◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

3Dのオンラインゲームが作りたいのですが、、、->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1014221296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :しな:02/02/21 01:08 ID:/rlwRElo
ゲームを作りたく、何が必要かいろんなとこ見て回ってみたのですが、
回れば回るほど何が必要なのか自分で判断ができません。
必要なソフト、お勧めのソフトあったら教えてもらえないですか???


2 :NAME OVER:02/02/21 01:13 ID:4sh0D1M8
背景を固定にするの?しないの?
GLそれともDX
何で魅せるのか大抵独特のアイデアがあるもんだ
ただ協力(潰し合い)が基本だな
どうなんだ?

3 :NAME OVER:02/02/21 01:14 ID:4sh0D1M8
全く仕様によって変わるんですが…
でも2Dと大して変わらんゼノギアスのマップみたいなのなら
簡単かもね

4 :しな:02/02/21 01:25 ID:/rlwRElo
>2
背景はできれば動かしたいです。
GLで作ろうと思っています。
PSの"僕の夏休み"みたいのが作りたいです。


5 :NAME OVER:02/02/21 01:33 ID:4sh0D1M8
http://kaf.tri6.net/code/code.html
ココとかにはないの
カスでいいから一度ソースをパクって見るか
造ってみればいいんじゃない?

6 :NAME OVER:02/02/21 01:35 ID:4sh0D1M8
ネットワークゲームの初心者であり
3Dゲームの初心者の場合激しく難しいと思われ、
どっちか造ってからにしたら?
玄人だったらスマンが

7 :名前は開発中のものです。:02/02/21 01:35 ID:???
ROに感化されたvacaですか?

8 :しな:02/02/21 01:56 ID:/rlwRElo
>5
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>6
まったくの素人です。
先に3Dゲームを作ってみることにします。
これから作成環境を作っていきたいと思っているのですが、
あると便利なソフトなどあったら教えてください。

9 :名前は開発中のものです。:02/02/21 01:58 ID:???
ってゆーか2Dゲームぐらいは当然作れるんだよね?

10 :しな:02/02/21 02:11 ID:/rlwRElo
>9
簡単なものなら、、、
と言ってもゲームは作ったことはないです。
仕事でプログラムを作っているのですが、
ハードよりのことばかりなので、、、初心者ですみません。


11 :名前は開発中のものです。:02/02/21 02:30 ID:KZYv3urw
特別言語覚えて その道で飯を食って行きたいってのなら話は別だけど
単に”3Dのオンラインゲームが作りたい”ってのならデジタルロケで可能。
ただ勿論制限も色々あるし、思い描いてるモノが100%実現出来るとは言えませんが
ようは考え方次第アイデア次第です。

まぁこんなスレ立てるような人だから下手に0からやるよりは挫折し難く
個人でやるんだしボリュームさえ落として考えれば
あながち今から言語覚えてやるより現実的かと思います。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005527193/

12 :しな:02/02/21 02:44 ID:/rlwRElo
>11
ご返答ありがとうございます。
勉強不足でした。

13 :名前は開発中のものです。:02/02/21 02:46 ID:???
「ぼくの夏休み」の背景は、アニメ「サザエさん」のOPの
背景を担当しているチームによって作られたそうだね。

14 :名前は開発中のものです。:02/02/21 02:47 ID:7uDC/504
>1
孝之!お前、孝之だな!

15 :名前は開発中のものです。:02/02/21 02:58 ID:???
>>しな
頑張れ!3Dゲームさえ作れればゲーム業界スルッとに入れるぞ

16 :名前は開発中のものです。:02/02/21 03:02 ID:???
>>14
おまえ、人の本名を・・・w

17 :しな:02/02/21 03:06 ID:/rlwRElo
>14
孝之???

>15
ありがとうございます。
とりあえず作ってみます。

18 :名前は開発中のものです。:02/02/21 08:19 ID:RmxfcjxS
>>13
すごく金がかかったそうだね ミレキチ

19 :名前は開発中のものです。:02/02/21 08:22 ID:???
3Dネットワークゲームプログラミングガイド、とかいう本が本棚にあったw

20 :名前は開発中のものです。:02/02/21 09:03 ID:???
>>15
マジ?

21 :7し:02/02/22 23:20 ID:???
EasyLinkLibraryおすすめ。

22 :名前は開発中のものです。:02/03/01 03:21 ID:???
ELLで3Dポリゴン使ってるサンプルプログラムありませんか?

