◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>85枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1496982209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 13:23:29.91ID:C4Zs6kRl
前スレ
ダサい自転車の画像49
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493294339/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。
0002ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 20:53:05.21ID:1aE6j97k
>>1
0003ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 20:53:17.10ID:aFrUdwbH
MTGさん近影
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0004ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 18:23:38.66ID:OCUR7UbS
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0005ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 18:34:33.92ID:LbYKIqQY
>>4
は?
0006ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 18:39:07.01ID:o2b9wz3r
>>4
何処がダサいのか書けっつてんだろチンカス
0007ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 19:07:10.91ID:IfzMYReG
>>4
赤は総じてダサいけどフレームとバーテープ半分なら見れるな
ここからボトルケージやサドル、各パーツ赤アルマイトとかにするともう目も当てられない
0008ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 19:08:47.24ID:IfzMYReG
あとカラータイヤかw
重くなるしダサくなるし耐久性まで落ちるという謎製品だよな
価格的にも高いんだっけか
罰ゲームだな
0009ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 19:21:43.16ID:Vpp9Q5gg
>>4
シフトワイヤー短い?
0010ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:14:55.44ID:gDFc+m1M
>>9
お前は意地悪姑かよ
0011ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:20:07.73ID:X/zMeUnd
>>8
黒い服以外持ってなさそうだなお前
0012ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 13:03:32.76ID:0MXyadsO
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0013ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 13:26:16.14ID:/ft6iC4X
>>4
これかっこええやん、真っ黒は個性がないし飽きたわ
0014ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 14:49:31.47ID:5siKUiuS
>>4
コンポが105だからってこと?
0015ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 19:00:01.48ID:YWJ5RA/+
>>13
黒赤なんてド定番だろ
一日二台くらいは確実に走ってるわ
0016ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 19:53:26.18ID:/ft6iC4X
>>15
じゃもっと走ってる黒、ド定番中のド定番×5、真っ黒くろ助はどーなるんだ
お前アホだろ
0017ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 20:13:29.91ID:TAG95PQb
黒が多いせいで目に付くからなのかもしれないけど
黒い自転車は残念な人が多い
0018ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 20:52:49.35ID:kCnhEvS4
何色ならいいの
0019ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 21:15:18.46ID:2+yj20zY
>>16
何を指してどーなるんだ?という疑問なんだよ?
黒一色なんか定番過ぎて今更何も言うことねーだろ
黒赤を『個性的!ステキ!』と感激してるとこに水を注されて憤慨してんなら悪かったな
でもド定番だから
0020ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 21:17:58.03ID:DM3z69Fp
最近、平叙文の語尾にやたら?をつける文体を見るようになった。
俺の読む文献には出て来ないので、不思議だった。
漫画がそうなってんのね。
以後、>>19みたいな「〜だよ」「〜だぜ」の後に?がつくレスを見ると、
「こいつ、漫画しか読んでないんだなあ」と思ってしまう。
0021ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 21:39:52.04ID:OlS5cG9Y
画を貼られた時点で何らかの難クセ付けるのが奴らの仕事なんだから
0022ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 22:53:49.47ID:/ft6iC4X
>>19
お前みたいな水さし野郎は消えろって事だよ、良く考えろアホ
0023ツール・ド・名無しさん2017/06/13(火) 02:34:31.20ID:uGgYV9Nj
なに、このどっちもどっち感
0024ツール・ド・名無しさん2017/06/14(水) 16:37:28.47ID:tRFcVJ39
このスレ伸びなくなったな
0025ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 11:33:09.29ID:Ch/3Uyo9
ゴチャゴチャ言ってないでダサいチャリはよ
0026ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 19:35:12.62ID:B/Ia3g+p
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0027ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 21:41:16.59ID:HwE+edK3
>>26
はやそう
0028ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 21:45:42.47ID:Xbt+C5mS
酸素音速肉弾頭できそう
0029ツール・ド・名無しさん2017/06/16(金) 01:25:37.42ID:xYnXHBj1
田所っち!?
0030ツール・ド・名無しさん2017/06/16(金) 14:54:06.67ID:wJJ0FzPz
リリス?
0031ツール・ド・名無しさん2017/06/16(金) 18:11:40.32ID:rjPRv4sX
腹圧で太ってるように見えてるだけだし
0032ツール・ド・名無しさん2017/06/16(金) 19:07:48.57ID:v1a5g8yQ
ダサくなるのが恐くてバーテープまた黒にしてしまった
0033ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 09:47:00.10ID:xVgXGbC8
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0034ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 10:35:34.07ID:b6wp8H+g
ケストレルがへし折れそう
0035ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 10:44:33.72ID:rK2/Bu6a
ケストレルのシートチューブレスのフレームはもう売ってないんだっけ?
ほしかったわ。
0036ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 10:49:54.58ID:aFu5+Rsc
>>33
かっこいいじゃん
0037ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 10:53:25.17ID:0zNQJ31J
体重制限とか無いの?
0038ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 11:10:24.64ID:CsP9ZIuq
イイ、コマーシャルにはなるよ。
0039ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 12:50:01.91ID:b6wp8H+g
もうちょっとサドル上げられそうなのに
0040ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 14:28:16.24ID:Ko0CMc6t
ラクダのこぶは過酷な砂漠生活における長期間の絶食に備え脂肪を蓄える必然的生体だけど、この人も砂漠住まいなんだろうな
でなければ説明がつかない
0041ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 16:47:09.52ID:1HX3Sxlj
>>33
太ましいフレームでないと支えられない
0042ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 16:48:09.57ID:1HX3Sxlj
>>33
130kgはありそう
0043ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 17:39:27.05ID:yoc68crr
前輪が変形しているように見える
0044ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 19:08:18.40ID:bmWaDItm
>>33
なんでこの超ピザデブのおっさんは自転車、それもロードでよりによってレース(?)なんかやってるんだろ?
この体型なら誰がどう考えても自転車競技には向いてないだろ。
肉体的にも精神的にも辛い思いしかしないのが目に見えてるのに、なんで乗ってるのかな?
0045ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 19:11:50.32ID:1HX3Sxlj
>>33
太ましい腕時計
0046ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 19:43:29.11ID:nE1O/JRc
BMI30以上限定クラスとかあるのかなw
0047ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 20:34:03.26ID:jvpRtLwy
>>33
躍動感が凄い
0048ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 21:06:30.86ID:XtFoud23
>>33
赤いビバンダム
0049ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 21:13:01.61ID:hO8ElH5N
こんな太ったおっさんでも始められるよ!ってポジティブなアピールになりそう
0050ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 21:33:18.55ID:nSbL706m
ダイエットスレで「膝ガー」って連呼しているのはこういうオッサンやろなぁ
0051ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 21:48:32.85ID:PNhfOlKS
こんなんでも着られるウェアってあるんだな 国内には売ってなさそう
0052ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 03:48:36.85ID:Zcz+Qq+9
視界にいたら笑わないのが難しい
0053ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 06:51:14.00ID:zG/i2hok
>>46
徳島のヒルクライムで90kg以上部門があったぜ。
0054ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 07:10:57.10ID:J9cTTmCa
詳しくは
http://○n○o○z○o○m○i○.2○ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1459000682/
0055ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 07:12:38.71ID:J9cTTmCa
http://nozomi.2○ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1459000682/
0056ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 09:34:07.52ID:mVvMdLRY
>>48
3倍速いのか
0057ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 18:40:36.97ID:ZseuGrZm
>>33
不思議とムカつかないなw
0058ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 00:54:15.85ID:vg3PSFMc
度を超えた肥満は、自転車以前で先にやることあると思う。
多少はメタボでいいから、せめて常識範囲内になって始めないと
0059ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 17:12:20.03ID:VGqsfPQ4
完成車のバーテープのほとんどが黒なのはやっぱり黒以外だとダサくなるからなのかな
0060ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 17:21:58.07ID:neqUs5NW
汚れが目立つからじゃね?
0061ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 19:19:17.54ID:uRcE0yfc
大量発注で安く手に入って尚且つ何にでも合う事、あと大抵の自転車でサドルとタイヤが黒なのが主な理由かと思う
0062ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 19:27:48.56ID:6T0qDTZs
サドルは熱くならないように白がオヌヌメ
0063ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 19:57:18.19ID:fys4GdZj
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0064ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 19:58:32.90ID:fys4GdZj
>>59
一言で言えば、「無難だから」
0065ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 20:51:33.45ID:nsqJZgTj
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0066ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 20:53:05.49ID:B38Bfh6A
かっこいい
0067ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 21:07:56.24ID:fys4GdZj
>>44
デブが自転車に乗る理由、それはひとつしかない。
違いは、目的が達成されるかされないか、のみだ。
0068ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 21:10:02.78ID:Vf0BhnqI
>>65
もっと太いタイヤ履かせて少し薄汚れると更にカッコ良い気がする
なんとなくオフロードぽい配色が素敵
0069ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 21:11:07.66ID:VGqsfPQ4
>>65
陸戦型ガンダムのような色使いがシブい
0070ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 21:21:09.80ID:a4xoyy0N
>>65
バーテープにオレンジを使ったのがポイント高い。
色を選ぶの難しい
0071ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 22:11:48.94ID:rvps39z6
オレンジのバーテープがいいかんじ
しかしAVIDローラーマジッグなんて久々に見たわ、まだ持ってる人いたんだなw
0072ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 22:12:40.26ID:o/vgHb/z
>>65
これは文句ないです
0073ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 01:59:03.33ID:q4es/GhN
>>65
ナイナーのシクロクロスのフレームで似たような配色のがあったなあ
あれもかっこよかった
0074ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 07:30:00.94ID:SmGFEjKg
フォークの内側の意味わかんねえ差し色がダサい
0075ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 08:56:22.54ID:FxKK87jB
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0076ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 09:32:47.46ID:DK/6HDI2
ランドナーぽいのが好きな人には受けそう
0077ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 10:25:45.96ID:jaCkbqeT
>>33
こんな人でも三週間位水も食料も与えず部屋に閉じ込めておいたら
太った姿のままで餓死とかしてしまうのだろうか?
刑事A「死因は何だ?」
刑事B「餓死だそうです。」
刑事AB「ぷっ♪」
0078ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 10:58:21.42ID:HoNUi7wi
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0079ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 11:00:18.38ID:5tKbe6bc
>>77
餓死以前に水を完全に絶てば3日で半数、7日で全数が死ぬ
脱水は一般的な認識よりかなり危ない
0080ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 11:01:22.92ID:4AGb2IqY
水が全くない時点でどんな人間でも3日が限界ですが…
0081ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 12:20:05.88ID:A6MBcVYP
逆に言えば、水と塩だけ与えてやれば普通の体格の人より長く生きれる可能性はあるのか、、、、
0082ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 14:11:14.89ID:2+IGRylq
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ホビットチンドン屋バイク
0083ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 14:20:58.96ID:DnVuLW+v
なんでこうロゴだらけでコテコテなのにしたがるんだろう
昔の車で横っ腹にturboとか書いてあるのと同じダサさを感じる
ロード乗りってみんな田舎のDQNなん?
0084ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 14:22:18.04ID:iKB7bgI7
なんか、目がチカチカするよ。
0085ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 14:45:36.68ID:wqy2OO56
>>82
昭和の頃のスキーウェアかよwww
0086ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 14:52:29.90ID:QFLz7bmX
ウリ坊が描かれた板は何?
0087ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 15:16:01.98ID:LizwWxBK
>>82
耳なし芳一
0088ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 16:21:49.93ID:8f7Wv1iW
>>82
ボトルケージには輪行袋とツールボトルかね
0089ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 17:13:10.60ID:1EKazy5p
>>82
因みにこいつの歴代バイクダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0090ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 18:10:52.02ID:/PEAj7ME
>>82
なぜこうも違うのか!

ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0091ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 19:37:51.32ID:8z6uks6y
>>82
下品なチャリだな勿体ない
0092ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 19:39:49.05ID:8z6uks6y
趣味が悪過ぎるな
派手でなきゃ損みたいに思ってそう
0093ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 20:00:41.31ID:RVySJ5nh
粗大ゴミ集めるのがお好きなようでw
0094ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 20:02:23.58ID:pAXGZZrx
>>82
これサイズいくつ?
0095ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 20:44:43.35ID:3z2Luoy0
>>63
ケストレルの人?
0096ツール・ド・名無しさん2017/06/20(火) 20:46:45.20ID:3z2Luoy0
>>81
脂肪から糖を合成しようとして脂肪肝になるらしいな、餓えてると
0097ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 00:43:00.12ID:JCGomWtj
>>89
金かかってるのに全部残念だな
0098ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 09:53:11.26ID:uVuxwxoU
>>89
金持ってるなぁ
一年間で4台買ったってことでしょ?
0099ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 11:50:44.47ID:zaIJQwBY
>>95
左の人めっちゃ見てるよ
0100ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 12:14:49.53ID:/XdT04z5
見ようによっては自転車乗ってる人みんなが視てる気がする
後ろなんか笑ってんじゃん
0101ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 12:24:12.07ID:z0fPEO9I
そりゃあんな変なオッサンいたら笑うだろ
大晦日ならケツしばかれるわ
0102ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 13:06:55.39ID:b0NybWOL
>>63
ホンジャマカ石塚より太ましい?
0103ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 13:10:54.70ID:8d0AfTMb
石塚は職業デブだからなあ
この人は、職業と無関係でしょ
0104ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 13:11:45.99ID:8d0AfTMb
>>98
しかし、当人は「金がないから妥協した」みたいなこと書いている
台数減らして妥協なく作る方法はとらなかったか
0105ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 13:22:22.91ID:b0NybWOL
>>104
重量制限で断念?
0106ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 03:35:49.89ID:i7dlLEXm
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
http://www.ayanamishoten.com/blog/42181
http://www.ayanamishoten.com/blog/42221
http://www.ayanamishoten.com/c/blog/page/12
http://www.ayanamishoten.com/c/blog/page/11 あたり
0107ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 06:14:16.67ID:5PLD1myC
よく見つけたなw
0108ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 10:12:40.19ID:KqGQ9wSO
乗り辛そう
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0109ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 10:46:50.97ID:9FQAAB0C
膝当たるわw
0110ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 11:07:43.67ID:Z0bo8reK
デブ親父
アダルトショップのオーナーだったかw
0111ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 11:13:17.11ID:Oj7tqrSY
>>108
ステムはさて置き…
クロスをドロハン化したのかな?
この手のカスタムで疑問に思うんだけど、レバー比違いからしてブレーキの引き量って足りるのかいな??
0112ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 11:19:43.35ID:YFJTFy7M
>>111
Vブレーキだったらアレだけど
カンチブレーキならレーバー比の問題は無いんじゃない?
0113ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 11:35:33.61ID:J13gHldW
無理矢理引き量を合わせる輪っかのパーツもあるよね
0114ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 12:14:30.54ID:QqyWUsWc
以前は専用スレまであったのに、リワタさん知る人も少なくなってしまったんだな
しかし、久々にブログ見たけど最近の写真は普通なんだ…
>>106
0115ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 12:34:43.54ID:g5+T2R2m
リワタかオワタか知らんが、規定違反上等仕様でイベント参加しようとしたり、メタボがどうのこうのとか、腹や膝がつっかえないとか、カワイイと言われたとか、勘違いと自尊心のカタマリみたいな変人ジジィやないけ。
0116ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 12:48:50.53ID:J13gHldW
デブやオカマやハゲはネタに走らないと生きるのがつらいんだよ
しょうがないよ(´・ω・`)
0117ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 12:55:35.29ID:s6UT92pV
卑屈なやつの体から離れられない脂肪や髪の毛の気持ち考えろ
0118ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 15:47:18.92ID:3RKCs+Op
>>111
前のモデルまでsoraはvブレーキに対応させれたはず。
0119ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 18:52:33.36ID:z38gkYm/
>>83
turboとかツインカム24とか4WDとか
昔の車のサイドステッカー好きだったけどなぁ…
0120ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 19:19:32.88ID:wT1JXS0l
まぁクロスロード化はカンチかミニvにするのが一番よね
0121ツール・ド・名無しさん2017/06/22(木) 23:54:57.27ID:IxCu32o+
ミニブイでも厳しいぞ
0122ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 00:06:06.40ID:hvP+NVPq
シフトはバーコンにしてレバーはRL540か287V使えばいい
手元変速なんか無くても一般人に問題ない
0123ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 00:17:15.11ID:WLKWs/Ow
あるだろ
ママチャリも手元なのに
0124ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 00:21:54.31ID:CLf3O9D2
>>122
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0125ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 08:03:06.41ID:WLKWs/Ow
は?
0126ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 12:21:40.56ID:Bs0IU5oI
ひどい自演を見た
0127ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 12:37:00.11ID:/zoAnc0I
ひ?
0128ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 12:53:49.40ID:uow0yFk3
そういうネタだぞ
0129ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 13:22:22.53ID:SfozIGEF
裸の王さまがネタとかいやな寿司だな
0130ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 14:10:34.97ID:vEneniaD
リリスワロタwww
つうか身長鯖読みか?
0131ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 15:01:14.01ID:uB9vB7J7
>>82
これにffwdの赤デカールはいてたやつが一番好き
酷すぎて
0132ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 05:06:15.18ID:JAjv2ltJ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0133ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 05:20:33.22ID:kh4v700j
>>132
猫背
0134ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 05:45:41.95ID:GbPyGhsD
>>132
京都と神奈川の境か
0135ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 06:21:29.37ID:2UdHoLXc
>>134
つまりこの自転車全長300キロはあるな
0136ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 07:54:50.99ID:tjUypb4j
>>132
なんとなくダサいんだが原因がわからん
0137ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 07:59:22.32ID:tTFlTlus
>>136
短足
0138ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 08:34:13.22ID:sS37zCqS
シートポストが前後逆じゃね?
0139ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 11:04:18.38ID:Z/meIwep
これトップチューブで股打ちそうだな
0140ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 11:14:12.68ID:Qyzltx/T
本人がかっこいいと思うから写真とって公開するんだろうけど、そこが切なく悲しい
0141ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 11:41:42.73ID:suWNJKYx
ありとあらゆるものを見境鳴く写真に残す現代人が何を思ってそれを撮ったかなんて写真からは分からん
0142ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 11:56:47.32ID:CdOlQ6Qi
>>138
ステムも短小だしホビットなんだろうね
0143ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 12:00:47.42ID:m/8VAUi/
道を誤っている者の努力は、どれほど一生懸命だとしても美しくない。
0144ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 12:16:11.59ID:YpIARUjE
無理に大きいフレーム51?に乗っている割にクランク長く見える
0145ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 12:17:52.52ID:sVFuTrvU
>>132
前乗りすぎw
しかし、ステムも長いわけでもなく、どうしたらこんなポジションになるんだ
サドル先がBB直上より出てるヤツは骨格異常者
0146ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 13:03:34.55ID:PbubYUpK
ハンドルに届かないからサドル前に出してるんだろうな、ちょっとググればそれが駄目なことぐらい分かるのに。
0147ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 14:41:50.03ID:knWl/rBe
これから成長期を迎える中学生に親が期待して買い与えたんだよ!!


