◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1485214834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 08:40:34.07ID:pwkubjpb0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470649709/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 14:13:45.61ID:UGqt548j0
Look! Another spy shot!!!
http://www.jeeprenegadeforum.com/forum/attachment.php?attachmentid=26633&;stc=1&d=1447388440
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 14:25:03.96ID:UGqt548j0
Kia Soul EV
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 14:29:06.49ID:UGqt548j0
Kia Soul EV
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 14:50:37.22ID:lVvxAtgX0
ルノー キャトル
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 13:03:09.36ID:akQ4cv/f0
トランプの圧力でアメリカ車の関税下がったらレネゲード安くなるかな?
それともイタリアから輸入だっけ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 13:11:23.24ID:kiTZN11R0
>>2
厨二病心がくすぐられる・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 13:12:51.37ID:kiTZN11R0
>>5
KIAは全然違うけどルノーはまんまだな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 15:04:43.11ID:k2YrRYZi0
まじで関税マイナスになるかもな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 19:13:48.14ID:dCEPTcWK0
>>6
どう下げんねん。関税マイナスなんて、トランプの靴をベロベロなめるレベルや。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 21:03:57.47ID:glOtjiT+0
>>5
飛ばしだけど、仏と協力とかそんな異文化交流いらん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 22:24:51.83ID:MguvqlAx0
レーンアシスト効かなくなったんだけどディーラーいくしかないよね?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/26(木) 07:22:04.74ID:uvQionMv0
アメリカからの輸入車の関税は相当前から0だよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/26(木) 10:28:51.05ID:pWfcpZNX0
レーンアシストなんか気にしたこともなかったわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 04:31:34.73ID:gzEHewlc0
排気量での税金や重量税が障壁になっているって言って圧力かけてほしい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 10:17:33.99ID:vNPyt2Qv0
2駆と4駆って市街地走行どうなの?
エンジン違うけど4駆の方が、回転数あげないとトルク出ないことんなってるけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 12:30:36.01ID:pAB9eMSm0
乗り午後地だけでいうのなら16インチのロンジチュードが1番バランスよくできている。

ただ多段ギアのトレイルホークはいつ変速したかわからないほどショックがないらしい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 16:22:53.54ID:nmKTMW5l0
>>12
ちゃんとオンにしてて60q/h以上出してても効かないならディーラーいくしかないんじゃ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 20:41:59.45ID:eVApVp/C0
>>14
レーンアシストはレーンのはみ出し時ハンドルの強制戻しは結構すごいですが・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 11:45:00.51ID:3k6v/KCE0
年末に事故ってディーラーに見積依頼中だけど、未だ連絡がない。。。
廃車レベルらしいけど、こんなに遅いもんなの?
なんだかなー感が半端ないぜ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 13:27:24.13ID:JQqvpBsG0
>>20
予想としては、保険会社絡んでるんだろうからそっちと連絡取ってると思うよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 13:28:03.03ID:JQqvpBsG0
まぁ進捗連絡しろよってのは思うけどなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 13:44:28.74ID:+kT2xtZE0
>>20
俺も12月頭に事故を起こして、レネゲードを廃車にしたけど、1週間程度で処理出来たよ。
怪我や通院保証は少し遅かったけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 14:19:40.91ID:3k6v/KCE0
>>22
既に4、5回連絡してるんだけどねー。まだ足りんのかな。。。
ますますモヤモヤしてきたわ。
車は気に入ってるんだが、どうも担当が残念だわ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 17:41:26.20ID:JQqvpBsG0
>>24
いや、それはさすがに異常だわ・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 10:35:15.40ID:Czsoaa3H0
それって保険会社どこ、気になるわ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 21:04:50.22ID:GRg6GBZU0
リミテッド買っちゃいそうだよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 09:07:25.20ID:sXFNirTF0
おお!
買え買え!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 10:08:42.66ID:XGhuJ59S0
廃車ってまたレネゲード買うの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 16:25:17.70ID:uMP25CDg0
先日、半年点検行ってきたのですが、洗車が全くされていませんでした。皆さんはどうでしたか?義務ではないにしても、少しガッカリです。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 17:19:35.36ID:XGhuJ59S0
>>30
俺もなかったよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 21:01:40.78ID:WVT9f7Xk0
西宮ですが初回点検でも、ちゃんと洗車してくれてましたよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 22:02:17.48ID:lPboQbGI0
トレホ、ベクター4シーズンズのままで
雪国、スキー場付近なぞ行けるんでしょか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 22:37:52.18ID:GGqalyXK0
>>30
窓拭いてくれたぐらいかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 06:24:03.06ID:fHwyYfKT0
>>30
修理に出したら掃除してないどころかメーターパネルとか指紋ペタペタで帰ってきた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 09:07:51.34ID:fMWIIJ890
皆様、ご意見ありがとうございます。だいたい同じ感じみたいですね...私も指紋が所々に付いてました。日産、MAZDA、スズキと乗ってきましたが初めての経験に驚きました。でも、車は相変わらず気に入ってるので、そういうものだと受け入れます。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 09:21:16.64ID:YGrNqibP0
そもそも論な

半年点検とかねーから
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 10:53:40.55ID:LiQOU5850
ところが販売会社によって無料半年点検が有るんだよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 11:26:17.23ID:Uh3E8yyt0
ここ数年の経験から…
トヨタも日産もスズキも三菱も洗車なし@熊本
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 15:19:26.11ID:Lm+2WKJJ0
トレホ乗りだけど、シーズン4でゲレンデまで行けたよ。スタッドレスほど安心感はないけど…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 17:01:08.59ID:i0sS/Xl00
>>37
中古で買えば半年点検は無いよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 18:40:17.41ID:R0NQPiak0
>>41
新車で今買ってる人はないよ
一年前とかに買ってる人はある
これ豆な(笑)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 21:55:34.23ID:qBohcQ5y0
>>40
なるほど〜
ちょいと勇気が湧いてきた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 21:55:38.13ID:cAPIrO5L0
>>42
いつ買ったかじゃなくてどこで買ったかだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 22:04:12.81ID:R0NQPiak0
>>44
中古の話が出たからだろjk
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 09:58:14.16ID:GaUtsGey0
>>42
今年、グラチェロ買ったけど、1000キロ(1ヶ月)点検と5000キロ(6ヶ月)点検付いてたぞ!
ディーラーで違うの?
メンテナンスフォーユーの勘違いじゃない?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 12:56:17.73ID:s2ZEx59s0
>>46
長在の可能性が微レ存

メンテナンスノート見てみ?
今の車両には半年点検の項目そのものが存在しないよ

自社で独自に付けてるところはあるけどね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 14:18:44.02ID:0bXgDXL20
>>47
75thだから長期在庫ではない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 18:25:48.04ID:UQKR61v80
だから1年前だろうが今だろうが中古で買っても買った場所によってはやってねーって事だろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 18:26:59.44ID:UQKR61v80
>>49
>>45
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 18:54:21.03ID:gkb5NtCC0
>>49
中古じゃなくて新車で1年前買った人は半年点検あるって>>42はいいたいんじゃない?
まぁ、1年前に買ってもディーラーによっては半年点検ないけどな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/01(水) 20:36:31.33ID:s2ZEx59s0
今新車購入→半年点検無し。但し販社により独自に設定している所もある。

中古→半年点検の有無は登録日による。
但し新車登録後半年点検のため点検自体は現在する機会はない。
販社により車輌購入後半年点検を独自に設定している所もある。

(多分)1年くらい前に新車購入→半年点検あった。(もう半年は過ぎている為、機会は無い)

お手元のメンテナンスノートで確認どうぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 01:08:31.38ID:eBfafF1e0
>>52
初期点検を出来ねぇ所は返品不可するは!
ミニなんて初期点検と必要ないって言われたから!
こんなメンテナス出来ないところなら要らねぇと思って、即効売ったよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 06:46:40.76ID:NPJbanWx0
リミ乗り スピーカーがショボくてイヤだ。
みんな変えてる?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 07:19:52.84ID:m45annfj0
>>53
念のため言っておくが、初1はあるぞ
初6が無いだけで
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 07:52:59.06ID:aXohAGmh0
>>54
新車購入して、当然スピーカーは交換するものだと思っているから変えた。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 12:06:28.22ID:fhn6def/0
おすすめのスピーカーあったら教えてほしいです
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 12:19:24.21ID:yH2ibwME0
>>54
モハベエディションなどの限定モデルを待つかですね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 12:54:07.88ID:ZJ0xFJxn0
>>52
まぁつまり>>42がドヤ顔で何か言ってたけど結局どこで買ったかによって半年点検の有無が決まるわけでしょ?
中古で買って、新車購入時から半年たってれば当たり前だが半年点検は無いわな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 18:31:50.94ID:VZQU//HH0
>>59
違うぞ
原則無くて、あるほうが例外
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 19:11:41.61ID:VZQU//HH0
>>59
中古で買えば無い≒新車で買えばある
で、新車はねーからって流れじゃないですかね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 20:16:10.38ID:ZJ0xFJxn0
>>60
違くないな
その例外は「場所によっては例外だがある」ってことなら結局買った場所で決まるやん
>>42の言う「一年前とかにに買ってる人はある(笑)」が成り立たんやろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 20:41:58.22ID:m45annfj0
>>62
>>37「半年点検とかねーから」
>>41「中古で買ったらそりゃ無い罠」
>>42「新車で買っても無いぞ。一年前は(公式で)あったがな」

これ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:42:59.03ID:ZJ0xFJxn0
>>63
あー・・・なるほど
すまんな、さんきゅー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 22:32:53.85ID:QNAj2Xz20
>>57
俺も
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 07:27:21.01ID:lntQpc1+0
セーフティーエディションきたね
モハベサンドが手に入るよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 07:38:59.22ID:/fI5aBW80
>>66
http://response.jp/article/2017/02/02/289960.html

なんか迷走というか焦りまくってる感じ。
大丈夫か?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 07:46:03.11ID:2HiQEQla0
オーディオがよくて安全性能付くならコレがよかったわー。
ビーツオーディオをリミに付けることはできんの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 08:07:30.70ID:i53IBvSr0
やっぱ安全機能付き欲しがる人っているんだなあ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 08:17:04.38ID:Y+/X8OHY0
>>67
これは、ビーツオーディオ搭載なのかな??
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 09:50:53.73ID:280mPx5N0
デザートホークってどうなんですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 11:39:36.22ID:ysDKiskl0
ビーツは安全ではないのでつきません
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 14:03:46.07ID:gStvU6gi0
新型の前兆かな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 16:51:23.06ID:Y+/X8OHY0
>>72
ロンジベースに安全性能が付くわけじゃないのかー。
ロンジベースならビーツついてるのに。。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 16:57:06.41ID:Wnp9nNMx0
>>67
これなら8万足してレザーシートのリミテッドのほうがいいじゃん
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 18:29:49.39ID:zFbwf1bR0
ビーツ付いてるがな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 18:31:25.39ID:zFbwf1bR0
ルーフがブラックなのがいいね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 18:58:11.88ID:Y+/X8OHY0
>>77
たしかに!
でもブラックルーフの素材ってどんなんなんだろ??劣化しやすそうだったり??
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 19:31:07.45ID:3lK2r7pu0
>>67
こんなに限定台数多いのは、もう限定でも何でもない状態かも
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 07:24:39.96ID:N/LS+lfc0
なんかモハヴェエディション買った人可哀想やな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 08:06:24.44ID:15i/Iu0w0
まー、JEEPは限定バージョンで勝負に出るので、
基本的に、顧客は通常販売バージョンではなく
限定バージョンを買うべきなんでしょうね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 12:21:28.96ID:15i/Iu0w0
JEEPのマークがハートになってる!!
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 12:31:21.39ID:15i/Iu0w0
♡|||||||♡
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 12:38:01.36ID:15i/Iu0w0
Renegade Deserthawk 3/4発売ですね。
後部にスターデカールが付くのか〜
http://jeep-japan.com/special_models/renegade-deserthawk/
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 20:38:52.71ID:KaCNZWdU0
オートヘッドライト憧れるな〜
トンネル入ると消すの忘れがちなので
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 21:02:48.85ID:sfH2iOAF0
>>85
反応が遅くて周りから消し忘れてると思われるのがイヤでわざわざ手動で消してる俺。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/04(土) 21:44:49.78ID:GxhsUSGX0
>>84
モハベサンドはトレイルに似合うと思ってたから
いい限定車ですな。
ボンネットのマップデカールはちとどうかと思うが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 00:55:50.35ID:LbK/F/F30
>>67
なにげにモニターのデザイン変わってるな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 08:14:41.57ID:YmcS1vaU0
>>87
設定変更で反応感度変えても、トンネルから出た後、消えるのが遅い。
反対に点灯は感度が過敏で誰も点灯していない状況でも夕方すぐに点灯してしまう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 12:12:45.92ID:YnpvPlsv0
だからオートヘッドライトは目的が(ry
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 14:37:58.81ID:YmcS1vaU0
Deserthawkは17インチアルミホイール・・・・

http://jeep-japan.com/special_models/75th/renegade/
75thの18インチアルミホイールにしてほしいですよね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 15:17:12.43ID:p4h+ufC90
最近のツーベンなんかちょっと曇ってるだけでライト点灯してるし平気平気!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 20:17:59.27ID:516x9hbF0
>>67
このモニター ナビ付き!? ナビ男くんにするより安いかな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 20:56:55.12ID:FpklmHOf0
ナビは標準装備ではないのでどうみてもバックモニタ(ただし新型誘導デザインの模様)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 21:14:34.78ID:vDaCHFN20
>>93
そのサイトの画像の間違いぽいよ。
公式には他モデルと同じだと書いてある。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 23:55:35.37ID:48sEH+eG0
家族連れ(子持ち)でレネゲード乗ってる人に質問。後部座席が後ろに倒れないのは不便じゃないですか?
今乗ってる軽も後ろに倒れないタイプだから、いいっちゃいいんだけど、どうせなら倒れる車の方がいいのかなと、踏み出せずにいる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 08:41:54.15ID:zFxTdWYz0
>>96
そんなんで妥協してたら、死ぬまで乗りたい車乗れないよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 09:18:22.46ID:TlUrM+vY0
してねえじゃん
アホ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 00:25:47.55ID:heyaVSrH0
>>96
今時の小型車の後部座席はリクライニングしない方が多いから気にならないよ。
子供が小さいならジュニアシートにして、それをリクライニングさせるとか。
機能が良いのは無駄に高いけどなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 01:51:16.69ID:Rw9N+Zon0
リクライニングって
フラットにしたいんじゃないか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 01:52:30.74ID:SyEHJQTv0
グラチェロのレコングリーンてめっっちゃカッコいいな
レネゲにあればねぇ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 09:46:11.22ID:DLjFEUjx0
バックの衝突警告音の音量って小さくできるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 11:28:49.19ID:9i9NDOli0
>>102
取説に書いてあるよ!
やってみよう!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 12:53:14.19ID:CeaZ5IJ20
>>101
レネゲードのグリーン系であんまいいのないしね
コマンドはまだ良い方だけど、もう新車じゃないしなぁ…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 21:35:25.84ID:XlrR42xN0
コマンドグリーン・・・・・・日本発売当日に予約時点で完売
ジャングルグリーン・・・・・75周年品80台限定で完売
ハイパーグリーンメタリック・・・期間限定、今なら予約で8か月待ち
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 08:11:14.04ID:8ox8l+KG0
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ >>105
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川<実際の75周年ジャングルグリーンの登録数は80台どころじゃn・・・
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 12:36:25.07ID:B05kBgkB0
JEEPが発表してる限定台数って嘘なの???
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 13:00:23.24ID:IWnSXeXl0
>>107
逆方向じゃね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 17:50:36.79ID:NSoKc/bz0
>>108
発表してる限定台数より実際は少ないってこと??
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 22:09:52.55ID:Vt1xONTK0
75thを購入したものです。
80+α数台が日本に入荷し、各店舗に振り当て数は決まっており
ある店舗の予約が多かった場合、他店舗の振り当て分を他車種の限定車の
振り当てとの交換条件で調整したりって聞いています。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 23:19:48.00ID:TWfAQcm20
>>110
バーターとかは普通だぞ
実績により初期の引き当て数は前後するがな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 23:42:32.09ID:Vt1xONTK0
ディーラー間の物々交換、貸しを作ったら、借りを返すあるね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 23:50:22.56ID:Vt1xONTK0
「ジープ神戸」2017年2月11日(土)にグランドオープンですね。
http://www.fcagroup.jp/media/465/
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 20:41:05.80ID:4q3hy20b0
お恥ずかしながら、ロンジ乗りなのですが、オートライトに変えたいなと思っております。ディラーに頼んで、施工してもらえるものなんでしょうか?
直接ディラーに聞けよって話かもしれませんが、ご意見いただきたく書き込みしました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/11(土) 10:51:55.30ID:vo2cR8250
FFのモデルにもイエロー導入してクレメンス
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/11(土) 11:10:58.83ID:/NGANPAT0
Make My Jeepでソーラーイエロー C/C選択すればよいだけじゃないの
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/11(土) 11:23:30.74ID:/NGANPAT0
恥ずかしい事なんてないですよ、
自分が選んで購入したものが自分にとってはBEST−1!!
ハードではセンサーや、ソフトではモニターでの感度設定とかも違うので
オートライト変えるのは難しいのでは?
でもディラーで聞くのが一番
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/11(土) 11:53:19.11ID:/NGANPAT0
ここで聞いてみる手も・・・・
いろいろ改造してくれそうだけど、コストパフォーマンスが・・・・
http://www.scrunch.jp/shopbrand/ct358/?p=li30_1
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/13(月) 09:40:38.44ID:faOcFFJp0
事故だと思えば平気平気!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 11:40:58.86ID:6bCSqYPz0
ドライブシャフトブーツからオイル滲みあり、ドライブシャフトアッシーごと交換になったリミ乗りですが、部品がやっと来て結局3ヶ月近く待ちでした。
交換は1日で完了。
点検の時にはなかった洗車のおかげてホイール周りもピカピカ。

代車はレネゲードのロンジでした。
試乗の時にはあまり気づかなかった点としては、画面ちっさ!バックカメラないんだ!ハンドルヒーターはやっぱり重宝!ロンジの方が音はいいかな?ロンジの方が乗り心地いいかな?という感じ。

