◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1490923125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 10:18:45.77ID:tc6DBsak
初代ドラクエを目標に作る(予定)

コケる部類なのは分かる
でも、やってみたい( `・∀・´)

と、言う訳でスレッド立てました

2名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 11:44:35.12ID:tc6DBsak
コンソールアプリで良いか……当面はjsファイル使う事にしました

グラ関係は基本システムが完成した後に考える事にしました

誰も集まらないし……興味ないか(笑)

3名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 12:16:36.64ID:X0N2O0ly
3週間で作りんさいや
後仲間を集めいや

4名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 12:17:05.91ID:X0N2O0ly
あぁ間違えた、3ヶ月で作れやったわ

5名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 12:29:23.85ID:tc6DBsak
仲間などいらぬ!(いやぁ、本当に本気で……敬遠したい)

6名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 13:37:45.86ID:XRYiAWi7
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

7名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 16:19:48.33ID:FqaLrrnD
おお!>1よ。
投げ出してしまうとは なにごとか…

8名前は開発中のものです。2017/04/01(土) 07:18:19.07ID:7Wz6IdA2
思い付きでスレ立てしないでもらえますか?

9名前は開発中のものです。2017/04/07(金) 22:54:28.96ID:ArG0SofU
そして彼らは星になった

10名前は開発中のものです。2017/04/11(火) 17:16:12.28ID:tU3ayuwW
吹き出しだけど
無理に立て書きはしなくてよい

11名前は開発中のものです。2017/09/07(木) 21:56:29.68ID:5IS3g6kX
スレ主ではないのだが、
多少なりともプログラミング技術を覚えだすと、10代の頃に熱中したゲームを
作ってみたくなる衝動に駆られる、というのはわかる気がする。

ドラクエだったり、ロックマンだったりは人それぞれ。

それも1回で諦めず、何年か周期に蒸し返しては冷めるを繰り返す。

12ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/09/07(木) 22:23:41.25ID:r8S3LUp1
>>11
これはガチかもしれまふぇん(^^
僕も10台の頃にはまったMMO作りたいと思ってまふ(^^
やっぱり楽しかった思い出を自分で作ろうとするんでふかね?(^^

13名前は開発中のものです。2017/09/14(木) 03:22:07.06ID:m0fxkiT9
脳内では完成しているのに実際に作り始めると形にならないもどかしさがある。
特にウィンドウシステム周り。

14名前は開発中のものです。2017/12/31(日) 19:10:22.13ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

MMZRTM7OXN

15名前は開発中のものです。2018/03/08(木) 06:01:19.73ID:DHaZoj3y
その日少年は14才になり、お城に謁見しに行きました。
王様は困った顔をしています、話を聞くと一人娘の姫様がさらわれたという事でした。
あなたは姫様を救いに魔王退治の任務を受けました。

16名前は開発中のものです。2018/03/11(日) 02:22:46.54ID:QGo8aDQk
家に戻って支度をしていると母が隣の幼なじみを連れてきました
彼女は修道院から戻ってきたところでした
話を聞いた彼女は私の回復魔法が必要ね!と一緒に行くことになりました

17名前は開発中のものです。2018/03/14(水) 01:19:45.33ID:T634Hkcc
二人で街の周辺を探索していると魔物の群れが現れました
少年は見事な剣さばきで、娘は回復魔法と光の加護でみごと魔物たちをやっつけました

18名前は開発中のものです。2018/03/14(水) 22:26:56.15ID:T634Hkcc
何度か対戦しているとこの地域の魔物を束ねるボスがあらわれました。
どうにかボスにとどめの一撃をした刹那、逃げられてしまいます。
しかしボスはあわてて逃げたので何かを落としていきました。

19名前は開発中のものです。2018/03/16(金) 00:14:45.06ID:CroDATRN
落としたのは王国の金貨でした。
なぜ魔物が金貨を持っていたのか、少年はその金貨を持って王国の人々に話を聞くことにしました。

20名前は開発中のものです。2018/03/19(月) 00:10:57.09ID:DBkCtMgw
初代って持ち物とかはグラなくて全部文字だけだっけか?
それ基準でがんばるか