23 :名前は開発中のものです。:02/04/05 20:09 ID:dzRnDqlp
で、どうなったんだ?>>1

24 :名前は開発中のものです。:02/05/21 03:58 ID:XHSDIsJI
>>21
オンラインゲーム作ったの?おせーて

25 :名前は開発中のものです。:02/05/21 16:54 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

26 :名前は開発中のものです。:02/05/22 11:17 ID:???
ここは?ラウンジで一時盛り上がってたが・・・
今は廃れてるかも。
http://www.3d-space.com/FunHunt/

27 :名前は開発中のものです。:02/05/22 17:02 ID:???
>26
ログインした瞬間、四方八方から弓矢で打たれて何も出来なかった記憶が(´д`;)

28 :名前は開発中のものです。:02/05/31 03:22 ID:Zce4pWmk
ただでネトゲー遊べるとこ無い?探し方へたでわからんの
そこを参考にしてゲーム作るから

29 :名前は開発中のものです。:02/07/19 18:15 ID:BGWnz/Jw
>28
ここで探せ。
既存のスレで結構あるので、教えてスレは立てない事。
http://game.2ch.net/netgame/
http://game.2ch.net/mmo/

30 :名前は開発中のものです。:02/07/19 22:07 ID:???
>>28
4gamersにエバクエ製品版(1ヶ月無料)がついてたよ
雑誌のほうな

31 :3Dゲームかも?:02/07/20 03:26 ID:???
http://www.taobot.com/
http://www.taobot.com/

32 :名前は開発中のものです。:02/07/21 00:59 ID:???
>>19
その本ってどうよ?
使えそう?

33 :名前は開発中のものです。:02/07/21 15:51 ID:???
>>28 >>29
この間2ヶ月か(´ー`)y-~~

34 :名前は開発中のものです。:02/08/03 03:42 ID:???
漏れは2Dの方が軽くていいと思う

35 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:11 ID:???
2Dの方がとっつきやすいしなー

36 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:13 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


37 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:17 ID:???
>>36
最近このAA見るだけでムカつく
アク禁希望

38 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:17 ID:???
終了厨ウザイ。

39 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:23 ID:???
先ずMODより始めよ。

40 :名前は開発中のものです。:02/08/13 17:29 ID:???
age荒らしモナー>ウザイ

41 :名前は開発中のものです。:02/08/13 18:05 ID:???
age荒らし&クソスレが存在する限り終了モララーも不滅
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


42 :名無しさん:03/01/05 03:23 ID:UZYnEr6t
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


43 ::03/01/05 21:05 ID:Za4qiaQM
このスレは不滅なり
 コスモと調和せよ。

44 :名前は開発中のものです。:03/01/06 00:05 ID:PyPcoh6c

<   終   了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::


45 :名前は開発中のものです。:03/06/04 17:28 ID:yy/vk9tA


46 :名前は開発中のものです。:03/06/04 18:59 ID:nz6vAp4h
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v

http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html


47 :直リン:03/06/04 19:12 ID:WxOAo/An
http://homepage.mac.com/yuuka20/

48 :ぴよひこ:03/08/31 09:58 ID:unocnqzd
  o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

49 :名前は開発中のものです。:03/12/01 19:34 ID:zOPspDyM
終了厨多いね。
こういうやつはリアルでも最悪なんだよな・・・。

50 :名前は開発中のものです。:03/12/01 19:47 ID:BBKzfG41
5ヶ月ほど話題に乗るのが遅いようですが…

8ヶ月間、この板を荒し続けたSO-NETの厨房
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053862881/

51 :名前は開発中のものです。:03/12/01 20:16 ID:3pI6Rcmz
============================終了================================

52 :名前は開発中のものです。:03/12/11 23:39 ID:2/hpe2bN
3Dゲームを作りたいのですが、高卒の僕でもつくれますか?
とりあえず、モデルローダーあたりから手をつけるのかな?と思っておりますが・・・。
よろしくお願いいたします。

53 :名前は開発中のものです。:03/12/12 00:22 ID:IBNYd/7O
小学生でも3Dゲー作ってるにょ

54 :チョンチョン:03/12/26 19:37 ID:NRS7yaNB
やあやあ!

55 :ガアラン:04/02/13 22:18 ID:Fyogn/s7
しなさーん!俺もオンラインゲーム作りたいと思っていたところです。ハンターハンターのグリードアイランドみたいなヤツを。。。プログラミング技術は全く無く、最強素人って感じなのですが、絵が得意なので協力できますぜぃ!さぁオンラインの世界へGOOOOOOOOOOOOOO!!