これからはあまり修理なく行けばいいんだけど…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 14:07:46.36ID:klyGjaW/0
ブレーキの鳴きが収まらん(T . T)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 14:27:05.50ID:ra6fMWDO0
>>121
三段階修理やぞ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 17:18:37.80ID:T0bWuPcm0
>>121
俺はディーラーに持っていったら、この車はそんなもんですって言われて何もして貰えなかったぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 18:26:14.44ID:wrADhiCm0
>>122
三段階修理とは?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 19:52:18.52ID:ra6fMWDO0
>>124
@面取り
Aキャリパーブラケット点検清掃
B暫定パッドへ交換
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 21:32:18.45ID:mGsox5gP0
>>125
なるほど。
自分はグリスアップし直してもらったら大きく改善したけど、それもこの工程の中に入ってるのかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/16(木) 01:45:31.05ID:MBKQQ4dL0
>>126
面取りの段階でパッドを取り外すから、その行程でグリスアップは普通はするよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/16(木) 18:25:33.69ID:RQ2yLnSh0
>>127
ありがとう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 10:34:42.49ID:Wnac6jcK0
わりと欲しいけど故障というか不具合は多いんですよね?
外車乗ったことないんですが心配ならやめたほうがいいですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 10:54:37.33ID:bkIDgnYt0
やめた方がいいと思います。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 15:44:35.80ID:Vzz+R7Cd0
電装系が糞
空気圧警告出っ放しで速度見れない
デラ持って行ってもそんなもんですの一言で終わる
日本車ではありえない不具合が起こる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 15:45:59.33ID:Vzz+R7Cd0
あと修理代がハンパない
ドアへこみ程度でドア鉄板一枚交換50万円也
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 15:47:31.32ID:Vzz+R7Cd0
まあ外車買うの初めてだったけど懲りたわ
あと2年は乗って国産に乗り換える
候補はフォレスターかプラドかCX5
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 15:51:46.32ID:6pGWRZS70
>>129
ロンジ 半年目
今の所、空気圧のエラーのみ。
今後に不安はあるものの、今の所大満足です。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 22:07:42.32ID:9FdTS+be0
>>134
空気圧のエラーってそのままでも問題ないの?
年明けにでも買うつもりなんだけど・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 22:10:31.63ID:1sqDtOYp0
>>129
丸一年乗ったけど不具合一回もないよ?
ナンバープレートんとこのリコールはあったが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/17(金) 23:10:39.57ID:in6mSg3L0
不具合は無いのが普通、
ハズレを引いたついていない人は御愁傷様
TOYOTA、日産もハズレ車はある
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 00:41:58.38ID:LdlgXsYr0
>>129ですが皆様回答ありがとうございます
もう少し検討してみます
四角めで手頃な大きさなんですよね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 07:12:17.88ID:n+mlyrJ60
他の人と違った個性的なものが良いならレネゲード
他の人と同じでよい平凡な生活を送るのならヴェゼルやCXシリーズ
コンパクト重視ならルーミーやタンクを選べばいいんじゃない?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 08:13:37.60ID:KMCuepTp0
>>135
まぁ乗ってても平気じゃね

クラスターのとこ赤くなるくらいで


センサー交換すればいいのに
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 10:10:40.82ID:gBSCngSF0
>>80なんてことホントにあるの?ディーラーが警告灯放置してるの?
俺なら消費者センターに相談するわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 10:12:29.25ID:gBSCngSF0
X >>80
○ >>131
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 10:22:49.14ID:krVFL/Og0
>>141
放置してるのはどうみてもユーザーじゃないですかね・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 10:24:01.02ID:krVFL/Og0
そもそも、スタッドレス買ったけどTPセンサー高いから普通のバルブでいいよって人とかよくいるぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 12:54:26.95ID:8fgWWebp0
デザインがよほど気に入ったんじゃなければ国産やドイツ車の方がいいでしょ
新型CX-5と迷って両方試乗したけどデザインと珍しさ以外レネゲードが優ってる部分なんて何一つなかったよ、それでもおれはレネゲード選んだけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 22:07:42.09ID:anUPN2pR0
いまどきはアメ車(イタ車)も品質は良好だし、カッコで気に入った車が1番だと思う。
自分がカッコいいと思う車に乗るのが1番楽しい。

レネゲードに乗っていて、他のコンパクトSUVに何の興味も無いです。

乗って1年ですが故障は全くありません。
(よく言うブレーキの鳴きも無いです)

性能面、品質面で日本車に劣っているとも全く思いませんがね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 22:35:48.71ID:wGJF0crN0
ありがとう。確かにそうだなぁ、と思えました〜。欲しいっ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 23:52:47.03ID:gihMhH+Q0
リミテッドの自動ブレーキアシストは信頼できますか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 00:00:51.11ID:IIq/Y/1s0
自動ブレーキはわかりませんが、坂道発進時には時々落ちてヒヤっとします。
いつか事故にならなきゃいいですが。
ディーラーに相談しましたが、なんともならないようです。
アシストはグレード標準装備!と明記されてますが、時々落ちられると、坂道は常にヒヤヒヤします。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 00:15:26.80ID:zKDo5Uvw0
ブレーキアシストですが、アダプティブではないのでブレーキが遅いと踏んでくれるだけです。
距離を長めに設定すると思わぬところで踏まれビビるので、短めにしています。

レーンアシストもこれら安全装備は、僕は爺さんじゃないし、わき見・居眠り運転しないので無くてもいいと思う装備です。

坂道発進ですが、ある程度勾配があると後退しませんが、緩いと後退します。
左足ブレーキか、サイド発進で何の問題もありません。
サイドはアクセル踏めばオートで解除されるので手間もありません。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 07:26:55.05ID:t5YuU2Bc0
>>150
>レーンアシストもこれら安全装備は、僕は爺さんじゃないし、わき見・居眠り運転しないので無くてもいいと思う装備です

事故ってるやつも同じように思ってるんやぞ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 08:47:53.02ID:zKDo5Uvw0
>>151
そうですね。気を付けます。

アイサイトとかでも事故を完全に防ぐことはできないので、
某社CMではないですが、ドライバーが一緒に盛り上がるなんてことは無いようにして欲しいですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 08:54:31.20ID:PswgpEQV0
所謂、クルーズコントロールはどうですか?高速とかで前車に追随する機能は
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 10:11:56.36ID:zKDo5Uvw0
HP等を見れば分かると思いますが、アダプティブではないので追尾しません。
レネゲードに乗って高速でブレーキアシストが働く時は衝突するときだと思います。

クルコンは、操作と画面表示がわかりやすく、110km/h超えでも設定できます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 11:39:07.00ID:MJZi2nL30
RENEGADE Accident avoidanceの衝突回避のデモです。
クラッシュミティゲーションシステムは最終段階で動作

156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 11:56:20.76ID:MJZi2nL30
>>145
75th乗りです。
私はカーグラフィックTVでレネゲード特集見て以来
これに勝るデザインはないと思い
コマンドが欲しくてJEEPと相談したが当然入手不可
あきらめかけたところでジャングル発売で飛びつきました。
国産車と比較して劣るところは・・・燃費くらいかな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 12:45:22.72ID:Z5tchRvP0
今時、オートマなのに坂道で後退とかうけるw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 12:49:36.27ID:Z5tchRvP0
燃費はこんなもんかと思うが
営業だからがんばってはいるんだろうけどディーラーが殿様感滲み出てるのが嫌
まあ実際殿様というか代えのきかない車売ってるから仕方ないといえば仕方ないんだろうけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 13:45:39.02ID:MJZi2nL30
昨日、トヨタ C-HR と駐車場で隣り合わせになりました。
デザイン方向性の違いでみんなに見比べられていました。
C-HR別次元でかっこいいけどガンダム世代のおっさんには恥ずかしいか・・・
価格は レネゲードのほうが高いのかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 14:35:53.81ID:+3NicH+00
急減速した後すぐアクセル踏んでも前に出なくてあせるよな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 15:32:55.50ID:fBdvgNaC0
坂道で妙にクリープ現象効いて思いがけず前に寄りすぎるときもあるし、進まなくて後ろにさがっちゃうときもある。
まだ乗り始めて間もないから慣れなくて結構ドキドキしてるんだけど…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 16:46:12.52ID:PswgpEQV0
>>154
ありがとうございます。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 18:14:59.83ID:Uh0Al0vb0
>>155
これまたありがとうございます。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 18:46:17.35ID:HzvxJ+z50
>>161
アイドリングストップ機能切ればドキッと感は軽減できますよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 19:23:04.04ID:mzUrh7Ju0
安全性といえば、機能ではありませんが、Aピラーめちゃ太いけどフロントウインドウ立っているせいか前方視界良好です。

窓が大きいので後方確認も良く、スモールSUVの中では際立って乗りやすいと思います。
他のスモールSUVには無い魅力です。

余談ですが、フロントウインドウが立っているので、運転席から天井が前方まで見え、昔の四駆感・囲われ感があって返って新鮮です。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 22:45:58.46ID:cLXHIw3j0
>>135
エラー出続けるので、気にはなりますが、支障はないですね。

ガソスタで無料で調整してくれるので、そのタイミングで対処すればいいかと思います。

適正値は2.4って説明書に書いてましたが、ディーラーでやってもらったら、2.6にされました。

高い場合はエラーでないみたいですね...。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 23:03:14.78ID:t5YuU2Bc0
>>166
少し高めに入れるのは常識
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 23:31:47.17ID:cLXHIw3j0
>>167
そうなんですね。ありがとうございます。
次から高めに調整してもらいます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 00:28:47.29ID:i4r4HzmV0
>>168
自分で小まめに空気圧見てくれる人ばっかりじゃないからね・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 09:32:54.34ID:rAFUghbX0
>>165ええやん
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 11:09:43.92ID:Zmb5UMK70
空気圧は自分で測るより0.1は低く表示されので、いつもちょっと高めに入れてるよ
あと坂道もちょっと登ってる感じだったらいつもサイドボタン引くようにしてる
自動解除だから右足も楽だしこれで問題ないよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 12:13:15.21ID:i4r4HzmV0
>>171
それbarとkPaの違いじゃないですかね・・・
1732月初め納車。レネゲード納車10日の者。
2017/02/20(月) 20:15:07.84ID:SA2grEj00
初めまして。
ブレーキ鳴き、わずかな坂道で下がる、、、やはり症状出ています。が先日、仕事終わりに職場の方に指摘され気づいた点
@ライト点灯→なぜかフォグランプが右のみ点灯。フォグランプボタン押し故意に点灯させると両方とも点灯。
Aバックフォグランプボタン押す→右側のみ点灯。@は立体駐車場のような夜間でも周りが明るい為なにかしらセンサーが働いたのか、A外車はバックフォグランプは片側のみ点灯の仕様なのか、はたまたいずれも故障なのかどなたか分かられる方いらっしゃいますでしょうか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 21:04:15.87ID:VNOiOR1P0
>>172
おそらく、157や161の書き込みに対してでしょうね。シートベルトしてれば、
パーキングブレーキがアクセル踏み込むと解除されて坂道発進で下がることもないですから、
下がりそうな坂道ではパーキングブレーキを入れる方も多いのでは。


空気圧は、気温によって変動するから冬の早朝で2.4なら問題ないですね。
フォグはコーナーリング時に点灯するように設定されてたら片方しか点灯しないですね。


設定を直せば両方同時点灯するでしょう。しなかったらディーラーで交換対応...。
バックフォグに関しては、仕様なので片方バックで片方フォグが嫌なら、右もクリアにして


2色点灯するように配線直さないと。ピカキュ?に2色点灯するバルブがあったような。フォグで赤
バックで白に。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 22:02:24.50ID:Jzr1cj8p0
>>173

@は右にハンドルきっていて、コーナリングランプ着いたとかでは?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 22:48:28.92ID:SA2grEj00
>>175
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 22:49:40.47ID:SA2grEj00
>>175返信ありがとうございます
1782月初め納車。レネゲード納車10日の者。
2017/02/20(月) 22:51:44.84ID:SA2grEj00
>>175返信ありがとうございます。
確かに停車中ではありましたが多少なりハンドルを右にきっていたかもです。明日以降ハンドルを左右にきって検証してみます。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 22:53:08.64ID:SA2grEj00
>>174返信ありがとうございます。
バックフォグランプに関しては仕様なのであれば仕方ありませんね。ブレーキ鳴きがあり何が正常か、何が不良なのか不安になっておりました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/21(火) 01:57:54.31ID:OFd+ry4D0
>>174
バックもリアフォグも片側しか付いてないから
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/21(火) 08:08:24.74ID:IJSy4t+P0
だせえw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 12:57:15.60ID:jnLseAPC0
スズキ ジムニー そっくりじゃ
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_62125.html
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 21:11:27.90ID:5dVTF31Q0
スズキ ジムニーは、親子関係?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 21:20:31.57ID:5dVTF31Q0
セブンスロットじゃなくシックススロットなのね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 01:30:56.55ID:0pOqlHh50
軽のオフローダーとしては最高
昔、パジェロミニとか言うパッチ物もあったからね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 01:40:44.32ID:tg07FNRd0
>>181
リアフォグ自身ついていないのが国産車、寒冷地仕様は付いてたりするけどね
まーよっぽどの霧で衝突されたくないとき以外使うことはない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 08:51:17.17ID:61tCVOvS0
あの
エンジン見る限りは極低速時のトルクってFFの方が出るの?
トレホのがスタック脱出や不整地得意かとおもってた
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 18:00:20.12ID:uUjrKcfT0
トレホ乗りです。雨の日はブレーキ踏み始めが恐ろしく効かないんだけど、みんなのはどう?
自分のは2015モデルなんだけど、最近のは改良されてるんだろうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 22:37:19.74ID:Lgsuwkgf0
>>180
US仕様のユニットを右につけて左と同じ仕様にするという意味です。
説明不足でしたかな...。  クリアの意味に含んだつもりです...。

ランプをハイブリットタイプに交換して、それぞれにバックランプ配線、バックフォグ配線を
つないで、両方点灯させるということです。 
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/24(金) 15:01:09.36ID:6Midh6560
どこも似てない。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/24(金) 18:54:35.35ID:iLtJaTif0
ビーツオーディオってリミテッド以外にはついてるんですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 23:37:10.06ID:flPF6F/v0
>>191
リミには付いてないよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 08:50:22.02ID:WVLeNMWP0
>>191
Renegade Spec 主要諸元表をみればわかることですのでまずはご自分で検討比較してみてくださいね。

簡単にまとめれば下記かな。
@ロンジチュード・・・良いところはBeatsAudio™プレミアムサウンドシステムくらいかな?
前2輪駆動6速オートマチック
ハイオクガソリン
インタークーラー付ターボ
最先端の安全装備や雨量感知機能ワイパー、オートライト等が付いていない
ハロゲンヘッドライト(トレードマークのXライトではないので見た目にダサい)
Aリミテッド・・・
前2輪駆動6速オートマチック
ハイオクガソリン
インタークーラー付ターボ
安全装備や雨量感知機能ワイパー、オートライト等が付いている+前面衝突警報
バイキセノンヘッドライト(トレードマークのXライトになっており見た目にかっこいい)
シート&ステアリングホイールのヒータ
電動パワーシート

Bトレイルホーク・・・
4輪駆動9速オートマチック
レギュラーガソリン
安全装備や雨量感知機能ワイパー、オートライト等が付いている
バイキセノンヘッドライト(トレードマークのXライトになっており見た目にかっこいい)
助手席下収納
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 08:59:58.29ID:WVLeNMWP0
それと、オプション選択でのMy Skyオープンエアルーフ等を選ぶかは迷うところですが
ボディ剛性、雨漏り等を心配ならつけないほうが良いと思います。

トレホの9速オートマですが街乗りなら9速に入ることはなく4WDは不要であり
おすすめはリミテッドでしょうね。

ただしセブンスロットグリルは、黒に変更しないとダサくなります。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 09:18:13.91ID:WVLeNMWP0
寒冷地で雪が降る地域の方にはトレホの四駆のほうがおすすめかな?
deserthawkもあるしね。高すぎるけど・・・・
http://jeep-japan.com/special_models/renegade-deserthawk/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 10:06:03.99ID:Qg0MNnP80
エセ四駆やでw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 10:09:31.29ID:yK9vLXbI0
売れてるのはこんなSUVモドキばっかりだな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 10:49:41.61ID:WVLeNMWP0
愛でつくるクルマなんてフレーズで車CMしてるメーカよりはよっぽど良いと思いますが?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 10:57:18.82ID:fqcvCYFr0
>>197
もどきじゃないSUVを具体的に教えろw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 10:59:42.24ID:WVLeNMWP0
Renegade Spec 主要諸元表見直すと形状
ステーションワゴンってなってるんだ・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 15:24:34.29ID:63fxqRc90
4駆が欲しいのでは無くて、4駆っぽいのが欲しいんです。

悪路なんて走行しないし、スキーには行きますがスタッドレスで問題ないので、
むしろ、FFの方がいいんです。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 15:35:10.81ID:oP4fr/ir0
suvみたいなの、国土交通省の当てはめかただと全部ステーションワゴンなあんだよなあ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 17:38:33.43ID:ky9Wawst0
SUVであることと、四駆であることって全然関係ないのに、なんでSUV=四駆って先入観があるんだろ?
まぁSUVの成り立ちってのがクロカンからオフロード性能を取り去ったもんなんだけどね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 17:48:26.32ID:8mGciYHR0
リミテッドとトレイルホーク試乗してきたけど全然違った
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 17:51:15.32ID:8mGciYHR0
差額考えなきゃトレイルホークしか選択肢はないかな。それぐらい違って驚いた
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 21:50:52.28ID:Uo3eiJF/0
JEEPと言えば四駆でしょ、って
カーグラTVのレネゲート特集の時に松任谷さんが言ったけれど
トレホとリミッド試乗後、リミの方を高評価されていましたね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 22:38:47.49ID:xYORGq6r0
>>200
ちなみにミニバンもステーションワゴンだよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 01:04:17.11ID:L1O6iwNd0
500X Jeep edition
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 07:57:11.90ID:VBXRMCgU0
トレホは深雪スタートできなさそうw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 08:28:41.18ID:9RZVQrCG0
>>200
ランクル乗ってた時もステーションワゴンだったと思う
ツーボックス車てことだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 09:42:05.41ID:VBXRMCgU0
>>209
て 低速ギ ギア比が違うから
(苦しい言い訳)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 13:20:09.74ID:ZYekW24p0
フォレスターでいいやw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 18:19:03.51ID:11661Jvc0
すげぇ自演
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 22:08:21.13ID:YvAL5qv+0
プロボックスでいいやw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 22:31:19.14ID:jL38lFRX0
プロボックス・・・笑われちゃいますよ、あんた営業?
フォレスター・・・愛の車の関連ね、怖いわ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 16:55:51.69ID:6oRgCo6O0
見た目でレベゲえらんだけど
次期フォレスターに期待
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 17:28:14.94ID:jjpwRsdS0
トレホ以外はDSG?のトランスミッションだよね?故障とかどうなんだろ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 17:38:51.86ID:muy5JBzt0
トレホが思いの外乗り心地良くて予算厳しいが迷いどころ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 18:03:22.33ID:jjVgrZO60
コーナーランプは光らせることができる?
日本仕様だと配線しないと光らせられないのかな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 19:02:04.18ID:KGa8yIpt0
>>219
ウインカー出してハンドル切るとかなんかすれば光るんじゃ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 22:06:56.43ID:/bFaBAab0
アリババの個人向けサイトのアリエクスプレスから購入してくださいね。
¥ 2,985 で無料配送 Japan
https://ja.aliexpress.com/item/For-Jeep-Renegade-2014-2016-Side-Reflection-WarningTurn-Signal-Light-Lamp-Front-Turn-Side-Signals-Light/32789907625.html 
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 22:10:29.47ID:/bFaBAab0
アリエクスプレスはレネゲードのパーツが豊富で安く購入できます。
何十回も購入していますがすべてちゃんと届いています。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 23:30:34.72ID:8MIQ7UFj0
これのクリア
右側の内部突起の精度が悪くてはまらずで
カッターで削りながらはめたら今度は抜けなくなりで
難儀したなー。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 00:49:57.55ID:eNLtZ+q90
>>222
おすすめのパーツあったら教えてください。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 01:35:24.82ID:XN2U5bTf0
>>224
フォレスターのエンブレム
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 09:39:40.44ID:RPEfT9QL0
まるっこいRV ばっか
ハイラックスサーフとかパジェロ見習えよ
んで小さめのが欲しい
っておもってたらこれが出てRVなのかまるっこいのかかくばってるのか分からなくてわろた
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 11:00:13.86ID:1N/Dxa7H0
ミッションはトレホより1.4の方が信頼出来ると思うよ
アルファのジュリエッタが5年経つけど酷い話は聞かないし
初期のジュリエッタより制御もかなりスムーズになった感じ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 13:18:33.85ID:92TBNNGk0
>>227
乾式デュアルクラッチがトルコンATより信頼性で勝るって事は無いんじゃないかな?
アルファのジュリエッタがデュアルクラッチとは知らなかったよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 16:17:40.93ID:Cef8pKcQ0
信頼性なら普通のATでしょ
機能性は知らん
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 21:23:41.35ID:eOVDAFsr0
VWくらいのレベルに達してるならDCTもいいんだけどねー
なんやかんでどこのメーカーも結局トルコンATに戻ってきてるよね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 21:50:13.45ID:Bn/7Atov0
トルコンAT、ワーゲンのDSGと比較しても大差ないですよ。
(勝っているとは言いませんが)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 08:10:52.57ID:Jn8iNwGB0
日本の道路事情を鑑みないままの設定のエンジン
それでいて日本市場は寒いとか言われてもね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 11:36:41.38ID:BQ6Q/rWU0
1.4のフロントサスはコニのFSDのようだね
独車に乗ってた時にFSDが新発売で交換して感動した事があったよ
カタログとかに載ってないけど、俺にとっては凄いアピールポイントだな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 11:53:44.53ID:BQ6Q/rWU0
レネゲートはジュリエッタのTCTと同じなんだけど、確かVWのDSGと同じ会社が作ってたと思うよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 12:41:51.41ID:RkrxmNgS0
>>234
だめじゃん。。俺だけかもだけどVWのDSGは全く信用が置けないわ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 19:31:40.77ID:8DYcB5yp0
DSGとはデュアルクラッチユニットが同じ会社みたいだね
それよりFSDはいいよねー
新車のうちはちょっと固めだけど最近いい感じになってきた
面白いようにノーズが入るんでとにかく山道が面白い!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 08:42:21.08ID:aIGkxkrb0
ターボ野郎め
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 17:04:45.39ID:Rj9f/Q0L0
1.4Lモデルの試乗レビュー見るとカックンブレーキがひどいってみんな書いてるけど乗ってると慣れるもん??
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 19:15:11.18ID:MfXam2kU0
そうですね〜ハリアーから乗り換えましたが
はじめ戸惑ったのは、停車寸前でのブレーキ操作と、微妙な傾斜での坂道発進、それと方向指示器(笑)ぐらい
ブレーキはこんなもんかなーって、すぐに慣れ
微妙な傾斜時は電動ブレーキを使用すれば問題ありません。

