい!って流行ったけど
文法上ルール違反だよねと廃れていった記憶があるw
705名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 03:26:36.54ID:r8o28RVC
ポケモンにせよドラクエにせよゲームは未だに半角だけどな
706名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 04:48:21.61ID:fHkxExxb
その辺はローカライズの都合もあると思う
区切り文字が、。,.が混在していると扱いが少し面倒くさいし
707名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 04:50:54.25ID:r8o28RVC
翻訳するときに変わるだけじゃないの?
708名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 09:14:25.54ID:eocV2Yfw
>>702
そいつの言うことを真に受けちゃダメだ。
試しに「ハングル方式」で検索してみ。全然ヒットしないから。
一般には「わかち書き」という。
709名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 09:37:28.93ID:XKcbi9dG
おれおれ用語を一般のものと思い込んじゃう奴なのか、それとも何でも韓国起源とか言っちゃう人たちの同類だろうか
710名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 09:38:47.24ID:XKcbi9dG
>>709>>699のことね
711名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 09:55:14.21ID:G62TBANY
>ハングルは、日本で言えばひらがなのような表音記号なので、
>読点をきちんと振れない奴は、もう少し作文を頑張った方が良かったのでは?

ここに読点いるか?
712名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 10:06:36.41ID:cK0ICZnO
>>708
横からすまんけど一つ賢くなったわサンクス
713名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 10:16:53.34ID:7zCxj+ww
>>711
「ルは、」と「奴は、」の読点は要らないな多分韓国語だと名詞の後にスペースでも取るんじゃね
714名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 10:17:47.90ID:7zCxj+ww
ないなと多分の間には必要だな(懐かしい自爆)
715名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:24:24.84ID:fxu5/pzz
699は日本語が不自由だから使い分けてないようだがお前らは「わかる」の漢字使い分けてる?
解る→理解する
判る→判明する
みたいな
716名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:30:51.87ID:cK0ICZnO
わかるー わかるー わかるー ほーんま!

磁富が停止したの少し中しい
717名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:31:45.42ID:cK0ICZnO
あれ?
718名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:37:50.06ID:vbQS3Vnp
日本語難しいなw
719名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:40:12.35ID:vbQS3Vnp
途中で送ってしまった
本来使い分けるものと知らない人が多数だろ、その辺りはw
720名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:45:02.21ID:vbQS3Vnp
「わかる」を表す漢字は「分かる」だけでなく、「解る」「判る」があります。どれも「物事がはっきりすること」を意味する言葉ですが、「分かる」「解る」「判る」の違いは「何がはっきりするのか」にあります。

「分かる」は「物事の道筋や相手の事情」がはっきりする状況で使われます。一方で「解る」は「物事の内容や意味、価値」がはっきりする状況で、「判る」は「事実」がはっきりする状況で使用しましょう。
721名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 12:45:12.49ID:lOpDxMtF
『あう』とかどれ使うのかわからんからひらがなにしてる。
722名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 13:00:33.89ID:vbQS3Vnp
合う
会う
遭う

これはさすがにわかるだろw
723名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 13:46:16.44ID:7zCxj+ww
>>720
おk
ワザワザ検索して解説サイトからコピペしないと説明できない程度にしか解っていないことが判った
724名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 13:50:38.31ID:FiJW3TTc
わかる を漢字で書こうと思わないな
ひらがなのほうがしっくり来る
あう は漢字じゃないとおかしいから使い分ける
725名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 14:00:05.84ID:7zCxj+ww
ぶっちゃけキャラとかお楽しみ要素の解説文とか状況次第やん
セリフだって堅物なら漢字の方がいい場合だってあるしそんな文芸要素をここで掘り下げてもしゃーなしなのに不思議
726名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 14:10:36.00ID:6/W1psnN
>>725
自分が正しい日本語使えない事をツクールじゃ正しい日本語使わなくてもいいという言い訳にすんなよ
727名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 14:12:00.06ID:7zCxj+ww
>>726
>>723
728名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 14:25:00.02ID:G62TBANY
>>726
どう読んだらツクールじゃ正しい日本語使わなくていいという言い訳に見えるんだ…
漢字を使い分けるのも敢えて平仮名にするのも表現のうちと言ってるだけだろ
なんでツクールに結び付けたんだよw
729名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 15:24:09.12ID:lOpDxMtF
街と町の違いがわからんけど城下町って書くから町の方を使ってる。
730名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 15:40:00.18ID:YH5AB0Ni
家<村<町<街
なイメージ
731名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 15:55:44.99ID:cK0ICZnO
ふと思い出したけどVXAceには存在したBattleStart画像のシステムってMV以降には無いんだな
732名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 15:57:31.93ID:tdEkS5Ia
町 国・県・町といった地方の事
街 商店街・住宅街・中華街といったエリアの事

