◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 YouTube動画>4本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1539606324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2018/10/15(月) 21:25:24.01ID:2bok9DKw
第42回世界オセロ選手権で小学5年生の福地啓介六段が優勝! 11歳128日で最年少優勝記録を4年更新する快挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000020-it_nlab-soci
世界の30の国の地域と90人のオセロプレイヤーが参加した「第42回世界オセロ選手権」で、11歳の初出場、福地啓介六段が無差別部門、ユース部門で優勝しました。
また11歳128日での優勝は、これまでの記録を4年縮める快挙で、最年少優勝記録更新となりました。

 10月9日から12日にチェコのプラハで開催された「第42回世界オセロ選手権」。小学5年生の福地六段は8月に開催された小学生グランプリで優勝したことから
 世界選手権への切符を手にし、決勝では第40回大会で優勝を収めたタイのPiyanat Aunchuleeさんと対戦しました。

 各持ち時間が40分と世界戦の中でも最長となる決勝。Piyanatさんは早打ちが得意な選手で、序盤から多くの石を取りつつもときおり熟考する様子が見られます。
 一方先読み能力が高いと言われる福地六段は冷静に盤面を検討しながらPiyanat選手の石の周囲を囲っていくスタイル。焦る素振りもなく非常に落ち着いた様子です。

 終盤時点でも数では石のPiyanatさんが上回っていましたが、最後の最後で福地六段が逆転の一手を放つと、
 試合終了時点での石は福地六段が34、Piyanatさんが30となり、4つの差をつけて無差別部門での優勝を決めました。

 優勝について福地六段は「今はうれしいっていうことしかないです」とコメント。うれしい気持ちを誰に伝えたいか聞かれると「世界中の人に伝えたいです」と話し、
 「Piyanatはとても強い選手ということは分かっていたし、研究はしていたけれども、やっぱり勝ててうれしかったです」とはにかみました。

 オセロ界の藤井聡太とも呼ばれている福地啓介六段。これからますますの活躍が期待されます。

 なお今大会では女子の部で菅原美紗五段が2連覇達成を達成した他、団体戦は14年連続優勝を果たし、日本勢が全ての部で優勝をする完全制覇を達成しました。すごいぞ、日本!

2名無し名人2018/10/15(月) 21:28:57.76ID:2bok9DKw
小学1年生の福地啓介 オセロ小学生グランプリ2014 最年少で優勝
https://www.megahouse.co.jp/othello_gp2014/report/
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

3名無し名人2018/10/15(月) 21:29:57.74ID:2bok9DKw
福地啓介
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

4名無し名人2018/10/15(月) 21:31:33.10ID:2bok9DKw
第42回世界オセロ選手権決勝の配信
FINALS Table 1 - Day 3 Live from Prague


5名無し名人2018/10/15(月) 21:33:57.60ID:s9I0DZ54
今からでも将棋やれば?

6名無し名人2018/10/15(月) 21:37:10.77ID:Lrsd+Znm
もったいない

7名無し名人2018/10/15(月) 21:45:00.32ID:Al9oUTsU
オセロ…(笑)

8名無し名人2018/10/15(月) 21:46:43.76ID:PESYnwhi
囲碁オセロ板でやれ

9名無し名人2018/10/15(月) 21:47:27.46ID:t4pEZ0IM
世界チャンピオンなのに藤井みたいなキモい小物にたとえられてかわいそう

10名無し名人2018/10/15(月) 21:48:35.60ID:v23acDpz
何で将棋板?

11名無し名人2018/10/15(月) 21:53:01.54ID:GdMm/n2k
>>9
ほんとそれ。視点を変えれば羽生よりも格上。藤井よりも遥かに顔面レベルも高いしな。育ちも良さそう(少なくとも待ったはしなさそう)

12名無し名人2018/10/15(月) 21:59:00.64ID:D1NqN03y
>>10
藤井アンチがあちこちで暴れてる

13名無し名人2018/10/15(月) 22:06:21.74ID:mdAUwb7I
小学生名人トイ君の時も思ったけどマスゴミは有望天才少年を語るときなんでいちいち藤井ってワード使うの
あんなガイジに例えられるなんて失礼すぎる
親から抗議くるやろこんなん

14名無し名人2018/10/15(月) 22:08:23.40ID:vma5DHYC
>>13
今日中に死ねよデブ

15名無し名人2018/10/15(月) 22:11:25.77ID:WoEpdF5f
昔なら「◯◯界の羽生」だったのがすっかり「◯◯界の藤井聡太」になったよな

16名無し名人2018/10/15(月) 22:11:27.28ID:GdMm/n2k
例えられた子供「あんな風に反則しろと?(笑)」

17名無し名人2018/10/15(月) 22:15:27.30ID:LUVth/VK
>>15
年齢的に近いからでしょ
羽生はもう50手前のオッサンだよ
こないだ際どい局面で最善手を連発してたけどさw

18名無し名人2018/10/15(月) 22:24:14.40ID:z/1eLAuI
オセロは先後どちらかにハンデ付ける必要はないの?

19名無し名人2018/10/15(月) 22:28:19.54ID:90CssvdM
>>9
オセロ程度で世界チャンピオンになってもね

20名無し名人2018/10/15(月) 22:30:23.39ID:G1hr5UrO
>>19
国内限定の将棋
競技人口1億人のオセロ
どっちが上かな?

21名無し名人2018/10/15(月) 22:33:19.63ID:DXjC9cT/
今ニュース見た
強いのは知ってけど、まさか世界で優勝するとは
凄すぎ

22名無し名人2018/10/15(月) 22:33:39.35ID:GdMm/n2k
>>18
じゃんけんで勝った方が「先後を選ぶ権利」か「引き分けの際に勝利」を選び、負けた方は残った一つの権利を行使、とかだったような。人間同士だと極僅かに後手が有利と思う

23名無し名人2018/10/15(月) 22:34:49.53ID:z/1eLAuI
ちゃんとあるんだね
そして後手有利なのか

24名無し名人2018/10/15(月) 22:35:52.92ID:LSHlTNPZ
羽生もチェス世界3000番だから大したもんやで w

25名無し名人2018/10/15(月) 22:40:17.25ID:iaMCX2es
へえー、結構かわいい顔してるな。

26名無し名人2018/10/15(月) 22:43:24.83ID:GdMm/n2k
>>23
調べたらじゃんけんじゃなくて石を1個机に置いて手で覆い隠し、表裏を相手に当てさせてた

27名無し名人2018/10/15(月) 22:47:43.49ID:mpD8mVL6
優勝賞金3,000ドル?
趣味でやってるとしたらこんなもんか

28名無し名人2018/10/15(月) 22:48:23.31ID:dt9bwiFK
藤井アンチ=羽生オタは羽生という棋士にとって最も有害なゴミ

29名無し名人2018/10/15(月) 23:02:49.34ID:BwieD5LG
オセロじゃ金にならんだろ
将棋やれ

30名無し名人2018/10/15(月) 23:15:47.48ID:lNam0mdo
>>9
将棋なんて世界でほぼ知名度のない国内限定のガラパゴスなゲームだからな
ただ藤井は国内で需要の高いゲームにはまったのは運が良かった

