◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、米国株安の流れ引き継ぎ90q0円安【10/11 株価】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1539228123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 12:22:03.00ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索 dig @ 5ちゃんねる op[0:50:1:1:8:all:0] https://dig.5ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=1&Link=8&Bbs=all&924=0
これはどう見ても世界的な暴落。そう表現していいでしょう。為替も大変動、恐怖指数も大きく上昇してしまいましたから、もうこれを止めるには世界の首脳が協調して談話を発表するくらいでないと無理でしょう。
……24000円の大台に乗った、とか浮かれてたのはつい最近だったんですけどねぇ。

[東京 11日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比914円94銭安の2万2591円10銭となり、大幅反落した。海外時間に米国株が大幅安となった流れを引き継ぎ、朝方から売りが先行。香港ハンセン指数や上海総合指数の下落も投資家心理を悪化させた。

米国株安については、高値警戒感がある中で米中貿易摩擦や米金利上昇が調整のきっかけに使われたとの見方が出ている。利益確定やアルゴリズム取引による機械的な売りも下げ幅を拡大する要因になったもようだ。

日経平均は米国株に追随した下げとなったが、あす12日に10月限日経平均先物ミニ・オプションのSQ(特別清算指数)算出を控えており、「通常にはない売買も膨らみやすいタイミングであったことも大きな株価の下落を促す要因になっている可能性がある」(国内証券)との見方が出ていた。

TOPIXも3.52%安と大幅反落。東証1部の売買代金は1兆7834億円となった。33業種全てが下落する中、鉱業、石油・石炭製品、電気機器、精密機器などが値下がり率上位にランクインした。

後場は、日銀のETF(上場投資信託)買い期待が支えとなりそうだが、「今晩の米国株一段安への警戒感から株価が下がりやすい地合いが続くだろう。下値は2万2500円あたりを意識した展開となりそうだ」(東海東京調査センターの仙石誠シニアエクイティマーケットアナリスト)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり42銘柄に対し、値下がり2056銘柄、変わらずが11銘柄だった。

2018年10月11日 / 12:05
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N1WR1Q6?il=0
2へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 12:22:12.77ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:33> 日経平均は一段安、中国株大幅下落 CTA先物ロング解消か

日経平均は一段安。再び売り直しの動きとなり、2万2600円台まで弱含んだ。香港ハンセン指数や
上海総合指数は足元で3%を超す下落となっており、投資家心理を悪化させている。「日経平均先物のロン
グ・ポジションを積み上げてきたCTA(商品投資顧問業者)による投げが出ている」(大手証券)との声
も出ていた。


<10:18> 日経平均は下げ一服、東証1部値下がり銘柄は97% VI半年ぶり高水準

日経平均は下げ一服。足元では2万2700円台前半での値動きとなっている。東証1部の値下がり銘
柄数は全体の97%に上り全面安商状。石油関連のほか、精密機器、機械、電気機器などハイテク関連がセ
クター別の下落率上位にランクインしている。「米長期金利上昇に伴う米国株のさらなる調整が警戒される
」(外資系投信)との声が聞かれた。日経平均ボラティリティー指数 は一時25ポイント台まで急
伸。4月3日以来、半年ぶりの高水準を付けている。


<09:12> 日経平均は寄り付き後に下げ幅拡大、一時800円安

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比462円67銭安の2万3043円37銭とな
り、大幅反落となった。その後も下げ幅を拡大し、一時800円超安となった。前日の米国株が大幅安とな
り、為替も円高方向に振れたことが重荷となっている。33業種全てが売られており、鉱業、石油・石炭製
品、パルプ・紙、鉄鋼、機械、電機機器などの下げがきつい。

テクニカル的には75日移動平均線(2万2721円71銭=10日)、200日移動平均線(2万2
510円37銭)などが下値めどとして意識されている。市場からは「米国株の下落に完全につき合う必要
もない。節目の2万3000円を割り込んだ水準では、押し目を拾う動きも出てくるだろう」(国内証券)
との声もあった。