そうに違いない
0148ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 15:31:22.36ID:rAXEow11
>>147
ちっちゃい子供が27インチママチャリに無理やり乗ってるあの感覚か
ハンドル高すぎてサドルは一番下でオートバイのチョッパーみたいになってるよな
0149ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 16:05:13.92ID:pa4sHndZ
大学生くらいの子でよくある、本人はファッション、ステータスのつもりで街乗りに安ロード乗ってる奴。
この前見たのがすごくて小柄な子で、ブラケット持ってるのに腕がピンピンに伸び切るくらいハンドルが遠い。
あきらかにフレームサイズが大きすぎる。しかもハンドル自体も高すぎて可哀想になるようなフォーム。
コラム切るなりステム替えるなりすりゃほんの少しはマシになるかもだけど、乗ってる本人にポジション出し
という概念がないんだろうな。
まともな店なら納車時にある程度はポジション出してくれるしそれ以前にサイズ合ってないから売らない。
まあ通販だろうな。
0150ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 16:14:32.28ID:WvX97D7U
たまに街乗りで、スピード出してるわけでも無いのにずっと下ハンドルの人(格好は必ず普段着)を見るが、もしかするとブラケットポジションを知らないのかも
0151ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 16:19:40.94ID:tjUypb4j
>>149
>>150
あるある
0152ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 17:26:26.78ID:rTBo73PD
チャリに限った話じゃないけどそういうのとかルック車乗ってるヤツってカッコいい、オシャレと思って乗ってんだろうけどわかるヤツからしたら糞ダサいよな
冗談抜きでママチャリ乗ってる方がマシ
0153ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 17:33:24.40ID:kYSBoqRK
>>150
腹筋鍛えてるとか
0154ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 17:33:48.35ID:6ieN5HJU
その思考がダサい
一般人は自転車に29800円も出してちょと出しすぎちゃったかなという感覚でルックに乗ってる
ルックだろうとなんだろうとママチャリとはスポーツ性能違うからね
0155ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 17:54:13.46ID:6ur5ps4D
ルック車なんてお話になんないよ。
俺なんかさ、多摩サイでママチャリに乗っててもルック車をスイスイ抜いちゃうよ。
あんなの自転車知らないで、そのくせ見栄を張りたがる哀れな物知らずアピールでしかないよ。
ルック車なんて最低だよ。
0156ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:03:41.05ID:6ieN5HJU
という序列の付け方が間違ってるアホ
ママチャリは乗車姿勢的にスポーツ走行は出来ない
ギアも足りない
0157ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:06:09.22ID:wfgIqIYt
>>152
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0158ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:15:36.33ID:6ieN5HJU
中野浩一ですら40km/h程度しか出せないスポーツ自転車ではないママチャリの話はどうでもいい
0159ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:16:51.40ID:6ieN5HJU
>>157
それ対して早くもないのに自転車だけ数十万のに乗ってるやつに向けての言葉に見えるな

ただ自転車なんて2〜3万だとしか思ってない、という一般常識が通用しないやばいやつ
0160ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:19:27.54ID:6ieN5HJU
この場合一番ださいのは

一般人
と趣味のガチ人は別の世界に生きている、お互いに口を出す必要のない存在だと気付かないやつね

同じ世界の中で生きてる中でダサい、センスがない自転車とか晒してたスレなのに
勘違いした馬鹿ばっかりになってしまった
0161ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:26:14.63ID:Uo5UMUNq
ロードに乗ってる奴のほとんどがコスプレだからね
レースじゃないのにレプリカのジャージ着てカッコつけてる奴ばっかり
その姿が一般人からしたらクソダサイのにw
0162ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:33:15.81ID:Y9lZE+QP
>>156
君ママチャリGPの平均速度知ってる?
そして町中でママチャリ乗ってるユーザーはハマーやシボレーの2万9800円のルック車 
すら買えない貧乏人だけだと思ってる?
あ、うちのママチャリは元は一万円の中華だけど
余ったパーツをつぎ込んてなかなか凄いことになってるよ
0163ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:43:57.54ID:knWl/rBe
>>161
物にもよるけど、SKYのレプリカジャージは好きだ
だけどスバルとか梅丹本舗とかかいてあったり、ランプレメリダとかちょっとなぁ

素顔がダサい俺がいってもまったく説得力無いが
0164ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:50:49.03ID:wfgIqIYt
>>163
SKYのジャージは普通にダサいだろ…
自転車に興味のない友人はグリコのSKY(アイス)のコラボ商品だと思ってたしな
0165ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:01:37.21ID:vTYNoCXJ
フルームとお揃いのジャージなんて嫌じゃ!
0166ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:04:40.63ID:khzJgcFX
>>162
クロスとロードなんて速度全く同じだよ
0167ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:08:40.16ID:JAjv2ltJ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
低身長って罪だよね…
0168ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:13:31.63ID:4y8XLFH8
スローピングきっついなぁ
0169ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:24:47.06ID:K0qhJu/x
650cや650bのロードを作らないメーカーがいけない
というわけでキャニオン買おう。650b始めたぞ
0170ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 19:26:24.30ID:rAXEow11
なるしまフレンドにメンテ断られちゃうので不可
0171ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 20:08:14.30ID:knWl/rBe
スキーのジャンプみたいに身長に応じてタイヤサイズ決めたらいいのにね
170以下は650
170以上は700
とかさ
0172ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 20:15:47.63ID:/OSLA+Hq
そうなったらなったで今度は650c煽りが生まれそう
0173ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 20:24:34.26ID:xRPzzc4Z
>>171
というかその考えが普通なんだけどね
ホリゾンタル時代だったらホイールサイズは身長を基準に決めるのが当たり前
今みたいに身長160cmで700Cなんてあり得ないからね
スローピングだと成立はするけどそのフォルムはまさにここに貼られるようなちぐはぐなものになる
今でも一部のメーカーがフレームサイズによってホイールサイズを変えてる
あれは良いことだと思う
0174ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 20:51:26.72ID:LqxXKxa0
650cって種類ほとんどないらしいからかわいそう
0175ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 23:29:11.02ID:WvX97D7U
>>169
ジェイミスのグラペルロードより更にオフロード向けなアドベンチャーロード、Renegade Expatもサイズ44と48ではホイールが650B
0176ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 23:47:03.27ID:/UdtXs/G
>>167
これって、サドルの高さ的にもっと大きいフレームでもよくね?
0177ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 00:15:14.92ID:t1UeixA7
>>176
ステムの長さからみても撮影用にサドル上げてるだけでしょ
0178ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 00:59:14.62ID:DnX3HRP3
>>177
わざわざそこまでする?
0179ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 01:04:23.73ID:t1UeixA7
>>178
0とは言い切れないんじゃない?ただボトルケージもないし、FDに保護シールも付いてるから宣材写真かもしれないし真相は分かんないよ
0180ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 01:08:30.81ID:RerwV695
自分がやってるから他人もやってると思いこむのはよくあること
0181ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 01:15:27.08ID:mrh9esF6
>>167
なんかどぎついな
これがかっこいいと思えるセンスすごい
0182ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 01:32:00.86ID:0rHOzK56
>>167
どっかの自転車屋がTwitterに載せてたやつだな
0183ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 01:53:35.80ID:N0yNuIL3
コラムスペーサーもてんこ盛りだから初心者じゃないの?
俺も初めてのロードはこんなんで納車された
それでもかっこいいって得意になってたけど
0184ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 02:19:46.60ID:Op9sjtkU
>>167
小さいフレームもさることさがらハンドル周りがダサすぎる
ステムベタ付け110ミリ以上の突き出たステムならまだかっこいい
0185ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 07:22:47.29ID:DnX3HRP3
なんか定期的に、ポジション品評会になるね…
0186ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 17:48:51.81ID:BVo7saio
>>160 自治厨かよ
このスレではライトやらミラーやら盛りまくった、変わり者おっちゃんが乗ってそうなチャリとか好評じゃん。
お前、そういうのと同じ世界なの?

オレ的には玄人目線で重箱の角つつくような指摘してるヤツの方が
よっぽど興醒めだわ
0187ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 19:18:01.66ID:69eajTch
>>185
ポジション出しがダメだと、コーディネートがどんなに完璧でもダサい自転車になるからね。
スーツの袖丈裾丈が間違っていると、仕立てが立派でもだめな服になるのと、同じ。
0188ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 19:20:12.39ID:69eajTch
>>186
ダサいとカッコいいは、紙一重。
しかも、人によって評価はガラっと変わったりする。
ここは、ダサいといいつつ好意的な声も多い。
それがわからん頭カチコチの奴は放置でいいじゃん。
0189ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 20:33:53.70ID:/kahYghy
流れ無視したらあかんよ
特定の画像に対してダサいかっこいいという流れじゃなくて
ルックはー何が何でもダサいんだーというしょうもない流れだったじゃない
0190ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 20:48:04.39ID:i9e6SBJq
>>62
外に出る時は殆ど跨がってて、日光なんてあたらないだろ?

>>75
ブレーキどうなってんだ?

>>81
オーストラリアで、洞窟探検(趣味)に行ったデブ教師が遭難して、一ヶ月間ほぼ水だけで生き延びてたって記事をどっかで読んだよ。
遭難前の半年間で、1.5倍位に急激に太ったらしいんだが、行方不明中にその増量分が丸っと無くなったそうだ。
で、救出された時にも、特に健康上に問題なかったとか。
その後はリバウンドせずに、洞窟探検も止めて健康に暮らしてるとか。

>>134
どこ時空だよ?wwwwwwww
0191ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 23:53:48.19ID:a8JJlD1H
>>185
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0192ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 03:58:21.84ID:cjbe8TGh
テンプレ化
0193ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 09:14:37.99ID:fiEvkNMO
別板のネタだぞ
0194ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 12:12:47.32ID:HRgfQ0Iq
>>181
マジかー
ウルトラマンみたいなレーシングストライプよりよっぽどいいと思ったわ
リムの金色の極細ストライプも程良いアクセント
0195ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 13:51:33.71ID:PMG2GxWp
黒に金色の組み合わせは絶望的にダサいわ
仏壇仕様かよw
0196ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 13:55:58.79ID:gj5nUKMF
フレームサイズが全て悪いのよ!
低身長は何乗ってもダサいということになるが
0197ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 14:03:09.72ID:I7aAtTzr
黒白or白黒で固めた奴の錐体細胞死んでる感はガチ
0198ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 14:14:48.29ID:UeF7wG8z
サドルやバーテープ、ブラケットカバーを色物にするとダサくなるリスクがあるからね
アウターケーブルを色物にするくらいが差し色として丁度いいんよ
ただ内蔵フレームだと交換が面倒くさい
0199ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 14:15:48.25ID:gj5nUKMF
基本的に1色で揃えたものは何色でもダサい
0200ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 15:53:53.20ID:YR0wH1bc
真っ赤な車体に黄緑のバーテープとか最高なのに。
0201ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 20:36:58.88ID:HNyZq9Zv
二色で統一して差し色に一色が一番安定する
0202ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 21:33:47.43ID:O9jE7V/Q
モノトーンだから差し色になるわけですでに2色あったら差し色じゃないだろ
0203ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 21:51:47.89ID:+lH6+Tw8
長いステムじゃないとダサいって意見多いけどハンドリングと剛性のバランス考えたら90、100mmくらいがちょうど良いだろ
0204ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 22:15:28.14ID:YR0wH1bc
ここでいう長く無いステムは80mm以下の短小のことでしょ
0205ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 22:22:37.02ID:SbEoz4mb
100mm切るとオーバーステアな感じだな
曲がる時は基本的にバンクさせるけど、スピード遅いと倒せないので、
そこからハンドル入れるのが怖くなる
0206ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 22:47:22.39ID:wUhKLE5t
カーブは重心移動で曲がるもの
ハンドル切って曲がるようではスキルの無いダメライダーだ
0207ツール・ド・名無しさん2017/06/27(火) 23:47:09.87ID:Bl7/gEmO
見通しのよいカーブならそうだろう
見通しが悪く狭い道ではバイクを寝かせずに曲げる技術も必要
0208ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 00:54:11.75ID:NllNGK7b
アウターケーブルで差し色するってのが1番中二臭くてダサいのに何言ってんだ
0209ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 01:09:40.41ID:Ki4h+q+J
>>208
そのくせ当人はおしゃれ気取りなんだよな
0210ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 01:58:21.36ID:yDNLS+4i
ノコンなら認める
0211ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 02:31:16.53ID:JjhBmMR5
>>208
カラータイヤで台無しにするよりマシかな?
0212ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 08:13:23.86ID:bkGiYvlW
カラータイヤやアウターもフレームと同色だと全体の色数減らせてサッパリした印象に出来るんだがな
昨今のカーボン&パーツの完全黒化の状況では合う色の幅が狭くカラーパーツが蛇足になってるパターンが多いだけ
豊かな色彩を求める意識は人として当然だとも思う(組み合わせの原則は知っててほしいが…)
0213ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 08:31:22.16ID:5+HbMlzf
>>65
かっけぇ
0214ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 11:49:52.94ID:7p+S3s/m
正直ステムは120超えると別の首長でかっこ悪い
0215ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 11:49:55.74ID:1FZiRaBw
>>195
日本の伝統だろ!
0216ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 15:32:32.29ID:sEt+8H9O
ステムの長さ云々はフレームサイズによって見栄えも変わってくるし何とも言えないと思う。
使ってて楽なのは120mm
0217ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 16:52:45.88ID:zy+de5SB
画像全然貼られないな
0218ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 21:48:56.30ID:nEWMkKzN
>>65
RDのケーブルどうなってんだ?
0219ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 21:54:00.23ID:1FZiRaBw
>>218
シフトメイトだろ?
0220ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 22:00:45.84ID:quEskuS2
ローラーマジッグだよ
0221ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 22:44:27.14ID:NbV1s+ej
>>219
どう見てもローラーマジグでしょ
0222ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 23:03:06.42ID:SuPvJSPd
俺も一瞬シフトマテだと思ったわ
0223ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 23:23:58.84ID:NbV1s+ej
後期型ローラーマジグとシフトメイトは滑車部分を見れば一瞬で見分けられる
滑車が黒色でギザギザがあるのが後期型ローラーマジグ
滑車が銀色でギザギザがないのがシフトメイト
0224ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 01:16:15.94ID:yD0EoaY4
効果あるんか?
インナーケーブルはむしろ小さいRで曲げられる事になるんだが。
0225ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 02:12:39.69ID:m1oEjlER
昔使ってたけどケーブルを追い詰めてセッティングしないと効果は感じられない
拾い画像だがここまでやれれば上等
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0226ツール・ド・名無しさん2017/06/29(木) 21:30:06.47ID:1GALiyA7
なんか随分前に神がかったダサチャリここで見たんだけどあの破壊力超えるのはまだ見てない
0227ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 02:13:55.27ID:YS1PaRJE
>>226
どういうの?
0228ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 06:17:01.03ID:/s7ThxSW
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0229ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 07:38:14.79ID:b6XDel6V
機材の耐久テストかな…
0230ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 07:43:38.16ID:eVbvlMic
>>226
せめて画像探してきて貼ってから言え
0231ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 07:49:20.06ID:/s7ThxSW
それ以前に、そこまでインパクト受けたなら保存しているだろうに。
0232ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 22:24:06.73ID:ueVPdhpK
サーベロ買おうかな。
0233ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 20:02:20.64ID:MEQuHXH1
サーバル?
0234ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 22:29:45.87ID:c131At64
>>231
そこまでだと、邪悪じみて祟りがありそうだから保存できね
0235ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 22:53:21.09ID:Sc8WhgXe
ダサい画像がみてぇよ
0236ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 23:16:03.62ID:WYrhprFF
お前はもう巣の中の雛じゃない
野を駆け海を渡り空をの果てまでもダサい自転車を探しに行けるはずだ
0237ツール・ド・名無しさん2017/07/03(月) 23:25:56.08ID:1DSZHtdW
自転車はダサくないだろ!
上に乗っかってるものがダサい
0238ツール・ド・名無しさん2017/07/04(火) 03:37:10.53ID:y7BGeuv0
>>4
>>65
ゼリウスかっけえな。
ピノカラーの欲しいけど金がない。
0239ツール・ド・名無しさん2017/07/04(火) 12:01:37.02ID:jWwYCW2u
かっこいいけどGTやBMCのパクリみたいで嫌じゃね?
0240ツール・ド・名無しさん2017/07/04(火) 12:26:33.01ID:qGqv6QyC
厨臭くてヤダな
0241ツール・ド・名無しさん2017/07/04(火) 13:20:59.83ID:eJEEwgwv
>>236
そして長い旅の果てに君は気付くだろう
一番ダサい自転車はいつも君の傍にいたのだということに
0242ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 09:22:37.44ID:ugypa2Y4
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0243ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 09:42:10.02ID:peqqKfKK
滲み出るダサさ