31名無し名人2018/10/15(月) 23:18:25.68ID:3XQCSrf8
オセロ(笑)

将来性ゼロの糞ゲーやん

32名無し名人2018/10/15(月) 23:22:28.50ID:r61Ge5P1
藤井アンチじゃないけどオセロという競技に失礼

33名無し名人2018/10/15(月) 23:25:26.09ID:GdMm/n2k
オセロ自体に将来性は無くともその頭脳を生かして何かすればいい話だからな
知恵遅れ藤井信者よりはよほど将来性のある人生と思うが

34名無し名人2018/10/15(月) 23:31:42.30ID:V6TBrgk7
161 名無しさん@恐縮です sage 2018/10/15(月) 21:46:17.02 ID:ZqmFjMt+0
最年少の世界チャンピオンを乗せた、前最年少世界チャンピオンの機長のスピーチ
国際便のパイロットだったのか…
https://twitter.com/jump1022/status/1051776196495564801

その後、この機長twitterで将棋星人ネタつぶやいてたw
https://mobile.twitter.com/kunihik_dartani/status/1051041415617306624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

35名無し名人2018/10/15(月) 23:57:32.18ID:KwU6GM7M
>>17
今回に限らず昔なら「目指せ羽生ヨッシャル」だったのが「目指せ藤井ソータ」になったよ

36名無し名人2018/10/16(火) 00:10:01.54ID:7BxjXNGR
>>35
手ごろな目標だからでしょ
エベレストを目標にするよりまずは近所の山を登る事を目標にする的な

37名無し名人2018/10/16(火) 00:11:14.54ID:ba/nKjJr
>>36
野球少年が大谷を目指すのと同じだよ

38名無し名人2018/10/16(火) 00:14:27.73ID:7BxjXNGR
>>37
世代的なもんだね
福地君の世代からすればどんだけ偉業を達成してようと羽生はもう古いんだろう

39名無し名人2018/10/16(火) 00:18:56.67ID:5+6XBDDC
羽生の存在すら知らないだろ今のお子さまは

40名無し名人2018/10/16(火) 00:20:04.36ID:f2oT6VCP
>>36
藤井が出てくる前に羽生より手頃な目標なんぞうなるほどあったんだけどなあ

41名無し名人2018/10/16(火) 00:21:01.79ID:7OQsRRau
大谷「すり寄ってくんな反則君」

42名無し名人2018/10/16(火) 00:22:03.33ID:jJ7kNs2n
大谷だって密約ドラフトしてるし多少はね

43名無し名人2018/10/16(火) 00:28:49.73ID:wAgKKAgC
オワコン羽生なんて名前出せんやろwww

44名無し名人2018/10/16(火) 00:30:53.75ID:xnw3qA6u
>>24
3000番台てw
ダッサw

45名無し名人2018/10/16(火) 00:43:08.65ID:rl+dzyUR
マジか
11歳で定石覚えたんか
すげぇ

46名無し名人2018/10/16(火) 00:43:33.23ID:UjYvauz/
オセロって必勝パターン決まってるんじゃなかったの?

47名無し名人2018/10/16(火) 00:50:22.24ID:++mDuYCs
今から将棋を始めてもさすがに遅いだろうなあ
才能のあるやつは小学生になる前から始めてるし

48名無し名人2018/10/16(火) 00:53:55.87ID:cX0c08QM
機長は15歳で世界一になったと
つまりオセロってのは10代半ばの子供達がポンポン世界一になれる程度の難易度ってことでしょ

49名無し名人2018/10/16(火) 00:55:48.65ID:5GeJJGw8
オセロw

50名無し名人2018/10/16(火) 00:57:57.73ID:L2j6j2Gb
>>44
チェスの競技人口は将棋の1000倍いるんだから将棋界でいえばトップ3に入るようなもんだぞ

51名無し名人2018/10/16(火) 01:00:17.12ID:c9ek/dJQ
>>50
いやそこまでではない

52名無し名人2018/10/16(火) 01:01:42.70ID:UMAkZda1
このスレもキチガイ羽生オタが藤井を叩くために立てたのか…

53名無し名人2018/10/16(火) 01:05:06.98ID:qbgy0Nd0
>>50
日本の人口が世界の人口の1/60だから
かなり多く見積もっても将棋の50倍くらいじゃないの

54名無し名人2018/10/16(火) 01:12:38.48ID:bB0p2Ltt
>>44
将棋やりながらってことが理解出来ない馬鹿w
月1、2回の練習程度で3000番台なんだよなあ

55名無し名人2018/10/16(火) 01:14:56.65ID:bB0p2Ltt
しかし未だに反則反則騒いでるのな
まあ藤井アンチって将棋連盟の正式な判断より自分の判断の方が上だとか言い出すからしょうがないが

56名無し名人2018/10/16(火) 01:15:50.52ID:jYYsCCQd
>>34
いやー、いい話だなぁ。
素直に感動した。

57名無し名人2018/10/16(火) 01:27:11.21ID:7BxjXNGR
連盟の判断が藤井の出場停止とかだったら信者は連盟は間違ってると叩くだろう
自分達にとって都合のいい判断だったから正式な判断とか言って擁護してるだけ

58名無し名人2018/10/16(火) 01:31:42.80ID:rdDj82K+
キチガイ羽生オタ怖

59名無し名人2018/10/16(火) 01:38:15.33ID:SRWbdNR9
なんでこっちが伸びてるんだ
囲碁オセロ板って人いねえな

60名無し名人2018/10/16(火) 01:44:38.58ID:jJ7kNs2n
三浦のアレを見てたら普通連盟擁護なんてしないし出来ないよね
流石ニワカ藤井信者だわ

61名無し名人2018/10/16(火) 01:49:02.34ID:gAEDgzFc
>>59
見ての通りキチガイ藤井アンチが伸ばしてるだけや

62名無し名人2018/10/16(火) 01:49:08.58ID:58h3+NbD
将棋クエストでオセロもやった事ある
オセロのレートは1000ちょっと

63名無し名人2018/10/16(火) 01:55:25.63ID:7BxjXNGR
>>60
その通り
大した証拠も無しに三浦を出場停止処分にした連盟の下した判断だからね
もし藤井を出場停止にしていたら信者どもは三浦の件を持ち出して連盟の判断はおかしいと叩いてただろうね
ところがラッキーな事に藤井は白だという最高の判断を下してくれたため、連盟が過去にとんでもない判断を下している事実には一切触れずに
連盟の正式な判断だから仕方ないと言って無かった事にしようとしてるだけ

64名無し名人2018/10/16(火) 01:58:48.46ID:jJ7kNs2n
藤井信者は三浦事件なんて知らないからまぁしょうがないのかな
調べる努力はしていただきたいけどね
ハリボテに騙される情弱だから無理だろうけど(笑)