56 :名前は開発中のものです。:04/02/13 22:24 ID:rG1ptQ2V
>>55
人体モデリングよろしく
10体ぐらいでいいよ


57 :ガアラン:04/02/13 22:44 ID:Fyogn/s7
分かりました。。。ってしなじゃねーじゃん。1ゴン2キルア3ビスケ4ヒソカ5ゴレイヌ6ツェズゲラ7ポックル8クロロ9フェイタン10フィンクスでいいですかね?

58 :名前は開発中のものです。:04/02/13 23:02 ID:WHRCT7nb
OK

59 :名前は開発中のものです。:04/02/14 16:33 ID:G/a9p/hm
モデリングソフトはもってるの?

60 :elluser:04/02/23 20:53 ID:uKIcRuUy
実は、俺も3DのオンラインRPG作ろうと計画立ててたところなんだが…。
ちなみに、スキルは簡単な3Dゲーム作れるレベルだけど。
最近、ちょっとスキルアップして、そろそろ3DオンラインRPG作れるかな?
と思ってみたわけだが。

61 :名前は開発中のものです。:04/03/04 13:55 ID:uA+3aOWn
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < 1ゲームうpまだぁ〜?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜


62 :名前は開発中のものです。:04/04/10 10:06 ID:OXl+wJ3V
http://www.geocities.jp/zya_zya_maru_pikkoro_poroli/


63 :名前は開発中のものです。:04/04/10 10:21 ID:PVD6yHtS
最近3Dが流行ってるのかね

64 :名前は開発中のものです。:04/04/10 16:40 ID:pbw8xEoa
別に

65 :名前は開発中のものです。:04/04/10 21:02 ID:jNokqcSf
流行ってるじゃん。

66 :名前は開発中のものです。:04/04/11 04:15 ID:ZFcorDnI
ぼうずのみずしな。

67 :SSS ◆Visual/zO2 :04/04/11 10:46 ID:/3aMh87v
いや、流行ってない。

68 :名前は開発中のものです。:04/05/14 02:33 ID:XD0U8pXH
                        _
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │   終 了    |    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛


69 :素人:04/05/20 17:04 ID:OFJIosvq
3Dオンラインゲームというか・・
3Dの箱庭をキャラクタ〜歩かせるだけって所まででいいので
作りたいな。

DXライブラリみたいな超カンタンに使える3D用のライブラリって
どこかにありませんか?
DirectXの本数冊買ってみましたが、どうも敷居が高い感じで・・・。

あとローポリのキャラクター作るのにお手軽なツールありますでしょうか。


70 :名前は開発中のものです。:04/05/20 17:21 ID:D+NV2GOu
素人が3Dに手をだすな

71 :名前は開発中のものです。:04/05/20 17:55 ID:JLv8ROa7
超カンタンなら他のを探さないでDXライブラリ使ったらいいじゃない。
単にモーション付Xファイルを表示&移動させるぐらいなら
サンプルを改造すればすぐできるんじゃない?

72 :素人:04/05/20 19:08 ID:OFJIosvq
>71
あ、確かにそうですね。

でもDXライブラリは2D用の便利な機能は沢山入ってて
すごく便利なのですが、3D作るには3D専用ライブラリ使ったほうが
いいですよ〜という内容が作者サマのコメントにあったもので伺ってみました。

Xファイルを扱うって部分とマップの地面との
当たり判定とか簡単にやってくれる機能があるライブラリ無いかな〜という
甘い考えもってました。

3Dのオブジェクトを動かすって
2Dの絵を動かすのとはワケが違うような複雑な感じで
何がなにやら・・

73 :名前は開発中のものです。:04/05/20 21:12 ID:Z7uCmYGp
DXライブラリってD3DXのことじゃなかったの?
Xファイルも当たり判定もあるけど。

74 :素人:04/05/20 21:20 ID:OFJIosvq
DXライブラリっていうのは2D特化のラッパーの事でした
Xファイル自体で当たり判定あるのですか

というか全然理解していません・゚・(ノД`)
2Dだとオブジェクト同士の座標で毎回計算したり・・しなくていいのかな・・

うー修行足り無すぎるの痛感したので勉強してきます;


75 :名前は開発中のものです。:04/05/20 21:28 ID:zJlC4IgU
こっちのDXライブラリでしょ
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/