リリザの町→正しい
リリザの街→間違い
733名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 15:57:32.06ID:GBMvq1bd
においも好ましいものか不快なものかで違うんだっけ?カレーの匂いウンコの臭い

あまり平仮名ばかり使っていると侮られそうだとは思うけど
変換しようとした際に※常用外って出るとなんかびびって結局平仮名にしてしまう
734名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 19:52:13.15ID:Rz7nDZ+V
俺は「こと」と「事」を使い分けたりしてるかな
あとは馴染みの薄い難しい漢字は基本使わない
使うとしてもそれにはルビ振る感じ 

>>708
日本語としてちゃんと定義されてる手法なんだね
ありがとう。本当に勉強になった
ちなみに>>702は文面からなんとなくお察しくださいってことでw
735名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 19:57:27.32ID:r8o28RVC
硬い 固い 堅いがいつもどれが適切かわからなくなってひらがなにする
736名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 21:08:39.02ID:Rz7nDZ+V
「迷ったらひらがな」もよくやるわ
737名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 21:18:11.98ID:9b3e5AJm
どの漢字が適切かは結局作者が決めることだからね
「すべて」という漢字も正確には「総て」「凡て」「全て」を使い分けるのが正解で基本的には「総て」を使うべきなんだが
今「すべて」を漢字にしてる奴は大抵「全て」しか使ってなくて
「わかる」も「分かる」しか使わない奴が多数だと思う
いまはいい大人なのに平仮名ですら「ず」と「づ」の使い分けるが出来ない奴とかもいるしね・・・
738名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 21:29:38.97ID:G62TBANY
「すべて」はほとんどの場合「全て」と書かれるようになったのだったら
正解とか使うべき、ってのももう過去の話なのかもしれない
言葉も漢字も移り変わるものと受け入れないとマナー講師みたいに煙たがられるからなw
739名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 21:40:13.79ID:r8o28RVC
「全」……完全。きずがない。そろっている。
「総」……多くのものを集めてまとめる。支配する。
(元々は、糸をたばねてまとめる意味。だから糸ヘンがついてる)
740名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 21:45:51.09ID:FiJW3TTc
本来は全にはすべてなんて読み方はないのよな
俺は必ずひらがなで書く
総て 凡て は読めない人おるし
741名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 22:16:02.09ID:iZV8Krri
作品タイトルに難しい漢字使ったり、英文字タイトルにしちゃったら
頭の弱い子は読めなくて興味を持ってもらえなくなる?
742名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 22:43:39.57ID:GBMvq1bd
>>741
興味を持つことはあるけど結局クリアするまでタイトルの読み方も意味も知らないままで
久しぶりに再プレイしよとしてもタイトル思い出せなくて二度とたどり着けないこととかはあるかな
あとキャラクターの名前が擬宝珠夏春都みたいにやたら小難しい漢字の羅列だったり
夜神月みたいに初見じゃまずわからんような捻った読みのキャラだと
初登場時にルビ振られててもおぼえる気にならなくて脳内で記号として処理してたりする

正直いうとtwitterでフォローしてるツクラーの中にも、日頃絡んでるけど名前の読み方知らないやつとかいる
743名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 23:24:18.70ID:Rz7nDZ+V
タイトルは易しい言葉と難しい言葉を組み合わせるといいらしい
記憶に残る印象的なものになるんだとか
744名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 23:27:56.53ID:uQU/2CmW
英字系タイトル→地味そう
なろう系タイトル→ろくに調整してなさそう
カタカナ系タイトル→オタクっぽい
ひねった漢字系タイトル→ファルシのルシがコクーンしてパージとかナチュラルに言ってそう
745名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:02:04.59ID:u3owmew2
>>744
確かに言われてみれば設定濃いのばっかりだ


指輪物語
摩訶摩訶
女神転生
英雄伝説
地球防衛軍
沙羅曼蛇
魂斗羅
高速機動隊
攻殻機動隊
746名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:04:03.21ID:vJ/7+wfC
漢字2文字系→タイトル回収するシーンで作者がドヤ顔してそう