65名無し名人2018/10/16(火) 02:02:34.35ID:wB4HOHS3
無駄な長文書いてて悲しくならないのかな

66名無し名人2018/10/16(火) 03:09:01.96ID:Ou8n/LiD
また羽生オタのオイコラミネオの自演
頭の悪さが漂ってくる

67名無し名人2018/10/16(火) 07:00:41.52ID:1pr9Q0d3
自演じゃないんだよなあ
少なくとも俺が叩くまでもなく藤井とその信者は叩かれてる
反則マンとそれを擁護する頭の悪い連中だからなあ

68名無し名人2018/10/16(火) 07:05:41.37ID:afOAjFBI
自演って思い込みたい気持ちはわかってあげよう
なんかかわいそうじゃん藤井ヲタって
いつも論破されてるし

69名無し名人2018/10/16(火) 07:14:26.67ID:1pr9Q0d3
>>68
論破以前に破るべき論すらない感じ。自分を持たないもんな藤井オタって 強きものにすがってるだけ
そして思い込みが激しく、その悉くが間違ってるという。「信者」って単語がピッタリ。見てて情けないわ

70名無し名人2018/10/16(火) 07:39:13.92ID:MjXlGZxx
ブーメランすぎて草しかない

71名無し名人2018/10/16(火) 07:47:47.24ID:afOAjFBI
何がブーメランなのか言えないしなw

72名無し名人2018/10/16(火) 09:11:54.23ID:MjXlGZxx
ブーメランの意味もわからないとはお察し

73名無し名人2018/10/16(火) 10:00:11.33ID:DsxoisYz
福地君をオセロ界の藤井いうのはやめようよ

福地君は待ったをしないし、頭突き出しもしない。扇子パッチンもしない
会話もしっかりしているし容姿も高いレベルだぞ

74名無し名人2018/10/16(火) 10:01:46.71ID:ba/nKjJr
>>73
でもオセロはプロがない

75名無し名人2018/10/16(火) 10:07:07.09ID:sMBRPvfR
>>73
統合失調症のキチガイ羽生オタは死ねよ

76名無し名人2018/10/16(火) 10:08:57.50ID:AOLXUAFw
>>34
この子もパイロット目指した方がいいよな
国際便なら年収2000万行くだろう

77名無し名人2018/10/16(火) 10:20:03.35ID:V0jD/NYy
もう一人テレビにも出てた糞生意気なオセロ小僧がいたと思うんだけど
あの子とは別の子?

78名無し名人2018/10/16(火) 10:23:06.91ID:4aSX0yZL
世界大会の動画観に行ったけど、ずっと背後で流れてる単調なBGMがつらい。

79名無し名人2018/10/16(火) 10:30:49.89ID:T8oufQ9b
オセロってマス数が多い囲碁、駒の種類が多い将棋に比べて底が浅そうだけど
AIは未だ初めから終わりまでの全手順を解析出来てないの?
こんな底の浅いボードゲームで世界一になったところで藤井の足元にも及ばないだろ
ただ記憶力は凄いんだろうから、今からでも将棋をやらせてみて欲しいな

80名無し名人2018/10/16(火) 10:38:15.71ID:xxu/r4ic
>>23
6x6オセロは完全解析終わっていて白4石勝ち。
ただ8x8だと完全解析されているわけじゃないけどどうも引き分けらしい。
とはいえ最善解が引き分けでも人間にとっての勝ちやすさは別。
オセロは手止りの価値が高いから白が打ちやすいとか。

81名無し名人2018/10/16(火) 10:53:39.35ID:gI4hwjj0
>>75

藤井待っ太オタ顔真っ赤ワロタw

82名無し名人2018/10/16(火) 10:54:34.65ID:cX0c08QM
今更将棋やったところで鷹取くんレベルにもなれないと思うよ

オセロで世界一って、球技で言ったらドッヂボールで世界一みたいなもんでしょ
大人で真面目にやってる人なんていないんだから

83名無し名人2018/10/16(火) 11:38:20.05ID:V0jD/NYy
解析は全分岐読まなきゃいけないけど人間的にはほぼ最善のスジだけ
覚えればいいから暗記もしやすいだろうね
そこそこ地頭の良い子供が三年本気で取り組めば誰でも世界レベルになれそう

84名無し名人2018/10/16(火) 11:41:31.73ID:ba/nKjJr
プロがないのに誰が真面目にやるんだという話
オセロなんか将棋に比べて深さもないし遊びでやるゲー厶だろ

85名無し名人2018/10/16(火) 11:59:53.17ID:/QzkMhCm
この子には世の役に立つ仕事をしてほしいね

86名無し名人2018/10/16(火) 12:04:27.00ID:hIR12azQ
プロがいなくても物凄いレベルになってる趣味なんていくらでもあるだろう

87名無し名人2018/10/16(火) 12:13:57.22ID:HM0JLFwf
>>85
これで優勝した人は飛行機のパイロットとかになってるね
まぁ頭が良いから

88名無し名人2018/10/16(火) 12:25:30.49ID:ba/nKjJr
>>86
ないない ただの遊びだもん 競争力がないのよ

89名無し名人2018/10/16(火) 12:35:05.48ID:BKILKvEo
俺オセロでまともに勝った記憶が無いんだが

隅のひとつ横に置かせたいのは分かるので、隅のひとつ横の横を取りに行くんだが、それで方向性合ってるのか誰か教えて欲しい

90名無し名人2018/10/16(火) 12:35:20.09ID:3UV1eUnY
将棋だって金にならなきゃ羽生もボンクラ扱いよな

91名無し名人2018/10/16(火) 12:37:53.08ID:NCm7A9A2
才能の無駄遣い

92名無し名人2018/10/16(火) 12:46:25.54ID:WgJ56wFN
>>89
隅の横を単独で取るのは悪手になりやすい
その横や更に横は別にどっちでもよい

93名無し名人2018/10/16(火) 12:47:27.43ID:V0jD/NYy
>>89
それプラスいかに少なく取っていくかがポイント
場合によっては少なく取ることの方が角とることより優先

94名無し名人2018/10/16(火) 12:54:07.82ID:UQ7PGfDF
>>27
絶賛スポンサー募集中
世界中で競技人口が増えれば、
優勝賞金が300万ドルになる可能性もある。

95名無し名人2018/10/16(火) 13:23:11.06ID:3ZRrpbME
福地さんなら、今から将棋を始めても18歳か早ければ16 歳くらいで4段になれそう

96名無し名人2018/10/16(火) 13:25:11.39ID:4aSX0yZL
ここでナチュラルにオセロを下に見ている人間、率直に言って程度低いよなあ。

97名無し名人2018/10/16(火) 13:26:21.63ID:4aSX0yZL
世界大会の動画観てきたけど、面白かったで。

98名無し名人2018/10/16(火) 13:27:29.55ID:/px5UqSy
対局の様子



表彰式


99名無し名人2018/10/16(火) 13:30:24.24ID:VuSFq9p/


いいね〜

100名無し名人2018/10/16(火) 13:32:24.15ID:yKFDyrOE
かわええな

101名無し名人2018/10/16(火) 13:39:08.41ID:PXowiVOO
>>99
すげえ話だよなあ
てかオセロのプロってそれだけじゃ食っていけないのかな?

