◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSサテラビューを再現したゲームを作ってみないか?YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1153737116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最近、久々にスーファミを触っていてサテラビューのことを思い出した。
あの頃はとにかく面白かったし、パーソナリティ番組やサウンドリンクでとにかく新鮮だった。
そこで、ある事を思いついた。今の技術を応用すれば非公式に再現可能なんじゃないか?と。
インターネットの普及もあるし、環境は十分なまで整っていると思う。
完全非公式という上で、どこまでサテラビューが再現されるのか見てみたい。
いまの子供にも楽しんで貰いたいし、知らない人や昔やった人にも遊んで貰いたい。
これを実現するにはいろんな人の力が必要になる。だれか協力してくれる人はいないだろうか?
自分はプログラムもろくに組めないただの馬鹿だけど、皆の力を合わせればきっといいものが出来ると思うのだが。
ゆっくりでも構わないので、ぜひ作ってみないか?自分も出来る限りの事は協力する。
サテラビューについて知らない人は下記のサイトを見てくれるとありがたい。
つ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC >>1 で、まとめサイトは?
板のローカルルールすら読まずにスレ立てをするのは、馬鹿以前の問題。
こゆーのって、いつもピンとこないんだけど
クライアントからサーバーへのデータ送信なんかは
WinSockなり、ShellExcuteとかでURLを送るなどで、CGIへの
データ送信はなんとかなりそうな気がするんですが、サーバーから
クライアントへデータを送信する場合クライアントではどんな待ち方をすればいいのかな。
サーバー、クライアントともにlisten状態を実装する必要がある?
>>1 >セントギガのラジオ音声とスーパーファミコンの映像及び音声をミキシングして、同時にテレビに出力できる。
↑これは何が楽しいの?
↑これが実は意外に楽しいのよ・・・。
多分、経験したヤツにしかわからないんだよなぁ・・・。
1時間番組をみんなでプレイする楽しさ。
DJが面白いと、ラジオ的な面白さも加味されるんだよ。
つっぱり大相撲はサイコウでしたわ。
任天堂、またやらんかなぁ・・・、Wiiとか最適なハードだと思うんだけど。
>>4 クライアントはポートリスニング開始しなくてももk。
厳密にはコネクション確立後リスニングしてんだけどね。
なつかしいなー
1時間ゼルダとかすごい緊張感あって面白かったよな
wiiではやらないだろうな、番組維持費とかの問題あるし何より同じつてを踏むとは思えない…
ちゅうか1は依頼か? 依頼じゃないならまとめサイトくらい作ってくれよ。
まとめサイトか・・・。確かに必要だよな。
レンタルWikiになったけどこんな感じで良いだろうか?
http://www.wikihouse.com/Satella/
こんな物でよければぜひ役立ててくれー。とりあえず置いておくぜ
ゲームのBGMにリアルタイムの放送(?)が流れりゃいいのか?
単純にゲームの展開に連動した音声を入れとけば
擬似サテラビューになるような
以前サテラビューで遊んでいた人に、町がどういう働きをしていたか聞きそれを参考に構成を考えていくのはどうだろうか。
>>12 それもありかもしれない
たしか街は何時間か忘れたけど
とにかく毎日時間ごとに、いる住人や台詞が変わる
そうなのか、thx
どこかにあるサテラビューのスレッドなんかに協力してもらうと、作りやすいかもしれない。
うろ覚えで良ければ…
町の建物一つ一つを調べる事で
ゲームをDLする
ゲーム放送に参加する
という事が出来るのが基本
右上は釣りが可能
下のほうにある海岸には定期的にヤシの実が流れてきて、そこからアイテム入手可能
住人の話や、住人は時間によって変化
デパートでは持っているお金からアイテムを入手できたはずだけど、何が買えたか、本当に買えたのかとかはうろ覚え。
お金はヤシの実や釣りでGETできた様なきがする。
ピクロスとコロンランドがやたらと面白かった。(余談)
今のところ思い出せるのはこれぐらいか…
鯖用意するのめんどーだから(というかわからんから)
P2P方式でなら協力できるかもしれん
>>22のスレ読んだけど、おもしろそうだけど
やっぱ体験してないんであまり理解できなかた(・∀・)
まずテレビのチャンネルをBS-5にあわせる(wowwowには未加入でおk)
そしてスーファミの映像端子がささってるチャンネル(例えばビデオ3)にして
スイッチオン、しばらくすると
>>10の街の画面へ。プレイヤーの操作するキャラ
は赤い家の前(ぼくorわたしの家だったかな)に登場
ゲームしたり(まるごとだったり体験版だったり)マガシン番組(読み物)を見るには
建物の入り口をAボタンで叩いて中に入る、建物の中の様子はわからずダウンロード
できる番組のリストが現れる
そのリストの中から選んでボタンを押すとダウンロード(メモリーパックに保存)が開
始されダウンロード中の画面が表示され(何種類かあって犬がサーフィンするアニ
メ?等 十字キーの↑↓で画面に変化を与えることができる)ダウンロードゲージが
満タンになればゲームorマガジン開始
時間によって街にいる人や台詞とダウンロードできる番組が変わる 何も放送していな
い建物もあり入り口を叩くと「ただいま営業しておりません」みたいな台詞が出る
放送中の建物は目が開いたり煙突から煙がモクモク出たりと一目でわかるようになってる
16時〜19時(うろおぼえ)までの間は音声放送がありタレントのトークを聞きながら専用の
マガジンが読めたり(曜日によって決まってる)、音声と連動したゲームができる(これは
1週間同じものがやってる)
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC サテラビュー知らないんだけど、
更新される1つのシナリオを皆でやるMMOみたいなもの
という解釈でおk?