以外と仕事は丁寧
0244ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 10:05:47.04ID:ibTXBgEp
赤の差し色に親を殺された人限定のダサさ
それ以外の人はカッコいいと感じる
0245ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 10:37:34.92ID:j35TwjqT
あーあ
案の定こっちに貼られてるしw
0246ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 10:37:48.05ID:sSNJZJp4
>>242
フォトショップで赤以外を抜いたように見えるw
アルマイトの赤が鮮やかさ足りてないのが残念
0247ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 10:38:10.90ID:whsdZNtc
ウルトラマンカラー
0248ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 11:16:49.33ID:iGLFuJKu
>>242
このタイヤと泥除けの絶妙な距離感が素晴らしいな
これ確か赤フォークはGIANT純正なんだよな
つまり元々ダサチャリマイスター御用達
0249ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 11:27:32.40ID:IRyEmrvn
これが自称オサレのいう差し色か
0250ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 11:31:32.13ID:/FZLeNqO
徹底して自分の乗りやすい自転車を作り上げてここまで来たという感じが良いね
馬鹿の一つ覚えでロードロードより遥かにいい
0251ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 12:35:49.57ID:IPL82b2M
乗りやすい乗りにくいってより、赤いパーツ見つけたら買って行ったらこうなった感
0252ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 13:38:24.35ID:wetH3ckC
タイヤと泥除けの広すぎるクリアランスが不格好の原因だな
キャリアもいくぶん小さくてバランスが悪いし、これもクリアランスが気になる
たぶんデフォルトのタイヤはもっと太いやつじゃないかな?
ランドナーに23c履かせた時のあれに似てる
0253ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 13:49:59.92ID:bW6wxYfP
このホイールはめるところとディレーラーハンガー丸ごと交換できるのってなんか特殊なこと出来るの?
スルーアクスルとクイックどっちにも出来るとか、135mmと130mmに変更出来るとか?
0254ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:11:59.23ID:JT5szx4h
初心者にありがちな満艦飾
これを拗らせると奇チャリおじさんになる
0255ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:17:15.40ID:/FZLeNqO
最低限の装備しかついてないと思うが・・・
0256ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:29:43.78ID:Ey1UwvPC
>>252
デフォのタイヤはもっと細いというか700cだったのを、26インチにして2インチぐらいのタイヤにしてるんじゃないかな
オリジナルはリムも赤なので、むしろこれは赤要素減らしてる。
0257ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:32:27.72ID:HhdHz5Ne
軽量化正義マンからするとライトつけてる時点でゴテゴテなんだろ
0258ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:35:37.90ID:0NYz3AR1
このフレームギリギリの極太タイヤで細いとか意味不明なレスが有るな
0259ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:36:53.75ID:ZJzkskYE
ええやん。赤色も主張しすぎてない丁度いい感じで
0260ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:43:10.44ID:iG0V2jwW
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000083&;action=outline
元々700cを26インチ化して直径はスカスカに、幅は目一杯だろうね
0261ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:47:03.31ID:iG0V2jwW
>>242
リアキャリアのステーが邪魔でリアのフェンダーが気持ち悪い位置になってるのが最悪だな
フロントはしっかりしてるのに
あと、ディレイラーに貼ってあるカーボン風のステッカーが生理的に受け付けないわ
0262ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 14:58:56.61ID:ugypa2Y4
>>253
日本市場には投入されなかったシングル&内装変速版でもエンドはハンガー付いたまま
BBがエキセントリックになってる謎仕様だったはず
0263ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 15:11:05.84ID:U/9ATS0/
>>260
リムも赤いほうがいいなぁ
0264ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 16:27:40.65ID:+VYY4JvD
>>260
なんだ
ノーマルの方がかっこいいじゃん
0265ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 20:16:37.87ID:EOZym7/Q
>>262
へぇ、そうなんだと思ってアメリカの内装変速のページを見たらハンガーは付いてなかった
以前はそうじゃなかったのかな?
https://www.giant-bicycles.com/us/seek-1-2016
0266ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 20:25:12.85ID:1TyXY1JG
>>252
ランドナーのこと知らんの丸わかりだよ
無理すんな
0267ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 21:24:31.55ID:0VxoIjeU
『ランドナーは650B』とかいう原理主義のお出ましか
0268ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 21:40:05.30ID:r+6MVIdL
>>242
ジャイアントジャイアントしてないジャイアントもあるんだな
0269ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 21:45:29.36ID:iG0V2jwW
>>265
全く違う自転車持ってきてどうしたい
普通に>>260だろ
0270ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 21:57:40.98ID:sllbmvP+
はいはいジャイアント
0271ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 00:16:04.49ID:ZgrjugDi
>>268
アノ画像、保存し忘れてたから、誰か貼ってくれると嬉しいんだが。
0272ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 02:01:34.84ID:kaw4WWtl
>>265
2010年モデルと2016年モデルを比べてどうするw
6年も経ってたらそりゃあフレームも変わってるわ
0273ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 06:41:35.47ID:GeYSANA4
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0274ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 06:51:34.77ID:4E5z6AJW
普通だな
0275ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 08:33:28.42ID:4V35WhfO
いいじゃん。あんまりかっこいいクロスバイクってないけどこれはかっこいい。
0276ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 09:15:12.25ID:j7thvll7
フレームはMTBのようだが
0277ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 09:38:03.64ID:Z3cn5TEJ
>>276
クロスバイク(crossover bike)の意味わかってるか?
0278ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 09:40:55.23ID:kD/WPqWN
やっぱ黒リムってカッコイイな
0279ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 10:15:03.40ID:W1CC0OIQ
黒リムはディスクの特権だな
0280ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 10:50:57.96ID:nSFIF+mm
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
USA時代の名品アルミフレームなんだけどね・・・
0281ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 11:04:09.38ID:2MQjcMJ1
>>277
元の意味はもうほとんど忘れられてるんじゃないかな…
0282ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 11:15:58.11ID:j7thvll7
>>277
初の量産型クロスバイクと言えるアラヤ・マディフォックスの700Cのやつからして、MTBフレームではなく専用フレームだったんだが
0283ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 11:50:26.75ID:HvKszIxS
>>277
知ったかぶりの半端な知識で他人を小馬鹿にしようとするから恥かくんだよ
反省しろ
0284ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 11:56:01.74ID:rKV06Rrt
すごいブーメランですね
0285ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 12:18:55.75ID:RG2sKTKl
ただこねてるだけで、ブーメランでなつまてないような…
0286ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 12:26:03.54ID:wItexWOR
ライトが百均の点滅で言いと思ってるローディー多いよな
普通この写真見てまずそこをだっっさと思うはずなんだsが
0287ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 13:38:34.17ID:j7thvll7
自分の通勤用は、メインがジェントス閃の点灯で、サブが100均のシリコン製で点滅
なお地域によっては、地方条例で点滅だけでOKという所もある
0288ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:10:56.05ID:CHknkb6r
ダサい画像はまだか!
0289ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:20:23.43ID:CHknkb6r
コレはどうよ?
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTi2Lpytud_6_Ewy6TiIDllLyExy5JbF78YAqwUnNTE4RZCmqOBtpSFPWTV
0290ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:34:14.34ID:rKV06Rrt
今まで何回も出てるからなーそれ
0291ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:35:45.79ID:CHknkb6r
チクショー!
0292ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:35:57.68ID:adHHTZKs
点滅で良いってのと100金で良いってのは≠
0293ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 18:54:12.52ID:3ngnzULI
ロードにフラぺ、泥除け、キャリア、ライト、スタンドを付けてはいけない、付けたら負けと考えてる奴が5人に3人くらいいそう
0294ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 19:02:11.27ID:kaw4WWtl
カーボンロードに片足スタンドを付けてる奴はネ申
0295ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 19:03:28.73ID:eArKa08h
ノーヘル普段着フラペくそロード乗りはメーカーや価格問わずその存在を消し去りたいレベル
あいつらはサイクルベースあさひの1万円ママチャリで充分
本心をいうと殴り倒してやりたい
0296ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 19:12:13.01ID:pBcCAtob
近所のワイズ行くときくらいノーヘル普段着で乗らせてよぉ
0297ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 20:02:30.67ID:bF0RTZwW
はぁ?そんな用事でロードで行くなよ
「一台君」
0298ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 21:11:36.84ID:CZRHE0EM
自転車屋には車で行き、車屋には自転車で行くもんだ。
でないと、新しいの買っても乗って帰れない。
0299ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 21:35:57.64ID:4E5z6AJW
>>277
昔は「フィットネスバイク」って言わなかったっけ…
0300ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 21:56:56.37ID:mLvAtOvL
>>299
ブリの下位レイダックや、ミヤタのアルフレックスがフィットネスバイクと銘打ってた気がするな
でも、ヘッド・トップチューブが長くて、BB下がりがロード比で小さく、チェーンステーが比較的長いって現代のクロスバイク的な特徴は無かったように思う
どっちもキャリパーブレーキだったし、今でいうフラットバーロードに近かった
0301ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 06:57:03.66ID:GnOl9cyC
>>300
その同時期に既にクロスバイクはラインナップされてたしな
BSだとワイルドウエストで700Cの街乗り車があった
誰も乗ってなかったけどなw
0302ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 12:30:45.07ID:jXzrYdYt
>>298
なにいってんだおめー?
0303ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 13:43:10.94ID:OTmIa1Lt
>>298
自転車屋に車置いて帰るなよ
0304ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 05:50:47.36ID:LkUpVSBi
>>303
車に買った自転車を載せて帰ればいいだろバカが
お前は想像力っていうモノが無いのか?
普通の生活してれば、自転車載せられる車持ってるだろハゲ!

まさか自転車も車も所有して無いのか?ww
0305ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 06:06:15.83ID:kzR2bEFU
>>304
wwwww
0306ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 08:00:40.15ID:dOrd2KEl
>>304
新しいの買っても乗って帰れないと言うところに突っ込んでるんだと思うよ
0307ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 09:25:05.28ID:yQQg7dGq
2ドアクーペだぞ
0308ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 09:31:33.83ID:4CM2QBfO
免許も持ってません
0309ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 09:33:29.91ID:OGNf6o7x
911でも載るぞw
さすがにNSXとかだと無理だが…
0310ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 09:59:56.43ID:PO8GKwdp
>>306
だよな
0311ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 10:18:25.07ID:n2sNMJgr
車が必需品であるような田舎には住んでないのだ
0312ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 13:01:46.65ID:swvREWac
自転車で車を牽引して走るしかない
0313ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 17:39:35.31ID:YeRsR1Y3
>>309
昔から911は後部座席に余裕があるからな…
0314ツール・ド・名無しさん2017/07/08(土) 23:43:34.63ID:BZvMshgY
昔、MGFに自転車乗せていったヒルクライムレースの抽選会で、段ボールに入った折りたたみ自転車が当たって持って帰るのたいへんだった
0315ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 00:37:40.54ID:O3lpai3p
>>312
https://nge.jp/2017/03/12/post-138577
0316ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 07:40:40.74ID:yByOQoGj
俺の2LハッチバックにはMTBを2台載せることが出来た
古いやつをクリーンセンターに捨てに行ったんだ
スッキリした
0317ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 16:46:27.27ID:vm8n/BUM
ロードもMTBも乗るからトランポまでを趣味だと考えているけどな。
輪行も時間帯やシーズンによっては迷惑行為に近いしね。

子供に手がかからなくなった今、2シーターとピックアップは必需品だな。
冠婚葬祭は社用車でまかなえばコストも抑えられるしさ
田舎に住んでいる訳じゃないけど、移動の手段くらいは自由にしたいからね。
0318sage2017/07/09(日) 21:27:25.36ID:9p/yLeWa
オッサンて望まれてもいないのになんですぐ自分語りすんの?
0319ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 22:10:37.94ID:zN2eQpTm
友達ゼロって感じだなお前
0320ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 22:27:33.88ID:KcO8WfCW
>>318
焦って人に答えを聞かなくてもお前もおっさんになればわかるよ
0321ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 23:23:07.53ID:ejQRk8jZ
Friend/Zero
0322ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 15:19:19.19ID:5CpvF/fB
>>318
10代、20代も急に自分語りをしだすぞ
自分語り厨に年齢は関係ない
0323ツール・ド・名無しさん2017/07/10(月) 19:35:32.53ID:VeAWQE1p
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/futaba.php?res=20049
0324ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 00:42:45.74ID:XGNrhhPV
>>322
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0325ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 01:37:50.78ID:B0prQNJ4
気に入ってんのか
0326ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 07:39:05.78ID:y8VerqDv
蜂の巣を突いたようにオッサンがわらわらとw
0327ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 11:02:36.35ID:KEQS2ldo
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0328ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 11:17:02.35ID:AI3XWEoP
>>327
オシャレなママチャリだな
0329ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 11:55:12.89ID:U+x2icqQ
>>327
どないた靴やねん
0330ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 14:45:35.64ID:xMO1Yecx
>>327
これルックがーとか言ってるの日本の自転車オタくらいなんだろうなw
自転車なんて安かろうとさらっと小奇麗に乗ってりゃいいんだよと分かる写真
0331ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 14:50:06.54ID:ACRC1fky
>>330
オマエは逆張りしないと死ぬ病気か何かなの?w
0332ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 14:54:06.20ID:XVNbKD3v
>>327
なんかオカマっぽい
しかしブレーキ握りにくそうだな
0333ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 14:55:35.52ID:xMO1Yecx
>>331
どこが逆張りだよw
おっさんが数十万の自転車なんだとまたがってる写真より遥かに上の写真になってるのが事実でしょ
0334ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 15:34:06.16ID:DZsntfRt
ルック車かどうか以前の問題だろう
こんなサンダルでチェーン剥き出しの自転車に乗る奴はただの馬鹿
ポジション的にブレーキまともに握れそうもないし論外

なにかの撮影用に用意しただけで実際に走ることはないから問題ないんだろうけど
0335ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 16:29:28.05ID:cqIX1b7a
自転車ってのはこんなサンダルで気軽に乗るもんであってる
シルクハットでも被ってたら完璧だったな
0336ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 17:13:37.92ID:SEgRjebB
>>335
正装するのかラフなのか、ハッキリしろ。
0337ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 17:14:46.88ID:YZVZ9RfC
正装なら全裸にフンドシ&ネクタイだろ
0338ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 17:24:03.09ID:onykQXbA
全裸に合せるならナイロンのスケスケ靴下とネクタイの鉢巻かと…
0339ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 17:24:49.06ID:c0MBgLau
>>337
褌してて全裸は甘え
0340ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 18:16:38.59ID:YGK8vjIx
>>330
ブレーキ見てから言えよ
自転車なんて安かろうとさらっと小奇麗に乗ってりゃいいんだよなんて偉そうな事書いてんじゃねぇよ。
中華のクソがディスクロードを作って見たがSTIが高いからVブレーキレバー付けてんだよ。
まさにルック車だよ。
さらっと見た目に騙されてんじゃねぇぞ恥ずかしい。
0341ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 18:16:56.08ID:CyLVRr4X
時計が気になるなー
こけたら手もげる。
0342ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 19:10:28.24ID:SEgRjebB
>>337,339
wwwwwww
0343ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:35:15.47ID:W/iO9M7m
>>327
モデルがニューハーフにしか見えんのだが・・
0344ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:39:05.06ID:481yfmRE
>>330
アリババでよく売ってる、素人目にカッコ良さげに見える安物じゃねえか
重いわ進まないわ剛性は無いわ、乗って何一つ良いところが無い
0345ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:40:31.00ID:cqIX1b7a
だからお前らだけだって
そんだけ普通に走る自転車で走らないんだーとかキチガイみたいに喚いてんの
0346ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:58:01.15ID:AI3XWEoP
自転車板で何言ってんだこのアホは
0347ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 23:12:08.24ID:cqIX1b7a
同じ土俵で勝負してない自転車満喫してる女子の画像引っ張ってきて来て何喚いてんだといいたいよね
0348ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 23:24:57.22ID:W/iO9M7m
しかし、ここまでダサい自転車を持ってくる必要なかろう。
素人が見てもカッコ悪いぞ
0349ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 23:25:32.00ID:uI6btXU+
しまいには全くそう見えないのにニューハーフ連呼とかしょうもない
0350ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 00:07:34.54ID:4rlc/X05
>>349
海外の怪しい場末のバーでさこういうのと仲良くなって
いざ事を運ぼうという時につらい事実が判明するんだよ
わからんやつは幸せな人生を送ってんだと思うよ
やったけどさ
0351ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 00:31:04.30ID:O0N1Snu9
わかる
ジャップ女ばかり見てると外人の女がみんなニューハーフに見えてしまうんだよな
ジャップ男の悲しい性だわ
0352ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 00:54:05.74ID:JkM9z2VQ
ケンカスw
0353ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 01:15:47.70ID:CJcDEQLc
これをカッコいいとか乗りたいとか言う奴は、そもそもまともなドロップハンドルの自転車に一度も乗ったことが無いんだろうな
ブラケットポジションはとれない、下ハンドルでしかレバーを握れないが、MTB用を使ってるので指が遠い、これなら街乗りピストみたいにフラットバー位置に補助ブレーキレバー付けた方がマシ
実際危ないから、こんなトンチキなパーツの使い方した自転車は日本じゃ市販されてない、クロスバイクをドロップハンドルに貧乏改造する奴が稀にやって、ここに取り上げられるくらいだろう
0354ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 01:38:02.10ID:RhpR12QE
昭和の中頃までブラケットポジションなんてもんは無かったよ
ほんの50年くらい前さ(知らんけど)
0355ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 06:59:04.98ID:I/PRPomN
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0356ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 08:59:49.29ID:9UAjqsol
>>327
シフターもクロスバイク用だし、
ディープリムなのにスポーク多すぎw
0357ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 09:00:57.86ID:9zg89+6k
>>355
見どころが全くわからん
0358ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 09:01:31.06ID:9zg89+6k
>>356
ディスクブレーキでスポーク多すぎって馬鹿だろ
0359ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 09:10:11.65ID:ba7r4/P/
ワイヤー解けっぱなしか
0360ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 09:17:20.05ID:EVIuO2DW
間違い探しみたいなのいらない
0361ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 11:52:30.13ID:a8brSHHz
フラペが問題なのか
0362ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 11:58:43.36ID:2DrWSLEl
リアはワイヤー解けっぱなしなのは分かったけど、フロント側はなんなのDuraACEでフラペかよって話?
0363ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 12:33:23.47ID:4rlc/X05
>>358
ほんまや
ここは意外とちゃんとしてんだなw
0364ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 13:50:00.80ID:a8brSHHz
クイックがフォークに沿って締めてるのか
良くはないけど、ダサくはないな
0365ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 15:21:47.72ID:2DrWSLEl
>>364
最近はフォークに沿って締める方が主流なんじゃないの?
俺がロードに乗り始めた頃は水平が主流だったけど。
0366ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 15:24:01.25ID:R5X/aLxt
MTBなんかだと草木に引っ掛けたりしないようにクイックの向きにも気を遣ったりするけど
ロードでは「好きにしろ」で問題ないと思う
0367ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 15:29:03.49ID:RDQsI939
シクロクロスだと、接触した時にそれぞれのフロントとリアが絡まない方向にする
(フロントは前向きでリアは後ろ向き)
0368ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 16:59:44.75ID:yBjMusHl
フラペをバカにする奴って安全性とか全く考えてなさそう
格好ばかり気にしてるキチガイ
0369ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 18:10:00.07ID:a8brSHHz
>>365
フォークに沿ってると指が入らなくて開けづらい
0370ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 19:52:01.50ID:thwRVqyH
>>359-362
その二点です。
安い部品ならわからんでもないが、デュラエースでそれはないだろ、ってこと。
0371ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 19:52:29.50ID:thwRVqyH
>>368
フラペのほうが危ないだけどなあ。
0372ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 19:58:15.73ID:GrYAZVnX
>>371
人によるよ、駄目な人は何やっても駄目
0373ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 20:29:10.60ID:O0N1Snu9
>>371
ファッ!?(驚愕)
0374ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 20:51:37.14ID:3tJcqDAi
メインのロードからのお下がり部品で街乗りクロスが無駄に豪華なパーツだらけになるのはよくあるよね
0375ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 20:52:57.82ID:pMaPJ+j0
>>371
さすがに頭おかしい
フラペは滑るからとか言いたいのか?w
0376ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 20:57:00.85ID:wnGIkGvo
走ってる時はビンディングの方が安全でしょ
0377ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 21:02:50.30ID:GrYAZVnX
それはよかったですね
0378ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 21:13:30.20ID:Rh3C1LBc
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170712/SS9QUlBvbU4.html
0379ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 21:57:08.43ID:afhIvrJ8
能書きはいらない。
ダサい画像をはよ。
0380ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 22:22:13.24ID:M4dB0Cq8
ルック車って言っても色々いるじゃん。
そりゃママチャリ感覚で乗ってるのをこのスレに上げるのは違うと思うけど「どうだ、カッコいいだろ」「早そうだろ」みたいな勘違いはやっぱダサいと思うよ。

ショボいの分かっててあえてカスタムベースにしてるヤツとかオレは大好き。
0381ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 22:22:45.61ID:Kzrm/gCc
フラペの話はヤメレ
必ず「ビンディングの方が安全」厨が湧く
0382ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 22:40:05.48ID:BH+zjgiv
パワーグリップが最強に決まってんだろだらず
0383ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 22:49:33.96ID:YAdTkjHI
>>370
画像貼る時にそれを言えよ
間違い探ししてるんじゃないんだから
0384ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 02:20:47.64ID:iVX5Plv9
>>371
それが本当ならMTB向けのフラットペダルは全滅するだろ
0385ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 06:20:04.21ID:DG8Nvcmy
>>384
フラペは危険でも消滅しない。
なぜなら、ビンディングは危険と勘違いしているお前のような奴がいるから。
0386ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 07:31:50.56ID:HUKfkH+V
ビンディングペダルはレースやロングライドで有効だが、さほど速度が出せず信号で頻繁に停められる街乗りでは意味がない
自分はワンタッチで差し替えできるフラペ・SPD互換・LOOKのKEO互換を使い分けてる
0387ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 09:55:45.36ID:Cmg/BBxy
どこかおかしい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/258064509
0388ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 09:59:39.30ID:UCJG0cys
このハンドリングがたまらんのよ…
0389ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 11:43:13.03ID:lBmyTjez
>>387
どこが?
0390ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 11:44:26.32ID:lIEsPCbH
単純にDHバイクのジオメトリが分からないという晒しだったら笑えるな
0391ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 11:46:12.65ID:lIEsPCbH
ああwステム180度回ってんのなw
0392ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 12:24:40.85ID:iVX5Plv9
>>385
そういう詭弁はいいから
0393ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 12:38:42.99ID:lBmyTjez
>>387
ああフォークが逆なのか
やっと分かったw
一瞬マニトウかと思った
0394ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 12:40:30.32ID:2aEmP0rX
フラぺなところがでしょー