102名無し名人2018/10/16(火) 14:17:08.33ID:/px5UqSy
>>99
というかどうしてこのタイミングで録画されていたんだろう???
もしかして、予め知ってた?

103名無し名人2018/10/16(火) 15:05:52.23ID:w5xlyrsx
>>99
かつての記録保持者がパイロット、それも旅客機の機長になってるとか
夢があるなあ

104名無し名人2018/10/16(火) 15:16:22.96ID:/px5UqSy
ああ、最初に英語のアナウンスがあったんだね。それで録画を始めたんだ

105名無し名人2018/10/16(火) 15:23:01.77ID:S5mtcpPQ
過去に日本人30人くらい優勝してるし
日本しか盛り上がってなさそう

106名無し名人2018/10/16(火) 15:24:43.32ID:S5mtcpPQ
ここはアンチ藤井の集いだったか
無駄に書き込んでしまった

107名無し名人2018/10/16(火) 15:48:02.72ID:NCm7A9A2
そんな偶然あんのかよ

108名無し名人2018/10/16(火) 16:36:32.86ID:VuSFq9p/
>>107
ANA広報の計らいで機長を配置したらしい
アナウンスは機長のサプライズで、オセロ御一行もビックリして機内で声をあげてしまったと
福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 	YouTube動画>4本 ->画像>20枚

109名無し名人2018/10/16(火) 17:14:49.64ID:l7DPBfDJ
将棋は絶対無理だけどオセロなら俺にもワンチャンあるかもしれん

110名無し名人2018/10/16(火) 17:18:37.80ID:VIIihKwd
無駄だね無駄
将棋か囲碁やれ

111名無し名人2018/10/16(火) 17:21:29.43ID:IgxWelP1
オセロは1週間で将棋の初段にあたる実力まで到達できる

112名無し名人2018/10/16(火) 17:39:31.67ID:uizbdVc7
子供のくせにソフトの使い手か?
頭にチップが埋められている?

113名無し名人2018/10/16(火) 17:55:34.23ID:FXJA2Y/f
キチガイ羽生オタの婆さんが寝たら静かになったな

114名無し名人2018/10/16(火) 18:14:43.24ID:CYqC6laa
将来は宇宙飛行士だな

115名無し名人2018/10/16(火) 18:42:14.93ID:p5WV883U
まあ小学生で現世界最強なら将棋界でいう藤井以上の逸材なのは確かだろ
というか叩きたいからわざとオセロ回の藤井七段って煽ってるだろ
オセロ界のボビーフィッシャーとでも言ったら良いのに

116名無し名人2018/10/16(火) 20:21:20.73ID:BKILKvEo
>>93
そうなのか
なんか序盤取り過ぎない方がいいんだろうとは経験上思っていたが、少ない方がいいのか

いつもお互い隅の横3マスを避けていって太い十字みたいな形になって、結構なんか隅の横打たされるみたいな展開になるわ

117名無し名人2018/10/16(火) 20:37:27.34ID:o2IcsDZI
>>96
日本でもたいした競技人口ないのに14年連続で日本が優勝する競技なのに?

118名無し名人2018/10/16(火) 21:07:15.48ID:IgxWelP1
オセロ世界一って、けん玉世界一とかそういうレベルだよ
けん玉世界一の名前知ってる?
将棋とか囲碁、チェスみたいなちゃんとしたプロ制度がある競技とは規模もレベルも違いすぎる
比較しようとしてる人たちはちょっと考えたほうがいいよ

119名無し名人2018/10/16(火) 21:18:46.27ID:w5xlyrsx
>>118
何も究めてない口だけマンの話は薄っぺらくて聞く気にならない

120名無し名人2018/10/16(火) 21:29:04.87ID:dPkOlKHH
オセロトップの棋譜は完全に正解が読み切れるコンピュータで解析しても
そんなにミスしてないから一概に到達点が低いとも言えない
ゲームの極め方としては将棋のプロとそう変わらないかもしれない

121名無し名人2018/10/16(火) 21:31:38.44ID:ba/nKjJr
>>119
客観的な事実だから誰の発言でもいいと思うよw

122名無し名人2018/10/16(火) 21:33:24.26ID:ba/nKjJr
>>120
それは手の選択肢が圧倒的に少ないからだね

123名無し名人2018/10/16(火) 21:36:41.73ID:dPkOlKHH
それと60手で必ず終わると決まってるのが大きい

124名無し名人2018/10/16(火) 21:37:14.03ID:ba/nKjJr
オセロと将棋は車椅子テニスと男子テニス、女子サッカーと男子サッカーを比べるようなもの
無知のなせるわざというか
相対的な尺度を頭に入れた上で評価しないと正しく評価したことにはならない

125名無し名人2018/10/16(火) 21:40:59.92ID:ba/nKjJr
誤解を回避するためにもう少し丁寧に説明しよう
オセロ世界一は藤井聡太よりもすごいんだと言うことは、国枝慎吾は錦織圭より、女子サッカー日本代表は男子サッカー日本代表よりもすごいと言うようなものだということね

それぞれの難易度を相対的に把握した上で各競技の成功者を評価しなければ正しく評価したことにならないということね

126名無し名人2018/10/16(火) 21:42:08.25ID:NiP39iuM
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%AD_(%E9%81%8A%E6%88%AF)

オセロとよく似たゲームにリバーシ(Reversi、源平碁)がある。
リバーシは、1888年にイギリスで商品化されたのち、日本では明治時代に源平碁の名で販売された[17]。

リバーシのルールはオセロとよく似ており、オセロと同様に相手の石を挟むと自分の石にできるという基本ルールを軸にしている。
しかし、細部には違いがあり、具体的には、

・リバーシでは初期配置が固定されていない
・リバーシでは打てる場所がない場合の扱い(パスを認めるのか即座に負けとなるのか)が定まっていない

などが挙げられる。
これを踏まえ、「リバーシの様々なローカルルールを整備して最もゲーム性が高くなるように統一したものがオセロである」という趣旨の説明をされることがある[18]。

上述した通り、長谷川五郎(および長谷川の設立した日本オセロ連盟)は、1945年に少年時代の長谷川が考案した簡易囲碁ゲームがオセロの起源であると主張している。
しかし、これに対しては、リバーシがオセロの起源ではないかとの異論がある。

リバーシがオセロ以前の1888年に発売されていたことやそのルールがオセロとよく似ていたことは事実であるものの、
「長谷川が偶然リバーシによく似たゲームを思い付いただけで両者は無関係である」という説、「長谷川はリバーシを知っていてこれを改良してオセロにした」という説のどちらもあり、真実は不明である。

長谷川本人の著書では、1981年の『オセロの打ち方』[19]では「源平碁(リバーシ)はオセロの原型」と紹介しているが、2011年の『オセロゲームの歴史』[20]ではリバーシについては触れずオセロは長谷川本人が一から考案したゲームであると説明している。

