◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1647702953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-h9GB)2022/03/20(日) 00:15:53.55ID:RL8hbYKBa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/
公式ニコニコチャンネル:https://sp.ch.nicovideo.jp/anime-86

◆前スレ
86-エイティシックス- Ep.19
http://2chb.net/r/anime2/1641305293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:17:21.99ID:RL8hbYKBa
◆STAFF
原 作:安里アサト (電撃文庫刊/KADOKAWA)
原作イラスト:しらび
メカニックデザイン:T-W
監 督:石井俊匡
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:川上哲也
色彩設計:安部なぎさ
美術監督:堀越由美  背 景:美峰
CG監督:吉田裕行  CG制作:白組
撮影監督:岡ア正春  編 集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音 楽:澤野弘之,KOHTA YAMAMOTO
制 作:A-1 Pictures
製 作:Project-86

◆CAST
シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
ライデン・シュガ:山下誠一郎
セオト・リッカ:藤原夏海
アンジュ・エマ:早見沙織
クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
フレデリカ・ローゼンフォルト:久野美咲
エルンスト・ツィマーマン:内田夕夜
シデン・イーダ:泊 明日菜

◆MAIN THEME SONG
第1クールOP:「3分29秒」 ヒトリエ
第1クールED:「Avid / Hands Up to the Sky」 SawanoHiroyuki[nZk]
第2クールOP:「境界線」 amazarashi
第2クールED1:「アルケミラ」 リーガルリリー
第2クールED2:「LilaS」SawanoHiroyuki[nZk] 🎧https://nzk.lnk.to/LilaS

3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:17:52.95ID:RL8hbYKBa
◆ON AIR
第1クール:2021年4月から6月までTOKYO MX他にて放映(全11話)
第2クール:2021年10月から12月に21話まで、22・23話は2022年3月に放映
各配信サービスにて配信中

◆WEB RADIO
『サングノマリア共和国 第85.5区情報局』
パーソナリティ:千葉翔也(シンエイ・ノウゼン 役),長谷川育美(ヴラディレーナ・ミリーゼ 役)
https://anime-86.com/radio/

◆Blu-ray&DVD
『86―エイティシックス―』Blu-ray&DVD 全8巻
https://anime-86.com/bddvd/vol01/

◆MUSIC
『86―エイティシックス―オリジナル・サウンドトラック』- 澤野弘之 / KOHTA YAMAMOTO
https://anime-86.com/music/ost/

4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:19:25.98ID:RL8hbYKBa
◆関連リンク
『86-エイティシックス-』用語解説
https://anime-86.com/keyword/
コミカライズ『86-エイティシックス-』(作画:吉原基貴)
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/86/
コミカライズ『86-エイティシックス- オペレーション・ハイスクール』(作画:染宮すずめ)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201933010000_68/
コミカライズ『86-エイティシックス- -ラン・スルー・ザ・バトルフロント-』(作画:博也)
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/86_run/
コミカライズ『86-エイティシックス- フラグメンタルネオテニー』(作画:シンジョウタクヤ)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02202433010000_68/
TVアニメ『86―エイティシックス―』公式デフォルメマンガ(作:cotori)
https://anime-86.com/special/comic/

◆関連スレ
[ライトノベル]
【安里アサト】86-エイティシックス- 2【電撃文庫】
http://2chb.net/r/magazin/1634237244/
[模型・プラモ板]
86-エイティシックス-総合
http://2chb.net/r/mokei/1610282629/
[アニキャラ個別]
【86エイティシックス】ヴラディレーナ・ミリーゼ少佐はガーター可愛
http://2chb.net/r/anichara2/1618227235/

5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:19:55.58ID:RL8hbYKBa
TVアニメ『86―エイティシックス―』【公式】 @anime_eightysix

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   第23話(最終回)
  『ハンドラー・ワン』
ご視聴ありがとうございました
          _____◢

TVアニメ『86ーエイティシックスー』
2クール通して、ご覧頂いた皆さま、ありがとうございました!

⚡配信中
ABEMA
➔http://abema.tv/channels/abema-anime/slots/E2E4sTTYGLdCRM

#エイティシックス
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
https://twitter.com/anime_eightysix/status/1505196625953947649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:23:51.97ID:RL8hbYKBa
澤野弘之 [nZk] @sawano_nZk

TVアニメ「86―エイティシックス―」第2クール最終話EDテーマとなる、SawanoHiroyuki[nZk]新曲『LilaS』の配信スタート!
ボーカルはリーガルリリーのたかはしほのかさん!
▼配信リンク
https://nzk.lnk.to/LilaS

▼『LilaS』×「86―エイティシックス―」Collaboration Movie



86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
https://twitter.com/sawano_nZk/status/1505197718695645191
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 00:26:39.12ID:9RjhPaD60
高品質な作画や音響のアニメだったね

8名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-oOI1)2022/03/20(日) 00:35:03.75ID:tQdtFnRQd
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚




86

9名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-FVmb)2022/03/20(日) 00:38:43.75ID:Ivz/8XP7r
>>8
なん…だと…

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 00:43:36.45ID:j96hWd8a0
>>1

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5378-51h/)2022/03/20(日) 00:45:04.44ID:ENvPXP/B0
これはたまらん
もう一度見るぜ

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sRjj)2022/03/20(日) 00:49:30.43ID:EHJ7apW4d
>>1 乙!
いい最終回だった
ホントいい作品だったわ

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b30-yR9H)2022/03/20(日) 00:49:32.45ID:/PDpg3eB0
ラストよかった…
リーガルリリーいらんかったんやな

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a2-gcKW)2022/03/20(日) 00:51:12.67ID:tWzxXmUD0
ラスト歌ったのリーガルリリーのヴォーカルだぞ、澤野作曲だけど

15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-h9GB)2022/03/20(日) 00:56:01.21ID:RL8hbYKBa
最終話の名場面が早速!

TVアニメ『86―エイティシックス―』【公式】 @anime_eightysix


TVアニメ「86―エイティシックス―」
1st Anniversary Operation


TVアニメ「86―エイティシックス―」の集大成となる、特別な一日—―。

【昼・夜公演】先行抽選受付中!
どなたでも応募可能です!
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTQR86F/

▼イベントページ
https://anime-86.com/event/

#エイティシックス
https://twitter.com/anime_eightysix/status/1505197407893524482
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

16名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/20(日) 01:01:04.42ID:Cf037o/pd
>>8
この演出まじで鳥肌だったわ

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-qOA8)2022/03/20(日) 01:03:55.96ID:lN6qracg0
ピ

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71d6-/jv6)2022/03/20(日) 01:04:52.02ID:Snu9BvyH0
鬱々と見続けてたけど見終わってこんなに満足したのは久しぶりだわ

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-0Ekr)2022/03/20(日) 01:07:55.35ID:zlkDLJZ60
>>8
おおなるほど
86になってるのか
今気づいたわ

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-yL30)2022/03/20(日) 01:09:20.58ID:T7Eyf0oA0
ブラッディレジーナ視点での大攻勢も見たいが難しいのだろうな・・・

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81eb-nQg4)2022/03/20(日) 01:11:34.41ID:4V6K6zPb0
あまりアニメとか見ない方だったけど
これは本当にはまってしまった。

作画、声、音楽、どれも引き込まれるね。

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97d-bSSa)2022/03/20(日) 01:12:54.28ID:zHzQhvpt0
最終回で評価爆上げだろ
2クールでこれだけ綺麗に締めれる作品はそうない

23名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-iym1)2022/03/20(日) 01:17:47.64ID:zR9K0mu/d
俺が見たかった物を全部見せてくれた最高の最終回だわ
長く辛い戦闘シーンを乗り越えてきた価値あったわ

24名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-kIun)2022/03/20(日) 01:18:21.77ID:SJJY9TFZM
最後アルケミアだったら全然違う感想になった気がする
やっぱ澤野は偉大だな

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-9zwT)2022/03/20(日) 01:21:13.54ID:2vLc4Bq/0
>>8
勿論気づいていたさぁ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-ziJx)2022/03/20(日) 01:22:37.10ID:I0rtxRMz0
おかっぱちゃんも無事が確認されて本当によかった

27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Oqlr)2022/03/20(日) 01:25:02.36ID:Yw+QpNyAa
ちゃんとリアルタイムで放映出来てればなぁ
見逃したまま微妙だって評価する人多いだろコレ

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-yL30)2022/03/20(日) 01:25:40.22ID:OZgpTHTt0
滅亡した共和国の生き残りが炊き出しでまだ有色人種を見下してデカい態度取ってたのマジで
救いようがなかったな
亡国の人間がイキがってて草生えたわ

29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-vu0x)2022/03/20(日) 01:29:32.15ID:Aq5WYuTTd
いい最終回だった
名作だね

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fb-noGs)2022/03/20(日) 01:33:25.97ID:IylOIaqi0
そら軍属だけでなく白い目向けられるわって市民もいたが
国の本来の姿を受け入れてる人らもいたな

あとシンとレーナの動きダブらせたり1期彷彿とさせる演出もあってよき

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/20(日) 01:40:58.66ID:/N1InbnJM
レーナいつの間に大尉から大佐に昇任したんだろ
てか共和国軍って完全に滅びたわけじゃなかったのね

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-5r62)2022/03/20(日) 01:41:31.15ID:BwZsbtty0
原作読んでたから大体わかったが皆が落書きしてるやつ見て何でレーナ元気になったの?

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-wB46)2022/03/20(日) 01:41:46.59ID:u1RJLvzm0
会わずに終わるのかよ!って思ったらCあったわ

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9a9-R372)2022/03/20(日) 01:42:37.74ID:D6qUSMdj0
猫も無事でよかった

35名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-kIun)2022/03/20(日) 01:51:40.21ID:SJJY9TFZM
>>32
落書きに有色人種が一緒に描かれてたんじゃない?

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 01:51:56.14ID:daVc6BaE0
猫の名前ティピーっていうんやな

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ea-7Hn2)2022/03/20(日) 01:52:28.28ID:ZAmpVXCm0
>>32
落書きの中に髪が黒く塗りつぶされてる笑顔のキャラがいた。
他人種を肯定的に受け入れられてる人がいるってことを
表してるんだと思う。

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e5-weH1)2022/03/20(日) 01:53:26.24ID:jJXVdPBE0
>>32
腐ってる国民だけじゃなくて未来を信じてる国民を見たからじゃ?
復興を願うような文言書いてたし

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e5-weH1)2022/03/20(日) 01:54:56.91ID:jJXVdPBE0
あーそっかあの注目してた絵目が黒いのか

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29da-3yeB)2022/03/20(日) 01:55:07.60ID:Mtpk0iQG0
あそこでAvid流してくれたの感謝しかねえ

41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Oqlr)2022/03/20(日) 01:56:05.88ID:Yw+QpNyAa
かなり面白いと思うけど綺麗に終わりすぎて続きアニメ化して欲しくないアニメって久々だわ
原作ってここからまだ続きあるんだよね?
蛇足感凄そう

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Hbyb)2022/03/20(日) 01:57:19.06ID:hd9ScY6pp
22話まで見た
久々に少佐の御姿見れて泣いた
これ今、原作の何巻ぐらいの話なん?

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fb-noGs)2022/03/20(日) 01:57:27.15ID:IylOIaqi0
レーナからすれば現実認めずにウダウダ言ってる市民だけではないと
この文字書き換えとらくがきは意識変わった自分と同じ線上にいると分かったんでない
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 597d-SD5K)2022/03/20(日) 02:00:56.72ID:wSVe1Ois0
うわあCパートいれる時間ないだろーと思ってたら見事にしめられたわ。お見事でした

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1bb-ZhuS)2022/03/20(日) 02:02:03.69ID:lovSFHDx0
続き望んじゃだめ?

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fb-noGs)2022/03/20(日) 02:04:22.86ID:IylOIaqi0
これだけじゃないけど2クールでしかも分割とかやったアニメはしばらく様子見で良い
コロナ突入のゴッタゴタの余波もろに受けたのばかりだし

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-ziJx)2022/03/20(日) 02:05:28.59ID:I0rtxRMz0
レーナの共和国での上官の机の上にあった写真が、
12話ではカールシュタール准将(おじさま)と握手してるところだったのに、
最終話では有色の人たち(多分、戦災に会った86)と交流している写真になってて笑った
ごますり体質をカールシュタールに見透かされて、当時厄介者扱いされていたレーナを押しつけられたんだろうけど、
レギオン大攻勢でのドサクサとレーナの活躍のおかげに加えて、時流を読む如才のなさもあいまって、意外と出世しているのかも知れない

48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/20(日) 02:05:58.55ID:Cf037o/pd
原作は続いているので是非見たいが、確かに綺麗に纏まってて構成凄いわ
ここからは果てしなく続くレギオンとの闘いだからな

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 02:10:43.60ID:xxINq7vD0
アニメ続編どこ……ここ?

>>41
続きは86達の人間として壊れた部分を見つめたりで、物語としてはかなり大切

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-wB46)2022/03/20(日) 02:11:24.67ID:u1RJLvzm0
>>43
この落書きの意味わからんわ
地球の上で他人種同士で手繋いでる絵みたいなことなの?

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-Cp/a)2022/03/20(日) 02:14:47.67ID:olnFVQ8wM
直訳ではないが赤字で本当の共和国になろうみたいなメッセージ変えかな

52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Oqlr)2022/03/20(日) 02:15:11.22ID:Yw+QpNyAa
>>50
元々が白色人種だけに絵(他人種への差別を示唆する絵)だったのを落書きという形だけど他人種を書き足す人達が居たから他人種を認める人が増えたってことが分かったってことでしょ

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 02:16:35.15ID:xxINq7vD0
>>50
本当のサンマグノリアがやって来る
って文字に書き換えた上でgjや賛同を示すラクガキを書いているから
これからは本当の自分達の醜さや所業と向き合っていくという決意の表れ

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8b-2vo0)2022/03/20(日) 02:17:30.94ID:Iokve8mLM
絵の前に直接文字で示しとる

55名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-KwUo)2022/03/20(日) 02:23:53.24ID:VoFONW9Pd
二人が手を繋ぎそうになる寸前の指の形がそのまま「86」になるのは良かった

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6900-bSSa)2022/03/20(日) 02:27:19.71ID:A7nnt2js0
白豚共が白豚のままで安心した

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b20-INyA)2022/03/20(日) 02:27:51.81ID:oxkRVGjp0
>>43
右下らへんの落書き絵うめーw

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-weH1)2022/03/20(日) 02:28:00.52ID:wngCMvkfM
>>51
will come trueだから本当のじゃなく実現するって意味の熟語

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 02:32:08.22ID:j96hWd8a0
事実上の最上級野戦司令官になってるから大佐に昇進したんだろうが
よく出向させたな

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29da-3yeB)2022/03/20(日) 02:33:53.71ID:Mtpk0iQG0
そういやセオが描いてた海辺の絵が6人+ファイドだったけど
あれはレーナも入ってたんだろうか

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6900-bSSa)2022/03/20(日) 02:34:27.10ID:A7nnt2js0
出向させないと敗残国家と言えど実権握れちゃうからでしょ
戦力の大半掌握してんだし

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b995-noGs)2022/03/20(日) 02:39:32.81ID:bMC7+r1J0
86☆ピコ ふぃーばーが始まるからよw

63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-za3B)2022/03/20(日) 02:40:01.50ID:kHG6ULzQa
待ってて良かった
それだけだ

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 02:45:30.87ID:xxINq7vD0
>>59
大佐にしたのは、侮蔑する有色人種の国とは言えど、他国に派遣するのであれば
それなりの格が必要という体裁を重視しているのも大きい

「ぼくの国家は無能の極みなので、尉官くらいしか出せる人材が居ないんです」
などと自ら告白するに等しい惨めな人材派遣は面子で生きてる人間にとって沽券に関わるので

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 02:49:00.25ID:xxINq7vD0
しかし、原作も買っちまったし良質な作品ではあるが、ここから先アニメ化しようとすると
戦闘描写はキツいわ、区切り良いとこどこ状態になるわで厳しいな

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1eb-bDyR)2022/03/20(日) 02:49:27.95ID:KdIrbjDi0
>>41
アニメ化されたのは原作の3巻までで(一部10巻に収録の過去エピソードもあり)、1クール目が1巻のラスト手前まで、2クール目は1巻のラストを飛ばして2巻〜3巻、
そして今日のアニメ最終回が1巻のラストシーン(レーナがシン達と初めて対面する場面)だった。

原作は11巻まで出ていて、アニメ化されたのは原作の序章にすぎないが、原作はこの後はシンとレーナのイチャイチャラブラブ物語化するので、この二人の絡みを楽しむ話になるw

67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Oqlr)2022/03/20(日) 02:50:00.52ID:Yw+QpNyAa
戦死率高いから上司の自分が行きたくない感じといい
分かりやすく悪役にしたいんだろうけど連邦との落差よ
19話の演説結構好き

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-bSSa)2022/03/20(日) 02:59:00.00ID:drUmtTtG0
前回の方が盛り上がってよかったな
今回は完全にエピローグ

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-7+/S)2022/03/20(日) 03:03:28.92ID:n0hsQrdX0
セオの描いた豚の絵の方が可愛い気がしてきたのです

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0994-QFOX)2022/03/20(日) 03:07:48.99ID:bk5VOZK30
もう終わっていいアニメ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b995-noGs)2022/03/20(日) 03:17:38.95ID:bMC7+r1J0
東京ドームで1万円でイベントやるだけで大成功だろw
推し武道かよw

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8126-Eafl)2022/03/20(日) 03:25:27.47ID:Ex7IF4AZ0
>>43
3月20日だったんだね 今日のオンエアに合わせたのか
実はおいら誕生日なんでちょっと嬉しいプレゼントだわ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/20(日) 03:34:26.28ID:/N1InbnJM
レーナはやっぱりあの5人の顔知らなかったんだな
写真あんまり意味ねーなw

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0984-D080)2022/03/20(日) 04:00:02.00ID:kDN7dGBk0
名乗り出す前に声でシンエイの様に感づいても良かった気がするがそれは求めすぎなぐらい良い最終回だった

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ff-W/ZL)2022/03/20(日) 04:02:11.93ID:EIsaYDUo0
良い最終回だったわ
Cパートで泣きそうになっちゃったし
2期見たいけどどうだろうなぁ
TVシリーズが無理ならSAOプログレッシブみたいに劇場作品でもイイですよ?

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b79-hJK6)2022/03/20(日) 04:10:46.97ID:WBS2ytH00
実に良い最終回だった

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/20(日) 04:23:44.11ID:remAWY/s0
いい最終回だった
演出が光ってた
なんでよりにもよってこのラスト2話が延びてしまったのか
こうして観られたから良かったけど中にはもう去年のうちに観なくなった人もいるだろうし勿体ない

終わり良ければと言うけれど、ダラダラ観ていた自分もこの2話を見届けて追ってきた甲斐があったと感じたよ

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-Sa1E)2022/03/20(日) 04:25:13.36ID:XPMjP2Ef0
本編を見て人が死ぬたびに心がえぐれるような喪失感だったけどやっと多少報われた
これはその先の世界が実現するまでアニメ化すべき
金が足りないならクラウドファンディングしてでも完結させるべき
延期に次ぐ延期で執念のクオリティを見せてくれたのでここまで言っておく
それだけの価値があるアニメ史上に残る作品

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6900-bSSa)2022/03/20(日) 04:26:01.10ID:A7nnt2js0
良い最終回だった
破綻したスケジュールは残念だがそれあっての出来かもしれないね

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c97a-BD6G)2022/03/20(日) 04:26:34.04ID:cWayNf800
最高の最終回だった
シンとレーナの声優好きになったから活躍を期待してる

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/20(日) 04:36:42.74ID:/N1InbnJM
2期の告知は無かったけど
まだまだ可能性はあると思う
次は完パケで作ってくれ

82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Q1km)2022/03/20(日) 04:39:18.06ID:w+homKGia
話の是非はともかく見たいものは見れたので満足
レーナちゃんの可愛さが大正義

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fb-noGs)2022/03/20(日) 05:18:00.58ID:IylOIaqi0
とりあえずイベントはあるな


84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-5/bY)2022/03/20(日) 05:25:52.50ID:hMldN+mx0
レーナの上官の部屋が12話と比べるとこれから引っ越す直前なの?ってくらいキレイさっぱりしてんな。
写真も嫌がってる86と、新しい家族なのか前の家族に髪染めさせたのか家族写真も変わってて、むちゃ有色人種と仲良しアピールしててワロタw

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c97a-BD6G)2022/03/20(日) 05:36:53.03ID:cWayNf800
2クール目中盤辺りからちょっとグダったがラスト2話で全て帳消しだわな
延期や総集編で間違いなく見るのやめた人多いだろうし勿体なすぎる

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 05:42:39.28ID:qQoZ8CtR0
原作のこの後チラッと見たが
謎のえちえちパイスー着込んでて笑ったw

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-7kIY)2022/03/20(日) 06:06:56.77ID:fXdLTcYA0
続きはもうやらんでいいぞ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2930-wt87)2022/03/20(日) 06:19:26.20ID:jB/k0+w80
売上的にやらないでしょう

89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3lvF)2022/03/20(日) 07:18:10.09ID:JTr0A2WOa
あいふぉげっちゅう
イヤイヤ明日にわ忘れてるっちゅうねん。

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-noGs)2022/03/20(日) 07:22:30.70ID:9NkvZORD0
続きが無いとレーナのアレやコレが見られないのだが・・・・

91名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C15-P46e)2022/03/20(日) 07:29:42.24ID:hd7cgdbwC
ずぶ濡レーナからのシャワーシーンは2期がはじまればすぐにでも拝めるだろうがエチエチスーツや水着回は3期4期くらい後の話になってしまうなw

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/20(日) 07:55:41.67ID:J5lVIgpp0
>>68
3分で十分て感じだよな

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-yyqm)2022/03/20(日) 08:11:50.47ID:k0dGRnuF0
共和国の酔っ払い三人衆が配給食の量にケチ付けてて笑った

94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3lvF)2022/03/20(日) 08:27:34.78ID:fVY+vhdTa
続編は蜘蛛兵器無しの方向でおね。

95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3lvF)2022/03/20(日) 08:28:56.36ID:fVY+vhdTa
ちゃんとCパートは見た?

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-noGs)2022/03/20(日) 08:30:01.19ID:BiRPaTFc0
アバン、A、B
Cパートなんてなかったぞ?

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29ff-5SO/)2022/03/20(日) 08:35:21.75ID:y1Qsxt6Y0
続編なくても満足なぐらい綺麗に終わったな

98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3lvF)2022/03/20(日) 08:36:38.67ID:fVY+vhdTa
最後にハンドサインにはまいった。蜘蛛兵器さえなければ最高級作品。

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-yL30)2022/03/20(日) 08:38:12.62ID:T7Eyf0oA0
不良在庫のなんとか戦記のあれよりかはプラモ売れてたし続編いけないかなあ

100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-3lvF)2022/03/20(日) 08:39:35.51ID:fVY+vhdTa
一緒に涙流れたし。どぼどぼ流れるのは足りすぎでは?あれだけ感情爆発だと足がプルプルしちゃうはずよな。

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-dhUW)2022/03/20(日) 08:45:15.47ID:ufcT8sDC0
最後のフレデリカの地鶏がブレッブレでワロタ

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1174-4398)2022/03/20(日) 08:45:44.96ID:CPcC0qOI0
最後、サビ手前の一拍の間で澤野のと確信した。

ありがとう、神。

103名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-kKCg)2022/03/20(日) 09:00:43.83ID:yH4Js+g1H
>>43
マンガキャラがチェブラーシカ風だな
リアルタイムでこの状況…

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/20(日) 09:12:11.07ID:lgudHTgw0
ほんと綺麗に終わったなアルドノアゼロとかもこういう終わりにして欲しかったぜ。。

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/20(日) 09:14:34.84ID:remAWY/s0
薄い本では最後のハンドサインが69になってそのままイチャラブックス開始で

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-SD5K)2022/03/20(日) 09:14:58.92ID:2vLc4Bq/0
>>104
人のトラウマを刺激するんじゃない!ww

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8f-9ccP)2022/03/20(日) 09:17:21.56ID:2tfbwe5Y0
>>93
あれアル中の三人組だったのかw
痩せててわからなかった

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-yL30)2022/03/20(日) 09:18:56.77ID:T7Eyf0oA0
戦争をすると優秀な人から死んでいって保身能力の高いゴミが後方で生き残るとういのも再現

109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-i6gb)2022/03/20(日) 09:43:57.13ID:5WAs5oOPd
最後の顔合わせでライデン達が笑いこらえてクスクスニヤニヤしてるなかセオだけ歯を食い縛ってるように見えるんだけど泣くのを堪えてたのかな?だとしたらエモい

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-thPp)2022/03/20(日) 10:02:14.30ID:vfJWi3520
レーナの見た名簿が当初墨塗りだらけだったのは再会のサプライズのためか?
国や軍の中枢が企画実行してるのがヒドイ
戦功褒賞的なものかあれ

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-5/bY)2022/03/20(日) 10:07:15.77ID:hMldN+mx0
白ブタが暴行虐殺されてるかと思ったのに、何もされないどころかメシまでありつけてるのは意外だったな。

86達も連邦軍人も優しいのなw

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 10:09:58.72ID:oBAPl4Fa0
>>110
レーナとシンの会話、共和国との最初の接触した会話だから実は大きい会議室で将クラスの人たち皆んなに聞かれてるんよ。だから上層部の皆んなに生優しい目で見られてる。

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/20(日) 10:10:56.47ID:yg+G8J/y0
再会サプライズの主犯はエルンストだろうけど、その前
そもそもシンたちの上官を客員士官(レーナ)にしようとしたのは誰の発案?

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1337-EfF+)2022/03/20(日) 10:11:19.38ID:rvWqF1m/0
最後にレーナのパンチラ角度があったのにパンツが見えなかったのが悔しいです!!1話での大佐のパンツと10話でのクレナ?のパンツは忘れません!!ぜひ2期待ってます!!

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97d-bSSa)2022/03/20(日) 10:19:11.58ID:zHzQhvpt0
綺麗に終わりすぎて続きが欲しいとは思わない
いちゃらぶが始まると聞いてなおさらそう思った

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 10:20:24.55ID:HIZhPr120
消化不良感が半端ない
打ち切りエンドって感じ、あのラストなら劇場版も無いな

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/20(日) 10:21:10.33ID:lgudHTgw0
そんな消化不良はなかったなぁ

118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-enOD)2022/03/20(日) 10:22:12.83ID:43SCCgoYa
>>42
2、3巻

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/20(日) 10:24:33.23ID:b0OIhYFg0
>>113
そんな悪巧みが出来る軍人は一人しかいないだろうと思う

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 10:26:17.28ID:HIZhPr120
勿体ないな、もっと丁寧にエピソード拾っていってくれたら名作になれたのに

121名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/20(日) 10:35:57.15ID:Cf037o/pd
このアニメが原作あるってこと知らないんか?