21名前は開発中のものです。2018/03/19(月) 16:27:42.69ID:1eC+8bb3
ニコ動に、
自力でスーパーカセットビジョンに移植したっていう動画あったな

22名前は開発中のものです。2018/03/21(水) 06:34:29.19ID:bra2Zbyy
お城で話を聞いてると少年にあらぬ疑いが掛けられました。
少年は疑いを晴らすべく魔物が逃げたダンジョンへ向かいます。

23名前は開発中のものです。2018/03/24(土) 16:54:32.05ID:tIOF1bC+
しっかしこれっぽっちの内容なんだが、作るのは大変(>_<)

24名前は開発中のものです。2018/03/28(水) 04:46:32.78ID:HPBo1FRD
ぼちぼちな

25名前は開発中のものです。2018/04/01(日) 17:49:02.47ID:ugNmcWkg
ダンジョンに行くには川を渡らなければ行けません
そこで雑貨屋で斧を買うことにしました

26名前は開発中のものです。2018/04/07(土) 00:03:04.12ID:86W6J3Hs
斧を買って川の近くの木をきる
木をもって川までいくと、どうやら橋になりました!

27名前は開発中のものです。2018/04/08(日) 18:29:31.02ID:luHN/9ni
実は斧を買うのがフラグで木が出現する

28名前は開発中のものです。2018/04/15(日) 16:49:12.09ID:v8lNikQR
防具と武器は装備屋でひとまとめにした、たくさんあっても面倒なだけ(作るのも、動かすのも)
ついでに修理項目もあるけど実装するかは謎w

29名前は開発中のものです。2018/04/18(水) 00:00:32.11ID:hMkcNbBv
修理を選ぶと


あっそもそも耐久値もってない(>_<)

30名前は開発中のものです。2018/07/17(火) 18:12:29.95ID:ivQfgpmr
いい感じに通しプレィができそうだが、結構大変なのでハショル、ショるショルショルるるる
と騰将軍ばりの手の回転でプログラミングするぜ!

31名前は開発中のものです。2018/07/17(火) 20:24:21.89ID:SThB1GTB
>>30
アナタハ イカレテイル

32名前は開発中のものです。2018/07/17(火) 20:48:58.74ID:1eDA1td2
>>31
アナタモ ネ

33名前は開発中のものです。2018/07/18(水) 07:56:25.08ID:qciuXbhl
RPGツクールなら一発

34名前は開発中のものです。2018/08/17(金) 09:57:26.13ID:+GVnNPi/
ganbare

35名前は開発中のものです。2018/08/17(金) 16:33:23.68ID:S+ZcrWTb
初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚

36名前は開発中のものです。2018/08/17(金) 16:35:08.16ID:S+ZcrWTb
ポナルポはポルナポ

37名前は開発中のものです。2018/09/18(火) 16:50:07.64ID:Vg1ZpWh+
一般個人がドラクエを作りたいと思うニーズには、いくつか種類があると考えた。

一つ目は、「既成のドラクエに何か不満があり、その改善案を持っていて、それの正当性を確認したい人」。

二つ目は、「馴染み深いドラクエのシステム、リソース、世界観を借りて、オリジナルストリーを展開したい人」。

三つ目は、「ゲームプログラミング技術を試す題材として、よく知っているドラクエを選択した人」。


それぞれ、とるべきアプローチと目標設定が違うので、一緒に話をするとかみ合わないんだろうと思う一方で、
利害関係がうまく合わせられれば、何か生まれるんじゃないかとも期待している。

38名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:18:47.79ID:5EURLlnM
1つ目の、既成ドラクエ改良案を試したい人の場合、
既製品のプログラムコードやリソースデータを書き換えるのは困難であるため、
代わりに「よくできたドラクエクローン」を準備し、その上に自らの改良案を
載せて試験するというアプローチが現実的である

初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚

この場合、自分が改良したい部分だけではなく、オリジナルのまま残すところも
作っておかなければ正当な試験ができないため、まずはオリジナルが
どのような要素で構成され、どのように実装しているか十分に調査し、
再現することから始める必要がある。

