dupchecked22222../cacpdo0/2chb/389/58/bicycle148595838921748139268 【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>24枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1485958389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2017/02/01(水) 23:13:09.73ID:Cs38PTvY
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part46【練習も】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468187514/

2ツール・ド・名無しさん2017/02/15(水) 14:35:31.98ID:QgSxg3fe
hosyu

3ツール・ド・名無しさん2017/02/15(水) 21:11:22.70ID:qfBjN01H
こう寒いと誰も挑戦しないだろうな

4ツール・ド・名無しさん2017/02/23(木) 19:18:28.53ID:NF/w3qeM
age

5ツール・ド・名無しさん2017/02/25(土) 17:58:25.80ID:qJI4QFFD
寒いし空気抵抗も大きいけど、水分補給は少なくて済むってところだけは助かる。

6ツール・ド・名無しさん2017/02/25(土) 20:14:20.06ID:DmDYJuZt
2ヶ月さぼって最近通勤再開したら12月と比べて平均出力10〜20W落ちてて凹むわ

7ツール・ド・名無しさん2017/02/25(土) 22:50:12.16ID:BjvKZ9EW
2カ月もさぼってそれっぽっちしか落ちてないって天才かよ

8ツール・ド・名無しさん2017/03/02(木) 07:37:28.32ID:HCYGU1CK
長い距離への興味がなくなって何年も挑戦してない

9ツール・ド・名無しさん2017/03/05(日) 09:44:35.20ID:6KcY7/8E
まず条件のいいコースを見つけるとこからハードル高いんだろね
信号のあるコース走ってる人は剛脚さん以外30km/hスレの住人だろうし

10ツール・ド・名無しさん2017/03/06(月) 14:40:40.45ID:IDRzkJIv
ロードバイクで
シートチューブのボトルケージにtool缶とチューブラータイヤか
シートチューブにボトルケージなしにしてチューブラータイヤをジャージのバックポケットに入れる
の2パターンならどちらが速い?

11ツール・ド・名無しさん2017/03/06(月) 18:08:17.61ID:Iof+60Nz
後者の方が速いだろうけど、スピード0.1%変わるかどうかだと思うよ

12ツール・ド・名無しさん2017/03/07(火) 07:21:05.90ID:GoXYBAb6
ボトルを着けた状態でエアフロー完成設計のフレームもあるらしいからなんともいえない

13ツール・ド・名無しさん2017/03/07(火) 07:32:26.30ID:GoEhYdOD
ダウンチューブ太く広くしてラゲッジスペース付けて欲しいわ

14ツール・ド・名無しさん2017/03/11(土) 13:18:42.44ID:2cKy2aSk
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
達成シマスティン

15ツール・ド・名無しさん2017/03/11(土) 13:21:11.86ID:1ewplifB
エンデューロだったら達成してもおかしくないな

16ツール・ド・名無しさん2017/03/11(土) 14:33:53.65ID:8Pg1N4pU
獲得標高786.6mって、ずいぶん難易度高いコース走ってるんだな

17ツール・ド・名無しさん2017/03/11(土) 19:04:28.00ID:ZUtDXvn9
2時間267Wとか無理だわ
FTPの何%くらいで走ってるのかな

18ツール・ド・名無しさん2017/03/11(土) 20:24:04.79ID:SyPCIQsi
2時間17分でTSS200って、そうとうきつかっただろうなー。
俺はTTバイクで40km/hに挑戦するぜ。

19ツール・ド・名無しさん2017/03/13(月) 10:37:45.66ID:lU4MTZm2
>>14
乙乙

自分でやってみて分かったけどハードル高過ぎて泣きたい。

20ツール・ド・名無しさん2017/03/13(月) 23:27:52.36ID:FmYo7FpK
>>19
コース選択次第だよ

21ツール・ド・名無しさん2017/03/15(水) 22:17:50.47ID:2aiMQ0tS
ほんとコース次第だね
どこに書いたか忘れたけどバンクだとアホみたいに35km/h楽だよ
ただし2時間も独占するのが難しいけどね

22ツール・ド・名無しさん2017/03/18(土) 22:00:34.72ID:hhCAwUw5
荒川でやったる

23ツール・ド・名無しさん2017/03/20(月) 10:31:06.71ID:679NmGnK
>>22
やった?

24222017/03/21(火) 14:37:43.55ID:WWllDpgS
やってない
冬の間は筋トレしてた

25ツール・ド・名無しさん2017/03/22(水) 15:39:30.46ID:Edxc5THp
>>24
やれよ

26222017/03/23(木) 13:37:26.84ID:4IDNKSav
スレ落ちそうなのでageる
ttバイク組んだが8.7kgもあるわ

27ツール・ド・名無しさん2017/03/28(火) 07:23:55.80ID:eqTYf/dB
>>22
はよ

28ツール・ド・名無しさん2017/03/31(金) 17:00:33.99ID:L98X88kb
>>26
見せて!

29222017/03/31(金) 18:57:06.37ID:WURVQL8O
揚げました
http://imgur.com/h0petxK
今は上の写真の状態から肘パッドの位置下げた

30ツール・ド・名無しさん2017/03/31(金) 19:46:25.01ID:+KoBs6fb
これで35km/h達成できなかったら俺が使ってやるよ

31ツール・ド・名無しさん2017/03/31(金) 20:01:54.05ID:QKq1HkyR
>>29
写真なんか要らん
未達成でいいからはよageて

32ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 16:27:24.43ID:SnbkRnDV
>>29
これならコースが良ければ楽勝でしょ

33ツール・ド・名無しさん2017/04/01(土) 16:51:26.79ID:fq7DDmSA
バイクより服そうが大事

34ツール・ド・名無しさん2017/04/02(日) 09:48:16.23ID:8b0sS1j9
普通のロードジャージをスキンスーツにしても大したことないけどな

ダントツで効果があるのはDHバー

35ツール・ド・名無しさん2017/04/02(日) 12:08:43.30ID:d9dmT90Q
これ整備クソめんどくせーんだよな

36ツール・ド・名無しさん2017/04/08(土) 18:04:19.59ID:myVrg+T4
age

37ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 18:30:19.83ID:WtFSqeYT
昨日挑戦して2時間以内に周回コース70q走れたよ

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15692.png

38ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 19:02:21.46ID:SREIkYj6
>>37
ハートかわいい

39ツール・ド・名無しさん2017/04/17(月) 00:00:03.91ID:MMqVUeNQ
>>37
TTBIKE ? バイク重量どれくらい?

40ツール・ド・名無しさん2017/04/17(月) 00:05:22.91ID:ZIu+t9QU
TTバイクよ
重量は8kg程度

41ツール・ド・名無しさん2017/04/17(月) 02:29:33.05ID:l2PdoQvy
平地巡航なら重量はあまり関係ないけどな

42ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 21:50:22.38ID:rXKC4l/K
>>37
38.8km/hが181Wってすごいな
体重何kg?

43ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 21:57:14.18ID:MbwdzruO
追い風方向に風が渦巻いてたんじゃないw

44ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 22:17:34.89ID:EuHlLSUj
上の人とは別の周回コースで練習してるけど35km/hで大体250W位だわ

45ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 22:20:29.23ID:pYMEnjqS
そのときのラップを

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15694.png

46ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 22:25:57.54ID:Z0wjbRkT
かなりエアロエアロしてるんじゃね

47ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 22:32:07.91ID:rXKC4l/K
>>44
体重何kg?

もうW出す人は体重テンプレにしようよ

48ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 00:01:09.32ID:vp29+uqC
平地ならPWRより絶対値でいいんじゃない

49ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 02:01:59.58ID:r6IoSgbc
35km/hで走ると350Wくらいいくわ


荷物積んだ通勤用クロスバイク(駆動系ぼろぼろ)だとね

50ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 02:13:39.76ID:bXtR2q3E
平地は体重よりエアロ装備と路面じゃない
カーブばっかりなら体重も効いてくるだろうが、ほぼ直線だなw

51ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 06:49:02.80ID:qxK2q7gU
>>48
そうじゃなくて体重あるほど空気抵抗デカいでしょ

52ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 07:50:37.42ID:ndLjMdA+
左右より
前後が長い
エアロデブ

53ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 08:18:37.22ID:7BccphXS
太る程球体に近くなるから空力的には良さそう

54ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 08:36:56.98ID:8dcE5K/0
表面積が増えるからダメでしょ

55ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 08:40:32.81ID:Z+UUbos9
TTスペシャリストにチビガリは少ない

56ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 22:33:26.69ID:OF6YIrQW
片足パワーメーターみたいだから左右差が多いんじゃない?

57ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 05:14:03.05ID:jvIcMfD4
30km巡航スレって無いんだな

【びわ湖一周ロングライド 走行記録】

走行距離・・・164.54
走行時間・・・5.34.44
平均速度・・・29.49
最高速度・・・47.27
平均ケイデンス・・・91
最大ケイデンス・・・136
平均パワー・・・116
最大パワー・・・325
平均心拍・・・161(ほぼ80%)
最大心拍・・・185
累積標高・・・496
最高標高・・・126
最大勾配・・・7

拾い物だけどアベレージ30に必要な平均パワーは120以下

58ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 07:44:39.62ID:py0X2nZf
俺は150w位だよ体重は軽いほう
それDHバーとか付いてんのかも

59ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 10:11:45.62ID:IAzWLgyj
風なし信号なし平坦1hr ave30km/hで走ったときは平均180wでしたよ
何がそこまで違うんだろう

60ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 10:23:14.56ID:65EijNna
お前らどこ掴んでるの?
下ハンとかDHバー?

落差7cmでブラケット掴んで川沿いのごく僅かな登り走ってると180〜210W出さないと30km/h出ない

61ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 12:08:45.31ID:hUprnS+7
>>57
そりゃ千人単位のイベントだからな
実質的にはドラフティング状態みたいなもんだ

62ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 12:39:50.12ID:lSWnxdhc
単独でノーマルロードだと120Wは25〜27km/h辺りに落ち着くかな

63ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 12:47:38.78ID:Kfc/eAxt
巡航出力計算機使えばええやん

64ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 12:54:57.57ID:aKNs1eMq
35どころか30巡航さえいっぱいいっぱいな俺だけど風速1mの向かい風まではなんとかなるが2m以上になったらもう下ハン持とうが失速するわorz
ホイール高いの使えば楽になるんかな
完成車の付属ホイールでは40まで上げたら平地で心拍数180越えてしまう

65ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 13:16:06.57ID:lSWnxdhc
>>63
あれ結局cdaを計算する計算機だと思うわ

66ツール・ド・名無しさん2017/04/23(日) 13:41:03.22ID:qjSlDx8d
3mまでは無風とかわらん

67ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 06:51:29.04ID:Yx2H52qE
>>66
風速1mでも体感はできないけど数値にはっきり出るよ

68ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:39:58.47ID:rqh640PG
逗子から伊豆高原往復の200kmがAv29.6km/hだったから30は行けると思うけど35は無理。
そこまで追い込める人とそれを普通に走れる人を普通に尊敬する。
40km/hで走り続ければいいのかも知れないけど心拍数が170bpmキープになりそうで
そこまで追い込めなそう。

69ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:57:15.13ID:LCyracD0
40km/hは技術で出せる速度だとはっきり書いておきます。そして技術さえ会得してしまえば、大きな力を使わずに40km/hを維持でき、40km/hを技術で賄えるようになってくると、そこから踏み込めるようになるので、さらに高い速度の世界に入っていけるようになります。
そもそも心拍は山岳やスプリントなどの要所のためにとっておきたいので、巡航ではなるべく心拍は温存させておきたい。平地巡航の時点でハァハァしているようでは、もうおしまいなんです。
40km/hが技術と言ったのは、自転車にはトップギアを踏む技術があり、40km/hを維持し続けられる人は、なにも脚でペダルをガシガシ踏みまくっているわけではないんです。
40km/hは技術で走れると言いましたが、思うにそれは簡単なものです。見ればすぐわかりますし、ポジションレベルで直すのも簡単。最終的に行き着いた答えはとてもシンプルです。

70ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 16:13:25.59ID:IXFwCTfk
じゃあ具体的に言えよ

71ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 16:26:46.10ID:q9sJur4y
コピペにマジレスする奴

72ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 18:46:15.62ID:GTKu/Mho
単独でノーマルロードだとすると、実走で35キロ巡航達成するにはFTPどれくらいいるの?

73ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 19:21:13.50ID:vy4PeZvy
>>69
店長だな
J-proでは苦戦してるようだね

74ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 20:56:57.87ID:6ZAteZW3
>>68
すごい
秩父の山越えでアベ26km/hちょいだから箱根や伊豆回って30km/h近くは異次元の速さ

75ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 22:19:55.59ID:Ihdbo6Bo
250wかな

76ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 09:19:14.03ID:5lJWiEV1
技術
それは他人のケツにタダ乗りすること

77ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 16:01:05.08ID:Ejm1X0ir
>>76
金を払ったら不健全だろうが
あくまでも自由恋愛の範囲でやれ

78ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 16:09:00.24ID:01KH5rmK
>>77
公衆浴場での一目惚れやね

79ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 20:03:21.58ID:wIrxADJa
技術(筋肉)

80ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 21:31:45.91ID:DHTr/aw1
>>69
最近これの信者さん湧いてこないね
信者さんてか本人なのかもしれないけど

81ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 22:11:46.97ID:pZ6c+7qv
店長ってフリーダムの?

82ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 03:36:17.38ID:ZNAD2gsd
低ケイデンスの方が楽なのは事実だから言ってることはおおむね共感できるんだが
肝心の40km/hで巡航する方法が語られてないからただの宗教なんだよな

83ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 07:08:07.23ID:TEJ2bE5A
>>82
語られてるよ
「トップギアで」低ケイデンスで走りなさいって言ってる

それができたら誰も苦労しないっつーのw

教祖系の人は自分にできることは誰にでもできるって考えの人が多いね
まあ現実を把握できてないから宗教と揶揄されるんだろう

84ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 10:21:18.73ID:gXZudD5H
いつも走るコースで30kmぐらい走ってちょうど脚が暖まったところに
見通しの良くて幅の広い2kmぐらいの平坦道があって
いつもそこは廻り気にせず40km/h強はだすんだけれど
だいたいギア50-14でケイデンス90から100ぐらいだな
このあたりのギアから1枚上げると大抵失速する。まだまだ鍛え足りないw

85ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:24:36.16ID:tl0+n8gg
53tでもトップで踏み続けられない…

86ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:40:27.26ID:+oMZEBqB
48×11Tで40km/h超でぶんぶん回さないと引っかかる信号が通勤路にある
Stravaセグメント誰か設定しやがった
現在三位

87ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:44:53.48ID:4jPsZgYr
48-11Tで40km/hってブンブン回すと言うのと程遠いと思うんだが

88ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:49:49.14ID:+oMZEBqB
ブーン←110rpm
ブンブン←90rpm
ぶんぶん←70rpm

89ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:57:18.67ID:4jPsZgYr
ワロタw

90ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:44:59.95ID:8UZmI5zf
なんかかわいい

91ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:50:15.31ID:7HXuK8Or
殺伐としたスレに癒しが

92ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:50:20.93ID:x2kODF30
>>86
賓脚すぎる

93ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:52:09.95ID:4jPsZgYr
>>92
大切な脚って事か?

94ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 20:33:29.15ID:+1592ZIU
煽ろうとしたらミスったただのバカ

95ツール・ド・名無しさん2017/05/01(月) 21:51:41.59ID:ZDtzc+hP
GW誰か挑戦してよ
シメに利根川TTもあることだし

96ツール・ド・名無しさん2017/05/01(月) 23:37:12.15ID:6fLa8bBb
>>95
お前がやれ

97ツール・ド・名無しさん2017/05/02(火) 02:31:34.84ID:juSrk91r
ヨーソロー

98ツール・ド・名無しさん2017/05/02(火) 09:13:29.10ID:FaDi1hk6
長渕乙

99ツール・ド・名無しさん2017/05/07(日) 22:07:35.63ID:Vy/9pevB
>>96
GW終わっちまっただ

100ツール・ド・名無しさん2017/05/08(月) 05:42:53.75ID:8hC6SZpd
大切な肺

トラック クルマの排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック クルマの排ガスと発ガン性摩耗粉塵の吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

101ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 15:17:42.51ID:tejSlpYb
平坦周回コースでエアロ装備を突き詰めると160w以下で走れる

102ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 15:35:57.21ID:ZO+8tAzx
そりゃ走れはするだろうよ

103ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 17:40:25.88ID:di4JLFLt
160Wなら楽勝で2時間持つね

104ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 17:55:07.94ID:xWMzZbkf
突き詰めるってのは、やはりTTバイクじゃないとダメ?

105ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 17:57:42.74ID:ZO+8tAzx
こういう↓こと
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

106ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 18:35:03.90ID:O+E4QIc+
曲がれないから周回コース走れないじゃんw

107ツール・ド・名無しさん2017/05/14(日) 22:59:50.29ID:tejSlpYb
少しでも減らしたいならTTバイク
ロード+DHバーでもたいして変わらないと思うけど
タイヤはコルサスピードオススメ
TTバイクよりもエアロヘルメットとスキンスーツを

108ツール・ド・名無しさん2017/05/15(月) 00:38:06.55ID:gmXzBmHE
ベロレーサーが最強だろ

109ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:00:55.53ID:7bXIP33l
やっぱり筋トレした方がいいのかね?
やるとしたらハム中心に腰回り?

110ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:21:26.03ID:RV4WLD+A
土井雪広が言うにヨーロッパプロのオフはビルダー並みに筋トレするってさ
シーズンインするとだんだん自転車の上でやれる種目に移行して体作るって
まあ2ちゃんつうか日本人全般、筋トレアレルギーだからこの話題は荒れる

111ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:40:19.75ID:7bXIP33l
まぁよく考えたらアマレベルの殆どの人は筋力上げれば出力上がって速くなるか

112ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:41:58.20ID:rPICqSJv
へえ
どこ鍛えたらいいのかな

113ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:52:59.03ID:FRwcAxxC
スクワット、ランジ、デッドリフト、あとはクランチだな
ケーブルクランチ100kg(lbsじゃない、ジムにこれ以上のケーブルマシン無い)できるようになったら何時間も下ハンでも行けるようになったわ

114ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 22:56:33.96ID:RV4WLD+A
プロの体みるとモモとハムストリングとケツが異様にデカいからそこ鍛えればいいんじゃね?
土井さんの本には種目までは書いてなかった
プロテインは実業団のころから飲んでたみたい
チーム全員練習後に飲んでたらしい
絶対プロテインやってる

115ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:17:53.96ID:rPICqSJv
ふくらはぎとすねの筋肉いらんてほんと?
結構ついてるんだがこれバラスト?

116ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:31:17.36ID:pb2cJGuZ
ベンチ120、スクワット200、デッド230の俺だが筋トレが役に立ったと思ったこと一度もない
というかむしろドクソ遅いけどな俺

117ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:32:15.94ID:5/qg9+KV
デブだもんな。

118ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:35:55.91ID:pb2cJGuZ
それな
172センチで75キロというクソデブ
筋トレせずに別のスポーツやってた時は普段65キロくらいでさっさか登れたのに

119ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:37:14.56ID:Cqa98LNG
>>116
自転車に活かそうと思ってないから当たり前だろ。
重量自慢はウェイト板でして下さい。

120ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:37:19.13ID:RV4WLD+A
上半身は自転車乗ってれば勝手に付くって言ってた
それ以外の筋肉は無駄な重りだってさ

121ツール・ド・名無しさん2017/05/16(火) 23:58:45.11ID:pb2cJGuZ
>>119
自転車に活かそうと思ってないとか俺以上に俺のこと知ってるつもりになってる人初めて会ったわw

75キロオーバーでベンチ120ってのも体重別でエリートクラスどころか中級者クラスなんだけど、
自慢できるとどうして思ったんだ?

122ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:01:43.91ID:6KuHm6FW
筋トレの話題になると発狂するクソガリが必ず沸く

123ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:06:10.02ID:V4217tmH
自分で言うのもなんだが、
75kg越えでトータル500とか別に自慢にならねえだろ
ビッグ3は体重別クラス分け表があるくらいデータ揃ってる訳だが、
スクワットはエリートクラス以下、
ベンチは上級者クラス以下、
エリートクラスはデッドだけだし、
しかも平均から数キロ越えてるだけ

キャリア次第じゃ笑われるレベルだわ

124ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:08:24.27ID:yWi77VmO
じゃあ黙っとけよ
自分から語り出しといて何言ってんだ

125ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:10:13.63ID:/fBHR7h2
>>124
勘違いして逆ギレワロタ
はずかちぃのぅ

126ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:14:36.99ID:V4217tmH
>>122
誰でも始めはクソガリだぞ

127ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:15:10.99ID:ga+1ehay
>>121
ベンチをする意味がわからない。
実際、別の競技やってた時の方が速かったんだろ?
まあ、トラックだったら知らんが、それならこんなスレにはこんだろうしな。

取り敢えずBIG3の重量を書いてるあたり、TPOを考えることできない子なんだろうなとおもってたら、反論でもベンチに言及してて笑わせてもらったわ。

ちなみに、自転車でも筋トレした方がいいとおもってるよ。

128ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:19:26.58ID:ga+1ehay
>>123
ウェイト板では自慢にならないことは知ってるよ。
自転車板で自慢したいなら何秒何倍とか言った方がいいよ。

ウェイト板で何秒何倍って書き込み見たらアホじゃねーのって思うだろ?
それと同じことをしてるんだからバカにされる覚悟で書けよ。

129ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:25:44.65ID:ga+1ehay
>>120
プロは乗ってる時間が異常に長いから、不要だとも思うけど、我々は体幹部分もやった方がいいと思うよ。

130ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:28:25.91ID:V4217tmH
>>127
意味不明だわ
ビッグ3は世界でもっとも有名な筋トレだし、
そのうち二種はどの競技でもほぼ使われるような筋トレだろ

具体的な重量も上に別の書き込みがあるのに、
ウェイト自慢だと自分の勘違いを俺に擦り付けられてもな

しかもウェイト板だろうとパワーマックスの何ワット何秒とか出るんだが?
自分の無知は自分で何とかしろよ

131ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:31:47.41ID:ga+1ehay
>>130
自転車におけるベンチの有用性を無知な私に教えてくれませんかね?