76 :素人:04/05/20 22:11 ID:OFJIosvq
>>75
そうです^−^

使い方もカンタンで楽しいライブラリで、色々勉強になるサイトでした。
3Dには不向きなようなので、3Dの箱庭を歩かせる目標のもと
色々調べてきました。

- 3D用ゲームライブラリ
■海外
3D and Game Engine
http://fraktali.849pm.com/graphengines.html
3D Engines List
http://cg.cs.tu-berlin.de/~ki/engines.html
Find 3D
http://www.find-3d.com/


77 :素人:04/05/20 22:12 ID:OFJIosvq
■日本
LUNA
http://www.twin-tail.jp/
DirectX Tool Kit
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8134/index.html
Easy link library
http://www3.justnet.ne.jp/~botchy/el.htm
http://ponk.jp/el/index.php

こんな感じですかね。便利そうなライブラリがたくさんあって迷います。
オススメとかありますでしょうか。

78 :名前は開発中のものです。:04/05/20 23:31 ID:DRGI1ENF
DirectX9 SDK
あれば楽勝だろ

79 :名前は開発中のものです。:04/05/21 03:44 ID:+DR7BsVO
>>77
Lunaがおすすめ
マニュアルやサンプルが多少少ないが
通信ライブラリも入ってるし
漏れは、これでMMORPG作ろうとし思ってる
漏れの他にもLunaでMMORPG作ってる人もいるみたいだし

80 :素人:04/05/22 14:42 ID:o57Fjz9M
>>79
有益な情報ありがとうございます!
Lunaは開発も順調に進んでていいみたいですね。
試してみることにします。

81 :名前は開発中のものです。:05/01/04 14:15:22 ID:zYFZptMu
ドット絵より3Dのが楽なのかと思っていたが
そうでもなさそうね

82 :名前は開発中のものです。:05/01/05 06:39:40 ID:E2haX3DI
ちっちゃなものから作りたいのですが、
メインだけ↓こんな感じでいいか、みてください

クライアント
1)入力待ちループ
  →入力によるデータをサバに送信
2)データ受信待ちループ
 →受信データを元に描画

サーバ
1)データ受信ループ
 →受信してデータを書き変える
2)データ処理ループ
 →データ処理
 →再描画データをクライアントに送る

83 :82:05/01/07 16:24:05 ID:mmHjZ7pj
誰もみてくれないのか……
まあ、こんな感じでジワジワ行きます。

84 :82:05/01/10 11:45:41 ID:AwQK6PJz
うはー通信テストプログラムが完成した
次はチャットできるようにするぞ

85 :名前は開発中のものです。:05/02/08 01:48:13 ID:kIiFuMUF
82はもう諦めたのか

86 :名前は開発中のものです。:05/02/09 02:16:41 ID:48LAjrdj
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/networkprog/networkprog_01.html
.NETの通信資料

87 :名前は開発中のものです。:05/02/20 00:20:06 ID:xibTRnHD
この勢いでオンライン3DシューティングゲームTHE地球防衛軍を開発してくれ。

88 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/06(水) 03:03:13 ID:9Vnm3eGs
オンラインゲームをつくりたいので
だれかやり方をおしえてください


89 :名前は開発中のものです。:2005/07/06(水) 07:14:15 ID:fPXYjIWZ
コマンドプロンプト
format c:

90 :名前は開発中のものです。:2005/07/06(水) 10:21:15 ID:0C1CUaDU
>>89
HDDが
消えた

91 :名前は開発中のものです。:2005/07/06(水) 15:23:32 ID:09VivoPY
echo y | format c:

92 :名前は開発中のものです。:2005/07/06(水) 15:26:02 ID:09VivoPY
冗談はさて置き、
>>88
何故初心者は一番最初にネットゲームだとか
RPGだとか3Dだとかを作りたがるんだろう…

93 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/06(水) 22:42:01 ID:9Vnm3eGs
だってNPCとか
敵の思考ルーチンとか
AIとかアルゴリズムとか
考えるのめんどいから
人間と人間をたたかわせたほうが
らくでいいでしょ

94 :名前は開発中のものです。:2005/07/09(土) 23:07:17 ID:QHimu3/n

音ゲーでもつくれば?


95 :名前は開発中のものです。:2005/07/11(月) 07:14:37 ID:a5RgcAaZ
初心者は2DのSTGでも作ってろっての。

96 :名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 13:10:45 ID:4YADzMNv
初心者は何よりハローワールド出せるようにしろ

97 :名前は開発中のものです。:2005/07/28(木) 20:27:13 ID:oUGUrJPt
3Ds MAXで作った3DCGって ネットゲームにつかうことはできるのでしょうか? 詳しく教えてください・・オネガイシマス

98 :名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 17:32:49 ID:NXmkF76M
>>97
game programing gems2に載ってたぞ。
Amazonで購入するなりして、自分で学習しる!