<08:37> 寄り前の板状況、主力株は売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、ソニー 、
パナソニック が売り優勢。キヤノン はやや売り優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ はやや売り優勢。三井住友フィナンシ
ャルグループ は売り優勢。みずほフィナンシャルグループ は売り買いが拮抗している。
3へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 12:23:58.39ID:CAP_USER
関連スレ
【官邸会見】市場含め日本経済の動向を注視、万全の態勢とる=菅官房長官【株の暴落】
http://2chb.net/r/bizplus/1539227132/
4名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:24:11.95ID:RnFTWolV
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、米国株安の流れ引き継ぎ90q0円安【10/11 株価】 	->画像>2枚
5名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:24:31.28ID:hwtOdcXX
今日買った者が勝った者
6名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:26:15.57ID:H+ps1koa
>90q0円安
謎だ
7名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:26:35.71ID:kSMQqHb0
これから欧州→米国と開いて、ドミノ倒しになる
売るなら今の内
8名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:26:48.92ID:qGfe8jAh
90q0円安かぁ
謎めいた下がり方だな
9名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:28:05.23ID:Iwl3cG+c
そうだよね
http://9ch.net/C8
10名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:28:15.19ID:0vG3tTdG
もうちょいで4桁か
11名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:29:34.90ID:BjQ2vhgs
ハゲ売りの利益が50万円位
半分離隔した
12名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:31:27.14ID:uIChxD0V
盛り上がって参りました
13名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:33:09.38ID:tRy2KhCs
テロップ出た一時1000円を超す下げだって。
14名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:34:35.07ID:wjxVqsk/
狼狽してるスレタイ
15へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 12:37:45.10ID:CAP_USER
すいません、スレタイに異物が混入したみたいです(´・ω・`)
コピペするときに入っちゃったみたいで(´・ω・`)

わざとじゃないですごめんなさいm(_ _)m
16 ◆ElliottbHk
2018/10/11(木) 12:41:23.05ID:Au71Ns3D
現在のところ、「前日値から1000円安」で動いてます。恐ろしい。
これ、ETF買い入れしても効果があるのか?

あと、GPIFの運用にも大きく傷が付きそうですが大丈夫かな?
17名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:41:44.56ID:eilIIS4v
>>15
大丈夫。これがリーマンショックの始まりなんだから!
18名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:42:29.97ID:Cz1U5wVZ
>>1
ビジネス板なのに午後にやっとスレが立った
19名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:45:01.26ID:Qwjg7hs/
1,000円安かよ
20名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:45:45.55ID:GoY7ua+C
明日は金曜日だからあがる要素は少ない
一度株式を現金化しておく必要がある
21 ◆ElliottbHk
2018/10/11(木) 12:49:26.56ID:Au71Ns3D
>>18
すいません、個人的に時間がとれないもんで(´・ω・`)
22名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:52:00.82ID:n5ZDz6av
>>13
月曜日 電車が止まりまくる
もちろん世界中で
23名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:53:59.84ID:Cz1U5wVZ
>>21
あなただけに負担が掛かってるのか辛いね
24名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:54:23.27ID:HQxEIW1B
うへー、こりゃなかなか・・・
世界的に調整に入ったかね
25名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:55:02.13ID:YqPN+E+9
9000円安?(難聴)w
26名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:56:33.80ID:qVmIaX8n
これだけ下げても1ヶ月前と同じくらいの株価
全然大したことない
27名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:56:45.42ID:nDyyQlJY
オリンピックまで持たなかったね。
28名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:57:01.79ID:Ot3apOuS
>>1
90q0円安ってどんだけ〜
29名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 12:57:02.60ID:4ww9ZE6U
アメリカの株安は何がキッカケだったんだ?
30名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:01:34.32ID:xsb45DWO
アメリカ長期金利上昇→株式から長期国債等へ資金流動→米国株式売り・下げ→日本株式下げ

とニュースに書いてあった
31名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:03:07.06ID:3Qb4FkNj
それより上海の2,600攻防戦の方が面白そう
32名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:03:32.96ID:MHY4fByY
有事は金
33名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:10:53.67ID:C+fY3wZn
>>32
米金利高で死に体じゃねえかw
34名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:11:17.30ID:29tDjtb/
>>16
株が急落すると、毎回気にする人がでてきますな
GPIFは株が上がってる間は機械的に売って利確する仕組みなので、影響は軽微でしょうね
で、下げてる間は機械的に他の資産を売って株を買い保有量を増やします
ダラダラ下げ続けない限り、問題にはならないんですよ
35へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 13:20:11.36ID:CAP_USER
続報

<12:34> 日経平均は後場下げ幅拡大、1000円安で2万2500円割れ

日経平均は後場下げ幅を1000円超に拡大。取引時間中として9月11日以来となる2万2500円
割れとなった。ランチタイムに先物が売られ、現物指数も下げ幅を拡大した。
36名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:25:25.09ID:omLZl2Bj
下落率で言うと