ただ、自動変速がちょっと微妙で、坂道発信時は、結構低速ギヤでひっぱり続けます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 00:04:52.15ID:/gCqL5LA0
>>238
半分は慣れ
後の半分はディーラーで調整すればなんとかマシになる
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 00:05:35.03ID:T86aI5GX0
>>238
日本車から乗り換えたなら最初は慣れないかも
もともと外国車乗ってた人なら普通だと思う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 00:30:45.00ID:bFZMR+Qy0
座席入れ換えてると助手席の足下広いのかな?
あんま関係なし?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 01:04:09.42ID:4KPZKwC30
カックンブレーキもミッションも、試乗している間に慣れるレベルです。
何の問題も無いと思います。

トータルして出来の良い車です。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 01:21:59.63ID:YwzlUbod0
>>242
外車ですので当然ですね、ハンドルやコンソールは作り替えていますがシャーシは同じ、助手席側が元は運転席
でも
レネゲードは差が小さい方です
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 07:57:10.64ID:65RlzF+o0
>>240
カックンブレーキを調整とな?www
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 11:46:48.29ID:2ch6rJhX0
レネゲードの車内⇔エンジンルーム間の電源線引き回しは何処を通していますか?
アドバイスお願いします。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 12:49:07.23ID:Nr8bE+AU0
>>246
何に使う気かわからんけど、室内から取ればよくね
ストップアンドゴーも考慮しろよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 14:37:09.63ID:T6LUIMtL0
リミ前提かよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 16:27:22.52ID:x7hBH1Y60
>>248
わからんのだから、付いてる前提で言って何が悪いのか・・・
付いてないなら考える必要無いだけだろうに
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 18:47:23.03ID:2ch6rJhX0
室内自身の改造には車内で配線引き回しましたが
今回は、車内にスイッチを設けて車外取付パーツを稼動させるにあたり
車内⇔車外間で引き出す線を皆さんは何処の穴から引き出しているか?です
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 19:20:04.77ID:bFZMR+Qy0
けつのあな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 19:20:30.77ID:bFZMR+Qy0
(うそ)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/05(日) 12:16:02.33ID:2lDb2k/I0
他掲示板でアドバイスいただき車内⇔車外間配線引出改造完了しました。
お騒がせしました
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/05(日) 12:32:21.77ID:cR7u1l2L0
特別仕様ってこれから別のまだ出るかな
セーフティエディションに黒か青あればほぼ決まりだったが
ジープって特別仕様多いんでしょ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/05(日) 12:36:20.38ID:2lDb2k/I0
JEEPは常に限定車での勝負です。基本的に限定仕様車を買いましょう
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 07:14:17.59ID:lP3EdNd90
えええ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 09:32:02.98ID:HD7YHbUf0
ちげえねえ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 12:34:51.31ID:igdD1sHJ0
今ならMake My Jeepになりますね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 14:18:34.90ID:OAwBLIT/0
レネゲードのプリクラッシュセーフティってどうなの?
>>155を見るかぎり、昨今の日本車と遜色ないように見えるけど
やっぱり日本車のほうが精度が高いのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 15:07:59.89ID:lP3EdNd90
ミリタリーグリーンはよ出してや
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 16:34:06.47ID:PzTtjtiZ0
Make my Jeepの緑、緑すぎるよね。
アマガエルみたい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 17:18:03.29ID:HWo5oeT70
>>259
カメラ式じゃなくて赤外線レーザー式だからな、止まってる相手だとおそらく30キロでも止まらないと思うよ
最近の日本車はアイサイトだけじゃなく各社60キロでも止まれるシステム持ってるし比べ物にはならんでしょ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 17:27:39.52ID:OAwBLIT/0
>>262
ありがとう
レネゲードのデザインと安全性を天秤にかけなくちゃならんか
このタイミングで、レネゲードモデルチェンジして安全性アップなら大変嬉しいんだけどな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 19:50:00.46ID:pf01UScz0
500Xはクルコンがアダプティブになったので、レネゲードもなるのかな。

私はデザインが気に入ったので、安全装備含め、全然気にしなかったです。(1年前は装備良い部類でしたし)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/06(月) 23:11:15.10ID:q1cjM6Ge0
ミリタリーグリーンでるの??
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 00:59:19.67ID:4dZu7J850
>>265
でねーよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 12:12:53.55ID:K7ijr26Y0
先進機能求めてる人っているんだなあ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 12:29:55.30ID:Wg9ECvjD0
>>262
日本車が一番と思うなら日本車を買えば良いだけでは

269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 12:41:19.99ID:Wg9ECvjD0
ベンツCでの同テストをみたらそのまま激突しちゃってますね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 14:59:51.10ID:RRQjXZwQ0
>>268
止まってる相手に対してって書いてあるの見える?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 22:20:21.76ID:3lX9fgD/0
止まってる相手はねてしまうってか??そんな馬鹿な・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 08:12:27.92ID:m8Yhw7JU0
トレホのトルク足りないんごねえ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 08:14:54.40ID:1u7yF6RN0
後世代に出たレネゲード、
リアにシガーソケットがあると思いますが
あちらの電源、アイドリングストップ後の始動の度に、電圧降下の影響で、シガーソケットに繋いでいる、テレビチューナーの電源が再起動してしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
ディーラーに相談中です。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 09:19:01.39ID:ADNXAwXw0
>>272
リミとかと比べてって事?トレホ検討してるから教えてね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 13:19:26.83ID:v/GSpRI10
そろそろMCある?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 17:39:17.67ID:VNyPf9jI0
>>273
納車1か月のレネゲード、リミテッドです。アイドリングストップ後の再始動の際、ワイパー止まる、シガーソケットに繋いだカーナビ電源供給も止まります。ブレーキ鳴きも有り。1か月点検の連絡もナシ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 18:05:45.29ID:eizhzlA+0
シガーからとるからじゃん

シガーから取らないし、純正でつければボルテージレギュレーター付きですが・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 18:40:07.28ID:fPDrE0qO0
>>276
アイドリングストップを使わなければ解決!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 18:57:36.61ID:+eNQ+Xqb0
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
↑ 誰かこれ付けてる人いますか?使用感はどんな感じでしょ。迷い中
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 21:19:09.11ID:Uvbs1CET0
>>276
アイドリングストップは信号待ちですぐに再起動など意味ないか〜って感じで
シガーは一瞬低下するので、ナビやレーダー等、再起動しては困るものは他電源から取りましょう。
10か月程度でブレーキ鳴きは全くないですが
バッテリーが満充電状態じゃなくなると一気にアイドリングストップはしなくなりますね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 21:24:14.66ID:Uvbs1CET0
>>275
常にMCされ続けているので購入するタイミングで色々カタログとは違ってきます。
FMCは相当期間ないでしょうね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 23:23:55.00ID:1u7yF6RN0
>>277
シガーからとるからじゃんとのアドバイスですが、シガーソケットにつなぐ端子のついた機器はどのように別の場所につなげばよいのでしょうか?
車初めてなもので、ど素人な疑問ですみません
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 23:38:18.84ID:lD9wZdHs0
>>282
純正ナビがついているならボルテージレギュレーターが付いてるからその使いたいやつ切ってヒューズ噛ませてそこから取るのは?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 23:46:13.45ID:1u7yF6RN0
>>283さん
ありがとうございます。
あいにく純正ナビつけていないのです(*_*)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 00:08:16.01ID:BZhU5Grf0
>>282
ETC付いてる?
付いてるなら分岐させれば簡単に配線取れますよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 00:11:10.89ID:psthcy5N0
>>285
ETCから分岐しても解決しないんじゃね?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 09:45:17.25ID:n3Oct9VJ0
ここのクルコンって例えば100qでセットすると前の車が減速しても
100qのままケツに突っ込むの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 09:49:17.68ID:n3Oct9VJ0
なんでおまえら配線に詳しいの?
電気屋?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 10:10:04.98ID:mQXh1oEl0
>>288
豆電球で遊んだあれと一緒やぞ

電池が12Vになっただけで
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 11:32:27.97ID:n3Oct9VJ0
おかんにコンセントで遊んだらあかんって怒られたで
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 11:54:04.85ID:mQXh1oEl0
>>290
コンセントはACなんだよなぁ・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 12:13:35.50ID:5X94VCLm0
>>288
ネットの知識をあたかも自分の経験談のように…
本当は半田付けもやったことありません
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 12:16:50.41ID:rf8hV6F/0
>>286
ETCから分岐させてドライブレコーダーの電源取り出しましたよ!
電圧低下は起こりません
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 13:03:08.69ID:WrXKQ3ib0
ドライバー席の右辺りから電源とれる
ETCなんか付けてもらうとそこからとってんのかね

(らしい)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 13:24:48.55ID:mQXh1oEl0
>>294
そそ、そこから取ってるよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/11(土) 07:09:52.83ID:wqN+Nco30
久し振りにアイドリングストップするようになったらETCも再起動する様になったわw
毎回じゃないけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/11(土) 08:45:07.63ID:iTYQfYa70
>>296
同じく!ディーラーにみてもらってます!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/11(土) 21:52:47.31ID:eW8S64d50
リミテッド検討中なんだが白のレザーシートってやっぱデニムの色移るよな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 00:48:11.62ID:tmzEcm0T0
>>298
軽く移るよ!
でも水拭きで綺麗になる!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 03:02:29.95ID:7Z8K6znI0
>>299
その都度綺麗にしとけば大丈夫って事か
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 17:44:42.21ID:NkBOFeRV0
好きじゃないと買えないね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 18:42:53.31ID:/4VfOlLr0
>>301
いやいや、普通というか良い車だと思いますよ。

ただ、普通の庶民は買わない車で、ある意味、好きじゃないと買えないと思います。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 21:43:30.38ID:VgSt4NQX0
購入した私は、普通の庶民
ただし価格的に少々予算超え
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 22:11:31.38ID:Y/TLV8Cl0
>>303
普通の庶民は、予算超えるなら国産車買うのでは。
レネゲード買う時点で普通じゃないと思います。(良い意味です)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 23:31:57.96ID:VgSt4NQX0
納得、私は万人と同じが大嫌いな庶民です、
国産のようにFMCもないと無いと思うと
長く付き合えそうです
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/12(日) 23:45:26.84ID:VgSt4NQX0
購入してから、ずっとオートライト設定にしてたので気がつかなかったのですが
今日は、OFFにしてて夕方暗くなってきたのにライト点けてなかったら、ライトをつけ忘れていませんか?
みたいなことをしゃべりだした
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 10:56:23.09ID:0Oe6H5F/0
>306 マヂですか? やってみよう
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 12:35:21.74ID:Q6XNtmOS0
カロッツェリア側の
セーフティーインフォメーションだったようです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 15:25:58.94ID:KjOTUX7o0
人騒がせな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 13:36:19.79ID:pTN+PbGm0
トレイルホークのアンヴィル検討中です。

今乗っている車が7月末で車検切れなのですが

購入された皆さん、契約からどれくらいで納車されてますか?

(M/Dオプションは、特に考えていません)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 16:08:50.06ID:jAz5SjNE0
>>310
国内に在庫車が有れば一ヶ月も有れば納車されますよ!
Make my jeepだとディーラーが予め店舗販売用に組み合わせた車を輸入してあれば早く納車されると思いますが、これからだと7月には無理だと思います
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 23:21:24.98ID:pAHz8Wjh0
>>311
なるほど、思ったより早いんですね!もう少し検討して、良い選択をしようと思います^_^ありがとうございます!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 06:10:12.49ID:o45knLWe0
トレホ乗りなんですけど、リバース信号を楽に取れそうな場所ってどこかありますか?
リミテッド用の自動防眩ミラーを取り付けようと考えてます。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 07:57:56.54ID:bFZ83lBH0
1年前、リミテッド納車時に初めからフロントグリルを黒のものに交換しましたが、最近はシルバーもカッコいいと思います。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 08:08:37.45ID:lbDCNhvH0
そう
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 12:32:04.42ID:L+c74Jdc0
>>314
シルバーおいておけばよかったね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 12:45:14.34ID:v9xTBF1q0
トレホのギア比4てすごいな
パワー感じそう
実態は知らないけどw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 16:00:17.04ID:smPublSa0
>>314
ヤフオクで二束三文で売ってるよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 16:51:30.65ID:T+RhOuUw0
>>318
欲しいとは言っていない
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 19:45:07.67ID:htqexhA40
>>314
シルバーのも取ってあります。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 21:38:30.61ID:+XhiglrA0
リミテッド契約したぜー!!!!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 21:40:14.25ID:X26QDJdB0
>>321
おめでとうございます!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 23:28:38.16ID:RtfChBJ20
マイチェンっていつごろなんだろ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 23:43:47.26ID:XuP0B+XdO
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 23:48:42.90ID:ZMEOEzdJ0
>>324
さあ・・・   |   .   | 
 行こうか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (´・ω・`) /        \ (´・ω・`) 毛のない世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 12:31:15.07ID:RUAb5ud40
皆さんドアバイザーつけてますか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 14:17:56.94ID:0h1FexFw0
>>326
つけてません!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 14:42:52.63ID:/t+K9eIC0
>>326
つけてます。
というか今月トレホ納車なので着けました。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 15:08:02.29ID:RUAb5ud40
私はつけてません
国産車なら当たり前についてるもんだから当然ついてると思ってた
窓開けたら雨が物凄く入ってきますね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 17:26:05.32ID:wOaQ8iLw0
>>326
見た目重視で付けてません
雨の日は窓開けなければオケ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 17:43:57.02ID:40f1MIL+0
>>329
国産車も着いてくることは無いと思います。

私は今まで、着いていたことも、付けたことも無いです。

あと、年中エアコンをONしてるので、窓を開けること自体殆ど無いです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 19:15:28.76ID:IphHJ6di0
当たり前とか何言ってるのこの人・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 21:09:28.93ID:XeWtLs0o0
当たり前にドアバイザーがついてくる車なんてどこに....。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 22:51:46.33ID:kN7UG4+O0
ディーラーの店員に騙されてるんだよきっと。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 05:14:13.95ID:ZicRkcJz0
嫁車にデザートホーク購入&納車されました
自分用ならトレホアンヴィル一択だったんだけど
ディーラーよりトレホのモハベ出ると聞いた嫁が写真見て気に入り
即決でデザートホーク契約させられました
俺はちょっとしか乗ってないけど、、、レネゲードとっても良い車だね〜
購入時、ここのカキコミが参考になったので俺もカキコミしようと思いました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 08:11:21.75ID:GynqxGYA0
>>335
おめでとうございます!
セカンドカーにレネゲードとは何とも羨ましい!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 09:26:21.33ID:dJhVJoGR0
アドバイザーてなんやねん
レクサスかいな
と思ったらドアバイザーか
うちでは必須になってるよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 12:18:52.26ID:/BPZV2Pc0
>>335
おめでとう!
ウチも嫁がリミアンヴィル乗ってるけど皆から「すごい嫁さんらしい車だね」と言われている。
俺はアルパインホワイトが良かったけど嫁はアンヴィル一択だったな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 12:45:40.48ID:7aLjm0Cf0
ありがとうございやす
セカンドでは無いよ、神奈川だけどウチの方それぞれ車無いと生きて行けない所だから
アンヴィル良い色だよね〜
ウチのはドアバイザー無しで、オプションはキャンプ行くからルーフバスケット付けた
後はETCだけ
交渉したらオプション込みで20万位は値引きしてくれたよ
はじめて見積り取った時、ドン引きしたけど、、、
凄く愛嬌のある車だよね〜、嫁が羨ましい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 20:04:16.14ID:k78F+dGu0
みなさんはフロアマットもつけましたか?
セーフティーエディションを予約中ですが、
ライトが暗いかもしれませんといわれましたが、
ライト交換しなくてはいけないほどですか?
ロンジ乗ってる人教えてください!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 21:17:39.15ID:YPrSJuwp0
フロアマットはどんな車でもあったほうが掃除らくちんやで
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 00:15:24.01ID:KclGgTJ20
>>340
暗くないです
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 10:59:53.95ID:icZPHii20
>>340
明らかに暗いです。
最初ついてる?!と疑ったほどに。
なので、みんカラ参考に即、LEDに変更しました。半年経過しましたが、今のところ問題ないし、満足してます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 13:20:09.27ID:YRbJcNBk0
フロアマット付けた
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 16:03:26.65ID:6TLjB7CO0
そうですか〜
フロアマットはつけます!
フォグランプは暗くても問題ないとは思うのですけど
ヘッドランプが暗いのは夜道危ないですよね〜
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 16:55:25.07ID:DdW/LHj80
嫁さん用にレネゲードの人達は、自分の車は何乗ってるの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 00:26:17.95ID:nwNcQwuj0
>>346
メガーヌR.S.
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 01:22:56.03ID:HkVBQHpu0
>>347
いい趣味してる
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 09:55:41.42ID:12u7rPy40
>>339
デザートホーク20万値引きってすごいな

限定50でも売れ残ってるのかな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 14:19:58.31ID:I9sm48S00
>>346
ゴルフGTI
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 15:15:18.31ID:pyQVrCDy0
レネゲードって、そろそろモデルチェンジしないのかな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 15:25:04.32ID:L6tkslpN0
ええ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 22:14:01.89ID:2PMyvUiT0
>>351
もうちょっと車の事調べてみたら?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 23:29:51.10ID:Jl331ubG0
レンジチュードの100台限定も売れ残ってるようで値引き20万出た。
まだ買うか迷ってるけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/20(月) 09:17:23.32ID:/287Ha3J0
レンジてきみ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/20(月) 23:01:04.63ID:kacTDhQY0
間違えちゃった。恥ずかし
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/21(火) 01:31:32.81ID:YIFoUJrf0
>>221
これ、Aliexpressで発注して到着したんだけど、スモールのコネクタにアクセス出来なくて一旦取り付けを断念。
ホイール外さなくてもOK?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 08:34:56.97ID:mNpZ8aYp0
>>357
下のほうに配線引き出しの写真ありますよ
https://ja.aliexpress.com/store/product/FOR-2015-16-JEEP-Renegade-limited-latitude-trailhawk-longtitude-yellow-LED-signal-light-lamp-modify-accessory/905469_32801516567.html
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 12:27:47.27ID:/dEtwJMG0
寺で買わされるタイヤ高いんごねえ.
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 00:50:45.08ID:qhVhgf+30
>>358
ありがとうございます。
無事装着できたものの、付属してるカプラーってウィンカー連動なんですね