122名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-dsj4)2022/03/20(日) 10:40:57.24ID:WpvNnBZXd
劇場版は作れそうなラストにも見えたが
典型的な「俺達の戦いはこれからだ」な終わり方だし

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-D080)2022/03/20(日) 10:42:32.02ID:tZrJ8xuA0
原作未読だけどここまでで十分面白かったし綺麗に終わったと思うからもし続き作るなら最後までやり遂げなきゃダメなんじゃねーかなと思う
フルメタの様な二の舞になってほしくない

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2930-yyqm)2022/03/20(日) 10:48:02.94ID:woivFHda0
お互い美男美女でよかったねw

125同じように低脳は教科書見開き以下の長文すら読めないらしい (ワッチョイ 8174-noGs)2022/03/20(日) 10:50:48.51ID:+DCT7jBw0
見たいのは物語であって、自問自答してるメンヘラ展開じゃねえんだよ
それがわからないまま、平気でメンヘラ自己展開かます低脳・低レベルのゴミ作品

なんでこうも多いかね?自分の中から出てくるものだから、これが私(の分身)で私(自身)の作品だ!とか思ってんのかよ
どこまで子供で低度が低いのよ

そんなだからまともに物語すら書けないで、ダラダラと作品の大半が自己反芻や自己確立みたいな糞ガキの駄文になるんだよ
そんなもんは、教えられずとも自分自身で中等部に上がる前にはとっくに済ませてるものを
いい歳こいてダラダラダラダラと知的障害なんじゃねえかと思う

それでも遅いのに成人越えてこんなことが自分から出てきたり作品に反映されるような低偏差値は
ウクライナ問題も本質が見えず、いろんな情報だけに惑わされて明後日の意見してそうw

こんなくだらない10歳前には終わらせてるようなことを、平気で作品の大半に持ち込むようなメンヘラ低能はもう二度と何か作るとかしないで欲しい
せいぜいパコって無経験と無学のまま適当なガキ作って適当に生きて死ぬのがお似合い
今らウクライナの最前線に行くべきじゃねえかな、価値ないんだし

萩尾望都はそんな下らない小学生の自己確立なんか、どこにも出てこない
矢沢あいだって、消化した上で一般的な感傷として組み込むだけで、それを主軸になんかしてない
そんなのはエンターテインメントでもなんでもない、現実にあるただのくだらない自立前の通過してないといけない工程だよ

それを恥ずかしげもなく作品に投影するとかもうちゃんちゃらおかしい、ゴミ

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/20(日) 10:52:56.92ID:J5lVIgpp0
オレもここで終わっていいと思う

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 10:54:41.51ID:HIZhPr120
>>117
まあ、俺みたいなミリアニメとして見ていた人間にとっては、原作のミリ要素がほぼ
バッサリだったので消化不良って事だよ
原作はバリバリなミリオタ向け作品なんだけどな(なんせ作者がミリオタだから)
展開的にもダイジェスト版って感じだったしな

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcc-kNuw)2022/03/20(日) 10:58:35.19ID:L5Ikfszs0
忘れさられー♪終わるさだめー♪
「忘れません。忘れません。忘れません。忘れません。」

ヒデー演出w
赤眼鏡の墓にわざわざ自分も写ってる写真これみよがしに置いてくありえない自己主張とか
少佐との再会の演出もそうじゃないだろって、とにかくズレてる作品だったな
1期終わりにやった2期つなぎへの首チョンパ引き思わせ演出とかも含め、全部にセンスがなかったかなぁ

129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-c7JC)2022/03/20(日) 11:03:13.50ID:Ph2mw/lVa
最終回よかったよ
再会を見届けられてなんか泣きそうになったわ

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-noGs)2022/03/20(日) 11:05:39.10ID:R3jNOYQO0
本当の意味で いい最終回だった なー

フレンチトーストのところがよくわからんかった

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-YJFw)2022/03/20(日) 11:12:00.64ID:Cz7ti0xB0
>>127
例えばどこが削られてた?

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ff-dxCM)2022/03/20(日) 11:15:56.05ID:sLpgMxh40
いい最終回だった・・・

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdd-B0ie)2022/03/20(日) 11:23:47.39ID:ty7Pca7a0
>>128
見ながらそこ笑ったわw
提携音楽レーベルともアーティストにも全方向に楯ついてく感じA1制作部門だいじょうぶかな
去年もビジュプリとこれの2作だけだったのに、こうして万策尽きてるしダリフラ以降からしくじってる気がする
かぐやだけは原作が飛び抜けて面白いから問題ないけど、SAOもかなり適当だったし

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-noGs)2022/03/20(日) 11:29:20.47ID:Wpa6ThCC0
>>43
こういうのを下手くそな子供騙しっていうのだけど、、、、
そういう判断すらつかないからカップ麺とフレンチの差もわからないんだ
もしくは味変しただけのカップ麺を凄いとか感じる脳バグ持ちみたいな?

135名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-kKCg)2022/03/20(日) 11:34:22.35ID:2g7a2WOKM
>>134
ヤマザ○パンだってフランス
ミリタリー的に見ても

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-dhUW)2022/03/20(日) 11:47:23.31ID:sdibuYM40
続きを見たいんだが原作は何巻から読めばいい?
二期(三期?)はやらないのかな

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-bSSa)2022/03/20(日) 11:49:22.96ID:9NkvZORD0
>>136
四巻

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bed-z9H9)2022/03/20(日) 12:18:40.36ID:y5/CaEo90
レーナに話してたおっさん家族の写真向ける方向おかしいやろ
なんのアピールなんだ

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-dhUW)2022/03/20(日) 12:21:05.14ID:ufcT8sDC0
>>138
ワイは有色人種も差別しない開明的な人物やでっていう対外的アピールじゃないの

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94d-noGs)2022/03/20(日) 12:24:14.67ID:LiYG3oxB0
>>104
アルドノアゼロ好きだけどな

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/20(日) 12:27:01.43ID:lgudHTgw0
>>140
86みたいに最後主人公と姫さまがくっついて欲しかったってだけだがな

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59da-Sa1E)2022/03/20(日) 12:28:10.30ID:ub93kTXt0
お通夜からここまで盛り返した
やればできるじゃない
最終回にふさわしい最終話だった

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9328-yL30)2022/03/20(日) 12:39:45.93ID:pj+5cFZA0
1クールの最期からここまで普通に面白かった作画も崩れず綺麗なまま終わらせてくれたし
俺は続きが見たいけど2期やれるほどの人気はないよな

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-c7JC)2022/03/20(日) 12:43:43.51ID:Ph2mw/lVa
また観たい気もするけど綺麗に終わったからこのままでも…な感じも
レーナが見れないのは寂しいが

145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-enOD)2022/03/20(日) 12:44:26.63ID:43SCCgoYa
>>138
一緒に写ってたうち市民?は知らんがエイティシックスの顔がw

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 12:44:34.53ID:oBAPl4Fa0
こっから先は共和国が瓦解して86が解放されたからだいぶ毛色変わるし。

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/20(日) 12:49:20.97ID:J5lVIgpp0
そういえばアネットとかシデンは連邦に着てんのか描かれてない終わりだったな

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 12:57:51.37ID:xxINq7vD0
>>143
海外人気と配信は好調のようで、今時は円盤2000枚も行けば十分良い方だから
ここから未発売分含め全12、13巻にはなり、かつまだ3巻だからどこまでやるかって問題はあるが、
続編を作れるラインは超えている

149名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-kIun)2022/03/20(日) 13:04:20.07ID:sEH3Xy2CM
いい最終回だったがユージンの墓の前でのシンの独白ってモノローグじゃなくて口開いてんのな
端から見たら墓場で1人でブツブツ言ってるおかしな人

150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/20(日) 13:07:46.62ID:HTcPcb2kd
>>147
着いてんのかは描かれなかったけど来るのは確定だからそこは想像にお任せ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-kKCg)2022/03/20(日) 13:10:58.65ID:MgJBjSaTH
レギオンが今後進化して「ぼくらはわるいレギオンじゃないよ 怒らせたら容赦はしないけど」
くらいになるか完全殲滅しないといつまても危険なままなのかは気になる

152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-PmyU)2022/03/20(日) 13:12:33.87ID:l1qCUMher
ニーナちゃんと「ありがとうございます。」言えるようになったな。

図書館のシーンとリンクしてるんだね。

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-y1nV)2022/03/20(日) 13:13:01.34ID:I0rtxRMz0
>>147
アネットは行くって言ってたしシデンは黒塗り名簿に名前あったから二人とも連邦行きは確定してる

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71d6-/jv6)2022/03/20(日) 13:13:37.06ID:Snu9BvyH0
レギオンの大攻勢と人類の闘いがもっと見たかった
レギオンの作画が大変なんだろうな

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:14:35.29ID:HIZhPr120
>>131
あらゆる部分、ネットで触りぐらいはタダ読み出来るから、3巻まででいいから一通り読んで見ろ

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-bSSa)2022/03/20(日) 13:15:49.49ID:9NkvZORD0
共和国の建物が修復作業してるから続編は無いかなぁ。
原作だと、それどころじゃないからなぁ。

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/20(日) 13:20:42.08ID:J5lVIgpp0
>>150
というレスあるってことはあのあたりは原作もそんな扱いなのか
そのあたりから作家以外が参加してつくりだしたってことなのかな

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:21:04.03ID:HIZhPr120
>>147
アネットとシンの顔合わせは無かったね、幼い頃にはお隣さんだったのに
シデンもシンとは「「遺伝子レベルで相性が悪い」ってのも描かれず終い
シデンは作中一の爆乳(作者談)なのにサービスシーン無しで終わったのは残念だな

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/20(日) 13:21:40.98ID:J5lVIgpp0
>>153
それは分かってんだよだからチョットね

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:23:21.57ID:HIZhPr120
エレンフリート参謀長がファイド語を話せるのって、原作にあったけか?

161名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C15-P46e)2022/03/20(日) 13:24:54.72ID:hd7cgdbwC
ニーナの手紙の封筒に関する記述って原作にあったっけ?
あの世界に存在するクジラって現実のクジラとは違うレギオン以上の化け物扱いだったけどそうなるとあの絵は一体…

>>158
そこのやりとりは1話で解決できる内容じゃないからね

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/20(日) 13:28:20.53ID:zie0Bk9B0
>>160
ない
あの辺は本当にいい脚色…流石脚色賞アニメ

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:29:02.23ID:HIZhPr120
アニメは第3巻で終わったわけだけど、
(86ネタバレ)https://renote.jp/articles/16930
この共和国解放編 (第4巻)の辺りから2期やって欲しい気はするんだけどねぇ
せっかくシンとレイナが再開したんだから一緒に戦う姿は見たいでしょ

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-kNuw)2022/03/20(日) 13:33:04.80ID:AQx2vgcO0
白豚が虐殺されるシーンって結構カタルシス感じるシーンだと思うんだけど
共和国滅びましたの事後報告でワラタ
でもいい最終回だったわ
主人公とヒロインが出会うまで23話かけるアニメとして歴史に残りそう

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:37:35.98ID:HIZhPr120
>>164
アニメではレギオンに首都侵攻された共和国の惨状を割とソフトに描いているけど
(生き残ってる市民も大勢いる様に描いているし)
ただ原作では首都市民の脳味噌は総ざらいされているんだよな
>大攻勢の際に国民のほとんどが回収輸送型によって連れていかれ、《黒羊》や《羊飼い》にされた。その数は一千万にもおよぶとされる。

166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yR9H)2022/03/20(日) 13:39:41.67ID:NMtmcnItd
シン達程の練度を持ったパイロットは共和国のクソ政策の副産物と考えると、ある意味共和国が世界を救ったとも言えるのか?

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 13:40:25.72ID:eCFTQbXZ0
良い最終回だと思って再生終らせたらAパートだった
あぶない

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 13:49:15.34ID:eCFTQbXZ0
良い最終回だと思って再生終らせたらCパートがあった
あぶない

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 13:52:54.20ID:qQoZ8CtR0
シデンってレーナが新しく指揮した部隊の奴か
キリの話よりそっちの方が面白そうだったな

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8f-9ccP)2022/03/20(日) 13:53:20.46ID:2tfbwe5Y0
>>165
ウクライナ侵攻見てると共和国の扱いリアルでガチなんだと思った
原作者はよく理解してるなあと

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 13:53:22.20ID:HIZhPr120
グレート、リヒャルト、ヴェレムのギアーデ連邦コンビは、割といいキャラしてたので
あの3人の過去エピソードでスピンオフ作品作って貰えるといいかもだけど

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 13:55:14.36ID:eCFTQbXZ0
>>166
共和国が86使い潰さないでもっとまともな体制で長生きできてたらよりレギオンへの驚異になれていたかもしれない
けど多分86をあんな運用してたからあそこまで持ったんだろうね

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 13:55:17.84ID:qQoZ8CtR0
侵攻されてるウクライナのほうが
レギオン並みに無限兵隊っていう

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 13:56:23.15ID:eCFTQbXZ0
現代に置き換えると無限に沸いてくるドローンとの戦争とかやってられないな

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/20(日) 14:08:30.90ID:yY377sp20
>>130
1クール目で言われてたけどシンとクレナは基本的に料理がアウト
それがプレゼントされた本読んでフレデリカと作ったら
卵の殻もちゃんと除去されて食べれるものになってて驚きっていう事だと思う

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bed-VkfB)2022/03/20(日) 14:09:15.73ID:TwDFnnG30
素晴らしいラストだったな
最後の手を繋ぐ影が、86になってるって言われて気づいた

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb79-K1KX)2022/03/20(日) 14:13:07.16ID:w5j4NLIz0
連邦オリジナルのレイドデバイスなんて無くてよかったな
あったら連邦も白豚並みのクソだ

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 14:16:19.39ID:j96hWd8a0
原作1巻ラストをいい感じに膨らませてたな
文章だと切れがいいけどアニメだと物足りない終わりになるとこだし
この調子でレーナ首都脱出から奪還もやろう劇場版でも可
だけどあの巻も映像化に向いてるからそっちかな

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-GsQg)2022/03/20(日) 14:16:20.08ID:G8cXL1sS0
アルケミラとは何だったのか

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/20(日) 14:23:27.07ID:zie0Bk9B0
>>179
そんなものなかった

181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-c7JC)2022/03/20(日) 14:27:12.11ID:Ph2mw/lVa
歩け未来へ…の略だな

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 14:34:26.68ID:RPp6Lomn0
>>128
たしかにw

声のでかい信者の持ち上げコメントが気持ち悪いだけのアニメだった
設定も展開もガバガバだったし

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 14:37:21.86ID:xxINq7vD0
>>179
あれはまじない的効果もあると信じられるハーブの名前だから
羊が一匹だの数えたり、俺らで言えば桜やアサガオとか思い出して気持ちを落ち着けて気合いで寝てやるわ
爆撃音とかクッソうるせえけど
という感じの歌

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/20(日) 14:38:49.03ID:JwzB6T/Z0
最終回良かった
鉄血に求めてたものがだいたい詰まってて良かった

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-K1KX)2022/03/20(日) 14:41:46.53ID:tOODN3LC0
>>31
結構死んだ方がマシだってレベルな状態の人も結構いてざまぁだけどね

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/20(日) 14:44:33.37ID:JwzB6T/Z0
ここまで伸びたのは年末年始は特番続くし、次の冬アニメ始まっちゃうから尺が用意できなくなるから1クール開けて次の改変期を待つしかなかった
やろうと思えばwebでだけ先行公開も出来たんだろうが、それやると契約不履行で次から枠消されそうだしな

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 14:44:48.35ID:xxINq7vD0
その場で銃を手に交戦して殺されるか、ドナドナされて近郊で脳みそぶっこ抜きを待つかの二択だからな

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/20(日) 14:45:21.56ID:JwzB6T/Z0
昔、血界戦線も万策尽きて最終回だけしばらく経ってから流してたよな

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-K1KX)2022/03/20(日) 14:49:15.20ID:tOODN3LC0
>>88
今は円盤売上より配信と海外人気が2期の目安だからね

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 14:51:13.65ID:RPp6Lomn0
>>184
信者の連投きっしょw
爆死の空気アニメだからって必死すぎ

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-K1KX)2022/03/20(日) 14:51:22.67ID:tOODN3LC0
>>111
同じ場所まで堕ちたくないと言う現れやね

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 14:53:34.53ID:j96hWd8a0
それでも円盤は売れるに越したことないと思う
この作品の場合プラモも
製作サイドは2期も視野に入れてただろうがそこは微妙だ

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9df-noGs)2022/03/20(日) 14:59:07.89ID:HIZhPr120
>>111
描かれないだけで裏ではそんな報復事例はいくらでもあると想像程度は出来るがな

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 15:05:36.63ID:eCFTQbXZ0
>>111
86は表だってそう言うことしてないから連邦に掬い上げられてるんだろうね
しばらくすると白豚しか居なくなって段々護衛も消えて最後は取り残されそう

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/20(日) 15:20:34.48ID:w/ePXz0/0
>>147
原作4巻を読んだ限りではアネットはレーナと一緒ではなく、少し遅れて着任の模様
4巻第一章のレーナのセリフにも「この後志願したプロセッサーと技術士官のペンローズ少佐が合流する予定」とある

196名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMa5-CIMe)2022/03/20(日) 16:16:20.41ID:0mrHvAFAM
放送前に秋葉原駅の86放送開始のパネル見て、またガキのドンパチ物かよと思った
テレビ持ってないし、そのまま忘れていた

冬にネット配信で寝る前に何となく見始めたら、技芸の高い凝った作風の美しさに捕まっちまった
今じゃ、レギオン壊滅まで3クール目以降待ちよ

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71d6-/jv6)2022/03/20(日) 16:21:25.33ID:Snu9BvyH0
>>192
近所の淀だとプラモはジャガーノートでもレギンレイブでも
長距離砲戦仕様しか見かけない

クレナちゃんカワイソス

198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/20(日) 16:22:24.20ID:QeaYDY47a
遠くで一般通過レギオンの群れがガヤついてる声が
○を貰えず後ろであーだこーだ言ってるパンサー尾形とその仲間たちに聞こえてしまう

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-NnL5)2022/03/20(日) 16:23:32.31ID:v9DtM1e+0
凄い出来だったね
綺麗に終わってるけどこのクオリティでやり切られちゃうとやっぱりこの後の戦いも見たくなるよ

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 16:26:06.45ID:RPp6Lomn0
>またガキのドンパチ物かよと思った

いや合ってるでしょ

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/20(日) 16:28:42.78ID:+KfqTvfU0
最後の足元に色んな花が咲いているカットもたぶん色んな有色種の共存を表しているよね

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb79-K1KX)2022/03/20(日) 16:39:03.94ID:w5j4NLIz0
白豚でもいい人結構いるから末路がきつい
86全員最初からいなかったことにする為に全情報消されるはずだったけどこっそり死んだ86の情報まとめて隠し通してた奴とかいるし
なおそいつはその情報引き継がせて描写なく死んだ
ちなみに1クールの整備クルーも全滅した

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 16:44:16.85ID:/GgBTmJD0
良い最終回でした
ひさしぶりにSFアニメに夢中になれたわ

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a2-bSSa)2022/03/20(日) 17:03:20.89ID:0t0+AIZG0
名簿渡されたシーンのレーナが一人残されてからの動作かわいい
あと最後の並んでるシーンの横顔がやたらキメ顔w

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ff-Hwm4)2022/03/20(日) 17:04:48.89ID:Uy6rIAP40
最終回めちゃくちゃ良かったわ

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/20(日) 17:16:01.54ID:J5lVIgpp0
>>204
カワイイよねあそこ

207名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gyil)2022/03/20(日) 17:16:06.69ID:Lw9zZPxzd
この主人公亡国のアキトパクってるよね?
戦闘時に狂気じみた所

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 17:23:08.26ID:RPp6Lomn0
>>205
信者は連投するならコメントの内容くらい変えればいいのに
まぁ来週には過疎ってるんだろうけど

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 17:24:40.38ID:RPp6Lomn0
>>207
そもそも色んな所から設定パクって劣化させたのがこの作品
所詮はなろう作品

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8126-Eafl)2022/03/20(日) 17:27:43.88ID:Ex7IF4AZ0
>>209
これなろう発じゃないよ?
知ったか恥ずい

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 17:30:04.37ID:RPp6Lomn0
>>210
なろうレベルの作品ってことねw

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/20(日) 17:35:37.41ID:lgudHTgw0
そういやファフナーも終わったのかやっぱり終わりよければすべてよしだなw

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/20(日) 17:43:03.17ID:b0OIhYFg0
>>210
頭のおかしい人だから
本人は意図的にやってるにしても無意識のどちらにしても
普通は視聴やめていなくなる

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-kQip)2022/03/20(日) 17:48:04.78ID:0DB6v0oq0
>>204
わいもそこ好き。あの手がいい

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kNuw)2022/03/20(日) 17:54:43.23ID:DnyeSb3A0
中京テレビ
提供ANIPLEXのみだった
来週23話放送

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 18:23:47.86ID:dpIp4Q1z0
>>213
見なきゃ作品の評価なんてできないのに
頭のおかしい書き込みしてんね

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/20(日) 18:38:11.91ID:J5lVIgpp0
>>216
いやオカシイの誰かは一目瞭然(笑)
なろう系とか言っちゃったザコの擁護は無理だから諦めなよ

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 18:48:40.49ID:dpIp4Q1z0
ザコは話逸らそうとしてるお前だよ

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 18:50:52.58ID:dpIp4Q1z0
そもそも”なろう系”で合ってる

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 18:54:21.75ID:oBAPl4Fa0
>>219
なろう系と言うけど何処ら辺が?
どちらかと言うとフルメタとかと同じ戦場のボーイミーツガールじゃ無い?

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-F4nF)2022/03/20(日) 19:01:09.01ID:tm6XN/Fh0
男性作者には出せない味わいの作品だったね
まぁ僕は少佐がもっとヒロインムーヴしてくれた方が嬉しいただの豚なんですがね

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 19:08:48.06ID:daVc6BaE0
いつもどの作品も5ちゃんのイキリオッサン共と感想が全く違うんだが、最高だったわ
アニメ史に残るアニメだと思う
今期覇権アニメの着せ恋よりもトレンド上(日本トレンド2位)だったし、作品としてめちゃくちゃ人気だと思う
あと、ツイートもyoutubeも海外人気が国内よりありそうだし続編絶対あると思う
ただ続編の前にSAOの映画みたいな感じで、レーナなシンに追いつくまでのストーリーの映画なのかOVAはありそう

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 19:09:56.10ID:dpIp4Q1z0
>>220
主人公に特殊能力あって雑魚相手に無双して俺Tueeするところ
あと設定とか舞台背景とか適当なところ

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 19:13:16.27ID:dpIp4Q1z0
最終話の86と通常回の着せ恋を比べて「86のがトレンド上!」とかいうの笑うから止めろ
ちなみに円盤売上も配信も着せ恋が上

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 19:14:02.71ID:oBAPl4Fa0
>>223
それなろう系じゃ無くて普通の戦場のボーイミーツガール物じゃ無い?普通に負けて兄貴に助けられてるし、ボロボロになって無双って程じゃ無いし。

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 19:16:17.68ID:B0RQCvuh0
>>163
いやほんと、シンとレイナが一緒に戦う姿ぜひ見たいよね
計画立案に優れる才女レイナと実行部隊/戦闘の天才シン
恋愛以外でも最高に相性いいんだよこの二人
共和国解放編でもレイナの計画立案の優秀さが光ってた

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-4398)2022/03/20(日) 19:16:40.01ID:hyqNeLOM0
荒らしを喜ばせるなよ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/20(日) 19:19:00.39ID:J5lVIgpp0
>>227
ごめんなさいあの子がバカすぎて思わず

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 19:19:57.07ID:dpIp4Q1z0
>>225
雑魚相手にって書いてるだろ
設定とか舞台背景とか適当って部分はさすがに擁護できなかったか

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 19:21:52.36ID:daVc6BaE0
アメリカでトレンド入りしたってよ
https://twitter.com/Whokuu/status/1505340838066499594?s=20&;t=wjt0T_t4tQ2eKViJGApRDg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 19:25:31.58ID:qQoZ8CtR0
>>226
原作どうなってんのか知らんけど
1クールでここまで終わらせて
2クールからそれならもっと盛り上がったろうに

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-K1KX)2022/03/20(日) 19:25:56.45ID:i3iNuiUjp
>>229
1クール目の最終回、その雑魚にやられたよ。
あと何処ら辺が適当かわからないからただのいちゃもんに付けてるしかいえないから話す価値が無いと思っただけ。

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/20(日) 19:30:29.60ID:dpIp4Q1z0
>>232
敵レギオンが兄なんだから雑魚じゃないだろ
ちゃんと見てたか?
レギオンの性能も雑魚と全然違ってただろ

あと設定ガバガバな部分はこのスレでも地雷原とかで散々突っ込まれてたから過去スレ見てみ

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/20(日) 19:33:48.01ID:yY377sp20
最終回の翌日のシャワーシーンとエロスーツと水着回をアニメで見たいので続きはよ
イベントコロナじゃなければ行ってたんだけどなー行く人レポよろしく

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 19:34:26.24ID:B0RQCvuh0
>>231
まあ そういう意見も多いみたいだね

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 19:35:18.26ID:oBAPl4Fa0
>>233
いや一クールの最終話普通にやられたけど観てないの?
あと地雷原は普通に説明あったって過去レス読んで無いの?

237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-dhUW)2022/03/20(日) 19:39:29.83ID:ufcT8sDC0
過去がどうであれ、やり直すことはできる
君がここにいるのは偶然ではない

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/20(日) 19:39:34.21ID:yY377sp20
作品スレにわざわざ来てアンチ書き込み連投するワッチョイ 49bd-E4GQの暇人にかまうなよ
私これ嫌い!言いたいだけなんだろうからスルーしとけ
最終回後に沸いたからそれだけ良い出来だったの逆証明だと思うわ

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 19:45:17.87ID:qQoZ8CtR0
俺の中ではレーナが主人公感強いんだけど
2クール目で出番少なすぎたのが痛いな
最後の最後でかわいいところが多く見れたけど
もっと早くやってればなあ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ff-uBEk)2022/03/20(日) 19:49:34.20ID:VNja/kP20
いやぁ、辛い話ばっかで見ててキツかったけど最後のシーンでほんと見続けて良かったと思ったわ。
やっぱレーナちゃんがいてこその86だね。
あと、レーナちゃんの親友の子も一緒に来てるなら、シンとも関係あるし恋の修羅場なんかあるのかの。続きが見たいわ。

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/20(日) 19:51:54.56ID:remAWY/s0
なんかこれでもうすべて報われた気がして
もう後はただひたすらイチャコラしてるのだけ観たいって気分だけど
ここらへんで幕を下ろしたほうが正解なんだろうなって気もしてる

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 19:54:54.87ID:eCFTQbXZ0
基本的にその場は凌げたけど事態は悪化し続けてるしなぁ
帝国の新鮮なお花畑脳も大量に手に入れられちゃったし最終的には脳から自我呼び覚まして無力化とかせんと擂り潰されるだけにしかならん気がする

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/20(日) 19:56:33.03ID:b0OIhYFg0
22話の後半のが良かったので今回は普通というかお約束的だったな

244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-i6gb)2022/03/20(日) 19:57:15.20ID:ZJxkAjT8d
原作が行き着いた先までたどり着いてほしい

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-bSSa)2022/03/20(日) 20:00:30.86ID:9NkvZORD0
作ってくれるなら最後まで作って欲しいけど、原作8巻辺りで放置されたらと思うと。

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 20:02:57.43ID:daVc6BaE0
原作知らないけど、23話のレーナのターンのときに映ってた銀髪の2人組って今後出てくるキャラなんでしょ?

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 20:02:58.43ID:daVc6BaE0
原作知らないけど、23話のレーナのターンのときに映ってた銀髪の2人組って今後出てくるキャラなんでしょ?

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/20(日) 20:09:12.73ID:yY377sp20
>>247
眼鏡の男キャラはのちの面子いりダスティン君
おかっぱ子ちゃんはアニオリだと思う

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 20:15:03.32ID:qQoZ8CtR0
1クール目で共和国のモヤモヤ展開続けてたんだから
レーナ派と新部隊の奮闘やらないとダメだろと思うが
原作でも無いの?