99 :ちんぽ:2005/12/17(土) 22:49:56 ID:+WtJ6Rd/
あ、Webで3Dダンジョンゲームできますたよ。
IEのJavascriptのみで駆動してますです。
http://po2cha.hp.infoseek.co.jp/

100 :名前は開発中のものです。:2005/12/17(土) 23:05:46 ID:Zs3OknzF
なにが「あ、」なのか、明確かつ適切に説明せよ。

101 :ちんぽ:2005/12/17(土) 23:17:01 ID:+WtJ6Rd/
なにw、いやw、ちょっと・・
 ・・おならをこく時の癖が、ちょっと出ただけw

102 :名前は開発中のものです。:2006/01/15(日) 15:27:45 ID:rJ3lxUrA
プログラム自体は書けても、
キャラや世界の3Dオブジェクトデータを作り込むのが
大規模すぎて1人では出来ないと思う。


103 :名前は開発中のものです。:2006/03/06(月) 04:10:52 ID:4rvG7khq
現在正式サービス中のMMORPG「アスガルド」のエミュ鯖を作ろうとするスレです。

前スレ
【エミュ】アスガルドエミュ鯖スレ【つくろうよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1136473407/
【エミュは】アスガルドチートスレ16【どうなった】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1133386823/
アスパケットwiki http://www.bright-zero.com/aswiki/
アスガルド公式サイト http://gameweb2.nexon.co.jp/asgard/
おなじみ情報サイト http://misago.ddo.jp/asgard/
過去ログ倉庫 - アスガルド関連スレ全般
http://archiver.hp.infoseek.co.jp/asgard/
升スレ過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/asgard555/asc/log.html
勝手にリンクミラー http://aslinks.cun.jp/
あすでーた http://crown.s101.xrea.com/asdata/
●デバッガ OllyDbg(ページ死亡)
http://home.t-online.de/home/Ollydbg/
●プロセスメモリエディタ兼デバッガ スペシャルねこまんま57号
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
●プロセスメモリエディタ うさみみハリケーン
http://gamereverserz.cjb.net/
●バイナリエディタ Stirling
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
●バイナリエディタ BZ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se032859.html
●PCゲーム解析指南
http://gamereverserz.cjb.net/
すいませんが、再利用で乗っ取りますね



104 :名前は開発中のものです。:2006/03/06(月) 04:37:37 ID:TdKJzduI
もし22様と51氏がこちらにくるならば
僕もこちらに移動しよう。

105 :名前は開発中のものです。:2006/03/06(月) 20:56:32 ID:Wkm6hLi2
誰も移動してこないんじゃない?

106 :名前は開発中のものです。:2006/07/29(土) 17:01:40 ID:ay9Tv5gg
DX7使って女の子の人形が木と家と地面があるだけの空間を、ちょこまか歩き
回るサンプルというのは作ったことあるけど、そこでDX8にバージョンアップ
されてわけわかんなくなり、挫折してから何年も経ったYO

107 :名前は開発中のものです。:2006/09/25(月) 11:59:11 ID:J+EZbTEJ
ageてもいいよね。

108 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 21:49:43 ID:wktVaAkL
HSPのO2systemとか使ってみては?

109 :名前は開発中のものです。:2006/11/23(木) 15:12:42 ID:9B38JIyY
ふぉあああああああ

110 :名前は開発中のものです。:2006/11/25(土) 20:20:02 ID:waDUhKur
>>108
O2systemじゃ無理だよ・・ボウヤ
どう改造しても2〜4人が限界。
PCBnet2なら128回線は引ける、多分もっと出来ると思うけどね。

111 :名前は開発中のものです。:2006/11/26(日) 21:13:42 ID:1sSJsBce
300くらいは引きたいだろ
常識的に考えて

112 :名前は開発中のものです。:2006/11/26(日) 23:28:42 ID:jPOUVqqg
>>111
(・∀・)mmo!でさえ150回線程度で300はありえない。
物理サーバー増やして、枝付けまくれば企業みたく1000,2000くらいはできるだろうけど。


113 :名前は開発中のものです。:2006/12/15(金) 13:17:06 ID:iC46N8My
3DMMORPGって何言語が適してるのかな?