39名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:25:48.17ID:5EURLlnM
2つ目に挙げた、ドラクエ式システムでオリジナルストーリーを書きたい需要は、
一般的に、既成のRPGツクール、RPGエディタで満たすことができる。
課題はその学習コストの高さに加え、ストーリーを作る思考プロセスと、
ゲーム用データを作る工程との間に、作業量ギャップがあることである。

多くのドラクエ風創作ストーリーで散見されるような、
プレイヤー目線での体験が物語風に語られたものを原作にゲーム化しようとすると、
その体験が成り立つであろう場面や登場人物を取りそろえるというのは、
ネタバレから元ネタを書き起こすようなものであり、莫大な思考量と
発想力が求められる。その苦しさが、しばしば創作意欲を挫く主要因となりうる。

対策としては、ストーリーを創作するときに、簡易なものでよいので、
そのシーンのイメージボードを一緒に作って残しておくことを提案する。
平たく言えば、絵日記形式でストーリーを書くということである。
絵が苦手であれば、RPGエディタでその場面のマップと人物を仮配置し、
編集画面をスクリーンショットにするのでも構わない。

初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚

40名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:29:52.98ID:5EURLlnM
3つ目のプログラミング目的の人は、端的に言えば、作品を完成させるのに向いていない。
パズルの問題を解くかのようにドラクエ内の要素(フィールド歩行、会話、戦闘等)
を個別に再現することに興味はあるが、「データさえ用意すればドラクエ風の処理が
汎用的に実現しそう」なところまでを動作確認すると、急に熱が冷める性質がある。

解法が分かったパズルを何度も解く気にはならないのと同じで、長編ストーリーに
必要な膨大なデータ入力を手作業でやる気は起らない。

その代わり、そうしたデータ作成を効率的にこなすためのエディタやデータコンバータ、
あるいは自動データ生成ツールの開発には興味が向く。データを揃えるだけで
RPGが作れるわけではないが、人が楽をするためにコンピュータを活用することは、
おそらく多くのプログラマの本望である。

初代ドラクエでも作るか…… [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚

41名前は開発中のものです。2018/11/10(土) 09:35:06.92ID:os4TpUGn
ドラクエを自作するのに役立ちそうなことを書いておく。

まず、必要なマップチップの種類から。

【ワールドマップ用】
通行不可:海、山、壁
通行可能:草原、砂漠、森、橋
特殊効果:丘、毒の沼地
人工物: 城、町、洞窟入口、下り階段
 ※"壁"はメルキド近辺に配置

【町、ダンジョン内】
床レンガ
屋根(目隠し)
下り階段、上り階段
テーブル、扉、武器屋看板、宿屋看板、宝箱
ダメージ床(バリア)、ローラ姫(救出前)
 ※ワールドマップの海、壁、草原、森、橋、毒も使用

42名前は開発中のものです。2018/11/10(土) 09:48:54.36ID:os4TpUGn
マップチップは、適当なサイズの画像のことで、初代だと16×16ドット3色だが、
今時であれば、これにこだわる必要はない。

大事なのは、これだけの種類を"とりあえず揃える"ことなので、
ベタ塗りでもなんでも構わないから、適切なサイズの画像を必要数用意することである。

時間とやる気があるときに細部まで描き込めばよし、絵の得意な人に頼んでもよし。

自作する際のポイントは、自分自身を含むどのような組み合わせで並べても粗が出ないようにすること。

43名前は開発中のものです。2018/11/11(日) 09:35:22.08ID:flRPehmL
ダッダッダッ >>1 は逃げ出した

44名前は開発中のものです。2018/11/15(木) 19:48:19.30ID:3g3ayzqT
ワールドマップについて。有効な陸地は120x120で、その周辺は海。

重要なランドマークは以下のとおり。
ただし、陸地を全方向4ブロックの海で囲い128x128のマップに拡張したときの座標で、左下を原点とする。

【城】
ラダトーム城 47,80   竜王の城 52,75

【町】
ラダトーム 52,82    ガライ  6,121   マイラ   108,113
リムルダール 106,51  メルキド 77,21    ドムドーラ   29,34