サス引っくり返ってると
どんなハンドリングなんだろう
0395ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 14:44:55.92ID:OlJV1KTH
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0396ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 14:48:52.81ID:v0iF55+E
>>394
山でピンディングでそんなに死にたいのか
0397ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 14:51:40.32ID:3ocgmmi6
ドロップハンドルの上ハンフラットなの最近良く見るけど
疲れた手の平に優しくていいの?掴みにくそう
0398ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 15:46:24.66ID:XFliErxf
>>397
前方からの空気を上手く逃がすのが本来の目的(いわゆるエアロ(笑)
そんな訳だから平べったいところにはバーテープ巻くなという指示になってる
上ハンを持つようなスローな乗り方する人には合ってない、トライアスロンとかガチ競技者向けのハンドル
0399ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 17:24:31.02ID:JJH/rQ9J
平べったいところに腕を置きながら走ってる人もいたなぁ。伊吹山ヒルクライムのトップの人とか載せてたような…
0400ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 17:52:02.60ID:swJ0JueQ
ハンドルのすぐ後ろに自分の身体があるわけなんだが
それでも効果があるもんなの?
0401ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 18:53:08.42ID:+y/VnhQX
摩擦みたいにただし体は無いものとする
0402ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 19:16:17.74ID:mV7u4GfV
実際、ロングライドの時に手が楽だよ
0403ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 19:25:09.22ID:06p3i9E8
>>355
スーパーはぼき
0404ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:34:11.24ID:DG8Nvcmy
>>392
現実を見なよ。
ビンディングは十分普及しており、ビンディング起因の事故は発生していない。
使っている人は、別段、危険と思っていない。
危険と思う人は使わないという自己判断で十分ということだ。

ビンディングは十分普及しており、ビンディング起因の事故は発生していない。
他人が使っているのまで、口出しすることじゃない。
0405ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:35:09.75ID:DG8Nvcmy
>>400
至近距離でなければ、単独でハンドルが存在するのとほぼ同等。
0406ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:39:36.90ID:k942C6z2
トゥークリップだけど危ないと思ったことないなぁ。
危ないときも一瞬で外せるし。
0407ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:42:40.66ID:O316fcKB
ビンディングが危険なんて使ってる人間は全員わかってるけどこういうキチガイみたいなのは迷惑だな
全く危険はないアピールする意味はない
早く走るためにすべてを犠牲にする、それでいい
0408ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 20:47:35.12ID:4jeJViah
足固定されてなければ軽くバランス崩した時に体で簡単にカバーできるのがアホみたいにあっさりと転がるしかないからね
たちごけしたことありませんとか逆にニワカ
0409ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:20:45.39ID:DpQ5AtT1
危険危険言ってる奴ってクリッカー知らないんだろうか・・
0410ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:20:47.24ID:Fimue3IS
ビンディングもフラペも危険なシチュエーションなんてケースバイケースなのに比べても仕方ないやろ
要は使い分けよ
0411ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:25:01.88ID:aSQQW2bj
少なくともフラペには危険要素がないからな。そんだけの比較の話
フラペのトゲトゲした作りで踏んでる時に足がずれることはありえない
0412ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:31:38.41ID:USrc/ro3
ロードは何もかも神!デメリットは一切存在しない!
って叫ぶ一部狂ったやつと全く同じ展開だなw
誰も安全性のために選んでね〜から
0413ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:38:29.95ID:QrJHYkVO
ここなんのスレだっけか
0414ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:40:54.74ID:9VfScE6l
フラペとビンディングの仁義なきアホスレでつ
0415ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 21:45:20.67ID:57d0fHD8
お前らスレ違いですよ
0416ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 23:15:50.23ID:38bkEWBt
ピンディング()
0417ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 23:33:40.63ID:ZcdXre04
ほら言わんこっちゃない
ビンディング安全厨が湧いてきた

だからビンディングの話題は専用スレ意外でやるなっつーの
何がビンディ起因で事故はないだアホが
山の様に事例あるっちゅーの

この話題はスレが荒れる原因にしかならん
マジでビンディングの話題はやめてくれ
0418ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 23:37:01.24ID:5YAygjpx
そう対外的にいい続けていないと、公道でのビンディング禁止という世の中になりかねないという、見えない敵とのバトルの毎日だよ
0419ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 23:57:49.02ID:zjnZx6D5
このスレで重要なのはビンディングがダサいかどうかだw
0420ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 00:04:40.60ID:X1khXjYA
外したくないがゆえに信号無視
外したくないがゆえにフラフラ限界まで減速して停止線オーバー
とか、そういう行動面での頻繁に見かけるダサさは頭抜けてるな
0421ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 00:07:47.96ID:Pwku0oTX
この流れ、いつかのランドナーはダサいダサくないの流れみたいだな
0422ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 00:26:18.61ID:X1khXjYA
無理のある戦いは挑んだほうが傷口が広がるから普通はやらないんだが
このスレバカが居るんだよなぁ
何も言わなきゃサラッと終わってる
0423ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 00:55:59.03ID:rCE/zbWT
おじいちゃんは空気読まずに話引っ張るなぁ
0424ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:02:00.96ID:GhLyspD3
>>423
もう黙ったから勘弁してくださいよってかw
0425ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:11:44.87ID:YZmMJIdr
停まって外したくないのなら
スタンディングすればいいじゃない
0426ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:18:11.24ID:eCIPurf7
ノーブレーキピストと同じくそろそろ規制来るやろ
0427ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:28:28.35ID:IcERXLOM
小学生の時にフラペママチャリでペダルから足滑らし制御不能になってブロック塀に突っ込んで左腕大根おろしになったよ
20年経った今でも傷残ってる
0428ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:31:53.51ID:GhLyspD3
それ樹脂のすぐ削れて本当のフラットになってしまうやつだな
0429ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 01:48:38.81ID:D1XxfVxb
>>418
良いんじゃないそれで
ビンディングは大会の時だけにしろって話でさ
0430ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 02:58:51.44ID:IcERXLOM
小学生だったから調子に乗って立ち漕ぎで頑張ってたんだろうね
でもそれ以来、ペダルから足が外れるのトラウマになって相当慎重になった
ビンディングはそういう不安は少ないよね
街乗りで低速でビンディングだとやっぱり相当気をつかう
0431ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 03:06:05.62ID:VdeCNhAW
またダサい奴スレになってる……
0432ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 03:46:51.90ID:x7NUTFBM
踏み外すのが不安なら、BMXやトライアルバイク用のでかいフラペにすればいいのである
0433ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 03:51:43.99ID:FbzxmoBT
ビンディング使った事も無いフラペキチガイは永遠にROMってろよw
0434ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 04:48:21.78ID:CiFdoD6n
>>407
危険と思っているのはごくごく一部だよ。お前くらいのもんじゃないか?

>>411
フラペは、高速域では危険。車道を走る人はビンディング義務化してもよいくらいだ。

>>412
しかし、ビンディングのほうが結果的に安全なんだから、しょうがないじゃん。

>>418
ならねえよ。事故が起きてからだ。
ビンディング起因の事故は起きていない。

>>420
そういうことは、ないんだよ。
0435ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 04:48:49.52ID:CiFdoD6n
>>426
ない。危険性がまったくないのだから。

>>429
安全のため、普段からビンディングを使うべきだな。

>>430
そういうことだよねえ。フラペは危険。

>>432
ビンディングより劣る。
0436ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 04:52:38.75ID:CiFdoD6n
走行中は足を着く必要ない。
着いても意味ない。
外れるのは危険。

止まるときは簡単に外れる。
外れなかったとしても、立ちごけで済む。

両足がペダルに固定されているほうがコントロール性が高まり、危険に対処できる。

ビンディングが全然危険でない理由だ。
使ったことない奴は語る資格ない。
0437ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 05:18:13.63ID:vzBJYrHR
お、おう。そうだな。まったくやで。
0438ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 05:53:04.80ID:NqQxQsKm
触っちゃいけないキチガイだったな
ビンディング脳やべーわ
こんなの住み着いてるとか終わってるなこのスレ
0439ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 06:35:24.42ID:8zw6PbbB
もらい事故ってのもあるわけだしビンディングが危険じゃないっていうのは無理あるやろ
ここで撥ねられたらとかって考えたら怖くない?
0440ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 06:36:23.09ID:8zw6PbbB
ちなみにビンディングは毎日のように使ってる
0441ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 06:58:26.25ID:VezVHnFC
フラぺは危険!ビンディングは安全!って言ってる奴は
家族の自転車にもビンディングをつけてんのか?
0442ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 07:14:18.18ID:PwkoDpla
JKのママチャリもビンディングにしようぜ
立ちゴケしたらパンツ見えるかもしれない
0443ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 07:31:09.54ID:NclgHnC1
げ、早朝からめっちゃ自演しとる
0444ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 07:46:26.91ID:P2w73nEf
>>436
ならば一輪車もビンディングという結論になるなw
0445ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 08:06:00.22ID:CHpoHchl
立ちごけした事を当たり前のように吹聴する奴はフラットかストラップ無しのクリップペダルに変えた方が良いぞ。

100%油断と慢心のせいだからペダルのせいにすんな
0446ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 08:23:48.15ID:4t4vbJSp
ペダルスレ行けよダサ男
0447ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 09:07:45.10ID:SEwOVqv0
シマノもマウンテン用のフラぺの新作だしたり、フラぺ盛り上がってますよね。

フラぺ=大宰府は違うと思うなぁ
0448ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 09:37:42.42ID:ZERqRXuG
>>436
運動神経悪そう
0449ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 10:00:51.93ID:UCseUDeD
おちんちんがビンビンディング
0450ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 10:04:04.62ID:Ib2IEirq
だから
ビンディングの話は
専用スレでやれと言ってるだろうが
0451ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 10:21:13.77ID:72y5Tutq
もはやダサい自転車はどこ
0452ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 10:22:29.38ID:SY7/gUl5
おちんちんが
0453ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 11:05:43.41ID:3Dv8JdMq
ビンラディン?
0454ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 11:12:06.91ID:Cgbg/e2Z
靴とペダルをマグネットで固定するのもあったがこれじゃいかんのか
0455ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 11:32:19.11ID:Q6Zarn1l
もう売ってないしなそれ、マビックだっけ
0456ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 11:38:54.41ID:Ss7WKUPh
朝からビンビンディング
0457ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 11:52:52.38ID:Cgbg/e2Z
>>455
俺が見たのはMagLockてメーカーの製品ぽい
Mavicのは知らなかったな
×型で見た目カッコいいが固定力が見るからに弱そうw
0458ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 13:46:30.55ID:5Da3zANg
スレ伸びてると思ったが画像が無いじゃねぇかよ!
0459ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:13:19.13ID:duXBres/
私は以前、フルスロットルでつっこんできたよそ見運転の車にはねられたことがあります。
「これは脚をやられる」と思い、車のボンネットに飛び移ったのでした。
もしあの時、脚や膝をやられていたら、いまこうして自転車に乗っている自分はなかったでしょう。
あの時、両脚を同時にひねってビンデイング・ペダルをはずすことは不可能だったはずです。
その時、1930年ごろのラレーをつぶしてしまいましたが、その時のペダルは三ヶ島のラバーペダルでした。
靴を選ばず、革靴が傷まず、これほど具合の良いものはありません。
しかもいまだに日本国内で組み立てされ、使って寿命も長い。
ユニットベアリングをいれて、シムすらいれない輸入品ペダルとは出来が違います。
0460ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:18:29.72ID:duXBres/
私が先日の1泊2日で山道を走って帰ってきた時、両面踏みのペダルだから登坂で登れなかったとか、
下り坂でペダルが滑ってロードに負けたとかいうようなことは一切なかった。

私はグラント・ピーターセンが彼の本の中でビンデイング不要説を述べているのを読んで、
「ああ、彼も同じ世代で同じ思いなんだ」と感慨深かった。
0461ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:19:58.68ID:duXBres/
トークリップ・ストラップからビンデイングへという移行は、ベルナール・イノーからですが、
彼が歴代ツールのチャンピオンではじめて膝を壊した人である歴史的事実は興味深いと思う。
サドルが数ミリ高かったからだと本人は言っていますが、それは他の選手でも起こりそうだが、
そういう事例は彼の前にはなかった。
0462ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:21:46.74ID:duXBres/
ある自転車部品メーカーの方が、対自動車事故で首をひどくやられました(骨折)。
相手が自動車の場合、ビンデイングペダルでは、両足を瞬時にねじって足を外すことが不可能で怪我が大き
くなったとのことでした。

白バイの警官も、バイクを横倒しにして、バイクをそのまま滑走させて、途中で自分は逃れる訓練をしている。

おおよそすべての自転車の操車技術の中で、もっとも高度でむずかしく、ちからをかけるサイクルサッカーの人
はクリップもビンデイングも無しです。それはなぜかを考えたほうが良い。
0463ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:25:38.36ID:VZtVgzB/
つまりビンディングペダル必須ということか
0464ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 15:27:20.63ID:9gIR7g5F
「掲示板で長文&連投=キチガイ」の法則
0465ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:12:08.02ID:Rds1FcNI
>>436
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0466ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:13:33.33ID:1Dg/qZZV
頼むからキチガイはスレ選んでくれよ
0467ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:19:39.19ID:3XLBP/Bu
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0468ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:46:32.96ID:M53U335d
荒らしてんの前回と同じランドナージジイだろ
0469ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:47:27.39ID:C6Ith332
フラペアンチ発狂してるやん
0470ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 17:22:30.16ID:72y5Tutq
子供じゃないんだから場所考えろよ。
0471ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:18:42.71ID:CiFdoD6n
>>461
お前はロードレースを知らんな。
膝を壊していない選手のほうが少ないくらいだ。
イノーは踵の高いペダリングで、サドルがちょっとでも高すぎると膝を壊すタイプだ。

トークリップストラップからビンディングになり、ひざの故障が増えた、なる事実はない。

そもそも、イノーが膝を壊したのは1983年であり、当時はトークリップストラップだった。
ビンディングは1986年から。

トークリップストラップからビンディングになり、ひざの故障が増えた、なる事実はない。
このことから間違いと気づくだろ。
0472ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:22:14.84ID:CiFdoD6n
>>462
サイクリング入門書には、転倒時はハンドルから手を離さず、自転車と一緒に転ぶように、と書いてある。
バイクと自転車では、重量が違いすぎる。
(いつものパターンだな)

>おおよそすべての自転車の操車技術の中で、もっとも高度でむずかしく、ちからをかけるサイクルサッカーの〜

普通に走行するのと、条件が違い過ぎる。
参考にならん。

>ある自転車部品メーカーの方が、対自動車事故で首をひどくやられました(骨折)。
>相手が自動車の場合、ビンデイングペダルでは、両足を瞬時にねじって足を外すことが不可能で怪我が大き
>くなったとのことでした。

トリビアルな例を挙げても無意味。
大抵は、自転車一体のままぶつかったほうが怪我は少ないんだけどな。
0473ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:23:48.17ID:1Dg/qZZV
レースw
こいつ現実ってもんが頭のなかに存在してないな
0474ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:29:08.71ID:LWf1lLVP
数十秒〜数分で信号のストップアンドゴーを繰り返すのが日常
レースでビンディングは安全なんだーーー


何と戦ってんの今人・・・
0475ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:35:12.59ID:72y5Tutq
精神年齢中学生以下のやつだらけだな
0476ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:41:59.39ID:CiFdoD6n
信号の頻度のストップアンドゴーなら、ビンディングのほうが有利
加速がいいもん
着脱は全然わずらわしくない


偏見・先入観や自分の経験だけで考えず、いい加減、現実を見たら?
ビンディングは皆が使っている
さして不都合感じている人はいない
事故も起きていない
ビンディングが危険とか難しいとか感じるなら、自分が特殊と考えるほうが自然だろ
0477ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:47:27.17ID:rO9uagnt
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0478ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:48:55.82ID:CiFdoD6n
>>461は、何度読んでも笑える。
よくまあ、これだけ非事実ばかり並べられるなあ、と。

当たっているのは、「ビンディングはベルナールイノーから」これだけ。
他にも両方経験した選手はいるが、最後の1年だけビンディングだったのはイノーだ。

「サドルが数ミリ高かったからだと本人は言っていますが」

インタビューできちんと答えている。
「夜間に他の人が乗って戻さなかったんだろう」と

「彼が歴代ツールのチャンピオンではじめて膝を壊した人」
アンクティルが膝を壊したのは有名な話。

「そういう事例は彼の前にはなかった」
イノー自身が、偶発的事故だったと語っている。

サドルが高すぎれば、誰だって膝を壊すよ。普通の話。
よくあるのは、左右で脚の長さが違う選手が、長い方にサドル高さを合わせて、短い方の膝を壊すパターン。
0479ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:49:25.81ID:RkNW4n9I
>>477
一家に一台欲しいかと
0480ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:52:35.07ID:MbV7OGiD
スピードが出てる時に足元びしょ濡れになりそうだな
もう少し改善の余地あり
0481ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:52:51.17ID:wYG4UqWH
ペダルがどっちだろうが、好きにすればいいだけなのに
やたらにムキになって言い争う姿は、「ダサい自転車乗り」のスレッド。
0482ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 20:59:02.92ID:Rds1FcNI
>>476
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0483ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:00:39.09ID:TnKM7b9e
>>480
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0484ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:08:14.88ID:w5tl5cF5
アメリカなら射殺されてるね
0485ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:47:07.80ID:Q9o2uBrk
>>477
ほしいコレw
0486ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:48:42.65ID:VZtVgzB/
なーんで膝用のカウルは付けなかったんだ、空気抵抗機にするような速度で走らないだろうに。
0487ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:55:31.91ID:ZERqRXuG
>>477
こんな虫いるよな
0488ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 21:56:55.86ID:uaug6wDv
風の強い日はカウルぶち折れそう
0489ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 22:26:07.76ID:YZmMJIdr
追い風の時が凄そうだなw
0490ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 22:56:22.36ID:wTX4yutZ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0491ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 23:39:07.82ID:VZtVgzB/
どこがダサいのか書いてない写真は全てかっこいい事にするか。
0492ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 23:46:27.34ID:FqvGmpAw
コンセプトモデルをダサいのダサくないの言ってもなあ…
本人がスゲーかっこいい、または実用的アイデア満載だと勘違いしているようなのを頼むよ。
0493ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 23:52:07.56ID:FqvGmpAw
>>490
偽物のWilierだね。
0494ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 23:53:56.16ID:Gmj1s5Vm
ジャージがダボダボすぎるだろ
tシャツかよ
0495ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 02:32:45.17ID:gjX6U5hN
>>490
ボトルがデカ過ぎ?
0496ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 03:07:42.23ID:i2gpdkeI
無理にアラを探さなくても良いんやで
0497ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 04:18:29.88ID:QG/wrHwy
上半身凹んでる
0498ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 06:55:40.16ID:4sMOg/nh
ビンデイング・ペダルにすれば、クランク軸に対してサドルが後ろにひかれたアップライト・ポジションでは
ペダルから足をねじる動作がやりにくく、膝に過大なストレスがかかる。
私は、昨今膝のトラブルを抱えている人が多く、サイクリングロードで膝にサポーターをしている人をけっこうな数
目にするのは、高剛性なクランクとフレームに加え、一回の乗車で何十回も何百回も『足をねじっている』ことと
無関係ではないと思っています。
0499ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 06:57:46.90ID:4sMOg/nh
私は一方で、山の中で、数ミリのところでビンデイング・ペダルが不調になり食いつきがうまくゆかず、
まともにこげない自転車で40kmぐらい走らなければならなくなった人を2人知っている。
0500ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 06:59:04.06ID:4sMOg/nh
私は昔、リオターのプラットフォームペダルを使っていたことがあった。
純粋競技用で、シュープレートをうたないと、ツーリングでは使えなかった。
ところが、これにには2つ問題がありまして、ひとつは足の裏がラットトラップより疲れる。
2つ目はペダルから感じる路面情報が減る。ペダルを変えると入って来る路面情報が変わります。
小さめのクイルペダルも厭だ、しかしビンデイング式は私はその大雑把な使い心地が
プラットフォームペダルに似ていると思える。

8km先のテニスコートへ愛車(自転車)で行くような時に、シューズを背負ってゆくのは私ならごめんです。
0501ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 07:59:17.88ID:8Cl0LtUD
いつもダサい奴らがダサい自転車見て笑ってたのか
0502ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 10:54:56.06ID:6wWbCDhX
ダサい自転車乗りの自己申告かな?