ラジオ+MOみたいなやつ
番組放送してないときが基本的にロビーみたいな感覚で
(その頃はチャットとか出来なかったけど)
その時間帯は、各建物でゲームDLして遊んだりブログみたいなの呼んだりしてた。
んで番組開始と同時に全国の人が放送に合わせて同じゲーム開始して、
放送の中の人が
「雨ふってきたぞー!」って言うと本当にゲーム内で雨降ったり
「ヘンなやつが紛れ込んできた!」って言うと10分間だけ姿を現す敵キャラがウロチョロしだしたり・・・
ラジオドラマの内容がリアルタイムでゲームとリンクする という感じだろうか
んで最終的に「スコアランキングで一位の人おめでとう〜」って流れでした たしかね
サテラビュー復活プロジェクトか 面白そうだ
最近よくあるハンゲームのようなポータルゲームサイトを見ていると
>>34が凄いと思う
インフラ部分つくるやつと
個々のミニゲームコンテンツ作成ツールつくるやつ
それを使ってミニゲームを作るやつ、
というような連携が要るかな?
手伝いたいのだが、現状がわからない。
報告くれー
60人程度のP2Pソフト組んだことあるけど出来るかな?
ネトラジで放送しながらゲームサイトの管理もすればうまくいくかな?
ただのオンラインゲームの実況になるかもだけど。。
>>44 なにも書いてなかった。
だめだよくわからんから手伝えそうにないわ。
まず音声配信という点で鯖を用意するのが大変だから、
ねとらじやスカイプ等既存のものを流用できるシステムを作った方がいいかもね。
ゲームデータ自体は放送以前にDLしてもらっても大丈夫だろうけど、
やっぱ音声だけはリアルタイムで配信しなくちゃならないだろうし。
もちろん音声以外にもゲーム中に起こるイベントのトリガ辺りはリアルタイムに配信する必要がある。
(あらかじめ配信データ内でタイマ指定してもいいが、各PCの時計が正しい保証はないし)
コンテンツも、サテラビューのようにBS-Xという基本アプリ上で配信されたゲームを実行するのか、
基本アプリは基本アプリ、配信ゲームは配信ゲームで単体アプリとして、
何か共用の音声配信ライブラリを使わせてそこで同期を取るスタイルにするか。
どちらにしてもゲームを作る上で音声配信やイベント配信で共通の仕様を作らないと大変だろうから、
そこを先に決める必要があるんじゃないかな。
プレイする時刻がきっちり決められてしまうってのは
ちとつらいようなきがするんだが・・・
>>53 それがサテラビュークオリティーなのだよ。
スカパーの番組みたいに、1日2回放送×週2回=計4回
だったらついていけるな
やるのは有志だからそんな風にいかなくて、
その人の都合のいい時間をあらかじめ予告して開始ってとこじゃね?
少なくともいつでもできたら声の付いたオフラインゲーでしかないし意味ないな
49の人ですが、もしやるとしたら毎週日曜日なんてどうでしょうか?