【洞窟】
ロトの洞窟     32,111    岩山の洞窟 33,66
沼地の洞窟北口 108,79    沼地の洞窟南口 108,74

【階段】
雨のほこら 85,122    聖なるほこら 112,14

【その他要配慮事項】
ロトの印、竜王の島に架かる橋

45名前は開発中のものです。2018/11/15(木) 22:04:20.36ID:3g3ayzqT
ワールドマップのデータは、先に作成したマップチップに番号(記号)を割り当てて、
それの2次元的な配列を記録したものになる。
編集のしやすさと、あとでプログラムがら読みやすいことも視野に入れて、適当な形式で記録する。
おすすめは、普通のテキストファイル。

「マップエディタ」なるソフトがあるならそれを使うのが効率が良いが、
120x120程度であれば、表計算ソフトか、等幅フォントのメモ帳で頑張っても作れる規模だと思われる。

もちろん、マップエディタを自作してもよいが、そう度々使うプログラムではないので、
ドラクエ用マップを1つ打ち込むためだけに、ゼロからマップエディタを作るのは割に合わない気がする。

肝心のドラクエ1のワールドマップは、先人が作られた地図をネット上で拾ってくることもできるが、
モチベーションを上げる意味で、方眼紙と色鉛筆でテレビ画面をスケッチするというアナログ的マッピング作業を、
一度は体験してみるといいかもしれない。

46名前は開発中のものです。2018/11/18(日) 14:36:31.04ID:Is5HBwRW
マップエディタを一日で作れないような奴には到底無理

47弟子2018/11/18(日) 21:49:29.58ID:t9MHbvx3
おまえもな

48名前は開発中のものです。2018/11/19(月) 07:56:40.67ID:5uKlktsm
初代ドラクエの開発期間はわずか5か月である。

49名前は開発中のものです。2018/11/21(水) 19:18:11.03ID:39Zyz6Or
*「そなたに 開発費120ゴールドと松明を授けよう。

  ただし 納期は5か月である。

*「そんな ひどい…

50弟子2018/11/21(水) 23:27:16.97ID:A9kbdJEm
閉じ各個がないのは仕様?

51名前は開発中のものです。2018/11/22(木) 21:05:04.12ID:QPuq/tP2
ドラクエ1のスプライト(歩行キャラクタ)

勇者(無手)
勇者(盾持ち)
勇者(武器持ち)
勇者(武器と盾持ち)
勇者(御姫様抱っこ)
兵士(槍持ち)
兵士(武器持ち勇者の色違い)
一般人男性
一般人女性
商人(緑の服)
老人(杖を持つ魔法使い風)
王さま
ローラ姫
竜王

※ いずれも16x16ドット、透明色とファミコンカラー3色で構成
※ 2枚のパターンを切り替えるか、左右反転させる

52名前は開発中のものです。2018/11/22(木) 21:10:25.50ID:QPuq/tP2
ファミコン版のドラクエ1は、いわゆる「カニ歩き」と呼ばれる
手前向きのパターンしかないが、改めて書き出してみると意外と種類があるようだ。

マップチップと同じで、とりあえず色違いの棒人間でも構わないので、
全種類を揃えることを目標に取り掛かるとよい。

自分で描くなら、Windows標準のペイントのようなソフトではなく、
ドット絵に特化したエディタを導入するか自作すると、やりやすい。
特に、2枚のキャンバスを簡単に切り替えられる機能は必須。

アナログな方法を採るなら、5ミリぐらいの方眼ノートを
パラパタやるのがお手軽で、楽しいと思う。

なお、NES版Dragon Warrior のキャラクタは、ドラクエ2以降と同じ、
2パターン×4方向なので、好みに応じてこちらを参考にしてもいいかも。

53名前は開発中のものです。2018/11/23(金) 06:56:27.42ID:UMsZjD+7
くだらないこと妄想するよりROMの解析したほうが早いのではないか。

54名前は開発中のものです。2018/11/23(金) 06:57:29.17ID:UMsZjD+7
結局デジタルデータに落とすのだからアナログでの開発は二度手間である。