(ダサい)ビンディング完全否定の派懐古厨
(ダサい)ビンディング安全神話論者

どっちもどっちだろ。フラットペダルのメリット、ビンディングのメリットは別。好きなの乗っとけ
0503ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 11:04:47.13ID:MNGNN9hf
>>501
何を今更
前にダサいダサい言ってたヤツが自身で晒した愛車の方がよっぽどダサいってことが実際あったしなw
0504ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 11:47:30.80ID:RkkjURUv
ダサい者達が夕暮れ さらにダサい者をたたく
0505ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 12:41:30.24ID:uvM97dKY
ビンディングとか関係なく、知識ひけらかしてイキまわしたいオッサン通しの戦。
0506ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 12:59:51.35ID:naLm6QlN
カビ生えた知識の自分語りとか要らないんだよなぁ
0507ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 13:38:53.52ID:UP63GPa0
だっさーい(´・∀・`)
0508ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 14:11:16.89ID:ve8Hfsne
STIにビンディングペダルのランドナーを作る人って何を考えているんですか?ランドナーでレースでも出るんですか?
トーエイなどのオーダー車でも時々そういう人が居ますが、市販マスプロ車でスローピングトップのフレームや
ストレートフォークの醜い自転車をランドナー呼ばわりしているのを見ると身の毛がよだつ思いです。

ビンディングペダルはレースには向きますがそれ以外の用途では不便で危険で実用性が低いという事実は周知の通り。
STIは不格好でブレーキ操作性に劣るのを我慢してでも、スポーツ車に慣れてないビギナーが何とかかんとか普通に乗れる
ようにと考案されたインデックス思想をロードレースに持ち込んだ、コンセプトの逆転混濁が顕著極まりない頓珍漢な部品
ですがレースでは便利なので皆使ってます。水は低いところに流れるというわけですな。
そのような部品を便利だから、性能が良いからと、ランドナーに持ち込む人の気が知れません。
そもそもレース用の部品なのでツーリングの実用性が激しく劣りますし靴も選べない。何より美しくない。
ハンドルまわりひとつとってもブレーキアウターが描く曲線やレバーの位置、シートピラーの出方などに美意識を注いで
きた我々マニアにとってはスローピングフレームやSTIなどは我慢ならざる物と言えます。
ランドナーとはかつての美しきフランス自転車黄金期を偲びつつ、気の合うマニア仲間を酒を酌み交わしながら
パーツ談義をするための自転車なんですよ?
フロントホークひとつとっても鞘の曲げ方、パイプの選定、冷間曲げか熱間曲げか、先曲げか刀剣曲げかなどなど。
変速機でもユーレー派とサンプレックス派、サドルもブルックス派とイデアル派が喧々諤々、というのが正しきランドナー
の在り方ということになりますな。
0509ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 14:51:27.00ID:uCjsOviX
(裸の王様うんぬん)
0510ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 14:56:35.26ID:FlujZMrV
アウターストッパーなど一切排除してパイプの真の性能を味わう為にSRAM eTap専用ランドナーフレームをオーダーしました
0511ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 15:25:17.15ID:5zfLSjcL
カーボンリムのランドナーが最高だよな?
0512ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 15:26:55.81ID:8Cl0LtUD
もうスレ名変えようか
0513ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 15:48:15.12ID:THj7ESAL
ランドナーに乗ると脳がやられる事が証明されたな
0514ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 15:56:44.13ID:lnggbPl9
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0515ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 16:01:46.76ID:SmWPqwAO
>>514
色はともかくシートポストだけエアロ形状なのが滑稽
0516ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 16:03:39.70ID:6t/+Uf+m
この色彩感覚はすげえよ
0517ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 16:15:16.81ID:sKvylH4P
フレームの黒が調和を乱してる稀有な霊
0518ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 16:19:51.30ID:FlujZMrV
>>514
信号機だな
0519ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 16:39:56.41ID:o+0XgUPV
こんだけカラフルなのにステムの穴空のせいでコラムの地肌が出てるのがダサいな
0520ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 17:13:52.67ID:Xxys8Qse
>>514
タイヤとステムの色変えればなんとか…
0521ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 17:13:59.05ID:vOiC1n7Y
色盲の人なのかもしれない
0522ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 17:18:20.59ID:kd+0kn/s
緑色のパーツが欲しい
0523ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 18:02:53.26ID:KZaJG2Dq
>>514
ドムとガンダムを混ぜたらこうなった
0524ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 18:06:03.23ID:qdbf7YI8
肉抜きステムの上にコラムスペーサーって絶望的に酷い
0525ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 18:26:06.41ID:35G5cJgO
>>498
それは単なる思い込みだろ。
固定はゆるいぞ。
そして、着脱で傷めるとすれば、膝ではなく足首だ。

現実を見なよ。
ビンディングはこれだけ普及しており、普通に使われている。
問題は起きていない。
あぶないと思うのは、自分が臆病か下手かだ。



>>508
STIどころか、Di2のランドナー・スポルティーフもあるよ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~ciclin/sub3-2.htm

>>461は、もうひとつ勘違いが疑われる。
ビンディングが普及する前はトークリップストラップだったが、
当時は、今ランドナーでやる人が多い、一般シューズで乗ってたと思ってんのか?
競輪は皆トークリップストラップだが(ビンディングは禁止)、靴底がどうなっているか、知らんのか?
固定力はビンディングより強く、ルックなど固定タイプと比べても膝の負担はちょっとばかし大きいんだが。
0526ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 18:32:51.55ID:Nt2/05B5
35G5cJgO
0527ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 18:57:16.25ID:XfOl1vbh
まーたキチガイイシバシが暴れてんのか…ほんと別スレであれだけ皆に間違い指摘され逃げるしかなかった癖に懲りないのな
0528ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 19:24:36.70ID:kZLsLft4
冗談抜きで発達障害持ちっぽいな
よく今まで生きてこれたもんだ
0529ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 19:26:18.37ID:qdbf7YI8
わざと荒らしていこうというヤツのほうがまだマシ系のガチっぽいな
0530ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 20:47:52.73ID:35G5cJgO
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚

ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚

ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚 ://i.imgur.com/GW2Gfet.jpg
0531ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 20:51:57.68ID:i2kztKUv
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0532ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 20:56:20.19ID:Sb7XjPAr
バーテープが惜しい
0533ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 20:57:30.20ID:D4ROEPmp
まいよぐらんぶーる
罰ゲームだろこれ
0534ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:09:16.99ID:kd+0kn/s
>>530
わんこかわいい
0535ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:20:46.07ID:V2EmDvR/
>>531
こういう心のゆとりが幸せって事なんだと思う
0536ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:21:58.83ID:xf4wlVdc
>>525
>>498
>それは単なる思い込みだろ。
>固定はゆるいぞ。
>そして、着脱で傷めるとすれば、膝ではなく足首だ。

いや、外す時には膝から下を捻っているから膝への負担はそれなりにあるよ。
実際、丸一日走った後は左膝だけ痛くなることがあって、よく考えたら停止時はいつも左足で着地してた。
ペダルはSPD-SLで黄色クリート。
今は青クリートで乗る頻度が減ったせいもあり、そういうもなくなった。
0537ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:26:05.38ID:kZLsLft4
>>531
病気にかかってるみたい
0538ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:28:41.04ID:BZmlWQFj
>>531
ほとばしるアニ豚的センス
視界に入ってきただけでイライラしそう
0539ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:32:25.69ID:uY8OQFjv
>>514
こんだけやってもGIANTにしか観えない
っつーのはある意味凄いことで
ビルダー冥利に尽きるな
0540ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 21:42:30.68ID:FlujZMrV
短小ステムはカッコ悪いけど長けりゃ良いってもんでも
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0541ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:05:12.35ID:8Cl0LtUD
は????流石にここまで長いのは初めて見た
0542ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:12:06.44ID:j9u4fF+e
撮影者は御堂筋くんかな
0543ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:17:40.45ID:5zPVTwJ+
すげぇ…
0544ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:17:51.38ID:NJxCRfjF
>>946
フレームサイズはかなり小さいな
0545ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:28:39.23ID:eVZ5tLjT
>>540
これは御堂筋のバイクを再現してるだけやろ
フレームもデローザだし
0546ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 22:31:11.89ID:DNKyCu96
>>536
ふたば民死ね
0547ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:19:41.79ID:qdbf7YI8
かっこいい悪いというよりそれ相当上半身使わないとハンドル切れないなw
0548ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:27:54.63ID:imirDS3T
小手先でハンドルを切るんじゃなくて体全体で寝かし込んでいく感覚かな
0549ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:31:35.93ID:9KOppTef
御堂筋くんってこんなのでダンシングしてんのか
ポキって折れそう
0550ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:55:01.61ID:KtcwMqsO
>>546
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
del
0551ツール・ド・名無しさん2017/07/15(土) 23:56:05.79ID:imirDS3T
必死に別の話題振ってるのにうぜぇなこいつ
0552ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 01:47:46.98ID:zPTPKslF
大人になれない僕らの強がりを一つ聞いてくれ
逃げも隠れもしないから笑いたいやつだけ笑え
0553ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 02:54:11.44ID:Yuy0aUzn
スレ違いの話題を続けるんじゃねえクソボケ
0554ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 06:26:06.75ID:iwAqo2T/
>>552
好きだったわ
0555ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 18:18:11.43ID:+1lU/4F5
>>540
これ凄いな、小回りでハンドル切るときは両腕をブンブン振らなきゃならん
0556ツール・ド・名無しさん2017/07/16(日) 20:01:48.40ID:kpTowSwA
仮止めしてるだけじゃん。実際に走るわけじゃないんだろう。
それともドラマ弱虫ペダルの撮影のためか?
0557ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 00:23:00.36ID:rf3Zlq0M
>>531
渡良瀬遊水池が懐かしすぎて涙出そう
0558ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 05:17:27.14ID:cB+ztp2e
こんなステムが売ってることにビックリ
0559ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 07:10:35.32ID:a1ZEYgPG
>>558
ステムって買わなくても作れるんですよ?
賢くなって良かったですな?
0560ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 08:21:24.78ID:NmE0smhE
画像元のコスプレライダーのツイートで「届いた」とあるから買ったんだろうが、特注なのかな?
0561ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 09:37:15.65ID:b6J3WrVE
>>522
ちゃんと緑も入ってるよ(^^)d
0562ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 10:33:17.45ID:5Z4/V7jn
>>242
昔の小田急ロマンスカー
0563ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 12:17:48.30ID:tuD4+LBO
コスプレならいいけどそれで走れると思って注文したなら絶望してるだろうな
0564ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 13:13:32.71ID:NmE0smhE
なお新開さんのコスプレイヤーなので愛車はサーヴェロ、このデローザは誰用なんだろ
0565ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 13:27:24.47ID:QWRwMM66
漫画の話は他所でやれよ……
0566ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 16:52:33.47ID:RFESskg5
めくらかよ自転車の話だろうが
0567ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 17:39:05.85ID:8UEfF8ed
このハンドルだとこんな感じかなぁあんな感じかなぁというレスをしてる横で
漫画だよ!弱虫ペダルだよ!言ってる人の温度差が凄いな
0568ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 20:02:45.74ID:T+3MdX1X
無知は恥だな
0569ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 20:45:37.51ID:tbjBynCa
美しさは罪
0570ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 22:19:44.83ID:+eVdtA+w
長すぎるステムは、単にタンデムの後ろ用。別に珍しくもない。
0571ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 22:21:44.85ID:+eVdtA+w
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0572ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 22:47:08.48ID:tbjBynCa
>>571
うんまあ頑張ってるね
0573ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 23:07:23.11ID:eVwhFukk
いいタイヤ配点な
0574ツール・ド・名無しさん2017/07/17(月) 23:58:46.71ID:RFESskg5
Gaapじゃないのか
0575ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 00:04:55.25ID:WfK69ggD
>>571
シルバーのフレーム部分はバイクっぽくて悪くないな
ただ他との整合性が取れてなくて全体で見るとダサいのが残念
小径車にドロップとか不要だし見た目的にも絶対ダメな組み合わせだろ
0576ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 00:48:46.54ID:/4hYAVjG
ダサいというか安っぽい
0577ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 01:02:52.80ID:WMk7SVTf
>>571
フロントブレーキは使うなよ、絶対だ!!
0578ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 01:17:40.34ID:jx3eIOV4
感性がダサい自転車乗りのスパイダー(類似品含む)の使用率www
0579ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 04:21:13.15ID:jzvYPTG+
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0580ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 05:11:15.84ID:j1MHNCHG
とっくに既出、いやダサいスレじゃなくてカッコいいスレの方だったか
0581ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 05:31:51.44ID:jzvYPTG+
ダサいとカッコいいは紙一重
0582ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 05:56:15.93ID:/Uz4uMWW
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0583ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:09:14.65ID:Yh/8Wv9v
前だけゾンダ
0584ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:30:05.95ID:Q4Qj8YHS
>>579
この手のタンデムキャリアは、タンデム自転車不可な自治体ではどういう扱いなんだろう。
自転車に乗れない視覚障害者やお年寄りに、風を切る爽快感を分かち合える便利アイテムだと思うんだけど。
以上、スレ違。
0585ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 08:59:19.46ID:fMyb/CfK
なんか色々と惜しい
0586ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 09:08:14.46ID:nGdXaMnh
http://muckcycle.blog.fc2.com/
0587ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 10:00:34.95ID:95kZSVw9
>>579
真ん中の子の迫真顔wそして後ろの子の要領良さそうな笑顔w
しかしお父さんミラー付けてたり子供たちはちゃんとヒジヒザにプロテクター付けてたり(お姉ちゃん?はヒジつけてないけど)
見習わなきゃいけないことは多いな
0588ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 10:11:40.21ID:WfK69ggD
>>587
前の子は必死で漕いでるけど後ろの子は足乗せるだけで楽してるよなw
0589ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 11:21:38.18ID:h+ZOYxr9
ステムひっくり返しててかっこいいのは見たことない
0590ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 11:38:36.18ID:R7vtG3f4
通常のリムだとスポークが一本逝ったらブレーキを緩めて接触しないようにして帰ってこないとならないけど
ディープリムホイールだと一本一体程度ならまず問題なく帰ってこれるぞ
0591ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 12:00:21.47ID:1miNXDm4
>>579
最近は外国でもパールイズミなんだな。
立派になったもんだ。。。
0592ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 13:25:52.96ID:Vx1xjujS
>>579
これはいい写真
0593ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 13:32:08.09ID:+2ZFqoPz
後ろのやつのポーズだけで力入れてない感
0594ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 14:38:10.68ID:e3TSsw7c
子供がああいう表情するってことは一緒にロードレースをTVで見てんだろうなあw
いい家庭だ
>>582
この手の超前下がりポジションでクソ速い人っているんだろうか?
0595ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 14:59:16.58ID:In7gu02E
>>582
デュラ使ってこれはひどい
0596ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 15:13:14.11ID:oYslQrWJ
サドル前下がりは無条件でダサいので
0597ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 16:46:20.63ID:iJnVWNY5
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ハンドルのリーチが短過ぎのような気がするけどどう?
0598ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 16:52:34.27ID:sHeIEK+0
リアメカのアウターワイヤ交換したら?
0599ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 17:04:22.83ID:SSQSoamU
>>597
サドル高や位置から見て身長に比して足が長いんだと思う
不釣り合いな脚長は胴長、腕長が短くトップチューブが相対的に長くなる
これの辻褄合わせにはステム短くするかショートリーチハンドルを使わざるをえない
シートポストの出し具合から見てシートチューブ長基準で行けばもうワンサイズ上が適正だろうけど、トップチューブが更に長くなるからそう出来ないんだろうな
短足は悲惨だが脚長も良いことづくめではない
0600ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 18:26:10.40ID:7JkTy4ao
身長低い奴が無理にサドル上げただけじゃなく?
0601ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 18:40:00.72ID:FgE+cmqr
やっぱオーダーが一番だな
0602ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:13:18.03ID:jzvYPTG+
>>571
URLからして、リリスさんじゃん
0603ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:44:53.98ID:JFRxBDGM
>>602
ヤミと帽子と本の旅人のリリス?
0604ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 19:53:37.69ID:jzvYPTG+
名前の由来は知らないが、本人がリリスと名乗っているんです。
0605ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 20:56:14.95ID:ecKN9ciC
>>599
サドルの位置後ろにずらして座面寝かせたら丁度良くなったわ
今まで腰とクランクの前後オフセット小さくするのが力入れやすくて前に出すのが癖になってたけど、元々シートチューブの立ってるフレームだからここまで寄せる必要はなかったみたい
画像は日曜に試運転して撮った奴だけど晴れて違和感なくなった
0606ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 14:46:25.01ID:0/vH2pXg
エヴァンゲリオンに決まってるだろ >リリス
店名が「綾波」だぞ
0607ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 16:08:20.90ID:pFVm3fOy
なんかこのスレ、気持ち悪いアニメオタクと漫画オタクばかりだな
0608ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 16:56:40.96ID:Qllr8Sr9
照れるぜ
0609ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 18:34:46.62ID:U1Sk5u36
この板見ればわかる通り自転車オタクも負けず劣らずキモイという事実
0610ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 19:39:59.67ID:FM6gBAEU
同族嫌悪だね
0611ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 21:09:39.56ID:lQzbwQI0
願望でしょうな
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0612ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 21:13:45.90ID:0YeIGsBE
>>611
日産日産?フミフミ?ニミッツ?
0613ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 21:39:38.53ID:NQupSdYa
マッハ文朱
0614ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 00:19:49.56ID:IWM0abR8
>>582
乗ってるとこが見たいな
0615ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 00:41:58.31ID:/k47gMgM
はっぱふみふみ
0616ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 05:53:13.35ID:Edbr76rk
>>611の対抗馬
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0617ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 12:18:43.56ID:5rS3gfIl
>>616
オーナー多分ハゲ
0618ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 13:27:59.87ID:y4paQmR2
>>617
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0619ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 08:51:21.60ID:bv11M0E0
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
このポジションがノーマル…
0620ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 09:04:39.72ID:BYMbbhRK
車種的に妥当でしょ
0621ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 09:43:03.53ID:rzBn0gZL
サイズでかいな
0622ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 10:12:51.81ID:P9l4UL6v
>>619
MTBフレームを参考にした荷物積みツーリング車らしいから機能的には妥当だけどそれとダサいかどうかは別の話というのがよくわかる一枚w
0623ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 12:33:08.94ID:COj1L4IR
>>619
ママチャリにドロハン付けたようなポジションだな。
0624ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 15:36:53.79ID:FoOYuFbE
サドルよりもブラケットが高いくらいにアップライトにセッティングしたドロップハンドルは
実はレースでもやらない限りツーリングレベルの用途じゃ最も使いやすい形式の一つなんだけど
お前ロードニワカにゃ分からんのだろうね
書けば書くほどに己の知見の低さを晒すロードニワカっていったい、、、
0625ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 15:39:19.81ID:g2sO7rnh
ブロックタイヤ履いた写真を前に流石にそこまで行ってるレスはないかと思うがw
0626ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 15:50:21.53ID:GBmJG8JG
チェーンリングが小さいのか?
リアのローギアが異様にデカく感じる
0627ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 15:55:01.46ID:0T7QJTud
今流行のフロントシングル
0628ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 15:56:14.91ID:Y7Se8T3g
後ろは42tくらい
0629ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 17:37:23.09ID:cWohes84
>>623
0630ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 19:52:40.53ID:T6DflpVw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b262135677
0631ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 00:21:47.25ID:YOZ6Uuxo
>>630
宣伝乙
0632ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 17:10:36.48ID:vOpUfdmE
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h268061187
これもだが、なんでここまでヘッドアングルが立っているの?
組みあがった状態が想像できん。
0633ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 17:43:15.91ID:RLd5izfp
>>632
Lookwww
0634ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 18:14:45.89ID:pmGG9PQ5
>>632
お前バカだろ
0635ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 18:21:57.52ID:mTgG3igs
>>632
>メーカー名が明らかに間違っております。正式にはWILHELウィリエールになります。