ここが自転車板であることを考えれば、スクとデッドだけで十分じゃね?
もちろん、ロードにおいて無駄な筋肉はただの重りだということを理解されてますよね?

132ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:34:48.45ID:ga+1ehay
>>130
ウェイト板の特定のスレであればそうでしょうね。
自転車板の筋トレスレでいうなら100歩譲ってベンチの重量を書き込むことも理解できますが、このスレのタイトルはなんでしたっけ?

133ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:38:58.45ID:5DK3TrSf
ビッグ3といったら自転車板的にはトレック、スペシャ、キャノンデールだよな

134ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:39:34.63ID:ga+1ehay
>>133
ジャイアント、メリダ、キューブにしてみるわ

135ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 00:43:50.11ID:V4217tmH
>>131
突っ込みどころ満載過ぎ

まず一つめな

大学レベルの勉強を僕は無知なので今この場で教えてくださいと、
幼稚園児に言われて説明できるか?
しかもプロの先生でもあるまいのに

二つめ

筋トレの話題が出ました
俺はこの程度の能力ですけど、
役立ったとあまり感じませんよと世界で最も有名な三種目の数字を出しました
大した数字でもないのに自慢だと勘違いしたアホに絡まれたので客観的データでアホにお引き取りいたたきました

その後ビッグ3の数字はお門違いと、
ほぼ全スポーツで使われてる二種をなぜか否定した後に、
またまたなぜかベンチに拘ります

論点コロッコロコロ助なんですけど?

まだあるわ

136ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:05:54.91ID:ga+1ehay
>>135
有用性なんてほぼねーよ。
ハンドルを引く方ならまだしも、押す動作が自転車を速く進める役に立つわけないだろ。
大学レベルwなら説明できるのか?

無駄なトレーニングをやって速くなりませんって言って、そりゃそうだろなって返されてキレるなんてアホじゃねーの。

僕の論点は「(ベンチなんて無駄なことやって)自転車に活かそうとしてないから(速くならないのは)当たり前だろ」ってことからブレてるつもりはないが?

因みに、スクワットはやった方がいいし、デットリフトはやりたきゃやればと思ってるよ。
さらに言うなら、自転車に特化するなら、数レップの筋力の部分と数十レップの筋持久力の極端な所を狙った方がいいと思うよ。
目的によって手段を変えないと有効性は得られないって至極真っ当な考えだと思ってるけど?

137ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:07:22.41ID:V4217tmH
>>132
3つめ

コンタは山岳系選手でも群を抜いて胸や肩の厚みがある
理由はダンシングが得意な選手には一番ストレスがかかる場所だからと、
評した元プロ選手が現にいるわけだが?



繰り返しになるが、

「筋トレの話題が」「具体的な数字つきで」出ました
それに対して、
「世界で最も有名な筋トレ」を、「具体的な数字と体重つきで」出しました
最後に、
「俺はこの数字だけど役立ちませんでした」という現状を伝えました

世界で一番有名であろう、
いわば筋トレのものさしを使っての現状説明に、
意味不明な理由で絡んできてんのは誰だろうな?ん?

138ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:10:43.66ID:+3grUmhT
私もウエイト好きでやりながらロード乗ってる者ですがw
横から拝見して幾らか笑わせて頂きましたがw

マアマアw
ここは双方、程々のところで終わらせたほうがええよwww
週の半ばで不毛に疲れたくないだろ便所板?wwwww


所感w
>>118 さんは私と全く同じ背丈なのですごく参考になりました有り難うw
やっぱり70kg付近から登坂きつくなるんすねw
どこでも35巡航すんなら65までかw
ウエイト重量自慢とも思わないねフツーの感じw
いや参考なったマジ39w

> まあ2ちゃんつうか日本人全般、筋トレアレルギーだからこの話題は荒れる
> 筋トレの話題になると発狂するクソガリが必ず沸く

そうなんですねクソワロタWWWWWWWWW

139ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:12:35.19ID:tv2AteA7
やっぱり筋トレの話題は荒れるね
上半身は無駄な重りになるんでバイク乗ってつければよい
ただしアマチュアは体幹だけはやる
下半身はしっかりやる
こんだけの話だよね

140ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:14:55.15ID:ga+1ehay
>>137
ブルームは腕細いしベンチプレスやってるイメージゼロだけど、コンタより強いよ?
ベンチプレスの有用性を示したいなら、コンタ(じゃなくてもいいけど)がやってるエビデンスか、論理立てた説明をしたらいいじゃん。

自転車における筋トレの話にベンチプレスを混ぜたらバカにされるだろ。
純粋に筋トレの話をしたいならウェイト板でしたらいいじゃん。
ここは自転車版なんだから、自転車に役に立つ筋トレの話をしたらいいんじゃない?
それがTPOを考えるって事だし、コミュニケーション能力ってものだと思うよ。

141ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:16:03.44ID:ga+1ehay
>>139
個人的にはそう思う。

142ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:18:48.94ID:2S0/tbrf
>>139
馬鹿じゃね
荒れるなら一切触れるなよ
体幹とか下半身とかまとめてんなよキチガイ

143ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:19:28.38ID:tv2AteA7
>>115
新城はふくらはぎ全然ついてないらしい
同じ自転車でもトラはランがあるからふくらはぎも発達する
ただ、クリートの位置とか脚質で付き方も変わってくる
辻選手のふくらはぎはスゴイね
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

144ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:21:43.82ID:+3grUmhT
>>142
盛り上げですか良いですねww^^^^^^

私も今度から筋トレネタ使わせて貰いますよ自転車板で効果的なようなのでwwwwww

145ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:22:00.03ID:/fBHR7h2
>>140
ブルームって誰だよ
それこそ花の話なら植物板にでも行けやバカ
しかもちょっと検索かけただけで宮澤がコンタドールの上半身を誉めてるコラムがヒットするし
どこの馬の骨だか分からんお前の感想より宮澤の感想の方が100000倍あてになるわ
宮澤がこう言ってるコラムがあるんだから
自転車における筋トレの話でベンチプレスを混ぜたらバカにされる←嘲笑もんなのはお前だな

146ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:22:23.27ID:tv2AteA7
>>142
おすすめの種目とセットを教えて

147ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:22:30.47ID:ga+1ehay
>>143
アンクリングする人は発達するらしい。
昔は少しでも多くの筋肉を動員させようとしてアンクリングが流行ったが、最近は疲労の少ない大きな筋肉をメインに使う方が流行ってる。
ウィギンスの脛とかクソ細くて逆にキモい。

148ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:24:15.34ID:V4217tmH
>>138
河川敷程度ならともかく、
ちょっとのアップダウンで即死亡だし、
筋量を増やさない神経系トレか低重量高回数トレしかねえ

149ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:26:43.17ID:V4217tmH
>>143
マラソン選手の話になるが、
腱反射・SSC動作が上手い選手ほど、
ふくらはぎを発達させずに済むって言ってたわ

150ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:27:42.00ID:ga+1ehay
>>145
はいはい、フルームだね。(誤植に突っ込みだしたら恥ずかしいぞ)
まあ、僕はするつもりはないけど、君はベンチプレス頑張ったらいいんじゃない。

151ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:30:41.02ID:/fBHR7h2
>>150
間違ったらごめんなさいだろ
親にそんなことも習わなかったのか?
しかも宮澤がコンタの上半身を誉めた事より
僕の言ってる方がただちい!という根拠は出さずにスルーか
さすがだな

152ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:36:36.12ID:V4217tmH
>>140

>取り敢えずBIG3の重量を書いてるあたり
自分でデッドやスクワットは必要かもと手のひら返しする前は否定して、

>ウェイト板で何秒何倍って書き込み見たらアホじゃねーのって思うだろ?
パワーマックスはゴールドジムにもあるし、
アホじゃねーのなんて思うわけないだろとまたもや完全否定されーの、

>自転車におけるベンチの有用性を無知な私に教えてくれませんかね?
既に出てるが宮澤崇史の発言がソースとまたもや完全否定され、


自分の発言にドンドン首絞められるとか、
手のひらねじ切れるほどクルックルしてるからそんな目にあうんだよ

153ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:40:05.31ID:ga+1ehay
>>151
お前の近くは息苦しそうだなw

宮澤はコンタがベンチプレスしてるって言ったわけじゃないし、宮澤の言った上半身はどこのことを指してるんだ?

個人的にはコンタはランニングエコノミー悪そうで、もっと強くなれたんじゃないのかって思ってるからな。

154ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:41:04.48ID:+3grUmhT
>>148
> ちょっとのアップダウンで即死亡だし

これは厳しいですねw
私はロード歴まだ1年半ですが、家の周りが山や峠ばかりで、ここで35巡航(緩めの山間部コース)を最終目標にしてます

ちなみに 172cm 56kg
ここ半年で48→60(ウエイトトレ)→56kg(生活でゲソゲソ)

> 低重量高回数トレしかねえ
やっぱりこうなりますよね
しかしウエイト楽しいですねw
確実に速くなるし日常生活にも役立つ
登坂も48kgモヤシモヤシの時より速く安定して楽しくなりましたよ^^^^

155ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:45:36.20ID:/fBHR7h2
>>153
都合の悪いことは流してんじゃねえよ
嫌なことから逃げんな
さっさと宿題は終わらせましょうとも親から習わなかったのか?
だからお前はだめなんだよ
団地の母子家庭育ちかテメーは
こんだけワード出てんのに見つけられないとか無能の極みだな
ググれカスって言葉知ってるか?
勉強になってよかったな

156ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:46:56.99ID:ga+1ehay
>>152
取り敢えずBIG3は「2種だけでいいよね?」って意図だけど、ベンチが必要な理由は?

パワーマックスのスレ以外でそんなに頻出するんだ知らなかった。現行のスレを2、3挙げてくれれば認識を改めて御免なさいするわ。

宮澤がベンチの有用性を挙げてる記事を貼ってくれれば認識を改めて御免なさいするわ。すでに書いたけど、上半身=ベンチではないからね。

157ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:49:20.60ID:ga+1ehay
>>155
育ちの悪さが文章から伝わってくるな。
こんなのに大学レベルwの説明は無理だね。

性格の悪さが文章から伝わってくる人より

158ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:54:15.47ID:/fBHR7h2
>>157
まーた逃げんのか
言い返せないからとりあえず喚いて逃げるとかにちゃん発狂のテンプレレベルだな
次レスで宮澤の言動より説得力あるコラム等を出せなかったらお前の負け確定な
もちろん宮澤以上の実績でな
ブルームさん(爆笑)の発言でも探してこいよ

159ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:54:45.43ID:tv2AteA7
50分TTで平均450Wつう化け物じみたパワーがあって、その上でそれを支える上半身の筋肉が発達したってことだろうね
パワーないのに上半身だけつけてもあんまり効果ないんじゃないの?

>>154
筋肉つけるのは面白いね
俺も大学時代筋トレにはまって52kgから65kgまで増量したんだわ
素人なんでビーチマッスルばっか鍛えてたらお前はレスラーか?って周りから言われる次第
その後不摂生で太って、自転車初めて、脚ばっか筋肉ついて体重62kgに落ち着いたわ
筋トレはしてないのに、インターバルだけでけっこう付いた
脚が太くなるにつれて平地が安定するようになったんで楽しい、もっと付けたい

160ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 01:56:52.74ID:ga+1ehay
>>158
あるもの出したらいいじゃん。
ぼくがググったところで君のと同じ記事を見る保証はないんだから、同じものを見た方が早いでしょ?
同一の前提に基づかないと議論にはならないよ。
君はバカそうだから議論なんてしたことないかもしれないけどさ。

161ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 02:13:12.26ID:/fBHR7h2
>>160
なーに言ってんだお前
宮澤の名前でコンタドールの上半身がなんて記事が何件も見つかるとでも思ってんのか
どうやらネット検索すらかけられないバカ通り過ぎた池沼らしい

IQが数十違うと会話が成り立たないって本当なんだな

池沼が池沼すぎるので他の人に依頼します
無駄にスレ荒らしをする池沼君は宮澤の記事が見つけられないようです
赤の他人が再度貼れたら池沼君のガチ池沼度合いが証明されるので張ってあげてください
またいい加減うざいので池沼君にはっきりとお前ウザいよと伝えてあげても結構です

162ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 02:27:49.17ID:/fBHR7h2
ちなみに自演と決めつける悪足掻きを防ぐため
ある程度の投稿もしくは朝晩同一IDで書けたものをカウントで

163ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 03:27:21.93ID:ZN8ujjYC
な。筋トレの話題は荒れるだろ

164ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 05:51:57.99ID:Dzx4mTqQ
全日本マウント合戦

165ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 07:01:04.38ID:62LmemQJ
俺はトラック乗りだからウエイトがっつりやってるけど巡行には不要な筋肉だね

コンタの上半身の話が出たけど宮澤の方がずっとマッチョだよ
巡行はコンタの方が速いしスプリントに限れば宮澤の方が速そう

トレーニングは目的に合わせて変えないとね

166ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 07:12:53.95ID:6KuHm6FW
ウェイトの話はクソガリが発狂するからダメだな

167ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 07:19:15.07ID:gOrNoD8Z
筋トレしたら脳みそまで筋肉に置き換わるって本当なんですね。

168ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 07:59:51.99ID:uKP1fEyD
筋トレ良否語るやつはまず2時間走ってログ持ってこいハゲども

169ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 08:52:31.91ID:TIKyEvxs
毎晩寝る前に足ピンで右手の筋トレしてる

170ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 12:01:56.41ID:wTc/expI
ベンチが万人に役立たないとかアホでしょ
〜が役立たないと決めつけられることなんて滅多にない
人より胸が弱いけりゃ当然鍛えることになるし
腕も含めて全体を鍛えられるベンチをやる理由になるだろ

つか〜をする必要がないって否定の証明だし
悪魔の証明に挑むとかその時点で相当なアホでしょ

171ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 12:23:37.74ID:daRvGf/9
35kmのスレはこちらでよろしいか?

172ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 12:29:41.82ID:Vp2ohmuw
>>170
それ悪魔の証明じゃないから

173ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 12:39:05.56ID:WEj5ZZpd
いいえここは違うようです

174ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 12:50:58.82ID:Vp2ohmuw
巡行がむっちゃ速い人とスブリントがむっちゃ速い人は筋肉量が全然違う
巡行に大量の筋肉は要らない証明だね

175ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 14:54:59.49ID:ga+1ehay
>>174
ルーラーは筋肉質な人多くない?

176ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 14:56:59.58ID:wTc/expI
>>175
荒らしは消えてどうぞ

177ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 15:23:06.66ID:NHprYw3o
>>174
筋肉の量じゃなくて質が違う

178ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 15:51:00.93ID:ga+1ehay
>>176
君はベンチプレスしてたらいいんじゃない。

179ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:00:55.75ID:lpU7hh+8
ID:ga+1ehayは荒らしだろ
パワーマックススレも検索かけたらすぐヒットするし
そもそも何が役立つかは人によって違うのに一面だけを見て全てで役立たないと決めつけてんだろ?
完全に基地外

180ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:07:54.32ID:SyQTJunN
純粋にTT能力だけ伸ばしてる選手なんて居ないわけだしプロの筋肉みてもあんまり参考にならんのじゃないかな

181ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:26:01.07ID:5f0gbv58
ごめん俺が筋トレの話題出したばっかりにこんなに荒れちゃって

182ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:45:33.96ID:m06O8Fqs
いやココアあえて訂正すべきだろwwww

× 筋トレ
○ ウエイトトレ

自重なんて糞杉て お話ならへんがなwwwwww


>>181
いや貴方はそこまで悪くないww
戦犯はそれに過剰反応した万年モヤシクンニだwwwwwwww

>>166
ぷぎゃあああああWWWWWW

183ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 17:01:42.17ID:qZPgQ1Nw
ココア?
クンニ?

184ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 17:19:50.81ID:m06O8Fqs
いや失礼WWWW
ブッカゃケ たわしわ珍トレ肢体WWWWWWWWWWW

ここあ☆ちゅん!ここあ☆ちゅん!
ロードバイブヤろうボキと一緒に射精ちゃうよウーーーーッ!!WWWWWWWWW

185ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 20:58:46.69ID:wTc/expI
否定的証明の難易度は異常に高いからまぁバックレかますだろうね
ID:ga+1ehayには無理

186ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 21:03:36.89ID:6KuHm6FW
ほぼ丸1日中書き込んでるID:ga+1ehayはキチガイ

187ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 21:25:49.32ID:lpU7hh+8
個人差があるにも関わらず、特定の筋トレは100%効果がないと言い切ってるキチガイぷりがやばい

188ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 21:52:35.92ID:KrF4/klX
珍しくスレが伸びてると思って覗いてみたら
全くおまいらときたら

189ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 23:12:16.90ID:bAmeHFNZ
>>185
有益だと思ってる方が証明したら?
証明してくれたらありがたくベンチも取り入れるわ。

190ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 23:16:24.28ID:bAmeHFNZ
>>187
全否定するほどアホじゃ無いと思ってるけど、私が全否定してた発言はどこよ?
ほぼ意味ないぐらいは言ったと思うけど。

相手の発言を捏造して議論されても俺そんなこと言ってねーしで終わるよ?

191ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 23:45:58.44ID:ga+1ehay
>>161
まだでてこないですね。後15分ぐらいですか?

192ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 00:07:15.85ID:81Wh0jc5
支持者多数でID:ga+1ehayはキチガイ確定とのことで終了だね

193ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 00:08:49.41ID:jipYXqry
>>192
小学生の学級会かよw

194ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 00:10:12.88ID:WRFNQlLm
まあ18レスもしてる奴はキチガイで間違い無いだろ

195ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 00:25:48.45ID:j39+pAx7
閑話休題。
35km/h巡航(平坦地で無理なく長く続けられる一定の速度)できてる人に質問。

35km/h巡航時のギア比とケイデンス、ポジションやペダリングで意識してるポイントを教えてください。

196ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 02:15:37.87ID:l0kawaWp
35km/hくらいなら重いギアで回す方が楽
…と自分は楕円54×11ケイデンス60前後で回す癖がついてしまった

197ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 07:03:21.91ID:IXmMGLlA
ケイデンスは個人差があるけど60rpmはさすがに特殊すぎると思うわ

筋肉質でトルクで稼ぐタイプは低ケイデンス、ガリで心肺で稼ぐタイプは高ケイデンスな印象

198ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 08:10:22.97ID:8bjl9JYZ
ケイデンス60なんかで重たいギアを回せないな、凄いわ

199ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 14:25:11.93ID:tmD5LKip
ヘルメットスレの話題かもしれないけれどOGKのR-1が早く欲しい。今被ってるのが風切り音が凄いから、高速巡航時にどれだけ出力が軽減できるか検証したいわ

200ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 14:28:23.46ID:T9rQGdg0
スキンスーツでええやん

201ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 15:09:12.87ID:aOt06HeC
そのスピードで全裸同然の格好で転けたら
人生も身体もめちゃくちゃになるだろな
チャリヘルなんかワンヒットで頭から外れる
飾りなんだしな

202ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 15:28:07.32ID:fgYAZYcO
それ付け方間違ってるぞ

203ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 17:25:28.40ID:8H0oWWkM
>>201
顎紐ぐらい締めとけよ

204ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 17:44:49.72ID:WQG/VG/2
>>201
自転車持ってないなら黙ってろ

205ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 17:53:08.25ID:fdKNX50L
実際に実業団レースで顎紐緩くて死んじゃったケース有るからな
マジで締めといた方がいいよ

206ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 18:02:35.95ID:8bjl9JYZ
>>205
俺のことか。

207ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 21:26:58.50ID:JO3GNHjO
>>206
早く成仏しろw

208ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 23:14:54.15ID:Tp3mX+R0
>>205
マジであきらめといたほうがいいのか、、

209ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 00:09:09.69ID:OP+Db5lP
ああ、覚悟はしとけよ

210ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 00:10:19.73ID:QR+Lxm7c
さだまさしで再生された

211ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 00:17:51.35ID:WZfpB/Sa
ベンチ叩きのつもりが逆に総叩きされて発狂してたやつは消えた?

212ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 01:16:25.64ID:RN3+CVCS
>>211
居るけど、他人が非効率なトレーニングして、
「速くなれませんっ!」て言ってても、
僕には関係ないしどうでもいいかなって心境になった。

ベンチが効率的だと思うならやったらいいんじゃない。
頑張ってね。

213ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 01:28:30.65ID:EbKGboa5
>>212
消えろよスレ荒らしのゴミ

214ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 01:36:54.87ID:RN3+CVCS
>>213
わざわざ話題をぶり返してきた>211に言ってあげたらいいんじゃない?
君は頭のトレーニングをする必要がありそうだね。

215ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 01:40:08.04ID:QR+Lxm7c
ぶり返すじゃなくて蒸し返す、な

216ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 01:44:55.22ID:xpUTFUim
>>215
僕も頭のトレーニングが必要だね。

217ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 02:26:43.44ID:N24fXTeG
>>214
小学生並の自爆でワロタ
さっさと自殺してどうぞ

218ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 06:08:36.39ID:lYU/u3Vu
顎の骨折ったわ
場所はザキヤマのお尻の部分
チタン板で固定化
フランケンシュタイン状態w
歯を磨けないのは本当にキツイ
口の中が超きもち悪い

219ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 06:19:12.84ID:lRTb8mBZ
日本語で頼む

220ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 07:05:37.58ID:5da/Suer
ベンチが無駄と言われて発狂する人は巡行に必要な「筋力」がわかってないんだろうね
目的意識がないんだと思う

221ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 07:23:27.46ID:ej/EYn0g
>>219
普通に分かるが?

222ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 07:25:42.49ID:eqNYuaRf
わからんわ
馬鹿か?

223ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 10:07:38.22ID:F6ACtZmu
>>220
ga+1ehay乙

224ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 10:10:46.90ID:OdKw3ual
全裸同然の格好で走ってるチャリ乗り
が落車したの見たら
肘が摩滅して骨が見えてた
あれでは障害者だろな

225ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 10:31:41.00ID:OdKw3ual
チャリ乗りは車道に舞う有害摩耗粉塵を
まともに吸い込んでるけど
摩耗粉塵は肺の中で研磨材の働きをして
肺細胞内部にしっかりと食い込んだ後
細胞内部を痛めつけやがては
癌化する。
気休めでもいいから、マスクをつけて
走ったほうが身のためだよな

226ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 13:17:35.40ID:xpUTFUim
>>223
一緒にされてもかわいそうだから別人だと言っておくよ。

227ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 13:56:56.81ID:PqLyBfv1
この短い文章から溢れ出る無能感
これはまさしく低脳ブリカエス君

228ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 14:08:02.66ID:dnHpsN3u
>>195
52 15で80-90rpm
やまめ乗り(おじぎ乗り?)風に股関節から曲げると負担少なく巡航できる
強めの向かい風には下ハン、前面投影面積を小さくしてる

229ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 20:54:53.15ID:5da/Suer
>>223
俺は>>165でID:62LmemQJ だよ

目的がスプリントならベンチプレスは有効
目的が巡行ならペンチプレスは時間の無駄だよ

230ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 23:11:49.11ID:SaoNLzvL
ベンチプレスをバリバリやりまくってたアームストロングはTT遅かったもんな
三回あるTT全てで記録無しという絶望的な遅さだもんな

231ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 23:23:28.52ID:5da/Suer
的外れな反論は不要

アームストロングはロードレーサーだよ
巡行のためにベンチプレスやってたわけじゃないから

232ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 23:46:37.91ID:VvGLZJyn
まぁどこぞの馬の骨よりドーピングランスの方がまだ信用できるわな

233ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 23:50:42.55ID:LHMJRGOC
元の本を確認してないので、間違ってたら指摘してほしいが、
http://d.hatena.ne.jp/yam_yam/touch/20130107/p1
によると、55 kgを5-6回とのことだけど、これをやりまくったって言うの?

234ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 00:19:45.45ID:gpsQLQAm
ランス・アームストロングのミラクルトレーニングという本によると、

彼が現役時代やっていた筋トレの負荷は

レッグプレス182kg
ハムストリングカール 36kg
レッグエクステンション54kg
バイセプスカール23kg
ベンチプレス57kg

を10回 7セットだそうだ。





デマ撒き散らしててワロタ

235ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 00:27:09.66ID:QNGrrWEx
>>234
君のもネットの転載でしょ?
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/suppon/entry-10126596654.html
どっちも同じ本だから、どっちの記載が正しいか確認できないね。
出典に関する姿勢が適当すぎるところは相変わらずだね。

どっちにしろ、やりまくったって量には思えないけど?

つうか、君は自信満々だけど、当然2時間70km走ったことはあるんだよね?

236ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 00:38:34.28ID:Dbfmmt3M
なんだまたもやキチガイID:ga+1ehayのデマだったのか

ランスのトレーニング動画もひたすら動き続けてヤバいもんな
大した量じゃないらしいからキチガイ君が軽々やってくれる動画をアップするのを待とうか

237ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 00:49:38.36ID:yP31WERN
低重量高レップ高セットでプラスロード練とかこのメニューえぐすぎて吐くわ

238ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 01:21:28.17ID:oUDZTdIQ
ヒルクライムもタイムトライアルも速い、
ランスがやってる時点で終了だろ
反論するためにはランス並の実績の奴が、
絶対に必要ありませんって発言してるとこを探すくらいしかないし
まぁそんなもんありえないたろうが

239ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 01:26:05.53ID:rcdshMMr
筋トレとかしないけど35km/hとか余裕なんですけど
つーかロードバイクのタイヤって運動負荷なさすぎ
38Cのグラベル履けばおまいらと仲良く走れるかな?w

240ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 01:31:41.91ID:QNGrrWEx
>>239
ぶっちゃげ、2時間70kmなら、筋トレなしでも行けるよね。

241ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 01:32:37.02ID:QNGrrWEx
>>238
ランスの真似してやったらいいんじゃない、頑張ってね。

242ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 01:55:05.08ID:CEmA+b8j
>>241
負け犬シクシクでワロタ
スレ民からフルボッコにされたのがよほどトラウマなんやろなぁ
さっさと消えろよクズ(^^)v

243ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 08:29:39.87ID:FZQR0/6Z
ダウンヒル中車を追い抜いたロードが
路面に落ちてた瓶にハンドルを
取られて、転倒
全裸同然の運転者はアスファルト上を30メートル程
滑走
運転者は焼け焦げたウインナーのようになってた。

244ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 08:36:47.06ID:R/2Y/21e
>>238
実績君は運動生理学勉強して自分で考える力をつけた方がいいと思うよ

ランスはアタックもスプリントもあるロードレースのためにウエイトをやっていた
巡行のためじゃないよ

巡行とスプリントでは必要な筋力の強さが全然違う

245ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 14:09:00.69ID:QNGrrWEx
馬鹿だから無理だって。
典型的な自分の見たいものしか見ない人だから、
自分と違う意見に対してはレッテル貼りだもん。

246ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 14:17:02.58ID:BpWVat3z
キチガイ連投君はプロレーサーのソース始め、
まともなソースを一度たりとも出したことがないからね

スレ民からボコボコにされるのも当然だよ
だってホラフキンだもん

247ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 14:41:20.93ID:R/2Y/21e
実績君はどうしてIDコロコロ変えたがるんだろ
友達少ない根っからの虎の威を借る狐キャラなのかな

248ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 15:31:14.91ID:+jFdBDRW
なにいってんだこいつ
自演じゃ不可能な叩かれ方を>>162の提案でされたばかりだというのに

それに対して幼稚園児ブレインの発狂君はID数が2という爆笑もん
固定回線プラス携帯回線なら実質一人(笑)
まぁIDが変わらないのは固定回線以外じゃ基本あり得ないからね

発狂君は何人もの人間から嫌われて全く支持を得られていないという現実を見ろよ(嘲笑)

249ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 15:43:22.14ID:R/2Y/21e
へーすごいねー(鼻ホジ)

250ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:30:14.18ID:QNGrrWEx
自分に自信がないやつほど、
みんながーとか有名人がーとか言いたがるからな。
自分のトレーニングに自信があるなら、
馬鹿にされても気にせずにそのまま続けたらいいんじゃない?
是非、ベンチプレスをやりまくって、2時間70kmを達成したログをあげてくださいな。

251ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:39:39.27ID:R/2Y/21e
>>250
その反論は的外れだよ

ベンチプレスをやりまくっても2時間70kmは達成できるだろう
だからといってベンチプレスが巡行に有効だという証明にはならない
なぜならその人はベンチプレス以外に巡行に有効なトレーニングをしているはずだから

252ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:55:00.13ID:rPAV8ni7
おまいら落ち着け。
ベンチプレスに関する最初の発言者は、ベンチが有用だって言ったわけじゃなくて、
やってるがさして役に立ってるとは思えんって主旨で発言してるわけで。

脊髄反射的に、ベンチやってるからなんだよってヤツが出てきたせいで
変な方向に転んだだけだろ。

253ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:56:20.94ID:QNGrrWEx
>>251
それはその通りだね。
まあ、彼がベンチをやる事は君や僕には関係ないんだから、
達成しても、凄いねって適当に流しとけばいいと思うんだ。
達成してもないやつがあーだこーだ言うよりは多少は説得力出るし、
このスレ的には建設的だと思うんだ。

254ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:57:36.09ID:QNGrrWEx
>>252
やってるからと言うよりは、効果も考えずにやっても無駄だって突っ込んだだけだよ。

255ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:10:52.43ID:R/2Y/21e
>>253
君とは基本的なスタンスが違うようだね

達成したことについては適当に流すなんてことはせずに心から称賛するよ
しかしそれでベンチプレスが有効だとかほざいたら徹底的に叩く

達成したら説得力が出るという論法は実績君と同じだ

256ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:11:45.99ID:ySdod4Va
ベンチにツナギ着て座って来るわ

257ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:15:41.25ID:G0BqkKYd
>>252
ベンチ含めてビッグ3の数字出すのが頭おかしいんじゃね?
とかコロコロ主張変わりまくりのアホだからとりあえず文句付けて絡みたいだけだぞ

258ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:40:15.01ID:QNGrrWEx
>>255
僕自身は達成してるので、達成できてない奴が何言っても説得力ないから、とりあえず達成してきてねってスタンスに変えたわ。
その上で、議論したいならしてやろうって上から目線で居るわ。
(効率的に達成しようとしたら、ベンチプレスをやると言う選択肢は無くなると思ってるから、自分で気づくんじゃないかなとも思ってるけど。)

あと、達成した人から見たら、頑張ったねって感想になるので、賞賛はないかな。

259ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:43:25.80ID:QNGrrWEx
>>257
ベンチ含めてといよりは、スクとデッドは分かるけど、ベンチの意味ある?ってツッコミだけどね。
スクは私もしてるし。
(100 kgも行かないから、ウエイト板で、話題にしたらクソガリって言われるだろうけどな。)

260ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:45:15.23ID:R77ZyNms
ID:R/2Y/21e
ID:QNGrrWEx
今日のNGID

261ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:05:37.61ID:R/2Y/21e
>>258
それは残念
基本的に実績君と同じなんだな

>>259
>>116には「筋トレが役に立ったと思ったこと一度もない」と書いてある
それに対するツッコミになってないと思うが

ベンチプレスはスプリントには役立つよ

262ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:09:57.80ID:WLpF3k2E
キチガイたちはさっさとNGつっこんで、
無視して普通に話しましょう
あぼーんのオプションで透明あぼーんというのがあるのでそれがオススメ!

263ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:13:19.62ID:QNGrrWEx
>>261
事の発端の>119は目的を考えない筋トレ(と言うかトレーニング全て)は無意味だけどねって突っ込みだけどね。
正直なんでこれで発狂するのか意味がわからん。

スプリントに対する認識は>127のトラックに対する認識と同じで、意味ないとは思わないよ。

264ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:14:39.73ID:Odv5TqVs
ID赤い奴らはクズなんで全部あぼーんしていい

265ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:15:59.00ID:+jFdBDRW
それな

266ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:25:07.42ID:+ewqHLyr
ベンチ叩かれたからって多演するのはいかがかと。

267ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:48:39.35ID:5kj7wOG6
前回もこうやって自演決めつけた挙げ句、
IDの変わらない固定回線がワラワラ出てきて全否定されまくったんだよね

連投基地外君の恥ずかしいこと恥ずかしいこと……

268ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:16:28.02ID:+ewqHLyr
オマエのが恥ずかしいぞ。

269ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:19:51.76ID:QqOZ+yrs
>>268
はいNG

270ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:34:09.29ID:+ewqHLyr
メジャーロードレーススレでも叩かれて可哀想に

271ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:37:30.58ID:QNGrrWEx
ホントそれ。

272ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 20:39:21.25ID:Ep+jfGvD
一緒にあぼーんだらけなんだけどなんやこれ

273ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 01:02:55.95ID:FjkiodOg
今アベレージ27〜28km/hだから35なんて夢のまた夢だわ
凄いなお前ら

274ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 01:14:38.98ID:3rPrKN3X
>>272
共有NGリストオンにしてると他人がNGにしたIDも勝手にNGにしてくれる
荒らし対策機能
まぁもちろん10人やそこらがNGにしたくらいじゃならないから普段は気にしなくていい

275ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 04:43:26.58ID:9wg1m/Z5
田舎なんで練習コースに信号が三箇所だけ。
それでもアベ34km/hから抜け出せない。

アベレージ35km/hをこなせる人のコースって
どういう道で走ってるの?

276ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 07:13:51.24ID:B/Mejmwd
>>275
河川敷のサイクリングコースでアップダウンなし、信号ゼロ、片道数kmの往復コース
あと、アホみたいに低出力で走れるのが自転車競技用バンクだけど2時間貸し切りは難しい

風の影響も大きいから無風の日が楽

277ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 13:09:56.34ID:0Cb/1aB/
>>275
バンクを1時間借りてます

278ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 13:15:42.26ID:0XnTgw8G
タイムスタンプつきGPSログを
まともに提出していない口だけちゃんばかりな時点で察しろ

279ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 21:56:20.25ID:MQMeaFYL
40km/hに挑戦中…25kmまで維持できた
徐々に距離のばしていく予定

280ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 22:13:57.19ID:f6T160Wk
>>275
コースではなく体の使い方が悪いだけ
ペダリングと乗車姿勢の見直しが必要
良いトレーナーにみて貰うのが一番だが、取敢えずネット上の情報位は見た方が良い
http://www.cyclesports.jp/magazine/content/2009/0912/index

身体の使い方が悪いままトレーニングの強度を上げれば身体を壊すだけ
35km/hなら運動強度45%(心拍数120)で充分なはず、心拍数が大幅に越えているなら身体の使い方が正しくない

281ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 22:13:58.24ID:f6T160Wk
>>275
コースではなく体の使い方が悪いだけ
ペダリングと乗車姿勢の見直しが必要
良いトレーナーにみて貰うのが一番だが、取敢えずネット上の情報位は見た方が良い
http://www.cyclesports.jp/magazine/content/2009/0912/index

身体の使い方が悪いままトレーニングの強度を上げれば身体を壊すだけ
35km/hなら運動強度45%(心拍数120)で充分なはず、心拍数が大幅に越えているなら身体の使い方が正しくない

282ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 22:44:34.39ID:0/YeiVea
竹谷さんはこんなキチガイじゃないからみなさん誤解なきように

283ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 00:03:59.18ID:XoQalSJH
>>281
コースではなく体の使い方が悪いだけ
ペダリングと乗車姿勢の見直しが必要
良いトレーナーにみて貰うのが一番だが、取敢えずネット上の情報位は見た方が良い
http://www.cyclesports.jp/magazine/content/2009/0912/index

身体の使い方が悪いままトレーニングの強度を上げれば身体を壊すだけ
35km/hなら運動強度45%(心拍数120)で充分なはず、心拍数が大幅に越えているなら身体の使い方が正しくない

284ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 00:04:15.64ID:XoQalSJH
>>281
コースではなく体の使い方が悪いだけ
ペダリングと乗車姿勢の見直しが必要
良いトレーナーにみて貰うのが一番だが、取敢えずネット上の情報位は見た方が良い
http://www.cyclesports.jp/magazine/content/2009/0912/index

身体の使い方が悪いままトレーニングの強度を上げれば身体を壊すだけ
35km/hなら運動強度45%(心拍数120)で充分なはず、心拍数が大幅に越えているなら身体の使い方が正しくない

285ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 08:48:27.11ID:bRwBD2Bh
>>284
死ねよ

286ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 12:24:38.66ID:c8rhDUud
最大心拍数で車やトラックの排ガスや発ガン性摩耗粉塵吸い続けたら
肺の中凄まじい事になるだろな

287ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 13:17:24.88ID:RBdoFOL6
ワイ体重115kg。
何とかAve 30km/h。

35km/hとか絶対無理

288ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 14:08:04.55ID:I9yiJw1o
体重関係あるか?

289ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 14:11:46.71ID:GmO8rmwd
またウエイトネタか?ww
クソガリが食いついたのか??wwww

290ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 14:14:03.94ID:ZvP+cmfr
またあのアホアホマンがあらわれて荒れるからやめろ
どうせまた自演し始めるパチューンだし

291ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 16:36:21.64ID:aIYlS4+L
>>52
(^^;;

292ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 19:32:35.76ID:MirvjfPK
チンコわ細長いのかミミズチンコWWWWWWWWWW

293ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 22:19:06.51ID:J4Qvt3sb
ぶっちゃけペダリングとか柔軟性とかってオカルトだと思う

294ツール・ド・名無しさん2017/05/22(月) 23:13:24.73ID:25nh1EgQ
柔軟性は重要なんじゃないかな
俺には前傾が辛いとか首が痛いとか言ってる奴の気持ちが全然わからん
でも世の中そういうのが出来ない人も居るんだろう

295ツール・ド・名無しさん2017/05/23(火) 04:51:18.28ID:NCHCHHeQ
体幹をある程度鍛えないと前傾はキツイ

296ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 06:47:26.59ID:Ad59rzJx
FTP240w(4.4w/kg)VO2MAX 60位の数値があれば35km/h 2時間狙えるかな

297ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 07:01:03.99ID:U5kT5W2B
>>296
よゆう

298ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 07:12:17.09ID:Ad59rzJx
>>297
ありがとう
全然無理だと思っていた記録がいつの間にか現実味を帯びていたんだな
条件整えてチャレンジしてみます!

299ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 13:16:07.96ID:QEx4WZ6b
>>296
条件よければ40km/hも行けそうだね
TTバイクまっ平らノンストップ無風

300ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 19:15:05.00ID:YGm8K55g
ほんと条件次第なんだよな
信号多い公道で達成できる奴はマジで上級者だけ

301ツール・ド・名無しさん2017/05/28(日) 22:44:30.36ID:gC1qLG4i
信号多い所で達成なんて無理ゲー

302ツール・ド・名無しさん2017/05/29(月) 18:18:22.00ID:bKEqLBQq
信号多かったら30km/hも厳しい私です

303ツール・ド・名無しさん2017/05/29(月) 19:24:07.33ID:VL+mAkHe
信号なくてもアップダウン多い道だと30km/hすら厳しい

304ツール・ド・名無しさん2017/06/02(金) 21:37:09.40ID:2B+YhHp5
>>298
早くしないと梅雨入りしちゃうよ!

305ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 02:05:39.89ID:SB92W1Kw
全裸同然の格好で35キロのスピードで
落車したら、剥き出しの肘や膝や踝に深刻な
障害が残る削傷を負うのは避けられない。

306ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 04:11:14.12ID:bjcnB6th
フロントに装着するエアロカウルとか売ってないのかなw

307ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 06:31:06.09ID:xIjxYI0G
www.zzipper.com
フェアリングは昔からあるよちょっと買ってみてくれ
持ってる人のブログによると坂道を漕がずに下って50km/hが53km/hになるらしい

308ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 13:09:20.10ID:U8Nu1ZCA
>>307
おおーあるんだねえ!

309ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 17:31:54.97ID:tEw5Of1l
横風に弱そうだね

310ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 17:48:23.97ID:rRgqgmMm
リカンベントならいけるな

311ツール・ド・名無しさん2017/06/05(月) 21:20:56.52ID:Go8XGOUz
「ヒューマンパワードビークル」でググっても全くヒットしなかったくらい日本ではマイナー
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

312ツール・ド・名無しさん2017/06/06(火) 22:31:25.31ID:DULy7CF8
犬吠埼エンデューロ2時間ソロに出たけど平均30.9km/hだった
35km/h以上は遠いな

313ツール・ド・名無しさん2017/06/06(火) 23:11:26.06ID:BDddTGkr
ドラフティングはありなのか
河川敷の追い風は誰でも出来そうだから無しだよな

314ツール・ド・名無しさん2017/06/06(火) 23:13:35.46ID:fAyuB8dg
エンデューロなら2時間70kmは達成できてたけど、参考記録程度にしかならんね

315ツール・ド・名無しさん2017/06/07(水) 14:30:52.64ID:Pln8D9VD
犬吠埼エンデューロに出たけど、平均30.9km/hだった
35km/h巡航は遠いな

316ツール・ド・名無しさん2017/06/07(水) 19:05:28.75ID:FU+kRRRW
ファットバイクでそのタイムならまずまずでしょ

317ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 13:34:19.40ID:eFk+Z16k
鈴鹿アタック120で達成したかったけど34km/hちょっとで達成できんかった。
広いサーキットだし行けると思ってたけど、3時間30分は単独60分と大分違うね。

318ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 21:28:17.65ID:2uv0yvlO
え、イベントやレースなら先頭集団に乗ってるだけで35km/h超えるだろ?

319ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 22:08:42.98ID:mg+w1AN9
>>318
先頭集団走れるならね

320ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 00:18:35.66ID:dcIYoZTR
そんなスピードで一人で走って、楽しいの?

321ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 01:59:09.60ID:x/awZLku
楽しいよ

322ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 07:18:56.55ID:wVQki4jP
楽しいね

323ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 10:48:54.11ID:CH+QbJA4
楽しいな

324ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 11:34:51.47ID:ini7IoSZ
楽しいぜ

325ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 12:56:47.89ID:3THIHBIY
楽しいわ

326ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 13:12:51.75ID:tVWgkfzM
楽しいの

327ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 13:16:51.48ID:KCkHzT4D
これって単独じゃなかったのか。
トレインありなら全く難易度変わってくるんじゃ?

328ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 15:03:54.73ID:dcIYoZTR
>>321-326

トレインじゃんか

329ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 16:55:58.63ID:1Y94CB1/
楽しかったぜ?

330ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 17:55:02.82ID:jN79IUK/
>>327
スレとして公認は単独でしょ
トレインやエンデューロでの記録は参考記録程度で良いと思うよ

331ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 18:01:47.00ID:dcIYoZTR
スピードを出した覚えはないけれど、サイコン見たらMAX44.7Km/hと書いてあってびっくり

332ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 18:54:29.14ID:qDSK12En
>>331
すげえ

333ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 20:24:49.26ID:AnG0cgkx
えっ!?

334ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 21:54:24.46ID:dfmccgUj
やるなあ

335ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 21:59:46.31ID:5qt2vSWJ
やるねぇ

336ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 22:03:09.53ID:Vsh6vQXS
も、盛り過ぎやぞ!

337ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 00:51:19.23ID:tM17RFj3
あと20km出せるようになってから自慢してこい

338ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 08:59:29.57ID:x3UXVLk+
釣れた

339ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 09:50:27.01ID:1WdV1Bk7
初心者がいるようだな

3403312017/06/10(土) 14:20:49.19ID:x3UXVLk+
きょうは多摩サイの下流の広い平坦なところでMAX48.1km/hが出てしまった
ぜんぜん、全開でないのにね

341ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 14:29:46.44ID:wuZTL9dj
おまえすごいよプロになれるよ

342ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 14:50:33.24ID:BSMwcViX
こんなスレにプロが

343ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 15:54:49.64ID:ruLhYuQ6
盛ってんじゃねーぞ

344ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 16:32:38.57ID:/gEpzvLl
釣れた

3453312017/06/10(土) 16:36:03.38ID:x3UXVLk+
いつか本気で踏んでみるよ

346ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 16:43:14.94ID:ruLhYuQ6
>>345
明日やれよw

347ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 20:15:48.25ID:x0mava/O
おまえのぜんぜんは95%かもしれんしな
全開で語れよ

348ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 20:25:17.75ID:mOskknns
全然善戦

349ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:00:51.29ID:TaizRkDG
ギリギリ達成(4年ぶり2回目)

LAP2からLAP16のみUPしようと試みましたが、
Garmin Connectでは編集できなかったので、
logはそのままです。

15 selected intervals
Duration 2:02:26
Distance 71.638 km
Work 1532 kJ
Average Power 209 watts
Average Heart Rate 162 bpm
Average Cadence 91 rpm
Average Speed 35.1 kph

https://connect.garmin.com/modern/activity/1790520917

信号のタイミングが合わず、最後の3週で帳尻あわせしようとするも、
5秒ぐらい足りず、Uターンしました。
昔は一つ早いタイミングで周回してたので、弱くなったみたいです。
max心拍は204 bpm、ftpは261 W(Traning Peaksの推定値)です。

350ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:01:43.11ID:X8CseeA1
>>349
お年は?

351ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:07:02.62ID:TaizRkDG
>>350
35±1

352ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:17:30.08ID:X8CseeA1
>>351
さらに速くなれるかどうか...

353ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 01:42:19.92ID:S3+mfO8Q
関連スレのごあんない

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

354ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 08:04:32.78ID:YttMH0CA
>>353
30kmスレも立てておくれ(*ノω・*)テヘ

355ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 12:50:01.22ID:by5q7D4n
>>349
条件よければ40km/hいきそう

356ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 12:55:49.71ID:uIUPSaPv
>>354
無理でしたorz

357ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 15:54:41.84ID:cLfnxURp
>>349
>>355
よし、TTバイク買おう!!

358ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 16:29:26.35ID:0/25HoIP
結局は機材なんだなあ。

359ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 16:46:32.74ID:OOt0FzTF
な訳ねーだろ

360ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 16:59:56.46ID:1vvASMvV
じゃあリカンベントだ

361ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 18:22:37.93ID:S0jP+OEI
フルカウルリカンベントでどうだ

362ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 19:53:23.07ID:uIUPSaPv
そして坂で負ける

363ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 20:48:51.21ID:i+lrMOEA
フルアーマーリカンベントなら僕が一番うまく使えそうな気がする

364ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 22:05:34.58ID:IXdWcMRl
落車時には市場の冷凍マグロみたいに
ズルーっと横に滑ってくで

365ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 22:09:15.38ID:S3+mfO8Q
>>364
なんかわろた

366ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 23:15:32.58ID:mh+Rn51p
>>364
シュールw

367ツール・ド・名無しさん2017/06/13(火) 07:19:42.10ID:kJEAECSE
>>364
お前面白いな

368ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 16:09:33.35ID:s0iF0Sen
高いTTバイク買わなくてもドロップにDHバー付けてサドル前出すだけで絶大な効果があるよ

369ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 18:28:54.53ID:i7aXSD3E
なるほど

370ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:36:12.79ID:tK2NJFnZ
内灘出た人乙
ひどい雨だったな

371ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:38:40.44ID:ppV9a69A
エアロスーツが欲しいがかっこいいのがなかなか無いorz

372ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 18:53:59.33ID:4y8XLFH8
>>368
うむ
エアロヘルメットがあるとなおよし
スキンスーツも余裕があれば
コース選びが一番大切だけど

35km/hを二時間維持というのだけであればそれで十分

373ツール・ド・名無しさん2017/07/04(火) 12:44:14.86ID:BmqjWW5n
信号ありコースで達成できる人は別格だよな
バンクなら40km/hで2時間走れそう

374ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 22:13:50.57ID:mJLVTZru
35キロ巡航って、つべのkanagawachigasakiって人くらい?

375ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 06:31:27.87ID:muVKw5Be
スタート地点に帰ってきたらちょうど70kmだったから思わず止めちゃったけど、よくよく考えてみたら11秒足りなかった
https://connect.garmin.com/modern/activity/1847083545

376ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 07:32:41.06ID:ukD/xLEj
>>375
なんだこの涼しさ!

377ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 07:41:55.16ID:muVKw5Be
>>376
田舎だから夜中から早朝は涼しいよ。凄く快適

378ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 10:55:31.49ID:qB82ccl+
>>375
すげぇ〜
心拍数とかも全然余裕じゃないですか

379ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 11:37:02.17ID:Gbbv9TGR
>>375
これド平坦ならあとavg2km/hほど伸びるんじゃない。

380ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 13:11:21.50ID:p5PyJFr/
>>378
なかなか心拍が上がらない人だから、2時間維持となるとこれでもそんなに余裕が無いんよ

>>379
ド平坦か、この辺りはどこ行っても登りがあるから憧れる

381ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 16:13:40.68ID:sxRIDBJu
凄え豪脚だな…
何歳くらいの人?

382ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 18:30:45.27ID:5LGqAztC
パワーメーターは?

383ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 19:29:33.86ID:muVKw5Be
>>381
33歳だよ

>>382
持ってないわ
欲しいけど次に伸び悩んだら買おうかくらいに思ってる

384ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 20:37:09.60ID:dtVcKXcX
すげーよあんた
FTP300ワットくらいあると思うぞ

385ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 20:42:55.13ID:efBDIhN3
心拍低いな
流してるくらいの負荷じゃん

3863752017/07/11(火) 21:58:54.20ID:muVKw5Be
今更ながらスペック
体重60kg 体脂肪率14%(タニタ) BMI22.9 はい、ドワーフです
機材はミドルカーボンにレーゼロアルミ
今回のスタイルとしてはダンシングを多用
淡々と踏むのは苦手なので減速したらダンシングで加速しての繰り返し

心拍に関しては正直自分でも何でこんなに低いのかよくわからん、いつもの事なんだけど
これでも息苦しいところはあったんだよ
ただ、正直あんまり疲れは残っていない

387ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:02:30.71ID:4cNLH6IB
>>386
心拍計はガーミンですか?苦しくてもゾーン5に入って無いところがすごい!

388ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:11:23.58ID:BxDIoAwB
ドワーフが現実に現れるのは卑怯じゃね?
魔法使ったろ

389ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:12:03.91ID:muVKw5Be
>>387
ガーミンの乳バンドです。多分壊れてはいないはず

390ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 22:13:52.77ID:muVKw5Be
>>388
ドワーフは脳筋だし魔法は苦手だよ

3913872017/07/11(火) 22:49:14.89ID:4cNLH6IB
>>389
おお、自分も同じの使ってますが心拍のログが全然違うわ。

392ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 03:28:15.01ID:/qy3cq7W
淡々とじゃないのかw
逆にすごいというかかっこいいと思っちゃう

393ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 07:14:59.64ID:phSU3vR1
>>375
そんだけ登って条件の悪い道路で35km/hはむっちゃ強いな

こんど泉崎のバンクで挑戦してみてよ
あそこ空いてるでしょ

394ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 18:05:19.80ID:GwXs0xHc
>>393
バンクか、話には聞いたことあった
今度行ってみるわ

395ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 20:37:31.89ID:oSRm878f
>>386
体重とBMIから言って、ドワーフはまさに言い得て妙だな
勿論、強さも含めてね
俺はまだ、ただの小人族だが励みになるよ

396ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 20:16:15.02ID:gSFqxuY+


クソ暑いので涼しげな映像を

397ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 07:08:03.41ID:IgwJHHCd
クロスです
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

398ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 07:26:14.05ID:PrHY/vxj
>>397
カメレオンテさん

399ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 09:31:59.08ID:1d+FTVfb
エアロロードだともっと出たよ

400ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 11:04:50.65ID:lE6iY7GX
ぜひ長い距離で

401ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 16:35:19.63ID:cLKoEzcs
気温が上がると低出力でスピード出るね
TTバイクで35km/h維持するのに160wとか
ただ気温が上がるとすぐに心拍上がるし水分とらなきゃだから楽じゃないが

402ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 23:45:02.73ID:7kzh3RV7
空気の密度が薄くなるからな

403ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 07:39:18.08ID:y0jiLCEz
>>402
逆だろ

404ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 07:41:19.24ID:bWYZO5+r
>>403
逆じゃなくね

405ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 07:46:28.32ID:OZvFCGZM
>>403
何で気球が飛ぶか考えようか。

406ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 09:57:11.53ID:Q5GHR9O4
気球はみんなの夢と希望で飛ぶんだろ

407ツール・ド・名無しさん2017/07/24(月) 12:09:56.57ID:4ZCEIZsP
寒いと空気の重さを感じるよ

408ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 21:05:01.06ID:fOLLp/vz
スポンサーがつくから飛ぶんだろ?

409ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 06:53:11.31ID:O827BEkZ
暑いよ〜
自転車乗りたくないよ〜

410ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 11:39:07.56ID:tWbaDJ7l
股下83
クランク長172.5がデカく感じるんだけど。平地エンデューロなら167.5はアリかな

411ツール・ド・名無しさん2017/08/09(水) 07:07:41.28ID:JYBmAaJr
俺は股下82だけど167.5はトラック1km用だな
平地TTは170
ノーマルロードは172.5

412ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 21:46:14.08ID:iSC+zdTU
回転力はちょっと練習サボるとすぐ落ちるね
競輪選手が高回転練習するのもよくわかる

逆に落ちにくいのは筋力だな

413ツール・ド・名無しさん2017/08/23(水) 21:29:16.76ID:KsTZ+YX2
心臓もちょっとサボるとすぐ小さくなるね
FTPはほあまり下がらないけど同じパワーでの心拍数がだいぶ上がった

414ツール・ド・名無しさん2017/08/25(金) 11:24:22.24ID:LVgtvpXx
心臓肥大化はよく聞くが
心臓が小さくなるとか初耳だなw

415ツール・ド・名無しさん2017/08/25(金) 11:40:32.02ID:x1j/AKGS
>>413
それFTPも下がってるだろ

416ツール・ド・名無しさん2017/08/25(金) 12:36:20.00ID:HrhZ4v5o
>>414
有酸素運動で心臓広げてるだけだから止めればすぐ縮む

>>415
厳密には下がってるだろうけど心拍上昇に比べたら微々たるものだよ

417ツール・ド・名無しさん2017/08/25(金) 23:51:59.89ID:nzfP1QNO
>>410
股下80cm。クランク172.5mm。
理由:似た身長の新城選手が172.5mmだったから。
結果:170mmとは違うけど、慣れちゃうと慣れちゃうから、どっちでもいいかなって
感じだが、自分は体重が重くトルク型の低ケイデンス派なので、172.5mmのほうが
自分にはあってるかなと頭の中では考えている。ただ172.5mmだからよかったとかは
ないかな。

418ツール・ド・名無しさん2017/08/28(月) 01:27:24.83ID:X7dPom+o
関連スレのごあんない

【初級者】30km/h以上で巡航【脱貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503851196/

419ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 17:46:12.45ID:j2qpaNui
53-15しばりで練習しました。路面良くないので、下ハン持つ手がしびれてきました。あと倍走るにはDHバー必要と感じました。
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

420ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 18:38:30.18ID:zmCCRjzZ
ギア重いね
膝を大切に

421ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 20:01:51.76ID:6g9nTbRL
自分はいつも54×11!!

422ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 20:04:24.16ID:vOolZzf+
競輪のギア比は3.6くらいだからそれは平地では適正とは言えないな

423ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 20:09:35.27ID:AJCVugYi
競輪って追い越しOKからの距離どのくらい走ってんの?

424ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 20:17:24.90ID:vOolZzf+
ジャンが鳴るまでだっけな
ラスト2周付近でなかったか
400バンクだとそれまで3周くらいしたかな

425ツール・ド・名無しさん2017/09/03(日) 07:13:50.98ID:d6gJqsWz
平坦で出力維持が出来ない…
坂だとFTPを少し下回る出力で1時間走れるんだが、平坦で同じ事ができないんだがなんでだろう

426ツール・ド・名無しさん2017/09/03(日) 08:20:58.33ID:LHyrPfA8
ダンシングばっかしてんだべ

427ツール・ド・名無しさん2017/09/03(日) 11:05:06.99ID:YpJUKfH2
>>425
俺も昔そうだった

原因は平坦で高出力を維持する経験が圧倒的に少ないから
経験値を増やせば坂と平坦では最適フォーム・ポジションが全然違うことも体感できる

428ツール・ド・名無しさん2017/09/03(日) 21:57:49.27ID:ujfZbleF
>>425
インターバルトレーニングしてスピードを体に慣れさせなければならない

429ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 00:25:33.97ID:mTu4JaSZ
FTP出力でただただ1時間走るだけの山道はあちこちあるけど、平坦路って無いもんね。
信号とか自動車とか歩行者とかUターンとか妨害要素てんこ盛り。

430ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 07:38:07.22ID:pThmDHzI
>>429
埼玉おいで

431ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 08:53:38.58ID:V3NPykYB
千葉南部もいいぞ

432ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 10:19:14.96ID:NzLBdTn3
堤防すらない山奥か

433ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 12:35:35.23ID:HBj7w40+
>>431
千葉南部は低い山だらけで平坦部ほとんどないだろ
ヒルクラの練習でよく行ってたわ

434ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 17:22:18.43ID:Hws7hXNw
利根川CRオヌヌメ

435ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 19:12:03.52ID:CRhSV2PI
CRだとジョガーやウォーキングとスレスレで危ないよ
橋の下をくぐるときはブラインドコーナー多いし
北関東なら渡良瀬遊水地でしょ

436ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 19:39:40.13ID:KoQxhTVR
>>434
利根川CRはさみしすぎてな・・・メンタルやられる。
江戸川CRに来たら?俺はいつもでもうぇるかむだぜ。

437ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 20:30:53.61ID:3t+pNDCr
利根川CRにジョガーなんぞいない
この時期いるのはバッタくらい

438ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 21:02:14.71ID:GQq77T52
さみしすぎる利根川CRが挑戦には最適ってことですね

439ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 22:19:25.48ID:FCV1cqBR
マムシに注意な!

440ツール・ド・名無しさん2017/09/04(月) 23:37:16.93ID:Ogh5AWvL
江戸川も結構歩行者が多いぞ
35km/h以上で巡航なんか危ない

441ツール・ド・名無しさん2017/09/05(火) 01:04:03.51ID:gw9yQ5S9
茨城土民の俺にとったらわざわざ河川敷なんか行って何すんのよって感じ

442ツール・ド・名無しさん2017/09/05(火) 15:21:24.77ID:ANwgtOxO
夜の荒川CRは車止めもなくてTTの練習に最適。

443ツール・ド・名無しさん2017/09/05(火) 15:29:45.69ID:BSYOdLxj
夜は狸に注意
一回轢いたし、1度はブレーキ間に合ったけど横に逃げずひたすら後ずさり
あいつらどんくさすぎ

444ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 17:41:47.42ID:cOe3ipHq
俺は吊り橋の上でたぬきと遭遇したことあるけど
容赦なく踏み込んで追いかけたら川に向かってダイブしたな
高さ相当あったんだが生きてるのかな

445ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 18:53:10.70ID:s8H/1UzV
たぬきカワイソス

446ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 20:50:39.62ID:bk9fFSFo
動物を虐待する奴は自転車乗るな

447ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 21:36:50.48ID:KaG07keh
自転車を虐待する奴は動物乗るな

448ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:14:06.66ID:YB2l9M+0
生き物をモノ扱いするの見ると
健常者からすると不快になるよな

449ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:15:42.97ID:7vW+G7xu
なるしまのことかー!

450ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 23:00:52.26ID:KaG07keh
東京住みじゃないからそのショップはその事件で知ってそのイメージしかない

451ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 21:22:30.78ID:1T5WCR6t
東京住みだけどそのイメージしかないから安心汁

452ツール・ド・名無しさん2017/09/08(金) 18:51:30.93ID:cVER4t7n
涼しくなってきたから誰か挑戦してよ

453ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 01:35:26.48ID:Sc7sKzem
>>452
今月挑戦するから報告するわ。パイオニアのパワーメーターつけてもらうために、
自転車を自転車屋に預けてるから、今は乗れないんだわ。

454ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 10:07:40.02ID:ZECCpiaa
まだ暑い感じ、来月にする。神奈川から近いやりやすい場所ってどこ?
館山のフラワーラインですらクリアできない貧脚なんだけど。

455ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 10:43:09.84ID:rbxQgQLk
134とか?

456ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 11:06:54.93ID:ZECCpiaa
信号によく引っかかる感じ。40km/hだと引っかからない設定になってるのかなぁ。

457ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 11:28:57.36ID:4ja9aml3
信号あるコースで達成できるような剛脚さんは40km/hスレ立ててくれよ

458ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 13:29:58.79ID:UeuJKnU8
西湘バイパス閉め切ってTTイベントやったら楽しいだろうな

絶対あり得ないけどw

459ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 18:38:10.77ID:ojc73N3R
それどこの弱虫ペダルだよ

460ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 03:34:55.10ID:qauYSS8k
事故って重症になるんですね

461ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 11:40:01.35ID:bRZeusFt
そういや40km/hスレはどこいったんだ?

462ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 11:52:59.84ID:qNnF70bc
だいぶ前に落ちたよ

463ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:11:25.29ID:kmik5MOS
公道ではあり得ないからな

464ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 21:13:57.55ID:mXMyfFzP
CRならFTP4倍強で可能じゃね?

465ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 22:08:18.22ID:z/2g4xPj
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

466ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 00:57:17.18ID:mIhjIEEI
四倍・・
おいら3.6倍

467ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 07:01:51.50ID:k9Uszk85
体重100kgなら360Wじゃん
40km/hも余裕だな

468ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 10:34:52.24ID:cgzrLvTE
俺も体重増やそうかな

469ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:32:26.94ID:pXbT3UDn
宮澤さんでも時間平均250wだから、相当キツイんじゃね

470ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:02:07.35ID:rBSNni3v
体重増やそうと思ってドカ食いしたらお腹だけ太くなった

471ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:54:03.54ID:K0SUabCV
あるあるやな
炭水化物はいかんで

472ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:40:45.09ID:z55vqsBQ
>>469
どこの宮澤さんだよ
白戸太郎議員ですらFTP250wらしいぞ

473ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 20:04:00.05ID:amGVBuTN
太郎氏まだそんなあるの?

474ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 09:39:19.52ID:tJlatR66
47歳のおっさんの俺でもFTP250Wあるし、50歳だったらまだ維持できるんじゃない?

475ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 15:02:12.54ID:LLcSmeKO
250wっていうと俺体重で4.6W/kgか
1h平均なんて化け物や。。。

476ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:46:55.18ID:GQIelujt
>>453
まだー?

477ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:07:43.21ID:M1eWmU4W
>>476
まだ自転車返ってこないんだよ・・・来週には帰ってきそうだから
挑戦は10月だなぁ・・・久々だから期待しないでw

478ツール・ド・名無しさん2017/10/02(月) 02:12:16.72ID:N+NX4WKw
来月と言ったので走ってきたけど、これまでで一番悪いし。脚がまるで回らず出力上がらず、最初から失速しててわけわからん。

479ツール・ド・名無しさん2017/10/02(月) 22:04:10.01ID:jd2H+dVL
>>478
π以前はパワメ何使ってたの?
前のはハッピーメーターだったのかもw

480ツール・ド・名無しさん2017/10/04(水) 03:08:38.88ID:rZa95ISh
俺は>>453じゃなくて>>454だよ。
パワメはVector持ってるけど使ってない。結局SPを選んだ。

481ツール・ド・名無しさん2017/10/04(水) 09:07:07.18ID:G9jJCS9+
Vectorは片側のと両側の2つ持っているが、両側タイプは明らかに表示される出力が低い

482ツール・ド・名無しさん2017/10/04(水) 13:25:41.38ID:Rq/nSVZJ
>>481
単に左足の方がパワーが高いという話じゃなくて?

483ツール・ド・名無しさん2017/10/09(月) 23:15:17.56ID:2iRMYKk2
>>477
まだーー??

484ツール・ド・名無しさん2017/10/14(土) 23:52:17.15ID:+Hjk9wAG
>>483
久々に挑戦したぜ。両足攣ったので途中でやめたけどw
30km走ってave33.4km/hしか出なかったわ。ダメダメだわ。相当筋肉落ちてるわ・・・・

485ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 00:06:01.10ID:RPx2WIsM
>>484
ログはよ

486ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 05:14:52.45ID:s8xRnnyp
⊂彡☆))Д´)パーン>>484
攣ったぐらいで諦めるな。そのまま走ってれば勝手に治まるだろ。

487ツール・ド・名無しさん2017/10/15(日) 19:00:23.25ID:+LR22sPf
>>484
乙ポ

涼しくなって脚が冷えると攣りやすくなるよね
次はレッグウォーマー付けるかポカポカするオイル塗って再トライ

488ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 00:00:13.58ID:sonjMUlr
>>487
ありがと。10月後半に晴れの日また挑戦するよ。ave35km/hオーバーは当分無理っぽいけど・・

489ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 00:24:03.10ID:HykCe3FT
一時間半走って、34.2からあがらなかったので諦めた。
折り返しで減速するたびに0.1下がって、必死に挽回したころにまた次の折り返しで、ベースとなるペースをもっとあげないといけない。

490ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 11:18:38.32ID:AuJR4bh3
ここの人たちは、可能な限り信号が少ないところでトライしてるの?
それともそんなの気にせず普段の練習コースで?

491ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 15:25:56.84ID:5imRJFWU
人達って言っても色んな人が居るので
まぁログ上げてくれた人は基本的に信号少ないか無いコースやってる人が多い

492ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 17:58:10.94ID:AuJR4bh3
なるほど、やっぱそーよね
この前神奈川の134でトライしたけど、信号地獄でどうにもならんかったわ
神奈川でいいとこないかな

493ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 18:03:55.08ID:XaKaQYjz
>>492
134は40前半で走れば信号捕まらんよ

494ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 18:31:23.92ID:AuJR4bh3
そんな速度で走り続けられるなら、こんなとこにはおらんって
全日本TTの優勝で45kmぐらいでしょ?
我々一般人は40出せればいいとこじゃないの

495ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 18:46:12.62ID:uq1OI8ck
あそこは車が作る風という妖精さんがおってな

496ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 18:55:09.86ID:qEg0m/Vf
トラック通るとありがたいよね
怖いけど

497ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 19:23:25.31ID:XaKaQYjz
>>495
正解
車風除けにしたら楽勝

498ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 20:53:11.51ID:AuJR4bh3
車を風避けとか、そこまでするならもう二輪でええやんw
ここは本気でトレーニングするよりは、色々お遊びして楽しむ感じなのかな?
何れにしろ俺には134を40オーバーは到底無理だから、素直に信号ないとこ探すわ

499ツール・ド・名無しさん2017/10/20(金) 20:55:50.61ID:b3p8X7fF
都内定番練習コースの皇居は一周5キロで信号15個

500ツール・ド・名無しさん2017/10/21(土) 14:11:08.99ID:0yrtmXXe
彩湖でええやん

501名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:11:09.18ID:yfafKBx+
>>498
程度の低い話がしたいならそういうスレへ移動すればいいよ

502ツール・ド・名無しさん2017/10/26(木) 07:51:08.12ID:sFQebln9
>>498
鶴見川の新横・鷹野大橋間5kmを行ったり来たり

503ツール・ド・名無しさん2017/10/28(土) 18:58:48.07ID:BE7XdrHw
達成したよ
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15777.png
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15778.png

504ツール・ド・名無しさん2017/10/28(土) 21:07:44.35ID:nJmNbHRE
>>503
おめ!
それにしても、平均178wで達成かぁ
コース環境整えれば自分も十分いけそうだな

505ツール・ド・名無しさん2017/10/28(土) 21:49:33.08ID:bjvb2iAM
>>503
TTバイクなの?

506ツール・ド・名無しさん2017/10/28(土) 22:01:42.84ID:BE7XdrHw
TTバイクだよ

507ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 00:43:28.90ID:6iOGT9KU
ハートマークかわいいね

508ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 08:48:13.66ID:E+4HrvL0
>>506
300W出せば何q/hくらいで巡航できますか?

509ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 08:51:50.27ID:VzOdulAA
40kmはいけるんじゃねぇか?

510ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 08:56:26.04ID:faJW/9B1
微妙に違うなぁ、300wで巡航できれば何km/hくらいで走れますか?の方が正しい表現じゃないか
2時間出し続けられるってことだよね

511ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 11:05:23.79ID:lXfP/FE7
いえ、数分間でもいいので300Wなら何q出るのか知りたいっす

512ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 11:33:45.10ID:VzOdulAA
ギア比による

513ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 12:25:03.43ID:5l3ylQu5
どの辺が巡航なんだ?

514ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 12:28:34.26ID:8pX9vm9A
>>503
体重何kg?
俺は63kgでTTバイクだけど平坦でも178Wで35km/hは出ないなあ
バンクなら出るかな

あと平均56rpmってすごい低ケイデンスだね
心拍数も平均141bpmしかないし
実は剛脚さんがLSDしただけですって感じなのかな?

515ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 17:20:27.66ID:63rQtMYO
体重は67kgだよ
気温高くて湿度低くて無風なら170w未満で35km/hでる
渡良瀬遊水地限定だけど
>>508
諸条件によるけど43〜44km/hくらいかと
45km/hまではいかない
自転車乗るのは週2回計2時間程度なので300wは5分持たないけどね

516ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 19:15:54.36ID:aYLgC3mb
デブwww

517ツール・ド・名無しさん2017/10/29(日) 20:24:31.12ID:8pX9vm9A
>>515
すごくフォームが良いんだろうね

518ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 12:20:52.55ID:RTlj2n2u
以前周回コースのノンストップ180wで31km/hだったわ

35km到達出来ないのは、機材の差だったんだな

519ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 12:38:06.87ID:6bSh9/tP
DHバーがあるとないじゃ大違い
ロードにポン付けでも劇的な効果がある

そこからTTバイクにしても微々たる差しかないよ

520ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 12:48:42.85ID:7yKBa+2Y
フォームやメンテのよしあしも

521ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 13:14:15.91ID:Ax0vxo3o
まことに〜?

522ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 13:20:11.76ID:5jgxJGVk
乙乙

湾岸下り線から千葉までを40km/h目安で走ったけど
1時間でAv35km/hにぎりぎり届かないくらいだった。
たぶん俺には無理だ。

523ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 14:20:02.31ID:IoMR+tue
35km/h平均てレースでしか出たこと無い

524ツール・ド・名無しさん2017/10/30(月) 21:55:34.36ID:SfuAuijI
集団でならまぁ…。

525ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 00:21:30.19ID:2Pe6sOlo
TTバイクの報告は聞くのがつらいな。うっかり買っちゃいそう。

526ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 00:29:09.75ID:W7uAb0dN
TT ←泣いてる

527ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 01:41:48.33ID:PEaFM0L6
TTバイクとDHバーつけたロードバイクでそんなに違うもんなの?

528ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 02:17:23.32ID:2Pe6sOlo
リカンベント後ろ乗り、TTバイク前乗り、ぐらい感覚的に違うとか聞いたけど・・・ほんとかなぁ買っちゃおうかなぁ

529ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 07:08:16.64ID:CRpbmLDd
>>527
ほとんど変わらない

530ツール・ド・名無しさん2017/11/01(水) 21:15:52.88ID:r4FsKu52
>>527
DHバー付けてシートポスト逆向きに付けてシート前に出してシート高上げてステム伸ばしてハンドル下げて
こんだけやればポジションは再現できるけど元のフレームのジオメトリが違うので直進安定性が違うらしい。
俺はポジション出すのにシートポスト2本とステム2本追加で買ったよ。

531ツール・ド・名無しさん2017/11/06(月) 21:59:23.33ID:G7Xc7tIL
ここはUCIルールとか関係ないからイロイロ遊べそうだな

532ツール・ド・名無しさん2017/11/06(月) 22:30:02.34ID:YKvGlE2+
ファットバイクとか?

533ツール・ド・名無しさん2017/11/06(月) 22:48:16.67ID:G7Xc7tIL
ぜひファットバイクで35km/h達成してください

534ツール・ド・名無しさん2017/11/06(月) 23:34:26.25ID:n2d81fkd
ファットリカンベント
転がり抵抗自体はお高いタイヤ使って空気パンパンにすればかなり減るでしょ

535ツール・ド・名無しさん2017/11/06(月) 23:49:27.09ID:ESbRpM4m
>>515
>170w未満で35km/hでる

マジか!?すげえな。
俺はたいてい210〜215wで走ってると、35km/hくらいって感じだわ。
230wで38km/hくらい。

俺もTTバイク買おうかな。

536ツール・ド・名無しさん2017/11/07(火) 01:44:55.89ID:TgFrTqxq
>>534
リカンベントでもレーサータイプじゃないとスピードでんw

537ツール・ド・名無しさん2017/11/11(土) 21:48:13.50ID:KRbklxQp
>>535
平坦でのヒャッハー!感は本当に最高
TTバイクでディスクホイール着けてエアロヘルメットにスキンスーツ着てDHバー握って走ってるときは
ロードでノーマルホイールにノーマルヘルメットにノーマルジャージでブラケット握って走ってるときとスピードが全然違う
…そこまでやれば違って当然か

538ツール・ド・名無しさん2017/11/11(土) 23:28:54.00ID:+BBtfyPK
家から出る時と帰る時、ガチ装備でご近所さんに会うと恥ずない?

539ツール・ド・名無しさん2017/11/12(日) 00:16:51.88ID:Vr8pzoXW
むしろガチ装備でない時のほうが少ない
仕事行くときもだし

540ツール・ド・名無しさん2017/11/12(日) 17:21:20.69ID:8ELK6611
>>538
いい場所まで車で移動するから気にならない

541ツール・ド・名無しさん2017/11/15(水) 20:06:31.69ID:GGeXoc97
>>531
俺はフルサスMTBにDHバーつけてるぜ!

542ツール・ド・名無しさん2017/11/15(水) 22:02:34.51ID:dZcjLvGF
>>538
そんなことより空気抵抗減らす方が大切だろ?

543ツール・ド・名無しさん2017/11/16(木) 11:52:33.55ID:5Tpt6F4o
>>538
「あら●●さん、凄いですね、どちらまで?」
「●●の方まで」
「えっ(絶句)」

544ツール・ド・名無しさん2017/11/16(木) 12:36:08.61ID:nqxA7bak
絶句(その格好でたった100kmしか走らないのかしら?)

545ツール・ド・名無しさん2017/11/19(日) 17:30:54.48ID:688A+xjj
TTバイクで100kmも走らないだろ
トライアスロンじゃあるまいし

546ツール・ド・名無しさん2017/11/19(日) 17:45:18.24ID:J9BRC31Z
>>545
トライアスロンでTTバイクは普通にいるだろヴォケ

547ツール・ド・名無しさん2017/11/19(日) 17:58:18.99ID:688A+xjj
日本語不自由な人にヴォケって言われた…

548ツール・ド・名無しさん2017/11/19(日) 22:16:49.64ID:G9HIvE0Q
トライアスロン(アイアンマンレース)やってる人は走るじゃん

549ツール・ド・名無しさん2017/11/26(日) 11:28:16.07ID:xJM+Xg8/
昨日千葉でやったTT出た人いる?

コーナー多いし坂があるから俺は出なかったけど
http://funride.jp/events/timetrialjapan2017-2018/

550ツール・ド・名無しさん2017/11/26(日) 12:17:02.15ID:dPRnTjVd
都会的だと信号多過ぎて車でも難しい

551ツール・ド・名無しさん2017/11/27(月) 18:21:08.40ID:UXsEKnGe
>>549
坂そんなに厳しくなさそうじゃん。
兄者の家近いし、来年参戦してみようかな。

552ツール・ド・名無しさん2017/11/27(月) 18:39:56.57ID:y1qj6BQ2
>>549
出たよ。コーナーは全部ゆるゆるだからブレーキいらず
最後の坂もちょっとだからほぼ平坦よ
結構楽しかったで

553ツール・ド・名無しさん2017/11/27(月) 18:53:25.76ID:eyU4iRDn
>>551
俺も実家近いから来年出ようかな

>>552
俺には高低差15mでもアップダウンコースに感じる…

554ツール・ド・名無しさん2017/12/08(金) 21:09:51.16ID:3mMjtrzB
寒いからやっぱ出るのやめるわ
1/27とか凍死すんだろ

555ツール・ド・名無しさん2017/12/09(土) 00:02:00.25ID:dWbjgbmr
ナム

556ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 22:12:28.37ID:BOoUKeJ3
今日は2時間40分、212ワットだったけどどうかな?
3時間、202ワットくらい。

557ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 22:34:38.77ID:gbi7lLwd
実走のログ出せや

558ツール・ド・名無しさん2017/12/17(日) 22:40:53.24ID:oDWNevtJ
コースよければいけるかも

559ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 08:23:01.71ID:0HYJ9eT+
>>558
マジか!人の少ない早朝のサイクリングロードをラップ測ってみたら2時間40分212ワットだった。向かい風&追い風有りだが。

560ツール・ド・名無しさん2017/12/18(月) 21:44:25.22ID:38QtfusT
>>559
それで何キロだったの?

561ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 00:12:51.77ID:vJJN0nBY
>>552
これってTTバイクの規定ってUCIルール遵守?
トラ用のフォークのスピコンかスライスで出てもいいのかな

562ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 00:54:22.11ID:W2/7UVuf
ホイールが制限ないくらいだからフレームとかもないんじゃないの?

563ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 06:44:48.65ID:LcauiPs1
>>560
76kmだよ。

564ツール・ド・名無しさん2017/12/19(火) 07:15:47.64ID:LcauiPs1
>>560
向かい風が半端ない。

565ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 18:45:00.98ID:FPu1d50b
40km/hチャレンジ

体重52kg 165cm
ノーマルバイク 追い風基調

https://imgur.com/a/N83fM

566ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 18:58:36.67ID:LErO9DyW
2時間走れよ雑魚が

567ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 19:47:47.47ID:rQcTdMhp
>>566
お兄さんの凄いログが見てみたい

568ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 22:03:35.50ID:nP7LB0Sn
>>565
250Wで40km/hも出るのか
裏山しい

569ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 23:06:32.43ID:DqCmyu3+
>>568
追い風っていうし

570ツール・ド・名無しさん2017/12/21(木) 23:08:53.30ID:nP7LB0Sn
あー、追い風なら250Wで50km/h出てもおかしくないしね

571ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 05:46:20.87ID:zgXbzOgA
>>565
人間にしてはやるね

572ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 07:53:09.15ID:0ydmcDd3
>>566
すまんがこれがまだ限界だわ

573ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 07:54:37.70ID:0ydmcDd3
>>568
体が極端に細いからエアロ効果あるのかも

574ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:12:21.01ID:URWSz055
サイクリングロードを3時間で229ワットってすごいの?向かい風あり。

575ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:36:45.60ID:WuihdDU0
体重による

576ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:55:17.47ID:URWSz055
>>575
56キロ位。

577ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 21:58:16.37ID:QIaB5n70
>>574
雑魚級だな

578ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:01:40.88ID:URWSz055
>>577
マジか!みんなはどの位?

579ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:08:54.96ID:SD/5eCSE

580ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:18:28.52ID:lhDgOH3H
>>574
死ね

581運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2017/12/24(日) 06:02:15.38ID:jGCHuv/T
盛り上がってんなクソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

582ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 22:28:02.75ID:OJrQxWtM
寒いから誰も挑戦しないだろうな
沖縄の人とかおらんの?

583ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 08:16:54.55ID:jlVUHNhN
走ってはいるが達成出来ない

584ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 20:50:08.82ID:Aw/w1hCQ
べつに達成しなくても書き込んでいいんだよ

585ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 22:27:20.26ID:t8s0PM8d
ぜんぜん届かないんだ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

586ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 22:43:51.56ID:KNZNOUWt
>>585
ラコリーナに立ち寄るからだw

587ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:18:03.35ID:vDkuBgCA
>>585
>>586
笑わせんな、電車内でリアルにお茶吹いたじゃねーか!

588ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:54:12.67ID:xZDhFj/i
>>586
仕方ないだろw
嫁にバームクーヘン買ってこいって言われたんだw

589ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:04:05.05ID:LDp43JSl
>>585
修行が足りんな

590ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:47:33.79ID:FRItp9Dn
平均速度を達成するスレはあるけど平均パワーを達成するスレって無いな
まだパワーメータの普及が足りないのか?

591ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 17:20:02.85ID:ZQr/5MPz
パワーだけだとデブに有利になるじゃん

592ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 17:49:35.69ID:k4TNlaJg
パワーだけだと空気抵抗がでかいフォームでも関係ないしな

593ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 18:21:39.69ID:QiDDhEXD
このまえ2時間半300Wで走ったけど平均32km/h程度だったでぶぅ

594ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 17:45:15.48ID:Cj30HVSm
プロかよ。

595ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 16:52:57.47ID:mRDJB9g9
パワメは個体差とかメーカー差あるからなぁ

596ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 01:15:04.87ID:qY4yMhHO


597ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 04:18:48.78ID:YHSAzB2o
25スレで俺Tueeeee様が暴れまわってる間にもこのスレには書き込み無しか

598ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 04:31:12.01ID:OFV+wCVj
車速もパワーも体格で勝負決まるじゃん
PWRでやろうぜbyちびがり

599ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 08:48:15.72ID:oddgbK0g
>>598
スレたてはよ

600ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 11:37:40.33ID:qY4yMhHO
PWR競いたいならヒルクラスレ行けばいいよ
PWR自慢の巣窟だから
パワーメータースレもすっかりそんな感じ

601ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 08:52:33.98ID:mm4uG9QE
平坦だとFTPを体重で割るより前面投影面積で割った方が速度を予測するのに良いんだが、
>>596の動画みたいに自分の前面投影面積を測るのって大変だよね

立方体の前面投影面積は体積の3乗根を2乗すれば出るから、
あとは何か係数を掛ければ良さそう

602ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 21:15:39.50ID:NDHbsRHS
寒いけど調子良かった
1時間ちょっとだが

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15818.png
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15819.png

603ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 21:39:36.32ID:ueuyQRiI
>>602
すんごいケイデンス低くない?
心拍も140くらいだし。
どんなギア踏んでるの?

604ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 21:45:58.83ID:mm4uG9QE
>>602
去年も上げてた人だね
平均140bpmの59rpmか
余裕すぎて感動がないw

実際のFTPは300Wくらいあるの?

605ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 22:32:46.67ID:+vSK16WE
せめて2時間走れよカスが

606ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 22:34:17.65ID:NDHbsRHS
ギアはO'SYMETRIC54t×11t固定
FTPは230くらい

607ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 22:39:57.61ID:4snq28T8
あぼちゃんか

608ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 02:47:38.14ID:+DHPcSiy
平均200wで37キロも出るんだね

609ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 06:48:55.43ID:bU3LhvtB
>>603
ケイデンス下げると心拍も下がるよ
ランスの連覇以前では普通の事だったんだけどな

610ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 09:12:58.81ID:4bc6Tv4v
ランスは異常だが、59rpmhはどの時代でも普通じゃないよw
ビッグギアで有名なイノーのTTが85rpm
歴代アワーレコードで最も低ケイデンスだったアンクティルで92.7rpm

低ケイデンスは消費カロリーが少ないが、ベストパフォーマンスと低燃費は全く別の問題

611ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 10:12:58.22ID:zQjolTbH
>>62
体重軽い?

612ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 10:54:45.58ID:zQjolTbH
>>611のは>>602でした..

613ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 11:46:13.34ID:4bc6Tv4v
>>515によれば67kgとあるね

614ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 20:50:37.38ID:tavbGyyE
>>604
サイクリングロードにて60分走を3本を計測したけど、205ワット、238ワット(向かい風)、230ワット(向かい風)って健脚ですか?体重は56kg。

615ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 20:58:17.99ID:YZKyloyK
またお前か

616ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 09:35:20.59ID:BAcIfBxk
いまだに最適ケイデンスの求めかたって聞いたことないんだけど
そういうテストってあるんかね?
単に走りこんで体の疲労で考えるしかないのか

617ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 12:59:46.05ID:YZkG0y0Y
TTなら最高のタイムが出るケイデンスが最適なケイデンス
何度か試行して求めるしかないね

618ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 19:34:02.82ID:yStQJA2U
そそ。試行錯誤して自分で導き出すしかない。
なのに何故かそれを嫌がる奴が多い不思議。

619ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 21:55:34.48ID:ruzuk8UB
山道だと適切なケイデンスが落ちるのってなぜ?
ギアが足りる限りケイデンス100rpmキープできるように選んでるから理解できない
勾配による車輌の傾きが影響するんですか?

620ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 22:22:58.66ID:aMBWkW2l
前が上がる影響は小さい

登りは速度低下で慣性が小さくなるからって説が有力
平坦は3時だけ力出せば勝手に回ってくれるけど、登りでそれやると一踏み毎に速度が変わる
1回転の間に力を出す割合を増やすにはケイデンス下げてゆっくり回した方が簡単だから

621ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 09:02:41.94ID:V17qjt9i
>>620
おぉそういう事だったのか
じゃあ、ローラー上で正しいペダリングの練習と思って3時入力で必死でFTP上げてる奴はヒルクラでは力出せないって訳だ
35km/hはコース次第だろうがな

622ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 11:38:52.15ID:rQxtQU82
激坂上ってるとやっぱ上死点辺りから出力出さないと無理があるもんなやっぱ
常に重力がかかってる訳だからペダリング中に休めないというか
ヒルクラガチ勢はその辺ちゃんと練習しないといけないんだろうね

623ツール・ド・名無しさん2018/02/07(水) 22:51:06.47ID:oMJhwiSQ
何が言いたいのか自分でも分からんけど書かせてくれ
激坂に毎週通うようになってからローラー練も始めたわいは坂を登る時の入力を途切れさせないペダリングが染み付いているから平坦が苦手なんやな!?よく分からんけど...
100rpmで登っている時は回す意識と引き足で踏み下ろす脚の抵抗にならないように腿上げしてるだけやな
L4でローラーしてると最初に悲鳴上げるのは脚を引き上げる筋肉さんで次は踏み降ろす筋肉さんや

624ツール・ド・名無しさん2018/02/07(水) 23:11:18.02ID:z2IheAF6
何言ってるのかわからないから標準語に書き直して

625ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 08:28:06.63ID:UjFeH1pi
クロスバイクで挑戦中だけど、巡航速度30kmは2ヶ月でクリアしたけどそこから全然進歩しない。

30kmで心拍数170近い、めちゃくちゃきついし伸びしろが感じられない。

626ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 10:28:20.93ID:HpmhjWEu
>>625
それ巡航やないでw

627ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 11:48:14.75ID:rZ5sd0VE
>>626
意味不明
ちな俺もクロスバイクでやった
48km/90分でAvg.31km/h
グロスでも30km/hクリア

だがAvg.35km/hはロードじゃないと無理

628ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 11:55:10.91ID:uJmGgB5n
30km/hスレは2時間縛り無いんだっけか

629ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:13:32.87ID:+Y62Q17r
それ35km/hスレだけだな
グロス縛りもここだけ

630ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:14:52.55ID:egmpvmkv
>>627
心拍170行ってたら巡航とは言えんだろ

631ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:19:59.06ID:rZ5sd0VE
>>630
ああそういうことか

632ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:27:33.33ID:dPsLfTvN
>>627
アベ31のグロス30って信号なさすぎで羨ましい

633ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:29:30.75ID:rZ5sd0VE
>>632
田舎なんだよ

634ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 16:48:51.09ID:fwR9d+RM
心拍数高いから巡航じゃないとか初めて聞きましたww

635ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 16:50:33.10ID:wAuFGkWq
何分維持出来るかって事?

636ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 19:26:12.61ID:pc1pQh2J
心拍数なんて人それぞれだろ
スレ的には2時間必須かもしrんが
1時間180を維持できればそれは巡航と言っていいレベル

637ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 19:28:58.26ID:wAuFGkWq
早死しそう(´;ω;`)

638ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 19:40:57.36ID:f/NceE1t
自転車スレの巡航って世間一般とは確実に違う意味だよね

639ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 20:46:24.63ID:nBePZN7q
出た!巡航の話になると寄ってくる地獄の蛍

640ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 22:11:15.75ID:Juba1bsQ
同じ心拍数を維持しようとすると出力はちょっとずつ下がってくよ

641ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 17:20:11.81ID:TRQGEUW1
信号あるとスーパーハードだわ

642ツール・ド・名無しさん2018/02/17(土) 15:00:53.09ID:sBjAzHDr
>>591
チビガリに圧倒的有利なヒルクライムってものがあるんだからデブ有利でもいいだろうが

643ツール・ド・名無しさん2018/02/17(土) 18:24:15.76ID:cKwwrMAe
ただのデブじゃ速くはなれんからな
何の競技でも走れるデブは強いわな

644ツール・ド・名無しさん2018/02/17(土) 18:27:32.42ID:kW7vJX9Y
デブの方が向かい風に強い不思議

645ツール・ド・名無しさん2018/02/17(土) 23:58:00.05ID:ux+2e1ke
サモハン最強説

646ツール・ド・名無しさん2018/02/18(日) 09:13:55.52ID:fJLLh2T8
>>644
流線型のフォルムが空気抵抗を低減している

647ツール・ド・名無しさん2018/02/18(日) 11:56:32.16ID:u+D95uoq
https://cyclist.sanspo.com/306236
これ思い出した

648ツール・ド・名無しさん2018/02/18(日) 22:33:04.33ID:HOOmyEbU
>>606
チェーン落ち多い?

649ツール・ド・名無しさん2018/02/19(月) 01:26:55.41ID:P3afmEA+
>>648
シマノに比べたら落ちやすいね
調整もetapのせいかシビア
でもTTバイクだしほぼ平坦しか走ってないのでフロント変速はなるべくしないようにしてる
変速するときはトルク抜いておそるおそるやってる

650ツール・ド・名無しさん2018/02/19(月) 07:14:08.03ID:flVHv4c3
>>649
レスありがとう。
ちなみにRideaやRotorは使ったことは?
自分もオーシンメトリックにしようかと思っています。

651ツール・ド・名無しさん2018/02/19(月) 08:44:58.81ID:P3afmEA+
ROTORの方がだいぶ変速いいよ
RIDEAは使ったことないや

652ツール・ド・名無しさん2018/02/24(土) 09:44:06.79ID:X/4kqtgb
>>651
ありがとうございます。
色々と考えた結果自分もオーシンメトリックにします。

653ツール・ド・名無しさん2018/02/24(土) 10:10:22.54ID:u6zO4OIv
Amazonで売ってるコレアン楕円リングのドーバル安くて良いよ。どっちの形状もあるから両方試せば良いじゃない。

654ツール・ド・名無しさん2018/02/24(土) 14:02:08.26ID:Z7YuW//z
別のレビューによれば変速ダメダメと書いてあったが...
同じものならAliで買った方が安くていいのでは

655ツール・ド・名無しさん2018/02/28(水) 19:20:13.08ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RSCIX

656ツール・ド・名無しさん2018/03/01(木) 13:24:05.87ID:b9wmykKC
.

657ツール・ド・名無しさん2018/03/01(木) 23:28:15.77ID:7PRwdw8G
もう春なんだし誰か挑戦してよ

658ツール・ド・名無しさん2018/03/01(木) 23:46:48.42ID:aZt0NEvd
東北なのでもう少し暖かくなったらコース探して挑戦してみるよ
2時間の最大パワーが240W位だけどいけるかな?

659ツール・ド・名無しさん2018/03/02(金) 07:10:22.56ID:A2cLRejv
コース次第だね
ド平坦信号無しで標準体重なら200Wでいける

660ツール・ド・名無しさん2018/03/02(金) 17:59:29.61ID:Uw01kkHn
追い風7メートルの90キロぐらいの直線CR教えてくれたらすげー記録出してやる

661ツール・ド・名無しさん2018/03/02(金) 20:44:39.65ID:nYInAnnk
240Wあれば余裕。
土日は気温も高いし天気図もいい感じ。花粉さえ無ければ走るんだけど。

662ツール・ド・名無しさん2018/03/02(金) 22:17:25.36ID:78Sny4uL
最近追い風嫌いになった
自分の実力では追い付けない記録が出てしまうから後が辛い

663ツール・ド・名無しさん2018/03/04(日) 22:50:30.85ID:CrZqqHes
誰も走らないんじゃ盛り上がりに欠けると思って走ってきたよ。
2時間走る練習しないと無理か。
8.75km 14:47.5
17.50km 14:39.9
26.25km 14:53.8
35.00km 15:09.3
43.75km 15:06.7
52.50km 15:14.1
61.25km 15:47.5
70.00km 17:16.6
-------------------------
2:02:25.4 34.3km/h

664ツール・ド・名無しさん2018/03/04(日) 23:36:51.77ID:vKgDQtbN
>>663
素晴らしい!!!
実行できる君は偉い

665ツール・ド・名無しさん2018/03/05(月) 00:45:25.59ID:t0FGUCSv
今の時期、水は大量にいらないけど補給とかどうしてるん?

666ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:41:55.52ID:z8rqsr3Y
水を半分入れたボトルと、ポカリを半分入れたボトル持って行ったけど割と飲んだ。
乾燥しててすぐ蒸発するから気づかないだけで、結構汗をかいたと思う。
背中にはウィダー1パック、スポーツ羊羹1本。

667ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:05:05.00ID:z8rqsr3Y
DHバーのT2はグイグイ力を入れやすいんだけど手首きついんで、今回はV4にした。

V4はケーブル干渉がT2+より大きくてバーテープ外すか現地で悩んだ。
ハンドルバー根本でやや下側にケーブルを引き出してたからだろう。
逆に上側に引き出してるとT2の方が干渉しやすいと思う。

あとV4は持つ部分が真っすぐで指の引っかかる箇所が無くてちょっと辛く感じた。
折れ曲がりのあるV2を買ったほうが良かったかも。
あるいはカーボンシリーズのような太さが変化したりヘッコミがあるやつとか。
ただの棒だとグローブの滑り止めだけに頼って頑張って握り続ける必要が。

668ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:39:47.88ID:an/PmsxP
エアストライクはどう?

669ツール・ド・名無しさん2018/03/10(土) 14:05:02.04ID:M2dEB8Gw
>>668
横だけど、エアストライクは手首の回内角度を勝手に決められてしまうから嫌い

T2はTFCC損傷の俺には無理だし、
ずっと超基本形のT4+を愛用してる

しっとり系のバーテープを貼れば>>667みたいに握り続ける必要はないよ

670ツール・ド・名無しさん2018/03/11(日) 18:06:29.77ID:NrdfOtrt
自分はバーテープじゃ無くてMTB用のスポンジグリップ付けてます

671ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 01:23:07.97ID:xhLtTrSV
うぉぉぃバーテープのことはもっと早く教えてくれよ。

そして、このスレを知って1年と6か月、ようやく達成したぞ。
http://connect.garmin.com/modern/activity/2548901256
8.75km 14:00.7
17.50km 14:21.6
26.25km 14:27.8
35.00km 14:34.3
43.75km 14:47.7
52.50km 14:41.4
61.25km 14:45.6
70.00km 15:08.1
72.01km 3:33.7
-------------------------
2:00:20.9 35.9km/h

672ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 02:16:30.20ID:9zk8Ba4G
いいコース走ってるね
でもあそこは細かいアップダウン多くて楽じゃないでしょ
自転車はTTバイク?

673ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 05:44:14.70ID:hanpBXJm
2時間も走っておらず、35もクリア出来てないが、なかなかクリアできないな。

https://connect.garmin.com/modern/activity/2547706806

674ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 09:27:10.73ID:5PnY303a
スペシャライズドのターマック。
最初は伊良湖岬で挑戦してたけど遠いのでこのスレで教えてくれたフラワーラインのそこにした。
なお1週間前とはリアホイールがslx24からclx50に変わっております。
ftpは219。

675ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 09:45:07.25ID:H6ByH72f
>>674
達成おめ
このレベルになるとディープホイールの効果はしっかり数字に出るんだね
体感でも何か違い感じた?

676ツール・ド・名無しさん2018/03/12(月) 21:09:47.59ID:mL4N7S+m
>>671
おー、懐かしいコース
俺が生まれたころは有料道路だったんだよな

677ツール・ド・名無しさん2018/03/13(火) 20:11:30.28ID:7Pk+akEI
>>673
荒サイの下流でこんなチャレンジとか…

678ツール・ド・名無しさん2018/03/13(火) 20:30:00.94ID:mjsbV0f0
左岸河口中洲のホームレス以外人がいないゾーンならまだしも右岸は野球場も多いし飛ばしちゃ駄目だろ

679ツール・ド・名無しさん2018/03/13(火) 20:32:36.65ID:W/1GjF2B
>>673
こらっ

680ツール・ド・名無しさん2018/03/13(火) 23:04:29.48ID:ZxRoCOUn
こういうアホが規制強化の原因か

681ツール・ド・名無しさん2018/03/13(火) 23:44:15.20ID:zailKb6f
>>673
ユウイチロウお前みたいなのがいるから荒川にダート路面が作られるんだぞ

682ツール・ド・名無しさん2018/03/14(水) 12:17:31.20ID:5QsFpERb
>>675
鈍感なのでブレーキ音が違うなくらいしか分からない。

683ツール・ド・名無しさん2018/03/15(木) 23:05:11.48ID:m1avz5dS
そのftpで達成できるんだ
俺にはなにが足りないんだろう?

684ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 00:41:45.17ID:BSWYHFq/
コース選び

685ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 01:28:51.18ID:t6uJO+Mm
速度

686ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 01:33:13.66ID:wHnF9lsr
めっちゃアップライトなポジションだったりして

687ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 06:38:26.94ID:G/jwGdO0
リカンベントの逆みたいなポジションの自転車は無いのかなw
ペダルを後方にもっていけばリカンベントみたいに登りが弱いってこともなくなる。

688ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 07:39:25.95ID:jJe7bV0O
uci無視のサーベロバイクが足りないんじゃね?買ったら貸してね。

689ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 08:23:30.00ID:hVn84rrH

690ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 08:41:07.80ID:G/jwGdO0
>>689
既にあったのか。乗ってみたいな。
市販されてるのかな?

691ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 08:53:58.46ID:zAekc57j
リュージュがスケルトンになっても、ペダリングに体重が利用できないと、結局上りは苦しいかと

692ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 09:01:04.26ID:Akx443mC
>>687
プローン型 リカンベントで検索するといい

693ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 15:19:31.27ID:0IVks0dq
>>687
下りが恐怖すぎる

694ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 15:24:12.14ID:CKd6Qyzm
床オナスタイルはNG

695ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 15:33:09.09ID:3177dk8H

696ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 18:18:55.55ID:8+jQgd5/
そうか!この空気嫁をフレームにすれば!

697ツール・ド・名無しさん2018/03/16(金) 18:28:30.26ID:eBISo72F
でもおまえのちんこじゃゆるくて落車免れないじゃん?

698ツール・ド・名無しさん2018/03/18(日) 14:30:25.38ID:QU8UksAm
1時間維持できるようにがんばろ

https://imgur.com/VkDfX5R
https://imgur.com/NjgArcW

699ツール・ド・名無しさん2018/03/18(日) 14:33:32.80ID:QU8UksAm
間違ったこっちからか

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

700ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 12:22:54.03ID:1W2Co9eK
サイクリングロードにて(減速区間やアンダ−パス区間有)3時間の平均速度30km/h以上(距離は90kmちょっと)で走ることができるのですが私でも2時間35km/hで70km走ることが可能でしょうか?

701ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 12:24:38.60ID:8WoJuGsh
【Jap安倍降ろし】 キッシンジャーは田中を「ジャップ」と呼び捨て、官僚とマスコミは田中を葬った
http://2chb.net/r/liveplus/1521427443/l50

702ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 14:23:04.87ID:1il+JWE2
>>700
やってみないとなんとも
30km/hを三時間がぎりぎり出るくらいならちょっと難しいし
余裕で走れてるなら出来るかもしれないし

というかCRは飛ばす所じゃないから35km/hチャレンジには使うなよ

703ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 16:41:25.98ID:1W2Co9eK
>>702
ギリギリではなく余裕をもって走れます。
3時間220w程度です。
サイクリングロードでは35km/h70kmはやりません。

704ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 16:44:52.75ID:1il+JWE2
>>703
環境いいとこ探してチャレンジGO!

705ツール・ド・名無しさん2018/03/19(月) 17:10:43.97ID:1W2Co9eK
>>704
トライしてみます!

706ツール・ド・名無しさん2018/03/22(木) 19:49:48.06ID:hbjowiCB
1時間だけどトライしてみました。
距離33.15km。パワーAvg240.0w。ケイデンスAvg80.0rpm。スピードAvg33.0km/h。
+2km/hで巡航していかないとキツイね。
35km/hで巡航しても33km/hだね。

707ツール・ド・名無しさん2018/03/22(木) 22:07:02.09ID:HI92cT+z
240Wも出して33km/hって相当条件きつい道走ってるんだな
それか巨漢

708ツール・ド・名無しさん2018/03/23(金) 07:14:31.96ID:znh12FQq
>>707
向かい風もあるためそれなりに負荷もかかりますね。体重は55kg台前半です。体重の4.3倍でした。

709ツール・ド・名無しさん2018/03/23(金) 11:48:58.97ID:Uyl7ltWd
>>706
TT専用のバイクで走っての記録なのかね?

710ツール・ド・名無しさん2018/03/23(金) 12:17:03.75ID:znh12FQq
>>709
ロードバイクです。

711ツール・ド・名無しさん2018/03/24(土) 20:05:35.00ID:eKOnKhgT
>>708
お、江戸川のワットキチw
ねえ、1回ぐらいstravaでいいからログあげてみてよ

712ツール・ド・名無しさん2018/03/24(土) 21:56:51.35ID:iqA2oJWj
自らは何もしないクレクレ乞食ウゼェ

713ツール・ド・名無しさん2018/03/24(土) 22:33:05.67ID:kYVfp4eQ
ログを欲しがるのもアクションだよ
いちいち突っかからんでも

714ツール・ド・名無しさん2018/03/26(月) 07:02:20.65ID:MYqdQGC+
トレーニングならどれだけパワー上げられるかだけど、実走はどれだけ低いパワーと疲労で速く走るかの問題かと。

715ツール・ド・名無しさん2018/03/26(月) 07:53:10.62ID:hEiRL/j4
環境条件に対する作戦が重要なカギを握るということですね

716ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 13:50:43.66ID:3o87VSZF
TTバイクを含め5台で約20kmを先頭交代していったらログでアベ40.7km/hになってたわw

717ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 14:15:22.99ID:dWkQA0mE
>>716
AACAカップの一番下のクラスで完走ギリギリの速さだな

718ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 15:52:29.69ID:1xCqS+Au
いくつか信号があるからな

719ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 15:57:32.06ID:UrqG3Jla
たぶん俺なら付いても行けない・・・

720ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 16:19:00.09ID:5BG2CpEI
ツールドフランスとかも平均でだいたい時速40キロか…
いくら大集団とはいえ考えるだけで疲れてくるw

721ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 16:47:59.84ID:RaQLn4n9
それで毎日200kmとか頭おかしい

722ツール・ド・名無しさん2018/03/29(木) 18:20:24.96ID:6R3mvCcn
毎日200kmなんて平均速度がどれだけ遅くてもただ尊敬するしかないわ

723ツール・ド・名無しさん2018/03/30(金) 17:16:27.02ID:uRAQvQFp
>>722,721
普通の人ではできないことをしてる人たちだからお金もらえたり
機材もらったりしてるんでしょ

724ツール・ド・名無しさん2018/03/30(金) 18:41:26.39ID:5Mm3M20U
スポンサーが居るからお金がもらえるんだよ
宣伝してナンボやってることが凄いからじゃない目立ってるからお金が貰える
成績が振るわない選手でも人気があれば年俸は高くなる

725ツール・ド・名無しさん2018/03/30(金) 23:29:22.81ID:82vcZKEv
>>716
メーター読み何キロくらいでした?

726ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 18:08:58.37ID:ofiWnpXe
1時間だけどave40km/hできた

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

727ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 18:14:40.06ID:gyUD3Mbs
>>726
おめ。ケイデンス低めだけどギア52-11で回してる?

728ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 18:27:19.16ID:ofiWnpXe
いつもの楕円54×11
ちょっとまえ試しにギア落としてケイデンス95にあげてみたらすぐ脚が売り切れに

729ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 18:32:40.87ID:K5xgi+cr
エアロすごい
俺ならプラス100Wでも達成できない

730ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 19:30:22.75ID:QEt0M7H/
>>728
極端だなw
80rpmで試してみなよ

731ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 21:24:10.85ID:1yKqjs72
渡良瀬遊水地って土日は人多いイメージだけど、みんな結構スピード練習に使ってるよね。危なかったことってない?

732ツール・ド・名無しさん2018/03/31(土) 22:49:57.00ID:ofiWnpXe
>>731
時間帯をずらせば人すくないよ
気を付けて利用してね

733ツール・ド・名無しさん2018/04/01(日) 08:44:20.84ID:qroslCSW
まあこの人は低ケイデンス主義を死守するでしょ
理由は知らんけど

734ツール・ド・名無しさん2018/04/01(日) 13:24:06.79ID:BVj5oBDv
ケイデンス抑えた方が脚にはくるけど心拍が上がりにくく
ペースつくりやすいとやってるうちに癖になってしまった

735ツール・ド・名無しさん2018/04/02(月) 12:06:13.65ID:MFDTq5Vb
ケイデンスは上げようとすると心拍も上がるので疲労感が増し増しで大変なんだよな
同じ90rpmでも80から上げると大変だけど100から下げると凄く余裕
だから普段は出来るだけ高いケイデンスで走るようにした方がトレーニングになる

736ツール・ド・名無しさん2018/04/02(月) 15:16:46.35ID:fKWYj6N2
巡航35km達成している強者がどういうトレーニングで何年掛かったか聞きたい、あと年齢等も.。

737ツール・ド・名無しさん2018/04/02(月) 20:00:54.77ID:WODJ9hKa
200Wちょっとで達成できるのに年もかからんだろ

738ツール・ド・名無しさん2018/04/02(月) 20:08:27.92ID:dine4XuR
>>736
トレーニングよりもコース厳選して風の弱い日にTTバイクで挑戦すれば達成できるよ
全ての自転車乗りの50%はいけると思う

あとペース配分が超重要だからパワメで2時間維持できる限界パワーの実測値を知ること
走る前と最中の補給も重要

739ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 00:12:27.22ID:rmHzzkQk
>>738
50%はねーよ
DHバーだって慣れないと2時間維持できん

740ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 07:07:22.65ID:GURWnd9c
>>739
DHバーに最初から慣れないのはプロの猿真似ポジションにしちゃうから
自分の能力にあった高さでアームレストを広くとればすぐに慣れるよ

50%はマジレス

741ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 07:55:37.83ID:aekcM8Yg
>>736
場所と条件を探す方が難易度高いな

742ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 08:01:03.16ID:aekcM8Yg
幹線道路で2時間走り続けることができるなら50%くらいかな
ビルで風は整流されて、車のおかげで常時ドラフティング状態になるから

743ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 08:03:01.13ID:izgRoGGD
出来ない理由を探してるようではな

744ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 08:05:07.33ID:KJk0Ciai
自分のデータとこのスレの報告と富士ヒルリザルトを突き合わせるとロードで30〜40%が達成できるかと。TTバイクならもっと上がるだろうから、50%はいい読みだと俺も思うよ。

745ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 08:07:06.18ID:KJk0Ciai
文字化けしちゃった。ロードで30%から40%ね。

746ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 22:19:18.79ID:GURWnd9c
このスレも昔は幹線道路主義の人がいて30km/hスレへ旅立って行ったけど戻ってきたのかな
45km/hをキープできるくらいの実力がないと幹線道路でアベ35km/hは無理だろうなあ

747ツール・ド・名無しさん2018/04/03(火) 23:10:58.48ID:0hJVd77O
>>744
富士山を上りきれない人がロード乗りの半数以上いるだろうから

748ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 07:15:33.22ID:3toK8V5e
>>747
ねーよw

DNFの原因は能力に合わないギア比、ペース配分の失敗、補給の失敗が原因
このあたりを整えてやれば同じ体力でも完走できるようになる

749ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 13:33:28.74ID:Gwft3VEm
>>748
観測範囲が走れる人に限定されてるからそう思えるんじゃね?
店の初心者ライドとか平坦40kmが大冒険だぞ
週末しか乗らない奴も結構居るし

750ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 14:25:17.75ID:HbpOl4qB
分布はこんな感じ。
http://2dat.net/bicycle/fujihc2015/

751ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 14:33:21.75ID:kVmYU9Li
プンプンはこんな感じ。
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

752ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 16:17:59.90ID:7NQL/qKU
738 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2018/04/02(月) 20:08:27.92 ID:dine4XuR
>>736
トレーニングよりもコース厳選して風の弱い日にTTバイクで挑戦すれば達成できるよ
全ての自転車乗りの50%はいけると思う

あとペース配分が超重要だからパワメで2時間維持できる限界パワーの実測値を知ること
走る前と最中の補給も重要

753ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 22:35:04.16ID:3toK8V5e
>>752
どうした?

754ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 20:24:38.60ID:rk4WayQN
最中なんか補給したら口ん中パサパサなるやんけ

755ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 21:11:17.30ID:f9UF8Wvw
餅入り最中なら大丈夫

756ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 21:19:57.17ID:aqLpUJXB
普段荒川沿いを走ってるが、巡航35km以上で走ってる人は1割も居ない。

757ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 21:23:42.18ID:f9UF8Wvw
CRは飛ばすなよ

758ツール・ド・名無しさん2018/04/08(日) 21:46:37.37ID:Z9VsxQ1D
35で漕ぎ続けるってことはちょっとした距離なら40は余裕で出せないとダメなんだよな...
無理...

759ツール・ド・名無しさん2018/04/08(日) 21:51:35.36ID:/pJeSeXn
少しの距離なら50km/hは出るが平均35km/hは90分が限界

760ツール・ド・名無しさん2018/04/09(月) 08:53:53.64ID:sYclWier
海岸線を42km/hくらいで走ってたまに50km/hを出したりしてたんだけど20kmでav35km/h。
これを2時間とか無理です。

761ツール・ド・名無しさん2018/04/09(月) 22:24:12.92ID:8bKbaOW3
はい

762ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 15:02:37.85ID:ZEHHc+PE
試しに1時間のみ走ってきました。

1時間 距離35.1km 平均スピード35.1km/h 平均出力167.3w

763ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 15:17:00.10ID:gb55XMqW
俺の回復走(30km/h弱)でももっと出力高いぞ!

764ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 15:55:10.52ID:shCg5HAV
368 ツール・ド・名無しさん 2018/04/13(金) 14:59:21.78 ID:ZEHHc+PE
便乗して走ってきました。
60分 距離35.1km 平均出力167.2w 平均スピード35.1km/h

60分 距離26km 平均出力194.2w 平均スピード25.8km/h


くそ追い風じゃねーか

765ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 17:47:53.06ID:YWC+hmL3
俺は体重65kgなんで最低でも250wは無いと無理だ

766ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 18:06:41.12ID:ZEHHc+PE
>>764
追い風もありだな(笑

767ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 19:49:20.67ID:wWhh96jZ
>>765
65kgなら260Wで40km/h出るよ(無風で)

768ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 20:15:39.82ID:iUA3i7Mn
日曜日は春の嵐で、関東地方では風速20メートルらしい

風下に向かって進むだけなら35km達成するな!

769ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 21:08:15.31ID:+rGphn4o
>>768
チャンスだな!

770ツール・ド・名無しさん2018/04/13(金) 22:18:37.58ID:ZNuxUxt6
追い風なんてその時は良いけど後々自分の記録を超えられなくて苦しむだけだから良い事無いよ

771ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 00:41:49.81ID:WfDGXK6S
クソワロタWWW

追い風で速く走れて喜ぶやつなんてザコばかりWWW
そんなやつは人力やめてエンジン付き乗っとけWWW
そっちのが性に合ってるだろWWW

772ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 05:23:50.90ID:rr3fp5qU
ネタに草生やすな

773ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 07:23:48.66ID:Op8G1s2o
>>771こういうのって、どんな顔して書き込んでんだろね
気持ち悪い

774ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 15:23:01.06ID:Q0aVagNa
>>772

ツワモノW

>>773

ザコW


書き込みの質の差よWWWWWWWWWWWWWWWWWW

775ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 15:29:42.60ID:Q0aVagNa
>>769
チョン乙WWWWWWWWWW
唐突に大韓戦士の名前叫ぶ木瓜WWWWWWWWWW


776ツール・ド・名無しさん2018/04/23(月) 23:28:33.41ID:j3bNXfR1
無風で40km/hって凄いなぁ
俺クロスバイクで体起き気味だから30km/h辺りで空気の壁にぶつかって辛い
超追い風でようやく40km/h
まぁしっかり前傾とらなきゃこんなもんか

777ツール・ド・名無しさん2018/04/24(火) 00:19:38.84ID:lo+vBPW9
クロスバイクでも前傾はとれる
まあでも俺は40km/hなんて1kmももたないけどね

778ツール・ド・名無しさん2018/04/24(火) 01:29:27.95ID:hzS1MjxM
1分半ぐらいは頑張ろうよ・・・

779ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 21:18:49.56ID:SCxGi2t6
春風の季節だな
追い風で簡単に50km/hとか出ちゃう
向かい風だと20km/hとかになるけど

780ツール・ド・名無しさん2018/04/28(土) 18:51:41.60ID:4W4eE4gk
宮古島で70キロ地点2時間5分と惨敗
スイムの後とは言え前半追い風、完全交通規制の好条件でこれは情け無い
またやり直し

781ツール・ド・名無しさん2018/04/29(日) 10:24:57.16ID:3ICi+4DL
ガンガレ!

782ツール・ド・名無しさん2018/04/29(日) 12:54:44.56ID:e0z4iHdR
スイム手を抜いてランのことなんて考えずにバイク頑張れよ

783ツール・ド・名無しさん2018/05/09(水) 12:28:23.36ID:ru1ulxXB
日曜に埼玉のTT行った人いる?

784ツール・ド・名無しさん2018/05/09(水) 19:34:29.67ID:TmSsP8AE
>>783
走ってきたよ

785ツール・ド・名無しさん2018/05/16(水) 19:40:01.69ID:c+VT5rXp
内灘のTT出る人いる?

786ツール・ド・名無しさん2018/05/27(日) 19:29:59.86ID:6O7vjfms
梅雨入りする前に誰か挑戦してよ

787ツール・ド・名無しさん2018/05/27(日) 22:19:25.91ID:/mgNgaQ+
最近はave35km/hでは物足りずにave40km/hでトレーニングしてる
まあ40km/hはもって1時間だけど

788ツール・ド・名無しさん2018/05/28(月) 00:44:44.00ID:cIQ8m++X
40km維持できたらプロやもんな

789ツール・ド・名無しさん2018/05/28(月) 22:18:42.36ID:ZEpwu0XV
40km/h程度でプロは無理だと思う
コースにもよるけど

なにしろ昔のアワーレコードは56.375kmだからなあ
http://velo.work/2017/08/30/post-49/

790ツール・ド・名無しさん2018/05/29(火) 03:00:10.96ID:8eXSjhk5
トラック競技の一キロTTの世界トップが
おおまかにタイム1分ぐらい、平均59km/hか…
まあスタートの影響もあるしそんな簡単な話じゃないんだろうけどアワーレコードってほんと異常だ

791ツール・ド・名無しさん2018/05/29(火) 20:58:49.55ID:53kFJ6tR
トラックコースってバンクつかって加速するとか小技使ってもエエの?

792ツール・ド・名無しさん2018/05/29(火) 21:37:07.80ID:Ne36VVk7
遠回りになるけどそれでも良ければ。

793ツール・ド・名無しさん2018/05/30(水) 07:53:04.76ID:HwzC5pn6
基準には達してないけどちょっとやってきた
エントリーカーボンにレーゼロ、体重60kg、やや南風
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

794ツール・ド・名無しさん2018/05/30(水) 12:17:04.59ID:W0fdk50A
そんなに上らなくても…

795ツール・ド・名無しさん2018/05/30(水) 13:05:23.69ID:g+HJgQCS
>>794
登らなくて済む快適なコースが無いので…

なお南に行って北に帰るルート

796ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 12:46:33.73ID:VwrGgz3x
5時間17分。平均速度33.0km/h。平均出力199wでした。総距離6時間20分で平均速度31km/h。平均出力185w。どうでしょうか?

797ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 13:17:37.56ID:k3Oj0Pxt
パワー低すぎ

798ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 14:56:06.12ID:JwvrjzQW
トレイン組んでたのか?

799ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 15:35:40.12ID:Db3u4bC1
5時間も200W近くを維持出来るとかスゴくね?

800ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 16:37:48.09ID:yn22IFcI
どうでしょうか?じゃねーよwwww

801ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 16:42:50.82ID:VwrGgz3x
>>798
単独でほぼ無風。TTポジションや下ハンポジションにてロ−ドバイクで走ったよ。

802ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 16:44:23.79ID:VwrGgz3x
>>797
風の抵抗を少なくし、出力低めで省エネで走れる。

803ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 17:10:19.39ID:VwrGgz3x
>>797
体重は55kgから56kg。身長170.6センチ。

804ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:06:51.02ID:ITJ4c9xi
腹の中は、どうでしょうか?じゃなくて、どんなもんだい!だな

805ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:25:49.78ID:VwrGgz3x
>>804
ちなみに無補給で200km(計測は180km)走ったよ。水のみ。
前日の夕食はめちゃくちゃ食ったけど。

806ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:27:04.72ID:VwrGgz3x
>>804
しかし2時間平均速度35km/hで走れる感じはないな。巡航速度37km/hだろ。ちょっと無理かな。

807ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:39:26.08ID:hjEPj8ZU
無補給自慢まで交えて来る始末
痛い子なのだろう

808ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:44:34.21ID:jfuy6MDL
山西さぁ、嘘書いてもばれるって30kmスレと江戸サイスレで学んでなかったんかい…

809ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 18:44:37.64ID:PKnHSiNV
高カロリーの水なんだろう

810ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 19:18:58.30ID:k3Oj0Pxt
中級レベルでドヤ顔w

811ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 19:32:34.74ID:fQPJwp6j
>>808
えい!

812ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 19:57:17.75ID:D4RhvY19
何で停止時間を含めるの?
信号多いところじゃ、大体1/3は信号で止まってんだけど

813ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 20:00:45.40ID:jx/kwOsK
>>805
無補給はふつうに良くないぞ
おまえは筋肉を分解しながら走ってる

814ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 20:12:12.45ID:fQPJwp6j
>>813
気をつけます!

815ツール・ド・名無しさん2018/06/03(日) 18:06:33.85ID:MQgE6ivc
ログだせよ

816ツール・ド・名無しさん2018/06/12(火) 21:58:12.58ID:CfCOhK5E
内灘RTTに向けてTT用のサドルを買った
練習はしていない
サドル交換もしていない

817ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 18:01:05.54ID:f+bkWnPF
便乗してトライしてきました。3時間27分48秒。距離115.15km。平均出力201w。平均速度33.2km/h。100kmの走行時間は3時間1分でした。

818ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 20:42:29.70ID:3HA2rhX4
だからなんだよ
ログ出せ

819ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 20:51:12.44ID:5AB4ufxY
また無補給の山西かよ、妄想も大概にしろ

820ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 22:25:18.83ID:qekYeDBb
201Wも出してたったの33.2km/hとか障害物増やして喜んでるただのマゾだな

821ツール・ド・名無しさん2018/06/21(木) 23:12:06.55ID:xzBmFJsP
>>817
ログ貼りなさい

822ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 07:22:51.78ID:0e9l8CKN
>>820
3時間半も200wはすごいな。速度に関しては向かい風もあるだろうに。

823ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 09:12:56.77ID:A/fULcSw
平均出力200wだとアベレージスピードは33km辺りで普通だと思うけど?でも良い加減出て来るなよコイツ

824ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 12:40:39.40ID:uhJmKfGT
自分の常識が世界の常識だと思ってる奴が多いな

825ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 12:43:59.10ID:0e9l8CKN
3時間も平均速度33km/hなんて速いだろ。
巡航だと34km/hからだろ。

826ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 13:04:07.35ID:ZZjEbh7p
>>823
信号の多い道を普通と言うなら普通だろう
俺は普通の道でトライするようなマゾ行為はやらない

827ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 13:12:26.29ID:0e9l8CKN
>>826
こいつプロだろ。

828ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 14:14:46.72ID:5vGz3QcL
だからログ出せやホラふき野郎

829ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 17:01:41.88ID:0e9l8CKN
3時間単独で平均速度33km/h以上なんてプロの走りだよ!

830ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 20:36:29.28ID:beEDyFLP
山西さあ、自作自演で自己レスとか恥ずかしすぎるんだけど…
本物の障害者なの?

831ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 22:06:55.20ID:kkCu9jAi
>>829
残念ながらそれはツールドおきなわ完走ぎりぎりライン

832ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 10:07:48.08ID:DrYTJQbz
>>820
速度は姿勢の取り方次第じゃね
完全に伏せれば40位まで上げられる
閑散道路で回りに気を使わないで済むなら出来ようが
間違えると停車している自動車に突き刺さったりしかねない

833ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 10:41:09.66ID:tCJiGEuK
>>832
逆に200Wで40km/hは無理だな
俺は250Wくらい必要

トライする時は閑散としたCRでTTバイクだから車の心配は要らない

834ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 12:32:19.98ID:UPd9mGNq
>>831
それってすごいんじゃないの…

835ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:48:49.61ID:F4EzjJMW
>>831
ツールドおきなわって単独走じゃないでしょ

836ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 21:50:35.44ID:wGWmf3Nr
このスレの基準を満たすのがどれくらいのレベルなのかわからん
どの程度すごいことなの?

837ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 21:56:58.64ID:SwShtZ5I
>>836
やってから言えカス

838ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 03:20:06.75ID:7oAVABId
>>834
アマトップの高岡はプロ集団についていく事もできない程度

839ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 06:00:05.38ID:9d8psk00
プロはそれで飯食ってるからね
アマチュア高岡氏の方が何倍も高給取りだけど

840ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 07:59:39.17ID:eO5q5uUK
>>837
ただ質問してるだけなのに何キレてるの?

841ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 11:51:36.61ID:40H8J/TV
>>839
高岡さんは理想だよ。家族、子持ち、高収入、自転車選手としても強いし!完璧だよね!

842ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 11:59:43.15ID:dk1yHAMS
髪の毛もあるしな

843ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 13:05:27.69ID:DxvzOB64
何かを得るということは何かを失うということなのさ。

844ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 14:19:28.91ID:9d8psk00
失う髪の毛はもう無い

845ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 18:35:07.99ID:NqXIg72d
髪の毛なんてヘルメットからはみ出す部分で空気抵抗になるだけだろ

846ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 18:35:54.16ID:02eOH589
河童スタイルヘアーの俺の悪口はそこまでだ!

847ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 20:29:57.49ID:A4UUmQtZ
>>845
その割に髭伸ばしてるプロ選手多いよね。
あれは本当に疑問。

848ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 21:45:41.39ID:svln+Ang
土井のヒゲは汚らしい

849ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 21:56:30.02ID:qw6qUdoe
>>847
うむ
ウィギンスがアワーレコード樹立したときも髭もじゃだったね

850ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 22:31:32.73ID:O+9D3P9r
>>847
スペシャだったかのエアロ効果の実験で髭は有意な差がなかった

851ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 08:56:02.73ID:n6mshGfG
髪は結べばいいし髭は影響しないけどすね毛は抵抗になるって話だったね
最近は腕毛はどうなんだとも思うけど

852ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 10:09:13.16ID:FoOz99TB
>>829
幹線道路ならビルで清流されて、車のアシストもあるから純粋に単独ってわけでもないからなあ

853ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:20:46.88ID:NSlGfH3i
ビルの中の清流とは

854ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 12:20:59.31ID:BVQcxD8I
ヒゲは縁起担ぎ物じゃねの?

髪は陽射し避け

855ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 10:03:55.36ID:OyY8/rSA
まずFTPで200w以上は無いと話にならんからな

856ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 10:18:32.01ID:7obty2gp
平地巡航だとPWRより絶対パワー?

857ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 10:29:07.08ID:OyY8/rSA
>>856
そお

858ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:04:35.38ID:q2bwigIc
3時間。101km。平均出力205w。平均速度33.6km/h。巡航速度35km/h以上。(向かい風と追い風有り)残念。

859ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:07:04.96ID:q2bwigIc
2時間を35km/hを維持するには巡航速度37km/h以上で走らなければならないため、レベルが高いです。身長170センチ55kgの40歳ジャイアント乗りです。しかし3時間の平均出力が200w以上なので満足かな。

860ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:11:17.89ID:tkY/oKiz
重いTTバイク(後ろディスク)で走るか、madone9みたいなエアロなロードバイクでやるのか、
アマチュアなら平地走るのはどっちが速いの?

861ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:13:36.38ID:hGqX+cj/
37km/h巡航で70km/2h出るとかどんなコースだよ

862ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:19:32.07ID:iLPPlZzo
>>861
江戸川を走ったと頭の中で妄想してる山西というスレ粘着者なので構わないように

863ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 13:36:39.46ID:q2bwigIc
>>862
違うよ!

864ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 14:15:05.93ID:ouf8bLNk
>>860
マドン(7)とスピードコンセプト9で走ってるけど、とりあえず同じ53tでスピードコンセプトのほうが楽に同じスピード出せる
でもおれの場合45キロ超えたらどっちもキツい

865ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 14:15:29.69ID:a/mPY1KQ
ログの貼り方教えたんだから早く貼ってくれよ

866ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 14:21:16.64ID:tkY/oKiz
>>864
参考になるわthanks!

867ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 18:08:49.92ID:dX2oGeGT
>>858
2時間に絞ればいいのに…
暑いけど頑張って!

868ツール・ド・名無しさん2018/07/08(日) 19:49:27.99ID:q2bwigIc
>>867
ありがとうございます。もう夏場はやりません。暑くて。

869ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 00:54:19.31ID:H01lGPLw
>>858
だからログ貼れって

870ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 07:37:43.59ID:AuDqveDw
>>869
江戸川を走ったと頭の中で妄想してる山西というスレ粘着者なので構わないように

871ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 07:50:39.59ID:03PmCh38
>>870
違うよ!

872ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 08:47:20.26ID:yLy5tQUc
>>871
ログ貼ればみんな黙るからよろしく

873ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 08:53:58.33ID:H4bABp93
>>871
口だけ野郎が

874ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 09:35:54.15ID:tCMsXPsW
ここのやつらAve33km/hのログ貼られただけで黙るのか?

875ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 09:49:43.49ID:tZ3MRzhI
ログ貼れってレスはなくなる

876ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 12:54:02.44ID:XAHQheus
>>867
2時間走やってみました。2時間12秒。67.0km。平均速度33.4km/h。巡航速度35km/h以上。平均出力214w。平均ケイデンス87rpm。
ラスト3kmで70km。惜しい!しかし、2時間の平均速度35だと巡航速度は36以上とレベル高いです。

877ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 12:57:32.05ID:I+nbVRuP
パワトレ続けてFTP250w超えたし来月ハイエンドエアロロード納車したら挑戦してみるわ

878ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 13:07:55.86ID:XAHQheus
2時間を巡航速度35km/hで走れているので、認定でしょうか?

879ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 13:45:48.94ID:V5DPVtEb
>>878
あんたスルーされ始めてる事にいい加減気付けよ
理由はわかってるよな

880ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 13:59:18.71ID:dufj00cX
>>876
おれ二時間660000km走ったぞ!
時速330000kmだ!
おまえおせえなあ!

881ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 14:02:10.50ID:Wz6KpfBm
>>878
ご病気に認定します
普段の抑圧が原因でしょう
成人ならすぐに親元を離れ自立してください

882ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 15:43:42.68ID:lI7zxjlM
>>881
こんなのが40歳らしいぞ、毎回平日昼間走ってる妄想してるし、世も末だよな

883ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 19:33:08.13ID:r4rT5FE6
ああ「2時間に絞る」って意味すらわかってないのか
ほんと駄目だなこのログ無し40歳

884ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 19:54:07.90ID:0CATJzYy
構ってあげるなんて、みんな優しいんだなぁ

885ツール・ド・名無しさん2018/07/13(金) 21:35:53.23ID:djkgvIfb
>>877
250Wなら無風トラックで40km/hくらい出るよ

886ツール・ド・名無しさん2018/07/14(土) 09:43:38.22ID:UBCz8OV5
ツルペタ平坦路面とか走るの楽なのは確かなことだ

887ツール・ド・名無しさん2018/07/14(土) 20:32:26.08ID:TPXpKQxp
つまり貧乳

888ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 13:22:52.10ID:+RP4RB6G
今から走りに行ってきます、後のことは任せました。

889ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 15:11:50.65ID:gdH6JkCA
>>888
うむ
お前の女は俺たちで美味しくいただくから気兼ねなく散ってこい

890ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 18:10:04.11ID:HLXhuGKn
>>888
偉いなあ

今の時期熱中症怖くて2時間も炎天下走れないよね

891ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 19:27:36.66ID:N+HdquEZ
空気抵抗は小さいぞ

892ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 20:22:52.71ID:ILdL0JwE
ハゲだから?

893ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 22:08:52.29ID:+RP4RB6G
無事完走出来た、走った後皆で反省会(ほぼ呑み会)して自分は帰宅、他のメンバーはカラオケ行くって言ってた、アイツら鉄人かよと思った。

894ツール・ド・名無しさん2018/07/23(月) 00:38:56.03ID:7bpud3VJ
>>893
記録は?

895ツール・ド・名無しさん2018/07/23(月) 19:29:54.69ID:PTtTUlvy
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚

896ツール・ド・名無しさん2018/07/23(月) 19:41:51.56ID:Ce/XWmtd
単独?すごいね。

897ツール・ド・名無しさん2018/07/23(月) 20:02:38.29ID:dKQcelWr
すげー俺なら数人で走ってもダレてきて無理だ
ペダリングの効率がいいんだろうな

898ツール・ド・名無しさん2018/07/23(月) 22:18:16.98ID:7bpud3VJ
単独じゃないでしょ
まあ暑い中よく頑張ったよ

899ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 00:00:09.99ID:j+97L1Zr
単独でここまで出せたら、達成感で燃え尽きそう
地味に距離がすげえわ、単独ならスタミナすごすぎ

900ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 00:32:06.91ID:OyVcZw7n
100キロ以上200wってホビーライダーとしては凄いよな
マジなレーサーとかマウント取りたいやつとかだとわかんないけどさ

901ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 07:16:55.27ID:dGs34fUq
そらマジなホビーレーサーでマウント取りたい人でしょ
でなきゃ70kmで終わらせるもん

902ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 07:17:09.35ID:ZlhWBYy0
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚
間違えました、昨日のは2人でローテです
このログは単独走
35km/h達成ならずwww

903ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 16:51:13.78ID:mxXLBxKh
>>902
すごいな。単独3時間で平均速度34.9km/hか。巡航速度はどの位で走ってるの?

904ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 17:08:51.69ID:53pqTDQX
巡航速度などと言う馬鹿炙り出しワードいただきました

905ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 17:14:52.57ID:ukYdpyRj
>>903
山西さんまだ35km/hスレにいらっしゃったんですね
30km/hスレでもご活躍だそうで

書き方ですぐお前ってわかんだよ
いい加減どっちのスレからも消えろ

906ツール・ド・名無しさん2018/07/24(火) 17:24:13.01ID:mxXLBxKh
>>905
(笑)

907ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 18:06:14.28ID:EeniRRiy
TTバイク、後ろzipp super9,前C75でチューブラーなんだけどクリンチャーにしたほうが良いのかな?

908ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 21:40:42.34ID:GU38INxs
>>907
2時間70kmが目標ならどちらでも

909ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 12:30:30.54ID:j/PC98Zf
達成しました!60分ですが。距離40km。平均速度38.7km/h。平均出力214w。認定!

910ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 12:31:11.10ID:y17QT38B
文字が読めない馬鹿なのか

911ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 12:46:54.32ID:BbTAz52A
またお前かウゼーよボケ

912ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 12:47:50.26ID:MjordtXP
ウゼーのは >>909

913ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 13:24:50.22ID:j/PC98Zf
>>912
すまん。

914ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 15:18:18.21ID:rNLbNSzi
>>909
ログ貼れ

915ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 15:34:53.53ID:j/PC98Zf
>>914
未だに貼り方がわからん。

916ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 16:02:53.05ID:nCMUqND5
>>915
調べりゃ分かるだろ
その程度が面倒なら書くな

917ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 17:45:41.67ID:YU/nbcvL
40才でスクショすら貼れないなんて、知的障がい者なんだよ
相手すらしてはいけないレベルなんだ

918ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 19:35:50.95ID:cWTHIoS3
相手するから止められないんだろ

919ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 20:17:54.16ID:nCMUqND5
スクショ分からんなら画面かサイコンを写真撮ればいいんだし

920ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 20:40:42.10ID:MjordtXP
>>919
妄想記録だから写真撮れないってばさ

921ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 22:05:23.28ID:4nZNJway
>>909
60分だとこのスレでは達成にならないよ
でも報告ありがとう

922ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 22:17:14.01ID:MjordtXP
>>921
自作自演までするとはキモいな

923ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 22:28:01.21ID:4nZNJway
>>922
いや、自演じゃないよ
俺はスレ主

2週間レスが来なくてもずっと保守してきた俺の気持ちを少しは敬えw

924ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 22:31:11.17ID:vB9fvVLV
なんにせよキモい

925ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 22:52:23.17ID:6YhEeNe/
>>909
40kmの距離を60分で走って平均38.7km/h?

926ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 23:41:32.01ID:4nZNJway
そうやって突っ込んで欲しいんだろうね
かまってちゃんだから

927ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 08:08:05.62ID:hj+TTBZ3
>>925
はい!

928ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 18:03:06.36ID:n7MGbf+P
本当に日本語通じてないよ、しゅごい

929ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 13:41:35.79ID:S3WUSg9v
>>923
2hour0min26sec。距離70.0km。パワーAvg213.1w。ケイデンスAvg93.0rpm。スピードAvg34.8km/h。認定でしょうか?

930ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 15:14:28.89ID:AClqf1GO
>>929
そんな低いパワー値で出来るもんか?
そしてログを出さないことには
なんの意味もないぞ。

931ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 15:36:37.08ID:8x9TFGBL
>>929
ログ貼れ

932ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 15:49:06.55ID:JfvC6kQ8
>>929
認定ですのでこのスレは卒業です
40kmスレ作ってそちらへ移動し二度とここへは来ないでください

933ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 16:43:41.87ID:S3WUSg9v
>>930
TTポジションで乗れば低い出力で走れるよ。

934ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 16:54:36.56ID:P7ddhkTf
あのtwiceとかいうやつが流行らせたあれ?
ちょっとやってみるわ

935ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 17:51:24.87ID:bnpMuaLl
そうそう、しっかり肘を張って両目の脇で親指と人差し指でTの字を作るとメチャメチャスピードに乗れるよ!

936ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 19:54:25.44ID:pIZ/Tnqr
>>929
34.8km/hだから0.2km/h足りないでしょ

>>930
無風でまっ平ノンストップなら200Wでも楽勝だよ
ただ無風の日がなかなかない

937ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 19:59:52.12ID:EYzpUv6Z
なぜ認定だと思ったのだろうか?

938ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 20:06:27.84ID:S3WUSg9v
>>936
ダメか。2時間26秒で70km走れたのに。

939ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 20:16:09.54ID:JfvC6kQ8
すまん。スルー検定が正解だった。もう相手にしない

940ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 20:47:31.87ID:gKpyrxVj
オーベストの店長スゲーな
このクソ暑いのに300kmをアベ30とか10時間も乗って

941ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 00:05:51.67ID:v796cwsl
これ半分アベが走ってるだろ

942ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 00:10:12.53ID:F0mYrXVs
>>940
本人乙
BMCのSLR01の糞レビューは忘れんぞ

943ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 11:51:30.48ID:X+AxZQfR
達成です♪Time2:00:14。Dist70.02km。
Power210w。Speed35.0km /h。キツかったわ。しかし達成感ありあり♪

944ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 12:23:55.39ID:XsKbsREE
よかった
じゃあこのスレから消えてくれ

945ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 13:10:27.21ID:zfKjaxpz
それタイヤ周長のせってい長すぎやで

946ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 14:01:43.48ID:dG0u9+YA
ママチャリでマグネット何個もつけてたなー

947ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 14:47:37.80ID:tI1h9VKJ
ジャポニカ学、酋長!

948ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 21:19:11.65ID:e9TwZgrj
ログは?

949ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 22:14:40.73ID:kLnB+sqv
計算もできんのかこのボケは

950ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 23:29:04.95ID:GYk9FveG
もう完全な荒らしだよねこれ
スレの雰囲気悪くするだけのために書き込んでるとしか思えない

951ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 11:08:52.95ID:86RmJM0S
そう思うのなら相手しなきゃいいのに

952ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 17:06:43.70ID:F8pNjvzY
どんな練習すれば2時間を70kmで走れるの?

953ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 18:16:50.74ID:AENqqgqe
スロースターターでハイになるまで4時間近くかかる
加えて今の時期の日中は頭からずぶ濡れにならないと熱中症で巡航35kmとか無理
だけど向かい風がたまらなく好き

954ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 18:19:39.24ID:qL1kqT5H
毎日2時間踏み倒す練習を続けてれば、いずれ70キロ走れる日が来る

955ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 19:25:46.80ID:F8pNjvzY
>>954
きついわ。1時間30kmは走れるんだが。

956ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 19:34:14.20ID:gXvhUu2F
今二時間で62qまで来たけど、ここからが長いかな…

957ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 20:03:49.84ID:ckw6wvBH
普通にFTP上げる練習しとけ

958ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 21:12:07.31ID:y/V9Ig78
FTP上げる練習だけだと2時間に伸ばした時のペースダウンがひどくて愕然とする
早くから2時間にも慣れといた方がいいよ

959ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 21:48:06.56ID:3l/38iNt
暇だな

960ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 21:57:50.54ID:h4gSGNvw
結局はそれが近道だからな

961ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 22:15:59.55ID:7TXu4rSH
道選べばFTP260Wもあれば普通に達成できると思うよ
220w120minでSSTくらいできるでしょ

962ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 12:22:43.07ID:bUavjXwc
なんだかんだLSDを淡々とこなすのが近道だと思ってやってる

963ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 16:21:24.19ID:IWXGu6pl
あまり運動強度が低すぎても遠回りになるよ

まず2時間なんとか維持できる限界のパワーを見つけること

ただしそのパワーだけで練習するよりも、その上下の運動強度もやった方が効果が上がる
なのでLSDだけとかでなければLSDも取り入れた方が効果的

964ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 17:02:08.20ID:OEHKyJlN
本番に合わせてやればええがな
ヒルクラならL4 スプリントならL6
クリテならクリスクロス

965ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 19:37:24.88ID:ttZ9oJ44
2時間70kmだと平均速度35km/h以上を維持だろ。無理ゃ。アマチュアは無理なのでは?

966ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 19:42:06.04ID:wIxx7kt8
70kmのダウンヒルを探せ

967ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 20:17:50.77ID:iDhD8q9S
>>965
お前ひとりで何役やってんの?自作自演したりとかキモいからサッサと消えろよ

968ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 20:23:13.79ID:eTWZvqOC
40くらいで流れてる30制限の道を車にベタ付けでグルグル回れば…

969ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 21:38:09.12ID:xLQ8Bau1
自分は35km/hで走れる時間を徐々に伸ばしていくほうが早いと思う

>>961
コースと機材次第では200wあれば充分

970ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 21:46:46.65ID:p6Su6kgS
まずはコース探しからだ

971ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 22:18:30.71ID:nmK1cCmo
ナイネー ゼンゼンナイネー

972ツール・ド・名無しさん2018/08/08(水) 19:21:47.66ID:PVh3Zb5Y
>>969
比べてみたことないでしょ

973ツール・ド・名無しさん2018/08/09(木) 12:28:35.24ID:7vqACE8/
富士宮5号目から御殿場駅までのほぼ下り34kmで58分かかった
下りでギリギリなのに平地でAVE35なんて難しすぎだろ

974ツール・ド・名無しさん2018/08/09(木) 13:01:47.39ID:P5ZupyqT
>>973
消えろ

975ツール・ド・名無しさん2018/08/09(木) 21:24:07.61ID:zSV4Idfh
>>973
ログ上げろ

976ツール・ド・名無しさん2018/08/09(木) 23:04:56.79ID:lOt0Q5re
そんなログいらんやろ

977ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 00:10:32.14ID:9zhJN3Am
面白いかもしれん

978ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 08:22:46.05ID:ua91U3uI
>>962
時速何キロでどの位の距離をLSDすれば良いの?

979ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 12:37:07.17ID:4n/f6cxF
>>978
140拍位の延々走ってられるペースでも月2、3000走りゃ30kmスレはいける
LSDだけで35kmは難しいかも

980ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 12:44:49.84ID:oAfuCcC0
ランドナーでも35クリアって可能かな?
30ならコース選べばいける気がするんだが

981ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 12:49:19.57ID:ua91U3uI
>>979
どうしたら2時間70km走ることができる?

982ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 13:16:53.14ID:RThYXtiQ
>>981
消えろ

983ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 13:28:58.98ID:PYBrkzeP
120minで220W出せれば余裕じゃね

984ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 13:57:23.30ID:TZSGXfX7
>>981
二時間超えても70km走るのを延々やってればそのうち二時間で走れる

985ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 14:45:44.76ID:8zFpH29J
>>979
そりゃ月に1000時間以上乗ってればなにも考えなくてもそのうち達成できるわ

986ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 16:31:59.50ID:kn7MPwb9
>>979
じゃ達成したログを出してみろって話なんやな
ちゃんと自分は出来ていないけどって言わなきゃダメなんだな

987ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 21:27:33.75ID:jrRYXFD8
>>985
計算出来ない子かな?

988ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 21:29:47.64ID:cyzPUZVI
>>985
1ヶ月は1000時間も無いけどな・・・

989ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 21:33:44.61ID:cyzPUZVI
Σ(゚д゚)ハッ! 精神と時の部屋を使えば・・・

990ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 21:40:05.96ID:06HnG2sD
使えば、っていうより使わないと(><)
って感じ

991ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 23:45:17.56ID:vnL/c57h
>>988
だから言ってるんだろ
そのぐらいわかれよ

992ツール・ド・名無しさん2018/08/11(土) 05:19:22.01ID:BEERERnE
一ヶ月を1,000時間走りこめ!

名言すぎる。

993ツール・ド・名無しさん2018/08/11(土) 05:27:18.70ID:4lvN8B/P
1ヶ月を720時間走り込め!

確かにコレよりインパクトあるよ

994ツール・ド・名無しさん2018/08/11(土) 06:46:38.07ID:R4Qc8FQQ
山根明名言集に追加できるな

995ツール・ド・名無しさん2018/08/13(月) 22:43:00.22ID:5iNDqV6G
次スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part48【練習も】
http://2chb.net/r/bicycle/1534167665/l50

996ツール・ド・名無しさん2018/08/14(火) 20:06:17.33ID:pB2wXPof
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>24枚


10km17分8秒でギリギリ達成
これを2時間続けるなんてできる気がしない

997ツール・ド・名無しさん2018/08/14(火) 20:29:49.94ID:HplBSLAa
馬鹿か

998ツール・ド・名無しさん2018/08/14(火) 20:36:13.59ID:ms4W282T
>>996
30km/hスレ卒業してからおいで

999ツール・ド・名無しさん2018/08/14(火) 21:16:10.31ID:rut0Bpgs
30km/hスレに「卒業」という概念はないでしょ

1000ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 00:51:47.23ID:I+sDyGEU
轟天号、Go!


lud20200629115643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1485958389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】
【初心者】25km/h以上で巡航 part12【貧脚】
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part49【練習も】
【初級者】30km/h以上で巡航【脱貧脚】
【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】
【超初心者】20km/h以上で巡航 part2 【真貧脚】
【初級者】30km/h以上で巡航 part18【脱貧脚】 [無断転載禁止]©2ch.net
【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part10【練習】
第100回インデイ500 時速370km/h以上で周回を続けるとかお前らじゃ無理だなw [無断転載禁止]
フラペラフな格好で都内30~35km巡航
【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.68
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.60
【20km/h以下】 特定小型原付 【マターリ用】
【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53
【20km/h以下】特定小型原付14km【型式認定まだ?】
【20km/h以下】特定小型原付10km【型式認定まだ?】
【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】
【20km/h以下】特定小型原付7km【いつ来る?enne】
【20km/h以下】特定小型原付16km【型式認定まだ?】
【20km/h以下】特定小型原付17km【型式認定まだ?】 (537)
最近プロ野球でやたら150km/h以上投げるピッチャーが増えてるけど
血圧130以上で高血圧
30歳以上で脱童貞した人 ©bbspink.com
30歳以上で無職の人・・・其の549
40歳以上で童貞の人part5 ©bbspink.com
40歳以上で童貞の人part9 ©bbspink.com
30歳以上で無職の人・・・其の579
30歳以上で無職の人・・・其の536
40歳以上で童貞の人part21 ©bbspink.com
280ヤード以上飛ぶ奴等が集まるスレ3
20歳以上で処女であることに悩む喪女
ドライバー250ヤード以上の人が語るスレ 11 [無断転載禁止]
自転車旅の野宿アイテム 5kg
【ろんぐら】40kmや55kmは徒歩の範疇
荒川サイクリングロード 河ロから385km
荒川サイクリングロード 河ロから395km
江戸川サイクリングロード☆海から115km
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
荒川サイクリングロード 河口から345km
★★☆自転車ダイエット☆★★225kg
★★☆自転車ダイエット☆★★165kg
お前ら何km/hまで出したことある?(平地に限る)
荒川サイクリングロード 河口から355km
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
★★☆自転車ダイエット☆★★175kg
江戸川サイクリングロード☆海から105km
【AEONBIKE】イオンバイクPart9 【momentum/GIANT】
【AEONBIKE】イオンバイクPart7 【momentum/GIANT】
RX
てすと
KUOTA
ペニス
自転車は
鶴見川20台目
てすてす
今宮修
鶴見川21台目
kinofit

人気検索: 小学生膨らみ u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ
22:14:28 up 37 days, 23:13, 0 users, load average: 10.29, 10.25, 11.95

in 0.040043115615845 sec @0.040043115615845@0b7 on 052511