てっきりポジション連動でUS仕様に出来るとばっかり思ってました。。。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 16:01:15.88ID:54KsJiQw0
わろw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 17:01:14.76ID:/abS/liE0
セーフティーエディションだけど、3月頭くらいに問い合わせたときは売り切れてた。
次の週問い合わせたらなんとかしますとか言ってたし、ここのレス見てもまだある
みたい。限定車はディーラーの見込み発注で割当みたいだから、ある程度展示し
て売れなかったらディーラー同士で見切りで融通しあってるんだろうな。

本体部分の値引きは限界あるみたいだからオプション部分をいくら引いてもらえる
かが価格交渉の限界みたい。私は決算月だからということで結構引いてもらえまし
た。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 23:15:42.24ID:YgmOcXND0
セーフティーエディションを2月初めに予約し、もうすぐ納車予定のものです。
白とアンビルはまだあるそうですよ〜
どうしてもモハベがよかったので、値引きはほとんどできませんでした。
交渉下手ということもあるのでしょうが・・・
レネゲードに会えればそれでいいです!って感じです 笑
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 23:26:43.95ID:NYTdYvG80
>>363
たのしみですね!!
モハベエディション乗りの者ですo(^▽^)o色、好き嫌いあると思いますが私は大好きで、飽きなくて、汚れも目立たなくてサイコーですよ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 23:31:56.67ID:YgmOcXND0
>>364
モハベがなければFIATのベージュみたいな色にしていたかもしれません!
本当に諦めなくてよかったと思います(*´з`)
お互い大事にエンジョイしていきましょう!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 08:07:32.85ID:OP9ymh4+0
シートはれ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 17:11:41.37ID:/nJ8elsw0
>>360
カプラーがウィンカーに接続するものだからウィンカーと連動してチカチカと光るようになりましたか?
日本仕様だとウィンカー点灯しないため、スモールランプから配線ひっぱらないといけないかんじですかね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 10:21:39.00ID:IxfwqNRf0
1番安いのでいいんですが値引きはどんなもんでしょうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 11:39:45.87ID:PGnqUfxI0
なんかギア比1速固定できるけど意外と滑るんだな
っておもってたら車重すごいのねこの大きさなのに
なんか。。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 12:12:25.74ID:2I5UbsUb0
>>368
オープニングで25万
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 17:01:07.49ID:fmz5A0Zj0
無理無理
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 18:39:16.26ID:8uPONj6+0
おれは本体-10万 ガラスコーティング ETC カーマット がサービスだったな。
額面だと-30万だけど本体以外の値引きは値付けしにくい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 22:25:44.77ID:qI1JD+8Z0
本体は1円もひいてくれなかったぞ
オプション付けてもらったり下取り1万円かかるところを1万円で下取りしてもらったりはしたが
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 22:46:40.02ID:xML/4mRI0
俺は△約35万だったな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 22:50:44.04ID:aMlMywOh0
>>367
そういうことです
スモールとウィンカーのカプラーサイズも違うんで、キットに付いてくる配線だけではウィンカー連動にしかなりません
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 19:00:10.72ID:hyCgD9ic0
トレホ 本体は無し。オプションで15万。値引きは程々にって感じだね。
値引くくらいなら売らないって感じだし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 19:14:12.33ID:2hXuVd1u0
>>374
△約35万はないでしょう、下取り車料金??
値引きの印は △ではなく▲ですよ〜
リミで最高▲10万位までです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 19:36:03.65ID:LUbWtWq30
>>376ほんまこれ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 20:00:40.25ID:WCmVl3b70
>>378
ディーラーマージンが糞だししゃーない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 20:11:55.41ID:CNrIEB2n0
3月登録なら結構値引きあったでしょ
購入サポート30万円とか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 20:17:45.20ID:LUbWtWq30
かわいそうやなあ
まあアメリカは他国向けに車つくれないから仕方ないけど
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 20:23:08.09ID:3ThZKa7X0
>>377
△でも▲どちらでも同じでOKですよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 20:38:43.66ID:hyCgD9ic0
まあ、燃料費や維持費考えたら初期の値引きなんて微々たるもの。
見た目に一目惚れして買ったから大満足。乗ってて楽しいしね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 22:53:41.83ID:e9JE2uzN0
>>383
ほんとそう。
車の楽しさはスペックや装備ではなくカッコだと思います。

購入前(昨年1月)に国産スモールSUVも試乗しましたが全く面白くなかったし、
今でも自分がレネゲード以外のスモールSUVに乗る姿は想像できません。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/01(土) 23:11:50.59ID:YSSzJctu0
>>377
事実ですよ。
まぁ厳密には通常の値引き+決算でのスタッドレスサービス(ロンジチュードのホイール付き)でしたから。
契約したのはリミテッドでサービス込みの値引き約15万+スタッドレス19.8万で約35万でした。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/02(日) 15:20:13.12ID:7k3/7KVM0
>>385
ふ〜ん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 12:18:51.80ID:C6RgBVQN0
売れ残りだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 13:04:19.61ID:KjBGAbvB0
>>387
モデルチェンジ前じゃあるまいし売れ残りって何だよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 14:18:25.52ID:ZLZB1z6V0
>>388
この時期のスタッドレスが売れ残りじゃないと?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 16:09:46.57ID:XvKeO7Yt0
>>389
>>385ですがスタッドレスは今シーズン物です。
納車はもうノーマルタイヤを履かせて貰うので今年の年末には1シーズン落ちになりますが1シーズン落ちなら全く問題ないと考えますので気にしませんでした。
こちらは毎シーズンスタッドレスを履かせる地域なので
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 22:21:45.95ID:lFVeQ3ed0
トレイルホーク以外でこの車を買う理由って何?ディスってないから聞かせて
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 23:05:47.91ID:CT953d7e0
>>391
HAhー
こういうこと言ってる人まだいるんだね
みんなが四駆を望んでいるわけないでしょう
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 23:30:15.23ID:CtKa5+Qg0
>>391
見た目が気に入った
安い方が良い
女性なので車高が低い方が乗りやすい
安全装置

などなどいっぱいあるのでは。
重要視するポイントは人それぞれですし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 23:58:04.26ID:hwdM7y1C0
>>391
リミテッドとかの方がカッコイイと思うから。
4駆要らないというか、むしろ2駆の方がいいから。

レネゲードのオープニングエディションやリミテッドのデザインが気に入って買いました。
トレイルホークしか無かったら買わなかったかも。

今では、トレイルホークもいいなと思いますが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 23:59:56.35ID:Uid8BvyT0
>>391
四駆って言ってもどうせFFベースの生活四駆だしね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 00:11:56.93ID:QgiPfT0y0
>>391
そもそも売れる理由がなければ
トレイルホーク以外作らないよね
ディスるディスらんの話の前に頭ダイジョブ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 00:16:54.03ID:qrfOS93K0
>>393
ありがとう
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 00:17:19.63ID:qrfOS93K0
>>394
ありがとうございます
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 08:32:30.05ID:XpcEnwKB0
>>391
デザートホークのモハベサンドが気に入ったから
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 08:36:59.33ID:Kv8XNdX/0
>>399
デザートホークはトレイルホークですよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 13:42:48.98ID:fmVnHx050
デザインだね、四駆ならラングラーを買うかな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 14:56:13.13ID:YCZHeI9P0
レネゲードに限らず四角いボディの四駆にベージュカラーって本当に良く似合うよね
俺もレネゲード買うならこれしか無いって即断したわ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 20:40:28.87ID:QZOXFrkh0
>>399
泥んこが似合いそうな車だね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 07:14:01.04ID:DSstRmF+0
買ってないのがヴぁれたw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 11:12:31.55ID:ktUhIAs90
世の中丸っこいSUVばかりの中で単純にあのカタチがイイんだよねー
自分の使い方では四駆は殆ど使う機会が無いから安全装備と燃費を優先かな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 13:09:13.53ID:hfck5DFZ0
ルーフボックスつけてる方どれくらいいますか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 15:15:05.58ID:Suy1UV9R0
純正楽ナビつけた
バカナビすぎない?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 17:02:46.86ID:UY8uVcaz0
純正ナビってポータブルのやつ?品番分かるかな・・・
教えてほしい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 17:27:30.19ID:UY8uVcaz0
連投申し訳ない、トレホ納車待ちなんだけど皆マッドガードってつけたのかな?
ジャオスのペラペラのやつが恰好は良いと思うんだけど、要らない??
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 21:42:38.24ID:J1CG7bLg0
>>391
オープニングしかオレンジがなかったから
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/05(水) 23:47:43.64ID:Ip/LfTn/0
>>400
デザートホークはトレイルホークじゃねーよ
トレイルホークベースではあるが
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/06(木) 07:14:23.25ID:QudtjlGL0
マッドガードは普通に街走らせる分にはアクセサリーだからなあ
好きならどうぞって感じか
マッドガード好きだけどもJAOSのロゴ入ってるからうちはつけなかったよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/06(木) 20:59:26.36ID:7HrcdNqS0
マッドガードとか取り付けに配線、取り外し不要なものほどAliexpressで買って自分で取り付けたらいいと思うよ
荷室のマットとかもディーラー価格より安く手に入る
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/06(木) 21:28:53.17ID:YZzmAeqO0
2018年型ジープ「グランドワゴニア」
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/06(木) 21:46:24.48ID:YZzmAeqO0
JEEPトマホーク6x6
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 22:12:23.65ID:SCLb/aoF0
ありえん、坂道で渋滞してて再発進したら1メートルは下がった
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 22:13:34.74ID:SCLb/aoF0
信号待ちなんかはサイドブレーキで対応してるけどさすがにこわかった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 23:39:32.03ID:JZSyBIJ50
>>416
アイドリングストップ切るのと、強めにブレーキ踏んでると、離した時しっかりと、補助されて下がりにくい...と思います。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 00:35:06.46ID:IcKQ4iQU0
あっぶねーなあ
リコール出してくれんかな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 07:12:44.04ID:BpIoaRev0
>>416
ロンジかリミテッド?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 09:11:49.47ID:zroLlhTa0
アイドルストップ切る
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 10:07:47.18ID:4WmeYW7Y0
リアワイパーってフロントのワイパー動かしたら勝手に動くの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 11:30:59.13ID:01cK0KFT0
なんか1.4Lモデルのブレーキ鳴きの対策品が出てるらしいけどディーラーでやってもらったひといる?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 11:46:55.39ID:7POnJUbx0
>>423
やってもらいました!
まさに今日帰ってきました
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 11:56:11.15ID:7POnJUbx0
>>420
そうです。
ロンジベースにリミテッドの安全装置ついてるものです
ブレーキはなしただけじゃなく
アクセル踏んでも反応がない感じで
乗ってる家族もこれから運転するのが怖いと申してます
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 12:49:46.22ID:gP0j2J/F0
>>423
いままで段階的暫定措置だったのが、正式に採用されたンゴ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 15:13:51.14ID:BpIoaRev0
>>425
セーフティーエディションかな。
アイドリングストップを恒常的に止めとくしかないとおもわれる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 18:07:09.99ID:vCOx7ogM0
>>426
1.4だけ?トレホには無いのでしょうか。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 18:16:32.67ID:4SDUTGih0
トレホはアイドルストップない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 19:26:06.59ID:6L0H3AM40
>>428
安価あってるなら、トレホとか関係なかったはずだぞ!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 20:47:23.91ID:vCOx7ogM0
>>430
ありがとう!
今の所、酷い鳴きは出てないけどたまーに、聞こえるか聞こえないくらいのん?ってときがあるので
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 22:03:01.37ID:7POnJUbx0
>>431
部品交換後、今日運転してみましたが、カックンブレーキもましになった気がします!!是非!!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 23:08:48.90ID:sSMOmx+l0
>>432
ブレーキ鳴きまくりです。面取りとかではなく、何らかの部品を交換するんですね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 20:37:11.60ID:qcvSJEuY0
>>433
対策パッドと専用ボルトって聞きました
ボルトが適合しない車両も有るらしいです。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 00:50:23.27ID:3qEwydhN0
>>434
専用っていうか、キャリパーアダプターボルトも新品にするだけやぞ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 08:44:03.65ID:UvTrgsrv0
専用()
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 15:58:06.48ID:XFoZubsH0
新型コンパス出るんだってね
コンパスの代わりにレネゲが出たんだと思ってた
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 16:01:45.94ID:XFoZubsH0
>>434
いくらかかったの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 16:03:46.75ID:XFoZubsH0
>>416
普通になるなこれ
アイドリングストップ切るしかないから実質使えないってことか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 16:24:49.20ID:vSMicolJ0
>>439
少し手間ですが、切らない方法としては、発進する少し前にアクセルを弱めてエンジン始動させてから発進させる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 21:24:02.04ID:rj6Nisey0
alitaliaの機体にレネゲード到来
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 10:41:01.37ID:9j/0etG90
コンパス息しとったんけえ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 11:42:50.19ID:f3U6aef30
リミテッドって街乗りSUVだよな。
まぁおれはリミテッド乗りなんですけどね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 16:57:06.72ID:GpkHWKOk0
>>422
バックギア入れた時は動くよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 08:07:05.49ID:aIOVAvby0
コンパスは見た目が・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 08:46:44.25ID:1oI8HqrD0
カタログとかweb上の画像だとヘボいけど実物走ってるとこはなかなかどうして悪くないよ
性能はレネゲードに食われてるけどw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 09:45:01.94ID:NJrdzL860
>>440
ブレーキを弱めてじゃない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 09:48:20.30ID:NJrdzL860
新型コンパス
悪くないな
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
https://www.autocar.jp/wp-content/themes/base/timthumb.php?src=https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2016/09/compass_0928_004.jpg&h=170&w=260&zc=1
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 09:50:38.19ID:NJrdzL860
ヘッドレストかフラップダウンモニターつけてる人いる?
子供がうるさくて・・・
ミニバンじゃないとフラップダウンとかつけたら邪魔だよね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 09:56:15.55ID:NJrdzL860
初心者質問で申し訳ないんですけど
リミテッドのクルコンって速度設定すると
例えば100q設定で高速走行してて前車が減速したりしたら
そのまま100qのまま突っ込むの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 09:59:54.26ID:NJrdzL860
それと例えばクルコン120km設定してて
120kmではまず曲がり切れないような急カーブに侵入してしまった場合でも
ブレーキ踏まない限り減速はされず壁に突っ込むの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 12:03:28.22ID:M0rdgYLQ0
>>450
ブレーキはかけようね
高速でガラガラのシチュエーションくらいでしか使えないよクルコンだけならね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 12:48:05.68ID:r/huJc4L0
トヨタ FT-4X レネゲードかと思った
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20170413-10263572-carview/6/
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 13:12:45.00ID:NJrdzL860
>>452
やっぱり?
使うの怖いな
時速100qで渋滞車に突っ込む
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 13:25:58.90ID:TcNKTRBH0
クルコン便利だよ。直感的に使えるし良い出来だと思う。
アダプティブじゃないから前車追随は不可能だけどね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 15:30:47.22ID:oOVp9CWg0
レーダークルコンはマイチェンでつきそう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 15:51:19.94ID:9IvziU5o0
>>447
失礼しました。ブレーキです。
訂正ありがとうございます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 19:37:22.34ID:L7AE+OMK0
クルコンはレンタカーでアメリカ横断した時でも使わなかったな。車はしらせながら
ドライバー交代した時くらいだ使ったの。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 19:53:21.49ID:Ia6vejDu0
75thと17リミテッドのACCは同じでしょ?

前の車に突っ込みませんよ。ちゃんと減速します。ただカーブも前車がいなければ設定速度のままだから、注意が必要。

カーブキツイと前車いないと判断します。

でも、他メーカー色々試したけど劣ってたりは感じません。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 19:56:25.09ID:IcPjKtib0
ACCじゃないけど
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 22:51:14.17ID:k/c4YMmq0
レネゲはクルコンでした。失礼。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/14(金) 07:09:43.26ID:TihYwF6B0
コンパス君、グランドチェロキーみたいになったね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/14(金) 07:15:13.60ID:ALvwb9BU0
グラチェロとコンパス、ラングラーとレネゲードでコンビ組む形にするんだろうさ。

チェロキー?知らんがな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/15(土) 17:30:34.45ID:DYOIlfCd0
コンビ・・?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/15(土) 22:36:50.76ID:0wEg1Vr00
>>453
惜しいな
顔は丸目のレネのがかわいい
市販時に丸目になりゃ検討するは
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 19:04:17.50ID:ZnFwAgqb0
>>453
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
http://i.wikiwiki.jp/nintenwiki/?plugin=ref&;page=%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%2F%A5%B3%A5%AF%A5%C3%A5%D17%BF%CD%BD%B0&src=1446220436458.jpg
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 22:19:06.24ID:LuDVnXsk0
父グランドチェロキー
母ラングラーアンリミテッド
あと子どもたち
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 22:38:52.24ID:V8MJ7tlI0
父 グラチェロ
母 ラングラー
長男 チェロキー
次男 コンパス
長女 パトリオット(行方不明)
次女 レネゲード
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 01:57:09.05ID:mpr5A9Pn0
>>468
次女はヤンキー
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 04:04:34.68ID:ktwsRNa60
テスト
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 04:06:21.12ID:ktwsRNa60
空気圧センサーって何種類もあるの?
新しく買ったホイールには付けられませんって言われたんだけど
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 09:15:55.14ID:35SbTmtE0
ディーラー以外で変えるからそういうことになるんだよ貧乏人が
国産でも乗っとけ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 10:01:11.36ID:p3r8jm4O0
>>471
無いと思うけど、>>472の言う通りで他所で買ってきておいて何都合のいいこと言ってるのみたいな事じゃね?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 12:28:50.64ID:/CRL0J8G0
なぜホイール買う前にTPMSセンサー対応かどうか調べなかったんだろう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 14:01:10.70ID:28Sow3o20
>>471
センサー無くても問題無いよ
メーターパネルにエラー表示が出るだけだし
冬用のセットにセンサー付けなかったけど、全く走行には問題無かった
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 04:45:26.88ID:cc+35g+Y0
レネゲードが高級車ってのも違和感あるけどな。
思いっきりカジュアル路線だし
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 09:05:28.66ID:eAZd1k/p0
維持費諸々をけちるなら国産ってことでしょ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 16:50:57.27ID:rC7UqgS80
この車は故障とかしない?
ミニやら500xも良さげ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:31:55.20ID:BXsX1MeV0
>>478
ミニとレネゲードで悩むかね・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:44:55.80ID:jyhgcpu/0
致命的な故障はないけど細かい部分の故障はわりと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:52:17.63ID:bTCivmMi0
471だけど別にケチった訳じゃないよ 見た目が好きなホイールがディーラーに無かったからスタッドレス買ったところでレネゲード対応のホイールも一緒に買っただけ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:57:49.35ID:kwsxuR770
中古で初期ロット買ったりしなければまだ故障は・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:57:59.78ID:r3n9bhu/0
レビュー見るとトレイルホークはオフロード向けに設定されているとよく見るけど、乗り比べした事ある人、もしくはトレイルホーク乗りのひと一般道での乗り心地どう?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 19:01:57.45ID:bTCivmMi0
追記 店員さんに見せてもらったセンサーは取付出来るんだけどディーラーに取り寄せてもらったセンサーは取付不可、持込した人も同じディーラーに取り寄せてもらったらしく同じセンサーくると思ってたら違う物が着ちゃった。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 20:10:23.23ID:bTCivmMi0
>>472
流石高級取りさん 言う事違う
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 20:51:15.90ID:tRz4233a0
>>483
俺は2.4のアルファードからリミテッドに乗り換えてトレイルホークも試乗した。
0発進は絶対にトレイルホークの方が良い。理由はNAの2.4だから、ただそれだけ。
リミテッドは加速や馬力は申し分ない。普通にアルファードより早い。
だけどスタートが糞。出足は遅いし、1速から2速に変わるまでのシフトの変化等の振動がひどい。でもこれはアクセルを通常より強めに踏むことで最小限に抑える事が出来るからアクセルワーク次第でストレスにはならなくなる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 07:12:57.34ID:RKOC5GlM0
1速2速のシフト振動はトレホも大概やぞ
前はFIT1.5乗ってたけどその点だけはよく似てるw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 08:50:41.94ID:2OtzJwiv0
リミテッドは5万キロ毎のタイミングベルト交換があるのもマイナス点だね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 09:30:07.84ID:DHeJM2GC0
リミとトレホ乗り比べたけど、乗り心地やスムーズさは別物だと思う。
ただ、差額分ほどあるかは人それぞれかも。
後はフロントフェイスの見た目が写真で見るより違うので、好みがどちらかもポイントかも。
見た目の方が大きいかな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 11:04:15.29ID:6V+i9Mwe0
ミニ5ドアとレネゲードと迷ったよ
四駆は使わないからリミテッド
今時のクルマは何乗っても問題無く走るから
後はデザインが気にいるかどうかだね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 11:56:46.81ID:dNjmgStx0
センサーの件で追記、ディーラーとタイヤ屋さんでやり取りしてもらってようやくタイヤ交換出来ます。お騒がせしました。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 12:59:43.58ID:xtKoAvec0
土方が買うようなホンダの車でもフルオプションにしたら300万超えるんだよ
いまどき外車っていったって実用車ならそんなに気負うことないよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 13:31:28.48ID:z7ZuTJ3+0
>>487
トレホ1速は通常使ってないんですが。。。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 12:29:07.79ID:hKqzmKja0
>>492