惜しい
0636ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 19:10:27.45ID:10ndSh+x
宣伝やめろや
0637ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 19:44:11.61ID:AullfbDS
>>636
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0638ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 19:46:32.61ID:vOpUfdmE
>>632のルック車は接近して撮ったから画像がゆがむ範囲内と思うが、
>>630は、ここまでゆがむか?
0639ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 19:48:35.73ID:mTgG3igs
今の球ヒットにするのか
0640ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 19:48:57.55ID:mTgG3igs
誤爆失礼
0641ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 20:29:17.20ID:3ezEEipq
>>582
SMPのサドル、評判がいいので買って見た。
「水平に取り付けるように」と注意があったので、初めは水平に見えるような角度を
目分量で決めて乗ってみたら、玉の付け根のすぐ後ろ(前立腺?)がかなり痛い。
30分くらいが限界。

何じゃこれ?と思ったが、思い直して物差しと水平器を使って正しく角度を確かめたら、
独特な形状に目が騙されていて前下がりになっていた。
そこで、ちゃんと水平に付け直してみたら、なるほど評判に納得。

前下がり気味でも結構前立腺に来ていたのに、こんな前下がりにしたら相当辛いと思うのだが。
0642ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 20:36:24.30ID:W3wNymSw
SMPのサドルの水平合わせは中央部分のことで
他のサドルのように後ろと前で水平を取る方法は推奨されてないと聞いたことがある

しかしながら乗る人間の具合が良ければ何でもいい
0643ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 21:55:24.17ID:vOpUfdmE
641を読んだあとで639を読んだら、誤爆に見えなかった
 「玉にヒット」=前立腺付近に当たる
0644ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 22:00:01.58ID:g8V7xI0m
コンコールのスーパーコルサとかも当時セッティングに迷ったなぁ(ネットなんて当然無い)
どの角度で付けるのが正しいかサドルに絵で一応示されされてはいるんだけど、それがセッティングに関する絵だと理解できるほどの説明も情報量も無いのが泣ける
0645ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 23:12:41.26ID:o07K66Hl
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0646ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 10:13:37.93ID:Lyogy9ik
何がダサいのか説明しろっつってんだろ
0647ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 10:50:12.62ID:AeHoKGru
写真スレでのせっかくだからおめーの愛車貼れや!ってレスに対して
今時あからさまに拾い物な画像貼る格好悪さがダサい、って事ではないかと横から推察
0648ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:10:36.73ID:HHz2IwRk
>>645
どこをダサいと思ったか自分の言葉で書いてごらん。
もしかして叩き返されるのが怖い?
0649ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:13:22.84ID:eJLVfJT3
ワイズロードで1000円くらいで売ってそうなスタンドが
0650ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:16:03.51ID:Nf8kDKzz
フェラーリの自転車とかルックにも程があるな
24800ぐらいか。
0651ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:16:12.57ID:DXa5XNGc
どうしても何か言うとなるとガレージの基礎がコンクリ打ちじゃなくブロックで作られてて
モルタル化粧の上に模様が浮き出てしまってるのがダサいな
0652ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:18:12.74ID:DSrfX1wy
床に耐油の塗装がされていないのがダサいとか…
0653ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:23:07.25ID:BEHosDre
俺の母校もこんなんだったが刑務所かよと評判悪かったな
0654ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 12:52:12.36ID:T4fEPpUW
貼る奴はどこがダサいとか書くと自分が突っ込まれる可能性に怯えている姑息な奴が多い
0655ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 13:46:49.83ID:fuOiYsv8
>>646
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0656ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 18:09:34.37ID:I5Oyrbxc
f1のプリントが残念のすべて。
ちびっこ用のチャリ見たいやん。
0657ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 19:59:42.86ID:9ngc3nvk
サドルが中華
0658ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 21:04:50.67ID:VeeheNIG
>>579
ヒュー・ジャックマンみてーなイケメンお父さん一瞬何で右手浮いてんだろと思ったらバーエンドか
娘の顔がいいね
0659ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 22:14:09.47ID:iTwuU3xl
>>650
これはコルナゴ共同開発の奴。
本物ならゼロが二つくらい足らない。
一方で、その値段の中華製折り畳みもあるけど。
0660ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 22:21:33.19ID:t7XXeP5u
>>579
これって子供乗ってる方に連動するブレーキ付いてるの?
0661ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 03:00:57.64ID:DekTMqA+
https://kintone.mobi/kintone-e-cruiser
ダサすぎてわかりやすいから近所で乗ってる人いたら通報しようなw
0662ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 05:04:15.77ID:/veB5sBQ
>>661
すげえダサいけど楽そうだし
観光地のレンタルだったら乗りたい
0663ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 05:51:19.50ID:9eU+WZB0
ずっと下の方に注意書き
「公道で走行することができません」
漕がずに電動オンリーでも走れるから原付扱い、モペッド同様、免許とナンバープレートが必要となる
0664ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 06:30:33.12ID:l4tPIfVA
公道で走らないなら、免許もナンバープレートも必要ないのでは?
0665ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 07:44:01.11ID:xgv2juxw
アスペじゃないんだから
0666ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 07:45:35.97ID:19ZgxT8z
>>661
たっっか
こんだけありゃ48V500Wで60km出るモペットできるわ
0667ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 08:09:51.23ID:bPl89FEP
>>661
そのガソリンタンク風のトップチューブに、なぜバッテリーを入れなかったのか?
0668ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 08:31:20.34ID:JphBDVVO
ファットバイクこそ電アシだよなーパナも早くこういうの出して。
0669ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 10:40:49.01ID:ihY1lO+E
でも値段の乗っけ方が酷いよな
パナはクロスかなんかを電動化しただけで30万くらいとってなかったか
0670ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 10:52:51.15ID:5whcdY1h
ダサさのかけらもないが、ただフレーム太いのがただのデザインならバッテリーをもっとでかくしてその辺に付けろといいたい
0671ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 05:15:15.60ID:uq3Y3yhn
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0672ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 06:49:06.41ID:EuAjPB0M
「納車する」というのは販売者側が使う言葉で、購入者は「納車される」という受動態になるのでは?
0673ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 07:28:20.38ID:lrt5xJbl
シートポストどうなってんの
歪んでそうで不安になる
0674ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 07:59:52.39ID:yishT2DW
で?
0675ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 08:47:18.95ID:gumy5QCR
BHって何かエアロフレームのイメージはあるけどよく分からんブランド
0676ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 09:13:08.83ID:6mo4IY5I
>>672
バカ発見ワードとしてちょうどいいよね
0677ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 09:19:01.68ID:6PtXY06Z
>>673
物理的に刺さらないよね…
レンズの歪み?
0678ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 10:01:45.95ID:uqWLVIMj
トムソンのを前後逆付け…?
ヤグラはちゃんと角度出せるんだろうか
0679ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 10:10:32.42ID:DVh6qU4A
サドルがbbより明らかに前に出てて凄いな
ここまで前に出してこのサドルの低さって中学生か女性かよ
0680ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 10:42:54.47ID:slOOKOoe
明らかな初心者では無いと思うけど不思議な画像
0681ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 10:46:08.41ID:IaDPCCh0
サドル引いたら足が届かないんだろ
0682ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 11:22:10.75ID:ROthKH27
ステムは短くないな
ステムを交換するって発想がないのかそれともTTっぽい感じで前乗りするのか
0683ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 11:34:34.75ID:5fYKxWzS
奇形チビが無理サイズ購入でしょうな
0684ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 11:36:09.62ID:0xnu8ntt
昔一部で流行ったやまめ乗りって奴か
0685ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 11:39:54.37ID:sq55FoTK
自分の部屋の中に納車してるから間違ってはいないなw
0686ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 12:09:31.27ID:9x+pSzDC
サドルはこれ漕ぎにくいだろ?
0687ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 12:12:48.96ID:vOdoB8LZ
>>671
乗りにくいだろこれ
一輪車みたいなポジションやん
0688ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 17:23:26.84ID:n5pcLmvk
カーボンフレームで固定ローラーはどうかな?
ハイブリッド式ローラーのほうがいいと思うが
0689ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 20:34:02.02ID:SoQnaCG4
>>688
シートステー割る
0690ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 21:26:07.74ID:kApQwTRZ
サドル全回まで前に出してステムも長いものにすると巡航速度が上がって好き
疲れるけどね
0691ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:05:21.13ID:uq3Y3yhn
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0692ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:11:41.56ID:9VCAAXoR
そのコンクリの陥没に過去何があったのかだな
0693ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:18:59.44ID:gumy5QCR
どう見てもCGです。本当に
0694ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:53:07.29ID:pEAkXxJI
エアロハンドルなのにどこまでテープ巻いてんだか
0695ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 23:03:32.38ID:Wleuenes
ひどく凹凸の無い自転車だな
乗ってる奴ものっぺりぺらぺらなんだろうな
0696ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 23:09:26.52ID:OWxKIDHg
エアロ感あっていいけどカラーリング・・・
0697ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 00:35:49.78ID:Pru+xBDl
これ思い出した
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0698ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 02:38:42.20ID:pM5B+zQZ
すっごい目が痛い
0699ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 17:44:15.30ID:qgy85/To
>>691
どこをダサいと思ったか自分の言葉で書いてごらん。
もしかして叩き返されるのが怖い?
0700ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 17:46:05.64ID:dtKkSwey
>>699
これについては説明不要だろw
0701ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 18:32:52.79ID:l0/TJIVg
>>699
パッと見何がダサいか分からない画像だから説明しろって言ってた訳で
別に一見して分かるようなものには言わなくていいんだぞ
0702ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 19:24:39.60ID:p7lzgK2z
>>700
釣られるな!よ〜く見ろ!
写真加工してロゴとフレームに色を入れてるだけのネタ画像。
0703ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 21:46:46.09ID:u2GIKCyS
>>702
クルマに映りこんでる像を見る限り、加工画像には見えないが。
0704ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 22:03:46.61ID:Cp7RPj4U
ダサい自転車乗りスレッドなくなったんで誰か立てて
0705ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 23:29:49.42ID:VzyewUXa
>>704
ほれ
ダサい自転車乗りを弄るスレ 7人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501079084/
0706ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 23:34:36.52ID:gQijxjgQ
>>699
このマドンのオーナー乙
色彩感覚おかしいよ笑
0707ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 23:35:08.32ID:KHOGgDcs
>>691
クソミドリ過ぎる

でもこれがオリジナルカラーなら、メーカーがダサいって事だよな
0708ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:16:14.78ID:XmTrjp1/
プロジェクトワンだろjk

スイカみたいで夏にはピッタリじゃねえか
0709ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:32:56.55ID:xGFApUs1
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=890754891063728
0710ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:34:27.76ID:2tIGFgSm
>>709
軽い近視の人が見たらくまもんモデルと勘違いしそうw
0711ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:36:51.26ID:sAqgoF/R
>>703
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0712ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:48:53.30ID:k4GjDEgp
>>711
こっちがコラだろ
0713ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 00:54:59.35ID:2tIGFgSm
車の写りこみも一緒に色が変わるって意味だろう
0714ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 01:12:05.14ID:yDzUOe3b
>>711
へたくそ
0715ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 01:22:00.72ID:6F1hLvKs
>>709
もはやグロだろこれ
0716ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 01:27:33.44ID:k4GjDEgp
>>709
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0717ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 05:10:37.49ID:MQq2r4de
>>709
ここで晒されるような人はこれに更に凄い色のバーテープとかつけたりしそう
0718ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 05:31:20.67ID:5bOdKJca
>>704-705
そのスレは、特定の人間を叩くことに集中していて、全然話題がふくらまん。
その特定の人間の関係者以外には、つまらんね。
0719ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 07:54:38.26ID:TK03MRQO
>>709
耳なし芳一か
0720ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 11:17:16.58ID:sFeiwc6C
>>705
こっちのスレよりスレの消化速度早いのか・・・
0721ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 12:02:40.25ID:4UQaHlbY
>>709
これぞラッピングバイクだな
包装紙のような質感が見事
0722ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 14:30:44.35ID:CiDEZAML
>>709
かわいい
ピストみたい
0723ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 19:47:32.42ID:5bOdKJca
>>720
特定の人物をけなすことが生き甲斐の連中が居着いているからだ
0724ツール・ド・名無しさん2017/07/28(金) 00:14:59.72ID:XogeYv0z
>>709
正直好き
ただシートポストは黒無地でよかったと思う
0725ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 13:55:50.66ID:8tKfXp8x
>>724
インテグラルだろ
0726ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 14:09:07.88ID:5X6NheTw
フレームのポスト前面部分にあるボルトで臼引き上げて締めるタイプだよ。
0727ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 14:38:46.41ID:hl+9U4dE
>>725
0728ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 16:16:57.72ID:0TUyPBti
おれの地方ではこの形式をインテグラルって言うんだよ
0729ツール・ド・名無しさん2017/07/30(日) 16:35:53.97ID:5X6NheTw
格好インテグラル
0730ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 21:50:41.67ID:Lmea4ec/
通勤用に1台必要で、勢いでオクで落としてしまった。
しかしダサいな〜どうすっかな…
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0731ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 21:56:07.78ID:lGzl3yET
ヘラジカみたいなシフターだな
0732ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 21:58:51.94ID:JjkW5/FP
他になんかなかったんかいw
0733ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:12:23.18ID:QZUvVzLC
ブルホーンのSTIは触覚がなければ許容出来る
0734ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:27:57.06ID:wqL90zvL
とりあえずステムを地面と平行にしたらどうか
0735ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:40:27.72ID:Lmea4ec/
おう、かなり酔っててディスクブレーキが良くて、stiがいいなとMTBも良いかななんて思ってて入れてしまったら落ちちゃた。翌朝少し後悔。
現車来てあんまり凄いんでびびった。
0736ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:41:19.14ID:KLJw8Rtg
ヘラジカ以外の言葉が見つからない
0737ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:45:51.53ID:Mr4wzRzL
怒ったザリガニ
0738ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:51:12.75ID:bgyV8ucQ
>>730
なんか前にこのスレで見た様な…
0739ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:52:25.42ID:gmyqKlz8
ヘラジカ
0740ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 22:56:18.12ID:AT19P+3F
>>735
通勤用なら荷物が積めて泥除けがあったほうが良いよ
MTBはあくまでもアウトドアスポーツ用機材であり移動手段の自転車としては不適格
サンドバギーを通勤で使う人いないでしょ
STIだのそういうこと以前に根本から間違っているよ
0741ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 23:06:31.57ID:AT19P+3F
英国の工房による650B車
こういうのが通勤自転車の理想の形ではないのかな
http://www.cycleexif.com/sven-cycles-650b-roadste

 実用性の無い競技機材、スポーツ機材「だけ」が「いい自転車」
と思ってる勘違いに何時になったら気がつくのか
0742ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 23:12:08.58ID:cLwC4U+c
こんなスレにも嘘松が居るのか
0743ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 23:13:27.79ID:Lmea4ec/
酔ってる時は通勤にぴったりと思ったんだなこれが・・・

しかしこれひどいわ、ブレーキなんざ安いテクトロでクラリスのstiで引ける訳ねーし、ワイヤーも無理に曲げてるから動かねーの。バナナ位使えや〜
スプロケは何故か締めてもガタガタだしホイールはダルダルでママチャリより進まん。

まー安かったから良いけどね。
とりあえずリジットのフォーク探すかな。
0744ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 23:24:58.54ID:B+u/X+lu
>>741

日本に最適な(SCB)スポーツシティバイクですな?
シティサイクルの通常進化型、いわば

グランツーリスモというわけです。

例えれば「BMWのM5」というわけですな。

通勤、通学、買い物に使えながらも、

「ツールを走ることが出来るようなシティサイクル」

その「本格度」は、もちろん

「本物ピスト」を後方から、「まくり追い込み」できるほどです。
0745ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 23:38:43.70ID:Lmea4ec/
>>741
これはいいね。でもねこれ駅前に置いとく訳に行かないのよ。こんなカッコイイの・・・
ボロくてダサいはその辺に置いとけるのが最大の利点なんだな。