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3991-dSdA)2022/03/20(日) 20:18:49.85ID:Q3+YlYMJ0
2期ロリがいなかったら、もっと良かった

マジで

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 20:29:36.89ID:xxINq7vD0
>>249
基本的にシンの視点がメインなのもあって、新たな部隊の指揮の詳細は左程言及されていない

一方的に凹られ通して必死に撤退し続けるだけの戦いだから、特に言及することが無いのもあるが

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e9-7ZW8)2022/03/20(日) 20:30:31.10ID:jIurql8j0
共和国側のカタルシスが少ない
白豚連中のざまあな描写欲しかったなー
続編あるならレギオンに脳味噌刈られる共和国人の話や描写やってくれ

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 20:30:52.42ID:eCFTQbXZ0
そう言えばレーナの腰巾着何人か居たけどもう死んだんかな

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-weH1)2022/03/20(日) 20:35:00.37ID:wngCMvkfM
>>253
最終回に出てきてたじゃん
レーナが見た石碑に何か書いてたから多分will come trueに書き換えたのはあいつら

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9e9-F4nF)2022/03/20(日) 20:35:02.40ID:k3w6xyMP0
壁にお絵かきしてなかったか?

256名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-5HxZ)2022/03/20(日) 20:35:13.76ID:PyzrkT9NM
フレなんたらが喋るたびに「古代ウド川文明」というフレーズが頭に浮かぶ

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb79-K1KX)2022/03/20(日) 20:38:35.69ID:w5j4NLIz0
ちゃんとレーナ並みの絵心でレーナ直属の白豚ってわかるようになってたじゃん

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/20(日) 20:39:38.49ID:eCFTQbXZ0
ああ、あそこの連中か

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-4398)2022/03/20(日) 20:39:59.66ID:hyqNeLOM0
外人の盛り上がりはすごいぞ



260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b95f-Zeia)2022/03/20(日) 20:47:51.11ID:3nTYJa4P0
今見終わった
何だよ何だよシンまで目尻赤くして完落ちじゃねーか!
今後イチャイチャになるってのがよく理解できたわ
良かった良かったw

しっかし続き見てえなあ

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9957-MbS9)2022/03/20(日) 20:57:27.51ID:Va1RMXtm0
しかし皆よく生きてたよね
死ぬ前に幻覚でも見てるのか?
やっぱり生きてるの?死んでるの?
そんな感じで見てた最終回

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 20:58:25.96ID:daVc6BaE0
>>252
続編というか番外編みたいな感じでレーナがシンたちに追いつくまでのストーリーやってほしい

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 21:01:55.86ID:daVc6BaE0
>>259
何W杯の合成なんだよ

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-YPxL)2022/03/20(日) 21:04:53.63ID:qEfuY8k90
次回から新番組『クレナの負けヒロインムーブ』をお送りします

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 21:09:34.79ID:/GgBTmJD0
部隊名簿を見た後のレーナのリアクションがよく分からんのだけど、
部下の数が少なすぎるとかそんな感じ?

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 21:12:15.64ID:xxINq7vD0
>>265
……一部部隊員名の名前だけ黒塗り?って何じゃこりゃあ
という反応

実際は単に連邦の大人達が再会のサプライズ演出をしてやろうと画策したお茶目

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 21:34:44.61ID:/GgBTmJD0
>>266
どもっす。
そういうことか
原作知ってる人じゃないと分からんだろうな

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 21:36:41.39ID:qQoZ8CtR0
あれなんか公表出来ない理由でもあるのかと思ったら
ただのいたずら的なもんなの?

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 21:37:29.84ID:j96hWd8a0
うむ

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 21:38:25.50ID:qQoZ8CtR0
お、おう・・・

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 21:39:40.68ID:B0RQCvuh0
>>239
まあでももし続編が決まれば、たぶん毎回のようにレーナの出番あるぞ!
なんたってシン達の直属の上官だからな

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 21:40:11.44ID:xxINq7vD0
>>267
あの黒字で塗り潰した描写はアニオリ

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/20(日) 21:44:35.52ID:oBAPl4Fa0
何が酷いって将クラスは全員、シンとレーナのボイスレコーダーの会話聞いてるって事。ポエム読み上げレベル。

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ff-Sa1E)2022/03/20(日) 21:45:09.73ID:x4sS7iVs0
客員士官は分かるが、精鋭部隊の指揮官に他国の人間を当てるものなの

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/20(日) 21:46:50.23ID:j96hWd8a0
普通は当てないはずなので
シンたちにレーナを引き合わすために大統領あたりが仕組んだ人事ではなかろうか

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 21:47:46.12ID:qQoZ8CtR0
戦況がジリ貧すぎて
そんなことも言ってられない感じがした

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1eb-zQn7)2022/03/20(日) 21:49:43.27ID:eI9Uj40z0
こんな良い最終回久しく見なかったわ

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/20(日) 21:49:51.41ID:xxINq7vD0
>>274
出歯亀おじさん達の画策

あと、相変わらず86は操縦技量が異様に際立つが殆どの連中からは倦厭されて、
まともに指揮できる人材が連邦内にも居ない
だからこそ、今回みたいに「レールガン潰す為に5人で特攻かけて来い」なんて無茶な作戦を
結構せざるを得なかった
大勢の86とリンクしながらリアルタイムでまともな指揮を執れた実績の持ち主が
レーナだけなのも大きい

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 21:52:12.95ID:qQoZ8CtR0
シドニアの劇場版エンドはめちゃくちゃ良かった
ファフナーはこれから見るわ

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 21:54:16.34ID:/GgBTmJD0
レーナが指揮官になったのは今後の戦場が共和国内になるからとかそんな理由はないのか?

281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-jvuB)2022/03/20(日) 21:59:49.93ID:iaG5rqcqa
最終回のサブタイがハンドラーワンなのいいね
前回がシンだったからレーナで締めるかと思ってたけど最終回見たらこれで納得だった

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8f-9ccP)2022/03/20(日) 22:09:03.13ID:2tfbwe5Y0
澤野さんの新曲リラええな
聴いてるうちに良くなった

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-wR0I)2022/03/20(日) 22:09:34.90ID:hbRuV1Ce0
22話最高だったわ
3ヶ月またされ他界があった

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/20(日) 22:13:03.86ID:daVc6BaE0
レーナの制服は最後まで共和国の制服であってほしい
連邦の制服はダサい

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-Furr)2022/03/20(日) 22:14:23.95ID:2Fxhg7d/0
最終話よかったわ、続編アニメ化期待しつつ原作でも読むかな

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b95f-Zeia)2022/03/20(日) 22:17:17.55ID:3nTYJa4P0
数回見返してるけど毎度レイナが泣くところで俺も泣いてしまう

しかし色々と細かく演出入っててスタッフに感謝だわ
セオがアンダーテイカーのロゴ書くときシンはなんて言ったのかな
口数からして俺は(大丈夫だ)あたりかな

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:18:52.80ID:B0RQCvuh0
>>241
まあでもやっぱり続き映像で見てみたいよね
このあとレギオンとの戦いもますます迫力が増していくし、そうした戦いの間の束の間のイチャコラも、めっちゃニヤニヤできるしね
>>252
レギオンに脳味噌刈られる共和国人の話は4巻だな
ストーリー的にも面白いし、映画向きでもあるな

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb79-bSSa)2022/03/20(日) 22:21:55.33ID:w5j4NLIz0
脳みそ狩りはマブラヴでのトラウマ蘇ったから許さんよ

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:23:57.55ID:B0RQCvuh0
>>245
俺的には原作8巻まで映像化してくれたら御の字だけどな
ちなみに原作7巻の直前で終わるのが最悪。たぶんそう思ってる人絶対多い
やっぱ告白シーン映像で見たいよね

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 22:27:14.98ID:qQoZ8CtR0
>>286
数回見直してるなら何て言ったか分かるだろw
もう一回よく見てみるんだ

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/20(日) 22:29:02.11ID:remAWY/s0
>>281
第1話のサブタイがアンダーテイカーなのと対比になってる

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:29:32.36ID:B0RQCvuh0
>>259
外人と言えば、22話と23話の海外リアクション動画さっそくyoutubeに上がってるけど、メチャよかった
人種が違っても感動する部分はみな同じなんだと改めて感じた
彼らの様子見ながらもう一度泣けた
ちなみにリアクション動画は音声がちゃんと聞こえるタイプがベストだね

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-Jp3i)2022/03/20(日) 22:30:50.20ID:bx4AjIwS0
アネットと仲直りしてたんか
なんか最後のほうで刺されそうな雰囲気だけど

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb79-K1KX)2022/03/20(日) 22:31:04.40ID:w5j4NLIz0
なおあの猫の正式な名前らテルモピュライである
命名レーナ

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:32:46.16ID:B0RQCvuh0
>>260
>今後イチャイチャになるってのがよく理解できたわ
ただ二人ともその方面は鈍い(奥手な)ので、もう周りが大変w

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/20(日) 22:34:28.08ID:qQoZ8CtR0
俺のクレナちゃんのメンタルは
大丈夫なんでしょうか・・・

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:36:53.94ID:B0RQCvuh0
>>266
ああ やっぱりそういう意味だったのか
重要な部分黒塗りにしてるから、「決して軽んじてる訳ではない」となる訳か

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/20(日) 22:38:36.01ID:JwzB6T/Z0
4巻はバトルシーン大目だしあの階段は劇場の大画面で見たいなぁ

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:40:53.50ID:B0RQCvuh0
>>272
しかし、一番上の5人分の連続黒塗りでピンとはさすがにこなかったか

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-Furr)2022/03/20(日) 22:47:05.04ID:2Fxhg7d/0
>>299
黒塗り最低でも9ヶ所あるし流石にそこで察するのは難しいかと

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:47:20.68ID:B0RQCvuh0
>>280
続編あれば4巻からになる可能性高いけど、その4巻の戦場が共和国内だよ
しかもレーナの指揮官としての優秀さがよくわかるエピソード
でもその後はまったく違う場所を点々とする
レギオンの重要拠点を移動しながら叩く部隊だからね

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 22:47:28.81ID:/GgBTmJD0
>>296
(´・ω・`)つ 86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 22:50:02.23ID:B0RQCvuh0
>>291
おーなるほど
このアニメ、タイトルだけでなく、色や場面の対比がとても秀逸だったね

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/20(日) 22:52:43.82ID:zie0Bk9B0
>>302
セオ絵うますぎw

305名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-qO0Q)2022/03/20(日) 22:56:36.32ID:nDfPuWbzM
シンエイがイケメンでレーナが可愛くてよかったな
ブサメンと白豚の出会いなら放送事故だった

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 23:03:12.11ID:B0RQCvuh0
>>300 やっぱそっか

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/20(日) 23:06:29.68ID:/GgBTmJD0
>>301
どもども
戦場が共和国内ならレーナを指揮官にする選択も納得できる

しかし原作の4巻以降も評価高いみたいなのでアニメでも続編見てみたいような
このまま綺麗な終わり方のままの方がいいような

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-7ZW8)2022/03/20(日) 23:08:34.46ID:rk8mce2q0
色々と良いアニメだった
最後、手をつなごうとするのは、そんな関係だったけとおもったけどw

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e9-7ZW8)2022/03/20(日) 23:10:24.44ID:jIurql8j0
>>302
平和な世界だったらSNSに自作の漫画うpしてそう

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-kNuw)2022/03/20(日) 23:14:17.22ID:SqcyN4h80
去年から遅れに遅れたけどラストを意地でもちゃんと作りたかった
というスタッフの想いも伝わったのはエモいね
Cパートの澤野の歌詞にあわせてコンテ切ってる

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/20(日) 23:14:38.46ID:JwzB6T/Z0
最後まで生き残る精鋭はいろいろ優秀な面子なんだろう
気づくといなくなってるモブ隊員全員にパーソナルネームとマークと名前と美男美女のキャラデザを与えたアニメはすごく優遇されてたと思う
原作読むと行間で数人一気に逝くし、ダイヤすらいつの間にか死んでてびっくりする
個人的にはこの二人がすごく好み
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-YPxL)2022/03/20(日) 23:15:03.36ID:qEfuY8k90
>>302
「セオーーー!!」

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/20(日) 23:41:39.85ID:daVc6BaE0
>>310
あれたかはしほのかの歌詞やで

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 23:55:58.87ID:B0RQCvuh0
>>307
原作ファンとしては、
このまま綺麗に終わらせるか、やるなら本腰入れてレベル高いもの作るか、
そのどっちかにしてほしいよね

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/20(日) 23:59:46.03ID:B0RQCvuh0
>>296
その心配はたぶん大丈夫
レーナに取られるところまではギリギリ耐えられる範囲だから
他の人に奪われるくらいならレーナと幸せになってほしいと願っているはず

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/21(月) 00:05:29.24ID:71Z6Ej//0
>>302
よく見なかったけどこんな絵だったのか
絵の周りのマークって日本で言う数える時に使う正の字みたいなやつか
たくさんやっとるみたいな意味か

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/21(月) 00:09:01.62ID:HgCZXpcu0
>>316
そうやった回数

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/21(月) 00:09:34.71ID:HgCZXpcu0
だからクレナが怒った

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-kNuw)2022/03/21(月) 00:14:12.40ID:Ru0cYzhF0
前もどこかで誰かが言ってたけど
数秘学(数字の花言葉みたいなもの)で
86という数字は「祈りが叶えられ豊かさを受け取る」という意味があるんだよね
だからデッドエンドではなくハッピーエンドだという説があった

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-Sa1E)2022/03/21(月) 00:23:03.31ID:It6Jl15P0
>>274
他の人も書いてるけど、それに付け加えてすでに戦線の損耗が激しいことになってて猫の手すら
借りたい状況で、他国であっても実績のある士官がいれば使わざるを得ない状況なのはこの話
に説明セリフで出てくるよ

321名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-xc4H)2022/03/21(月) 00:33:38.95ID:MNCV+V34M
Netflixキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-Jp3i)2022/03/21(月) 00:40:34.19ID:ytqoL+4N0
原作未読だが、いいアニメだった
特に音楽が素晴らしい

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/21(月) 00:44:17.65ID:e4z4uHD+0
そもそも発足した部隊は、構成員がほぼ全員幅員志願したエイティシックスの号持ちとかいうあたおか集団だしな
こいつらの社会復帰の困難さはシンたち5人を見てよくわかってるからこそ段階的に教育をして連邦に馴染ませる意味でも独立させた
そして全員グランミュール攻防戦をレーナ旗下のもとで生き延びてるから面識あり
何故というか、レーナにしかこの席は埋めれない

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-7+/S)2022/03/21(月) 00:44:21.44ID:FRQbhw/W0
69面白かった

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 00:45:18.49ID:xnLalNBd0
>>322
特にAvidは最高だった。アニメに限らずすべてのジャンルで

326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/21(月) 00:45:19.14ID:0VgA7Gjld
1クール目がレーナ主人公に思えるのは狙ってやってる気がするな
予告のタイトルもレーナだし

327名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-KwUo)2022/03/21(月) 00:49:41.21ID:NZDj/jv/d
ポンコツレルヒェが見たい

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/21(月) 00:57:20.52ID:e4z4uHD+0
>>325
AliveTodayが好き
9話の「先に行きます」とか15話の「同調対象、全プロセッサー!」とかここ一番のシーンに使ってくれて嬉しい
9話のラスト見て原作購入決意した
どれとは言わんが4クールかけてやってもらえなかった事をこっちがわずか9話で思う存分詰め込んでくれて
これだよこれ、これを求めてたんだよとのめり込んだ

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 01:01:07.16ID:AsignGvW0
しかしまぁ、焦らされて原作に手を出したが、待たされた甲斐はあった2話だったわ

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/21(月) 01:09:57.35ID:b+tPHmPcM
>>259
これどこの国だよ
盛り上がり過ぎだろw
めっちゃ笑ったわwww

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/21(月) 01:10:30.13ID:8CEJOZux0
>>327
動いてるレルヒェが見たいねぇ

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 01:10:49.41ID:rG6jMuoK0
久しぶりに感動した最後の少佐の表情の細かい変化とか反則すぎ(´・ω・`)

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-Jp3i)2022/03/21(月) 01:13:43.96ID:ytqoL+4N0
そういや、大尉から大佐になっていたな
戦死でも2階級特進なのに、3階級特進ってどういう理由付けしたんだろ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 01:26:30.72ID:rG6jMuoK0
海外の反応動画を見て同じ喜びをまた感じるのだ(´・ω・`)

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b30-yR9H)2022/03/21(月) 01:26:41.99ID:EbTPuP+J0
というか国としては滅亡してても軍の階級制度は生きてんだな
レーナが実質軍の最高指揮官になってんだろうから大佐でも低い気がするけどね

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-Furr)2022/03/21(月) 01:27:52.46ID:arulFKiz0
殉職の2階級特進は戦果関係なく残されたもののために階級上げる措置だから
そういう比較対象にはならんかと

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 01:30:32.29ID:AsignGvW0
>>335
むしろ軍としては崩壊状態でただ面子だけが生き甲斐みたいな有様だから、
せめて他国に派遣する人材にはそれなりの箔をつけよう
って意地だけで昇進させた状態

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-Furr)2022/03/21(月) 01:32:01.81ID:arulFKiz0
上の階級ばたばた死んでそうな状況で生存者纏め上げるポジションにおれば
階級が段飛ばしに上がっても不思議じゃないと思うけど

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/21(月) 01:32:14.14ID:ozrOcOSZ0
創作で言っちゃならんことだが
レーナって16か7だよな
最高指揮官w

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 01:33:30.04ID:xnLalNBd0
>>327
レルヒェな〜
原書の話で悪いが6巻のあの場面だけは一度映像見てみたいな
レルヒェたちが神風特攻隊みたいに堀に突っ込み、みるみる積み上がっていくシーン!
命知らずのエイティシックスも真っ青な

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 01:36:00.60ID:xnLalNBd0
>>328
俺も第1クールの間に我慢できずに原書揃えたよ
「同調対象、全プロセッサー!」は16話だね。本当にいい場面で使ってくるよね
特に、9話の最後でレーナが大泣きする場面(赤い彼岸花のシーン)と音楽のマッチング、最高だったな
→Hear my voice(Alive Todayのアレンジ版)

Avid(英語版Voices of the Chordz)とAlive Today(アレンジ版Hear my voice)の2曲は本当にお気に入り

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 01:40:48.64ID:xnLalNBd0
>>332
泣いてる途中で無理に笑おうとする仕草、最高だったな

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 01:47:51.07ID:xnLalNBd0
>>334
俺昨日リアクション動画見まくって何度ももらい泣きしてたら、いつの間にか朝になってたw

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b995-noGs)2022/03/21(月) 01:54:42.46ID:AeS1FpYB0
ヒロインの子が再会してすぐに顔見て抱きつくかと思ってたから予想外だったわw
日常ギャグ恋愛9割でシリアスは1割くらいでなら2期みたいかもw

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 01:56:07.68ID:xnLalNBd0
>>339
青春真っ直中の少女が最高指揮官!
そして戦争の合間にボーイミーツガール!
どう考えても創作じゃないと無理だよこれw
でも案外スイートスポット突いてると思うよ

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/21(月) 01:57:02.00ID:ZHoRcOqu0
22話と23話のみで冬アニメ覇権確定でした

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 01:57:33.65ID:AsignGvW0
>>344
ぶっちゃけ、奥手バカップルの割合は増える。ただしシリアスの度合いも変わらない

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-HVwH)2022/03/21(月) 02:02:20.88ID:WCKVqI3U0
祝メガネちゃん生存確認


どうでもいいけどレーナちゃんとあれだけの事をやってよくイチャコラできるもんだな
普通はあり得んぞ

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 02:04:09.47ID:xnLalNBd0
>>344
う〜ん
たぶん2期以降もシリアス8〜9割、日常恋愛1〜2割のままだなあ
でも戦争や人生観の変化などシリアスな展開の中で恋愛があると、結構ぐっと来るよ?
まあ人によるだろうけど

350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-jvuB)2022/03/21(月) 02:06:15.57ID:LZn7ADtBa
>>348
多分殴り合った後に肩組んで笑って夕日に向かって走ったのでは

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 02:08:26.08ID:xnLalNBd0
>>348
やはり生死を共にしたからじゃない?だから違和感はあまりなかった

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1eb-bDyR)2022/03/21(月) 02:09:02.78ID:VO6Ijff10
>>281
>最終回のサブタイがハンドラーワンなのいいね

第1回のサブタイがアンダーテイカーだったから、最初と最後が対になってもいるんだよね。

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-HVwH)2022/03/21(月) 02:14:28.14ID:WCKVqI3U0
1期の最初の数話で切った奴が多かったんだよな

とにかく世界設定説明がなくて話が前後するから意味不明だったんだよ

あそこで継続してよかったわ
面白くなったのはレーナちゃんがメガネちゃんを脅迫した時からだな

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-HVwH)2022/03/21(月) 02:17:08.69ID:WCKVqI3U0
>>351
あの流れだったらレーナちゃは最前線に向かっていった
メガネちゃん立場からしたら腰巾着するには危険な相手だと思うけど

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-HVwH)2022/03/21(月) 02:25:56.53ID:WCKVqI3U0
>>222
今季は平家物語だろ

マジで今やってる大河より面白いからな

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 02:28:44.56ID:rG6jMuoK0
神アニメを見つけるために糞アニメの山を片付けて疲れた心を神アニメで癒やすのだ(´・ω・`)

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a6-H12Y)2022/03/21(月) 02:43:39.91ID:fTU0uFhz0
海外「号泣した!」人種差別を描いた日本のアニメの最終話の完成度に海外からコメントが殺到中
http://dng65.com/blog-entry-9462.html

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 03:33:23.71ID:xnLalNBd0
>>357
スノーデンのツイートの影響、結構大きいだろうな。いい意味で
再会の場面はほとんどの人が満足してる感じ
あと、コメント見てるとアニメ見て原作買った人多いんだね
>第一話:アンダーテイカー、最終話:ハンドラーワン 詩的だ。
海外でもこういう細かい所にちゃんと気付いている人がいるのは凄い

359名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DW9J)2022/03/21(月) 04:48:27.15ID:gHRPkogmd
スノーデンが褒めた、みたいな微妙な人の微妙な権威を借用するのは、
作品への賛辞を得たいファン心理としては複雑ではないのか

そこそこにしか評価してない視聴者にとっては腑に落ちるとこではあるかもだが

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-dhUW)2022/03/21(月) 07:32:18.19ID:sBu57N8Q0
最後手の影の形が86になるところすごいな
こんな発想無かったわ

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b4d-L8Nk)2022/03/21(月) 07:41:20.11ID:yM7MNKNz0
録画した最終話見終わったけど再開シーンでボロ泣きしたわ
1話から追いかけてきて良かった

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135c-bSSa)2022/03/21(月) 07:44:20.43ID:ZG/svP350
ジャンルも空気感もキャラも好きなタイプ
ストーリーも絵も悪くないのだけど…
二つの視点の違いを活かそうと、してるのはわかるんだけどなー
1期のは同じの2回やるなよって印象しかなかったし
ラストもいいシーンなのにすれ違いや違ったと思わせてみたいなのが
キャラは驚かせられたけど視聴者は違うって感じ

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/21(月) 08:09:00.18ID:e4z4uHD+0
恐ろしいのが石井さん今回がほぼ初監督作品という
この人は今後も要チェックだな

っていうか原作だと春のいつかとしかされてなかった再会の日が三月二十日で日本の放映日が三月二十日って海外の感想読んで初めて気づいた
延期に伴って合わせたのかなこれ

毎話の考察とかも適格で半端ないし、ヲタに国境はないんだな

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 08:34:20.09ID:rwgIZZ0e0
>>339
軍や政府の高官は生きてるからあくまで実質だけどな
現場の86達の指揮官でしかない

まあ、本来の共和国軍は戦争初期に壊滅してるから
共和国軍って物資の管理くらいしかしてない組織だけど
失業対策でもあったので極一部の例外を除くと
共和国でも特に質の悪い人が軍人になっていた

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-8YaA)2022/03/21(月) 08:40:26.86ID:E4o8ZFlx0
アニメで続き見たいけどこの先ってどこにも区切りがなかろうよ

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-NnL5)2022/03/21(月) 08:45:41.43ID:RKMijzaM0
>>365
一応6巻かなあ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/21(月) 08:54:32.78ID:ozrOcOSZ0
>>364
いやいや共和国側の最高指揮官は
レーナで間違いないよ
だいたい高校生ぐらいの年齢設定が定番だけど
みんな20歳前後ぐらいのほうがしっくりくるな
ユージンの墓に彫られた享年17歳はつれーわ

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-YPxL)2022/03/21(月) 09:04:42.81ID:9vLWIsm60
レーナのダメ上司はどういう役職なんだろう
酔っぱらい連中と違ってまだそれなりの立場にいるみたいだけど
アレでも他の白豚よりマシな方なんだろうかねぇ

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 09:04:45.60ID:QByLDX200
>>348
多分、アネットにとってレーナはものすごく特別な存在なんだと思う
単なる親友以上の

……というのが原作12巻以降で明らかになるはず
(アニメの演出でめっちゃ暗喩や伏線とおぼしきものが入ってたから、監督はおそらく原作者からそれを聞いてるんだろう)

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/21(月) 09:11:35.37ID:LUFOkLSJ0
>>368
軍隊というのもお役所で膨大な事務処理作業があるし
人員の手配とか物資の確保手配とかそっち関係の人ではないのか
そっち方面はそれなりに仕事できるとか

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-weH1)2022/03/21(月) 09:13:09.48ID:2CZylHPuM
>>368
豚は豚でも仮にも将官だしおじ様みたいに一応まともに出世してきた豚だろう

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/21(月) 09:17:12.50ID:iK4M0tq30
このおじさまの机?の上に置いてあるものなんだろ?
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/21(月) 09:20:40.96ID:e4z4uHD+0
悪いことを悪いことと認識できてるあたりはまだマシってレベルか
嫌そうにしてるエイティシックスの子供と、アルバの妻子に髪染めさせて妻は営業スマイルで息子が真顔なのがいろいろ面白い

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 09:23:28.29ID:QByLDX200
>>368
レーナのダメ上司、まさか最後に再登場するとは思ってなかったが(原作にはあのシーンはない)
アニメだと2クール目の初回(12話)の時点で中佐だったな
レーナが大佐に昇進した最終回では叔父様(准将)ぐらいの地位にはなってるのかねえ
処世術の巧みさでのし上がったんだろうな

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 09:26:16.52ID:QByLDX200
>>374
自己レス訂正

○小父様
×叔父様

だった
レーナとカールシュタール准将の間には血縁関係はない

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-weH1)2022/03/21(月) 09:31:36.20ID:2CZylHPuM
>>372
ブーツに見える
それしか残らなかったのかとも思ったけど机の上に置く物ではないな…

377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/21(月) 09:48:26.53ID:iK4M0tq30
>>376
確かにそうかも。なんでこんなところに置いてるんだろう・・・
https://pbs.twimg.com/media/ExI9-IsUcAclCLX?format=jpg&;name=large

1話ではこの部屋で86の部隊名簿もらったんだよね
線路や家族写真の描写もあったりと、いろいろ対比させてて面白い

378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F4nF)2022/03/21(月) 10:16:19.31ID:KCA2eNeld
で、結局お前ら的には前期と後期どっちが好きなんだ?
後期はレーナちゃんの出番が少ないのが残念

379名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-kIun)2022/03/21(月) 10:21:19.56ID:f3IZdLlwM
>>378
22、23話を見るまでは圧倒的に前期だったんだが...これ見せられると甲乙つけがたい
個人的には後期のロリ要素ってかのじゃロリはいらなかったな

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/21(月) 10:26:35.77ID:HgCZXpcu0
>>378
1話から23話で完璧なものをなぜ分けて甲乙つけたがる?