127名無し名人2018/10/16(火) 21:42:41.02ID:w/eyyFIJ
>>116
そういう試合展開は多い
それで、
最後の方は各隅の周りに4つの空きができることが多い。
これらをうまく取れば勝てる。ポイントは、空きの最後に埋める一手を置けること。
自分が有利になる終盤に持っていけるように中盤を考える。この辺で棋力の差が出る。
序盤は、不利になるようなうっかりした手を打たなければいいので、比較的自由にやっても構わない(と思う)。もちろん定石はある。
定石を知らなくても、「中割り」という専門用語があるが、相手の石が集まっているところへ、中に潜るように打っていけば、基本的に間違いではない。初心者相手なら、これで粉砕できる。

128名無し名人2018/10/16(火) 21:43:09.09ID:6U9m7tCw
>>126
ん?日本人がイギリスのゲームをパクったってこと?そんな韓国人みたいなこと日本人がするわけないじゃん

129名無し名人2018/10/16(火) 21:43:43.76ID:cAUsj0/3
>>128
ネトウヨwww日本人にも悪いやつはたくさんいるぞ

130名無し名人2018/10/16(火) 21:44:35.55ID:8W4eazFj
>>126
>長谷川本人の著書では、1981年の『オセロの打ち方』[19]では「源平碁(リバーシ)はオセロの原型」と紹介しているが、2011年の『オセロゲームの歴史』[20]ではリバーシについては触れずオセロは長谷川本人が一から考案したゲームであると説明している。

この一文だけで長谷川ってやつが信用ならないやつだと分かる

131名無し名人2018/10/16(火) 21:45:17.25ID:xZhcjV51
>>126
俺の持ってるオセロはリバーシって名前で売ってたんだがこっちがオリジナルだったのか

132名無し名人2018/10/16(火) 21:49:47.62ID:dPkOlKHH
20年以上前オセロの腕に自信のある某プロ棋士が級位者までしか出れない大会に参加したことがあったけど
7局やって4勝とかだった
ゲームのタイプが全然違うから20代30代のプロ棋士がやってもトップまではなれないかなどうだろう

133名無し名人2018/10/16(火) 22:05:08.43ID:gW8T2K31
>>64
教える能力ないなら黙ってセンズリかいて寝ろ。クソまみれのねじれチンポのだだ漏れ野郎が。

134名無し名人2018/10/16(火) 22:07:56.39ID:D+vqkYpx
本業が大事だから片手間でオセロチャンピオンは無理でしょプロ棋士も
完全に転向すれば誰でもなれる。今回評価されてるのは11歳というところでしょ。プロ制度が無いおかげで可能性が色々あるという言い方もできる

135名無し名人2018/10/16(火) 22:20:56.31ID:ba/nKjJr
この子の前の世界チャンピオンは中学でオセロはじめて3年で世界チャンピオンになってるんだな

将棋だとどんなに優秀でも3年ではアマ3段くらいが限界か

136名無し名人2018/10/16(火) 22:34:05.94ID:MNPMajJH
>>125
その例えはどうなんだ汗

フェデラーは、日本人はなぜ日本には男子のトッププレーヤーがいないと嘆くんだ、国枝がいるじゃないか、と語ってるし、女子サッカーはW杯優勝はさすがにでかい

137名無し名人2018/10/16(火) 22:56:21.45ID:IOOr/qr+
>>125
業績で語るならそら女子サッカーのが凄いだろ
お前はなにをいってるんだ

138名無し名人2018/10/16(火) 22:59:42.79ID:gSDZvawR
羽生さんの長年の実績で言えばどっちとも言えんけど
瞬間最大風速ならなでしこは藤井君どころか羽生さんより上だろ

139名無し名人2018/10/16(火) 23:03:52.80ID:nNgV9CTh
>>132
そらオセロは本業じゃないしな

140名無し名人2018/10/16(火) 23:06:32.04ID:ba/nKjJr
>>136
まぁ競技人口とか調べたらいいよ

141名無し名人2018/10/16(火) 23:10:12.12ID:njP6wsJ9
競技人口 オセロの競技人口は、 2001年に長谷川が著した文献『オセロの勝ち方』 によると約6000万人と書かれている。
ただしこの競技人口は、ルールを知っている人全てが含まれており、参考扱いでもある。
将棋(600万人:レジャー白書)や囲碁(220万人:レジャー白書)、チェス(レジャー白書では調査対象外。

なるほどね

142名無し名人2018/10/16(火) 23:38:30.56ID:/QzkMhCm
藤井とかいう将棋以外何も取り柄のない障○者なんかと比べられるガチの天才少年がかわいそうだ

143名無し名人2018/10/16(火) 23:41:42.88ID:/QzkMhCm
>>135
3年もやってアマ三段はゴミ以外何者でもないぞ(笑)

144名無し名人2018/10/16(火) 23:44:46.58ID:5l8WUeOW
>>142
ゴミ以下のガイジがなんか言っとるな

145名無し名人2018/10/16(火) 23:58:46.59ID:/QzkMhCm
>>144
反論できないんだよね?
ガイジ、ゴミ=敗北宣言ww

ゴミ以下のガイジ乙

146名無し名人2018/10/16(火) 23:59:35.52ID:mQ6w12+e
ウティがGACKTプロデュースのアベマ番組に出てる
https://abema.tv/video/episode/90-995_s6_p2

147名無し名人2018/10/17(水) 00:12:35.56ID:I9VmZ19M
オセロも戦術あるの?

148名無し名人2018/10/17(水) 00:12:41.22ID:fK7PE2Af
オセロは必ず60手以内で終結するし局面での選択肢も将棋に比べて圧倒的に少ないからな
これを言うとオセロプレイヤー(笑)が発狂するんだけど、将棋とオセロでは奥深さや自由度が全く違うんだよな
どちらがゲームとして優れてるかは一目瞭然
オセロは競技人口が多いのかもしれないけど、それはオセロのルールが将棋や囲碁に比べて単純明快で分かりやすいのも大いに関係してるよね

149名無し名人2018/10/17(水) 00:17:09.52ID://nUcN/w
>>132
級位者クラスで4勝3敗って腕に自信あると言っていいのかどうか・・・

150名無し名人2018/10/17(水) 00:18:35.52ID:zKUr+KDq
イメージで言うとオセロにはあまり棋風とかが無さそう。そもそも選択肢が少ないから。攻めとか受けの概念自体、あるのかな?