出来るだけダサかっこよくしてみます。

ヘラジカより。
0746ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 00:16:31.86ID:KgezwPPY
>>730
ベースはMARINのまともなMTBなんだから、ハンドル周りを元に戻せば良かろう
0747ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 00:19:30.47ID:KgezwPPY
>>744
これは英国式ロードスター、日本の実用車や軽快車の原型になった車種だろ
0748ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 02:10:09.87ID:RFY/aXdF
>>730
おいくら万円?
0749ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 02:33:06.39ID:wHHM1pYj
>>743
「こないだのヘラジカです。パーツほとんど変えたんでもうダサくなくなっちゃったけどせっかくなんでアップします」
とか言って別ベクトルでダサくなったような展開期待してる
0750ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 03:17:57.65ID:9etB+23G
>>730
ネタじゃなくて本当なんだw
こんな自転車視界に入れたくない
0751ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 03:48:50.16ID:IsywnVOD
なぜSTIつけたし
0752ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:12:59.63ID:FYObKBG0
>>748
一万8千円だったかな
0753ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:13:47.70ID:FYObKBG0
>>749
そうなりそうで怖いよ〜
0754ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:14:39.96ID:FYObKBG0
>>750
本人だけど俺もそう思う。
0755ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:31:48.75ID:KgezwPPY
マリン・ボリナスリッジかな?だとすると定価六万円以上+クラリス?のSTIで18000はお得だな
自分だったら(これはフレーム小さすぎるけど)この条件なら喜んで買って元の形に復旧、STIはドッペルか何かの改造用に回すところだ
0756ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 07:39:15.01ID:FYObKBG0
>>755
ありがとう、そうゆう車種なんですね。調べてもわかりませんでした。
余ってるロードの部品くっけてとりあえず組んで見ます。通勤用なんでそれなりのスピードは必要と思ってます。キャリアやフェンダーもいるし…
ダメかも
0757ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 16:42:54.12ID:w16XM4DY
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0758ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 16:54:52.88ID:Vc0r16my
人生楽しそう
0759ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 17:38:25.08ID:6ZZneJIf
ここまで来るとダサくない
0760ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 17:53:43.59ID:2MmSdy8S
テレビでかすぎィ!
0761ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 18:04:41.42ID:FTPxpw29
紫だけ変えて欲しい
0762ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 18:12:36.67ID:cSnsjIZs
>>757
ワイヤーケーブルをトップチューブの下通しってどうやって持つの?
肩で担がない?
無視して肩で担ぐと痛いしブレーキに良くなさそうだが。
0763ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 18:26:08.55ID:yn0DKSEe
シクロクロスじゃないんだから担ぐ必要ないぞ
0764ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 18:40:10.22ID:QzJ1doiR
エレベーターがない団地住まいの>>762君を差別するなよ
0765ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 18:57:59.02ID:lHwYsE7v
>>762
このサイズのフレームだったらサドルのノーズを肩に掛けた方が楽だろ
0766ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 21:20:05.89ID:bYE57BHp
こうして空飛んでけばいい https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c610607591
0767ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 21:54:46.40ID:DcqA0C7A
痛車でもセンス良いのとそうで無いのとがあるが、
>>757 は後者だと思う。
配色ヒドいし、一番主張できるディスクホイールに何描いてあるのかワカラン。
0768ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 22:06:29.43ID:2X25jSvR
リムにスカーレットなんたらって書いてあるのは読めるんだけど、その後が分からん
0769ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 22:26:13.62ID:HHe6bfuY
下手な二次創作の絵を適当に何枚も貼っつけて終わりって痛車多いんだよね
本人が満足ならいいんだが
0770ツール・ド・名無しさん2017/08/02(水) 01:56:27.86ID:pbbsExg+
>>768
東方だしSCARLET DEVIL REMILIAだと思う
痛車界では人気あるキャラよね
ド田舎なうちの近所にもこれの痛車あるわ(自動車だけど)
0771ツール・ド・名無しさん2017/08/02(水) 12:26:28.01ID:QGupP7eu
>>770
東方ってのは分からないけど、そう言う作品が有るのか
オッさんの俺にはスカーレットって言ったら、スカーレットオハラかスカーレットニードルしかうかばんわ
0772ツール・ド・名無しさん2017/08/02(水) 17:36:47.36ID:PKCY8Q+8
痛いって言うより汚い
0773ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 00:56:28.16ID:0+SufBoW
>>709
蓮コラ改めデロコラ?
0774ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 21:57:35.00ID:4Ito+wYx
>>757
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0775ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 22:07:54.22ID:CsdBvNTF
>>774
2chでこそこそやるような事をTwitterでやるのほんとバカだと思うわ
0776ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 22:28:49.34ID:4TYgTkYp
>>774
粗大ゴミの後ろにあるTTバイクっぽいスペシャは良いもの?
0777ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 22:32:12.92ID:xmuvMMIL
迫力ないしダサいです…
0778ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 23:02:29.67ID:DazMqzJg
高校生か
うん、いいんじゃね
0779ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 23:09:33.32ID:Ie4nFbaj
>>776
シヴっていう普通に良い奴
トニマルとかはこれのSワ乗って世界選手権勝ってる
0780ツール・ド・名無しさん2017/08/03(木) 23:28:54.15ID:4iKkMSh/
>>774
自転車もアイコンもダサいが、自分の好きなものをはっきり好きと言えるその意気はナイスである
0781ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 05:08:36.49ID:xOhjdtcq
アニオタは本当にキモい。
他人を不愉快にする分有害と言える。
0782ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 12:22:17.08ID:03JPelUK
好きで自分の金でやってるぶんにはよくね?
0783ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 12:33:58.79ID:avudiRjv
ピチパンローディは本当にキモい。
他人を不愉快にする分有害と言える。
0784ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 14:08:52.00ID:dwYgzeOs
>>782
視界に入ると不快だからダメです
0785ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 14:12:12.49ID:2X7zp8cM
自転車や趣向をどうこう言う気はないが駐輪場内や出入り口で屯して騒いでるからすごく迷惑
珍走団と性質は何も変わらない
0786ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 16:50:35.73ID:wA2ty+t0
珍走団てセンスの欠片もないネーミングだなw
使ってる奴いたら恥ずかしい
0787ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 17:15:09.18ID:CztfNWsv
あえてセンスの欠片もない連中に向けるために作られた言葉だからその感覚は正しい
0788ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 17:25:15.15ID:5yzpd2fG
出来るだけ格好悪い呼び名にしようと云うコンセプトだからな
0789ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 18:10:55.90ID:+Tzo0xUq
ニュースとかドキュメンタリーでそろそろ暴走族のことを珍走団って呼称してもいいと思う
0790ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 18:23:05.23ID:JNE5kVQL
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
心霊写真かと思った
0791ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 18:42:07.57ID:N0qC6H28
そうか、「カッコ悪く珍走団と呼べば暴走族のなり手が減るんじゃね」と、この呼び方が提唱されたのが2001年だったから、もう由来を知らない層もいるわけだ
0792ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 20:14:22.61ID:xOhjdtcq
ステムの曲がり方すげーな
0793ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 20:34:45.88ID:sv7j/D4N
可変ステムのMAXか
学生時代よくやってた
0794ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 00:32:15.47ID:LpZcnfgV
デュラ使うくらいなら、ちゃんと合ったフレーム買えって思うなw
0795ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 03:51:29.57ID:oHjJC1RB
>>790
ブレーキキャリパの上の嫁と子と犬と…
0796ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 07:54:22.03ID:hnSE3cM/
遺影
0797ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 08:04:16.70ID:wsVRPMCA
ワイヤーのたるみからして、ネタで下げて写真撮っただけだろ
0798ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 13:30:08.93ID:yciwdYo1
兄貴の位牌
0799ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 18:38:50.67ID:S8AXwu+/
俺の超かっこいいドッペルギャンガーみせたろか?
0800ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 19:21:08.72ID:CL4CCIcv
ヒュー!
0801ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 19:25:39.62ID:BZVssjjM
みせて
0802ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 19:47:56.49ID:S8AXwu+/
>>801
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0803ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 19:58:04.59ID:ULgjIyDG
銀河の果てまで行けそうだね。
0804ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 20:08:30.98ID:zWQl39aC
ちゃんと実用的な装備がしてあってて好印象だわ
0805ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 20:09:35.51ID:WZlMmVBN
綺麗だけど汚い
汚いけど綺麗
0806ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 20:44:50.04ID:vsiflbCV
もとがドッペルだから完全否定だとか、泥除け付けてるから完全否定だとか頭の硬いのじゃなければ実用でまとまってるなと思うだろ
0807ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 20:57:13.02ID:jbA8G7GE
>>802
下位互換?
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0808ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 21:01:34.94ID:gJZ08p2L
ドッペルのカラーセンスは好きだけどこのサンクタムは苦手だわ
レッド×ブラックの自転車に対する苦手意識を作ったのはコイツかもしれない
0809ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 22:26:58.84ID:9OcJHrbx
>>802
ただ日本の交通状況を考慮しただけのカスタマイズ嫌いじゃないけど汚い
ミラー…良いよね…付けたら絶望的だけどオバちゃんミラーつけたら快適で…ないと走れない身体になる
0810ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 22:44:15.18ID:iGmUvVai
>>802
ハンドル周りクソ過ぎ
0811ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 22:52:58.21ID:AKW7Npeb
合わせてるフェンダーはかっこいいなやっぱ
0812ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 23:09:43.44ID:+xejxDRI
>>811
色はいいけど必要最低限の長さしか無いのとステー類が鬱陶しいのがなぁ
ダボ穴で留めるやつならもっと小綺麗に仕上がるのに
0813ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 23:17:37.58ID:iGr53KnA
>>802
ポンプ2本?
0814ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:17:17.03ID:lD4v+JGO
>>813
どういうこと?
0815ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:22:58.86ID:FUHgvOsL
フロアポンプの仕組みがわかってないと思われる
0816ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:23:53.00ID:cK2yKwuR
>>802
これはいいダサチャリ
0817ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:27:43.78ID:XCp2axzK
細い方はチューブ
>>813
0818ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:42:53.28ID:5NcJaa+V
フロントフォークについてる突起はなんやろ
0819ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:56:07.77ID:xWz1yowU
>>818
泥よけ固定する金具
0820ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:59:25.11ID:yDaihOzw
>>813
グランドプリックス並みのアホを久しぶりに見たわw
0821ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 01:05:24.18ID:3sQNiD5i
というか随分以前に既出、あげる前に画像検索してダサい自転車スレのタイトルで引っかかるか確認した方が良い
0822ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 03:19:07.00ID:08it33Kg
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0823ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 05:01:35.55ID:UvQuNUFW
ひでぇ
0824ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 06:13:19.57ID:W4lI5SE5
もはや何したいのかわからん
0825ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 07:54:08.39ID:ZB8JC2Zx
小学生の痛チャリか?
0826ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 08:22:41.80ID:cD2sYnEH
アンダーチューブみたいなのは元々そういう作りの自転車なのか
0827ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 08:30:02.68ID:5kqWny87
乗り降りする時とか色々なところに手や足をぶつけそう
乗りたいとは思わんがオモチャとしては楽しそうではある
0828ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 08:34:21.58ID:Hlo45hr8
サドルが低すぎない?
0829ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 08:35:09.48ID:KcdXoCdj
これぞ「奇チャリおじさん」って感じの作品
0830ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 08:57:12.82ID:nJNv8vxo
途中で疑問を感じたりしないものなのかな?
0831ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 12:02:28.62ID:wrj6MLYk
よう絵なんか書かれたホイール付けて乗ってられんな
0832ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 12:38:42.78ID:kmc4Tqwm
社章入った服来たり身分証ぶら下げたりしてる身でそれを言えるか
0833ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 13:03:49.85ID:9tM+qKYs
オタクはやたらとセキュリティカード首から下げるの嫌うよな。
むしろアニメ絵のディスクホイールなんて絶対嫌だわ。
0834ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 13:06:20.47ID:5NcJaa+V
ツッコミどころが多すぎて…
鍵つけてても金目のものはエアロハンドルくらいかな
0835ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 13:16:35.87ID:3unYJaHs
>>832
社章や身分証のなにが変なんだろう??
0836ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 13:36:38.03ID:+9Nj1DBU
身分証はいいけど社章の入った服は普通にダサくね?
0837ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 14:34:17.57ID:48hKvB/1
みないとわからん
0838ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 15:56:47.07ID:IkUqjCD/
ダサいとしても仕事上着ないといけないから
0839ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 17:09:01.24ID:+Tf1FEw/
つまり「例えダサいと笑われようと、付けねばならない。俺はアスカLOVEなのだから」
というオーナーの可能性が?
0840ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 20:22:59.95ID:qHabn0K8
>>822
再うpして
0841ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 20:34:10.31ID:wuEi5tfY
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0842ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 20:54:58.89ID:gNebSx0z
すごい後ろ乗りやね
ずっとこんなんで走ってたの?
0843ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 21:52:03.05ID:G6Ozk93m
シート角やばくね?
0844ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 21:52:39.43ID:thhVdUoC
チェーンステー長杉内
0845ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 21:54:45.14ID:nJNv8vxo
すげーな
0846ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 22:01:57.61ID:Z4opjkNq
ほぼリカンベントに近い
0847ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 22:16:37.08ID:5Ey0a+y5
膝上と膝下の長さのバランスが特殊な人が完全自分用のフレームを組んだって感じ?よくわからん
0848ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 22:18:24.17ID:M7zi4n1j
ゴール前の差込かと思ったけどシート角やべえ
0849ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 23:02:45.75ID:WgaYMAvh
荷重後ろ過ぎじゃね、ダウンヒル特化か?
0850ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 23:15:48.31ID:cK2yKwuR
クランクフォワード的な考え方なんだろ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0851ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 23:19:48.23ID:5NcJaa+V
姿勢がリカンベント寄り的な
0852ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 03:56:23.98ID:Xkb2SfmO
>>841
アームストロング?
0853ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 05:24:43.21ID:2mIDIpV2
だっさwww
こんなの恥ずかしくて乗れんわ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0854ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 08:16:37.06ID:ix4YINpH
>>841はパリ〜ルーベ用のスペシャルマシンやね。
後にサスペンションフォークを装備してる。
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0855ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 08:33:19.40ID:LYFVBs/f
普通
0856ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 09:48:26.44ID:jb+WcplL
>>853
普通のc40にしか見えないが
0857ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 10:04:34.55ID:Ns2oM6PR
文字があまりにもギトギト鬱陶しいでしょ
普段些細な所で文句を行っていく割にそれが普通とかないわな
0858ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 10:12:19.59ID:ABndaqb4
こんな程度では普通と言わざるを得ない
0859ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 11:02:00.25ID:wfsxG+8y
釣られるなよ
0860ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 11:21:27.46ID:bShKklvT
真逆を貼っちゃってます俺たいな感じもどうかと思う
サドルバックなんて付けんなよ
0861ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 15:09:43.95ID:UeNpwlT3
日本語でおk
0862ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 16:59:36.79ID:YwYOgsL8
>>854
見事な平行四辺形だな
正直乗って見たい
0863ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 17:01:57.41ID:GY+YQakM
>>854
こういうサドルあるんだね
0864ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 18:49:19.29ID:J1keX0jo
>>863
あったというべきかな
多分セラサンマルコのコンコールスプリント
今のUCIルールだと使用禁止だよ
0865ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:03:18.99ID:ASYv4i5E
>>853
じゃあ、センスが良い君のバイクを見せてくれ
0866ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:16:06.39ID:+bq8rqdZ
>>853が駄目ならGIOSとかどうなるのって話だよ
0867ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:20:28.55ID:7gyW6XM4
>>853
普通にカッコ良いけどな。
0868ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:27:56.32ID:Ns2oM6PR
853は何度も何度もスレに登場する恒例のダサ自転車
今日はなんかへんなのしかおらんな
0869ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:31:42.27ID:eVSpyG8j
giosもあそこまでうっとーしくないだろ
へんな模様はいってるし
0870ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:33:23.76ID:cI35mF4K
たまたま色盲ばっかり集まった日なんだろ
0871ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:51:32.21ID:d5x8600L
黒赤白という腐食気味なデザインでうるさいけど別にダサいとは思わん
0872ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 20:55:20.95ID:og00NOo/
ジオメトリからして気持ち悪くて受付なく感じるのは後ろのシャッターのラインが引き起こしてる錯覚か
0873ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:01:04.73ID:gKBbrzax
>>853みたいな自転車って走ってるときと止まってるときで印象違う気がするんだけど実際どうなの?
0874ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:15:44.22ID:UeNpwlT3
>>869
GIOSはもっとくどいぞ
0875ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:16:27.44ID:LIGoV49B
俺は>>853もGIOSも許せるがカレラがダメ
フォントとかもうちょっとなんとかならんのかと
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0876ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:22:29.38ID:iN1ibl99
853はブレーキレバー/シフターの位置が上過ぎなのがダサい
0877ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:28:32.93ID:UeNpwlT3
>>875
ダッサwwwww
最近のカレラってこんなに酷いことになってたのか
0878ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:43:11.15ID:pKt/uDpa
ワイの自慢の自転車、このスレに晒されていて泣きそう
もうお外でれない。
0879ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:47:22.30ID:wfsxG+8y
>>878
どれ?

今一度再検証しようぜ
0880ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 21:50:25.21ID:pKt/uDpa
>>289
0881ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 22:02:39.14ID:H1jpkU2Q
>>880
つまんな
死ね
0882ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 22:05:49.10ID:E3Z4w5R5
>>874
GIOSはダサいとかダサくないとかの次元超えてなんというかそう…
GIOSGIOSしてる
0883ツール・ド・名無しさん2017/08/07(月) 23:49:28.21ID:+16ckE8I
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0884ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 01:44:23.97ID:PGTwJvmI
超かっこいい俺もほしい
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0885ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 03:37:36.15ID:aCo0SX9f
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚

これで速いからダサいのかもよくわからなくなってくる
0886ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 04:01:04.79ID:ohj2bXcl
>>885
>>884はディスクホイールじゃないぞ
0887ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 08:32:59.57ID:RUjj8ZyB
>>885
フロントトリプルなの?
0888ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 11:54:08.81ID:9KKv73Np
MTBのフレームやんVブレーキやし
アイコラ?
0889ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 12:26:06.97ID:N+32AwPf
この人、アイドルなん?
0890ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 12:32:22.86ID:MNY2xvm+
アイコラとは何かね?
0891ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 13:17:38.63ID:oSV7SW//
中A女子ですけど、シクロクロスフレームにロード用ホイール、MTB用スプロケ(XT9速)、RメカXT、Fメカ7700DURA、
ブレーキレバーはクラリス、ブレーキはXT、シフターはXT、チェーンはアルテ、サドルはブルックス、
タイヤはエクステンザという名の中華IRCのOEM。
寄せ集め部品で出来た通学用です。http://imgur.com/jGhxsgl
0892ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 13:18:07.19ID:9KKv73Np
アイドルコラボレーション訳して
アイコラ え?知らんの?
0893ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 13:26:33.64ID:N+32AwPf
この人、アイドルなん?
0894ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 14:27:06.99ID:GxrtU21t
>>891
直リンしろよボケ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0895ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 14:57:06.29ID:L1SO/pJ8
最近のホイールはスチールバイクにほんと合わんな
なんでこんなにデカ文字だらけで自己主張すんだよ?
他の部分が大人しいだけ余計に五月蝿い
0896ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 15:05:23.65ID:htr9hCqe
>>892
それボケてるんじゃなくて本気で間違えてるとしか思えない

>>891
サイズの割にえらい解像度が低いな、古い携帯のカメラで撮ったのか?
0897ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 17:34:53.58ID:oSV7SW//
≫896
サイバーショットの320万画素ですね。
0898ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 18:27:43.80ID:EWlh3CUl
これはありだなまとまってる
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0899ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 18:38:00.90ID:fdhgf8LS
コラじゃないか( ´ ▽ ` )
0900ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 19:12:23.44ID:htr9hCqe
画像検索かけて元のブログ記事を読んでみると、GIMPでコラージュしたものだね
しかしそれ以外のゴチャゴチャした改造がダサい、メリダの古いクロスバイクを色々工夫してママチャリ化しているのだが、見た目が酷い
0901ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 19:50:58.50ID:ZmBLRnOp
中学校の自転車置き場によくある
0902ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 21:07:43.47ID:gxxaut3j
ダサかっこいい…のか?最早自転車じゃないけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x498179834
0903ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 21:24:30.79ID:fdhgf8LS
>>902
凄ええ、でもCFRPなのか?アルミの角材に見えるんだけど
ハブステアの部品とか手に入る物なのか、それとも削り出して造ったのか。
0904ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 21:30:07.77ID:0OvKrXN7
フレームは何とも言えないがハブ周りは既製品なのか?結構かっこいいな
0905ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 21:44:10.35ID:nIlWxBHs
中華カーボンより怖いな
0906ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 23:44:12.08ID:cM7ok6Ga
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0907ツール・ド・名無しさん2017/08/08(火) 23:48:47.99ID:JhJ2rRJw
>>906
たのしそう
0908ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 05:57:28.27ID:Orui0rPK
うる星やつらみたい、、、
0909ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 07:33:18.60ID:eE/h3TvA
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0910ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 07:52:49.64ID:am2qeCRi
>>909
手編み?
0911ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 10:26:47.92ID:i9E9M+87
実写版小野田くん。
http://imgur.com/jv9EG5H
0912ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 10:37:13.10ID:H5peoug9
そこは佐藤琢磨だろ
0913ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 10:40:24.73ID:+gv2ZW/F
>>906
これはリアルGTA
0914ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 10:59:55.48ID:rDUCHHRT
>>911
直リン出来ないバカは貼るなよ
0915ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 19:07:48.25ID:SVNpv0Gb
>>911
世界のアデランスじゃねーかよ
0916ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 20:40:36.74ID:T95emjOh
アートネイチャーだと何度言ったらわかるんだ!
0917ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 21:01:31.85ID:pSSERmEQ
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0918ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 21:20:03.84ID:kvg9UVyT
夏休みだからか、スレのレベルが著しく低下している感がある
0919ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 21:29:11.05ID:XeLq2+3r
>>917
クッソ寒いなお前
0920ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 05:49:20.96ID:77kKll7G
ネタの画像は面白くないな
0921ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 08:18:02.17ID:Wdflgvxf
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0922ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 08:24:38.23ID:nZHtFWpT
かっこいい!
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0923ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 09:16:11.66ID:ZdDRxq8R
余ったパーツで改造ママチャリは楽しそう
0924ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 09:25:05.80ID:2KaBFNlt
>>922
クランクがダサいので変えよう
0925ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 09:38:36.45ID:Zuj44GYe
銀パーツ好きだけどこの場合はクランク黒のがいいな
0926ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 11:29:31.75ID:0AKe3aFE
こういう画像
どっから拾ってきてるの?
0927ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 11:32:14.83ID:0pobp65x
>>923
これどう見てもママチャリじゃないが?
ジオメトリーで一目瞭然
0928ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 11:46:16.75ID:2KaBFNlt
コーダーブルームのCanaff 2.4 Casual Townは紛う事なきママチャリです
0929ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 12:19:10.48ID:zzXAWoix
いいえ、リアルスポーツバイスクルですよ?
0930ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 15:07:15.09ID:YSn/aoF8
ママチャリじゃないの?
トラスじゃないからスポーツバイクじゃないでしょ
コーダーブルームだからスポーツバイクってこと?
0931ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 15:14:41.49ID:nnfgwlUX
車種名にカジュアルって付いてるじゃん
0932ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 17:48:20.44ID:xTgVmnuq
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0933ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 18:27:01.81ID:AU79y9zj
>>930
マジレスを求めているのか?