381名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-rB0d)2022/03/21(月) 10:27:27.37ID:/Gr/Xj+Yd
しかしフレデリカがいなければモルフォ(キリヤ)を一時足留め出来ずにシンは殺られていたかも知れない

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-b4Or)2022/03/21(月) 10:34:50.32ID:U2w3bv1L0
壊れた銅像のペンキの色が青と黄色なのはウクライナへのエールか。

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-yyqm)2022/03/21(月) 10:36:29.03ID:hRC0fVCz0
フレデリカに関しては、この先もドラマがあるので
それと客観的にシン達の異常を身近で保護対象の幼女から言わせるのがメタ的に意味あるのでしょう

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-thPp)2022/03/21(月) 10:48:04.06ID:qeI9KNYk0
慰霊碑の前で決意新たにを二人分やる都合なんだろうけど
わざわざ残骸と慰霊碑見せて突き落としてから再会させるエルンスト悪趣味に思える

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 10:50:11.79ID:QByLDX200
>>377
このブーツはカールシュタールが日常(執務室で)履いていたもので、
レギオン大攻勢時に出陣した際は野戦用の軍靴を履いていた
だからこれは彼が最後にこの部屋に残していったものなんだろう

386名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Xssn)2022/03/21(月) 10:56:37.53ID:+F/Z0WhOM
作者とアニメスタッフはウクライナに行って本物を体験せんとあかんな

387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-ReP9)2022/03/21(月) 11:00:03.12ID:S+Emdzr6a
YouTubeで千葉くんと長谷川さんがやってるラジオが良すぎる
二人とも役やストーリーが好きだっていうのが伝わってくるし演技論や収録のあれこれまで熱く語るのは好感しかない

声優ラジオは適当に番宣やらされてるというイメージを覆された

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb79-bSSa)2022/03/21(月) 11:00:48.68ID:Z0SPGeMc0
いきなりどうした?お薬飲み忘れ?

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-PiXX)2022/03/21(月) 11:08:06.48ID:kXl4/3xv0
>>338
22話で大尉と名乗ってるから大佐になったのは確実にその後で連邦に対するメンツとかそういうのなのは間違いない
大佐にした動機はメンツだが昇格させた理由は原作にも書かれてない
ここからは想像だが、連邦が入ってきた時点で赦免(86部隊の支援を軍規違反で罰したのを隠したかった)で過去に遡って少佐復帰、その後のハンドラートップの戦績で中佐昇格、大攻勢以降のレギオン迎撃戦指揮とモルフォ撃破への貢献で大佐昇格、とかじゃないか

銀英伝の外伝でヤンが中尉から少佐に昇進した際に、二階級特進は死者に対するもので縁起が悪いとかでわざわざ6時間だけ大尉の期間を設けたエピソードを思い出した

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/21(月) 11:28:09.67ID:o5fAPyCF0
原作読もうと思ったけどこのアニメのラストみちゃうと先を見るのは蛇足でしかない気がするわ。。

391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/21(月) 11:30:49.10ID:KQiuuzNDa
>>384
レーナはスピアヘッドの最終到達点は聞かされてるだろうから墓参りを希望するのはわかる話
んで何もない大草原でサプライズ仕掛けようと思ったらモニュメントお参り中に準備するしかない
自然だな!

392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-5HxZ)2022/03/21(月) 11:37:39.18ID:eujXT+zTM
ミリタリー作品の銀髪女大佐とか
いよいよFMPのテレサやFM5のリンっぽくなったな

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/21(月) 11:40:08.92ID:71Z6Ej//0
>>387
解説じゃなくて視聴者視点で話しているし声優のプライベート話じゃなくて視聴者視点のアニメの話してくれるからおもしろいんよな
細かい演出を見逃さない長谷川さんおもしろい

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 11:41:32.10ID:HFXifUSi0
>>391
サプライズ仕掛けようとする意味

395名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-qOA8)2022/03/21(月) 11:51:15.47ID:LTq9OOLnd
大尉→大佐
士官派遣にともない大佐クラスでもないとかっこつかんだろって感じの昇級よね
お飾り階級

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-gcKW)2022/03/21(月) 11:52:36.89ID:rxTxDpL20
原作3巻まででいいんだよね?
次に区切りがいいのは何巻?

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d17d-v+TM)2022/03/21(月) 11:54:47.60ID:zuhxr8S80
最終話見れた。月並だけど面白かった。ファイドが撮影してたセオとクレナの部分は笑ったわ。

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/21(月) 11:58:10.54ID:8CEJOZux0
原作はなー話はいいんだけど、いかんせん作者の語彙力と表現力が低いのが気になる

同じ表現をまるきり同じようにその巻に何度も使ってしまってるから目につくんだよね

399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-enOD)2022/03/21(月) 12:00:22.71ID:Dk9Re+Fca
>>372
軍靴に見える
なんで履いていかなかったんだろうね

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d17d-v+TM)2022/03/21(月) 12:00:37.39ID:zuhxr8S80
>>396
4巻は1つで終わってる。5、6巻で前後編だからキリがいいならそのどっちかかね。個人的には6巻の方がいい気がする。

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/21(月) 12:09:20.66ID:e4z4uHD+0
作者自ら3巻刻み言ってるし今回の内容で3巻までだからどうアニメ化されたか確かめたいなら3巻まで、続きが読みたいなら4巻から6巻まで
10巻は短編集だがとある重要なネタバレがあるから先に読むのはおすすめしない
11巻から新章突入

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 12:09:57.09ID:QByLDX200
>>396
作者ツイによれば1〜3、4〜6、7〜9巻と、三巻ずつひとまとまりになっているらしい
よって次は6巻で一区切りなんだろうけど、個人的には7巻は独立してるように感じるので
続編を2クールでやるなら尺的にみても4〜7巻がいいと思う
てか7巻を映像で見たい(願望)

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-noGs)2022/03/21(月) 12:13:20.82ID:Qzp807D80
>>394
大統領「ボーイミーツガールはこうでなくちゃ」みたいなこと言ってたしウキウキしていたんだろ

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-8yjF)2022/03/21(月) 12:14:11.33ID:vCQxSf7E0
>>403
だったら86連中にも隠せよとw

405名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-dhUW)2022/03/21(月) 12:17:19.16ID:0CYJCEDWM
ぜひアニメ化継続してほしいすなあ

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a2-gcKW)2022/03/21(月) 12:29:06.08ID:3bGgWFaH0
>>394
振られた相手と親友で恋のライバルの結婚式場をバラで埋め尽くそうとした二人が参加してたんだ、それくらい通常進行だろ。


…なお、その結婚式場のバラは結婚式を挙げる前に戦死してしまった恋のライバルかつ親友の棺に詰められたという…

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a2-gcKW)2022/03/21(月) 12:30:08.31ID:3bGgWFaH0
>>402
4はそれだけで一つの物語として完結してる感じもあるから個人的にはまず4を劇場版として(ry

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-tpIf)2022/03/21(月) 13:01:43.19ID:ta8+QdN30
>>404
だってもうレーナ生きてたこと知っちゃってるし

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-bSSa)2022/03/21(月) 13:04:58.06ID:F+RT1e9q0
>>398
読みにくいんだよねぇ。
日常シーンはまだ良いんだけど、戦闘になると・・・・・

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-dhUW)2022/03/21(月) 13:05:57.12ID:peYUVO0/0
レーナとシンが敬礼し合うところでファイドの目元?が一瞬光るのいいよね
涙流してるみたいで

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b75-Q1km)2022/03/21(月) 13:36:53.93ID:kfkU0TMS0
終わってもうた続きは原作買うしかないのか…しかし読みにくそうな事書いてあるし躊躇するな

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 13:44:03.31ID:AsignGvW0
>>411
この作品の場合は何だかんだ紙媒体が一番安定する

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-Hg9n)2022/03/21(月) 13:54:09.87ID:sBfh8ENr0
アマゾンのラノベランキングで四巻がランクインしてるw みんな続きが気になってるのね

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b95f-Zeia)2022/03/21(月) 13:55:00.94ID:RZ57j1vS0
所々で写った写真でシンの兄はお母さん似でシンはお父さん似ぽかったな
シンとレーナが近づく時に一瞬22話のレーナがシンの機体に近寄るところが逆写しで入ったりとか
ちょこちょこ対比が入ってて芸が細かくて好きだぜ

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 13:58:19.22ID:ZHoRcOqu0
>>355
平家物語も見てるが、終わってみないと比較できないけど今のところ断然86かな

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-GsQg)2022/03/21(月) 14:01:53.06ID:gWZT2j6V0
アルケミラ登場まだか?

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 14:03:14.95ID:ZHoRcOqu0
>>379
お忘れかと思うが21話の主人公はフレデリカ
フレデリカとキリのやり取りでかなり俺泣いたよ
それにフレデリカはシンとレーナが再会するまでシンを献身的に支えてたからな

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 995f-OWIf)2022/03/21(月) 14:03:44.83ID:SCCA2xUv0
戦死者名を刻んだ碑を触れる瞬間に、存在意義は〜いつどぉあってぇ〜を被せて欲しかった

忘れさらっれぇ〜終わる定っめぇ〜に被せた、忘れません三連発はくどかったかな

それと22話のレーナ出現時の連邦軍ヘリ、レーナ、シン、シデン、レギオン襲来方向の位置関係がブレまくってる気がした
モルフォ爆発片の炎の色をもっと生誕祭の花火に合わせて欲しかった

419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/21(月) 14:17:42.32ID:KQiuuzNDa
相当な数のディノザウリアとか撃破鹵獲してるだろうしそろそろもうちょいリバースエンジニアリングがんばれもともと自分とこの技術だろと原作読んでると思う

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/21(月) 14:18:20.50ID:8CEJOZux0
>>409
そうそう
何巻か忘れたが作者のあとがきで私の本来の文体は〜のこの辺です。って書いてて、ああやっぱりなって思ったわw
散々Amazonのレビューで指摘されてたけど本当にそうだなと

421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-H2GG)2022/03/21(月) 14:41:41.71ID:ePiXRdrsa
とりあえず綺麗に終わって良かった。
これなら素直に原作に移動する気になる。
アニメは何巻までなんだ?

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 14:45:22.15ID:AsignGvW0
>>420
きっかり3巻まで終わった
続きが見たいなら4巻からになる

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-gcKW)2022/03/21(月) 14:46:21.63ID:rxTxDpL20
>>400
>>402
ありがと

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b95f-Zeia)2022/03/21(月) 14:48:34.23ID:RZ57j1vS0
イベントの箱が東京ドームとは驚いたよ
マジで2期発表期待しちゃうぞ
でも大きすぎてスカスカだったらとか心配しちゃう

425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-qOA8)2022/03/21(月) 14:52:43.88ID:LTq9OOLnd
シンのパーソナルマークに気づかないレーナに対してシデンが「そういや見たはずないのか」って言うけどちょっと変な感じするな
小説もそうだったと思うけど
「そういや見たことないはずだな」ってことだよね

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a2-bSSa)2022/03/21(月) 15:09:42.74ID:OeTstE7t0
>>384
ただレーナがどういう認識だったのかは疑問だなぁ
慰霊碑に5人の名前は無いしパーソナルマークは知らないわけだし
少なくとも死を確信してないから似顔絵あそこに置いて行かずに持ち続けてるんだろうし

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 15:13:21.04ID:ZHoRcOqu0
>>424
東京ドームシティホールだろ
キャパ2000〜3000

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/21(月) 15:17:22.60ID:XModtSsl0
>>426
絵を持ってるのはアニオリ
原作だと石碑プラスジャガーノートとファイドが墓標替わりで
ここにいるなんて知らなかったから花を持ってきていないとレーナは思ってるから
あの挨拶の瞬間まで死んでる認識だったと思うよ

429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/21(月) 15:18:00.26ID:KQiuuzNDa
日常の会話において一言一句文法的に正しい言い回しを求めるなし

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-bSSa)2022/03/21(月) 15:25:05.31ID:WXqWZcsg0
俺たちの戦いはこれからだエンド
間結構開けてこれか

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a4-kNuw)2022/03/21(月) 15:31:19.04ID:XTeHaRD10
2に移動してたんか
原作読みます

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-9LbJ)2022/03/21(月) 15:37:50.47ID:o5fAPyCF0
俺たちの戦いはこれからだエンドでここまで満足したのは初めてだわ

433名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-5SO/)2022/03/21(月) 15:45:58.88ID:dj/0i6LLd
戦いはともかく、皆が見たいものは完結したからなw

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/21(月) 15:47:37.62ID:LUFOkLSJ0
>>419
レギンレイプから触手がわらわらと生えてきて敵の機体を捕えるとか
空中浮揚ができるようになるとか

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 16:05:54.90ID:QByLDX200
>>426
>>428
アニメのレーナは原作とはちょっと心境が違ったように思える
前日のアネットとのやりとり(これもアニオリ)で、ひょっとしたらシン達の中に生きて連邦に辿り着いた者がいるのかもしれない
という微かな希望を持ったんじゃないかって気がするし、
ジャガノとファイドの残骸を目の当たりにした後でも、シンが兄の機体片を箱の中に入れたのとは違って
ガラスケースの中に5人の似顔絵を描いた紙は入れなかった
「忘れません…忘れません」と呟きながらも、どうしても彼らの死を認めたくない、諦めきれない気持ちが働いたからじゃないかな
(もちろん、殆ど望みがないことは頭では理解してただろうけど)

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9a9-R372)2022/03/21(月) 16:14:18.64ID:NTJlWk6w0
>>410
ファイドがまだ犬ロボだった頃の記憶を持っていてそれを思い出していたのがエモかったね

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/21(月) 16:17:06.10ID:71Z6Ej//0
境界線の歌詞の「忘れ去られ終わるさだめ」ってシンが思い込んでいた事を歌っているところに
レーナの「忘れません忘れません」って良かったな
あの回の演出は全部の挿入歌にも合わせてあってその上でストーリーもまわしていてすげえな

438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/Mm2)2022/03/21(月) 16:21:25.89ID:giZR7PdId
>>434
王蟲か
ナウシカごっこできるな

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 16:32:45.33ID:ZHoRcOqu0
スノーデンが泣いてると思うと何かオモロ

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/21(月) 17:03:50.00ID:ozrOcOSZ0
スノーデンってあいつしか知らんわと思ったら
そいつかよw

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 17:06:20.19ID:xnLalNBd0
>>359
もちろん、
そこそこしか評価してない人が認識を改めるきっかけになるかな、
という意味です

442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-IuDa)2022/03/21(月) 17:08:58.22ID:BMK4dlOta
>>440
あの人実は重度のヲタク、それもアニヲタなんだぜ。
ネタじゃなくマジで。

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 17:10:55.41ID:xnLalNBd0
>>366
俺的には
4巻は映画、5巻6巻の連合国編と7巻の告白編で第2期
がベストかな

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-6ciL)2022/03/21(月) 17:15:11.21ID:92QABNv40
なんで対面してすぐ気付かない?

445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yR9H)2022/03/21(月) 17:16:14.85ID:J9FXRI2jd
アンジュの「ね」っていうのがたまらなくいい

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 17:18:15.23ID:AsignGvW0
>>444
アニメだと分かり難いが、あの写真は粒子が粗くて雰囲気と髪の色くらいしか良く分からない
それと、既に死んでいるという先入観も働いている

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5378-51h/)2022/03/21(月) 17:40:35.46ID:qQznz4sG0
16話21分23秒くらいに出て来る写真の状態がわかりやすいな
22話のが鮮明なのは写真見せられたシンの思い出し補正じゃね

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d17d-v+TM)2022/03/21(月) 17:44:11.51ID:zuhxr8S80
シデン>クレナ>レーナの順で作中の乳のデカさ123ってマジ?

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/21(月) 17:48:39.82ID:iK4M0tq30
セオ画伯の作品詰め合わせ置いときますね。
このアニメはこういった細かいところにも凝ってるのが良いです (´・ω・`)

86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9c2-jzqN)2022/03/21(月) 17:50:23.84ID:DkEljFhG0
セオがシンにパーソナルマークどうするか聞いた時に
レギンレイヴの砲身にカバー被せてあったのには感心したわ
ロボアニメであそこまでこだわってるのあまりない

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 17:52:46.79ID:ZHoRcOqu0
>>450
すげえマニアックだな

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 17:57:07.67ID:xnLalNBd0
>>390
それも一理あるんだけど、
再会してこれから文字どおり一緒に戦っていくので、それもけっこう見てて楽しいよ
今回のアニメのラストに優るとも劣らない山場がいくつもある
2期が始まるまで原作をゆっくり読み進めるのは、かなりお勧めです

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-noGs)2022/03/21(月) 17:57:40.00ID:F+RT1e9q0
>>433
レーナのセクハラスーツ・・・・・

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-4398)2022/03/21(月) 17:58:59.26ID:zoqmdguo0
呑んだくれ三人組も使い切る石井監督、まじで凄いよ

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/21(月) 18:00:12.59ID:8CEJOZux0
>>450
どういうこと?よろしければ詳しく

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 18:04:13.59ID:ZHoRcOqu0
これから二次創作でレーナちゃんの淫らな姿がどんどん世に出されていくと思うと憂鬱だな

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:06:00.25ID:xnLalNBd0
>>402
>てか7巻を映像で見たい(願望)
ま 原書組の願望はこれに尽きるよね(7巻=告白編)
5巻6巻の戦闘を通じて二人の距離が縮まり、7巻でついにゴールインだから
恋愛を軸に据えるなら5〜7巻で2期2クールがベスト

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:08:21.43ID:xnLalNBd0
>>407
賛成。そして二人の中が深まる5〜6巻とラブコメ編7巻をTVでまったりと

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf2-X7pe)2022/03/21(月) 18:08:47.23ID:yO9h6M9e0
>>455
非戦闘時は防塵防水にカバーかけるんだろう、的な?
あれをもってしてもレギオンの攻勢が一旦引いたことを意味してるんだろう

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:10:37.49ID:xnLalNBd0
>>405
海外の人気が高いから2期いけると思うよ

461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yR9H)2022/03/21(月) 18:10:52.16ID:J9FXRI2jd
>>457
7巻でゴールインしてんならその後の巻はどんなエロいことになってんの?

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:14:40.71ID:xnLalNBd0
>>411
俺は二人の中がどうなっていくのかが知りたくて原書に入った口だから、
最初は戦闘シーンすべて斜め読みして飛ばしたw
忠実な原書組からすると当然邪道な方法だろうけど

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:17:36.01ID:xnLalNBd0
>>413
なるほど。やはり先が気になって原書読もうか?ってなるんだな

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 18:17:43.06ID:QByLDX200
>>461
最新刊でもまだ一線は超えてない…はず
少なくとも作中での描写はない

てか7巻でゴールインはないわw
ちゃんと返事してないし、そういう意味では8巻じゃね

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb79-bSSa)2022/03/21(月) 18:19:37.13ID:Z0SPGeMc0
セオはレーナを冗談でも白豚扱いしないんだよなぁ…シンに殺されたくないから

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf2-X7pe)2022/03/21(月) 18:19:54.33ID:yO9h6M9e0
原作読んでると、レギンレイヴの事をエイティシックスたちにジャガーノートって呼ばせるのは良いんだけど
セリフじゃない地の文でまでジャガーノートって書いて、しかもレギンレイヴって書いてるのと混在してて
しかも別に書き分けてる意図も感じられないから凄く混乱する
最初読んでたとき、レギンレイヴの配備数足りなくてアルミの棺桶の方も部隊に持ち込んでるのかと誤解したわ

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:21:34.14ID:xnLalNBd0
>>421
3巻までだよ >>396

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b95f-Zeia)2022/03/21(月) 18:21:49.68ID:RZ57j1vS0
>>427
あれれ勘違いしてたかw
そりゃあそうだよなお恥ずかしいw
席残ってるなら行ってみようかなあ高いけど

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81eb-17Zp)2022/03/21(月) 18:22:48.20ID:jqpUwa180
>>452
とりあえずアニメ化されたとこまでと3巻まで買った
続きは気になるが、鮮烈な印象で映像見たいから2期あると信じて我慢してる

2期あるよね…

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:28:53.93ID:xnLalNBd0
>>433
たしかに。あとは・・・
@レギオンと人類の死闘の行方を最後まで見届けたいか?
A二人の愛の結末を見届けたいか?
好みにより人それぞれ、って感じだな

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 18:29:28.15ID:ZHoRcOqu0
A-1的にはポストSAOって感じなんだろうか
2期ももちろん期待してるけど映画化とかも期待してる

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf2-X7pe)2022/03/21(月) 18:30:38.67ID:yO9h6M9e0
原作読むと本当に丁寧に丁寧にアニメ化されたのが良く分かるよ
「え、あれってアニオリだったの」「あ、このシーン時系列順にするとわかりやすい」みたいなのがめちゃくちゃ多い
スピアヘッドの面々にあれだけ見せ場作ってくれたのもとても良かった

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:32:25.69ID:xnLalNBd0
>>431
読むなら7巻まではぜひ読んでほしい
ってか俺が勧めなくても
6巻読んだら続きが気になって自然と7巻読みたくなると思う

474名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-DW9J)2022/03/21(月) 18:33:51.60ID:58XF1vaid
>>441
改めるかな?
むしろその程度の人が褒めるくらいの大したことのない作品という評価を後押しするだろうという意図であったのだが

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 18:34:47.60ID:HFXifUSi0
文体につまずかなければそこまで行くのかな
入院中になんとか6巻までは読んだが

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:38:33.64ID:xnLalNBd0
>>442
それマジ?
スノーデン急にいい奴に思えて来たw

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/21(月) 18:39:54.07ID:ozrOcOSZ0
いやスノーデン急にうさんくさくなったわw

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:43:15.20ID:xnLalNBd0
>>443
連合国→連合王国★間違い失礼★

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 18:45:01.04ID:ZHoRcOqu0
もともとスノーデンうさんくさいだろw

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:47:12.52ID:xnLalNBd0
>>445
黒猫にはダイヤとの思い出があるからエモかったな

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:49:48.46ID:xnLalNBd0
>>448
マジだよ シデン>クレナ>レーナ
レーナ大きいんだよね
そこだけ気になって眠れなくなったら、とりあえず7巻へGO!

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9941-noGs)2022/03/21(月) 18:50:50.50ID:3dY0aM+B0
そう言えば原作はまだ未完だよな
セオは片腕無くすし、86部隊の整備工だったアルドレヒト中尉もレギオン化して共和国市民を
殺戮したり、アルトナー少将(隻眼の人)も戦死したりと割と救いの無い所で終わってるけど
アニメで全レギオン部隊への大攻勢の進軍命令がレーナの父声だったのも11巻でネタバレされる

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 18:55:03.03ID:xnLalNBd0
>>469
確かにあえて先に読まずに取っておくのも、楽しみ方の1つだよね
2期はほぼ間違いなくあると思う
海外でも人気だしね

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 19:02:17.73ID:xnLalNBd0
>>453
それを見たいのは、ごくごく一部の変態フェチファンだけだろw
俺は断じて違うぞw
しかし万一このスーツの巻までアニメ化されたら、どう映像化するかでいろいろ揉めそうだな

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-kQip)2022/03/21(月) 19:05:44.26ID:iwPVnBhq0
盛大なネタバレかましてるやつはもうアンチだろ

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 19:06:43.77ID:xnLalNBd0
>>464
>ちゃんと返事してないし、そういう意味では8巻じゃね
ま 正確にはそのとおりだな
でもラブコメ最高潮は7巻だろう

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-4398)2022/03/21(月) 19:07:45.47ID:zoqmdguo0
>>484
海苔がついた修正版とエチエチ無修正版で配信ですよ、たぶん。

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 19:09:12.88ID:QByLDX200
>>484
魔法少女ものの変身シーンみたいになるんじゃね
エフェクト工夫すればいくらでも見せようはあると思う

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 19:13:11.90ID:xnLalNBd0
>>471
ああSAOもA-1 Picturesだったのか
なら去年もSAOの映画出たし、ますますA-1による映画化あり得るかもね
4巻あたりをネタにして

490名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-kKCg)2022/03/21(月) 19:13:14.71ID:tgtXqD8wH
ファイドって壊れたあと同型機にデータコピーして復活したんだっけ?
コピー必要なくパーツあれば直った?(13話あたりでなんと言ってたか…)
モニュメントのとこにあったのは元々の機体?

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 19:15:14.08ID:xnLalNBd0
>>472
残念なアニメ化も凄く多いから、86はかなり幸せなほうかもね
監督のお陰かな

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-y1nV)2022/03/21(月) 19:29:29.36ID:kXl4/3xv0
原作でも最新巻でぼちぼち語られ始めてるレーナの1年を見たい
ラストは22話か23話と一緒で構わない、というかレーナ視点であそこに繋がる話を劇場版でやってくれたら最高

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-FVmb)2022/03/21(月) 19:32:39.18ID:8CEJOZux0
>>453
女性陣のツィカーダ楽しみすぎる
>>459
へえええ!それは確かにこの手のアニメにしてはリアルで細かい表現だね、知らなかったよありがとう

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/21(月) 19:35:54.94ID:zuFkrVbR0
>>472
丁寧というか1巻分の内容を薄く引き延ばしてやらないといけないから
アニオリも混ぜないと話がもたないってだけだろ

信者がやたら鬼滅とか他の作品に喧嘩売ってたし
2期とか劇場版とか何もなさそうでなによりw

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/21(月) 19:36:13.66ID:ZHoRcOqu0
>>492
最後のシーン猫(ティピー?キティ?)目線に変えて映画やってくれたら嬉しい

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-vaSR)2022/03/21(月) 19:38:50.16ID:bWXDVxYz0
まあ原作4巻以降見るなら、また地獄を見る覚悟で
ラブラブみたいんなら七巻だけ先に読むのもアリだよね

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-K1KX)2022/03/21(月) 19:43:45.31ID:+NUMsMfV0
4巻は加工場、5、6はシリンだからな。

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/21(月) 19:45:49.88ID:iK4M0tq30
自分は原作未読なのだけど、正直これからは主人公サイドが無双していくつまらない展開に
なるのではと危惧していたが、杞憂だったか

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9941-noGs)2022/03/21(月) 19:46:13.00ID:3dY0aM+B0
このミリオタ作者はマゾだから、大団円な結末にする気は無いように見える
最後はレギオンにされたシン達なんてラストも作りかねない

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-kNuw)2022/03/21(月) 19:46:31.09ID:/oJC24qe0
ハンドラー1はせめてバラライカみたいな顔になってるか義手とかになってないギリギリ生き残った感が全然出てなくて
てかあの眼鏡の友人とかどうやって生き延びたのよ(笑)

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9941-noGs)2022/03/21(月) 19:46:52.75ID:3dY0aM+B0
>>498
安心しろ、主人公達だけは無双展開し続けるから

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e9-7ZW8)2022/03/21(月) 19:53:18.56ID:kP9s+hVM0
>>482
レギオンのノーフェイスって奴がレーナ父なんだっけ

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-K1KX)2022/03/21(月) 19:58:01.66ID:+NUMsMfV0
どっちかと言うとこの作品の作者は登場人物虐めるの大好きだぞ。

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-uLaX)2022/03/21(月) 20:11:00.96ID:VDAm9GrI0
最後二人の指の形が86になるのがいい演出だったね

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-wR0I)2022/03/21(月) 20:13:29.07ID:CrIRVV7e0
気合い入れて?アニメ化した割には人気出なかったね
原作は売れたのかな

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 20:20:31.25ID:AsignGvW0
>>505
今時円盤2000枚程度売れれば十分よ
海外では半ば宗教化しかけてるフルーツバスケットと1位競り合ってて
相当人気出てるしな

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 20:20:31.29ID:ZHoRcOqu0
原作も全然だよ
たしか200万部いってない
アニオタは重苦しいのとこむずかしいの苦手だから人気出ないのも仕方ないと思う

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:20:46.53ID:xnLalNBd0
>>497
シリンは印象的だったよね
死を恐れぬ86のメンバーさえ少なからずショックを受けたから
自分達とシリン達を比較して・・・

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b995-noGs)2022/03/21(月) 20:23:32.76ID:AeS1FpYB0
ラジオで朗読劇で続編ならお金少しでできるだろw
間が空くとどんな名作も忘れ去られて飽きられるw

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:26:28.87ID:xnLalNBd0
>>498
無双どころか、かろうじて何とかなることのほうが多いから、そのあたりは心配ないと思うよ

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:30:41.59ID:xnLalNBd0
>>496
七巻だけ先に読むのも全然ありだな
六巻までを読んでなくても、まあそこそこ理解できるからね

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:36:38.33ID:xnLalNBd0
>>507
でもこんな言い方しちゃ悪いが、ウクライナ侵攻で世界全体が急にきな臭い雰囲気になってきたから
そんな重苦しい雰囲気の中で希望を見いだしたい若者が、86みたいな物語をそのうち求めるようになるかもね

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 20:38:46.36ID:AsignGvW0
>>503
キャラ虐め大好きだけどその分王道は守ってくれると把握したから12巻以降も信頼しとる

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:43:07.67ID:xnLalNBd0
>>479
ならまず以下の調査結果を否定する正式な調査結果をここにもってこいよ。youtube動画じゃなくて
そうしないと誰も信用しないぞ
@新型コロナ後遺症外来に訪れた人のうち、発熱やせき程度の軽症で治った人の後遺症を調べた結果、81%もの人がブレインフォグと診断された(米国ノースウエスタン大学による調査、デルタ株)
Aオミクロン株では24%(4人に1人)が急性期にブレインフォグを訴えている(英国「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」による調査、オミクロン株)
B軽症の患者でも集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは平均で0.2〜2%縮小していた(英オックスフォード大学、査読済み論文)
>>46

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/21(月) 20:43:56.15ID:xnLalNBd0
>>514
誤爆 無視してください

516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/21(月) 20:55:33.63ID:fqAT7Z4sa
レギオン絶対殺すマンなマインドで死んで羊飼いにされたらロールアウトと同時に暴れだしたんだろうか

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 21:00:28.11ID:ZHoRcOqu0
ヴラディレーナってウラジミール・イリイチ・レーニンの略なの?
調べてたら出てきた

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 21:04:44.61ID:AsignGvW0
>>516
脳を矯正されたキリヤみたく、時々発作みたいにバグりながらも基本は粛々と命令に従う

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9cb-m6HU)2022/03/21(月) 21:47:23.88ID:y9tS8WGD0
なんでクリスマスがあるの?地球なの?