114 :112:2006/12/17(日) 03:22:02 ID:Cgi9dGfS
その人のレベルと、達成したいものによる
今まで自分が試したヤツの印象。

OpenGL+C++ = マルチプラットフォームで動作軽いが初期作業が多い
・多くの人が遊べるのでビジネスにできる
・大本からの制作なのでなんでも作れる

DirectX+C++ = Windowsのみなので動作軽いし作業が少なくてすむが、専門知識が必要
・ファイルフォーマットやシステムが用意されてる
・長くみれば拡張しやすい

DirectX+HSP+PCBnet2 = Windowsのみで動作は重いが、専門知識なしで可能
・とにかくとっかかりやすい
・文化祭とかのデモの扱いなら一番最適

個人的にはOpenGL+C++とかで作ればよいかと、
途中でやめてもその資産を再利用できるから

115 :通りすがり:2006/12/18(月) 20:58:58 ID:fcDH262O
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=720640
登録してみて!安全にお金がためれるよ


116 :名前は開発中のものです。:2006/12/19(火) 14:07:35 ID:7Tyc1rpp
言語はC#なんてどうよ?

117 :名前は開発中のものです。:2006/12/19(火) 17:47:16 ID:VXhQZ4nK
鯖は>>1が負担すんだよな?

118 :114:2006/12/20(水) 00:08:24 ID:UmVhMWID
XNAならネットワーク系が楽といわれてるからいいよね。
ただ軸移動のモデルしか使えないのが難点(人体とか無理

119 :名前は開発中のものです。:2006/12/20(水) 03:46:48 ID:/cZqE+ow
XNAまだ、ネットワーク機能ついてないですがw

120 :名前は開発中のものです。:2006/12/21(木) 02:31:45 ID:GEEGhd4A
3月には使えるのですが

121 :名前は開発中のものです。:2007/01/07(日) 01:23:10 ID:ZRoJPGn6
個人製作の無料オンラインゲーム
http://www002.upp.so-net.ne.jp/tbbt/rpg_info.html (Ancient Saga Online)
http://www.platon.co.jp/~akake/outlive/ (OUTLIVE ONLINE)
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://dragon.warcry.biz/ DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://homepage1.nifty.com/TMS/ エクソシズムブリーズ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク


122 :名前は開発中のものです。:2007/01/08(月) 22:32:15 ID:YCr3+CqB
個人製作の無料オンラインゲーム
CreateGame〜陸海空オンライン〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

123 :名前は開発中のものです。:2007/09/06(木) 13:53:55 ID:w8VuGB0H
こんにちわ、突然すみません。3Dオンラインサッカーゲーム dreamcup の紹介なのですが、
最大11:11の対戦が可能で無料です。
もし興味がある方は公式HPの方をご覧ください。

[公式] http://dc.giganet.net/

[初心者必見ポータルサイト]  http://www5a.biglobe.ne.jp/~nakata1/




124 :名前は開発中のものです。:2007/09/21(金) 19:58:17 ID:TXPUdypZ
連休はこれで遊べ!

無料で遊べるオンラインゲーム・ブラウザMMORPGなどを探すなら
http://www012.upp.so-net.ne.jp/Rance/

125 :名前は開発中のものです。:2007/09/22(土) 00:25:50 ID:VHlIJRJo
>>122
開発が進んでいる気配が感じられないような気がする・・・w

>>123、124
スレタイからずれてきてるw

126 :名前は開発中のものです。:2007/09/29(土) 11:00:08 ID:MxHaWQMs
プログラマー ゲームデザイナーを目指す学校あります。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kkkk/



127 :名前は開発中のものです。:2007/11/04(日) 12:00:51 ID:rbfJywP4
VisualC++というプログラミングソフトを使えばゲームが作れます。
しかしオンラインゲームとなると通信部分と格闘することになり、
チートやマクロ、ハッキングなどと常に戦い続けなければいけませんので
気軽に手を出せる領域ではありません。

プログラムは人に聞くより自分で調べて実験して作り上げていくものですので、
体力・持久力・突発力に加え
大量の数字や文字を頭の中で整理する数学力と
様々な半角英数字の名前を作り、理解する英語力が必要です。

そして問題なのが、プログラムが出来ても
画像が無ければ話にならないという事です。
画像はデザイナーに作ってもらうとしても、多少の
画像加工技術が必要になってきます。

まずはC言語を勉強して
プログラムがどんなものか味わってみるのも
いいかと思います。
?http://www.sgnet.co.jp/c/?