1位 1987/10/20 21910.08 -3837 -14.90% ブラックマンデー
2位 2008/10/16 8458.45 -1089.02 -11.41% リーマンショック
3位 2011/3/15 8605.15 -1015.34 -10.55% 東日本大震災
4位 2008/10/10 8276.43 -881.06 -9.62% リーマンショック
5位 2008/10/24 7649.08 -811.9 -9.60% リーマンショック
6位 2008/10/8 9203.32 -952.58 -9.38% リーマンショック
7位 2016/6/24 14952.02 -1286.33 -7.92% 英国EU離脱
8位 2013/5/23 14483.98 -1143.28 -7.32% バーナンキ・ショック
9位 2000/4/17 19008.64 -1426.04 -6.98% 30銘柄入れ替え
10位 2008/11/20 7703.04 -570.18 -6.89% リーマンショック

まだまだですよ
37名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 13:44:03.13ID:3Qb4FkNj
本当にヤバい時は、後場滑り落ちる様に崩れるもんなぁ
確かにまだ小粒だわね
38名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:10:51.58ID:wZ1B3GQf
中国が資金引き上げ出したんじゃね
39名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:13:31.89ID:wZ1B3GQf
中国人投資家が中国の急な増税に対応するために売って現金化してる
ファンビンビンショック
40名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:22:41.24ID:F5fCrY30
買うならい〜まし〜かねえ〜
41名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:34:47.94ID:8Q6Qz/LM
騒ぎ過ぎだな
原因見ると5年前のバーナンキショックの縮小版じゃん
まあ無知な初心者はバカの一つ覚えのようにリーマンリーマン喚くだろうけど
42名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:37:20.48ID:p6gg2yuA
終値ベースでは 90q0円安ではないという主張
三桁下げで影響軽微とかそんなかんじじゃね
43名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:38:08.59ID:YqPN+E+9
のちのメルリショックである
44名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 14:43:50.44ID:K41sWPTU
>>39
金本ショックやぞ!
45へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 15:04:57.80ID:CAP_USER
続報

<14:20> 日経平均は安値もみあい、200日線がサポート

日経平均は安値もみあい。2万2500円台で推移している。市場では「香港、上海
、台湾の株式市場で下げがきつく、アジア勢からも日本株の処分売りが出ている。200
日移動平均線がサポートとして意識されているが、終値で割り込むと調整が長引く懸念も
出てくる」(外資系証券)という。
46名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:08:56.81ID:kBAYGHZo
安倍は謝罪と賠償をしろ
47名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:15:28.65ID:Dr9A6ztA
>>1
ロシアも原発事業に参入していたのだな…
武器がオプションで漏れなく…
減価償却か…

アフリカは中国、韓国の原発かな?
トルコショックとかも影響あるのかな…
48名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:15:46.05ID:suNNHJth
新興国株や、日本でもマザーズとかは今年に入ってからずっと下げトレンドだからな
今更な話だよ

あ、やっと来たか、って感想しかない
リーマンショックみたいに急激に下がり続けるかは知らんが、
長期的に見て今が天井だよ
49名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:17:30.63ID:Dr9A6ztA
>>13
たいした時ないんじゃマイカ?
50名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:18:10.37ID:Dr9A6ztA
>>11
飛ばしがきいたのか?
51名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:19:19.51ID:Dr9A6ztA
>>16
とっくにみずほ絡みであれなんでは
52へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/10/11(木) 15:19:50.13ID:CAP_USER
22590円で大引け。なんとか4桁下落は逃れる結果に。
株価は9月12日の水準まで下がり、この一ヶ月の上昇分をほぼ吐き出す状況に。……それまでの「23000円にアタックしては跳ね返される流れ」を引き継ぐ調整とも言えなくもない、のか?
前日終値から915円安ですので大引けスレを立てます。
53名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:21:36.40ID:Dr9A6ztA
>>29
中国国債
54名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:23:28.07ID:9YRHjFP0
自国の核を放棄して言え アメリカよ
55名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:24:51.01ID:Dr9A6ztA
>>48
30年後に効いてくんのかな…
56名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:26:39.81ID:Dr9A6ztA
>>18
米国核実験でかまけてたんじゃね?
57名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 15:56:43.12ID:ZoP+qQsO
アベクズ終了のお知らせ。
58名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 16:08:04.43ID:0amRmXUP
消費税率引き上げと、オリンピック失敗で、ロケット逆噴射!
不景気のトリクルダウン
59名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 17:25:31.70ID:HQxEIW1B
逆に増税延期の良い口実になったんじゃね?
どさくさ紛れに白紙化しようや
60名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 20:08:13.95ID:3lPBsl73
あまりに一方的な上げ相場だったからそろそろプチ暴騰位はするかも?!と思っていたら、90q0円もドガンと落ちたね