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-s7IP)2022/03/21(月) 21:50:27.55ID:vegQAPZ50
未来の地球説があるね
原作のどこかで触れられてるのかは分からんが

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-L8sU)2022/03/21(月) 21:52:25.48ID:Mi8B0rbr0
名前込みでたまたま似た風習があるのかも

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9cb-m6HU)2022/03/21(月) 21:52:27.85ID:y9tS8WGD0
>>517
ウラジミールをウクライナ語にするとヴォロディミルになるらしいな

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 21:53:13.05ID:HFXifUSi0
アニメは日本をモデルにしたような描写が多かった

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-36q0)2022/03/21(月) 22:02:40.92ID:5BJA2YppM
シンの養父は牧師だしキリスト的な文化がある世界なんだろう

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-yL30)2022/03/21(月) 22:07:58.49ID:UUg9qu2e0
レーナはメンヘラブス、アンダーテイカーはハゲ親父でもよかった

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/21(月) 22:15:20.97ID:e4z4uHD+0
共和国はフランスで連邦はドイツだろうね
その割に言語はみんな英語のようだが

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/21(月) 22:18:13.33ID:e4z4uHD+0
アニメの日本人街は帝国は多民族国家だから
カイエが極東黒種(オリエンタ)って人種で、そういう人たちのコミューンもあった的な事を作者がツィートしてたような

528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-H2GG)2022/03/21(月) 22:33:34.16ID:ePiXRdrsa
>>467
サンクス

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/21(月) 22:49:59.73ID:0yStIlXCM
>>526
共和国のモデルにされたフランスが気の毒だなw

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1bb-d98S)2022/03/21(月) 22:55:28.32ID:HqmbZ5L50
>>346
効率よかw

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/21(月) 22:58:40.83ID:XModtSsl0
鴎外の高瀬舟だのテルモピュライの戦いだのバベルの塔だのの話がでてくるから
地球だろ

532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-R372)2022/03/21(月) 23:07:19.93ID:Cu7YLzkka
ヒガンバナが咲き誇りショーワノートが売ってる大陸・・・

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/21(月) 23:07:42.86ID:QByLDX200
>>517
レーニンの名前を元に作られたロシアの女性名らしい
作者がそれ意識してるのかどうかは知らんが

この作品のキャラ名には元ネタや意味があるものが多いけど、
全部が全部そういうわけでもなさそう
たとえばユージンなんかは名前の響きが気に入ってていつか使いたいと思っていたとのことで
決して友人→ユージンではないとの話

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 23:20:59.15ID:ZHoRcOqu0
>>522
ディナモ・キエフにヴォロディミルって名のサッカー選手がいるらしいけど、ウクライナのオデッサ州出身でオデッサ州自体フランス語圏らしい。
やっぱレーナはフランス人か

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-uLaX)2022/03/21(月) 23:25:04.32ID:VDAm9GrI0
連邦はアメリカで共和国はナチスドイツのイメージで見てたわ

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/21(月) 23:35:11.59ID:rwgIZZ0e0
>>520
現実に存在する書籍があったり
聖書やキリスト教が存在していたのは確かだな
レギオンなんて聖書から引用された命名だし

一方、共和国が人類史上初の民主主義国家となってたりするから
未来とするには疑問点も多い

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-e2vN)2022/03/21(月) 23:42:54.25ID:MrI9lrLf0
お互いに初めてちゃんと顔を見た感想が聞きたいんだけどそこは原作読まないとわからんのかな

538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/21(月) 23:43:15.27ID:ZHoRcOqu0
ちなみにナハツェーラーは豚の姿をした吸血鬼らしいw

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/21(月) 23:48:42.30ID:HgCZXpcu0
レギオンが聖書起源てなに?

540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-qp8I)2022/03/21(月) 23:51:44.41ID:lusVrc9La
いつの間にか放送されてたw
ぬかった録画もしてねえ、配信見なければ

541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kr7B)2022/03/21(月) 23:55:00.03ID:8BhOVYxea
>>535
それで良いと思うよ
色々混ざってるんだろうけど
ギアーデ帝国はロマノフ王朝時代のロシアを彷彿とさせる
で、レギオンは共産党軍w

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/21(月) 23:58:02.84ID:AsignGvW0
>>539
元々はローマ帝国の抱える軍隊の名前
当時実情は置いておくとして、やべえカルト宗教として扱われていたキリスト教にとっては、
ローマ帝国は忌むべき迫害の象徴としてロンゲ教祖様に一蹴される悪霊として扱われたりしていた
無数の悪鬼レギオンを蹴散らす俺達のイエス様sugeeeee的扱いを受ける存在

543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kr7B)2022/03/21(月) 23:58:29.45ID:8BhOVYxea
>>415
こっちはかなり人選ぶからな
軍ヲタで多脚フェチで、イケメンが死線を彷徨う話に興奮する性癖を持ってる人じゃないと

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-Jp3i)2022/03/22(火) 00:05:29.31ID:F8bOW86g0
>>520
リアルタイム群馬県に決まってんだろ

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yL30)2022/03/22(火) 00:07:08.96ID:TFVzhanj0
>>543
平家物語は歴史ものだからあんまアニオタは立ち寄らないよな
あとツバキの花だっけ、が落ちたりするのが平家没落を表現するとか
ライデンがレールガン食らった時の彼岸花みたいなちょっと似てる演出あるよね
演出手法がただ似てるだけでどっちがどうとかは特に無いけど

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/22(火) 00:09:07.14ID:LtWvYBUG0
>>542
命名したの作った方だろ
原作でそんな説明してんのか?
バカすぎ

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/22(火) 00:16:01.24ID:AU6fWBDg0
原作でそんな説明ないよ
そもそも地球とも書かれてないし、キリスト教でもない
テルモピュライとか出てくるからよく似た歴史もある別の世界

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1eb-IuDa)2022/03/22(火) 00:26:16.05ID:xBCVkowT0
でもまあ直接的な元ネタは?っていうなら「ガメラ2」のあれなんだろうけど
>レギオン

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 00:40:18.33ID:SVTRzeOw0
>>546
メタ的な話な
作者が直接的なモチーフにしたのは、冲方原作小説とゲームの同時進行企画だったカオスレギオン
そのカオスレギオンの由来は>>539

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 00:47:05.01ID:SVTRzeOw0
>>549
>>542だったわ

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-e2vN)2022/03/22(火) 00:53:48.38ID:TFVzhanj0
どれくらいの母数かわからないけど海外人気はマジらしい
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
https://animecorner.me/winter-2022-anime-rankings-week-10/

552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/22(火) 01:00:30.60ID:towa2Zqj0
メガテンにもでる由緒正しい悪霊

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-wR0I)2022/03/22(火) 01:04:39.42ID:Pc4S/ECu0
原作表紙だけ見たけどレーナ髪の色戻すの?

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 01:22:41.88ID:SVTRzeOw0
>>553
死んだシン達の分も独りで背負って戦い抜くっていうレーナの精一杯の虚勢だったから
当のシンが生きていて張りつめていたものが溶ければそらな

555名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/22(火) 01:33:55.06ID:Amy8vRFYd
>>553
シンが戻してって言う

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-wR0I)2022/03/22(火) 01:49:42.81ID:Pc4S/ECu0
そうなのかありがとう

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 02:26:06.06ID:7yjEknfj0
やってる知らなくて、今アベマで見てきたわ。これなんで人気ないの?名作じゃん

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-jxWl)2022/03/22(火) 02:26:21.41ID:kXTBQYKl0
黒染めの軍服はともかく、
ワンポイントカラー、おしゃれだと思うんだがな。キャラクターの特徴にもなるし。
何か不満だわ

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/22(火) 02:37:22.54ID:fzqrWMN70
ガーターさえ止めなきゃいい
ガーターがすべて

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b20-INyA)2022/03/22(火) 02:47:13.01ID:gbPwBQNZ0
>>557
有吉風に言うと馬鹿に見つかってないから

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 02:50:01.10ID:7yjEknfj0
>>560
そういわれるとこのままで良いような気もしてくるが、かたや女子高生がコスプレするだけで天下取りそうなの見ると納得いかん

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 03:01:31.09ID:SVTRzeOw0
>>561
まあ200万部は超えてて作者のモチベーションにはなってるし、このまま下手に引き伸ばされることもなく
順当に完結して貰って、アニメ化を待つのが最良よ

このアニメスタッフの熱量なら、アニメ化さえしてくれれば、この調子で良作に仕上げてくれる

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 03:06:18.91ID:7yjEknfj0
>>562
すまん。勉強不足なもんで、原作ってのはまだこの後も話は続いてるのかい?なら、またアニメ化されたら人気出るかもね。楽しみだねわ

ここ直近のでいうと、オッドタクシーと王様ランキングに並ぶくらいの質よね。まりんちゃんも可愛いけども

564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c97a-3V4z)2022/03/22(火) 03:12:22.54ID:qmSHaeW+0
名作だけどどう見ても人を選ぶからな
結局人気出るのは馬鹿でも理解出来て気軽に見れるうすーく広くの作品

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 03:20:44.55ID:SVTRzeOw0
>>563
アニメ化したのは上の通り3巻まで
これ以降は3巻ずつで1章みたいな構成を基本として、現在11巻まで
今年11月に12巻が出る予定

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 03:23:48.70ID:7yjEknfj0
やっぱりメカモノはあかんかぁ。閃光のハサウェイもそうだけど、あっちはガンダムだから説明不要で楽だよな

その点新規のは世界観の解説からだもんな。そこで脱落する人も出るし、そもそも謎のメカはちょっと…て人もおるしな。ニッチなところか

転生したら86だった!とかにしたら流行ったかね

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 03:24:24.47ID:7yjEknfj0
>>565
おー!そうなのか。ありがとう!
ならまだまだ期待できるね。楽しみだわ

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-K1KX)2022/03/22(火) 03:25:09.59ID:BcLNMnZ60
スッキリして切りがいいのはここまで、こっから86達の立ち位置について話が展開していくからなぁ。一応七巻がキリは良いが

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b88-JEZ1)2022/03/22(火) 03:41:45.45ID:XWRb+BMz0
21話見てるけど殺してやる殺してやるしつこいセリフと変なロリ少女がウザイ

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/22(火) 04:17:41.09ID:rkFlXCpFM
名作に成り損ねたのはやはり2回も万策尽きた挙句
三ヶ月も待ちぼうけを食らわせたせいだろうなあ
あれが無けりゃ前期の覇権アニメだったろうに
惜しいことした

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-e2vN)2022/03/22(火) 04:31:54.09ID:TFVzhanj0
ワンチャンamazarashiかたかはしほのかがTHE FIRST TAKEに出て、曲がバズってその後追いでアニメもバズるとか、、無いか

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb8-sAFh)2022/03/22(火) 04:43:14.01ID:1KRmItSK0
>>140
普通のロボットアニメのように主人公が暑苦しくもイジイジもしておらず、沈着冷静なのが良かった。
それでいて秘めた思いはうまく表現されていた。
まあわかりやすいヒーロー像ではないので一般受けは悪いと思う。
それにしても火星騎士が弱すぎ。

573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kr7B)2022/03/22(火) 05:25:32.55ID:NPbcab2sa
>>566
歴史モチーフにしてるから割りかし判りやすいと思うけどな
サンマグノリアはもろにナチスやし
レギオンは社会主義思想に染まった赤軍そのもの
海外で人気出るのも納得だわ

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/22(火) 06:30:08.43ID:AU6fWBDg0
ナチスよか米帝の日系人部隊だろ

575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ud8w)2022/03/22(火) 06:42:53.43ID:++nJIYPka
あの幼女の謎能力はなんだったんだ?
自分からは語らないであろうシンの内面について
理解して話を持っていく為にとってつけた作家にとっての便利な道具か?

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/22(火) 06:50:21.91ID:WsM3DgUJ0
>>546
>>542
1巻4章のタイトルな
我が名はレギオン、数多なれば
これって聖書の引用なんだよ
ここだけならメタだが聖書はあるんだから
レギオンの命名元は聖書だよ
まあ、さらに原典であるローマ帝国の方かもしれないが同じことだし
キリストも名前は出さずに救世主と書かれてたけど過去の偉人扱いだった

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e5-weH1)2022/03/22(火) 06:54:27.96ID:EJI9R3JJ0
>>575
あの世界いろんな超能力者がいるんだよ
シンだって同族の声が聞こえるって能力持ちだし
とってつけたっていうか前からアピールしてたじゃん

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/22(火) 06:58:17.60ID:WsM3DgUJ0
>>575
86世界の王侯貴族は異能持ちで
異能を維持するために他民族との混血を忌避してる

幼女やシンの母系の一族はテレパシー系の異能持ち
シンの父系は筋力や反射神経が普通の人間を超越してる

パラレイド通信も、シンと兄の能力を機械で再現したもの

579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F4nF)2022/03/22(火) 07:04:22.55ID:Iy7mF4Eud
OPも澤野でよかったのでは?🤔

580名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-jzqN)2022/03/22(火) 07:05:05.82ID:YsADbBmNM
>>575
千里眼
あの世界はどの国、人種にも主に純血を保ってる貴族階級に異なる異能持ちがいる
詳しい事は5巻でとある人物が説明する
白銀種は失ってしまったが個人的にはレーナは威容の異能を持ってるんじゃないかと思う

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b03-K1KX)2022/03/22(火) 07:22:02.03ID:prFT50MK0
今更ながら22話23話見た。
終わってしまって寂しい気もするが、最後は綺麗に終わって本当に良かった。

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-noGs)2022/03/22(火) 08:29:31.48ID:M5l0d4uO0
>>535
連邦は色々と混ざってるけど、共和国はフランスぽいかなぁ。
自由や民主主義とか言うくせに差別意識強いし、像もジャンヌ・ダルクがモデルじゃね?

583名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Q1km)2022/03/22(火) 08:59:45.81ID:NgbbT3Und
>>430
アニメ見て原作ラノベ買おうかと思った作品はこれが初めてだわ
シンとレーナを見たくて堪らない

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-noGs)2022/03/22(火) 09:06:09.06ID:rmN/x12Y0
>>564
作者がミリオタなせいで、原作は無駄にミリネタ、メカ解説がくどくて、そこがアニメの雰囲気見て
原作に入った非ミリオタな人には拒否反応出るかもしれない

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-noGs)2022/03/22(火) 09:08:54.54ID:rmN/x12Y0
ふと思い出したが、毎日、大本営発表をしていた戦況報道のお姉さんは無事にレギオンに脳みそ取られたのかな

>>575
あの王家の血を引く能力が後に戦争を終わらせる大事なキーになるのじゃよ

586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Q1km)2022/03/22(火) 09:43:01.42ID:3v4xqrtqd
レギオンへの命令変更とか停止って幼女しか出来無いんだろ他の皇族居ないから

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-b4Or)2022/03/22(火) 10:30:34.57ID:xfa5SXen0
前から気になってるんだけど、リージョンじゃねえの?

588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-CFK1)2022/03/22(火) 11:14:36.44ID:qL08o+P3a
別にそれ以降がつまらないって言うわけじゃないけど
やっぱり1巻ラストまでの流れって完成度凄いな

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/22(火) 13:00:53.65ID:9COcWN4DM
ガンダムだってニュータイプとかいう超能力者の話だしな

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b75-Q1km)2022/03/22(火) 13:18:39.32ID:IYlvX6wN0
ガンダムのニュータイプは最終的に突然変異って事に落ち着いたからまぁ他で似たような事書いてもいんじゃね?

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81eb-17Zp)2022/03/22(火) 13:21:32.74ID:9vPWrzl10
俺もアニメ見て原作買い始めた
面白いんだけれど、ちょっと読みにくい文体だな

592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b30-yR9H)2022/03/22(火) 14:09:57.97ID:zdBoK0430
最後のネコ駆け出してからファイドが突進してくるシーンはどう見たらいいの?
単にファイドが久々に会うネコに興奮して飛び出したって感じなのかね?

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ea-7Hn2)2022/03/22(火) 14:15:36.64ID:n2Fy7pHN0
見た目が共和国のスカベンジャーほぼそのままだから
近くにいたらレーナにサプライズの件を気付かれるかも
しれないから離れた場所で待機させられてて、シンの傍に
行きたくてうずうずしてたところに猫が駆け寄っていったのを
見たので我慢できなくなって僕も僕もと駆け寄ったって
感じじゃね。

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8174-4398)2022/03/22(火) 14:25:10.47ID:svgy/gGV0
四巻の売り上げを、主演声優が喜びのツイートて、二期確定だよね?

595名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-thPp)2022/03/22(火) 14:56:45.76ID:uH4Cyc6tF
あれはファイド視点のシーンでのフレデリカをつまみ上げたとこじゃない?

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/22(火) 14:59:17.20ID:towa2Zqj0
ああそうかファイドはネコとは面識あるのか

597名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-sRjj)2022/03/22(火) 15:02:37.08ID:wFIbGIigd
>>593
なるほど。
ファイドが傍にいたら、スピアヘッド戦隊だ、みんな生きてたとシンと会話する前に気づいてしまいそうだね。

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/22(火) 15:16:47.17ID:LtWvYBUG0
レーナはスピアヘッドの拠点に行くまでファイドは犬だと思ってたし慰霊碑にスカベンジャーの残骸あるから5人と同行してたスカベンジャーはもう稼働してるとは思いつかないよ

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/22(火) 15:24:50.84ID:WqKA7j0P0
今度のイベントで何らかの発表が欲しいところです
鬼滅、呪術コースで映画化→2期とかあるかな・・・

600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/22(火) 17:05:14.98ID:P3HFCI1b0
https://twitter.com/itDkota/status/1505634467192492032

ユージンの墓参りのシーンに映ってる「susan melody blanchard」
なんか意味とかあるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bd-WaIx)2022/03/22(火) 17:47:49.70ID:gZqoAPEB0
墓碑銘パクリは不謹慎だな

602名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-i6gb)2022/03/22(火) 17:54:10.07ID:aLUp+HW+d
>>591
この作品に限った話じゃないがアニメ未登場や挿絵ないキャラが出てくるとわけわかんなくなるね
専門用語と登場人物さえ把握できればだいぶ楽に読めるようになるが本名や愛称や敵側の呼称とかがあるから慣れるまでが大変だった
11巻まで読んだがリトとユートどっちがどっちか未だにわかんなくなる

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-uLaX)2022/03/22(火) 18:43:52.79ID:INiESgLC0
しかし最後の手を繋ごうとする二人の指が86の形になるのを思いついたやつは勲章ものだな

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8174-4398)2022/03/22(火) 18:47:22.39ID:2gaD9FKU0
スピアヘッド戦隊チャレンジコイン、または鉄十字勲章を授ける

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/22(火) 19:35:50.75ID:6PoaS4ZX0
>>603
86って蔑称なのにそれを2人の手で表現する感性の無さよ

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/22(火) 19:38:49.05ID:6PoaS4ZX0
>>570
1クール目で空気アニメの時点でそれはないw
そりゃこんだけ設定ガバガバでご都合主義なストーリーじゃ無理だろう

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/22(火) 19:39:36.49ID:6fKL1ygq0
モーレツ宇宙海賊とか見てると地球によく似た星とか地球的文化とかは
大宇宙では普遍的かもなんて思ったり

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/22(火) 20:00:47.32ID:P3HFCI1b0
https://pbs.twimg.com/media/FOOIWdqaUAQCfSB?format=jpg
クレナはまだ諦めてない。

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-qOA8)2022/03/22(火) 20:32:20.25ID:Vd9XgdJR0
>>608
ふたりの間に足入れてんのかw

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-h3s4)2022/03/22(火) 20:32:41.37ID:lgsunrnsM
>>605
8はおっぱい 6はちんこ

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/22(火) 21:15:31.20ID:WqKA7j0P0
>>608
気付かんかった
こういった細かいこだわり良いな

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81e6-PiXX)2022/03/22(火) 21:27:31.41ID:D/WM68s50
ハッピーエンドで良かったじゃん
なんか綺麗に終わりすぎて続編出るのか?って感じだが

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 21:29:03.46ID:SVTRzeOw0
>>605
元は蔑称でも当人らは誇りとする部分もあるから、ありのままの自分を受け入れるって意味で
悪くはないだろう

粗大ごみのような棺桶ジャガーノートに対しても、粗大ごみを駆って生き残った自分自身への誇りと
何だかんだ苦楽を共にしただけに妙な愛着を抱いてたりな

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/22(火) 21:33:16.78ID:knbevvVZ0
2人の手の86は演出上やっただけで手を繋いた訳じゃないと思うけどな
流れ的にあるなら手が触れてお互いふぁっ!ごめんで顔真っ赤止まりかと

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/22(火) 21:34:41.96ID:7yjEknfj0
蔑称とまでは言えないと思うけどなぁ

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/22(火) 21:35:10.53ID:AU6fWBDg0
手で86は完全なるアニオリだな、ってか敬礼後の会話がだいたいアニオリだな
素晴らしいアニオリだった

617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/22(火) 21:42:24.78ID:Amy8vRFYd
自分はレーナがシン以外の4人を声ですぐ気づくところに泣いた
素晴らしいアニオリ

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-noGs)2022/03/22(火) 21:52:56.99ID:WqKA7j0P0
最後はちょっとシンがデレ過ぎな感がないとはいえない(´・ω・`)

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-K1KX)2022/03/22(火) 21:54:36.12ID:/LDmuw6zp
今回の話半分くらいはアニオリじゃ無かったっけ?

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/22(火) 22:01:45.92ID:AU6fWBDg0
1巻が先に行きますからのエピローグで再開して終わりだからなぁ
2巻はユージン射殺するとこからだし
再構成とエピソードの整理がすごい上手かったよ

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/22(火) 22:11:18.82ID:P3HFCI1b0
「セオー!」
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-kQip)2022/03/22(火) 22:15:18.81ID:DywWoShU0
24日ニコ生、監督出るね。楽しみすぎる

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-NnL5)2022/03/22(火) 22:35:42.07ID:NiCgssdr0
第86独立機動打撃群が見てえ〜

624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-SQ3f)2022/03/22(火) 22:43:03.39ID:5HS/uZowa
そういえばセオ絵の欧米版正の字の意味は?
作品ナンバー?

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/22(火) 22:48:37.17ID:SVTRzeOw0
>>624
キスだのそれ以上だのをヤッた回数の示唆

626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9e9-F4nF)2022/03/22(火) 23:06:36.75ID:u+ksTQGM0
>>621
これ絶対挿入ってるよね

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/22(火) 23:19:01.07ID:AU6fWBDg0
そういえば、海外配信って字幕?吹き替え?
のじゃロリとかどんな表現になるんだろう
すごく畏まった古めかしい文法になってるんだろうか

628名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-kKCg)2022/03/22(火) 23:32:54.27ID:3SrXR3/9H
>徴兵に応じた場合、ローン、扶養手当、その他の債務の信用義務の免除 犯罪者には恩赦
アニメより現実の方が安っぽくクソなの…

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-K1KX)2022/03/22(火) 23:43:42.82ID:XCjIa5U4p
>>624
いたした数かと思ったけど全部の絵にあるから
今から思えば他の人達にも見せてどれがわろえたか人気投票でもしたのかなと思った

630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-thPp)2022/03/22(火) 23:52:23.60ID:DsF7w2gb0
>>624
ヒだと投票数説があったな
隊員内では三枚目の絵が支持高かったとか

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/22(火) 23:53:20.36ID:H21g+WNW0
>>580
>個人的にはレーナは威容の異能を持ってるんじゃないかと思う
俺もそう思ってる。っていうかそうであってほしい(願望)。平たい言葉で言えば”カリスマ”だよね
いろいろ理由はあったにせよ、結果的にみんなから”女王陛下”と呼ばれるようになった訳だからね
レギオン滅亡後にもしシンも無事だったら、ぜひレーナには本物の女王陛下になってもらい、
シンと一緒に素晴らしい王国を建設してもらいたい!
最高のハッピーエンドになると思うんだが

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 00:01:17.74ID:Jx2QuSlW0
>>583
シンとレーナを見たいなら、大いに満喫できること疑いなしだ!太鼓判を押す!
じれったいけどまたそれがいいんだ!

633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-4398)2022/03/23(水) 00:06:50.02ID:vASn6/tR0
>>627
字幕、配信サイトにより、翻訳は違う。

さらばじゃ

気合いの入った配信サイト farewell

普通は good bye

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 00:46:12.25ID:Jx2QuSlW0
>>588 たしか最初一巻だけの予定だったんでしょ? 完成度高いのも頷ける
>>593 なるほど。そういうことかもね
>>594 おおマジか!期待しちゃうぞ

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 00:47:55.33ID:Jx2QuSlW0
>>599
映画化(4巻)→2期(5〜7巻)なら最高だよね!

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 00:50:45.20ID:Jx2QuSlW0
>>603
二人の手が近付いていったから、てっきり手を繋ぐのかと思ってドキドキしてたら、86ってなって意表を突かれたわ
粋な演出だよね

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 00:59:41.50ID:Jx2QuSlW0
>>616
レーナの涙となんとか笑おうとする表情、それに目だけで静かに応えるシンの表情
猫とファイドの登場で雰囲気変わってからの4人との掛け合い。声とセリフで一発で誰だか言い当てるレーナ
ほんとあの場面、全部最高だったわ

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-K1KX)2022/03/23(水) 01:06:51.91ID:jOSrN9z00
幼女帝が典型的な萌えアニメキャラすぎでマイナス点だったけど、それ以外は素晴らしかった

しかし今現実が酷いからダブって見えてきついな

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-uLaX)2022/03/23(水) 01:37:08.36ID:c0Lr1XLz0
再会シーンを撮影してるファイドのカメラが一瞬キラリと光るんだけどそれが涙に見えて
素敵だと思ったわ

640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9ad-wHlJ)2022/03/23(水) 01:37:28.68ID:f5Gd7B3U0
うちのおバカなディーガが86予約でそのまま着せ恋録ってましたが無事完走できました

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b30-yR9H)2022/03/23(水) 02:14:45.33ID:PDmi7ioS0
ちなみにアニメ続編があったとして原作的に今回の23話を超えそうなシーンってあるの?