128 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 13:05:21 ID:Lpw1IVhS
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://webmastei.com/weeb

129 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 16:56:14 ID:sxMqF7xP
OpenGL + C++ = モデル読み込みで挫折。
さらにボーンとか・・・
無理だろ。

130 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 18:37:43 ID:GF6llIyC
関接キャラ使わなきゃボーンとか必要無くね?
立方体とかコードで簡単に生成できるのだけ便えばモデル読み込みもいらなくね?

という訳でMMOテトリスとかどうよ?
横一ラインが10000ブロックくらいあんの
そんで1000人くらいで好き勝手にブロック落としてんの
みんなで協力して四ライン同時消し狙ってんのにKYな奴が一ラインずつちまちま消しちゃったりすんの
それ凄ぇムカつかね?


131 :名前は開発中のものです。:2007/12/27(木) 00:04:23 ID:QrItj7Y9
やっぱ、おにゃのこを主人公にしたいじゃまいか。

それ3Dの意味あんのか?

132 :名前は開発中のものです。:2007/12/27(木) 00:28:40 ID:+bXPmqjp
>という訳でMMOテトリスとか
>やっぱ、おにゃのこを主人公に

「女体テトリス」というタイトルが頭に浮かんだ

133 :名前は開発中のものです。:2008/01/02(水) 05:41:08 ID:HOasxbx2
つ http://www30.atwiki.jp/3dmaterial

134 :名前は開発中のものです。:2008/01/06(日) 01:24:19 ID:j9EhfGPR
>>130
MMOテトリスワロタ

135 :名前は開発中のものです。:2008/04/17(木) 22:41:04 ID:FSfCD9b2
>>132
女体テトリスならどっかで見たような

136 :名前は開発中のものです。:2008/06/01(日) 19:52:18 ID:VmD70y8U
スタクラの様なリアルタイムストラテジを計画しているんですが、
プロトコルの設計が覚束無くて、困ってます。
クライアントのキューを、サーバ側で同期し、リザルトをターン毎に返すのか。
すなわち、短いターンの概念が集合して、リアルタイムを形成するのか。
あるいは、クライアント毎の偶発的な事象を排除し、つまりランダムな要素は無く
ユニットのステータスのみをサーバが管理するのか等、イマイチ全体像が掴めなくて困っています。
doomの実装等も参考にしましたが、あまりRSTGには向いてないなと思いました。

ケーススタディとかどっかにないもんですかね。
英語でも全然okなんで

137 :名前は開発中のものです。:2008/06/01(日) 20:10:30 ID:Vobw4BHh
http://sourceforge.net

138 :名前は開発中のものです。:2008/06/02(月) 20:57:58 ID:QMARGD5h
昔テレホタイムにスタクラプレイしてたらわかると思うけど
あれはマスタ側でフレーム同期とってた。
画面が10秒固まるとかよくあったなww


139 :名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 01:07:31 ID:q0DbIcJP
http://blog.livedoor.jp/emononet/archives/51466057.html
これやった人いる? なにげにおもしろいですよ!ダメージ食らった時のセリフが可愛い、
というかちょっと脱力系で笑えますw

140 :名前は開発中のものです。:2010/06/20(日) 09:59:34 ID:mw188m4s


141 :名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 04:25:13 ID:h7MgLGA+
これ

http://wbproxy.take-uma.net/


142 :名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 04:31:48 ID:h7MgLGA+
これ
http://wbproxy.take-uma.net/

143 :名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 18:56:48.92 ID:j/KWg1C0


144 :名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 16:37:59.33 ID:FOMDAI34
シミュレーション・ゲーム【ロリコン狩り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1299301294/

145 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【31.5m】 電脳プリオン:2013/01/19(土) 15:53:46.59 ID:8Fh6HsbC

作れた?

146 :名前は開発中のものです。:2013/04/03(水) 06:32:53.97 ID:Nqt9L0lW
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