あると思います!
747名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:06:20.72ID:DApZR2fP
お前らはどういうタイトルつけてんの?
748名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:09:52.01ID:vJ/7+wfC
大便のフンバリゲンスみたいな漢字+カタカナ奴いるよな
749名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:15:46.46ID:DApZR2fP
もっとキレイなタイトルつけろよ
750名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:23:35.30ID:UNGSV9Hg
むかし何かの番組で天外魔境っていうタイトル聞いたビートたけしが大爆笑してたんだけど
今でもなんで爆笑してたのかわからない
変なタイトルなのかな天外魔境
751名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 00:50:09.06ID:DApZR2fP
人外魔境のモロパクリだからでは
752名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 01:07:22.62ID:lxf6t2N+
>>748
例えがアレすぎるがソシャゲっぽい系タイトルとしよう
753名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 01:08:23.22ID:/XESsHZC
岐阜クエストとかシンプルでいいと思う。
754名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 01:08:53.74ID:JqRhBgy1
おまえらRPG
創作エタナリズム
755名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 03:37:09.97ID:VmBt28qz
ググってもあんまり出てこないタイトルにしたほうがいいぞ
少なくとも他のゲームに同名があったら目も当てられない
756名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 05:21:56.49ID:uysYTIod
タイトルかぶりは違法じゃないから検索しすぎもアレなよかん
だって自分より劣る作品に名前を譲るっておかしいし乗っ取るつもりで
757名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 05:36:39.91ID:VmBt28qz
フリゲー同士ならともかく
極端な例だけどドラクエしらない人が自作ゲーにドラゴンクエストってつけたら公開したときにどういう反応になるかは火を見るより明らかだからな
レトロゲーのマイナー作品とかぶるのも避けたほうがいい
758名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 06:02:47.08ID:OpP5xD42
自作ツクールゲームのタイトルエゴサなんて作者本人しかやらないから気にすることはないような・・・
たまたまタイトル被るとかあんの?
レジェンドサーガとかドラゴンブレイクみたいなタイトルつければあるかもしれんがw
759名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 06:52:13.86ID:YAMNXkTb
タイトルが「○○の○○」の作品、ハズレがない説
760名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 06:59:12.73ID:2oXi7X+U
やっぱり里見の謎は名作だったのか…オススメRPGと呼ばれるくらいだしな
761名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 07:24:57.26ID:VmBt28qz
金太の大冒険
762名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 07:26:10.47ID:uysYTIod
Steam版を使ってる人には縁が無いだろうけど、ツクールストアってどうして閲覧があんなに遅延するんだろうな不愉快だ
763名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 09:28:53.67ID:QmEk6AJT
他人が検索するかもしれないタイトルなんだから被らないほうがいいとは思うわ
764名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 09:57:17.54ID:VmBt28qz
検索しなくても市販ゲーム何かとかぶったらサイトでタイトル見ただけでいらぬ誤解を受けることもあるしな
765名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 10:33:50.95ID:ZLiwUkag
読めない漢字や英字のタイトルは
どうせ中身も作者のオナニーなんだろうなと思ってしまう
766名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 10:35:51.93ID:m47QN+K9
それは流石にあなたのインテリジェンスが低すぎませんかw
767名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 10:46:50.63ID:UNGSV9Hg
>>751
そういうことか
長年の謎がとけた
768名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 11:05:59.94ID:VmBt28qz
キラキラネームみたいな当て字をあててるかもしれんぞ
769名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 12:36:18.08ID:gSRcqcPz
わいのバズーカ砲もキラキラしとるでw
770名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 12:38:59.58ID:ssX1guob
未使用の新品ですね
771名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 12:56:33.00ID:ZLiwUkag
>>776
インテリジェンスの問題なら「この程度も読めないやつはお断り」って意味にとれなくはないのだが
造語の読めないタイトルがちょくちょくあってな…
772名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 13:34:26.33ID:lxf6t2N+
こないだ作品名が公開一週間前にデビューしたバンド名と被ったってツイート見かけたから
公開直前にもう一度最終確認をする必要があるなと思った

まあいくらこちらが何日〜何年先に出してようと明らかにドメジャーな何かが偶然被ったら後から自作品名変えるわ
そっちのファンからしたら何だよそんなクソ雑魚のゲーム知らねえよ検索の邪魔って思うだけだし
773名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 13:56:35.13ID:lxf6t2N+
連レスすまん上1行目の件タイトルそのものじゃなくて略称にすると被るって話だった
774名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 14:15:17.88ID:JqRhBgy1
ホーリー・ケイオス、略して、ホーケイ
こりゃ被るな…
775名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 15:29:15.70ID:0/0xR3bg
ズルムケファンタジーは被らないだろう。
776名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 18:09:59.48ID:6uoe7U4u
>>765
Imono Nikkorogashi X
777名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 18:13:55.93ID:6uoe7U4u
>>771
市販や他の作者と被りたくないという思いは少なからずあるかと
俺は基本的には作るのに時間かけ過ぎる奴だから
完成が見えるまではタイトルは伏せておいたりすることもある
778名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 18:54:12.25ID:VCxhPjBy
お前らはこれまでになんてタイトルの作品公開してるの
779名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 19:25:15.55ID:uysYTIod
ぼくのかんがえたさいきょうのあーるぴーじー
780名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 20:29:22.70ID:ciMSnA1R
>>779
https://ja.wikipedia.org/wiki/RPG_(%E5%85%B5%E5%99%A8)
781名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 20:29:22.81ID:ciMSnA1R
>>779
https://ja.wikipedia.org/wiki/RPG_(%E5%85%B5%E5%99%A8)
782名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 22:02:55.76ID:u3owmew2
>>759
リンクの冒険やボクの夏休みは嫌いか・・
783名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 22:10:03.89ID:O3wafYeh
>>782
ハズレがないんだから嫌いでもないんじゃ
784名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 22:59:03.14ID:BSQC2TU0
インドラの光
ヘラクレスの栄光
マドゥーラの翼