見た目の良さは大満足だけど
車の性能的には国産の5年は遅れてるよね…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 12:56:23.51ID:2nE9zma+0
>>493
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 13:50:03.83ID:xwLnI8Wy0
>>494
何の性能のことを言っているかわかりませんが、
5年前のスモールSUVがどんな性能だったか調べた方が良いと思います。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 15:05:04.84ID:M0WF1Oha0
初心的な質問で申し訳ない タイヤ交換後のセンサーリセットってどうやるんですか?
取説見ても発見出来なくて
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 16:32:06.73ID:qEyplbc10
>>497
走ってれば勝手に学習するから気にしなくていいよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 16:59:21.31ID:M0WF1Oha0
そうなの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 18:08:32.39ID:iJkac/fK0
出足かなりもっさりだよね〜
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 19:40:34.29ID:+HcmZc9K0
今日ディーラーで1ヵ月点検してブレーキ鳴きでパッドの面取りをお願いしたら後日対策用の別のパッドと交換してくれるって言われたぜ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 22:38:12.56ID:blJZfPVy0
対策用のブレーキパッドがあると聞いたな
7月に契約予定だけど最初から交換しておけば良いと思うんだけどね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 23:10:19.21ID:ikxxZlAE0
ほんと見た目だけの車だよなぁ、その見た目がダントツでいいから困るんだけどね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 23:35:10.88ID:blJZfPVy0
そう、俺も見た目だけでイエローのHAWKを注文予定だよ
レギュラーガソリンなのは最近知ったw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 23:58:03.64ID:EesQ1E+q0
>>502
今はもう対策パッドに切り替わってると思うよ

対象車両は製造年月日でちゃんと明確にされてるからね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 03:04:54.19ID:LHHoXsl/0
そのパッドで鳴きの他にブレーキダストも改善されねーかな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 06:29:24.25ID:nuQExd+E0
ブレーキダストの改善って、ブレーキの効きが悪くなりそう
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 07:08:34.43ID:4iKrpV6w0
ブレーキダストあった方がRV感あってええやろ
※元パジェロ乗り(白目)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 07:23:14.66ID:z50ouj410
>>506
それはEU車の時点で諦めるしか・・・
他メーカーもそうだけど、なんで総じてダスト多いのかね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 08:13:34.95ID:3tgmGKz90
>>501
先月変えてもらったけど、鳴きは最初は無いけど乗ってるうちに微かなのは復活するよ。
ただ、ブレーキの効きというかカックンブレーキっぽさが無くなってて良好。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 08:31:00.86ID:G3JA9P0C0
コンパス機能が
この前からずっと「--」表示だわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 09:30:54.44ID:3/gNXNx/0
トレホ納車
燃費くっそ悪いなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 10:07:36.07ID:WPIc2wh00
おれのレネゲードは高速7.5切るぞw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 12:14:36.10ID:O4I2cqYN0
リミだけど高速16位いくぞ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 12:49:34.37ID:RADJoXqk0
トレホ高速は12くらい、町乗り7、8くらいかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 13:10:05.26ID:f9b2zA3d0
うちもトレホで高速12キロくらい。
リミテッドと対して変わらないから満足してる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/27(木) 18:12:35.19ID:whKnTaiO0
てかレネゲード、いやジープってわざわざ100q÷表示の燃費で計算するんだろ?
だから表示の数字は燃費じゃないとかすげーなアメ車、いやアメリカ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 07:08:56.25ID:KZ2F43e00
思ったより意外と燃費いいんだな
対して気にしてなかったからそう感じるだけなんだけどw
しかし燃料タンクは増やしてほしいもんだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/28(金) 09:36:56.94ID:IhTWjEyl0
しょっちゅうガソリン入れに行ってるわ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 01:54:48.20ID:JvRv6wBh0
ほんと、あっと言う間にメーターが減ってくからいっつも給油してる気がする。体感リッター五キロだな(笑)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 06:32:27.92ID:tUN7GB2d0
わいはガソスタの匂い苦手だから苦痛や
ハイブリッドにでも乗ってろはげって言われちゃうかw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 10:00:37.73ID:1QoaFDZB0
質問です、Renegadeってロードバイクを分解させずに積めますか?
後部座席倒して、カーゴフロアを下げればギリギリ行けそうなサイズに見えますがいかがでしょうか?
http://www.jeep-japan.com/renegade/interior/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 10:10:54.71ID:FfzmYaC30
26型のママチャリなら乗った
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/29(土) 19:14:09.50ID:Dd/mFK6g0
>>522
180cmくらいの男が乗ってるロードバイク積みましたが、サドル下げて前後輪外さないとキツかったです。後部座席のカップホルダーにフロントギア収めてギリギリです。
私は低身長短足なのでサドル下げずに積めましたが、前輪は外さないと厳しいですね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 14:06:10.29ID:SWeglwMv0
購入時にボディコーティングつけた方いますか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 14:09:59.17ID:eb6JPehZ0
つけました!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 14:40:58.32ID:SWeglwMv0
いかがでしたか!?
自分はアンヴィルで考えてるのですが、まぁまぁ値段しますし・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 14:50:27.95ID:eb6JPehZ0
サービスしてもらいました!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/30(日) 15:05:38.51ID:SWeglwMv0
サービスですか!
もしよろしければオプションとか総額おいくらだったか教えていただきたいです!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 02:10:14.13ID:oqwY4gCE0
2017リミからACC標準装備ってホント?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 02:10:56.45ID:t/3eB51j0
ストップまでするやつだろーか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 12:50:52.62ID:Y8ZVH3Ny0
>>517
Uコネクトでkm/リットルに変更できますよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 18:26:32.30ID:939VmNm80
>>530
ほんと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 21:17:32.96ID:t/3eB51j0
ストップ&ゴーできるタイプですかね?
ディーラーはわからないとの事。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 22:18:03.95ID:HV8wpoUA0
500Xについたやつと同じでは。
全車速ではないと思います。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 01:38:09.55ID:TMkI5Qbn0
デザホ アンヴィル 買いました。
連休はさむんで、納車に3週間です
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 07:20:51.45ID:2wtC5Zak0
>>536
スゲーいい色だなオイ!
楽しみだなこのやろう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 11:12:54.16ID:/3AmWeEJ0
このスレではアンヴィル人気だよね
なのにうちの嫁からは大不評
どうして
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 11:13:33.95ID:UvxhQd2n0
2台・・?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 11:24:12.48ID:zKp1pJ5/0
>>488
うちのディーラーは7万qでウォーターポンプ込みで18万位って言ってたぞ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 17:03:06.70ID:k5SEWogz0
>>536
迷ってケチってトレホのアンヴィルにしたよ。

良い色だよね、汚れても汚れが目立たないカラーだよ。

>>538
うちは嫁がアンヴィル一目惚れ。
デザートホークのモハベサンドにしようと思ったけど強硬に反対された。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 20:22:55.44ID:CztQarkZ0
タイミングベルトは7万キロでもまぁ大丈夫だろうけど一応安心のために5万キロくらいで交換するもんなんじゃないの
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 22:42:15.66ID:b8Sltu1J0
フィアットのエンジンって部品の質が悪いのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 22:43:31.78ID:zKp1pJ5/0
>>542
とりあえず6万q超えた客はいるけどまだ変えてないって言ってた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 19:45:44.40ID:w3BPatVo0
トレホなんだけど、走り出して1500〜2000回転の巡航で、「ヴゥ---」ってエンブレのような音が出る時がある事例ってないかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 20:22:42.98ID:KLXIXBV+0
そのギアでの適正なエンジンの回転数の下限ぎりぎりの回転数になってるんじゃないの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 22:18:56.07ID:fcijIM+F0
極低速時の安車にはありがちなこと
気にすんな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 06:47:09.97ID:7oXzunKJ0
リミテッド、ブローオフバルブのプシューって音かなり聞こえるね、なんかかっこいい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 15:14:23.01ID:wlnMLJH10
リミでこの前オイル交換頼んだらふつうにディーラーで5W-30入れてた・・・。
粘土に神経質になって損した。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 15:52:32.64ID:efNP8wYe0
>>549
ヒント:年式
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 16:10:03.95ID:I3X3kxjC0
アメリカ人ってオイル交換とかマメにするとはとても思えないw

イタリアでもセレニア20Kって2万キロで交換ってオイルだし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 19:10:31.55ID:wlnMLJH10
え!年式で違うの?

ただおれの2016年式の付属の取説では0W-30だったような気がするのだが。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 20:26:20.12ID:RQgHic2l0
アメリカ人を舐めすぎ
DIYの本場やぞ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 20:52:05.19ID:dOFziy2u0
>>552
あ、ごめん
ここBUスレだった

年式関係ないわ・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 15:23:41.35ID:3kqVnFUp0
対策後のブレーキパッドに交換された方どんな感じですか?
ブレーキ鳴きはもちろんカックンブレーキも少しマシになるらしいですが
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 16:17:25.05ID:lO5WErts0
>>555
交換後、1ヶ月が経ちました。ブレーキ鳴きはいまのところ一切なく、カックンブレーキもおっしゃるようにましになったように思いますよ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 16:30:28.53ID:nGFPwpJl0
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/45.html
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 17:07:34.54ID:98tIt+5N0
>>555
10日目あたりからブレーキ踏むと小さくシャーって音がするようになったけど、前に比べたらましなので納得してます。カックンはなくなりました。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 22:05:29.27ID:r3IaQmCx0
対策後ブレーキパッドの交換費用はどのくらいかかりますでしょうか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 23:40:42.72ID:/KcWT50Z0
>>559
無償交換対象で症状が出ていれば無料です
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 08:07:11.17ID:jxZeFcnL0
ブレーキ鳴かないレネゲードなんてないだろうし実質全車対象だな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 09:04:46.92ID:FyQCNVby0
>>561
えっ
製造時期指定ありすから
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 09:24:31.83ID:JF6xaWlu0
そうなんだ、ていうか最近のやつは鳴きはカックンは改善されてるん?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 12:16:56.96ID:BUEmAmRc0
536だが、うちは嫁がサンドカラーを推したが、
写真だといい感じだか、実車カラーはモカに近く
もう少しマットな感じならサンドにした。
1.4はターボラグが我慢できんかったわ。
まぁ、カバッと踏めばいいをだろうが、ジワッと
踏むと自分の感覚とズレるからやめた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 22:05:44.68ID:1HU47r460
リミテッドに乗って1年以上経ちましたが、ブレーキの鳴きは全くありません。

また、カックンブレーキについてですが、気になるレベルですか?
確かにカックンしやすいブレーキとは思いますが、適切なドライビングポジションで乗れば一瞬で慣れるレベルと思います。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 23:26:57.86ID:FcDnOHnU0
あれでターボラグとか感じるのか時代だなぁ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/09(火) 07:07:54.70ID:LKRSmZbO0
わいくん、ナチュラルカックニスト無傷の走行
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/09(火) 12:25:27.75ID:JbBScUUo0
いまの人は1.4のターボラグは気にならないかなぁ
そういうもんだと、思ってるかな
確かに俺はバブル期のおっさんだか(笑)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 07:35:27.32ID:nmWWmAES0
ターボラグというか乗り比べて単純に出足が気になったので2.4にしたが、人によりけり好みかもね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 12:16:36.88ID:tNMaYCuS0
確かに出たしは、気になったわ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 18:46:54.52ID:htcKZLNe0
2.4Lはフィアット500Xには無いし4WDシステムも500Xより上等なのでトレホにした
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/11(木) 07:06:52.64ID:fSsdB2x10
パッシブ四駆よりはだいぶマシ
573リミ& ◆WhtZPoFOXO0m
2017/05/11(木) 23:57:53.04ID:6tOLmpik0
先週納車されて早くも2500`。GWもあって高速メイン移動だったがAvg6.5L/100kmを記録。トリップでは5.0Lだった。

サイドミラーに下部を写す小さなサブミラー付いてたり、車間センサーの機能も追加された?!ブレーキ鳴きも改良品で対応されている様だしちょいちょいバージョンアップされている模様。

使い熟すにはまだまだかかりそうだが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 06:39:00.56ID:RQm+JTgG0
高速でも15km/lはなかなか出ないよ。80ぐらいで走ってた?
左ミラーにはサブミラー前から付いてるかな。
車間センサー機能ってなんですか?気になります。ACC?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 06:52:37.54ID:keKFSYGu0
AACは全ラインナップついてないよ。衝突防止のやつでしょ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 07:11:13.95ID:dZO5FfwG0
80〜90km/hで走ってたら19.2km/lぐらい出てたな。
200kmぐらいでだるくなってやめたけどw
577リミ& ◆WhtZPoFOXO0m
2017/05/12(金) 10:19:55.49ID:QB68AN0s0
95巡行でクルーズ入れて走ってました。確かにだるいがw
休憩とりとりで寄り道(市街地)なんかもしながらだったので思ったより燃費良いなとの印象。
色々と面白い車ですね〜
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 14:31:39.65ID:bM8JDgt50
俺はリミテッドで距離と目的地によるけど、最近高速乗った時は480q走ってほとんど高速走行で14.3とかたまに14.5越えてたな。ちな120q/h
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 20:59:59.53ID:lHHX2eGH0
レネゲード買って残念だったのは急加速時の反応の鈍さやなぁ・・。
ターボのせいなのか、デュアルクラッチのせいなのかどっちやろ?

前までNAのふつうのオートマから乗り換えたんやけど、それと比べたら反応遅すぎて事故りそう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 21:35:49.63ID:7GGhFSSm0
試乗で気づいてしまうくらいのもっさり発進でしょ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 22:12:46.01ID:JVIShj4T0
リミテッドの発進加速ですが、普通レベルと思います。
以前乗っていたR56ミニクーパーSと比較しても大差ないです。

レネゲードはどっしり・のんびり走るのが似合うと思います。

この1.4Lターボエンジン+ミッションは、高性能で信頼性も高く、静かで、レネゲードを選ぶ理由の1つだと思います。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 23:05:58.12ID:4ZJ9Lyr90
なお2.4l
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 23:21:21.33ID:sxh5QiSB0
もっさり発進はターボのせいじゃなくてDCTのせいだな。レネゲードは俺的には
ほとんどターボラグ感じない。スピードがある程度乗ってからの加速はなめらか。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 00:29:21.16ID:rYBIHVe50
レネゲードって雨とかだと跳ね上げた水しぶきでリアがかなり汚れるんだけど、誰かマッドガード着けた人いる?純正でもJAOSでもどっちでも良いんだけど。

冬になったらエンカルでリアが悲惨な事になるのが目に見えるから参考にしたいもんで
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 11:21:07.22ID:e9GrNpl10
塩カルエリアなら、素直にヂーゼルなcx系にしとくべき
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 14:50:12.94ID:fK6FoE3g0
>>581
クーパーSと変わらないってのはさすがにおまえが鈍感なだけだ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 15:54:58.44ID:TxYOOWq20
ミニには乗ったことがないが、さすがに大差無いはいいすぎかと・・・。
ふつうのATのキックダウンの方が素早く変速して加速すると思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 16:14:26.11ID:PkLPBddr0
いや、だいぶもっさりでしょ?
あれが、わからんのは信じられん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 18:04:44.25ID:tWUM9UTo0
何でcx系?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 18:59:16.17ID:YBLIEoKX0
リミテッド乗りです。
北九州市内〜宮崎市内往復、東九州道利用で総時間9時間45分、距離683.6km、18.4km/L でした。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 19:54:50.65ID:A4w/C48l0
581です。

クーパーSと大差ないのは0発進直後のことです。クーパーSも0発進はダメでした。
fitやnoteの方が速く感じました。
(あくまで、最初のひと踏みの感覚)


0-100km/hとかは大差あります。

ただし、0-100ならレネゲードも他と比較して悪くないのでは。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 20:01:25.62ID:TxYOOWq20
納得!