147 :名前は開発中のものです。:2013/04/10(水) 16:46:46.38 ID:mM1+j0d5
あげてみる

mmpnca
lud20160129002418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1014221296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「3Dのオンラインゲームが作りたいのですが、、、->画像>1枚 」を見た人も見ています:
オンラインゲームを作りたいんやが (6)
C言語でアクションゲームが作りたい
一昔前のオンラインゲーム「こん^^」「こん〜^^」「おめですw」「ありw」「でわノシ」
ワイ「オンラインゲームしたいンゴねえ」ps4「500円です」switch「300円です」pc「0円です」
Switchってろくなオンラインゲームも揃わないのにオンラインで年2400円も取るのか
日本から伝説のオンラインゲームが登場
DMMで■e最新オンラインゲームが配信か!? [無断転載禁止]
オンラインゲームで知り合った小4女児を2日間連れまわした38歳男を逮捕 女児はけがなし
オンラインゲームきっかけで犯罪に巻き込まれた子ども89人に「荒野行動」が37人で最多
【芸能】小学生男子が20代女性と友達に!? 名倉潤、オンラインゲームトラブルに警鐘
ガンホーでお気に入りのオンラインゲームあったんだがいつの間にかサービス終了してたんだが・・・
【ゲーム】 韓国で広まる日本の「児童性的虐待」オンラインゲーム、韓国警察が調査開始[02/11]
【朗報】ついに20万超えの超高性能パソコンを買ったから嫌儲民の評価を聞かせてくれ。これで高画質オンラインゲームが遊べる。
【スマホ/PC】「龍が如く」のオンラインゲーム,その名も「龍が如く ONLINE」発表。スマホ&PC向けに2018年サービス開始
3Dのオンラインゲーム作りを手伝ってください
★ゲームを作りたいのですが。★
一人でBF3級のグラのゲームを作りたいのですが
ノベルゲームが作りたいんじゃ
オンラインゲームの作り方教えれ
オンラインクレーンゲームスレ総合86
オンラインクレーンゲームスレ総合74
オンラインクレーンゲームスレ総合56
オンラインクレーンゲームスレ総合76
R18 オンラインゲーム総合32 [無断転載禁止]©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合42 [無断転載禁止]©bbspink.com
オンラインゲームで「あっ、こいつヤバイな」と思う名前
【悲報】オンラインゲームのクロスプレイ、日本ユーザーは否定的
このオンラインゲームの時代に1人用ゲーム楽しめる奴は羨ましい
【青森県警】オンラインゲームのアカウント乗っ取り 容疑で男逮捕
社会人ゲーマーほどオンラインゲームやるべきだと思ったんだけどどう思う?
昔のカードしかない遊戯王のオンラインゲームのサイトわかる奴いない?
35歳無職の男、オンラインゲームで知り合った男性(36)の家に侵入しiPadを破壊し逮捕!
中国人、オンラインゲームで最も立地の良い土地を手に入れるためリアルマネー400万円を投入
【悲報】中国、18歳未満は深夜のオンラインゲーム禁止に。プレイ時間も平日は90分、休日は3時間までで、本名と公的身分番号で管理
79歳男性、オンラインゲームで「ウイルス感染」 駆除名目、電子マネー38万円分だまし取られる [武者小路バヌアツ★]
元農水省次官の父親に殺された息子、オンラインゲーム「ドラクエ10」ログイン中に殺害 死後も存在するキャラにゲーム内でザオラル祭り
アクションゲーム作ってみたいんですが
今更HSPでアクションゲーム作りたい
ぶつ森の様なネットゲーを作りたいのだが…
アンパンマンのアクションゲームを作りたい (75)
俺が作ったゲームやってくれよなぁ頼むよ
オンライン対戦ゲーム作って遊ぼう
ローグライクエディターを作りたい
Unityで何かゲームを作りたいんだがね
「秀吉とヒトラーと俺」ってゲーム作りたいんだが
ゲーム作りたいが今はマダマダ未熟で無理な奴の誓い
3Dゲーム作りたいから3Dの作り方教えろ
Javaで2D格闘ゲームを作りたいです [無断転載禁止]©2ch.net (18)
推理ゲーム作りたいので相談 (20)
ホロライブの二次創作ゲーを作りたい (945)
アイディア出す→誰かが作る なスレ
ゲーム作っているんですがアドバイスください
なぜ俺たちは、ゲームを作るセンスがないのか
2ちゃんねるでオンラインRPG制作
オンゲ作るとして一緒にプレイする人を作る方法
【春厨】オンラインRPGを作るスレ【上等】
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板
ゲ製作初心者がRPGを作りたがる理由
エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか?
作りたいのに作れないワナビースレ (319)
パズル風ゲーム作成したいのだが (92)
アンリアルエンジンでホラゲー作りたいんやが (3)
エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか? (448)
私は2D格闘ゲームを作りたい。
ゲームの効果音を作りたいんだけど

人気検索: アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 昔のロリ女子小学生マン ジョリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb
00:56:59 up 110 days, 1:55, 0 users, load average: 37.18, 40.72, 40.73

in 0.0060970783233643 sec @0.0060970783233643@0b7 on 080513