プログラムも作っていますが、
調べれば調べるほどに運営は難しそうな印象を受けます。
放送を流す人も必要なのかな
ラジオのパーソナリティみたいな
ドット絵頼む。
でも2チャンネルはもうすぐ閉鎖・・。。
ストリーミング環境を用意するのが大切だ。
既存のアプリをコマンドライン呼び出しかなんかで
ネットラジオを呼び出して再生するとかね。
可能なら直接ストリーミングモジュールを組み込む。
Skypeって使ったことないけど、ブロードキャスト可能なの?
あれはマルチキャストの技術だと思うけど。
仕方ない俺が作るかー。
とりあえずネットゲームの環境構築だな
ネトラジしながら管理人兼任のDJが燃料投下するだけではあの当時の感動を得られるか疑問だが
ゲームのソースを誰かくらさい
ってかネトゲで十分じゃん♪
ありえない
異常
上原
F
お疲れ様
以上が俺の携帯の
あいうえおの候補第1位でした。
チラシ裏スマンコ揚げ
サテラビューの魅力はこんくらいだな
・季節ごとに街がリニューアルしていた
・毎日決まった時間にユーザ一斉イベントがあった
・ラジオが放送されていた
・サテラビューに対応したゲームのアップデートデータの配信が受けられた
この中で再現できそうなのを拾って開発の流れを作るなら
・8方向くらいに動けるキャラクタを作る
・街を切り絵状に出来るよう、パネル化された店(施設)を作る
・施設毎に特化された機能を持たせる
(というより機能ありきで、例えばチャット機能を作り、
これを公園、バーなどに割り当てるイメージ)
ここまで出来るなら、あとは各設備機能と街の機能を分けて作れるかな。
街の移動は斜めに移動するとき、サイン45°速度で移動?
フィールド上は1画面でタイル数(チップ数)は縦×横でいくつぐらい?
フィールド全体では?
仕様を決めてくれないと作りたくても作れません。
環境がある人レポよろ。
そんな細かい部分の仕様は後からいくらでも変えれるでしょ
マザー2くらいだった気がするな。Mobの大きさは。
言語はJAVA。OSはFedoraCore5。
クライアントはJavaのツールであるWebStartで起動。
一応、WindowsもLinuxでもMACでもOKにしたいが、
セキュリティ上の問題、、、チート防止のため、
ネイティブモジュールを使用するかも。
そうなったら、Windows限定になる。
JavaはJNIを使ってもメモリは限りがあるんだっけ?
Windows限定になるならウンコJava使う必要ないんじゃね?
チートって何さ、ネットワークに流れるのは規格に沿ったデータだけだろ
ネイティブだろうがJavaだろうが、そこらへんのセキュア品質は変わらん。
Javaだとソース解析されたらアウトじゃん。だからCで作ったドライバでJavaを動かしてみようかなって思った訳。
モジュールの配布作業はWebStart使えば幸せになれるって聞いた。
でもメモリ管理出来ないし、困ったもんだ。
自分としては当時のFFみたいに画面中央にキャラを・・
Cなら解析されないとは初耳だ
余程難読化に長けてらっしゃるのでしょうね
忠実に再現しようとなるとかなり大掛かりじゃね?
忠実に再現する必要が本当にあるのかどうかも疑問だけど。
ゲーム配信はゲームそのものの開発負荷と
公開する環境はどうすんだって点で不可能っぽいね。
落としどころを考えるなら
・サテラビューもどきは、Webベースのロビーサーバとする(クライアントは独自に用意)
・街はMMOではなく、ユーザの残したコメントがいくつかランダムで表示される
・チャットがしたければ、2chなりを利用する(2chブラウザ機能も組み込む?)
・他所に実況できるネットラジオがあるなら借りる
・借りれたら、さらに他所のゲームサイトで対戦し、実況する
名づけてマッシュアップ方式
この板の製作者達がこぞって店を構えて
ゲームを配信するってだけでも楽しそうだな。
DL数に応じて店が大きくなるとか。
「モチベが維持できず頓挫」という
ゲ製作技術板で最も繰り返される悲劇を
抑えることができるかもな。
難読化なんて知らないけどEXEファイルをソースコードに変換なんて簡単に出来っこない。
でもJAVAなら、簡単にソース変換出来るツールがあるよ。
ネイティブコードが解析されたら白旗上げるよ。
忠実に再現しないとクロゲー職人に笑われるじゃんw
ネットアイドルとか有名人がゲスト出演したら盛り上がるよね♪
ゲームモジュールの配布についてはJAVAWebStartでFA?
>>90 なんつーかJava以外の世界を知らなさ過ぎる感じがする
Javaでも.NETでもなんでもいいよ。で、どう作るんだ?