151名無し名人2018/10/17(水) 00:24:47.36ID:fK7PE2Af
小学生将棋名人戦は予選含め毎年3000人以上が参加するけど、オセロの場合は1番大規模な全日本オセロ選手権でも部門を全て合わせて1000人ぐらいだからなw
競技人口はどうかわからないけど競争率が明らかに違いすぎるw

152名無し名人2018/10/17(水) 00:28:10.02ID:fK7PE2Af
マスゴミはこういう分かりやすい記録が大好きだからなw

153名無し名人2018/10/17(水) 00:35:46.13ID:fK7PE2Af
チェス>>>囲碁>将棋>>>>>>オセロ

154名無し名人2018/10/17(水) 00:37:58.99ID:zKUr+KDq
まあ分かる

155名無し名人2018/10/17(水) 00:51:06.31ID:z/Q5JsPO
君たちそんなこと言ってるけど、オセロも十分、難しいよ

君たちは誰も福地くんに勝てやしないからね

156名無し名人2018/10/17(水) 00:57:59.78ID:zKUr+KDq
オセロも難しいけど囲碁や将棋ほどではない。プロ制度が無くガチでやる人も少なく競技レベルが高いとは言えない。とはいえ世界に只一人しかいないチャンピオンになることは遥かに難しく、ここにいる低能どもには一生かけても無理。
全てが事実

157名無し名人2018/10/17(水) 02:39:24.71ID:eFGXUVpe
>>140
いやそういう問題ではなくてだな

158名無し名人2018/10/17(水) 04:51:00.59ID:gK3ezheT
糸谷さんがオセロやってる動画思い出した

159名無し名人2018/10/17(水) 04:53:41.39ID:stGsI+Vj
将棋って難しいの?
将棋以外能力発揮できない低脳も多いよね
頭の良さでなくて暇の差なんじゃ

160名無し名人2018/10/17(水) 05:00:24.63ID:QfJo/5OH
オセロって暗記大会なんじゃないの?
大人よりもオセロだけやってる小学生が一番強そう

161名無し名人2018/10/17(水) 06:04:06.24ID:stGsI+Vj
将棋ソフトの暗記ゲー

162名無し名人2018/10/17(水) 06:14:29.87ID:NXfyTQj/
将棋もマイナー競技だけどね
しかも日本限定ローカルの
マイナー競技がマイナー競技をマイナー競技と蔑む
哀れだな

163名無し名人2018/10/17(水) 06:20:32.52ID:/PteBEF8
アンチさんは将棋が憎くてしかたないんですかね

164名無し名人2018/10/17(水) 07:04:29.95ID:Zz6xArkW
藤井聡太は、障がい者顔は言い過ぎとしても
福地くんにルックスで負けているのは確かだと思う
小学生名人戦でもあんなにかわいい顔した子はそんなにいなかったと思う
だからどうなるってわけでもないけど…
でも、ちょっとくらいオセロブームが来てほしい
オセロ界の藤井聡太とまで言われるのであれば

165名無し名人2018/10/17(水) 07:52:42.79ID:l4CTKn8X
福地くんさっそくニュースで取り上げられまくりやな
やっぱ可愛いは正義よ

166名無し名人2018/10/17(水) 08:21:44.45ID:pCxYdfu7
オセロは別の楽しさがあるよ。
ルールを知っている人が多いのもあるし、持ち時間5分でかなり本気の戦いができる。

将棋と違うのが、5手読みですら結構困難なこと。
将棋の5手読みは、読みぬけがないか確認するため、かなり多くのパターンを読む難しさがあるが、5手先の盤面は容易に頭に浮かぶ。
オセロは一手毎に盤面が変わりすぎるため、5手先の盤面を頭に浮かべるのもかなり困難。
正確に終盤の3手先を頭に浮かべられたら初段レベル

167名無し名人2018/10/17(水) 08:38:29.39ID:GR+RMX7G
「オセロ界の藤井聡太」といわれたら嫌だろうな
福地君はあくまでも「オセロ界の福地啓介」「オセロ界の至宝」なんだから
顔だって全然似てないし

168名無し名人2018/10/17(水) 08:42:38.13ID:zKUr+KDq
最初に言った解説?の奴が悪い。言わなくともマスゴミはそんな感じで報道しそうだが

169名無し名人2018/10/17(水) 08:47:59.47ID:SFzu5QGN
わかってないね藤井がオセロの子みたいな顔してたら今みたいなフィーバーは起こらなかったようちの子供に似てるってのが人気の元なんだから

170名無し名人2018/10/17(水) 09:32:06.74ID:Q5JW1p+3
>>138
最大瞬間風速

171名無し名人2018/10/17(水) 09:45:06.56ID:94/D4btf
>>169
藤井ババアさん…?w

172名無し名人2018/10/17(水) 09:54:27.08ID:Zu1i1a2s
>>169
お前んちのガキ不細工な上にガイジなんか
まあお前のガキだし当たり前かw

173名無し名人2018/10/17(水) 11:19:57.19ID:V3prY0GE
藤井のこと可愛いと思ったことないけどこの子は可愛い

174名無し名人2018/10/17(水) 11:29:14.88ID:SFzu5QGN
>>172
結婚すらしないで子供叩いてるお前がガイジ

175名無し名人2018/10/17(水) 11:36:14.38ID:vPD1w5tg
複雑な局面に持ち込んで相手を罠に掛けるのが得意だそうな。
どこかにそんな人がいた気がする・・・。

176名無し名人2018/10/17(水) 11:36:25.76ID:nkAna8iE
この子もすぐに藤井アンチに粘着されて福地アンチの食い物にされるのか

177名無し名人2018/10/17(水) 11:54:23.52ID:zKUr+KDq
>>175
そうでもしないとオセロで常勝ってできなさそう。自分だけが若い脳味噌で計算できる領域に持ち込むんやろなあ

178名無し名人2018/10/17(水) 12:13:45.54ID:6mWFKXeX
待っ太がかわいいは老眼入ってる証拠だからw

179名無し名人2018/10/17(水) 12:15:38.39ID:Zu1i1a2s
>>174
また年齢言い訳にしてるよ…
メクラババアははよ死んどけ

180名無し名人2018/10/17(水) 12:52:46.08ID:QiIrHy83
ウティがGACKTプロデュースのアベマ番組に出てる
https://abema.tv/video/episode/90-995_s6_p2

181名無し名人2018/10/17(水) 13:32:04.31ID:LojnVNqn
いい大人が、小学生に負けて恥ずかしくないのか?

182名無し名人2018/10/17(水) 13:37:30.03ID:OGtigfv/
福地くんはとにかくかわいい

183おぢさん2018/10/17(水) 18:05:05.37ID:5I9a5USt
福地啓介クンにイタズラしたい!
かわいい

184名無し名人2018/10/17(水) 18:13:56.49ID:zKUr+KDq
脱衣オセロでも申し込めば?