一日あたり90q0円暴落というのは、額の絶対値としては大きい。まさにリーマン。ただ、日経平均が23,000円台だから%で考えると大したこと無い
これが、日経平均8,000円台の時に「90q0円暴落!」となれば、すわ大暴落とパニックになるけど、
現状の世界同時株高の中では、90q0円程度の下げ幅は誤差範囲と言えなくもない

90q0円も下がったのだから、株主総会からは撤退した
61 ◆ElliottbHk
2018/10/11(木) 20:41:55.97ID:Au71Ns3D
お、おう
62名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 22:25:59.73ID:3lPBsl73
サラリーショップ!
の時は、一日で数百円は墜ちていたね。(?ん)

今日はおしめ。かいばなの
63 【東電 72.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/10/11(木) 23:05:21.32ID:H5lwUj8K
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)たまに良くある事、いちいち驚く事じゃない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)継続的に右肩下がりになってから騒げ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)しかし、馬鹿自民の馬鹿政策の円安がジワジワ弱ってきたのは良い傾向
64名刺は切らしておりまして
2018/10/12(金) 11:27:11.00ID:yAaCydTH
やはり日本の産業構造が変わりゆく兆候なのかも知れない
既存の企業株価よりIT関連銘柄の振興株に勢いが見られる
65名刺は切らしておりまして
2018/10/12(金) 11:32:43.89ID:4RE8KEZ7
まだロクに稼いでも無い新興企業の株が買われてるというなら
投資ではなく投機が優勢だということ

マネージャブジャブ真っ最中で、マネー寝かせても仕方ない
買えるものならチューリップでも買っちゃえ、音楽が鳴ってるなら踊るよ
という状況なだけで、別に産業構造云々じゃない
66名刺は切らしておりまして
2018/10/21(日) 05:14:07.03ID:E1sTVShc
メルカリも赤字だしな
67へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/11/05(月) 13:07:06.97ID:CAP_USER
本日のスレはこちらです。
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米中通商問題への楽観が後退【11/5 株価】
http://2chb.net/r/bizplus/1541390601/
68名刺は切らしておりまして
2018/11/27(火) 23:38:16.49ID:bGDijoAH
あなたと、コンビに、
自然を、おいしく、楽しく。
掘りだそう、自然の力。
おいしさと健康
カラダにピース
明日をもっとおいしく。
おいしい記憶つくりたい。
その感動を、わかちあう
あなたと あたらしい あしたへ
ときめきとやすらぎをつなぐ
美しい時代へ
あんしんを羽ばたく力に
こころまちつくろう
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。
明日はかえられる
エネルギー・フロンティア
ずっと先まで、明るくしたい。
”光”。ひろがる。ひびきあう。
想いをかたちに 未来へつなぐ
”見える”の向こうにあるものを。
健康未来、創ります
なによりも患者さんのために
いっしょに、明日のこと。
69名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 16:46:45.50ID:Qq0mzMyp
345jk