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-jxWl)2022/03/23(水) 03:45:52.27ID:oG8Y24B20
>>641
初っ端からシャワー

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-bSSa)2022/03/23(水) 04:16:35.59ID:Dto2xkXB0
シンくんもまさか少佐がガーター女子だったとは思わなんだろう なんたる僥倖か

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-thPp)2022/03/23(水) 05:32:37.18ID:Q5aoWdMd0
泣きながらやだなにこのイケメソとか思っていたんだろうか

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69d0-53mT)2022/03/23(水) 05:57:43.30ID:Ir02AjT70
きれいに完結出来て良かったね!

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 06:05:01.49ID:Jx2QuSlW0
>>641
感動の大きさ(振れ幅)という意味では、22話の彼岸花のシーンや23話の再会シーンを超えるものは、2巻以降では二人の告白シーンだけかな、俺の場合
でもスルメのように味わい深い感動シーンならほかにもたくさんあるよ

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 06:10:21.81ID:Jx2QuSlW0
>>645
本当によかったよね。こんなに綺麗にアニメ化してくれて、原書ファンはもちろん著者も幸せだと思うよ

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/23(水) 06:21:55.38ID:NokwqsFO0
階段は見てみたいなぁ

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/23(水) 06:32:27.27ID:Dp4nte210
シン側がレーナの外見(顔)をどう思ってるかってそういや出てないような?気が
クレナやらシデンが言ってるシーンはあるけど

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69d0-53mT)2022/03/23(水) 06:35:28.30ID:Ir02AjT70
シン「(...ホントに白いな)」

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/23(水) 06:42:47.57ID:NokwqsFO0
レギオンで飛び去って彼岸花になってく青と赤のコントラストとか会話に合わせてクライマックスで曲のサビぶつけてくるのとかアニメならではの演出だよなぁ
時系列順にエピソード入れ替えてくれたおかげで二人が二人ともお互いの存在を心の支えに生き抜いて来たのが本当によく伝わってきて素晴らしかった
アニメ派はぜひ原作読んでみると良いよ、どれだけ恵まれたアニメ化だったかわかるから

652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-ReP9)2022/03/23(水) 07:10:09.16ID:LR2ZBjl5a
前話でレーナがシンのいるところに武装もせずただの軍服姿で走って駆け寄っていたけどあそこまではどうやって移動していたの?
ジャガーノートに乗るわけでもないし。

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-jxWl)2022/03/23(水) 07:41:26.55ID:lE2AzzlHM
>>652
キュクロプスが出てきましたがな。
座席は2つ無いみたいだから、シデンの膝の上かな

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/23(水) 07:54:41.33ID:Vi9eLDz40
>>613
>>615
レーナが86と呼ばない時点で答えは出てるけどな

655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/23(水) 08:24:15.15ID:TSilRCPz0
>>652
シデンのに乗ってレーナ両刀使い(笑)てのは置いておいてどうにか乗れる方法見つけてんだろ

>>654
相変わらずバカ丸出しだな
差別した側からは使えないがされた側からなら敢えて使うとかあるんだよ低能

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8174-4398)2022/03/23(水) 08:47:04.30ID:xWZN28oC0
慰霊の棺から出るレーナのガータベルトがないように見える。

作画ミスか?

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/23(水) 08:52:53.10ID:egU3D46ZM
86機動打撃群って名称からもシン達が「86」を誇りと捉えてる事が分かるね

658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-bSSa)2022/03/23(水) 09:19:22.14ID:/JK+wjiW0
レーナの家はボロボロだったのに、眼鏡の家は綺麗だったな。

助けて貰って、配給の量にケチを付けるブレない差別意識って凄えなぁ。
「鬼畜米英」と言った口で、「ギブミーチョコレート」と言った日本人の柔軟性w

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/23(水) 09:36:03.61ID:dhuZsmZBM
エイティシックスと無理やり仲良し写真撮ってたあたり上層部は悪い事をしてた自覚と迫害がバレた焦りはあるんだよな
一般市民はその意識すらないほど選民思想かわ重症ということで

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51e5-X7pe)2022/03/23(水) 10:28:49.99ID:fWPWaVqB0
>>608
ワロタ。つ、付き合い長いからな

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 10:52:26.95ID:wiZzmf9G0
音楽良いんだよね86
4Nのイントロとか作品に合ってる

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/23(水) 11:32:11.98ID:Dp4nte210
>>656
アニメは後ろ側のベルトがないらしい
確かに一話冒頭からなかった

今85.5区ラジオ聞くのに合わせて見返してるけど
裏話と合わせてみても面白いな

663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 12:18:49.55ID:wURHLybW0
付き合い長くてもメンタル上げられなかった女と生きてるって知っただけで瞳に光が戻る相手では
まぁクレナKIAしたらメンタルはもっとボロボロにはなったろうが

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/23(水) 12:29:15.68ID:iDIYZR4VM
自分たちは背負わせるだけで初めて背負ってくれる人に会えたんだってみんな言ってたしね

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b0-Ti8l)2022/03/23(水) 12:59:27.18ID:yDC9HCYr0
一期のダイヤ君とレッカ退場回でレッカが気づかれずに狙い撃ちしてると思ったら急に被弾してるの何が起きたの?

666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-CFK1)2022/03/23(水) 13:08:20.48ID:8tuwig1Pa
レーナって共和国軍の実質トップなん?

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-CVfV)2022/03/23(水) 13:09:51.10ID:wZdJzkVmp
実動部隊のトップではあるね

668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/23(水) 13:24:56.78ID:Vok4qgPna
レーナさん背負ってるもの重すぎわろた

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-PiXX)2022/03/23(水) 13:32:17.86ID:gjHlGvmd0
レーナは階級的には22話時点で大尉だし下級士官
あの上官は12話で中佐、小父様は准将だから閣下と呼ばれるくらいの幹部ではあるがもちろんトップではない
常識的に考えて大将とか元帥とかいるんだろう
23話では上官が大佐になったレーナを部下と言ってるから彼も将官クラスに出世したのだろう
作中では無能な感じに描かれてたが時勢を読むセンスと柔軟性があり政治的には有能な男なのかもしれない

670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/23(水) 13:34:26.17ID:ApfujIrb0
>>655
レーナは差別された側でも何でもないだろ間抜け

671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/23(水) 13:35:55.66ID:TSilRCPz0
>>670
日本語も出来ないのか?

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-gS5n)2022/03/23(水) 14:11:50.55ID:WuYLIVvf0
続きを映像化して欲しいって気持ちはわかるし俺も映像で観たいシーンはあるんだけど(シンと4脚の灼熱地獄の一騎討ちとか カットされたけどライデンが強制収容所に連れていかれるシーンとか)
あとでわかる伏線的なセリフとか後々出てくるキャラのシーンがことごとくカットされてんだよね
ダスティンがチラッと出たのに驚くくらいに

少なくとも現状では続きを製作する予定は無いんじゃないかなあと思ってしまう

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/23(水) 15:13:16.90ID:69PoLFgeM
>>670
??
レーナはアルバと言う差別する側の人間だから86とは呼ばないんでしょ
でもシン達は今では86としての矜持を持ってる
合ってるじゃない

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/23(水) 15:31:58.85ID:iDIYZR4VM
おかっぱちゃん原作逆輸入はよ

675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-bSSa)2022/03/23(水) 15:38:34.81ID:PESTYDwA0
>>627
欽定聖書かシェイクスピアかみたいな文体で喋るのか

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/23(水) 15:41:58.32ID:ApfujIrb0
>>671
>>673
その「差別する側の人間だから86とは呼ばない」レーナとシンの手で”86”と表現するのが感性がないって話なんだけど理解できてるか?

677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8YaA)2022/03/23(水) 15:42:48.71ID:1gFj1MjCa
いっぱい人出てくるけどいっぱい死んじゃうんで久々に出てくるとなんの人だっけってなるのが原作

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 15:43:31.92ID:Jx2QuSlW0
>>649
クレナはレーナについて「嘘みたいに綺麗」だったっけ(原作)
シンは最初から良家のお嬢様っていうイメージはもってて、ご対面時はイメージどおりだったんじゃないかな
一方レーナのほうも、レイがそこそこハンサムだったし、会話から静かでクールな人というイメージはもってたと思うので、外見にはあまり驚かなかったと思う

いずれにせよ、二人ともご対面前から惹かれ合っていたのは間違いないよね
シンは、レーナがレイに感謝していると知ったあたりから気になり始め、花火のあたりでは願いを託すほどの存在になってるし、
レーナはまずアンダーテイカーとしての有能さに惹かれ、その後さりげない優しさに惹かれ、6話の頃には既に恋に落ちていた
やっぱり男も女も外見じゃないんだわwww

679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/Mm2)2022/03/23(水) 15:48:47.08ID:NYsE+/XAd
>>652
原作の打撃群みたいに
レイド用指揮車でもあるんでないかい

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-JEZ1)2022/03/23(水) 16:00:03.11ID:8DvlaS1C0
感動のご対面はいいんだけど、2期はツマランかったな

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbd-PGv3)2022/03/23(水) 16:01:04.59ID:jcVdeCEgM
>>649
電撃文庫MAGAZINEの短編でレーナの写真を見て綺麗だと思ってる描写がある
ついでにレーナの方はシンの写真を見て格好いいと思ってた

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b88-0xTZ)2022/03/23(水) 16:37:59.71ID:CBd95EBF0
賛否あるかもしれんけど、ご対面はもっと大袈裟に泣き崩れて欲しかったわ。緊張の糸が切れたみたいに泣いて欲しかった

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-tmIn)2022/03/23(水) 16:52:34.56ID:TSilRCPz0
>>676
だからバカだって言ってんの
いい加減アタマ使えよ
シンが敢えて86を誇るときには差別した側は従うのが礼儀

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/23(水) 16:54:55.41ID:69PoLFgeM
>>676
でもシン達は今では86区の住民という逆境に耐えて勝ち抜いてきたことに
誇りをもつようになって部隊名にまでしてる
それに86というものを介してシンとレーナは強い絆で結びついた
86が無ければ二人が出会うことも無かったろう
二人の結び付きを86という文字で現した良い演出だと思う

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-kQip)2022/03/23(水) 17:11:05.37ID:BA+YSOHT0
いつものアンチくんだから相手しない方がいいよ。それに部隊名は86の生き残りを集めた部隊だから部隊名になってるだけ。大尉が部隊名、決めれる訳ないでしょ

後、影で86作ったように見えるのは最後のタイトルに繋がるようにしただけの只のお洒落なサービスカットなだけ

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-noGs)2022/03/23(水) 17:45:35.43ID:/JK+wjiW0
1クールが終わった後、原作を読まなかったら2クールは見なかっただろうなぁ。

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 17:53:51.21ID:Jx2QuSlW0
>>682
その気持ちも良くわかるわ
原作ネタで申し訳ないけど、4巻冒頭の、シンの部屋でレーナが泣き崩れる場面、あそこまで一気に23話でやってほしいな、と実は秘かに願ってた
レーナ的にはあれでやっといろいろ吹っ切れ、楽になれたからね

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-gS5n)2022/03/23(水) 18:00:59.45ID:WuYLIVvf0
>>686
原作未読のまま23話まで観た奴がアニメを一番楽しめたと思うわ

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/23(水) 18:04:44.10ID:2tqyUXklM
1期見て続き気になって原作読んだから感無量だったわ
泣き崩れまでいくとなんかイメージと違うからあれで良かった

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/23(水) 18:31:44.55ID:Je1fL3fT0
>>687
だよね、あのシーンでようやくレーナの方も抱えてきた孤独を吐露して救われる
そこで初めて互いにイーブンになれるんだから
シンとレーナで同じ構図を出してきたり(ex.最終話の慰霊碑のところから出てくるシーン等)が何度もあったから
そこまでやってくれるんじゃないかと期待したんだが

まあ、確かにあの1巻(3巻)ラストの対面で締めるのが綺麗な終わり方ではあるんだけど、
4巻第一章までやっても「俺たちの戦いはこれからだ」で締められたと思うんだがな

691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-FVmb)2022/03/23(水) 18:41:40.47ID:f8i8aKqyr
>>681
その話読みたいな
配信販売もしてない感じ?

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-nRnu)2022/03/23(水) 18:43:28.07ID:rFbdXu4j0
>>688
全巻既読勢だけど知ってても十分楽しめたよ

原作もアニメも何回も読み返したくなる作品に出会えたことに感謝

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51ad-PGv3)2022/03/23(水) 18:44:40.11ID:xq5Ip1O30
>>691
電子書籍なら読める
86が表紙のやつ

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 18:46:05.90ID:Jx2QuSlW0
>>690
だよねえ
まあ今、原作の第4巻が売れ行き良いみたいだから、
せめて、23話の感動が醒めやらぬうちに4巻1章を読みさらに感動が深まった人が大勢いることを願おう

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-bSSa)2022/03/23(水) 18:57:56.86ID:WgSbZTxT0
主人公カップルが1回しか会ってないって斬新だよな
会ったところで終了

696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/23(水) 18:59:17.52ID:1+YUPfFta
2クール目はレーナ出ないし鬱展開だし
続きしらなかったら途中で見るの折れてたわ

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 19:17:05.74ID:Jx2QuSlW0
>>695
それな!
一度も会ったことないのにレイド経由のコミュニケーションで徐々に惹かれ合っていく二人。とても素敵でエモい
そして今後も二人の重要な絡みはレイド経由が多いという・・・

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b80-Z0+i)2022/03/23(水) 19:19:30.45ID:7QPKUiBw0
レーナの泣きながらなんとか笑おうとしてるシーンをめっちゃ繰り返し観てしまうわ
良すぎ

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/23(水) 19:23:27.58ID:kO/9lGkN0
>>683
>>シンが敢えて86を誇るときには差別した側は従うのが礼儀

だから差別した側が使うもなにも、レーナは86と呼んでないだろ
あと手で86と表現したシーンは視聴者に対するサービスであって、"差別した側が従う"とかそんなシーンじゃないだろ
お前が頭使えって

700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-thPp)2022/03/23(水) 19:24:40.52ID:Tw5TJ2PRd
はじめましてではありませんよ
からの二人の表情の変化が好き

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-E4GQ)2022/03/23(水) 19:27:45.79ID:kO/9lGkN0
>>685
1クール目で白豚がさんざん「エイティシックス」と呼んでただろうに
コメントがズレてる

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 19:30:35.28ID:wURHLybW0
あれ各配信サイトで23話まだか
録画しときゃよかった…

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-dhUW)2022/03/23(水) 19:31:59.45ID:352SoOS90
>>698
シンの方もまばたきの表現が細かくてすごい
泣きそうなんだなってのが伝わってくる

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-kQip)2022/03/23(水) 19:32:08.38ID:BA+YSOHT0
最後のカメラぐるぐる好き。猫が出てきてライデン達もレーナが庁舎に来たのが分かってからのライデンの台詞も好き。マジで完璧の最終回やった

705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-y+Xf)2022/03/23(水) 19:36:38.73ID:n8BkRNMWa
>>676
それは確かにそうだと思う
シンやライデンやクレアがやるなら分かるけどレーナは違うだろと

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 19:38:23.62ID:Jx2QuSlW0
>>700
海外ではハグしろーとか言ってる人も多かったけど、目や表情だけのあれがいいんだよね
シンも終始無言で、ただただレーナを愛おしそうに見つめていた。たぶん過去のいろんな情景を思いだしながら
あと、レーナが無理に笑おうとして顔が歪むところで涙腺崩壊した

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 19:40:11.47ID:Jx2QuSlW0
>>698 それな。俺も何度も見返して泣いた

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/23(水) 19:44:41.74ID:2tqyUXklM
主人公がクールキャラかと思いきや様々な積み重なりで押し殺してただけってのがいい
それがヒロインとの出会いで本来の自分を取り戻していく過程がとても良い
22話の自暴自棄のシンの表情からのレーナ生存を知り、誇りにして良いと言われ、やるべきことができてる吹っ切れるまでの表情が見事に書かれてて
23話のラストシーンの互いの涙をこらえる目が凄かった
アニメキャラに目で演技させるとか作感いい仕事しすぎだろ

あれが好きだし二人とも司令官だし隊長だし、互いを慮るからやっぱあのリアクションが想像通りで理想形だなー

709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3N9g)2022/03/23(水) 20:06:25.10ID:KWugPqUsd
>>702
ABEMAなら23話を土曜まで見られる

710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-17Zp)2022/03/23(水) 20:16:42.41ID:nh3/Y618a
2クール目の数少ないレーナ登場シーンどれも好き
シデン達86の皆からむちゃくちゃ信頼されているとことか苛烈な場面なのにジーンときてしまって

原作読めばシン達か去った後、レーナがシデンとの信頼関係作っていくシーンとかあったりするん
あるなら即買いしたい

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32f-GsQg)2022/03/23(水) 20:24:51.75ID:AQS2pXVO0
23話見て勢いで円盤ポチっちゃったわ
円盤買うのホント久しぶりだな

今日1巻届いたけど設定資料とか満足だわ
続編作ってくれたら今度は予約するからつくってー

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/23(水) 20:31:08.11ID:Jx2QuSlW0
>>711 やるな!俺円盤まだだから設定資料ちょっと羨ましい

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-9Sfe)2022/03/23(水) 20:33:38.49ID:o7uBaH/M0
レーナの敬礼がまじ好き

714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/23(水) 20:42:36.01ID:N8B4vsIfa
レーナなみんなの似顔絵描いてたのはアニオリ?

715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Kteh)2022/03/23(水) 20:44:12.83ID:MfLrM6g9r
アニオリ
あと原作だと再会の場面に居たのはシンだけ
シンとの会話の内容は同じだが

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 20:44:48.59ID:wURHLybW0
>>709
さんきゅ

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8174-tmIn)2022/03/23(水) 20:46:09.28ID:0vPiEgv50
>>699
まだ抵抗してんの?長文必要ないだろ反省しとけ

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/23(水) 20:51:39.29ID:Dp4nte210
>>681
そうなんだ短編気になる読んでみようサンクス
本編ざっくり読み返したらパーティ巻でシンがメロメロになってて美しい声と姿でって考えてる所みつけたけど
そこくらいかな

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/23(水) 20:52:48.60ID:Y8XXH3giM
>>711
いいな、俺もポチろうかな
これがほぼ初監督という石井さんの解説とか設定資料がみたい
魔法少女は…まぁ読んでみるかな、的な
あれだろ、ブラックラグーンの巻末みたいなノリだろ

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-dhUW)2022/03/23(水) 20:54:45.68ID:fHcj/CFX0
全巻買ってるけどまだ袋から出してない

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/23(水) 20:56:21.68ID:Dp4nte210
>>715
1巻ラストで再会の場に全員いるよ後ろで笑ってるとこまでは一緒
ティピーが飛び出るところ以降の4人との会話は完全なアニオリだけど

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/23(水) 21:02:39.29ID:jyJj37Iw0
>>718
その話、これじゃないかな。

電撃文庫MAGAZINE 2019年5月号
https://dengekibunko.jp/product/321903000316.html

自分は昨日twitterで知ってkindle版ぽちった。
86は14ページと98ページに載ってる。

723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/23(水) 21:09:14.01ID:ZYN63fZYa
>>715
そうなんだ
声だけで絶妙にみんなの特徴捉えてて凄いなって

724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/23(水) 21:26:41.96ID:Y8XXH3giM
まずレーナの似顔絵が既にアニオリだしな

725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-ReP9)2022/03/23(水) 21:35:07.44ID:xy50/6KHa
最後のエルンストの「いいよー完璧なボーイミーツガール!」みたいなのはちょっと違うのでは
実態はそうでも軍において指揮官とその部下の関係を口に出してそう描写するのは最高司令官としてどうかと

726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/23(水) 21:43:33.32ID:lsH7HMuud
エルンストのそれはただのメタ発言だろ

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-nRnu)2022/03/23(水) 21:51:23.76ID:rFbdXu4j0
>>718
10巻に載ってない短編他だと
電撃文庫MAGAZINE Vol.61 2018年5月号もあるよ
https://dengekibunko.jp/product/321802001141.html
購入はこちらからってリンク一杯貼ってあるからそこから飛べる

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 22:22:58.59ID:FShH/6Fb0
>>725
忘れてるかもしれないけど、あの人
一応、シン達の保護者つまり法的には養父な訳で
発言から判るように子供について闇抱えてるし

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32f-GsQg)2022/03/23(水) 22:35:00.82ID:AQS2pXVO0
>>712 >>719
スピアヘッドモブ隊員の名前とかパーソナルネームとか載ってた
書籍しか見たことなかったから新鮮だったわ

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32f-GsQg)2022/03/23(水) 22:39:06.88ID:AQS2pXVO0
HPに載ってる情報だったわ
ちなみに魔法少女〜は、まだ読んでない

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-thPp)2022/03/23(水) 22:42:19.16ID:Q5aoWdMd0
レーナの連邦出向については本人が志願したとあったが
連邦が指揮官貸せと要請したのか共和国が腫れ物押し付けたのか
原作で経緯みたいな設定はあったりするのかね

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/23(水) 22:46:14.26ID:+uUZWytD0
>>731
救出された86で打撃群創ると言ってた通り説明あるよ。

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/23(水) 22:50:36.70ID:wURHLybW0
まぁそれでやってくる指揮官はレーナしかいないと読んでたろうな連邦側
慰霊碑訪問からのご対面は悪趣味でよろしい

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-kNuw)2022/03/23(水) 22:53:19.46ID:rJQ50Til0
Cパートって絶対製作者様達の遊びが入ってるよね
それこそエルンストの「ボーイミーツガール」発言とか、セオのシン×レナ絵とか
作ってる人が楽しんでるのが滲み出てるアニメってなんかいいね

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-SjDQ)2022/03/23(水) 23:02:58.42ID:E/x7G+PT0
かなり軽すぎというのはあるがなあ
22話と原作通りで十分だった気がするぞ
原作読んでないけど

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bb-eUfl)2022/03/23(水) 23:11:18.30ID:jyJj37Iw0
>>734
セオの絵を認識するファイドの知能の高さよ。

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-gS5n)2022/03/23(水) 23:52:54.15ID:WuYLIVvf0
っつかアニメ製作陣クジョー好きすぎだろ

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-X7pe)2022/03/24(木) 00:10:55.12ID:e0gD2cLbM
重く重く来たから最後ぐらいハッピーエンドが許される
鉄血と似たような題材で真逆のこの流れにしてくれたからこそ俺は評価する

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9974-4398)2022/03/24(木) 00:46:57.92ID:O1KzJbZQ0
慰霊碑を前に、レーナの忘れません、は五回。

つまり、五人分。

演出、完璧だわ

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5337-HuTo)2022/03/24(木) 00:51:47.37ID:YgkKev770
あの日本の町はなんだったんだよー

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-t6E+)2022/03/24(木) 00:57:22.07ID:gGqoGhXY0
>>740
ギアーデ帝国は他民族国家のイメージなんで

742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-jvuB)2022/03/24(木) 01:00:47.38ID:Eo02Vj3Ma
>>676
レーナがこれからは一緒に戦うって言ってシンが頷いてるから86の仲間になったんだろレーナは

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1bb-+chh)2022/03/24(木) 01:02:38.96ID:2iuigxr90
原作勢だけどこのスレだけでも原作に興味を持ってくれてる人が多くて嬉しいよ
放送時なんJで実況してたから叩かれまくってて悲しかったけどこのスレでかなり安心したわ

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/24(木) 01:05:50.28ID:dsaa1Y+R0
セオの絵を見たファイドの「wwwwwwwww」みたいな反応すこ

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-uLaX)2022/03/24(木) 01:08:09.97ID:RqDHTS360
でもこれの原作って確か最初は一次落選だったんだよな
そこで作者があきらめてたらもちろんアニメ化もなかったわけだが

746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-tlM9)2022/03/24(木) 02:06:36.35ID:bXE7pxG7r
>>700
キリッとした表情からすぐポカンと口開けた表情になっちゃうの狂おしいほど好き
つーかそのセリフ聞いて、今まで殆ど意識してなかったけど良い声と演技の声優だなーと思ったわ

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/24(木) 02:14:44.16ID:ZCdTsvBG0
>>739
なるほど。くどいように感じてたけど、5人分なのか!気付かなかったよありがとう
白い鳥の1+5もそうだけど、暗喩・対比が素晴らしいアニメだった

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/24(木) 02:20:10.37ID:ZCdTsvBG0
>>743
たぶんこのスレ、原作やアニメを見なおすたびに読み返すと思う
好きなアニメの感動をリアルタイムで共有できるって、ほんと楽しいもんだな

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-K1KX)2022/03/24(木) 02:24:18.51ID:VPs95tR+p
幸せな書き込みばかりで幸せな気分になった

750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5337-rntZ)2022/03/24(木) 02:35:29.31ID:YgkKev770
最終話のサブタイが「ハンドラー・ワン」ってのも良かった

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b20-INyA)2022/03/24(木) 02:41:02.17ID:WB5eEcRo0
1話目がアンダーテイカーだったからいいねと思った

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81eb-17Zp)2022/03/24(木) 02:44:10.71ID:lI1Vs8uN0
ファイドかわいい

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-jxWl)2022/03/24(木) 06:05:37.94ID:Rnv6rTVl0
>>748
それだよな
最新話にこだわるの理由

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-7ZW8)2022/03/24(木) 06:13:09.05ID:AiXeR3Ty0
ロシアがいない

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-7ZW8)2022/03/24(木) 06:13:24.64ID:AiXeR3Ty0
誤爆

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 06:53:54.40ID:MpCD+5gS0
ロリ王女をキリヤが助けたのは本当に良いアニオリ

757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yR9H)2022/03/24(木) 08:49:16.42ID:6Jc6ZBQpd
最後のシーンをファイド視点で1曲丸ごと使い切って収める演出は上手いよなぁ
最後の5分だけ何度でも見られるわ

758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YJFw)2022/03/24(木) 08:55:49.34ID:/RhE71Axd
>>743
一度叩いていいと思うと叩くために見るようになる
気にしなくていいよ

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/24(木) 08:57:02.38ID:LxV3hBryM
あの曲のMV,まるまるラストシーン流してるもんな
本編見終わる前に見たら恐ろしいネタバレ

760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-17Zp)2022/03/24(木) 08:58:47.38ID:KYD8018Ka
最後にシンとレーナのとびきりの笑顔を見れて本当によかった
ここまで見続けてきて大満足だわい
22話、23話はもう何度も繰り返し見てしまう

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-PiXX)2022/03/24(木) 11:45:09.07ID:HqoXGnb90
22話でシンがレーナに、23話でレーナがシンに気づくところはどっちも最高だったな
特に22話は原作通りにやったら膝の上にフレデリカ乗せてガーピーぶっ壊れ声の長回し台詞聞くという惨劇になるところだったので心配してたけど予想を上回る良改変で本当によかった

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K1KX)2022/03/24(木) 12:07:25.93ID:dsaa1Y+R0
>>756
気付かなかったけどよく見たらのじゃがキリヤの髪型の人影に入っていた
のじゃ抱き抱えてキリヤは微笑んでいたのかもしれんね