ゼロ発進加速と話がごっちゃになってたようですな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 01:27:21.37ID:CR5uwNoL0
>>591
それ単にスロットルの問題
国産の非力な車はアクセルちょっと踏んだだけでグワッと加速するような特性になってる
だから出足が速いと思うだけ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 08:09:58.37ID:N+xmR0fZ0
>>585
塩カルはどんな車でも関係なくね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 08:33:29.64ID:l61DGqUk0
俺も塩カルとディーゼルはどう関係があるのか教えてほしい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 08:36:38.58ID:KkY1Y2EC0
>>593

581です。
それは分かっています。
皆、そういうことも含んで速くして欲しいっていう話をしてると思います。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 09:09:48.59ID:gkkHhAEi0
関東にあるスクランチさんのような
お店が大阪や関西にもあるよ〜って情報をご存知の方いらっしゃいますか〜??
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 09:15:53.60ID:CR5uwNoL0
>>596
いや踏めばいいだけだろ
不自然なスロットルにしてどうすんだ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 09:22:02.63ID:hNYdu+Tt0
んで結局誰もマッドガード着けてる人いないのか?俺も参考にしたいんだが
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 10:35:55.60ID:Zd4Iw0Bj0
カックンブレーキは、トヨタ車辺りに乗ってると気にならんかも。
逆にストロークでコントロールするタイプの車に乗り慣れてると、慣れるのに時間が掛かるかもね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 11:02:25.72ID:YoTsS38/0
JAOSの泥除け付けてますよー
気持ち汚れないかな?程度です
あと駐車場の縁石で泥除け擦る事多々あります
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 11:25:53.82ID:kcfWARAF0
マッドガードが無い方が落ち着いて見える。
試しに色が付いたプラバンを当てがって見て無しにした。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 11:26:56.99ID:y0aeWQ8t0
>>594
痛車は塗装が弱い、北国の冬はヂーゼル以外の省燃費エンジンは大概燃費悪い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 12:17:11.45ID:6CjJ/kLz0
デザホ、いま納車してドライブ中。
快適だわ(笑)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 16:14:56.40ID:WB2L4tdr0
納車おめでとう!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 16:58:47.63ID:IN/n8e830
アンヴィルの人かな?おめでとー
ゆとりあって快適でしょ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/14(日) 23:34:30.34ID:yRynXVqV0
>>603
ハイハイ、結局燃費の心配ねw
塗装はヂーゼル関係ないのね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 12:27:24.97ID:CdAa3o7E0
606
そうです。アンヴィルのおっさんです。
ハイテク過ぎてあたふたしてます。(笑)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 21:48:24.23ID:DOmP3Zyi0
>>607
マツダの塗装三層同時塗りは塩カリだのの錆に強いぜ、耐久性はまだワカランけど(新技術だからな)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 23:25:34.81ID:DVV1z2jt0
>>609
イヤだから、ヂーゼルwと抗塩カル塗装の関係性を知りたいだけだから
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 23:30:17.62ID:EGD9W6+X0
>>610
寒い地域でも燃費がいいのがディーゼル、HVなんて燃費半分
しかもマツダの新塗装は錆にも強いってハナシだぜ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 23:33:05.47ID:6VN6S0Jr0
マツダ車の話には誰も興味ありません。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 23:41:13.13ID:DVV1z2jt0
ダメだ、通じないみたい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 00:13:50.64ID:nG+LZ48O0
>>609
>>585,603
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 00:29:06.71ID:VnLV7seO0
油温の数字って出ないんですかね?
水温とミッションオイルは数字でも表示されるのですが
油温だけ数字が無い
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 09:34:10.32ID:L8RNO3sz0
素人質問ですまん。
スマートキーが電池切れの場合、キー内蔵の鍵で
ドアは開くけど、エンジンはどうしたら掛かる?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 09:52:50.97ID:M4CS/Lbc0
>>616
鍵で直接ボタン押してだめならアキラメロン
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 10:52:18.04ID:uSnbUm5k0
電池切れの対応は取説に詳しく載ってるよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/16(火) 11:23:29.59ID:c/H9AZjm0
http://b.hatena.ne.jp/entry/seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/62.html
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 07:07:56.39ID:1kpDZFcm0
最近の箱形軽って背が高いんだな
とこいつに乗ってて改めて思う
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 10:55:25.71ID:/TCNQlgQ0
そうそう
スポーツからSUVになって背が高くなったと思ったが、隣の軽が同じでビックリした
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 12:07:27.13ID:lwWyLh7Z0
取説読んだわ。ありがとうね。
鍵でスイッチを押すという意味がわからんで
ホントそのままで、fobでスイッチを押すんだね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 13:40:46.80ID:MOc6hgcL0
>>622
鍵って言い方が悪かったな
すまんな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 14:11:37.98ID:ecAD2X9o0
トレホのbeatsエディション来てますね、色もいい。
全グレードにこの色用意してほしい。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 23:39:24.09ID:F+uD7dsw0
えー、トレホってスペアタイヤの所為でビーツ載せらんないんじゃないのかよ。いいなぁ。
けど色が・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 04:27:54.39ID:9G4KDsrD0
紺かわいいやん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 04:56:53.70ID:7Hu8fRIN0
>>625
その関係で8基設定なのかなぁ?
あ、成約プレゼント含めて9基になるか。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 06:30:17.98ID:MN3gtn6P0
購入時に悩んだ立場としてはジェットセットブルーのトレホが羨ましい。
サウンドの後付けも断られたし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 07:05:09.16ID:9KEr0QLI0
>>627
そういう説明されたよ。随分前だけど。トレホもビーツ追加オプションやってくんないかな。15万くらいで
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 08:29:57.30ID:F0ykSfdL0
ビーツの音質が終わってるって聞いたんだが本当?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 09:06:51.66ID:Pu0kx0hG0
>>630
ちゃんとした音源なら普通にいい音だよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 16:40:43.18ID:m8UjtlXB0
トレホ乗りで定期検査の代車がロンジだったけど、私には無印ノーマルの方が聞きやすい音だった。年寄りの耳にはノーマルで十分じゃ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 18:55:26.01ID:2qkuKn8S0
デザホで初の遠乗り
燃費は11キロだたわ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/20(土) 23:07:25.75ID:ZvquIvVr0
エアコン必須な今日でその燃費なら優秀
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 08:44:05.55ID:crRjx+p+0
レネゲードで車内にロードバイク入りますか?
7f5iの釣竿はどうでしょうか?
ご存じのかた教えて下さい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 12:25:40.33ID:XkllmWW90
>>635
バスロッドの7.6ftを積めます。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 13:06:41.28ID:ZzXPv8z00
>>636
ありがとう!
試乗でもその辺確かめてみます。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 14:39:24.40ID:elo9bflA0
OBDのHUDを付けてみた。
いまんとこ、指示は異常なし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 19:38:40.45ID:0ndVb3Iu0
ショッピングモールでトレホの展示見たら欲しくなったけど荷室小さいですよね?

家族4人だとキャンプ行くのはムリかな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 20:02:28.45ID:DDgB+vkN0
>>639
ルーフキャリアが似合う車種だから必要な容量が確保できなければテントなどはルーフキャリアへ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 22:44:21.17ID:Qs09LWJQ0
>>635
輪行袋いれないときつい。
輪行袋入れれば後席片方倒せば一台乗る。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 00:50:18.61ID:+ziofrIi0
>640
ありがとう。
ググるとルーフキャリアつけた格好いい画像あるね。
休みにディーラー行ってみます。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 12:58:14.18ID:gEAb4VxP0
リミテッド納車待ち
楽しみ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 15:09:40.49ID:0PTls7l60
エンジン音結構うるさいよね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 16:10:18.09ID:Zw+mMelT0
エンジン音より、タイヤからのトレッド音の
方が大きい感じるわ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 18:53:49.37ID:vfOU5Jvi0
4人でキャンプかあ・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 21:13:26.93ID:GiW+sMWT0
3人キャンプも厳しいかな?
普段はロードバイク積んでたいし。
コンパスかデリカか迷う
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/22(月) 23:01:45.76ID:RUTeQDFN0
>>647
ルーフキャリア、ヒッチキャリアで積載はなんとでもなるかと思いますよ!
コンパスで迷うのはわかりますがデリカは‥
まあ積載量ならそれですw
見た目はあなた次第!おれはあれは無理w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 02:07:04.31ID:4AiuMzR70
>>647
さらに荷室容量少ない500Xで家族3人キャンプ行ってる
荷物減らす為にツーバーナーとかはやめてロースタイルを基本にコンパクトな装備にした
荷室下のサブトランクも使えば意外と積めるものだよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 15:11:10.86ID:qkev2zi20
そういや、スペアタイヤを裏返して入れると
小物類が結構入るらしい。
ネットでみたわ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 18:15:30.87ID:MDfRusPH0
>>650
天才かっ!!!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 20:03:00.45ID:yHNGJHG10
>>650
マジか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 20:34:58.45ID:SoWsWYc00
>>650
目から鱗が!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 21:43:29.43ID:EaFbBbpY0
>>648>>649
ありがとうございます!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 23:19:53.63ID:Urh2OYRJ0
みんカラでやってた人いたね。
今週ボルト買ってきてやってみよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 07:06:10.69ID:yvDasLN40
あの窪みにか
なるほどね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 12:36:22.22ID:yAq324oY0
今のBUはタイヤ入ってないんだよなぁ・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 22:54:02.90ID:dCdsHXNI0
トレホは入ってるだろ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 00:31:54.31ID:kheQYYCp0
2駆のBU14はパンク修理キットだけじゃなかった?BU24のトレホはフルサイズのスペアが搭載してるでしょ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 07:07:38.97ID:nBJdY9gp0
訃報
ジープ某寺
レネゲローダウンに成功
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 09:12:47.24ID:wz/FwqGG0
ゆっくり走ってるときに前サスから異音がするので、一年点検のときに見てもらったら部品取り寄せで無償交換してくれることになった。
一年点検は2月、ようやく部品届いたらしいが、こんなにかかるもの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 09:55:22.28ID:ARDNjCjz0
外車なんてそんなもんだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 10:39:06.92ID:9OWBj2IF0
リミテッド欲しいんだけど色で迷うなぁ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 11:10:45.09ID:DyAIuZ2D0
オフロード性能はショボいのかな?
砂浜だとハマるのか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 23:31:05.12ID:kheQYYCp0
オフロード性能はショボくないよ
砂浜でもハマらないよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 07:09:19.62ID:lGHCS0Qj0
砂浜とかウミベノ場合、国内だと一ヶ所しか走れないんだよなあ
おまけに観光バスまで走ってる始末
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 09:26:55.33ID:WSdXXo9P0
渚ドライブウェーやな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 13:28:23.43ID:SfwP4G2v0
>>661
自分も納車された直後に不良が見つかり(走るのには支障は無い)部品交換する事になって、もう1年になるけどまだその部品来てないよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 14:40:09.52ID:qhmD1Eo70
>>668
何交換するの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 19:36:13.54ID:SfwP4G2v0
>>669
助手席
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 20:48:36.18ID:2y6IdOe30
トレホだけど後部座席のシートベルトめちゃくちゃ嵌め辛くない?
チャイルドシートつけるともう地獄。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 21:47:18.57ID:qhmD1Eo70
>>670
シートassyかよw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 17:33:54.49ID:AEbBm/TJ0
誰かリフトアップした人いる?
いたら商品とレビュー頼む
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 21:30:58.18ID:fkntUTir0
ローダウンならJEEP所沢でやってたなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 21:49:34.19ID:6L/BIagd0
レネゲードでローダウンってw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 17:41:03.11ID:8IbX3gua0
そうかな?この車はリフトアップもローダウンもありやと思うけどな。
タイヤをつら一にしてローダウンもミスマッチでええと思うけど?
仕事でこの車使うんやったらローダウンの方が違和感ないかな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 22:51:27.63ID:8CRaG8Ve0
>>676
いらんことせんでええ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 23:48:07.03ID:AHKfy/I30
>>677
ほんまそれ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 05:18:29.14ID:deqcuuA30
ローダウンはありえん。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 07:07:09.08ID:LEv2vicA0
>>676w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 14:23:24.39ID:0GPiHFfo0
まあひとそれぞれということで。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 17:30:32.95ID:nwGVfzPw0
最近よくレネゲードにすれ違うわ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 17:44:10.95ID:YkDrj00T0
欲しいなぁ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 23:45:46.48ID:HrTuAA+s0
まだ買ってから4カ月、乗っててすれ違ったことないわ。
あっレネゲード!と思ったら、パトリオットだった…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 14:35:13.41ID:dv+SH0NM0
結構増えてる。一週間で五台すれ違った
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 16:51:13.14ID:MNnDv8vB0
先週友人達とBBQ行ったけど、やっぱりトランクだけだと荷物がギリギリだなー。BBQコンロ、クーラーボックス、簡易テント、調理器具、子供のおもちゃetcでいっぱいだったわ。
ルーフバスケット欲しい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 18:44:10.70ID:/hZz1h3H0
ナイトイーグル発売ですね。
ブラックエディションと
何が違うのでしょうか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 18:51:06.12ID:h5G3woPU0
今さらだけど次々ほんとにすごいな。
もう何が通常仕様で何が限定なのかわからんくらいに
限定車が出ておるね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 19:24:36.59ID:IQp+1xmr0
フィアット500と似たような商法
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 19:58:10.73ID:aeYnhRYB0
>>688
まあ、一番の限定はコマンドカラーのトレホなんだけどね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 01:13:22.27ID:/B8K9MG50
ブレーキ鳴きがひどくてデラに行ったら
うちのは対策済みパッド仕様なのでどうにもなりません的なこと言われた・・・
それで社外パッド入れようと思うんですけど
このメーカーのがいいとかのお奨めあります?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 04:08:55.88ID:ZlqveHPs0
ワランティポリシー違反じゃね・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 07:34:02.55ID:BZ/zR/BH0
ナイトイーゴゥいいね
逝くかな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 07:48:52.85ID:OHqvg+RK0
オーディオだけ羨ましい
ウチのリミもどーにかならんか…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 08:11:22.26ID:KLjCS2Gv0
ブラックエディションと違ってイーゴーはオートライト、オートワイパーもつくのか
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 16:58:10.84ID:jpSqzSKq0
Beats Audio装着車に外品ナビを付けたらどうなるんだろう?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 18:09:43.13ID:OsSzVblG0
トレホにビーツつけたい。でもだめなんだろうなぁ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 20:37:36.34ID:R+pd0d6w0
ナイトイーグルなんやこれ
ブラックエディション買った意味…

オートライトと雨量感知ワイパーええな
エンブレムはいらんが
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 21:25:56.89ID:zXOLSVzI0
ナイトイーグルのオーディオはビーツなんだけどこれってビーツエディションと同じ仕様なのかね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 23:23:03.28ID:j+4qpdZy0
燃費悪過ぎて悩む
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 00:23:26.50ID:F/yKhgbN0
>>700
とれほ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 00:46:51.67ID:LOY6xMmP0
レネゲード買ってから、燃費なんて1度も測ったことない。
メーターの燃費計も1度も表示したことない。
(マジで)

レネゲードの前はハイブリッドでしたが、レネゲードの燃費全然気にならないですが。。。
気にしない方が楽しいと思いますよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 07:16:14.99ID:EJ8KGZXO0
タンクでかくしてほしいんごねえ・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 09:31:46.56ID:lLKpzsjw0
>>700
俺はいまのクルマ以下になる事はないからそこは悩まん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 11:46:05.90ID:nYIPi9Wd0
普通車から乗り換えると燃費は確実に悪くなるけど国産のSUVと比べるとそんなに遜色ないんだな、、
余計な事いってすまん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 11:56:37.44ID:XauaML070
そーだなー
確かにタンクは60L位欲しい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 11:58:15.42ID:XauaML070
明らかに違いがある限定車なら良いが
パッと見でわからんのは買っても満足感が無くない?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 11:58:15.56ID:Rw6cDwLe0
>>703
タンクで隠してだと思ってた俺は異端
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 13:37:47.06ID:lLKpzsjw0
>>708
俺も思ったから異端だな(笑)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 17:28:00.67ID:WDhkYi/U0
>>707
そんな明らかな違いがある限定車なんてないぞ。
ディーラーでデザートホークと無印見比べても大してかわらんから無印トレホにしたし。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 17:29:16.78ID:Rw6cDwLe0
>>691
とりあえず本当に対策パッドか確認してみたら?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 18:54:55.66ID:B19kr/xp0
レネゲ100%か
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 18:57:42.05ID:lLKpzsjw0
ゲータレード
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 19:34:49.69ID:S3nMYO6t0
>>712
お盆一枚の宴会芸みたいだからやめて
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 12:44:54.15ID:ET6P1sTO0
デザホは星マークかテールの赤フック、
地図ボンネットでわかるやん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 20:41:30.32ID:/C8XEqLL0
>>709
俺も異端だわ…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 21:25:52.74ID:TU8jAybe0
購入考えてるんだけど乗り出しって最低グレードでいくら位見ればいいですか?
皆さん値引きって受けられましたか?
外車初めて何ですけど諸経費とか値引き率って違うのでしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 22:18:59.08ID:4p0Wj7tD0
>>717
輸入車によくある登録済車両買えばお買い得…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 23:18:06.70ID:a0OyMtxf0
>>717
リミですが、50万くらい値引きしてもらえましたよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 23:48:56.06ID:5koQtYVJ0
>>719
オレは300万引いてもらってガソリン満タンだったわ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 00:01:58.36ID:q7iht8Sm0
>>720
最初が700万スタートとかかな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 00:10:57.37ID:Ci4UM7Ng0
>>719
ええな
723720
2017/06/05(月) 00:12:59.26ID:VgektrTP0
つーのは冗談で 本体-10万+コーティング ETC材工登録料 カーマット サービス。
サービス分はメーカー見積もりでは20万ってなってたけど。
これで引いてもらったらしい。セーフティーエディション。 
724717
2017/06/05(月) 01:20:35.85ID:z/TfcW240
50万も値引きされることあるんですね。
とりあえず来週ディーラー行ってきます。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 06:57:38.03ID:q7iht8Sm0
>>724
実際、値引き額はアテにならんよ

見た目だけ凄く割り引いてるようにも出来るわけだし
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 07:02:33.04ID:T/tQz/qh0
それな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 12:15:41.77ID:rUqtA5ec0
俺も20万位かな、値引きは。
ETC、フロアマットはもらった
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 13:30:13.75ID:VgektrTP0
10万円購入サポのDMきたで
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:54:23.19ID:R3JHF4/a0
セーフティエディションは売れ残ってるんやろな
10万サポートとか
未使用車も結構あるし
400台は限定にしては多いわ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 23:03:47.56ID:q7iht8Sm0
>>729
BUは薄利多売目的だから・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 15:03:43.46ID:KBKIZ8kl0
レネゲード欲しいけど金がない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 16:55:01.93ID:L++RS3mW0
ナイトイーグル欲しいんだけど
限定的200台か…
いつぐらいまで残ってるだろか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 18:41:40.25ID:Xw8WExsH0
>>732
セーフティエディションが売れ残ってること考えると
200台ならそうそう完売しないんじゃないかね?
レネゲ欲しい層ってそんな多くない気がするし
欲しい人は既に買った人も多いんじゃないかな
未使用車狙う手もありじゃん?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 19:29:15.32ID:guGSGBf60
デラにレネゲの未使用中古車?がズラッとならんでるよ
街中ではあんまりみかけんよね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 19:54:12.77ID:hvMsaOAs0
いつになったら自動ブレーキ実装されるんだ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 21:44:13.46ID:NRUj7Dw+0
リアブレーキランプの×が子供じみていて嫌だ。
それ以外は、まぁいいけど。
なんとかならんのか?
交換できたりするのでしょうか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 22:10:25.01ID:0LxyTx+/0
>>736
勝手に変えれば?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 22:26:36.54ID:5HnV8SgO0
>>736

わざわざカッコ悪くするパーツは売っていないと思います。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 22:40:58.29ID:cN8gSdjP0
>>736
ライトガードでも付けてれば?
もっと子供っぽくなるけどね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 22:53:26.82ID:vagPP93F0
>>735
レネゲードは着いてるやん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 23:12:05.92ID:hvMsaOAs0
>>740
こんなの自動ブレーキとは言わない