ニューススポーツなんでも実況



lud20250417223149
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1539228123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、米国株安の流れ引き継ぎ90q0円安【10/11 株価】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【企業】「ロゴが盗まれた」新興企業がAppleを提訴
【衣類】「ゾゾタウン」のPB、ワイシャツを発売 スタートトゥデイ
【金融】求ム!銀行員らしくない人 安定より創造「ガチで採る」
【カジノ観光】8地域がIR誘致を検討 名古屋市や千葉市など
【食品】三菱商事、中東で食品事業に参入 UAE大手に出資
【原発事故】「飯館村の汚染土入りフレコンバッグは180万個。一ヶ月に10万個のペースで増え続けている」深刻な汚染の実態が明らかに
【アプリ】ポケモン、「歩く」の次は「眠る」へ Pokemon GOと連携する新デバイスも登場
【企業】東芝の大株主 3つの会社に分割の計画 「支持しない」意向示す(3Dインベストメント・パートナーズ) [少考さん★]
【原価】サムスンGalaxy S8は「製造コストが激高」であることが判明
【住宅】空き家率13.6% 過去最高、2018年10月時点
【大阪】3年前は応募ゼロ“因縁の地”咲洲に「大型施設誘致作戦」再始動
【経済】経済予測的中で話題のニトリ会長 「2019年末の日経平均も2万円割れ、為替は105〜110円」と予想
【企業】DMG森精機、中国の工作機械補修部品 24時間内出荷95%へ
【スマホ】Microsoftの折りたたみAndroid端末「Surface Duo 2」はトリプルアウトカメラ搭載 [ムヒタ★]
【雇用】11月中途求人倍率2.36倍 半導体技術者の求人増える
【TPP】7年後に全農産品で関税撤廃の恐れ 協定案を弁護士ら分析
【経済】実質賃金、2月0.5%減 3カ月連続マイナス
【不動産】パナホーム、新型3階建て住宅 狭い土地でも二世帯快適に
【米国経済】米中摩擦が経済かく乱 商品価格や船賃下げ、株乱高下【トランプ流の是非】
【不正利用】被害者の女性「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」 [trick★]
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
【経済】国の借金 過去最大1114兆円 [田杉山脈★]
【企業】ヤマダ電機/4〜12月、営業利益46.7%減
【経済】世界の競争力、日本は5位
【航空】「電気飛行機」の時代は2045年にやってくる。空飛ぶタクシーが高層ビルから高層ビルへ
【外食】『すし屋』の倒産が増勢、コロナ関連の大型倒産も発生 [HAIKI★]
【学歴】「世界大学ランキング」日本版発表。9位までを国立大学が独占
【半導体】半導体業界の投資が行き過ぎる恐れも、TIの慎重な業績見通しが示唆 [HAIKI★]
【業績】雪印メグミルクの20年3月期、純利益13%増 巣ごもりで牛乳など好調 [エリオット★]
【国連】国連、「かつてない現金不足」分担金81カ国未払い
【財界】日商の三村明夫会頭「東芝は日本の財産というべき企業。シャープの比ではない」
【製品】ユピテルのドラレコ8万5000台に火災のおそれ
【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間 
【原発事故】福島の4歳の子供が甲状腺ガンと検診されていたのになぜか報告されず 隠蔽していた疑いも
【経済】自己破産するシニア 増えた訳
【金融】野村ホールディングス「米国顧客との取引に起因して多額の損害が生じる 可能性のある事象が発生しました」 [田杉山脈★]
【EV】掃除機の英ダイソン、EV開発で走行試験場整備へ
【PC】iPhoneはめればMacBookに? アップルが特許出願
【再生エネルギー】IHI、海流発電1年以上実験、21年商用化めざす【かいりゅう】
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
【ウェアラブル端末】フィットビット、普及モデルを発売 機能絞り込み
【スマホ】Samsungの折りたたみスマホは3月に約20万円で発売か
【バイク】出力制限の125cc「原付き」、ナンバーは白 税額年2000円 [エリオット★]
【仮想通貨】ビットコイン離れ進む?人気の仮想通貨に変化の兆し [田杉山脈★]
【スマホ】サムスン、新製品発表イベントを2月1日に開催--「Galaxy S23」登場か [田杉山脈★]
【日米製造業】日鉄のUSスチール買収計画、バイデン米大統領が最終的に阻止へ [エリオット★]
【原発事故】福島原発廃炉に70兆円必要!? 保守系調査機関が算出した驚くべき数字…政府試算のなんと3倍
【金融】国債保有、日銀が3分の1超す 買い取り限界論も
【家電】ダイソン、2キロを切ったコンパクトなコードレス掃除機を発売 [ムヒタ★]
【小売】スタバ、米店舗の8割超を再開へ 事前予約で持ち帰り限定 [ムヒタ★]
【経営】「完売御礼」を喜ぶ経営者は、残念ながら無能です
【製品】Apple、iPad miniの生産を終了か
【雇用】郵政グループで局員1万人の削減案浮上
【銀行】厳しい経営環境が続く、収益力の回復は容易でない=全銀協会長
【スマホ】au独占販売の折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」、2月28日に発売--税込17万9360円
【PC周辺機器】Google、白くて丸い11acルータ「Google Wifi」を26日発売
【製薬】栄養ドリンク、元気なし…愛飲世代の退職などで
【ビール業界】4月ビール系販売、サントリー1%増、サッポロ15%減
【飲食】1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も [田杉山脈★]
【経済】低所得の年金受給者に1人5000円の給付金を配布へ 内閣府など検討
【地域】千葉市章が「初音ミク」に コラボ実現
【環境】小池知事、築地市場の安全性「法令上の問題はなく、人の健康に影響を与えることはない」
【アパート経営】オーナー29人、レオパレスを提訴 「家賃収入から修繕費を払っているのに建物の修繕が不十分」 修繕費返還を求める 
【スマホ】サムスン、世界スマホ市場で1位奪還…ファーウェイとの差広げる [田杉山脈★]
【製品】ソニー、8K液晶テレビを国内販売 85V型で200万円、HDMI入力は「次世代ゲーム機に対応」

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
22:51:07 up 14 days, 23:49, 0 users, load average: 11.79, 14.59, 15.34

in 0.12191200256348 sec @0.12191200256348@0b7 on 050211