55名前は開発中のものです。2018/11/24(土) 08:17:50.14ID:froH9f/D
>>53
板違い

56名前は開発中のものです。2018/11/24(土) 10:33:14.50ID:bQL2FTXJ
>>55
初心者の意見ですね。
ファミコンのソフト開発時代はライバイル会社のROM解析は日常的に行われていました。

57名前は開発中のものです。2018/11/24(土) 18:28:56.52ID:froH9f/D
ライバイル会社? おたく、どこの国の方?
ともかく、ローカルルール違反なのは認めろ。

58名前は開発中のものです。2018/11/24(土) 21:17:48.23ID:kVdOJFVp
妄想と比べたらライバイル会社のROM解析は立派なゲ製技術じゃね?w

59名前は開発中のものです。2018/11/24(土) 21:26:59.99ID:tIv73RIW
作るんだったらコレ
うまく行けば入社できるかも知れないよ
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/

60名前は開発中のものです。2018/11/25(日) 11:01:55.15ID:G1Ogxy9M
>>56
解析しなくてもわかることをいちいちそんな事したがるのが初心者

61名前は開発中のものです。2018/11/25(日) 13:47:20.62ID:qLcwGMxG
>>57
日本の歴史を知らないとかほんと相変わらずネトウヨは馬鹿だな。
何も知らないのにこんなところにいるのか。

当時の人が昔のファミコンソフト開発についていろいろゲロってる。
https://togetter.com/li/224538

62名前は開発中のものです。2018/11/25(日) 18:46:06.14ID:qLcwGMxG
>>60
初心者ってw 日本じゃトップレベルの人たちだった人だよ。

63名前は開発中のものです。2018/11/27(火) 13:26:24.40ID:5fAX37Yz
登場する魔物の一覧(色違い、左右反転、小道具付きは統合)

1 スライム、スライムベス、メタルスタイム
2 ドラキー、メイジドラキー、ドラキーマ
3 ゴースト、メトロゴースト、ヘルゴースト
4 おおさそり、てつのさそり、しのさそり
5 がいこつ、しりょう、しりょうのきし、かげのきし
6 まほうつかい、まどうし、だいまどう
7 メーダ、メーダロード
8 リカント、リカントマムル、キラーリカント
9 ゴールドマン、ゴーレム、ストーンマン
10 ドロル、ドロルメイジ
11 キメラ、スターキメラ、
12 よろいのきし、あくまのきし、しにがみのきし
13 ドラゴン、キースドラゴン、ダースドラゴン
14 竜王
15 竜王第2形態

64名前は開発中のものです。2018/11/28(水) 18:54:43.05ID:NGkI+c19
くだらない一覧作ってないで早く作れよw

65名前は開発中のものです。2018/11/29(木) 00:45:21.53ID:lZ/q70o4
なぜ彼は作業に取り掛からないのだろうか。

66名前は開発中のものです。2018/11/29(木) 12:56:43.94ID:qDt7fP/N
予約制の時代がなつかしい

67名前は開発中のものです。2018/11/29(木) 22:10:25.30ID:tWl5hsC6
なぜ、まだ作っていないと思ったのだろうか。

68名前は開発中のものです。2018/11/30(金) 23:39:25.43ID:9/O8KIgt
1.プログラムが書けない
2.プログラムを書いたがコンパイルが通らない
3.コンパイルは通ったが全く動かない

のどれか。

69弟子2018/12/01(土) 00:06:41.76ID:HNvs8hYd
妄想が一番楽しいの知っているから

70名前は開発中のものです。2018/12/01(土) 13:57:49.68ID:FnJkNEZe
絵を描くのにコンパイルはいらない

71名前は開発中のものです。2018/12/02(日) 11:35:22.25ID:CbpupqX/
>>68
分ける意味がまったくない 詰まっている本人ならともかく

72名前は開発中のものです。2018/12/02(日) 11:36:03.60ID:Jm0rT2+c
無能と直接言えばかわいそうだから。

73名前は開発中のものです。2018/12/13(木) 18:55:59.03ID:ipUJpQF9
このスレのタイトルを見て寄ってくる人にも色々いると思うんだけど、例えば、
『最近のドラクエをプレイして、何か思うところがあって、自分が納得できるドラクエを作ろうと思ったけど
何から手を付けていいかわからなくて、それなら初代ぐらいなら、素人でも何とかなるんじゃないか』、
ぐらいに考えているゲーム制作未経験者さんがいるのなら、これをきっかけにゲーム制作に興味を
持ってもらえるように応援したい思う。