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/24(木) 12:30:22.57ID:LxV3hBryM
>>762
マジか気づかなかった、帰ったら見返してみよう
あの抱きあげシチュエーションからして1期のラストに仕込まれてたから最初からあの改変とラストシーンは決めてたんだろうな
本当にシリーズ構成が優秀だよなぁ

人の感想読んでて、23話Cパートはファイド目線で作られてるから、猫につられて突っ込んでファイドがひっくり返った事で最後の二人の手が86になるシーンに繋がるというのを見て唸らされた

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 12:50:58.29ID:W/GfUY+I0
>>734
感性が無いようにしか見えないけど

>>735
ほんとこれ

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 12:52:07.07ID:W/GfUY+I0
>>743
このスレに信者しか残ってないって話でしょ
シリアル路線なのに設定も展開もガバガバなんだからそりゃ叩かれる

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/24(木) 12:57:10.26ID:D3zkge600
シリアル(笑)

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/24(木) 12:58:48.47ID:D3zkge600
頭ガバガバくん登場

768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/24(木) 12:59:59.71ID:lwtGRQNxa
>>761
フレデリカさん膝にいたままだったら
想像して吹いたわ

769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/24(木) 13:02:19.48ID:LxV3hBryM
そりゃ作品スレに信者しかいないの当たり前だろうに
批判も含めて語り合いたいならアンチ行きなさいな

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 13:04:36.84ID:W/GfUY+I0
色んなアニメの設定パクってごちゃ混ぜにして内容はうすーい正にシリアル

地面効果とか核とか86の誇り(笑)とか散々突っ込まれてたけど
擁護してた信者が最期は「創作物の設定に文句言うな」と言って逃げたのは笑ったわ
現実世界の物理法則とか持ちだして擁護してたの誰だよと

771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 13:06:25.86ID:W/GfUY+I0
>>769
なわけがない
賛否両論あるのが普通
批判は一切許さないと言うならブログでもやってな

772名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-jQKB)2022/03/24(木) 14:17:09.16ID:sn6RFGTzM
>>771
しつこいわシリアルw
アンチスレ作ってそっちでやれシリアルw

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/24(木) 14:17:49.64ID:dB8NflFlM
シリアル失言に拘ってるの笑えるわ
言ってる奴の頭がシリアルなことは充分伝わったぞww

774名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-jQKB)2022/03/24(木) 14:21:01.95ID:sn6RFGTzM
だって脳ミソがシリアルだから仕方ないじゃんw

775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-F4nF)2022/03/24(木) 14:37:06.03ID:TaxXtCbV0
パーソナルネーム「シリアルおじさん」

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/24(木) 14:43:53.10ID:KQXlPVuS0
上の方でもひたすらアンチってたワッチョイ 49bd-E4GQ=ワッチョイ d9bd-T3vXだろ
ワッチョイ法則でバレバレやん
だからシリアルおじさんは名前NG入れてスルーしとけ

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-1iqG)2022/03/24(木) 15:33:16.96ID:D3zkge600
反省することすら放棄したおバカ小僧
シリアル・キラーに鳴らんことを祈っとこうワハハ

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-1iqG)2022/03/24(木) 15:34:07.14ID:D3zkge600
アカン(笑)成らんを鳴らんて書き間違った

779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-y+Xf)2022/03/24(木) 15:38:17.39ID:GIqhbF6da
>>769
信者しかいないってアニメの放送終わった過疎スレとかだろ
まぁここも延期してるとき過疎ってたけど

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 15:45:53.58ID:W/GfUY+I0
勝手に自演認定してて草
自分自身がIDコロコロしながら連投してるから他人もやってるって思考になるのか

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/24(木) 15:58:15.50ID:LxV3hBryM
シリアルは俺は玄米フレーク派だからグラノーラ派とはやっぱわかり合えないのかもしれない

782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/24(木) 16:13:00.64ID:MNIunK3Ra
プラスチック爆弾の方が美味しいんだよなぁ

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/24(木) 16:21:16.69ID:ZCdTsvBG0
>>759
ファンにとってはある意味究極のMADみたいなものだし、永久保存版だな
万一のため既にダウンロード済みだ

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a2-gcKW)2022/03/24(木) 16:35:04.08ID:ZFYjuoAQ0
そもそも「賛否がある」というが、ちゃんと評をしたうえでその評が適正なものであるならその時初めて
使える言葉なんだがな。特に>>770みたいなすっかり使い古されているうえに「評者の知識不足から来た
不適切な評」をこん棒代わりに振るってる状況においてはねぇ。しかも一通り放送が終わっている段階で。

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-kNuw)2022/03/24(木) 17:08:17.98ID:hHzwGpoC0
シリアルってかオートミールって鳥の餌だけど、豚も食べるんだっけ?

786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-17Zp)2022/03/24(木) 17:50:13.08ID:rgD9hhtwa
ワイはコーンフレーク派

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 332c-Z35P)2022/03/24(木) 17:54:28.21ID:INbGhyGp0
シリアルとかコーンフレークとかお菓子感覚でそのままボリボリ食べちゃうから、朝飯は普通におにぎりとか食パンにしてる

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b20-FN4U)2022/03/24(木) 17:57:39.47ID:WB5eEcRo0
シリアルとコンフレーク買いに行くか
10年は食べてないが記念に食べるか

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/24(木) 18:08:41.29ID:0++3PicD0
涼やかな水着スタイルのレーナが登場。
「CAworks『86―エイティシックス―』レーナ 水着ver.」が予約開始
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1397572.html

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-bSSa)2022/03/24(木) 18:10:03.24ID:1TwFEJp50
プラモはともかくフィギュアは売れてもらいたい
誰!って感じだが

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-foYu)2022/03/24(木) 18:48:22.39ID:dB8NflFlM
>>789
ひどい出来だなこれ
言われなきゃ誰だか分からないレベルだ

792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/24(木) 18:52:29.87ID:0ttnE+M5a
肌の色もっと白くない?

793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-jvuB)2022/03/24(木) 18:56:39.82ID:e2L9ogCda
>>789
身体はいいが顔が別人だな

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81eb-17Zp)2022/03/24(木) 18:58:03.85ID:lI1Vs8uN0
>>789
お顔の造形がこれじゃない…

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/24(木) 18:59:08.82ID:dpZipayW0
原作である水着なのか知らんが
えちえちスーツのほうが需要あるのでは?

796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X7pe)2022/03/24(木) 19:18:37.06ID:rmOzxPFJM
レーナはやはり制服でしょう、あのデザインは凄くわかってる

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-T3vX)2022/03/24(木) 19:22:33.62ID:MV5qa+480
>>784
評者の知識不足から来た不適切な評と言ってる時点で
思考が偏ってる

レギオンに核は効かない!とか言ってた奴だろお前

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-OQbV)2022/03/24(木) 19:32:56.00ID:9+JQgmJQ0
>>796
だよな!
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

799名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-FVmb)2022/03/24(木) 19:36:52.96ID:fO+nkqcMr
>>789
このレベルの造形でよくok出したな…しかも1.5万て引くわ

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-bSSa)2022/03/24(木) 19:37:35.02ID:0++3PicD0
もうすぐだな。

TVアニメ「86―エイティシックス―」
公式生放送番組『第85.5区生放送』

3月24日(木)21:30〜

【出演】
#千葉翔也(シン役)
#長谷川育美(レーナ役)
#石井俊匡(監督)

▼タイムシフト予約
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336214325

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-rBpV)2022/03/24(木) 19:46:04.14ID:ZCdTsvBG0
>>795
そりゃ えちえちスーツのほうが需要あるだろうけど、今出すとネタバレになるからなw
たぶん第2期終了後すぐに出るよ!

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-bSSa)2022/03/24(木) 20:04:24.06ID:np+Ys5mM0
あと何年もしないうちに敵さん自滅全滅、色付き人種も殆ど居なくなってめでたしめでたし
って思ってるところに、敵さん雪崩れ込んでくる場面が見たかった

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-jxWl)2022/03/24(木) 20:26:05.35ID:Rnv6rTVl0
レーナのフィギュアは今のところ全滅だな
身体はともかく顔がひどい
難しいんかな?

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/24(木) 20:32:52.83ID:dpZipayW0
しらび絵の制服フィギュアは出来良さそうだぞ
アニメから入った人は
これじゃないと思うかもしれんけど

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-Hg/C)2022/03/24(木) 20:47:25.08ID:lZ4B/vGa0
レーナのフィギュアしかないのもな
といっても他の女性キャラも見栄えはまあまあだし

806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-mr3b)2022/03/24(木) 20:48:25.68ID:iwFcU1EWr
続編やってもここ多脚戦車だから制作は常にカッツカツだろうな

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/24(木) 21:02:11.09ID:dpZipayW0
レーナぐらいのクオリティでいいから
クレナちゃんのプラモ出してくれれば
俺は満足なんだけど

808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-ReP9)2022/03/24(木) 21:06:23.74ID:krRf8yuga
最後に5人と対面したレーナが声だけでライデンたちのことがわかったのに、どうして22話のシンの声は分からなかったの?

あと、ヴラディレーナ・ミリーゼはどうやったらレジーナになるの?

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-6skN)2022/03/24(木) 21:10:09.15ID:dpZipayW0
レジーナ=女王 ブラッディレジーナ=鮮血女王

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 21:26:20.08ID:MpCD+5gS0
原作だと壊れたスピーカーからザラザラ音声で気づかなかった
まぁあの時点でお互いに生きてると思ってないから選択肢から消えてる

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-wR0I)2022/03/24(木) 21:36:59.38ID:8xPCqbiE0
>>798
こっちの方がまだ再現できてるな
出来はひどいけど

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-jxWl)2022/03/24(木) 21:52:08.80ID:Rnv6rTVl0
bloody regina
ググれ翻訳だと、血まみれのレジーナと出た
reginaの定義はreigning queen君臨する女王
原作だと「鮮血の女王」で統一されてるけど「血まみれ女王」のほうがリアル感を感じる

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-gKVZ)2022/03/24(木) 21:52:12.78ID:D3zkge600
>>810
シンはレーナがレイド通信オンにしたらすぐに自分のレイド音声を切ってるしね

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 22:02:05.87ID:MpCD+5gS0
石井監督の丸秘トークいいわぁ

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 22:06:57.99ID:MpCD+5gS0
モノローグを使わないのは意図的なんだな
その場にいる全員が知らない情報は回想しない、とかこだわりがすごい

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 22:25:45.20ID:MpCD+5gS0
似てるけどちょっと違う8と6が理解しあって近づいていく、二人はこの後も続いていくから動きのあるシーンからタイトル出して終わりたかったからあの演出になった
なるほどなぁ…
そしてレーナが見てた共和国のイラスト、キャストスタッフの直筆

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-SjDQ)2022/03/24(木) 22:32:03.23ID:bKs2RpSN0
will come trueの制作秘話見てると11巻の展開が余計に陰惨に…

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 22:47:46.65ID:MpCD+5gS0
有料パートの裏話めっちゃ草生えるw

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a930-QaCL)2022/03/24(木) 23:00:05.93ID:s7nRMSoS0
投票www

820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-CFK1)2022/03/24(木) 23:00:38.93ID:8COu/I1Za
ブラッディレジーナバージョンのフィギュアほしいわ

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a930-QaCL)2022/03/24(木) 23:10:26.10ID:s7nRMSoS0
最終回ED曲使ってきたな
楽しかった

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-X7pe)2022/03/24(木) 23:11:33.09ID:MpCD+5gS0
リテイクして無音w

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a930-QaCL)2022/03/24(木) 23:16:09.52ID:s7nRMSoS0
最終話EDが発注じゃない(澤野さん側から提案で作ってきた)ってのびっくりしたわ

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-4398)2022/03/24(木) 23:24:34.50ID:rAoiXC9A0
澤野神の提供がなければ、アルケミラで締めだったのか?

あーあ、あーあ、ああああ

じゃ、ずっこける

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ff-pilA)2022/03/24(木) 23:44:32.26ID:MpCD+5gS0
セオのイラストの周囲の冊みたいな記号の意味
→「レーナってどんな感じだろう?」と戦隊のいろんな人に投票してもらった票数
ちなみにfollowmeの白豚レーナの尻尾によく見るとシンが巻き付けてある

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-8YCb)2022/03/25(金) 00:29:09.98ID:4b02nrD30
作詞たかはしほのか

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9e9-F4nF)2022/03/25(金) 01:09:17.32ID:fbzOPj3C0
歳のせいか同感出来るのがジジイ連中ばっかになってもにょる

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c97a-3V4z)2022/03/25(金) 04:10:27.97ID:o/M/agyj0
ラストシーンは1クール目のAvidじゃない方のED曲が合ってたわ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-gKVZ)2022/03/25(金) 09:38:58.64ID:8jds/9Q40
連邦に来て2回目の聖誕祭終ってから3ヶ月がラストシーンだよねフレデリカは全員と出会ってから1年半
あまり成長したかんじしないな

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69d0-53mT)2022/03/25(金) 10:00:21.50ID:CJel0dg90
新旧オペレーターどおしの対決とかないの!?

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-pilA)2022/03/25(金) 10:43:40.18ID:dPbsnXpYM
>>829
その後も成長した感じしないから大丈夫だ
もう20歳前後になっても86が子供扱いなのは流石に違和感

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bd-K1KX)2022/03/25(金) 11:42:28.24ID:WdPSAlpr0
全員17歳以下の高校2年生くらいだからな。
86のそれより上はみんな死んでる。

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb64-7X6M)2022/03/25(金) 11:44:11.08ID:PAyhd1Fb0
>>828

;list=RDfqYFkPeYqoI&start_radio=1
これ?
好きな曲だけど合わない気がする

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/25(金) 11:53:13.86ID:8jds/9Q40
>>831
2139年生まれぐらいなんだよね?
2149年以降の5年ぐらいが一番の成長期なのにねえ
永遠の小学生の呪いでも受けたのかね

835名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-mr3b)2022/03/25(金) 12:16:30.49ID:WunAvNNVr
再会時点で16、17歳そこらだから、まあ一応子供扱いするだろう

836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-xPEr)2022/03/25(金) 12:20:54.52ID:YmfTWVYpa
くそったれの白豚野郎と違って大人達が良すぎる…

837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7+/S)2022/03/25(金) 12:26:49.13ID:0d/wSacsa
何でガーターベルトなんです?

838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Ti8l)2022/03/25(金) 12:27:37.21ID:AvRcz/tpd
だから何でレッカは被弾したのか聞いてるんだよ!

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb20-T0Bv)2022/03/25(金) 12:49:57.21ID:koYasi2O0
忘れたけどモルフォの試射じゃね?

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-P46e)2022/03/25(金) 13:26:03.19ID:jDLLgL1F0
>>789
元になったイラストを見ると確かにレーナなんだけど、
なんで立体化するとコレジャナイ出来になるんだろうな…

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-GsQg)2022/03/25(金) 13:33:30.54ID:8jds/9Q40
>>838
Ep6でレッカは森に隠れてレギオンを迎撃、レーヴェを射撃した直後に見つかって砲撃されて吹き飛ばされて動けなくなった
撃たなければ気づかれなかったかもね撃つイコール敵に居場所を探されるなのでしかたない

その後はダイヤが救出に向かうもダイヤもスコルピオンの砲撃をうけて行動不能に陥った
その間にレッカはレギオン機にのしかかられて自分の頭を銃で撃って自決

842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-y+Xf)2022/03/25(金) 17:58:07.47ID:AzdtI1Mea
ユージンの墓参りでシンが自分の顔が写った写真をこれ見よがしに置いてくのはどうかと思うわ
自分が墓参りしてるってアピールしたかったの?

843名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8s10)2022/03/25(金) 17:59:33.55ID:oSzjcx3dd
>>842
大人になったら分かるさ

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-pilA)2022/03/25(金) 18:10:20.10ID:VfiJ2DD8M
流石に釣り針でかすぎる

845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TqL5)2022/03/25(金) 18:42:55.42ID:mD2GKCQwa
>>837
ガーター無いと靴下したに落ちじゃうじゃん

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a4-gKVZ)2022/03/25(金) 18:52:35.56ID:8jds/9Q40
>>844
そいつ前にも書いてスルーされてんのに(笑)バカの一つ覚えで繰り返してやがんのよ

847名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-kKCg)2022/03/25(金) 19:07:37.49ID:zd/4cXZFM
シンたちのメシ見てひさしぶりにエスビット使ってみようかと思ったがどこに行ったか出てこない…
いま100均にもパクリ商品あるらしいな

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696a-pgxe)2022/03/25(金) 19:27:25.88ID:/2maD46f0
最終話、何度観ても泣いてしまうんだが

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-noGs)2022/03/25(金) 19:35:05.57ID:YfZGRgGt0
>>727
2019年の読んだ
写真のエピソードじゃないほうも合間で皆が何やってるかって感じでよかったな
2018年も読んでみるわサンクス

850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71d6-RxZU)2022/03/25(金) 20:32:59.08ID:KEBkfULx0
>>847
ダイソーとキャンドゥで見かけた
メスティンに入るサイズのも有るらしい(未確認)
スレチスマソ

851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-17Zp)2022/03/25(金) 21:20:02.93ID:FI08yrPHa
>>848
俺は21話で絶望感で泣き、22話のシンの辛さとレーナとの邂逅で泣き、23話は全編泣きを繰り返してる

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/26(土) 00:23:09.68ID:32ZYr8R70
>>842
最初は花だけ置いて帰るつもりだったけど他に墓参り来た奴がいたから写真置いたんだよ
妹に後ろ姿見られたももちろん計算

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 417a-UWxr)2022/03/26(土) 03:11:21.49ID:ww9TCna00
とりあえずキャラをピーピー泣かしてお涙頂戴してるアニメが多くてそういうの見ても何も感じないが
このアニメはちゃんと積み上げてきた過程があったからラスト2話はほんと感動したわ

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eff-/X7c)2022/03/26(土) 04:56:27.05ID:unRjCtnO0
>>833
レーナパートは境界線よりこっちのほうがよかったな

855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-+A59)2022/03/26(土) 05:45:14.37ID:xqcURuEJa
>>842
アピールしたいだけなら、墓碑に“シンエイ・ノウゼン参上”と
ペンキかスプレーで書いて去るだろう

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1249-Dv7Z)2022/03/26(土) 06:57:48.88ID:lh66kUb+0
やっと見終わったが
最初に再会したとき名乗らなくて
まだその時じゃないみたいなこと言ってたのに
もう再会するのな

857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OQEn)2022/03/26(土) 07:50:39.32ID:Cp5VEErva
>>843
>>846
じゃあ理由を説明してみなよ
アピール以外ないから
花だけでいいじゃん何でわざわざ自分の顔写った写真置いていくんだよw

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/26(土) 07:53:18.24ID:DtIFM+cM0
救ってやるためだよ低能(笑)

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-+A59)2022/03/26(土) 07:56:04.74ID:+q47McRh0
最後はわりと綺麗に〆れたな

とはいえ要素入れすぎて登場キャラの行動原理が意味不明な感じだったから
あんまりハマれなかった
大統領とか良い人、理念の人みたいに描かれてるけど
モブの命など毛ほども考慮しないクズ中のクズだしな

あとやっぱ期間が開くと詳細忘れてるからそこまで盛り上がれないw

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-+A59)2022/03/26(土) 08:05:05.21ID:+q47McRh0
「もう戦いは忘れて平和に生きろ!」とか言ってても
可愛そうな人扱いはやめろ云々生き方は自分で決める云々とかいう以前に
後方にいようがいつ機械兵器に皆殺しにされてもおかしくない状況で言っても「は?」だしな

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-Slbg)2022/03/26(土) 09:37:59.95ID:woSB/awg0
見直して思い至ったけど1巻ラストより関係キャラが増えてるからのこのエンディングなのか
1巻ラスト時点では連邦側のキャラは存在してなかった
特に大統領が加わったんでこうなったのな
大筋は同じだが

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d1-+Ivz)2022/03/26(土) 09:48:09.36ID:O4e/vXoK0
>>861
大統領は原作1巻でも描写されてるだろ
終章で眼鏡の白髪交じりで背広の高官で閣下ってかかれてる
グレーテたちがアニオリ追加分

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a203-2DIH)2022/03/26(土) 10:20:11.43ID:xaasSpNa0
>>856
もうって、86日後やで

864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/26(土) 10:37:32.83ID:6/mNexeKa
原作読みたくなって中古みたら2.3巻だけ異様に安いな
なぜだ

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-cdXo)2022/03/26(土) 11:19:41.05ID:xaasSpNa0
ここに文句垂れるヤツらも健気にちゃんと見て来るから可愛いよね

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1e2-9QKR)2022/03/26(土) 11:37:48.31ID:yyTPRAPI0
今5話見てるけどこのアニメいつから面白くなるの?
もうさすがに我慢ならんから切ろうと思うんだけど

867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-4Ieq)2022/03/26(土) 11:42:41.77ID:aLo3Akpkd
人に聞くと面白くなるものなのかな

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3262-Uak6)2022/03/26(土) 11:44:39.65ID:VRbkhulh0
5話まで見て合わないなら素直にみるのやめたらいいんじゃね?
割と雰囲気重点なとこあるから合わない人は合わないでしょう

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1e2-9QKR)2022/03/26(土) 11:48:07.55ID:yyTPRAPI0
もうすぐ面白くなると言うなら見続けようと思うけど
面白く無くて退屈なんだよ
澤野裕之の音楽目当てで見始めたんだけど

時間の無駄だから他の見るわ

870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bpFc)2022/03/26(土) 11:51:29.78ID:xj1Z2Hhna
コスプレアニメ見ようとしたら22話やっていてどハマりして1話まで巻き戻って更にハマって円盤も原作も買ってイベントも応募してしてしまった俺みたいな奴もいるから、まあ人それぞれ

871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+PP4)2022/03/26(土) 12:19:34.25ID:B/s+3RUgd
好評な作品にはありがちな事
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-D7xk)2022/03/26(土) 12:32:15.31ID:tV3b9UY6d
いきなり22話見てハマれるもんなんか
3ヶ月もお預けくらった身としては待った分の期待を超えてくれたので変なプラス査定入ってるように自分でも感じるわ

>>871
ワロタw

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22f-5yPK)2022/03/26(土) 12:41:11.82ID:gvxowoxu0
むしろ3話まで見てあわないなら見ても仕方ないのによく5話までみたなと思う

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3218-+Ivz)2022/03/26(土) 12:45:56.70ID:AwOKwmNN0
でも、第1クールの時は割と演出に対して批判多く無かった?
2クールは見やすいと思うけど。

875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-9QKR)2022/03/26(土) 13:02:58.65ID:midg16Emr
86ってどう見ても人間です
本当にありがとうございました

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-e9VB)2022/03/26(土) 13:18:45.42ID:98Wr32lN0
>>874
第2クールは完全に時系列順だったから理解しやすかったけど、
第1クールは同じシーンをシンとレーナで視点を変えて繰り返したりとか
そのために時間が巻き戻ったりとかしたからな
必ずしも視聴者に対して優しい作りではなかった
(それを補おうとする工夫や努力は窺い知れたが)

877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/26(土) 13:29:00.55ID:AEWyCa3sa
2クール目は救いが無い鬱展開が続いたから
モチベ下がったな
その反動のラスト2話なんだけども

878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p5FX)2022/03/26(土) 13:42:06.73ID:DdB8yPr8a
86に限らないけど
連載初期は主要人物が簡単に死ぬのに
中盤以降モブ以外死ななくなるのなんなんだろうな

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-8pno)2022/03/26(土) 13:51:24.42ID:5+Yd/6yj0
登場人物8割死ぬ作品とか気持ちが落ちるんだよ。

880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-9QKR)2022/03/26(土) 13:53:31.64ID:midg16Emr
進撃の巨人なんて登場人物どころか人類の8割死ぬけどね

881名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-tgsV)2022/03/26(土) 13:54:32.45ID:yjhaeBDdd
戦場がどう見ても初期の方が過酷じゃんこの作品は
あれで生き残った5人はちょっとやそっとじゃ死なんやろ

882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adeb-bpFc)2022/03/26(土) 14:02:14.99ID:JCQyWgKC0
すり減るだけすり減った果てに生き残ったのがあの5人で2クール目は連邦軍所属で組織も装備も補給も作戦も人員も充実したから簡単にはやられないだろって納得してたけど

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1249-Dv7Z)2022/03/26(土) 14:03:28.79ID:lh66kUb+0
>>863
いや ずっと別々で戦って
平和になってからとか
最終戦で合流かと思ったわ

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 368c-RI5C)2022/03/26(土) 14:05:57.83ID:+ewk4Twn0
>>878
やっぱファフナーみたいにところどころでネームドキャラ戦死しないと緊張感出ないよね

885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-e9VB)2022/03/26(土) 14:07:00.47ID:98Wr32lN0
ただまあ、作品完結時点で主要登場人物のどれだけ生き残るかはわからんな
最終的には結構な人数が退場しそうな気もする

886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-LRS6)2022/03/26(土) 14:26:32.05ID:/Jk1rhYFr
セオかわいそう

887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p5FX)2022/03/26(土) 14:36:38.37ID:DdB8yPr8a
>>881
牧羊犬「え?」

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-cdXo)2022/03/26(土) 14:50:19.38ID:xaasSpNa0
>>878
ようは頭が悪いとついて来れない作品なのか

889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-cdXo)2022/03/26(土) 15:09:12.81ID:xaasSpNa0
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eff-/X7c)2022/03/26(土) 16:20:31.88ID:unRjCtnO0
周囲に勧めても3話で脱落する人は結構いるな
22,23話もよかったけど10話最後のファイド目線が1番好きだわ

891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-QEpm)2022/03/26(土) 16:36:40.43ID:VyxVGz0q0
ファイド賢くて怖いわ

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/26(土) 16:38:02.40ID:DtIFM+cM0
ファイド朽ち果てるまでって言ったよねのシン好き

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417a-VQaK)2022/03/26(土) 17:08:31.30ID:J2RwejQ50
アニメだけ見てると、不貞腐れてる共和国の難民たち、全員ガス室にでも送り込んで
ぶっ殺せばいいのにという感想しか浮かばない

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ad-Iba7)2022/03/26(土) 17:16:17.67ID:SAUnvCN00
>>893
没落した世の中で過去の選民思想にしがみついている奴には惨めな未来しか無い

895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/26(土) 17:37:12.57ID:tT9+rEODa
共和国は技術も資源も持ってないので滅んでOK

896名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-rDk7)2022/03/26(土) 18:02:11.39ID:im3ECQoMM
原作続巻でいろいろ報いを受けるから

897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-JolG)2022/03/26(土) 18:11:53.04ID:kvNBzfbka
>>893
同じところに堕ちてやるものかということに尽きる
この期に及んで連邦に仇為すなら別だろうけど

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-4Ieq)2022/03/26(土) 18:11:55.92ID:wymgHquG0
スピアヘッド戦隊って86でも各所の戦場を生き延びた者が行きつく言わば精鋭部隊なんでしょ?
そこからさらにふるいにかけられた生き残りはエース中エースなわけだから
なかなか死なないのもそうおかしくはないと思ったけど

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e20-darO)2022/03/26(土) 18:22:08.91ID:90vnJMp+0
>>883
大統領がレーナを指揮官にしていいか聞いたとき86の4人はすぐOKだしたけどシンだけ考えるようなシーンあったからそこで少し葛藤があったんじゃない?

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-OJGk)2022/03/26(土) 18:22:48.51ID:VhsyOnLbM
レーナとシデンの部隊名は出てこないけど
シン達の後を引き継いだスピアヘッドってことで良いのかな?