ゲーム製作技術板なんだから、作ることに現実味を持たせてレスしろ
JavaとCしか知らない。アセンブラは一応読める。学校で習ったから。
DirectXは5しか使ったことがない。しかも今は無きDrawのみ。おっさんでスマン。
Javaを使おうと思っているのはツールが豊富にそろっているし、
有志を募るにもJavaしか知らない香具師しか近頃はいないと思ったから。
とりあえず俺の作ったゲームを一度観てほしい。いや、やっぱいいや。
今、動かないから。
自分で作った暗号プログラムを解析しないといけないので、当分後になる。
ほんとにゴメン。ハードディスク壊れて、てめえで作った暗号データを複合化
するのに2年はかかりそう。もうだめぽ。今気持ちよく酔ってる、うへ。
もうだめぽ♪
[7]MONGOL軍曹 05/11/06 20:37 D-7hfBH
とっつぁーん
[8]x 05/11/06 21:04 *ekFaevG9lBe*iyVB5PGRvf
俺は小5のとき近くのヤマザキデイリーストアに大きめのリュックもっていって
カメラの死角でエロ本・ジュース・酒・お菓子・マンガをリュックにはいるだけつめこめてダッシュで帰る。
これを半年ちかくやってたらバレて見つかったよ
店員はババァ&ジジィだった
客もほとんど近くの小学校の生徒しかこない
とにかくずっとあやまってたら一回殴ってすぐ帰してくれたよ
勇気を出してガンバレ!!
[9]ぼうや 05/11/07 17:15 ts4csl7tzg
お前運のいい奴だな
[10]オタク 05/11/07 17:28 4qtyJWZHD3
>>8 たった今警察に言ったから^^
[11]【炎軍】⊂'⌒灯油つ´∀`)つ 05/11/07 17:30 Ni9dq08njN
>>10 店が届けださないと意味ない。
おれはカメラの死角でカバンにいれる。
それだけです。
[12]aaaa 05/11/07 18:13 X25T67cLZ0
へぇ〜普通にとってもばれないんだ。
袖にいれる手口は昨日試してみたけど誰も気が付かないね、、。
監視カメラって監視してるひといないの?アレってただ録画してるだけ?俺はそうトモダチから聞いた。どうなの?
[8]x 05/11/06 21:04 *ekFaevG9lBe*iyVB5PGRvf
俺は小5のとき近くのヤマザキデイリーストアに大きめのリュックもっていって
カメラの死角でエロ本・ジュース・酒・お菓子・マンガをリュックにはいるだけつめこめてダッシュで帰る。
これを半年ちかくやってたらバレて見つかったよ
店員はババァ&ジジィだった
客もほとんど近くの小学校の生徒しかこない
とにかくずっとあやまってたら一回殴ってすぐ帰してくれたよ
勇気を出してガンバレ!!
[9]ぼうや 05/11/07 17:15 ts4csl7tzg
お前運のいい奴だな
[10]オタク 05/11/07 17:28 4qtyJWZHD3
>>8 たった今警察に言ったから^^
[11]【炎軍】⊂'⌒灯油つ´∀`)つ 05/11/07 17:30 Ni9dq08njN
>>10 店が届けださないと意味ない。
おれはカメラの死角でカバンにいれる。
それだけです。
[12]aaaa 05/11/07 18:13 X25T67cLZ0
へぇ〜普通にとってもばれないんだ。
袖にいれる手口は昨日試してみたけど誰も気が付かないね、、。
監視カメラって監視してるひといないの?アレってただ録画してるだけ?俺はそうトモダチから聞いた。どうなの?
[13]【炎軍】⊂'⌒灯油つ´∀`)つ 05/11/07 18:19 Ni9dq08njN
監視してる人いる。
あと、一日に2回以上同じ店入ったら
保安呼ばれる。
夢見がちで現状を把握していない酔っ払いが
舵取りをしようとしているのが最大の問題
クライアントをJava、サーバはWebサーバとして、なんか先立つものでも作ってみるかな
クライアント→サーバのデータフォーマットはx-www-form-urlencoded
サーバ→クライアントのデータフォーマットはxmlなら、頓挫しても技術的な資産は残る
そんなもん、簡単に作れるし、残しても意味がない。
もっと簡単にいこうや。データフォーマットはUTF-8形式でプロパティファイルにプロパティファイルのパス書いてそこには更にプ
>>96 誰もそれに乗ってないから問題ないんじゃね?