74弟子2018/12/13(木) 23:22:25.54ID:a3gtmAX8
いや、おおきなお世話じゃね

75名前は開発中のものです。2018/12/14(金) 05:12:31.80ID:aJlQ/7kP
そう思うなら、いちいち反応しなくていい。初心者が書き込みやすいスレにしたほうがい。

76名前は開発中のものです。2018/12/15(土) 06:20:54.82ID:Y/jAvxbb
初心者、素人、未経験者に不可能。 >>1は未だに完成していないのが証左。

77名前は開発中のものです。2018/12/21(金) 22:16:38.01ID:z6yAb3LU
自分より無知な未経験者が現れたら応援したいか
何をするでもない人間の末路って感じだな

78名前は開発中のものです。2019/01/15(火) 18:32:17.53ID:yhXuMQHY
>>68
ドラクエ1なら、Webブラウザでも簡単に作れるだろw
開発環境は、テキストエディタさえあれば十分

79名前は開発中のものです。2019/01/16(水) 01:31:13.07ID:YDyALEgA
>>78
プログラムはともかく、絵と音楽は簡単には無理
いずれもその分野で長年の経験を積んできた人が担当したから、「DQ1水準の絵と音楽」が実現できた

ところで、プログラムやゲームの仕様についても、その分野で経験と実績のある人だから、DQ1のシステムが確立できた
確かにDQ1のシステムは過去のPCのRPGのパクリだという批判はよく耳にするが、DQのシステムがそれ以降のJRPGの基礎となったのも事実
何も無い状態から一時代のJRPGの基礎を築く、というのも簡単には無理

80名前は開発中のものです。2019/01/17(木) 01:07:08.55ID:rF0NIDBM
既にD&Dという剣と魔法とドラゴンの世界観、基本ルールが存在し、
PCゲームとしてWizardryとUlitmaは存在して世界的に売れたわけで
DQの曲なんてクラシックまんまパクりのわけで、絵はまんまドラゴンボールなわけで

81名前は開発中のものです。2019/01/17(木) 02:29:23.05ID:DSzrfN1a
そりゃ書いてるの鳥山だしなぁ

82名前は開発中のものです。2020/06/25(木) 20:44:22.08ID:ZAwgLiMU
スレタイ通り、作ってみました
http://amadela.web.fc2.com/fcdq1/

83弟子2020/06/29(月) 05:51:32.79ID:dQV6Jn9N
>>82
ゲーム自体はどこからDL です?
確認事項しか見当たらないのだけど


lud20200705155531
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1490923125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
3DソフトAdobe Dimension
ロックマン&フォルテをFC風にデメイク Part1
Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ
ゲーム作っているんですがアドバイスください
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
ゲーム制作プラットフォームについて語るスレ
誰かこいつをシスのマインドコントロールゲーム
ゲームの次
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart17

画像からキャラを生成して対戦するゲームを作ろう
ニィト・無色:フリィタァがゲーム制作するスレ
親父PGがゲームを作り始めるスレッド
暇だからRPG作ろう
いろいろな画面効果
クムドールの剣
私は2D格闘ゲームを作りたい。
ウディタコモン作成依頼所
死体と踊る
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
3Dゲーム製作したいからPCの構成から教えてほしい
ポケットモンスターサン
エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか?
オンゲ作るとして一緒にプレイする人を作る方法
スマホでゲーム制作スレ
ゲーム制作に役立つ名言をあげていってくれ!頼む!
女の子もゲーム作りたいっ!!

人気検索: 豢狗i蛻ゥ 高瀬ゆり 中学生 パンツ ジョリ 女子小学生裸画像 西野小春 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 2015 アウあうロリ画像 エロ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ porn
12:07:31 up 7 days, 9:16, 1 user, load average: 168.41, 133.83, 131.29

in 0.0031731128692627 sec @0.0031731128692627@0b7 on 092001