185名無し名人2018/10/17(水) 19:00:30.62ID:uUNVzkRR
アンチが暴れててめしうま

186名無し名人2018/10/17(水) 19:39:26.87ID:58qxBmCg
11歳で世界チャンピオンって
総太どころじゃないな」

187名無し名人2018/10/17(水) 20:58:08.94ID:xPb4mzO1
羽生どころでもないな

188名無し名人2018/10/17(水) 22:21:16.12ID:WjQRfgCg
ウティがGACKTプロデュースのアベマ番組に出てる
https://abema.tv/video/episode/90-995_s6_p2

189名無し名人2018/10/18(木) 21:40:34.92ID:83TcOQ/8
普通にすげえな
11歳で世界ってどんな人生になるんだろうか

190名無し名人2018/10/18(木) 22:43:47.12ID:FGS362Pa
福地泡介かと思った

191名無し名人2018/10/19(金) 07:50:04.44ID:DFOjx9TT
この子は好青年のようでイケメンだし
こっちのダウン症、反則揉み消しガイジと交換してほしいわ

192名無し名人2018/10/19(金) 07:59:42.57ID:slpS432s
あんな気持ち悪いガイジフェイスの発達野郎がメディア出まくるから将棋が陰キャのゲームだと思われるんだよな
将棋も岩村くんとか間くんは可愛い顔してたしそっちを待ち望もう(提案)

193名無し名人2018/10/19(金) 09:16:38.84ID:Ai7+91No
顔はしかたないけど、あの発達みたいな話し方はなんとかしてほしい
あと待ったはしないでね

194名無し名人2018/10/19(金) 09:36:52.51ID:V0A0TLRJ
発狂してるガイキチは悔しい・・・ですよね?

195名無し名人2018/10/19(金) 10:27:03.20ID:gKVdl8sV
>>191
どこにでもいる子だよね
まぁ天才じゃなくても世界取れる競技なんだろう
将棋やってたら奨励会初段も行けないだろうし

196名無し名人2018/10/19(金) 11:35:01.54ID:6BycYbWl
めでたいけど板違いだなと思ったら叩きスレか
囲碁オセロ板でやる勇気がないとかチキンだな

197名無し名人2018/10/19(金) 11:35:01.60ID:6BycYbWl
めでたいけど板違いだなと思ったら叩きスレか
囲碁オセロ板でやる勇気がないとかチキンだな

198名無し名人2018/10/19(金) 17:15:50.98ID:vCoMrv/G
ハングル文字読めないから囲碁板とかよう行かれへんねん すまんな

199名無し名人2018/10/29(月) 17:28:32.20ID:x/YQGz0B
えらいなあ

200名無し名人2018/11/15(木) 23:08:33.35ID:6ja0VD65
人気は3日くらいだったな

201名無し名人2018/11/30(金) 02:18:24.76ID:iMb+9Rmq
すっかり話題にならなくなったね

202名無し名人2018/12/10(月) 23:30:02.85ID:ERe168xc
人気者になれそうなオーラがある

203名無し名人2018/12/12(水) 17:02:43.87ID:Yf/R23wJ
リバーシじゃないのか

204名無し名人2018/12/19(水) 21:26:19.93ID:4beiIrr9
オセロはやったことないけど将棋以上に戦略性よりも手を読む能力要求されそうなイメージ

205名無し名人2018/12/20(木) 05:22:33.27ID:+yEBofFm
世界一、これすなわち地球上でイチバン!

206名無し名人2018/12/27(木) 17:52:36.15
オセロが完全解析されてないことに驚いた

207名無し名人2019/01/05(土) 23:17:58.01
囲碁にも天才少女が出てきた
時代が変わった

208名無し名人2019/01/07(月) 15:23:30.08ID:WbNiiCe+
少年じゃなくて少女というところにびっくり

209名無し名人2019/01/07(月) 19:38:58.99ID:OtvRCKVk
同じく高段プロ棋士を父に持ち
将棋インストラクターみたいな母のもとに
生まれたのに、なぜこんなに違うのだ
塚田…

210名無し名人2019/01/07(月) 22:55:58.07ID:q5MA/6TT
福留孝介にみえた

211名無し名人2019/01/15(火) 23:50:35.34ID:yTZ7Jync
囲碁・オセロ・将棋と天才が現れたな

212佐藤 剛志2019/01/16(水) 07:26:44.97ID:0czPa8MN
>>211
是でドラゴンクエストUのパーティーが
組めますね。

213名無し名人2019/01/22(火) 17:31:28.32
>>212
そうだねw

214名無し名人2019/01/28(月) 23:49:23.85ID:G972U61N
対談希望

215名無し名人2019/02/02(土) 10:49:18.41ID:ONit8FnT
オセロ

216名無し名人2019/02/05(火) 18:29:07.43ID:YwXlpM3I
216

217名無し名人2019/02/09(土) 22:02:06.73ID:7qNukVcl
217

218名無し名人2019/02/10(日) 14:38:04.98ID:IB7KlCg/
オセロの完全解析は技術者がやろうと思えばできるはずですが、誰もしようとしません。がその方が良いのです

オセロはとても面白いゲームです、しかし現時点でのソフトが人間を遥かに凌駕していて、ソフトの最善を暗記する人間ばかりしかいません。
高段位者で評価値-の変化を好んで打つ方は少ないです、それほど様々な最善の暗記進行が蔓延ってしまっていて変化をしなければ最善の試合になり変化をする事によってした方が不利になるだけの下らない試合ばかりになっています

219名無し名人2019/02/13(水) 09:19:01.05ID:j/fikppk
219

220名無し名人2019/02/16(土) 13:28:01.82ID:/RKleCTk
220

221名無し名人2019/02/22(金) 01:08:24.31ID:GykS1p7t
221

222名無し名人2019/02/28(木) 21:03:53.55ID:rCtFyPZ9
222

223名無し名人2019/03/05(火) 01:40:35.22ID:Im5QZ47f
223

224名無し名人2019/03/09(土) 01:51:37.85ID:S0QNqF9M
224

225名無し名人2019/03/15(金) 13:21:36.45ID:XEcqUPVE
225

226名無し名人2019/03/21(木) 02:17:49.56ID:rnDnab7n
226

227名無し名人2019/03/24(日) 18:04:07.25ID:ehvhSCNp
227

228名無し名人2019/03/29(金) 05:16:30.00ID:BYXsX49z
228

229名無し名人2019/04/03(水) 09:06:52.81ID:7ou6JRHv
229

230名無し名人2019/04/05(金) 18:10:38.70ID:PD7I/P86
230

231名無し名人2019/04/10(水) 23:58:26.73ID:dAh9IIq2
231

232名無し名人2019/04/17(水) 09:33:42.96ID:qnLEae+g
232

233名無し名人2019/04/27(土) 14:56:13.13ID:bB/kK80a
233

234名無し名人2019/05/10(金) 11:12:12.67ID:viVJiG2f
234

235名無し名人2019/05/12(日) 15:36:10.35ID:bx8z4ss4
235

236名無し名人2019/05/16(木) 14:42:19.74ID:+Kx2sRvm
236

237名無し名人2019/05/20(月) 16:51:53.00ID:rvWFnCnw
237

238名無し名人2019/05/22(水) 21:34:06.41ID:tchwhtyx
238

239名無し名人2019/05/24(金) 19:44:00.90ID:FprBTDtO
239

240名無し名人2019/05/26(日) 20:43:12.02ID:3/oVKLxP
240

241名無し名人2019/06/12(水) 03:13:21.54ID:/7IYbYg2
241

242名無し名人2019/06/12(水) 06:59:54.09ID:RPwejtvG
捕手

243名無し名人2019/07/12(金) 00:51:47.02ID:4ObDzTv0
243

244名無し名人2019/07/12(金) 00:55:56.56ID:QamIcJFX
 
 藤井信者の資料貼り荒らし(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在日コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・イオンの安い合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して5ちゃんに耽ける
  