もう一つ案を考えたお♪
DirectX最新版10を使ってVista専用ってのはどう?
高スペック高クオリティでよくね?
ガジェットみたいにいつでもデスクトップ上で相手の動向を
確認できたらいかにも時間を待ち遠しく感じる
サテラゲームぽくっていいと思うんだが
夏季休暇の間に作れるものだけ作っちまおうと思うんだがどうだろう?
なんだと!もう怒った!俺が作ってやらね・・・
むりむり・・・寒いもん
>>1 衛星放送ってことは通信対戦はできないと思うんだが
ユーザー同士での対戦・協力要素もあるの?
それともユーザーはあくまでシングルプレイ、
ゲーム中に音声や映像が流れてくるって感じなのかな?
ネットラジオで配信する音声データに加えてゲームも配信されたと思えばおk
楽しみ方の一例として
送信元の司会進行役がディスク・ジョッキーならぬ
(配信ゲームにおける)イベント/アイテム・ジョッキーとでも
呼べるような感じでやればいいのだろか(?_?)
司会進行役がゲーム世界でのイベント発生タイミング操作とか、新アイテムや新キャラの
導入タイミング・配置を決定する権限を持つと・・・
あとは喋りで盛り上げと・・・うほぅムズい
>>112 リアルタイムでゲームが配信されるメリットは何でしょうか?
追加シナリオの配布かな、今なら常識だけど当時は目新しかったとか
あと、気になるのが司会進行役の存在
これはプレイヤーが遊んでる世界にリアルタイムで直接影響を与えられるってこと?
だったら俺も
>>115と同じくネトゲのGMに近いノリに感じる
TRPGのGMのほうが近いかな・・・・
プレイヤーが遊んでいる場面を神視点で見ながら実況してくれるのを想像してすげーwktkしてきたんだけど
実際そういう感じだったの?
まだ残ってたのか
海外では配信システムを組み、当時の様にデータと音声を同時に配信する事を目標としている
サテラビュー(BS-X)専用のSFCエミュが作られようとしているらしいが、
開発は開始されるのかねアレ。まあ、どうでもいいか・・・
>>121 リリースされてた
bsxproj.superfamicom.org/indexj.htm
作れた?
てれってーてれってーてれれれんれんれれん♩
【T-nsSOWLから重大発表】
T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
ようやくBSゼルダのサウンドリンクが再現できたんだな
朝方受信してない時間帯に受信できてたのはなんだったんだろう。試験放送だったんかな。
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
F6GKRI8CV1
mmp
lud20251103190730このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1153737116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSサテラビューを再現したゲームを作ってみないか?YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・任天堂「今まで作ったことないけどオープンワールドのゲーム作ってみるか!」
・ぬれ煎餅を作って売るゲームを作らないか?
・今日のラビット見て確信したけど、お笑い芸人は、横山玲奈と飯窪春菜をさんまの娘だと思ってないか?
・モンハンってもうオフラインゲームにした方が良くないか?
・日本のゲーム業界が衰退したのって学歴偏重主義が原因なんじゃないか?
・まんこのビラビラでパラシュート作って通天閣から飛ばしたろか!?
・一度でいいからゲーム業界のすごい人全員集めて大作ゲーム作って欲しい
・いい事考えた!悪いことした企業はペナルティーとしてレーシングチーム作って参戦しなければならない。
・『帰ってきたウルトラマン』から撮影で使用されたプロップモデルを再現した「スペースアロー」のプラモデルが登場 [きつねうどん★]
・下手の生存権をかけたゲーム作って下さい
・ゲーム作ってるんだけど「死のアリス」ってキャラのデザインが決まらない・・・
・【Twitter】猫の貯金箱を再現してみようとしたのですが、なかなか難しいものです。
・璃奈「せつ菜さんが好きなアニメの主人公が持ってる剣、3Dプリンターで再現してみた」
・【画像】天野喜孝の名作イラスト「騎神来たりぬ」を完全再現したスタチューが発売。価格は99000円
・完全予約制のラーメン店「Japanese Ramen 五感」の人気メニュー「塩らぁめん」を完全再現したカップ麺が日清から発売
・たまには禁酒がんばってみないか?
・【虹】ちょっと本気でエロ画像貼ってみないか?
・【虹】ちょっと本気でエロ画像を貼ってみないか?
・ニューゲームのねねっちがSteamに自分で作ったゲーム公開したらどうなるの?