901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bpFc)2022/03/26(土) 18:26:35.62ID:5pru+88da
もっとシデンさんの活躍が見たいっす

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22f-5yPK)2022/03/26(土) 18:26:40.84ID:gvxowoxu0
シデンの登場回でもうすぐスピアヘッドっていうのが確かあったから、スピアヘッドではないんじゃないかな
それからすぐに大崩壊起きて戦隊どころじゃないだろうし

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-Kkg7)2022/03/26(土) 18:29:44.70ID:liYTrMuf0
>>865
そりゃ見た上で文句や批判が出るわけで見もせずに批判する奴なんておらんだろ

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-Kkg7)2022/03/26(土) 18:32:09.97ID:liYTrMuf0
>>868
雰囲気重視というより1クール目はキャラがまだ立ってないのに
モブキャラがどんどん死んでいって「ほら感動するだろ泣けよ」
みたいな回ばっかだったから

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3218-+Ivz)2022/03/26(土) 18:37:17.25ID:AwOKwmNN0
>>899
22話でコクピットを少し開けた時に見えたバスト辺りを思い返したんだよ

>>893
原作でこの先行くと、単なるアホな連中としか思えない。と言うか、人類滅んだら共和国の所為レベルのアホ。

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-4Ieq)2022/03/26(土) 18:40:14.50ID:wymgHquG0
>>899
OK出してたけど言い方ていうか声色が普段と違う感じだったが
どういう意図の演出だったんだろう
一応動揺はしてたのかな

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-CxY7)2022/03/26(土) 19:38:47.53ID:dOiNMIrK0
>>870
凄い経緯だな。こんな人もいるんだと驚いた。やっぱ相性もあるのかな

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8574-ikWo)2022/03/26(土) 19:59:29.42ID:Z76dUv1L0
利と欲の為に市民に処刑されたという聖女マグノリアの話が知りたくなったわ
とっくに共和国に絶望してた叔父様ほんとすこ

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1249-Dv7Z)2022/03/26(土) 20:03:04.30ID:lh66kUb+0
叔父さんも脳取られてるのかな
父親っぽい敵戦までアニメやるんかな

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cf-+Ivz)2022/03/26(土) 20:06:18.74ID:KoakWjlH0
レーナの友達の生意気なメガネっ子がおもらししながら命乞いするシーンがほしかったです

911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 768f-YWiP)2022/03/26(土) 20:06:27.53ID:CVG5ef500
>>857
頭弱いからわからんか
前に進むために囚われないよう「形見」を置いた
あれしかユージンに関係あるもの持ってないんだろ
兄貴の唯一の形見であるパーソナルマークの欠片を慰霊碑に置いてその意味もわからんとはw

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ad-p5FX)2022/03/26(土) 20:09:20.71ID:0GUX6/ip0
>>898
ノルトリヒト戦隊のおっさんとかも死んでないし
シナリオの都合な感じは否めない

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de2c-Xfd2)2022/03/26(土) 20:16:26.58ID:VytiLxK/0
あのおっさん達も戦闘民族である意味エリートやで。それにおっさん達は深くまで追ってない

914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d249-BfyT)2022/03/26(土) 20:16:43.64ID:w5UO8JmM0
全員が異能生存体うんたらかんたらでないの
PSみたいな

915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/26(土) 20:19:52.15ID:DtIFM+cM0
>>912
アイツらジャガーノート型のフェルドレス乗りこなせたよりすぐりの傭兵どもだったような気がする

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 768f-YWiP)2022/03/26(土) 20:21:59.33ID:CVG5ef500
>>912
本隊がすぐ後に合流してるだろ
お前ホントに見てんのか

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ad-p5FX)2022/03/26(土) 20:59:36.38ID:0GUX6/ip0
>>916
モルフォ戦以降の戦場でも生きてる

918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/26(土) 21:04:28.54ID:DtmGW0Xca
>>909
叔父さんはあの描写だとちゃんと自決できたんじゃない?

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ad-p5FX)2022/03/26(土) 21:13:23.07ID:0GUX6/ip0
>>915
他よりマシなだけで戦闘属領兵は86よりだいぶ劣る
モルフォ戦でシンたちを見送った時も自分で言ってるし

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/26(土) 21:17:51.23ID:DtIFM+cM0
>>919
うんそうだね
オレは21話でシン以外の4人死んだと思ってたよ
後方に残されたヤツラがどうなったかは描いてないので判断しようもない
ライデンが生きてんのは驚いたが

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-OJGk)2022/03/26(土) 22:25:34.04ID:VhsyOnLbM
レーナとシン達が顔合わせする直前のシンとライデンの
ライデン「なあ、ホントにあれか?」
シン   「色々あったんだろう」
ライデン「ちげぇねぇ」
って会話があったけどレーナを見た印象ってどんなんだったのかね
赤いメッシュなんか入れてるからやさぐれてると思ったのかな

922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a4-5yPK)2022/03/26(土) 23:07:36.63ID:DtIFM+cM0
>>921
ライデンはメッシュ入れる前のレーナを一瞬だけだけど見てるから
「あれ?」と思ってもおかしくない
シンは顔は見てないけど共和国時代に会話しまくってたから
その後モルフォのところで会話して随分苦労してきたんだろうなということは把握してるので
あの会話になった

特にやさぐれとかそういう面白い印象はもってるわけじゃないな(笑)

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Slbg)2022/03/26(土) 23:10:55.76ID:A4sh2K/q0
オンエアされた総集編3つと22,23話でひと通り見れるんだけど、
10話のファイド視点とかレーナが覚醒した瞬間とか抜けちゃうしなぁ。

924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+PP4)2022/03/26(土) 23:55:44.15ID:p4KQ3dbTd
日付代わったらニコとプライムで23話解禁されるだろうから、そこでまた見るか

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-Kkg7)2022/03/27(日) 00:04:15.84ID:3OVmySEA0
>>911
>>前に進むために囚われないよう「形見」を置いた

さすがにそういうシーンじゃなかったでしょ

926名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9gd/)2022/03/27(日) 00:05:44.79ID:WL5Cd303p
最終回見たよ…スゲェ良かった。このカタルシス、皆んなと語りたいっス

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-Kkg7)2022/03/27(日) 00:09:23.27ID:3OVmySEA0
>>916
シン達のために囮になった連中とか全然死んでないしシナリオの都合だろ
飛行機も撃ち落とされたはずだがな

928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-rDk7)2022/03/27(日) 00:18:14.48ID:dPCOsDWBM
囮部隊は数いるし、流石に結構やられたんじゃないの
ただジャガーノートと違って結構生存性高く作られてただけで撃墜されたけど生きてたパターン
でも流石に傭兵の方は何人かは犠牲になってる気がする
86たちは年間生存率0.1%を5年生き抜いた異能生存体の集団だからまあ
中佐も上等なアルミの棺桶の発案者でもともと連邦のエースだったし
でもあれたぶん輸送機のパイロットとかは死んでるよな

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9gd/)2022/03/27(日) 00:19:14.93ID:WL5Cd303p
質問、レギオンって海渡れたりするん?

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-rDk7)2022/03/27(日) 00:22:15.29ID:dPCOsDWBM
8巻まで読むと分かるよ

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eff-Ub4C)2022/03/27(日) 00:22:56.78ID:vjX49mpB0
先の話だが洋上型モルフォがいる
そいつの拠点になる海上施設もあったのでまぁ泳げなくても底を歩くくらいは余裕なのでは

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 00:24:54.37ID:KUCPYjUo0
水圧バカにしてはいかんよ

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-jggX)2022/03/27(日) 00:39:46.08ID:0QHcQC7e0
ぶっちゃけ、現在11巻で全13巻くらいになるだろう原作において、最終盤に派手に死にまくる要員が居るんで
この時点じゃまだまだこの辺りじゃ死なせられないのだ

934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp79-8pno)2022/03/27(日) 00:56:45.89ID:9byIjWHsp
海はヤバイから基本外洋に出れない。

935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-R+0Z)2022/03/27(日) 02:23:40.08ID:fbV4Z7Pla
23話見てきた
待った甲斐があったわ
いいアニメだった

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad4d-dreN)2022/03/27(日) 03:21:33.04ID:/tvpO8Hj0
こちら配信勢、視聴完了

見たかったものがそこにあった、それしか言いようがない
ベタだとわかってはいても最後の再会シーンはエルンストたちみたいな顔になってたわ

937名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-k/dY)2022/03/27(日) 03:56:20.22ID:6SiSPTXUd
鉄血のオルフェンズに本当に求められていた物が86にありました

938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-vMHD)2022/03/27(日) 04:16:36.23ID:DeO9mcNMa
5年ぶりぐらいにアニメでめちゃくちゃ喜びっぽいなにかで泣いた気がする

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b64e-mf8G)2022/03/27(日) 04:40:42.14ID:PZWoBQLk0
GYAOで一挙配信やってるヨ

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 768f-YWiP)2022/03/27(日) 05:39:34.10ID:QSO71jx50
>>925
アンチうぜえなあ
兄貴の形見手放す時に進むためにと自分で言ってるだろ
記憶力ないんか
あっちいけ

941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-SdI5)2022/03/27(日) 06:38:44.86ID:cyGfuva+a
二期やらんかなあ
海外の配信人気はそれなりなんだっけ
リアルイベントやるくらいだしそこでサプライズ発表とかあるといいが

942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d995-+Ivz)2022/03/27(日) 07:21:18.42ID:KXz4ghIZ0
妻小学生になるは1話で号泣w
エイティシックスは1年かけて最終話でやっと号泣w
速さこそ力よw

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-UDKE)2022/03/27(日) 07:24:20.89ID:1YjHit5w0
レーナの薄い本はよ

944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-rjnJ)2022/03/27(日) 07:53:00.14ID:8z9RP9iya
最終回の途中戦況を伝えるシーンでレギオンの生産施設がどうのと言ってると思うんだけどレギオンはどこで誰が作るものなの?
無尽蔵に湧いて出てくる感じ?

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-7gI5)2022/03/27(日) 07:55:17.46ID:SW5D+gzI0
滅びた帝国の無人工場じゃなかったっけ?
資源どこから確保してるのか知らないけど
本作最大の謎ってそこの気が

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d249-BfyT)2022/03/27(日) 08:00:37.41ID:nHeROp5i0
資源は支配地域が広いからそこから屑鉄とか金属資源は回収するだろうし
資源地帯とか押さえてれば問題ない

まあナノマシン?とか謎の超技術もあるしな
触手系メカなんてそうそうないわ

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a4-5yPK)2022/03/27(日) 08:08:50.30ID:KUCPYjUo0
動画勢のオレにもレギオンどもの尽きないリソースが理解不能なんではある
工場が稼働できるっても資源どこからもってくんねんていつも思う
2,3日で連邦から共和国まで移動できてるんだから領土たいした広さないし戦場にレギオンどんどん遺棄してるし

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 08:10:19.42ID:LlMmGJKc0
>>928
囮になった輸送機に乗ってた中佐が生きてるんだから
輸送機のパイロットも生きてるだろ
というか輸送機撃ち落とされたのに中佐が怪我すらしてないのもおかしいが

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-UDKE)2022/03/27(日) 08:16:01.61ID:1YjHit5w0
注中佐って金髪の短髪姉ちゃんだっけか
薄い本はよ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-YQo9)2022/03/27(日) 08:36:52.21ID:Run3T4xAM
>>928
輸送機のパイロットは生きてる
中佐を膝にのせて脱出用レギンレイブで離脱
操縦は中佐 もともとかなりの腕前
精子をかけた脱出になった
中破したレギンレイブの前で座り込んだパイロットの描写あり

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 08:44:47.76ID:KUCPYjUo0
>>950
精子掛けただけかよもったいねえ

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-Iba7)2022/03/27(日) 09:02:08.76ID:HqMVjVOA0
感動的なシーンが只の鮭産卵に

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-jggX)2022/03/27(日) 09:11:51.04ID:ytDP2V/M0
>>947
帝国がまだ健在だった最初の投入時点で、まだ真っ当だった頃の共和国正規軍を
一気に蹂躙したほどの圧倒的物量を誇っていたから
撃破されたレギオンの残骸を適当な頃合いに回収してリサイクルし続ければ素材は足りる

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-QEpm)2022/03/27(日) 09:13:23.92ID:jTIDKA9D0
>>947
資源回収型のレギオンが山崩して採掘してるし
戦場にある残骸は敵味方含めて全部回収して再生産してる

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-7gI5)2022/03/27(日) 09:14:18.78ID:SW5D+gzI0
帝国は工場関係は末端まで高度に自動化でもされていたんだろうな

956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OQEn)2022/03/27(日) 09:18:14.45ID:NRDkulPJa
>>940
ユージンの墓参りのシーンの話なのにすり替えてんじゃねーよ
わざわざ自分の顔が写ってる写真を置いていった理由になってないぞ?
てかマルセルに会う前は花だけ置いて帰ろうとしてだだろ

兄貴の話にすり替えるしお前の反論は苦しすぎる

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-QEpm)2022/03/27(日) 09:19:59.40ID:jTIDKA9D0
>>955
というか、資源回収型・生産工場型・発電所型等の非戦闘型の大型レギオンがいる
近接戦闘型以外のレギオンは基本的に戦闘地域の後方にいるから通常は出てこない

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ad-p5FX)2022/03/27(日) 09:34:49.92ID:v1rQSXjI0
工場までレギオンにやらせたのが帝国のミスだな
せめて生産工場が人力ならここまで悲惨なことにならなかったのに

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-Slbg)2022/03/27(日) 09:38:11.95ID:2c0VTIqq0
アマプラで見てたから今日見終わった
正直連邦編はくっそつまらなくて脱落しかけてたけど
最終回で満足したわ ただ、あ、あれ?あってなかったっけ?そんなことも忘れてた自分にガッカリw

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 09:40:19.04ID:KUCPYjUo0
>>954
そうなのか

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 09:40:54.44ID:KUCPYjUo0
>>956
いい加減頭使え

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de2c-Xfd2)2022/03/27(日) 09:45:47.75ID:0LMQUXsH0
お、シリアル君、また来てるやん
これからは配信サイト勢も押し寄せてくるからもっと頑張らないとな

963名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-k/dY)2022/03/27(日) 10:10:20.65ID:9NNtvW2YF
思い出の品を提供して自分も気持ちにケリ付けたんだよどうしてそんな簡単な事が分からないんだろう?

964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adff-rDk7)2022/03/27(日) 10:15:42.64ID:LCBu71Vg0
日曜の朝だしケロッグコンボでも食うぜ

>>950
中佐膝に乗せて激しく動かれたら精子もかかるわな
でもあんなでかい機体操縦士二人しか乗ってなかったん?
ジャンボジェットですら4人ぐらいいるよな、格納庫のほうとか人いなかったん?

965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 10:19:06.25ID:KUCPYjUo0
>>964
飛行時間が全然違う
離陸後10分でモルフォのところまで行ける作戦
ジャンボなんかまだ上昇中て時でしょ

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61e5-j1in)2022/03/27(日) 10:22:37.63ID:nLRbWeTb0
上等なアルミの棺桶あれば皆死ななくて済むのになんて考えてた中佐の操縦シンと同じ変態機動タイプっぽいから一緒に乗るの相当怖そう

967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-UB4d)2022/03/27(日) 10:41:25.65ID:FOJzO99J0

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 11:03:00.69ID:KUCPYjUo0
え?こんな話になるのか
2期いらんな

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ad-p5FX)2022/03/27(日) 11:04:56.66ID:v1rQSXjI0
工場型って移動できなさそうなのにどうやって共和国内に作ったの?
分割して生産したパーツを組み立てる作業型レギオンとかいるのかな

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-VQaK)2022/03/27(日) 11:16:06.80ID:DQPxS+bG0
戦闘用レギオンを野戦修理するレギオンもいるから当然作業型レギオンはいる。
あと、工場型レギオンには足生えてるのもいる。

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-OJGk)2022/03/27(日) 11:24:45.97ID:eMq9qhSkM
レギオンの工場って人が居なくて作業用ロボットばかりのイメージ
きっと資源の精錬から加工まで全部オートメーション化されてるんだろう
うまく使えば生産力を大幅に引き上げることに成功しただろうにな
ロボット達に反乱を起こさせたのが黒幕ってことになるかな

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 697d-DtE+)2022/03/27(日) 11:34:06.49ID:WjwtMMdg0
日常点検が行き届き空想のパワポや改善や残業管理と無縁なホワイト自動工場に私はなりたい。足も生えてるし

973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p5FX)2022/03/27(日) 12:02:17.25ID:Hlok3EHya
ホワイト工場(年中無休24時間労働残業代無し)

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-Iba7)2022/03/27(日) 12:10:03.19ID:HqMVjVOA0
レギオンに人間はいない!

975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bpFc)2022/03/27(日) 12:23:58.38ID:L/vr2ZlCa
共和国の連中が糞すぎるw
配給受けといてあの言い様

976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Etzn)2022/03/27(日) 12:27:26.83ID:7kzhDzcMa
脳ミソだけあれば健康に仕事できる職場…

977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/27(日) 12:30:14.01ID:dItFn8Bfa
電力は核融合?

978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-SFPV)2022/03/27(日) 12:34:15.55ID:jFm6Sa26p
>>975
あいつらは軍で飲んだくれてレーナに悪態ついてたアル中3人組だからほんとの糞

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-e9VB)2022/03/27(日) 12:45:54.93ID:qa/GotrF0
けど名前までつけてもらって扱いいいよな、あの飲んだくれ三人組
円盤特典の公式パロ小説にまで出演してるしw

980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-CByw)2022/03/27(日) 12:46:37.18ID:GaP9CNY+a
実際は脳みそのコピーだけどな

981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Ub4C)2022/03/27(日) 12:51:32.19ID:TFhi4JCOa
死にたい死にたい憎い憎い言いながらデスマーチ続けてるレギオン興産が果たしてホワイト企業なのかというと

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adff-rDk7)2022/03/27(日) 13:04:16.07ID:LCBu71Vg0
この先もグロい戦いと閑話休題のシンとレーナの知らぬは当人たちばかりが続くよ
86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b620-g/D1)2022/03/27(日) 13:13:26.13ID:WjWyUjlK0
>>972
わが国の先進的かつ人道的な自動化工場における本日の残業はゼロであります

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d95f-B4YX)2022/03/27(日) 13:23:04.24ID:4H49QCwL0
842はネタじゃなく本気でそう見えてるのか
さぞ一般生活も大変だろうな
どうりで必死にスレ荒らしなんかやってるはずだよ
普通の人はそんなくだらない事に時間費やさない

985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFcd-uHm4)2022/03/27(日) 13:39:18.73ID:zkbH7mX9F
次のピークは11巻だな。

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-QEpm)2022/03/27(日) 13:42:24.79ID:jTIDKA9D0
>>984
まあ、あのシーンの写真ってアニオリだからな
原作だと、妹ちゃんの回想
レーナが何故か写真とイラストを持ち歩いていて見せてくるシーンなんかもアニオリ

視聴者に判りやすいような演出にしたのでは?
何で写真をと引っかかる部分も無くはない

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d1-+Ivz)2022/03/27(日) 14:00:19.96ID:rFwfjeoe0
>>986
アニメあとに原作読み返してるけど写真とイラストに関しては内ポケットに入れて持ち歩いてるは原作でも描写にあった
銃持ってるおじさまと口論してるシーンで書かれてる
22話の見せてくるところだけアニオリ
細かいとこもひろって映像化してるんだなあ

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-e9VB)2022/03/27(日) 14:18:10.80ID:qa/GotrF0
>>986
墓参りシーンそのものがアニオリ成分多いしね
ニーナが死んだ兄に手紙を書き続けてるのも、それをマルセルがシンに告げるのもそうだし
そもそもあそこでマルセルが登場するの自体アニオリだし

写真を置いていったのは、兄を慕い続ける妹に兄がいい笑顔で写ってる写真を見せてやりたかった
というごくシンプルな理由なんじゃないかと個人的には思ってる

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 14:25:48.10ID:0Nh5uM4T0
>>963
それは兄貴の形見置くシーンだろ
ユージンの墓参りの時は違うよ

>>961
お前が混同してただけだろw
ユージンの墓参りで最初は花だけ置いて帰ろうとしてたんだけど?

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 14:31:22.41ID:0Nh5uM4T0
ユージンの墓に写真を置くシーンはアニオリなのに
「シンが前に進むために囚われないよう形見を置いた」とか言ってる奴スゲー間抜けだな

解釈もおかしいしそもそも写真は形見じゃねーよw
てかマルセルが来る前は花だけ置いて帰ろうとしてたからな
>>963>>940が完全に間違い

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 14:40:51.60ID:KUCPYjUo0
>>990
少し頭使ったか
まあオレは救ってやるためだよと書いたんだがもうすこし考えてみな

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9a4-OnAr)2022/03/27(日) 14:41:58.59ID:KUCPYjUo0
アピールとか書いた過去は消せないけどな(笑)バカ丸出しワハハハハ

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a4-5yPK)2022/03/27(日) 14:44:00.53ID:KUCPYjUo0
後さバカなレスに親切に答えてくれたみなさまにありがとうって言えよ
Ninaでもありがとうって言えてんだからさ

994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bpFc)2022/03/27(日) 14:44:11.84ID:hVil9yPOa
なんでやたら攻撃的なレスばっかなん
皆んなレギオンに脳乗っ取られてんか…

995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OQEn)2022/03/27(日) 14:57:06.13ID:g9I3B2Raa
墓に写真置くのはアニオリだからおかしくなっただけでしょ
気持ちの整理なら墓参りして花置くだけでいいわけで
救ってやるためとかいうのもおかしな話

結局、墓に写真を置いた理由は妹が写真見るシーンを入れるため
シナリオ優先だから不自然なシーンになっただけだよ

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 14:58:55.19ID:0Nh5uM4T0
>>994
86信者ってやたら鬼滅とか他のアニメにも喧嘩売りまくってたからね
86が敬遠されて空気アニメになった原因の一つ

997名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-mJRP)2022/03/27(日) 15:17:45.93ID:MGPvIr+9d
誰かに対する恨みだとか悲しみだけ思い続けるんじゃなくて、兄ちゃんの笑顔も忘れないでくれ、って感じじゃないの
シンの自罰的な性格を描いておきながら、「アピール」はないわ

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 15:22:57.24ID:0Nh5uM4T0
だったら兄ちゃんの笑顔の写真だけでいいわけで
シンの顔映った部分はいらないよね

てか最初は花だけ置いて帰ろうとしてたのに写真はどっから出したって話だしな
アニオリのせいで色々と違和感しかなかった

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-K/1G)2022/03/27(日) 15:26:56.97ID:jwMPnaZW0
近年稀に見る良アニメだったよ
制作陣ようやった

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Kkg7)2022/03/27(日) 15:29:11.29ID:0Nh5uM4T0
なお再生数と売上は・・・お察し


lud20220922080628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1647702953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「86-エイティシックス- Ep.20 YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
86-エイティシックス- Ep.23
86-エイティシックス- Ep.24
86-エイティシックス- Ep.24
86-エイティシックス- Ep.22
86-エイティシックス- Ep.21
86-エイティシックス- Ep.19
86-エイティシックス- 参戦希望スレ
【安里アサト】86-エイティシックス- 2【電撃文庫】
86 -エイティシックス-
【小説】 境界線上のホライゾン、86 -エイティシックス-など電撃文庫12月新刊
【小説】 ソードアート・オンライン、86―エイティシックスなど電撃文庫5月新刊
元SKE岩永亞美、レイクリエイティブサポート株式会社のバックアップを受けることに
【音楽】レコ大 怒涛の“忖度”(そんたく)! 乃木坂46と星野源が大本命だが、エイベックスは林部智史をプッシュの怪情報!
カフェインは問題解決能力をアップするがクリエイティブな思考には影響しない
アップフロント橋本慎「欅坂46の素晴らしきクリエイティブとクオリティに圧倒されます」 [無断転載禁止]
【身体】『シックスパック』はもう古い!? 「お父さん体型」の好感度がアップ!普通以上デブ未満の”たるんだ腹”が流行の兆し[07/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
レフトアライブ FO76 ANTHEM このクソゲーラッシュを自分のシックスセンスで回避できた人いる???
シューティングゲーム ☆★ シックス スター
【メタ2】クソバックステップ
【PS4/NS】「ONE PIECE アンリミテッドワールドR デラックスエディション」が8月24日に発売。51種類のDLCを収録したデラックス版
【NBA】各チームの資産価値が急騰 平均で14%増 トップはニックスの5060億円、ウィザーズは1925億円
【速報】エイベックスの大規模リストラに続き、大手音楽事務所アップフロントグループが本社ビルを退去!コロナ不況により経営存続の危機
【性生活】検証55歳からの性 セックス健康法 健康のためにもセックスライフを楽しもう スキンシップがないと悪循環[07/01] ©bbspink.com
【朗報】エイベックス著名アーティストがモーニング娘。'17の新曲を大絶賛! [無断転載禁止]
ドラマティック・シックスナイン
【音楽】新生スウィートボックス、最新アルバムから「カミング・ホーム」のクラシック・バージョンを配信&MV公開 [湛然★]
クラシック初心者「ベートーベン!モーツァルト!バッハ!」クラシック玄人「ドビュッシー…サティ…フォーレ…ラヴェル…」
譜久村聖が生放送で見事なバックステップを披露!!! [無断転載禁止]
【音楽】フリートウッド・マック『Mirage』 リマスター/エクスパンデッド・エディションが日本でも発売に
【悲報】譜久村師匠の華麗なるバックステップと肩で押し出しもほまちゃんの3倍
【続々と】アサヒロジスティクス8【退職】
【スマホ・PC】ドロップブックス/dropbooks ©bbspink.com
【GEL】アシックス・ゲルイエティ【YETI】
インテックス大阪の入り口でブサイクなアイドルがティッシュ配りしてるんだが
大和田おっぱいボインボイン&込山バックステップ
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part320
【少数派】アシックス-asics総合スレ【新参者】
白人「blue eyes white dragonだって?ジャップの白人コンプレックスは常軌を逸しているよ」
ysticStone -ミスティックストーン- Part43
客観的にみてルックスがいいメンバートップ10
【野球】 元レッドソックスのデビッド・オルティーズ氏が撃たれる 2019/06/10
【平和】CR麻雀物語 役満乱舞のドラム大戦【アムテックス】 pato10
銀河英雄伝説 タクティクス page50 ©2ch.net
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 10
WIXOSS-ウィクロス- 質問スレPart2
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part363
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part358 [無断転載禁止]
【欅坂46】秋元康、平手友梨奈の凄さ語る「平手はすごいクリエイティブ」 普段からアイデアを交換
18if( エイティーン・イフ) [無断転載禁止]
【サッカー】米メディアが選出「ユナイテッドの21世紀ベストイレブン」
【悲報】トップアイドルの台湾娘ツウィちゃんが可愛すぎる
バレンシアガが新作ハイテクスニーカー「トラック」を発売。価格は101,000円
ケイティブレイブ参戦でコリアカップが一流レース?
【Feitish】フェイティッシュ [無断転載禁止]©bbspink.com
【世界三大カップ】ジェフユナイテッド千葉実況 VS 柏
【サッカー】「メッシも未達成の偉業」「セクシーでエキサイティング!」驚愕の8得点を決めた柏のオルンガを海外メディアが絶賛!
【サイエンテックス】SR-01 11台目【JCBT17】
シックスハートプリンセスの羽仁はるかちゃん可愛い [無断転載禁止]
アシックス、蒸れにくい安全靴発売
【瞬間的】あいみょん Part.16【シックスセンス】
【刃牙UC】グラップラー刃牙 アルティメットチャンピオンシップ 第11試合
タクティクスオウガの思い出
タクティクスオウガ 139F 恍惚のモルドバ
エイベックス、17年ぶりにロゴ一新
【速報】エイベックス+1
【千葉】遺体切断 トイレに大量のティッシュ詰まる ★3

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
20:02:23 up 41 days, 16:02, 0 users, load average: 2.32, 2.69, 2.84

in 0.12684512138367 sec @0.12684512138367@1c3 on 060609