クソゲー
785名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 23:05:02.14ID:uysYTIod
ルドラの秘宝
786名前は開発中のものです。
2021/03/10(水) 23:10:57.02ID:VmBt28qz
神龍の謎
アトランティスの謎
コンボイの謎
十王剣の謎
里見の謎
787名前は開発中のものです。
2021/03/11(木) 00:15:25.81ID:K3HHNO3X
お前らって魔王魂の音楽使ってんの
前見た時ツクール向けループ処理してないんでツクールの奴は自分でループ処理して下さいね(笑)みたいな対応だったからその後スルーしてるんだが
788名前は開発中のものです。
2021/03/11(木) 00:36:22.00ID:sNgLB7nF
ループしてるのもあるだろ
789名前は開発中のものです。
2021/03/11(木) 02:51:20.45ID:nhrheTzD
お前らってクリア後のオマケや裏ボス入れてるの
790名前は開発中のものです。
2021/03/11(木) 04:46:22.11ID:WamSYc2b
裏ダンと聞くとこれが思い浮かぶ




lud20250928070225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1612853005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RPGツクールMZ_5作目 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
RPGツクールMZ_3作目
RPGツクールMZ_9作目
RPGツクールMZ_8作目
RPGツクールMZ_25作目
RPGツクールMZ_10作目
RPGツクールMZ_29作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目
RPGツクールMV総合 25作目
RPGツクールMV総合 24作目
アクションゲームツクールMV 8作目
FF7リメイク2作目さん、予約がめっちゃ凄い!
運動会 プール等 小 お薦めブルマ・水着DVD 5作目©bbspink.com
【音楽】コールドプレイ“12作目”最後にアルバム作り終了へ [湛然★]
【洋楽】フォール・アウト・ボーイ、通算7作目となるニュー・アルバムのリリースが9月に決定&新曲を公開
「エウレカセブン ハイエボリューション」の2作目まで見終えた。チャールズ夫妻が生き残ってて安心した。
【無能】ツクール作者晒しスレ 8人目【作者】
雑談スレ 1作目
アニメ実況2340作目
アニメ実況2646作目
アニメ実況2322作目
アニメ実況2267作目
アニメ実況2251作目
アニメ実況2672作目
アニメ実況2562作目
アニメ実況2665作目
アニメ実況2547作目
アニメ実況2677作目
アニメ実況2669作目
アニメ実況2369作目
アニメ実況2263作目
アニメ実況2680作目
アニメ実況2603作目
アニメ実況2571作目
アニメ実況2926作目
アニメ実況2589作目
アニメ実況2920作目
アニメ実況2311作目
アニメ実況2455作目
アニメ実況2923作目
アニメ実況2938作目
アニメ実況2456作目
アニメ実況2576作目
アニメ実況2621.作目
アニメ実況2107作目
アニメ実況1752作目
アニメ実況2128作目
アニメ実況1996作目
アニメ実況1827作目
アニメ実況1877作目
信長の野望・創造 12作目
アニメ実況1733作目
自主制作アニメを作ろう 22作目
濡れ場のタマラン一般映画ほか 8作目だよ
好きなレイプ物のAVは?19作目
アクアリウム機器自作スレ 22,5作目
ムーミン・新ムーミンY作目
やたー、可愛いAA見つけたお 42作目
ムーミン・新ムーミンZ作目
どうせもてないし手芸工作しようぜ 25作目
どうせもてないし手芸工作しようぜ 16作目
好きなレイプ物のAVは?7作目 ©bbspink.com
2777作目の声のお仕事【無断転載禁止】
青春時代の作品が舞台化1699作目【無断転載禁止】
シリーズ4作目が評価悪い現象なんでや? ©bbspink.com

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 胸チラ Russian ポロリ 電影少女 精子 Child porn コスプレイヤー 美少女 らいすっき 中西麻耶 葉月めぐ
20:10:55 up 3 days, 12:16, 0 users, load average: 7.22, 7.33, 6.75

in 1.2553899288177 sec @1.2553899288177@0b7 on 112310