・冷静になって考えてみたら500万ってただの出荷数で他機種合算だからそれほど大したことなくないか?
・ゲーム配信者俺の口癖が「このゲーム作ったやつって馬鹿?」なんだが
・【実写】FF10の主人公ティーダが剣を初めて持つシーン分かる?あれ実写で再現した
・B99(W62H89、「グラビアやってみたら?」。Iカップバストの普通のOLがグラドルデビュー
・考えてみると鍵ゲーってどんどん劣化してないか?
・【サッカー】<W杯常連国”日本をスペイン紙はどう見た?>「ベスト16を再現しても理想郷にはならない」「準々決勝進出は彼らの夢」
・出羽ノ花 大徹 逆鉾について語ってみないかい?
・知り合いにパソコンで履歴書を作ってもらったら手間賃2万と言われました。高くないですか?
・ゲームばかりやってる奴って社会で成功したいって思わないのか?
・プーチン大統領「ウクライナはすべてロシアが作った国」👈最近コイツ安倍晋三みたいになってないか?
・【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所
・「ルックバック」原作者・藤本タツキよりコメント到着!“ここまで真摯に作ってもらえる事が人生でもうないのではないか” [ひかり★]
・堀江貴文「ニートって自分に自信がないのかな?何でもいいからチャレンジしてみなよ!あん?」
・【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所
・【グラビア】増量! 「最年長記録を作ってみたい」 中島史恵 ”奇跡の51歳“のシェイプされまくった美ボディ堪能![06/21] ©bbspink.com
・なあ?ガチでブラッドボーンを超えるゲームって存在しなくないか????
・テトリスを 真上から見下ろす視点のパズルゲーム出したら面白そうじゃないか?
・友達いないからAI作って会話したいんだが
・オンライン対戦ゲーム作って遊ぼう
・巨乳って変に谷間を出してるより隠そうとしてるけど隠しきれないボリュームみたいなのがエロくないか?
・ゲーム文化における「任天堂」の存在って大きくないか?任天堂がきちんと一般向けをやってるおかげで業界全体がオタク化しないでいる
・3Dゲームを作るなら2Dゲーム作ってスレ
・scratchでゲーム作ってるんやが、ネタが切れたんよ
・任天堂だけ楽しくゲーム作ってる感が凄い
・【画像】女子高生がゲーム作ったから遊んでって
・ゲーム作ってるんだがクオリティ上がってきた
・みんなが課金したお金でカードゲーム作ったょ♥
・ノベルゲーム作ってるんだけど、この物語のつづきを考えてくれ
・ピカブイが1220万本も売れるとか真面目にゲーム作ってるのが馬鹿らしくなりそう
・いまだにコマンド戦闘のゲーム作ってるところってわりとまじでもしかしてもしかすると
・ハイパーパラリンピックという連打ゲーム作ってるんだけど、序盤に出てきそうな装備を考えてくれ
・スーパーマリオ ケンモデッセイっていうハゲ隠しの帽子と共に戦うゲーム作って一発逆転狙う
・中国人「アメカス気に食わねぇな…あっそうだ!糞ジャップに文化植民地化された世界線のゲーム作ってやろw」
・【画像】ミッフィーちゃんの内臓を再現したチョコ発売!
・【R6S】DOKKAEBIウイルスを完全再現した猛者wwww
・【速報】うなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ」を発売 2980円! ★2 [雷★]
・【大阪】なにわの宮跡で「四天王寺ワッソ」 古代東アジアとの国際交流を再現した祭り[2017/11/05]
・この奇妙な民族はまだニ階にいるのです。たぶん。関西の朝鮮人集落を再現したジオラマ公開 神戸
・【音楽】マイルス、ジョン・コルトレーン他 ジャズの名盤を忠実に再現したLPシリーズが一挙発売
・【Switch/PC】リアルな台湾の町並みを再現したアニメ風アクション「酉閃町 Dusk Diver」が発表!
・AKBメンバーがリゼロのレム、ラム、エミリアたんを再現したコスプレがクオリティが高い。
・変形ロボットのおもちゃって変形機構を完全再現してるのと多少差し替えがあってもアニメのプロポーションを再現してるの
・便器の中にこんもりと溜まったウンコを再現した「トイレの最中」が発売。なぜ日本人はこれほどまでにウンコが好きなのか
・【漫画】松本零士『クイーンエメラルダス』 雑誌連載時のカラーページや扉絵も再現した「復刻決定版」で刊行