低速域でしか作動しないからな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 23:21:13.84ID:vagPP93F0
>>741
お前のさじ加減は知らねえけど自動ブレーキには変わりないだろ
だったら前レスも「もっと性能の良い自動ブレーキを着けろ」だろ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 00:31:48.26ID:Ya0u+Whp0
>>742
自動ブレーキじゃない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 01:26:04.63ID:rNtayjuM0
>>741
高速域で勝手にブレーキとかかかったら死ぬんですが・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 04:10:24.36ID:g2hvZH7b0
>>743
この車が外車だって事忘れてない?w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 10:25:33.38ID:3JeoE7Wo0
レネゲードって故障しやすい?
それとも、最近の外車は日本車とかわらないぐらいしっかりしてる?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 10:58:24.55ID:cMlBMJee0
3〜40で流れてる時に前の車が急ブレーキ踏みやがったが自動ブレーキがガガガッと効いて助かったよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 17:57:40.73ID:uog3/92X0
>>747
無傷だったんだ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 18:04:29.39ID:ShUOK5P00
>>747
成仏してクレメンス
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 18:05:46.50ID:g88mN2Uq0
一度高速道路を運転中にやばいやばいと思いながらもウトウトしてしまった時に、ピーーーー!!という大きな警告音が鳴ったんだけど、こんな仕様はどこみてもないんですが、なんだったんだろう。。?
前の車に急接近した訳でもなく、レーンを外れた時の動作でもなく、初めての音だった。。確かめるために再現しようにもできるわけもなく、、
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 18:37:05.43ID:xKrdDySI0
犯罪者予備軍おつ。
免許剥奪
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 18:48:31.54ID:fXZCgOZT0
>>750
レーンセンス効いた状態で数秒ハンドルから手を離すと警告なりますがな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:01:44.82ID:g88mN2Uq0
>>751
すいません
持病の薬を飲んだときは運転しないようにしてるのですがその日だけはどうしても、、レネゲードに甘えず気をつけます!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:02:17.91ID:g88mN2Uq0
>>752
そうなんですね、ありがとうございます!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:05:31.23ID:xKrdDySI0
>>753
気をつけてね!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:46:26.66ID:uA9shAh50
思ったより限定車売れ残ってるみたいね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 00:10:53.16ID:Ngd3A9lA0
そもそもこの車種自体が不人気だからな
いろいろつぶれたり故障したりしすぎだからな
やっぱ安い外車はだめだわ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 00:32:53.21ID:BBprDuG+0
>>757
全部間違ってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 06:09:16.75ID:UmTZ3n3c0
>>758
買ってはいけない第三位
http://intensive911.com/?p=68677
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 07:01:30.61ID:/BcQWDDB0
ボディパーツが落ちるてのは初耳だな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 07:57:58.77ID:WLOeRwlG0
アメリカのデータなんだからアメ車が上位を締めるのは当たり前じゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 07:59:54.03ID:zvCBlTB10
>>759
やっぱり間違ってる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 08:17:48.60ID:gyIn4OUO0
買おうと検討始めたのにこのランキングは嫌だな。
アメリカ人ですら我慢できない不具合だなんて、、、
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 08:33:11.38ID:YseccS9V0
こんなランキングが気になるなら
おとなしく1位のプリウスでも乗ってろよw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 08:52:07.86ID:FbdMrEIA0
>>763
我慢出来ないとも書いてないし、不具合の割合も無いし、50万台以上売れてるとは言ってもその不具合が50万台中何%出てるかも分からないデータを信じるなら精神衛生上買わない方が良いよ。
てかこのランキングはただのイメージ調査に近いものじゃないのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 10:27:19.33ID:y2uhOC3F0
>>765
同感
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 10:55:18.42ID:cz9U257c0
別に不人気だろうが、(買ってない奴に)故障多いから買わんがええと言われようがどうでもいいわ。
俺は買って満足だし大きな故障もないしな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 11:04:16.27ID:nIuzAOuq0
1年経ったけどトラブル皆無だよ
ブレーキ問題って鳴きの事?
TCTは低速でギクシャクする時あるけど
初期のジュリエッタとかに比べたら全然スムーズだけどね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 11:16:14.02ID:TU1Tt5XQ0
故障多いのはあたりまえだろ
てか、これが普通だ
日本車が逆に故障しなさすぎて異常なだけ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 11:44:54.69ID:sAGPlEK20
みなさんどれくらいの頻度で乗ってますか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 13:29:34.86ID:y2uhOC3F0
納車までひと月切りました!
楽しみで仕方がない!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 14:17:28.58ID:UPYyZifV0
>>770
毎日乗ってる。
たまに遠出するけど現在納車後約2ヶ月で3200qくらい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 16:50:18.55ID:LLcivR/q0
>>771
楽しみですね!!
結構待ってらっしゃいそうな感じを勝手に予想して、Make my jeep仕様でしょうか(o^^o)
夏休みには間に合いそうですね!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 18:19:06.46ID:sZ/GIfbr0
皆様はアイドリングストップ機能使ってますか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 19:09:47.66ID:y2uhOC3F0
>>773
ありがとうございます!
普通にリミで、待ちも2ヶ月ないくらいなんですけどね笑
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 19:17:19.39ID:Eo47xz5z0
3月の中頃にセーフティーエディションのモハベ買いに行ったら売り切れですって
断られたのに、なんで売れ残ってんだろ?販売店割当の流通在庫かそれとも限定
って言ってるのがそもそもアレなのか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 21:18:07.45ID:F+lNkbf50
>>759のサイトのページに金持ちが乗る車ランキングも関連記事であった
それを見ると2位がグランドチェロキー、
3位がラングラーだったよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 22:25:54.91ID:LLcivR/q0
>>775
リミでしたか!革シートがうらやましい!
待ちの2ヶ月は長く感じますね!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 22:35:56.32ID:oxsUqOOn0
>>776
デラに横の繋がりはない
整備工場がフランチャイズでジープ名乗ってる
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/08(木) 23:14:34.79ID:xmDOyLDG0
この車、不人気というより、知ってる人自体がいない。

レネゲード見るまで、自分がJEEP買うなんて夢にも思いませんでしたが、
乗り始めて1年以上経ちますがJEEP見直しました。好きになりました。

カッコだけじゃなく、高性能で、故障何て今のところ全く無くほんと良い車です。

国産スモールSUVはちゃちいです。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:07:20.11ID:O5c15bpg0
不人気って意味
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:39:45.31ID:JQJwPXhD0
日本でも評論家の評価は低い・・・
来月納車される予定なので、ちょっと寂しい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 07:51:05.60ID:7KUe1/sL0
>>782
低いか?ネットの記事見る限り殆ど評価良いと思うけどな。まぁ「ジープ」として見られてないリミテッドだけかもだけど

俺はリミテッド乗りだけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 08:51:09.14ID:aHCt1F2T0
>>780
盛りすぎか、違う車か、関係者だな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 09:37:14.10ID:Kf98V/uq0
3年ぐらいで故障はしまくるだろな
窓はずれたり、電気系統おかしくなったり
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 10:42:03.95ID:RJKMCUSd0
正直90%くらいデザインで選んだから多少の不具合は全然目を瞑れるw
一年経った今でも乗るときテンション上がるし最高に良い買い物だった
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 10:56:19.05ID:Vjgc5F1C0
>>774
アイドリングストップは納車時からスイッチ切ったままだなあ〜
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:02:10.75ID:5IkHRI/n0
>>786
激しく同意
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 12:53:38.85ID:pt+bbNKF0
オーナーは低評価は見ないようにしてるからね
根本的にアメ車だから
ある程度は諦めてる
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 14:03:07.57ID:5IkHRI/n0
>>789
オーナーとしてはむしろ、巷の評価低い方がありがたい。例えばminiのように街中に溢れかえらないし。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 20:06:46.56ID:AtK5KqZf0
1年経過の75ジャングルリミ乗りです。

今のところ何のトラブルもなく、皆さんがよく言われている ブレーキ鳴きもまったくなく
問題なく乗っています。

オーナーとしてはCH-Rのように街中に溢れかえる車に乗っているよりも
個性的で購入してよかったと思っています。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 20:13:53.44ID:kP11swgW0
CH-Rが溢れてるのはある種成功なんじゃね?
トヨタはアレを世界で流行らせたいって言ってたし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 20:13:55.40ID:AtK5KqZf0
サービスエリアで駐車した時も、お兄ちゃんこれなんて車?ってよく聞かれるのですが
なぜ知名度が低いのかは、CMをめったにしないからかもね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 21:18:57.69ID:wYglDIp90
ジープ乗りなんてフリーダムな人達が多いから巷の評価なんてそもそも見てないでしょ

人目をいちいち気にするような自己愛高い人や安全性に潔癖な人はそもそもジープなんて眼中にないし住み分けはそこそこ出来てそうだけどなあ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 21:49:13.96ID:ZlFVyI3P0
SAでジムニーの新型ですかってきかれた
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 22:24:05.16ID:AtK5KqZf0
レネは全くみないのに比べ、ラングラーの多さに驚く、今日この頃
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 22:28:46.24ID:WgSHtavZ0
>>795
釣られクマー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 23:42:44.02ID:CPg4yPvF0
同意
CH-R買うのやめてトレホにして良かったと思ってる
時々駐車場で見つけるCH-Rの横に、わざわざ停めて見比べては満足してるよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 00:43:44.19ID:MCwHUdiT0
>>784
リミテッド(アンヴィル)乗ってますよ。
あくまで私の感想ですが、盛りすぎでもなく、ほぼ100点の車です。

あえて×を探しても、せいぜい以下くらいです。
・バックブザー無い。バックセンサー音と音楽が混ざる。
・2ndシートの乗り心地
・ワンタッチウインカーがちょっと入れにくい
・サイドアンダーミラー小さすぎる
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 02:31:54.21ID:MCwHUdiT0
>>798

良い選択だと思います。

国産の小さいSUVってカッコ悪くはないんですが、なんか皆ガンダム系で。。。
カッコつけすぎて、あっという間に飽きる気がする。

国産で1番カッコイイのは結局ジュークのような気がするし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 07:14:37.75ID:xlPGJUwq0
>>799
サイドアンダーミラー、ある事自身忘れてました〜
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 07:29:06.02ID:QCpIGy9e0
リミアンヴィル乗り♀
不満点>>799さんと全く同じ!サイドアンダーミラーの見方が全く分からない…。ので使ったことなし。
あとはウインカーが固くてハイビームに入りやすいとこかな。

今日は6ヶ月点検に行ってきまーす
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 07:52:32.12ID:JPU4j72E0
>>802
6ヶ月点検は本来存在しない点検
これ豆な
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:32:45.25ID:vdorjPc60
リミテッドの青を検討していますが、納期どれくらい?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 12:53:43.14ID:Xw/rgfyg0
かっけえしかわいいよなあ
飼うかなあ
アメイタ車ってのだけ気になるんだが
ブレーキ鳴きくらいはいい
ヤバい不具合は本当にない?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:07:10.24ID:EV5kDszb0
>>805
現在は鳴き対策パッドに交換されるけど、一応俺は交換後一度も鳴ってない。
気のせいかもしれないがフロントのブレーキダストも少なくなった、というか殆ど無くなった気がする。
気のせいかもだけど
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:30:05.30ID:MCwHUdiT0
>>805
アメ車乗ってる、JEEP乗ってるって言えることが何かイイ。
おまけで、イタ車、アルファと同じエンジンって言えることがイイ。

壊れるとか心配して選ばないなんて本当にもったいない。
他を買ったら絶対に後悔する(と思う)。

今どきは品質管理しっかりしてるので不具合なんて殆どないと思うし、
実際、レネゲードも全然不具合ないけど。

ただ、交換部品が高いらしく、
嫁がリアぶつけて、ハッチ&バンパー交換したら50万掛った。(保険必須)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 14:09:14.41ID:QCpIGy9e0
>>804
私が買った時は2週間で納車だったよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 14:48:17.06ID:XPtPf1LB0
>>805
まだ発売されてそんなにたってないから
そのうちボロがでてくるだろな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 14:57:39.26ID:B0H9aKBw0
トレホ乗り
不満はウインカーの音が大きくてレバーもチープなことだった
しかし今ではウインカーのカッコンカッコンも愛着湧いてお気に入り
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 15:16:23.30ID:2Fo/apax0
>>810
うわ〜わかりますそれ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 15:17:46.95ID:2Fo/apax0
>>806
私もブレーキダストなくなりました!
というか、パッド交換前がダスト出過ぎだっただけかもしれませんが。。。
気のせいじゃないと思います!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 15:56:08.26ID:QCpIGy9e0
6ヶ月点検終了〜 オイル交換とブレーキパッド対策品に替えてもらった。洗車してくれたしジッパーのイヤホンもくれた。
ホントにカックンブレーキなくなるね!ダスト酷かったから無くなるならうれしい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 15:59:07.70ID:PXZxRpJY0
形状も全然違うからね
ただベースはフィアットだしダストは出るんじゃないかなぁ・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 18:06:47.60ID:wLi0XthL0
>>813
対策品のブレーキパッドはいくらぐらいで交換して貰ったのですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 18:30:09.75ID:QCpIGy9e0
>>815
無料でしたよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 18:50:59.27ID:m9EXr0CS0
>>813
オイル交換、私のディーラーは1年点検の時で、半年点検の時はしていただけませんでした。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:15:41.59ID:QCpIGy9e0
パックの無料オイル交換は1年点検の時だけど、お金払って交換してもらったんです。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 21:04:11.50ID:m9EXr0CS0
>>818
そうだったんですね!失礼しました!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 00:46:10.83ID:lOP4l0Y20
ウィンカーレバーを国産車と変えられるかも知れない
もう少ししたら人柱チャレンジ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 00:57:41.21ID:XSojnXNN0
今日はリミテッドの納車日です
楽しみで眠れない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 03:04:32.88ID:rfRb6k9C0
>>821
納車までが一番楽しい
一方、納車後は…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:01:48.82ID:VqEGS+a00
紺色のリミテッド欲しいけどもう遅いですよね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:21:47.76ID:RpMJW4B50
>>821
おめでとう!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:32:02.27ID:xeBihpmc0
どんな癖や日本車には無い細かい不具合も外車ならしゃーないか精神で可愛く見えてる
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 08:38:25.64ID:T+Mu9TZS0
>>807
その度に保険等級アップとか胸熱だな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:22:47.08ID:lhFdZNRL0
>>807
いやそれ何でもリアゲート交換じゃ普通じゃないですかね・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:24:58.83ID:gBdKkRft0
おとといの新聞にビーツトレホと黒リミの広告のってたんだね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:27:08.59ID:gBdKkRft0
RVRのリア交換は30万くらいやったで
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:36:19.52ID:9/QMxtpH0
気長に中古部品探したら半額もしなさそう
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:39:48.58ID:MCea7Db70
>>827
今までリアハッチ交換したことないので普通かどうかはわかりませんが、3Mちょいの車で0.5Mは高いと思いました。

Dラーの方も、レネゲードは色々高くて驚くとは言っていました。

保険は20→17等級になりました。。。
余談ですが、レネゲード購入時に、おとなの自動車保険に切り替えたんですが、安くて・サービスも良いので、替えておいて良かった。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 09:48:09.52ID:qTNFTVWF0
>>807
部品は日本車とさほど変わらないと言われたけど
日本車だったらいくらで済んだのかな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 11:14:24.87ID:aekCimnx0
アメ車って言ってるけど作ってるフィアットのイタリア工場じゃなかったっけ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 13:38:10.84ID:Myy39M2D0
>>831
3Mってテープ?
0.5Mはなんですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 13:58:47.59ID:QPostaZO0
>>834
ごめんなさい
M=ミリオン
です
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 15:16:06.76ID:WxbC3LbB0
>>833
そうレネゲードは初のジープとフィアットのハイブリッド
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 15:46:40.42ID:63vjiYBU0
>>836
それもハイブリッドって言うのか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 15:58:03.09ID:bBxb6GMR0
コラボレーション
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 17:04:30.36ID:T+Mu9TZS0
>>838
そっちの方がシックリ来る
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 17:24:52.88ID:NJNFpYfE0
フュ…フュージョン…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 18:09:46.29ID:xa/DEAKd0
ジ・・・ジアット・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 18:31:45.55ID:IaYh8ltI0
合体技
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 19:22:44.53ID:lr6P5h+c0
イタリア製
ブラジル製
Made in CHINA
のどれかじゃなかったっけ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 19:24:09.46ID:lhFdZNRL0
>>834
ネトゲやってたり、ITやってたりするとでかい数字言う時にMとかKとか言ったりしちゃう
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 20:15:29.28ID:xeBihpmc0
>>843
今年から順次中国生産も含まれるようになるんじゃなかった?
てか日本に来るのがどこ産かは知らないけど、去年までのは間違いなくイタリア産
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 20:37:22.21ID:813UTPc70
日本より中国の方がレネゲード見かけるもんね。

プラドの1/50くらいの数だけど。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 20:51:51.69ID:MLYFVVgi0
なんで日本車は丸いかな?昔はかっこよかったのにね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:02:30.05ID:ZOQbzH3f0
交差点を曲がるときにウインカーだしているけど
たまに警告音がなるんだが、何の警告かわからん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:19:27.44ID:VzJsuMYs0
>>847
衝突安全性の基準が一番厳しいから丸みを帯びたデザインしか出来ないとか云々見た気がする
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:26:39.07ID:IaYh8ltI0
>>848
2車線のカーブじゃないですか?
隣の車も並走してカーブしてると、
隣のレーンに車線変更するウインカーと感知して、警告が鳴りますよ!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 21:56:13.66ID:ZOQbzH3f0
>>850
いや、片側1車線の普通の信号交差点なんだわ。
あとたまに駐車場からでてすぐ曲がった(道路に出る)ときとかも
鳴ったりする。
鳴ってもいいんだが、何の警報か知らせて(表示とか)ほしいわ
なんか、みんな同じ音に聞こえる(笑)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:03:35.53ID:gb2sSxiZ0
>>851
障害物検知じゃね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:27:39.18ID:G9TbrbXz0
821ですが、リミテッド納車しました。
先程まで100キロメートルほどドライブしてましたが、試乗の時よりブレーキも加速もスムーズに出来て快適です!