                                   

245名無し名人2019/07/14(日) 15:13:16.22ID:0ogVaeeU
245

246名無し名人2019/07/16(火) 22:18:35.67ID:3VTG/kvo
246

247名無し名人2019/07/19(金) 20:05:24.04ID:kITscI+P
247

248名無し名人2019/07/23(火) 12:55:42.04ID:0STZHbnF
248

249名無し名人2019/07/25(木) 23:23:27.61ID:bygsPoat
249

250名無し名人2019/07/25(木) 23:34:05.50ID:Oq0WY2OC
オセロですら8×8は完全解析されてない
完全解析は虱潰しでしか成せないため
アルゴリズムによる効率化が図れないからだ

251名無し名人2019/07/27(土) 17:23:06.47ID:bFxvqeXH
251

252名無し名人2019/07/31(水) 21:35:08.73ID:Ex30BKtq
藤井聡太

253名無し名人2019/08/03(土) 12:09:51.82ID:n84nBkBU
253

254名無し名人2019/08/10(土) 07:55:40.15ID:eiIazP6O
254

255名無し名人2019/08/16(金) 19:38:15.09ID:dR+WSSYA
255

256名無し名人2019/08/19(月) 13:54:30.89ID:c39E+VW3
256

257名無し名人2019/08/21(水) 12:47:09.04ID:dWLW2L0i
257

258名無し名人2019/08/26(月) 21:19:41.17ID:M4AjTFAg
258

259名無し名人2019/08/28(水) 19:11:20.34ID:bX/fXjLC
259

260名無し名人2019/08/30(金) 23:28:09.70ID:0eIvlz+e
260

261名無し名人2019/09/01(日) 20:38:28.67ID:q8H5+Gaz
261

262名無し名人2019/09/03(火) 19:46:22.97ID:QwNo9bVW
262

263名無し名人2019/09/05(木) 10:09:27.99ID:AWjOqpfh
263

264名無し名人2019/09/08(日) 15:40:00.34ID:4BfvGN/E
264

265名無し名人2019/09/13(金) 22:25:33.31ID:dIbf4FSt
265

266名無し名人2019/09/17(火) 12:27:19.27ID:CmY6NvzC
266

267名無し名人2019/09/21(土) 10:01:34.38ID:zsdFAxZj
267


lud20190921103407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1539606324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「福地啓介 11歳 第42回世界オセロ選手権優勝 YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【快挙】世界オセロ大会、11歳の福地啓介さんが優勝 最年少記録更新
【速報】小学5年生のジャップオスがオセロ世界選手権優勝 日本凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い
【ビリヤード】スヌーカー世界選手権優勝者が公約通り裸で会見「1年前は引退を考えていた 今は2018年の世界王者だ そして裸だ」
【フィンランド】世界エアギター選手権で日本人女性が優勝 [08/25]
フィンランドで開催された「ヘビーメタル編み物世界選手権」 日本チームが優勝
第26回世界コンピュータ将棋選手権 第5局
第26回世界コンピュータ将棋選手権 第6局
第26回世界コンピュータ将棋選手権 第3局 [無断転載禁止]©2ch.net
【レスリング】文田健一郎が優勝 日本選手34年ぶり金!、レスリング世界選手権 [無断転載禁止]
第29回世界コンピュータ将棋選手権
【速報】高橋選手 ラート世界選手権個人総合優勝!
【スキー/ジャンプ】<小林陵侑の総合優勝>五輪&世界選手権連覇に匹敵
【速報】競泳 瀬戸大也選手が世界選手権で優勝 200m個人メドレー東京五輪代表内定(21:16)
【スキー ジャンプ】ノルディック世界選手権 男子団体ラージヒル 日本3位銅メダル獲得、 優勝はドイツ
【カーリング】藤澤五月・山口剛史ペアは5位 混合ダブルス世界選手権 ハンガリーを9−2で下す スイスが優勝、ロシアが2位
【卓球】南北合同チームが優勝 1991年の世界選手権以来 韓国オープン、「私たちは一つ」「コリア頑張れ」との大歓声後押し[18/07/21]
第31回世界コンピュータ将棋選手権
第31回世界コンピュータ将棋選手権 2
なぜ、埼玉は選手権優勝できないのか? [無断転載禁止]
第34回世界コンピュータ将棋選手権 水谷計太様提供独創賞有
【WCSC32】第32回世界コンピュータ将棋選手権 その2 ワッチョイなし
【柔道】20歳の阿部一二三が大会初優勝、世界選手権 男子66キロ級 [無断転載禁止]
歴代詰将棋選手権の優勝者
世界コンピュータ将棋選手権 電竜戦 3
FIAフォーミュラE選手権 17/18 第6戦 ウルグアイ
第99回全国高校野球選手権大会 第11日★254 [無断転載禁止]
第98回全国高校野球選手権 11日目 東邦×聖光学院★423
詰将棋解答選手権
全日本選手権戰九段戰十段戰2
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦 その3
第16回詰将棋解答選手権チャンピオン戦 その2
第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦 その2
藤井聡太初代王者オールスター勝ち抜き選手権
詰将棋解答選手権
第13回詰将棋解答選手権
詰将棋解答選手権 ★5
山風イ之NHK杯選手権者、悲願のA級棋士へ
詰将棋回答選手権、チャンピオン戦開催決定
詰将棋解答選手権チャンピオン戦、今年も中止
三枚堂が遊戯王世界大会で優勝!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142272 栃ノ心優勝
祝 青嶋未来五段優勝
【速報】史上最強棋士決定戦で藤井聡太四段が優勝
将棋用語に「はみちん」を付けて一番面白かった奴が優勝
しんぶん赤旗主催の49期新人王戦決勝で藤井が初優勝
平幕の鈴木大介が初優勝
青嶋未来全日本チェス準優勝
初参加でタイトル挑戦or初参加で一般棋戦優勝
初参加でタイトル挑戦or初参加で一般棋戦優勝
◼将棋は○○のゲーム←1番最もらしい奴が優勝
世界のイチロー引退
将棋世界 最新号 37
将棋世界最新号Part36
世界の王室雑談スレPart73
世界最弱の#山が国民栄養賞・・
世界遺産・姫路城で「人間将棋」行われる
世界一うまいビールは「黒ラベル」
世界ゾンビ将棋連盟会長に就任できず
早稲田大学が優勝 全日本学生将棋団体対抗戦
A級経験がないのに、棋戦優勝経験がある棋士
A級経験がないのに、棋戦優勝経験がある棋士
将棋同時対局数2362 ギネス世界記録を達成 天童

人気検索: サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ
08:35:40 up 4 days, 9:34, 0 users, load average: 23.84, 29.11, 25.59

in 0.088586091995239 sec @0.088586091995239@0b7 on 042121