別にフレーム形状と車種の分類は厳密には関係ない。
車種を決定付けるのはフレームスケルトンと使用パーツに依る所が大きい。
特に前者。
この自転車はよく知らないが見たところシートアングル、ヘッドアングル共に72〜75°位のようだ。
シティ車、ママサイクルの類とは明確に別物だよ。
自転車の基礎中の基礎を知らずに知ったかぶりをする子供が増えた。
ネット社会の弊害か。
実に嘆かわしい。
0934ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 19:07:34.80ID:cZtt0qE/
でもこれママチャリやんw
0935ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 19:23:16.01ID:CPpMagnh
>>922
車種名でググったら持ち主のブログに辿りついた。
アレコレ弄って、乗って…愉しんでいる様子が伝わった。
0936ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 20:57:15.32ID:4gukobHt
オクで一万円で買った
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0937ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 20:59:59.93ID:2LMeGi0u
ええやん
0938ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 21:02:33.97ID:AbZVi9x4
スタッガードフレームだからママチャリ?はぁ?
ならばBSアビオスはママチャリか?
あれは三谷さんが羊の皮を被った狼と評したほどに性能の高い隠れた名車だぞ?
70km/hでもがけるポテンシャルがある
うちにもフレームのみあるが
0939ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 21:05:03.85ID:AbZVi9x4
まあスタッガード=ママチャリ君にはこれもママチャリに見えるんだろうな
ご愁傷様
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0940ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 21:17:37.35ID:DFvvOzBI
スッと延びたステー、タイヤの線にピタッと沿った泥除け、実に美しいね
後付けでゴチャっとした簡易泥除けとは違うな
0941ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 21:19:56.40ID:BOihTUyd
>>936
ステムがおしいなあ
いや、そこがダサいポイントか
0942ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 21:49:57.66ID:cZtt0qE/
ママチャリって言われてそんなに悔しいの?(笑)
0943ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 22:47:38.69ID:kt4W3vwd
>>939
なぜ今こういうのが作れないんだろうな
まあ同程度の品質で作ろうとしたらこの価格の3倍くらいにはなるけど
80年代の国産車がどれだけ良かったかを知る者は幸せ
0944ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 00:25:03.61ID:68vsGTQo
三谷さんて誰?
0945ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 00:29:13.46ID:Ol2S76Tr
よさが理解できん…
>>939
コンセプトがまさにママチャリでわ
0946ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 00:39:02.33ID:QMkA5yld
>>944
本当に知らんのか?
古畑任三郎とか王様のレストランとかの脚本を書いた人だよ
0947ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 01:31:32.62ID:N87p+mZk
ママチャリルックと呼べばいいんじゃね
0948ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 01:54:58.96ID:tknDW/+R
ママチャリ(婦人車)はループ、ダブルループ、またはU字型フレームで後退ハンドルの物を指す名称
スタッガードフレームでオールラウンダーバーの物はシティサイクル(軽快車)
0949ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 03:20:10.71ID:VVc9rIAz
>>936
チューブのステッカーってTANGE No.1?

>>941
このステムってスレッド部分に固定してあるの? スレッドを埋めるか削ってんのかなぁ?
0950ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 03:45:33.45ID:QMkA5yld
>>949
なんちゃってアヘッド化じゃないのか?
0951ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 05:19:55.09ID:HQaQq7a8
アヘッドコンバーターだっけか
0952ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 07:19:21.48ID:aTkx6BNL
>>944
三連勝のビルダー
0953ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 08:33:35.98ID:cJHL5nDq
スレッドレスコンバーターも知らん奴が居るのか
時代を感じるなあ
0954ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 08:34:56.44ID:cJHL5nDq
>>944
三谷寛志さんだよ
今は松本でショップ経営しとる
0955ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 09:56:24.94ID:gMQdKlp3
かっこいい
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0956ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 10:16:38.71ID:XMvRC81c
>>955
ニッポンをトリモロス
0957ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 10:32:28.58ID:PYJeSc+T
>>945
ママチャリの意味わかってる?スタッガードフレームだからママチャリに見えるの?
そもそもコンセプトって?何?コンセプトがママチャリ?意味わからんね

このカタログ画像のフレームスケルトンやパーツ構成を見てママチャリに見えるなら
自転車やめたほうがいいよ
0958ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 10:43:46.69ID:fISxkYq0
ママチャリおじさんイライラで草
0959ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 10:57:54.97ID:C2WNTAhO
>>933
でもこれを作ったコーダーブルームのブログ記事ではCT(カジュアルタウン)と名のつくこれの類を、軽いシティサイクル扱いしてますが
0960ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 12:24:00.14ID:PYJeSc+T
>>959
シティサイクル=ママチャリではないよ?
たとえばオレがこれはかつて通勤用に使っていたシティサイクルだが、ママチャリではない
ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>85枚
0961ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 12:30:37.04ID:C2WNTAhO
いや先のレスではシティサイクルじゃなくてスポーツサイクルと言い張ってた点についてなんだが
0962ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 12:34:34.36ID:gzW0b8H7
ランドナーおじさんだけでなくママチャリおじさんまで居るのか
0963ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 12:56:48.02ID:yjHqrzjS
ママチャリの成立条件に明確に否定を入れた。
音痴が勘違いしちゃうからね。

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
0964ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:01:49.75ID:ffalA1Ap
>>957
ママチャリに見えるけど自転車はやめません!!
0965ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:25:32.11ID:YRFxT+TC
>>941
>>949
そうですね、アヘッドコンバーターなのですがノンブランドで何しろゴツイです。
今は日東に交換してます。
フレームパイプはタンゲ・プレステージでした。
フレームはショップでも大丈夫とお墨付きをもらいましたが消耗品交換で結構かかってしまい
ショップの方も「こういうのも出回ってるのか、結局高いような安いような・・・ですね」と言われました。
ダサいのは自転車でなく自分でありましたw
0966ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:35:26.37ID:cljcYpeQ
極稀に統一感がないパーツ構成の奴見るけどすげーなーと思う
フレームビアンキ、サドルスペシャ、コンポカンパ、ホイールシマノ、ヘルメットはボントレガーとか
0967ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:36:47.54ID:7lN9pLvu
>>960
ママチャリの定義がない以上それをみた10人のうち9人がママチャリと認識すればそれはもう完全にママチャリだろう
ちなみに俺はママチャリに見える
0968ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:40:39.41ID:mS2ZShmX
>>966
コンポがカンパじゃシマノのホイールは付かないんじゃないの?
0969ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:44:31.55ID:2/jXqd4n
>>960
でもこれママチャリじゃんw
0970ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 13:48:54.32ID:6f+Jp5ri
ママチャリって言われただけでいうほどイライラするか?
0971ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:21:06.67ID:bmu1kTpm
イライラしないけど、無知は罪^^
0972ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:23:16.25ID:ffalA1Ap
>>960
ママチャリじゃないのか……
0973ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:27:49.32ID:DhtKjCCY
日本ママチャリ協会に問い合わせよ
0974ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:44:58.71ID:xNNA5aNn
>>970
次スレ頼むぞ
0975ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:47:39.56ID:Hq5eBfIM
携帯ポンプを知らない
ローラーマジックを知らない
アヘッドコンバーターを知らない
三谷さんを知らない…

このスレの住人ヤバすぎじゃね?
無知なニワカ自転車乗りが集うスレになってるじゃん
0976ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 14:49:43.01ID:xGnRcSqJ
元々ママチャリって言葉自体が規格でもなんでもなく俗称でしかないから、
明確な定義なんてものは無くウィキペディアのシティサイクルの項目ぐらいしか出てこない
ママチャリレース云々での定義は出てくるけど競技の話だからまた関係ないだろうしなぁ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
シティサイクル (City cycle) とは、現在の日本における自転車の中で最も一般的で多数を占める日常生活用車種の総称である。俗に「ママチャリ」などとも呼ばれる[1]。また、「軽快車」と呼ばれることもある(軽快車も参照)。

まあ、一般的な感覚で言えばシティサイクル=ママチャリだし、
もっと言えばフレーム形状があの形なら全部ママチャリだろう

見た目シティサイクルだけどタイヤ細くて多段変速で重量軽いような高性能のものがあってもそれは高性能なママチャリでしかない
見た目スポーツ車だけど変速少なく重いルッククロスやルックロードやルックMTBのようなものは低性能なスポーツ車
世間の感覚はそんなもの
0977ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 16:07:34.15ID:42jxzwRK
本当は「婦人用軽快車」の俗称がママチャリだったのだが、今はスポーツバイクやあまり見なくなった実用車以外は、一括りにママチャリ呼ばわりされてる
というか、ママチャリかどうかでなく、スポーツバイクであると主張してたことをツっこんでるんだが
0978ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 16:30:10.39ID:DMt/YrqC
>>933
頭でっかちで常識的な感覚すら分からなくなってるくせに、
ネットでちょちょっとググった半端な知ったか知識で噛み付かずにいられないお猿さんは大変ですね
0979ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 16:32:09.22ID:ErGqWlm1
めちゃ早いママチャリて言われたらむしろカッコいい気がする
0980ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 16:35:17.65ID:ErGqWlm1
オレ、シングル乗りだから人に自転車を誉められてもカッコいいママチャリって言ってる
0981ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:00:31.23ID:42jxzwRK
様々なロングライドイベントに現れる「和製悪魔おじさん」(年齢50代)が、長めのシートポストとビンディングペダルに換えた以外は変速も無いただのママチャリで、ロードに混じって完走してるのがすげえ
自分は毎回佐渡ロングライドで遭遇するのだが、この人のブログ見たら大会前日に小佐渡をママチャリで巡って観光してたり、どんだけ余裕あるのかと
0982ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:05:47.43ID:FL1Jym7u
ママチャリで有名なのはミクのコスプレの人もいるね
0983ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:32:08.95ID:xuvAEVty
>>969
リアルレーシングバイクです
0984ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:34:40.13ID:+GkeYjK1
薀蓄おじさんの定義談義は他所でお願いします
0985ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:56:03.99ID:6aIa0ejt
>>960
カゴ外してサドル高くしてもママチャリだろ
0986ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 17:57:52.72ID:whT8iEZw
>>957
左の説明文だよぉ
0987ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:00:37.37ID:lGYoe8rV
>>957
お前恥ずかしいわ
0988ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:04:08.10ID:QMkA5yld
>>985-987
なにこれ
0989ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:16:52.00ID:1l1oukKk
というか>>960の自転車ってブリジストンのマリポーサだろ

マリポーサ程度のものすら知らねーニワカカスが
「これママチャリのカゴ外してサドル上げただけだろw」
とかドヤ顔で知ったかぶりして恥晒してるのクッソ笑えるわwww
0990ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:17:59.96ID:aICv6oEo
夏休みだねぇ
0991ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:20:08.28ID:1l1oukKk
あ、マリポーサも知らねーニワカ雑魚カスって単発のヘタレID:6aIa0ejtとかその辺の奴らな
まあマリポーサもアヘッドコンバーターも三谷さんも知らないニワカカスのゴミは
涙目で小さくなってすみっこでガタガタ震えてろよwww
0992ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:20:45.40ID:zgqAWkX4
そこいら歩いてる奴100人捕まえて聞いたら
100人中97人ぐらいは「ママチャリ!」って答えて3人は「シティサイクル」
って答えるぐらいの見た目だろ
ママチャリだよ
0993ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:21:49.48ID:1l1oukKk
ブリジストンのマリポーサとかプレスティーノとかアビオス

このあたりの自転車はニワカカスにはママチャリに見えるらしい(大爆笑
0994ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:24:25.76ID:2/jXqd4n
ママチャリおじさんイライラで草ァ!
よっ!ママチャリマスター!w
0995ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:27:11.78ID:1l1oukKk
自転車に関する知識経験、知見が致命的に不足している「ママチャリだろ」君、
そんな煽りはいいから具体的な反論はまだかな?(苦笑
0996ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:27:48.40ID:2gMoknGe
ママチャリかっけーw
0997ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:29:49.17ID:GQBZCkcZ
別スレでやれや。
0998ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:29:50.17ID:6aIa0ejt
じゃあ軽快車か
0999ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:30:13.98ID:0cSmAd2g
実際ママチャリだし仕方ないね
1000ツール・ド・名無しさん2017/08/11(金) 18:31:00.26ID:1l1oukKk
ママチャリだろ、君敗走か
結局ニワカカス
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 5時間 7分 32秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

lud20240606180236nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1496982209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダサい自転車の画像50 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>85枚 」を見た人も見ています:
ダサい自転車の画像60
ダサい自転車の画像59
ダサい自転車の画像64
ダサい自転車の画像66
ダサい自転車の画像62
ダサい自転車の画像67
ダサい自転車の画像38 [無断転載禁止]
ダサい自転車の画像42 [無断転載禁止]
ダサい自転車の画像37 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
ダサい自転車の画像69
ダサい自転車の画像77
ダサい自転車の画像71
【画像あり】自転車に乗っていた女性(20)を畑に連れ込みレイプした犯人の顔写真が公開
【画像】男向けの電動アシスト自転車が登場 こういうのでいいんだよ
【画像】自転車屋のおっちゃんのMTB、クソでかい
【画像】自転車サドル盗んだ嫌儲民みたいな男、保育園女性職員に大内刈りから裸絞め、けさ固めでKOされる
【自転車】ツール・ド・フランス、選手がレース後の「脚」画像を公開(※画像あり)
【社会】女子高生「家の下に住んでるおじさんが、うちの自転車、舐めまわしてた」 中年男性の画像がネットで「妖怪サドル舐め」と話題に
【画像】樋田淳也容疑者、笑顔で記念撮影「自転車で日本一周します!」 堂々と自転車旅行者を装い逃亡 楽しそうでワロタ
【画像】トラックの真後ろを走る自転車が発見されるwwwwwwwwwwwwwww
【画像】トラックの真後ろを走る自転車が発見される
【社会】盗難自転車の情報呼びかけるサイトに、自転車切断画像の投稿相次ぐ 盗んだ犯人が投稿か 
【画像】これで良いんだよっていう自転車が見つかる
「裸で自転車」と検索すると裸で自転車に乗ってる人たちの画像が沢山出てくる
「イスラム女だけど自転車に乗りたい!」サウジのロードバイク女性がかっこいい。 これは映画化決定 [無断転載禁止]
【動画】自転車泥棒、ふらついてうまく乗れず倒れそうになり乗り捨て…サドルの位置が高かったか 防カメが捉えた一部始終 [ばーど★]
【悲報】自転車の前輪ロックした動画が怖すぎると話題。二輪車って本当こわいわ
【動画あり】自転車の逆走を絶対に許さないおじさん、ついに強硬手段として体当たりを開始してしまう
【芸能】 「新しい映画は日帝強制占領期間の独立軍の話です」〜ワールドスター・ピ、『自転車王オム・ボクトン』撮影中[06/04] [無断転載禁止]
【ネット】イグアナのような動物が自転車で引きずられる映像拡散、「かわいそう」と同情集まる。警察が状況を確認中。大阪市
【富田林逃走】「ただ今、自転車で日本一周中」 樋田容疑者、笑顔で写真(画像あり)★3
自転車通学の女子中学生の間でサンダーバードみたいなのが流行
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.20
【自転車】30代男性「グローブをしないプロロードレーサーが増えているのは何故でしょうか?」(原文ママ)
【自転車】ルイガノのオサレなロードバイク(9.5kg)が60,750円
【動画】地下道に通じるスロープ付きの階段を自転車で勢い良く下ったらズッコケる動画が出回る
【裁判】自転車を押して歩いていたら側溝に落ちました。1億4200万円ください → 4500万円余の支払い命じる・福島地裁
【韓国】慰安婦像に自転車を括り付け放置した犯人を逮捕…日本人が疑われていたが実は37歳の韓国人のおっさんだった[9/4] [無断転載禁止]
��しまなみロードに画びょう 自転車が次々パンク 31台が被害
首都高のトンネルを50km/hで颯爽と走る自転車乗りをご覧ください。トンネル内風少ないから速度でるね
黒ずくめの男が帰宅途中の女子児童に家までつきまとい、家の敷地内まで入り込み女児の自転車のサドルの臭いをクンカクンカする事案が発生
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.22
ブレーキの無い自転車「ランバイク」で子供死亡。しかし、母親には大人気! 「ペダルが無いから自由。」 
【三重】鈴鹿サーキットで自転車の競技大会中にロードバイク窃盗疑い 40歳男逮捕 [Lv][HP][MP][★]
【自転車】ヘルメット通学、ダサい?気にしすぎかも。高校でも装着。群馬県
【芸能】カンニング竹山、自転車で逃走していた樋田容疑者をバッサリ「人の善意につけ込んで…」
【自転車】40代男性「ビンディングでもフラットペダルでもタイムに大きな差が出ないです」(原文ママ)
呉工業の公式サイトがネット風評に反論!「クレ5-56は自転車チェーンに使える。揮発してすぐ効果がなくなることはない」
ダサい自転車乗りを弄るスレ 16人目
ダサい自転車乗りを弄るスレ 11人目
【コソダテフル】ちゅいたんママヲチ39【子供自転車で授業参観】
ダサい自転車乗りを弄るスレ 22人目
アマチュア選手がレースで電動つき自転車を不正使用「他の奴らも使っている対等に戦いたかっただけ」フランス
【自転車】雨降りでも島の美しい自然を満喫 「ツール・ド・宮古島」初日、202人がサイクリング
ダサい自転車乗りを弄るスレ 21人目
JR和歌山線で自転車を袋に入れずに乗れるサイクルトレイン運行開始。この引っ掛け方はあっているのか。
一目惚れした女性の自転車のサドルに汚物。わけがわからないよ。
【自転車】10代男性「ツール・ド・フランスの選手は単独で走ると時速何kmくらいですか?」(原文ママ) [無断転載禁止]
【北海道】自転車の70代男性、サイクリングロードのトンネルに激突し死亡「ふらふらと走っているうちにぶつかった」 [ブギー★]
3歳女児を自転車で轢き逃げするも映像を全国に晒され交番に出頭 35歳にもなってアルバイトのゆうすけを逮捕
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34
趣味の自転車乗りはこんな暑い日もサイクリングするってマジ?
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.16
【国道302】左端を走行していた自転車、車に幅寄せされ死亡→裁判→車の運転手、無罪★9
フランス社会の闇…2500円で客を取り、自転車の空気入れで中絶する少女たち
「歩道からおりろ」 自転車で走行中の女子小学生が、40歳ぐらいの男から暴言を吐かれる事案が発生

人気検索: 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ
05:02:37 up 42 days, 1:02, 0 users, load average: 2.67, 3.53, 3.54

in 1.2096979618073 sec @0.060738801956177@1c3 on 060618