所有することにより生まれる悩みと引き換えに得られる満足感は予想以上になりそうです。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:31:10.73ID:MLYFVVgi0
ええな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 22:50:41.47ID:WOanQEZv0
みんな1.6か2.4どっち買ってるの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:01:12.54ID:T+Mu9TZS0
>>855
1.5じゃ…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:05:26.25ID:xeBihpmc0
>>855
1.6ってディーゼルの話?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:16:58.49ID:WOanQEZv0
打ち間違えただけと普通わかるだろタコ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:32:14.61ID:Y/QxVkiq0
きれてるんですか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:38:45.88ID:hUMN+S/E0
>>835
Mはメガ(×1,000,000)だけどな
ちなKはキロ(×1,000)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:45:01.92ID:5NtPDjCf0
今から成約して6月中に登録って間に合うんですかね?リミ欲しいけど10万クーポン適用されるかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:45:26.23ID:DnPSKc0r0
>>860
お金のMはミリオンでしょ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:57:51.86ID:hUMN+S/E0
>>862
違う。財務勉強して来い
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 23:58:47.64ID:xeBihpmc0
>>858
冗談だと普通わかるだろタコ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 00:09:25.89ID:vPZy7kzd0
>>862
いや、メガじゃね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 01:02:21.30ID:N0gud66T0
$だとMはmillionが一般的じゃないかな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 01:28:12.53ID:/7ij+Ebs0
ナイトイーグルいいな
でも限定車ってまだ乱発するんだろうか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 01:42:11.91ID:vPZy7kzd0
>>866
$3Mやばくね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 06:22:32.09ID:6dRdfVKl0
>>851
ウインカー出している時でディスプレイに表示の出ない警告ならブラインドスポットの警告音かと
その状況だと誤認識ですかね?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 09:44:09.69ID:1PJczWlK0
FJクルーザーと比べると
やっぱ比べ物にならないくらい
いろんな面でお粗末なの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 09:46:17.26ID:dcLCohE90
>>870
なんで他社の別ジャンルと比較したいのかわからんが、二車はどちらもお粗末だよ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 09:46:22.70ID:Z43bMpcZ0
>>855
2.4やで
燃費は1.5に劣るけど4WD欲しかったから
MySkyのルーフもお気に入り
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 10:12:16.62ID:1PJczWlK0
>>871
ジャンル同じだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 10:13:23.93ID:wNtwjCUk0
>>870
クロカン性能はチープだよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 11:54:03.07ID:5SxrHfEx0
>>873
つまりあなたの中ではGLCとハリアーは比較対照になるんですね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 14:14:30.56ID:BWn5d3bw0
発売当初から次の車はレネゲードと決めていたが
次期コンパスが良く見えてきて浮気しそうだ

両方あまり見かけないが、同じマンションにコンパス乗りがいるのがね〜。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 14:33:55.10ID:/79wlLqd0
SUVでクロカンて…
期待する方が酷やろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 15:06:01.40ID:6cwbRcn90
クロカンどうこう以前の問題

やっぱ内装むちゃくちゃちゃちいし
故障も多いし
日本車と比べたら、はるかに劣る
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 16:26:49.20ID:OPZ0QLQD0
cx-5 オススメ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:08:30.21ID:Wn21gOh30
>>878-879
外車スレで日本車上げて日本車勧めるとか笑えるんですけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:08:42.06ID:q4yYWmna0
cx5中広い?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:16:02.44ID:ksFWxw/30
>>881
レネゲードスレで燃費と室内の広さ以外全てで劣るCX-5に興味をお持ちなんて面白い方ですね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:21:09.75ID:q4yYWmna0
cx5はデザインがクソダサいんだよな
デザインで張れる現役国産だとFJクルーザーくらいだと思う
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:29:41.52ID:Wn21gOh30
>>883
デザインの好みなんて所詮主観でしかないんだからそんな事語らない方が良いですよ。主観でしか語れない車素人がバレるので
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:34:16.74ID:q4yYWmna0
自分はレネゲードかFJで悩んでる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:38:47.39ID:OPZ0QLQD0
デザインは個人の主観があるからのぉ
レネちゃんも可愛くて好きだよ
でも実際に運転してみたら出足の遅さに??
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:41:47.87ID:KVeXediB0
>>885
ジープ乗りはFJ みたいなアメリカの金の無い若者向けの車よりラングラー買うと思うけど

てか100%価格帯だけで悩んでると思うけど後悔するぞ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:43:40.73ID:KVeXediB0
>>886
ターボ車に乗った事が無いのバレてるぞ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 17:47:38.45ID:q4yYWmna0
>>887
ラングラーはイカツすぎるんだよ
丸みありつつ男らしさも感じるのがいい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 18:00:09.32ID:OPZ0QLQD0
>>888
もちろん所有したことは無いけど他車のターボ車にも試乗はしたことある
車重を感じさせるような、、、、
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 18:36:24.20ID:L0U0+uz+0
2.4や1.5って何ですか?
またお得意の冗談ですよね、タコさん
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 18:53:58.38ID:zDqyzq5E0
>>885
オマオレか?
FJにするための落とし所で悩んでね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 19:14:32.03ID:FW9wgeOP0
レネゲードの後部座席って狭いの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 19:17:38.91ID:Wn21gOh30
>>892
FJみたいなゴミの何処が良いの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 19:45:39.67ID:iChmvEJM0
>>893
見た目より広いよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 20:17:46.59ID:sPtG2o8G0
他の車と比較して短所長所の話はためになるけど、蔑んだり馬鹿にしたりするのはなんか嫌ですね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 20:19:59.30ID:h9Tg33Wl0
排気量が違いすぎて、比較の対象にはならんだろ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 21:59:25.95ID:+q+hzOYP0
リアの×がいやだ。
子供っぽい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 22:23:31.40ID:FW9wgeOP0
>>898
あの×の意味を知らないガキかよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 22:55:12.74ID:eciKm/Lp0
イヤなら乗るな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 23:00:11.58ID:iChmvEJM0
>>896
即あぼんすれば見えないよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 03:02:01.64ID:Bv93cRRO0
イタ車かぁ
やっぱ壊れ易いのかな?
修理代も高そうだし
VWみたいにオプション?で
5年間保証みたいなのあればなぁ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 04:50:49.00ID:AOdA1iLX0
>>885
FJだけは止めておけ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 06:08:49.72ID:Wlwc1LSW0
FJはもう新車じゃ買えないよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 06:18:38.26ID:pjoRbBzp0
並行でハマーH3を10年乗ったが、
故障はなかったな。
グローブボックスの取っ手が壊れた位。
あと、リアのブレーキランプが1回切れたか。
外車だから壊れやすいとかは無いと思う。
部品代もドルレベルではさほど変わらんし、仮に
それを個人で手配したときの手数料を考えれば
妥当だよ。
例えばレネの同じ仕様か近い仕様(装備品とか)で
USサイトでビルドしてみれば総額はかわらんよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 06:19:35.57ID:pjoRbBzp0
FJは俺も候補にしたが試乗して1分で止めた。
だって、ドアを閉める音が軽四だもん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 07:08:37.89ID:NWIbGU8E0
普通のキーで草
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 08:17:46.73ID:pxWK+Tin0
>>906
観音開きだから軽い音なんかな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 09:02:29.77ID:bagqn6RL0
レネゲードは品質とかどうなの?
外車ってあまりいいイメージがなくて…
10年ほど前にニュービートル乗ってて
数年で内装ボロボロはがれてきたり
シートもボロボロになったし
パワーウィンドウがこわれたり窓がはずれたり
塗装もすぐ色褪せたり
さんざんな目にあったけど
今時の外車は、品質もかなり向上してるの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 09:37:18.00ID:og4r2rjx0
>>909
まだ発売もしてそんな経ってないのにそんな10年なんやの経過の話されても誰が答えれるん?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 10:55:32.97ID:bagqn6RL0
>>910
日本語不自由か?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:00:15.59ID:DJrs2GfW0
>>911
横からだが、外車で一括りにするほうがガイジじゃね

じゃあ国産車は全部ホイール外れるのかよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:13:44.16ID:bagqn6RL0
>>912
だから聞いてるんだが???

お前も日本語不自由か?w

10年前に乗ってて数年でなったと説明してるのに
>>910の頭の中では、なぜか10年経過したときの話ということになってるし

なんなんだこいつらw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:25:24.37ID:DJrs2GfW0
>>913
>>909読み返せよwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:31:56.68ID:JyEjRKk80
トレホなんだけど、下り坂でエンブレ効かなくない?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:33:55.85ID:bIZLPaFN0
xjチェロキーはパワーシートがよく壊れた
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:36:37.06ID:bagqn6RL0
>>914
は?
だから聞いてるんだろ
お前アスペか?

最初にレネゲードってどうなの?って聞いてるだろ
それからの流れで、今時の外車って
と言ってるんだから
この部分がレネゲードにあたるとわかるだろ普通

てかこんな説明させんなよ
頭悪いにもほどがあるぞ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 11:37:29.27ID:bagqn6RL0
こういう池沼はNGに限るわ
じゃあなバイバーイ池沼
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 12:15:09.28ID:F8Pciwk40
知恵ねーど
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 12:37:58.25ID:lE/7se520
セカンドとかローがないけど、山道下るときはマニュアルで1速2速に入れるの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 13:22:42.71ID:AgJxHBpT0
キレやすい人にはレネ乗って欲しくない
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 17:27:57.09ID:bQNgCvTu0
ID:bagqn6RL0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 18:00:37.02ID:Umtahg110
ナイトホークはお買い得ですかね?リミテッドと悩んでます
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 18:22:55.74ID:pjoRbBzp0
外車だから故障しやすいとか、そんなの運だって。
なんでもそうだけど、当たる人は何買ってもハズレ引くし。
正規ディーラーで買うなら、リコールだってちゃんと連絡するし問題ないよ。
個人的な意見だが、国産車に欲しいのは無い。
色々装備品があるから国産車がお得に見えるだけだわ。
スライドドアの自動ドアって必要?とかおもう。
でも、あれば便利なんだろうけどね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 19:47:48.10ID:nS0m0xrH0
ステップワゴンにでも乗ってDADとかいうステッカーでも貼っとけよw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 19:53:30.39ID:Bv93cRRO0
>>925
それなんてDQN??(笑)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 20:14:21.93ID:pyWyDUnK0
品質一番で考えるならベンツじゃ無いの?

レクサスよりボディーの精度も高いらしいし
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 20:15:00.62ID:bQNgCvTu0
>>925
www
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 20:30:53.52ID:K9MT+eb60
>>927
ベンツやレクサスって
車種の名前じゃなくてメーカーな
ベンツにもいろいろあるしレクサスにもいろいろあるだろタコ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:15:27.44ID:pyWyDUnK0
車種別に検討する意味って有るのかな?

問題は日本と外国の品質の違いだろ

日本以上の物が外国に有ればそれでおしまい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:20:12.59ID:AgJxHBpT0
>>929
キレキャラのタコおやじ出動!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:23:14.20ID:gVpfZrld0
>>929
kwsk
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:47:30.85ID:Bv93cRRO0
>>929
スズキやダイハツとかw.
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 07:06:50.57ID:GIFSTMe+0
>>915非常に緩いね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 19:10:46.94ID:Kpct/Cb/0
レネゲードを語るスレですよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:31:55.67ID:yHujbzSb0
>>0925
DAD〜懐かしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 03:33:03.01ID:Srwhim8Y0
BFグッドリッジ穿くと燃費どれくらい?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 04:19:09.85ID:t3enhrfu0
>>937
それなり
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:24:21.14ID:sk8MzYIa0
cx3 のがかっこいい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:39:54.01ID:ZnrpQAtp0
BFグッドリッチ履くとがBF(バックトゥザフューチャー)のJohnnyB.Goodeを聴くとって脳内変換されて困惑
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 22:28:16.96ID:ZI9gqpVh0
はい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 00:23:26.86ID:De8XtkIt0
レネケードのスレ。国産と比べるのはここでは意味無いような。レネゲード欲しいけどどうしょう?と悩む方なら、一押しして上げたい。「物」なら高かれ安かれ使用しなければ答えはでない。すべては授業料だ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 06:30:26.96ID:uczH9t5Z0
試乗すれば良いよね‼︎
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 09:15:24.19ID:Ly2uEjMl0
購入を夢見ている者です。
購入したらカスタムしたいですが、オススメのカスタムありますか?
私の考えるカスタムは
・インダッシュナビ
・ドラレコ
・キャリパー塗装
・ドアミラー青フィルム
なんかを妄想してます。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 12:03:29.19ID:0HMjWnJ60
たった1.4Lなのに、暑くなってエアコンフルパワーでも良い加速するのは、DCTのお陰でしょうか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 14:34:14.39ID:TWc3Prbb0
>>944
リフトアップは必須
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 16:10:07.51ID:Ly2uEjMl0
>>946
嫁車に検討してるんですが足回りの変更はダメって言われてます。。。
私のニュービートルが車高短、40タイヤで気を使いながら乗らなければならないのが苦痛らしくて足回りの改造は禁止されてます。。。
足回り以外で何かありますか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 16:36:47.89ID:xudQ1lxd0
>>946
リフトアップのBU見たことないわ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 18:08:15.92ID:uczH9t5Z0
>>944
リミテッドにオプション付ければ完璧
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 21:31:04.31ID:YZcdGpja0
ローダウンならあるがなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 03:21:44.00ID:PDQAxo3I0
あるぞ
https://www.jaos.co.jp/product/B785910/2230.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:31:28.90ID:X+dSi4j80
>>947

DADとかいうステッカー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:45:02.65ID:6Gspojar0
>>952
それはカンベンしてください
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:49:53.65ID:46vVpfoe0
じゃあ倖田組だな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 10:10:20.77ID:ukZ14OEL0
πもあるでよお
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 15:21:05.60ID:Q45kOPxs0
3〜4インチはリフトアップしたいんだけど
JAOSを含め、どこも1インチリフトアップのキットしかない…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 18:16:06.03ID:lvfZt/fS0
構造的にリフトアップしづらいのでは

基本的にFF車だし
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 19:51:05.74ID:t1Jfp2rt0
>>957
FFだとかは関係ない
ただたんに需要がないから、キット作るショップがないだけ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:41:20.04ID:lvfZt/fS0
そうなんだ

モノコックボディーでは不向きだと思っていた。

本格的なラダーフレームの専売かと思っていた。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 00:08:57.03ID:hyi/SmYp0
レネでリフトアップって痛々しいな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 00:38:44.15ID:5aP9aQ3E0
>>960
何で痛々しいの?
トレホでタイヤ交換ついでにやろうと思ってたし、それからJAOSのオーバーフェンダーも検討してたが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 06:00:06.07ID:5CfIY7VD0
リフトアップって本格クロカンがするものだからなぁ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 06:53:13.97ID:YkouloVr0
>>962
4シーズンタイヤが純正で着くような車に何言ってんのwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:06:50.48ID:CxxSPStE0
なんちゃってクロカンでもいいんじゃない?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:07:28.60ID:+L9jw2xf0
別に今日日全天候タイヤとか珍しくもないしはしゃぎなさんな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:32:13.41ID:YkouloVr0
>>965
アスペかよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:53:20.02ID:zIFmAlBV0
本格クロカンでは無いと言う意味だが
ハスラーをリフトアップしないよな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:58:20.28ID:zDb+2t9l0
>>967
何故にハスラー?
ハリアーでリフトアップは可笑しい、って方が分かりやすいだろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 08:00:45.29ID:7quIbnEt0
>>967
ハスラーのリフトアップ流行ってて
いろんなショップから、リフトアップキットでてるだろ
ハスラーなら3インチ4インチリフトアップとか主流だぞ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 08:01:52.76ID:7quIbnEt0
>>967
知ったかがバレて恥かいたなお前w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 08:06:33.69ID:O3vmIUet0
上げても痛くはないだろ
各々好きにしたらいい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 08:10:39.04ID:Ns+j9vOy0
軽トラにフルエアロとかエアサスとかそんなレベルだろ
好きにしたらええねん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 09:13:01.67ID:hyi/SmYp0
>>968
ハスラーと変わらねーよってコトじゃない?
所詮そんなクルマ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:13:18.35ID:zIFmAlBV0
取り敢えず、ラングラーとレネゲードの違いはランクルとC-HRの違いぐらいだろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:33:15.94ID:DxcJRYmT0
インチアップするだけでこんなに言われるのかw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 10:41:43.90ID:QzBOytTr0
(ハスラーがリフトアップしてあるとなんか滑稽に見える…)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 11:12:41.27ID:Ns+j9vOy0
>>975
リフトアップじゃね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 11:59:21.74ID:O3vmIUet0
他車種もちだして腐す下衆はほっとけ
上げようが下げようが迷惑無ければ問題ないだろ
プロボックスのハイリフト見たときは感心したよ、バカだなーって(誉め)
クルマ好きなんだなーと感じるだけだ
痛い奴ってのは、聞いてもいないのに金額やスペックを自慢する奴だと思っている
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 16:10:32.99ID:zivNJipF0
クライスラー撤退らしいね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 16:44:27.87ID:0CYnDAx60
fcaのクライスラーブランドが撤退
逆にジープブランドは増強される
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 18:05:00.05ID:QzBOytTr0
クライスラーってもう300sしかないんだろ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 21:16:26.68ID:YyvNk/8e0
jeep増強ならレネゲード乗りにはメリットって事なのかな。
販売施策強化で定価も上がったりしたら目も当てられないが、、、
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 22:56:23.11ID:CxxSPStE0
紺色の限定車出してもらいたい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 00:56:52.54ID:mfnHp/i90
>>982
施策強化で何故定価が上がるのか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 05:57:41.72ID:XeD5o7W/0
>>984
宣伝広告費が上がるから
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:11:04.22ID:87Ia3RmU0
レネゲのローダウン、見た目合ってるで
じぶんちのでやりたくはないがw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:24:47.56ID:8lFssGXe0
>984
更に高くても宣伝多くやったり営業増やせば売れるっていう好循環。
MINIが良い例だよね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 07:42:17.89ID:mfnHp/i90
>>985
販売施策って広告費とかの事なんか
俺の認識が違ってたわ

お上から営業施策でマージンいくらとか来るから、消費者目線では安くなるだろって考えてたわ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 13:52:54.70ID:HrnPVdti0
>>744
全開でかかる訳じゃないだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 01:30:08.09ID:zNeYK/ug0
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は、日本市場からクライスラー・ブランドを撤退させるという日本経済新聞の報道を否定

「今後ジープに経営資源を集中する方針は既に公表しておりますが、クライスラー車の取扱いについては決定した事実はございません」と19日に声明を発表している。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 01:33:15.45ID:zNeYK/ug0
ジープに経営資源を集中
レネCMがゴールデンタイムに流れるでしょう
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 03:49:03.20ID:GJ4PF6w80
>>991
レネゲードのレア感が失われてしまう。。。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 07:06:50.31ID:Cv51tN/Y0
レア感w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:26:25.55ID:F0VnikgF0
>>985
企業努力って言葉とは無縁の会社に勤めてるだろ?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 18:38:31.44ID:z5BEaxkI0
販売に力を入れるなら、取り敢えずは2DINナビを付けられる様にしてもらいたい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 18:46:23.29ID:jTG6vn7x0
http://www.craft-web.co.jp/blog/yokkaichi/2016/08/jeep-work-gx.html

アンヴィルなのにローダウンして、メッキパーツ付けて、ゴールドのホイールって
同じレネゲード乗りです信じられないセンスの人も要るんだね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 19:31:50.68ID:JPtbf0i00
人それぞれ好きなように乗ればええやで
ゴールドはちょっと…って思うけど
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 20:21:46.14ID:E+3siazH0
>>995
社外なら付くやん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 20:26:41.07ID:po760zVW0
>>996
これは痛すぎるよ…Yさん ʅ(◞‿◟)ʃ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 21:25:19.71ID:uSDtCdyE0
Y様ナイスセンス!さすがレネゲオーナー
-curl
lud20250120093042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1485214834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
|◯ No.16
|◯ No.9
|◯ No.8
|◯ No.15
|◯ No.11
|◯ No.14
|◯ No.13
|◯ No.10
長渕剛 No.326
FREEWHEELERS No.36
純情のアフィリア NO.6
FINAL FANTASY XV -FF15- No.656
松山英樹 実況応援スレ No.436
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.126
|◯ No.2
|◯ No.17
|◯ No.20
薬物剛 No.334
CARDANO ADACOIN NO.6
東海気象情報 No.221
CHEMISTRY No.265
東海気象情報 No.240
FREEWHEELERS No.44
CHEMISTRY No.269
FREEWHEELERS No.34
ICカード対応駅しりとり No.4
太陽の牙ダグラム▼SAK No.45▼
純情のアフィリア NO.7
◆浦和レッドダイヤモンズ No.384◆
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.40【PRIUSα】
ポスティングバイト no.108
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.632
ステレオサウンド読んだ? No.20
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.39【PRIUSα】
松山英樹 実況応援スレ No.359
FINAL FANTASY XV -FF15- No.629
FINAL FANTASY XV -FF15- No.624
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.42【PRIUSα】
【大須賀玄】ゴーレムハーツ GOLEM HEARTS No.9
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.43【PRIUSα】
|◯ VOL26
【NO.1】日産ルノー三菱上半期世界一
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.46【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.49【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.37【PRIUSα】
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.44【PRIUSα】
【日産】ラインナップ再整理を考える【三菱】No.1
|◯
|◯
|◯ VOL25
|◯ VOL23
スバルディーラー【No.1】
トヨタ 5代目RAV6
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 16 ■■■
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★6
○○ ジャガー総合 その16
V37スカイラインを語ろう Vol.36
ランドクルーザー200 part56
■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
■■■レクサス LEXUS NX 65■■■
■■■レクサス LEXUS NX 55■■■
■■■レクサス LEXUS NX 51■■■
■■■レクサス LEXUS NX 53■■■
■■■レクサス LEXUS NX 68■■■
■■■レクサス LEXUS NX 57■■■

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
15:40:41 up 21 days, 16:39, 1 user, load average: 11.37, 12.24, 12.69

in 0.10147714614868 sec @0.10147714614868@0b7 on 050904